JP2018123836A - ディスクブレーキ用パッド及びディスクブレーキ装置 - Google Patents

ディスクブレーキ用パッド及びディスクブレーキ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018123836A
JP2018123836A JP2017014005A JP2017014005A JP2018123836A JP 2018123836 A JP2018123836 A JP 2018123836A JP 2017014005 A JP2017014005 A JP 2017014005A JP 2017014005 A JP2017014005 A JP 2017014005A JP 2018123836 A JP2018123836 A JP 2018123836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc brake
circumferential direction
pad
circumferential
torque transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017014005A
Other languages
English (en)
Inventor
敬明 佐々木
Takaaki Sasaki
敬明 佐々木
宏紀 江川
Hiroki Egawa
宏紀 江川
佐藤 正規
Masanori Sato
正規 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP2017014005A priority Critical patent/JP2018123836A/ja
Priority to US16/481,516 priority patent/US20190383339A1/en
Priority to CN201880009207.1A priority patent/CN110234900A/zh
Priority to EP18744553.1A priority patent/EP3575624A4/en
Priority to PCT/JP2018/002331 priority patent/WO2018139549A1/ja
Publication of JP2018123836A publication Critical patent/JP2018123836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/225Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/005Components of axially engaging brakes not otherwise provided for
    • F16D65/0056Brake supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/005Components of axially engaging brakes not otherwise provided for
    • F16D65/0068Brake calipers
    • F16D65/0075Brake calipers assembled from a plurality of parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0973Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces
    • F16D65/0974Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces acting on or in the vicinity of the pad rim in a direction substantially transverse to the brake disc axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/0008Brake supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/0016Brake calipers
    • F16D2055/002Brake calipers assembled from a plurality of parts

Abstract

【課題】ライニングに部分接触が生じた場合にも、姿勢を安定させる事ができるディスクブレーキ用パッドの構造を実現する。【解決手段】パッド3(4)を構成する裏板29の周方向中間部のうちで、ライニング28の外周縁よりも径方向外方に突出した部分に、前進制動時に周方向片側に向けて作用するブレーキ接線力F1をキャリパ2に対し伝達する第一トルク伝達部33を設ける。又、裏板29の周方向他端部のうち、制動時に作用するブレーキ接線力の作用線よりも径方向内方に位置する部分に、後進制動時に周方向他側に向けて作用するブレーキ接線力F2をキャリパ2に対し伝達する第二トルク伝達部31を設ける。【選択図】図4

Description

本発明は、自動車等の車両の制動を行う為に使用するディスクブレーキ装置に組み込まれるディスクブレーキ用パッド及びディスクブレーキ装置の改良に関する。
自動車の制動を行う為に、ディスクブレーキ装置が広く使用されている。ディスクブレーキ装置による制動時には、車輪と共に回転するロータの軸方向両側に配置された1対のパッドを、ピストンによりロータの両側面に押し付ける。この様なディスクブレーキとして従来から各種構造のものが知られているが、ロータの軸方向両側にピストンを互いに対向する状態で設けた対向ピストン型ディスクブレーキは、安定した制動力を得られる事から、近年使用例が増えている。
対向ピストン型ディスクブレーキ装置は、ロータの軸方向両側に配置された1対のパッドを軸方向に移動可能に支持するキャリパを備えている。キャリパには、ロータを挟む状態でインナボディ及びアウタボディが設けられており、これらインナ、アウタ各ボディには、互いに対向する面に開口したインナ、アウタ各シリンダが設けられている。そして、これらインナ、アウタ各シリンダ内に、インナ、アウタ各ピストンを、軸方向に関する変位を可能に嵌装している。又、インナ、アウタ各ボディには、インナ、アウタ各パッドを、軸方向に移動可能に支持している。制動時には、インナ、アウタ各シリンダ内に圧油を送り込む事により、インナ、アウタ各ピストンをそれぞれ押し出し、インナ、アウタ各パッドをロータの軸方向側面に押し付ける。
尚、本明細書及び特許請求の範囲で、軸方向、周方向、径方向とは、特に断らない限り、ロータの軸方向、周方向、径方向を言う。又、軸方向に関して内とは、車両への組み付け状態で車両の幅方向中央側となる側を言い、同じく外とは、車両の幅方向外側となる側を言う。又、回入側とは、特に断らない限り、前進時の状態で車輪と共に回転するロータが、インナ、アウタ両ボディ同士の間に入り込む側を言い、回出側とは、このロータがインナ、アウタ両ボディ同士の間から抜け出す側を言う。
特表2007−528468号公報 特開2008−111551号公報 特開2013−204742号公報
ところで、上述した様な対向ピストン型ディスクブレーキ装置にあっては、インナ、アウタ各パッドに作用する力を支承する為の構造(トルク受け構造)として、例えば特許文献1〜3に記載されている様に、面受け構造、ピン受け構造、引きアンカ構造など、各種構造が提案されている。但し、何れの構造の場合にも、パッドの偏摩耗やブレーキ液の低液圧に起因してロータに対するパッドのライニングの部分接触が生じると、パッドの回転方向が一義的にならず、パッドの姿勢が不安定になる可能性がある。この結果、ブレーキ鳴きと呼ばれる異音を発生させる可能性がある。但し、パッドの偏摩耗やブレーキ液の低液圧に起因して生じるライニングの部分接触を回避する事は困難である事から、ライニングの部分接触が生じた場合にも、パッドの姿勢を安定させる事が必要になる。
本発明は、上述の様な事情に鑑みて、ロータに対するライニングの部分接触が生じた場合にも、パッドの姿勢を安定させる事ができる、ディスクブレーキ用パッド及びディスクブレーキ装置の構造を実現すべく発明したものである。
本発明のディスクブレーキ用パッドは、前述した従来構造のディスクブレーキ用パッドと同様に、ディスクブレーキ装置を組み立てた状態で、キャリパに対し軸方向への移動可能に支持されるもので、ライニング(摩擦材)と、このライニングの裏面を支持した金属製の裏板(プレッシャプレート)とを備えている。
特に本発明のディスクブレーキ用パッドの場合には、前記裏板のうちで、前記ライニングの外周縁よりも径方向外方に突出した部分に、制動時に周方向片側に向けて作用するブレーキ接線力をキャリパに対し伝達する第一トルク伝達部を設けている。
又、前記裏板の周方向他端部のうち、制動時に作用するブレーキ接線力の作用線(ライニングの摩擦面中心)よりも径方向内方に位置する部分に、制動時に周方向他側に向けて作用するブレーキ接線力をキャリパに対し伝達する第二トルク伝達部を設けている。
そして、本発明の場合には、この様な構成を採用する事で、制動時に周方向片側に向けて作用するブレーキ接線力を、第一トルク伝達部とキャリパ(第一トルク受面)との当接部により支承すると共に、制動時に周方向他側に向けて作用するブレーキ接線力を、第二トルク伝達部とキャリパ(第二トルク受面)との当接部により支承する。これにより、前進制動時と後進制動時との両方で、パッドに対し、前記裏板のうちの周方向片側を径方向外方に押し上げ、周方向他側を径方向内方に押し下げる方向のモーメントを作用させる。
本発明のディスクブレーキ用パッドを実施する場合には、例えば、前記第一トルク伝達部の周方向片側面(第一トルク伝達面)を、前記裏板の周方向中間部(中央部の近傍)に設ける事ができる。
又、本発明のディスクブレーキ用パッドを実施する場合には、例えば、前記裏板の周方向片端部に、前記キャリパに対し軸方向に移動可能に係合し、制動時に作用するモーメントを支承する、被ガイド部を設ける事ができる。
又、この様な発明を実施する場合には、前記被ガイド部を、前記裏板の周方向片端側の側縁部から周方向片側に突出した、凸状の耳部とする事もできる。
又、本発明のディスクブレーキ用パッドを実施する場合には、例えば、前記第一トルク伝達部の周方向片側面と前記第二トルク伝達部の周方向他側面とのうちの少なくとも一方を、周方向に突出した凸曲面とする事もできる。
又、本発明のディスクブレーキ用パッドを実施する場合には、例えば、前記裏板の外周縁部のうちで、前記第一トルク伝達部よりも周方向片側部分に、径方向外方に突出したパッドスプリング係止用の突起部を設ける事もできる。
又、本発明のディスクブレーキ用パッドを実施する場合には、例えば、前記裏板の外周縁部のうちで、前記第一トルク伝達部よりも周方向他側部分に、径方向内方に凹んだウェアインジケータ取付用の凹部を設ける事もできる。
これに対し、本発明のディスクブレーキ装置は、車輪と共に回転するロータの軸方向両側に配置される1対のボディを有するキャリパと、これら各ボディに対してそれぞれ軸方向に移動可能に支持された1対のパッドとを備える。
そして特に本発明のディスクブレーキ装置の場合には、前記各パッドを、本発明のディスクブレーキ用パッドとする。
又、前記第一トルク伝達部の周方向片側面と当接して、制動時に前記各パッドに周方向片側に向けて作用するブレーキ接線力を支承するトルク受部を、前記1対のボディを軸方向に連結する状態で設ける。
上述した様な本発明のディスクブレーキ装置を実施する場合には、例えば、前記トルク受部を、前記キャリパとは別体の部材により構成する事もできる。
或いは、本発明のディスクブレーキ装置を実施する場合には、前記トルク受部を、前記キャリパと一体に設ける事もできる。
本発明のディスクブレーキ装置を実施する場合には、例えば、前記パッドの周方向片側部分に径方向外方に向いた弾力を付与する第一パッドスプリングを設ける事ができる。
本発明のディスクブレーキ装置を実施する場合には、例えば、前記パッドの周方向他側部分に径方向内方に向いた弾力を付与する第二パッドスプリングを設ける事もできる。
上述の様な構成を有する本発明のディスクブレーキ用パッド及びディスクブレーキ装置によれば、ライニングの部分接触が生じた場合にも、パッドの姿勢を安定させる事ができる。
本発明の実施の形態の第1例を示す、対向ピストン型ディスクブレーキ装置の正面図。 同じく右側面図。 同じく平面図。 同じく図3のA−A断面図。 同じく径方向外方且つ軸方向外側から見た斜視図。 同じく図3からパッドを省略した状態を示す図。 同じく図4からパッドを省略した状態を示す図。 同じく図5からパッドを省略した状態を示す図。 同じくインナパッドを取り出して示す正面図であり、前進制動状態を示す(A)、及び、後進制動状態を示す(B)。 同じくインナパッドを取り出して示す右側面図。 同じくインナパッドを取り出して示す平面図。 同じくインナパッドを取り出して示す斜視図。 本発明の実施の形態の第2例に係るインナパッドを取り出して示す正面図。 本発明の実施の形態の第3例に係るインナパッドを取り出して示す正面図。
[実施の形態の第1例]
本発明の実施の形態の第1例に就いて、図1〜12を参照しつつ説明する。本例の対向ピストン型ディスクブレーキ装置1は、大別して、キャリパ2と、1対のパッド3、4(インナパッド3、アウタパッド4)と、1対のパッドスプリング5、6(第一パッドスプリング5、第二パッドスプリング6)とを備えている。
キャリパ2は、インナ、アウタ両パッド3、4を、軸方向(図1、4の表裏方向、図2の左右方向、図3の上下方向)に移動可能に支持するもので、アルミニウム合金等の軽合金や鉄系合金の鋳造等により一体成形されている。この様なキャリパ2は、車輪と共に回転する円板状のロータ7(図3参照)を挟む状態で設けられたインナボディ8及びアウタボディ9と、これらインナ、アウタ両ボディ8、9の周方向両端部を連結する1対の連結部10、11と、これらインナ、アウタ両ボディ8、9の周方向中間部を連結する1本のセンターブリッジ12とを備えている。
又、キャリパ2のうち、周方向片側(図1、3、4の左側)に設けられた連結部10とセンターブリッジ12との間部分、及び、周方向他側(図1、3、4の右側)に設けられた連結部11とセンターブリッジ12との間部分を、それぞれ平面視略矩形状の窓部13a、13bとしている。又、インナ、アウタ両ボディ8、9内には、インナシリンダ14、14及びアウタシリンダ15、15をそれぞれ2個ずつ設けている。そして、これらインナシリンダ14、14及びアウタシリンダ15、15内に、インナピストン16、16及びアウタピストン17、17を、油密に且つ軸方向に関する変位を可能に嵌装している。この様なキャリパ2は、インナボディ8に設けた1対の取付座18、18により、車体側(懸架装置のナックル)に支持固定される。
制動時には、インナ、アウタ各シリンダ14、15内に圧油を送り込む事により、インナ、アウタ各ピストン16、17をそれぞれ押し出し、インナ、アウタ各パッド3、4をロータ7の軸方向側面に押し付ける。そして、前進制動時にあっては、図9の(A)に示す様に、後述するライニング28の摩擦面中心(ピストンの径や配置等によって定まるパッド有効径)A点に、周方向片側(図9の左側、回出側)に向いたブレーキ接線力F1が作用する。これに対し、後進制動時には、同図の(B)に示す様に、前記摩擦面中心A点に、周方向他側(図9の右側、回入側)に向いたブレーキ接線力F2が作用する。
インナボディ8及びアウタボディ9の周方向片端寄り部分の互いに対向する軸方向側面(インナボディ8の軸方向外側面及びアウタボディ9の軸方向内側面)には、軸方向に張り出した回出側ガイド壁部19を設けている。回出側ガイド壁部19の周方向他側面は、ロータ7の回転中心Oと前記摩擦面中心A点とを通る仮想線L及びロータ7の中心軸をそれぞれ含む仮想平面と略平行な平坦面状に構成されている。又、回出側ガイド壁部19の径方向中間部には、周方向に伸長すると共に、軸方向側面及び周方向他側面にそれぞれ開口した、ガイド凹溝20が設けられている。ガイド凹溝20は、インナ、アウタ各パッド3、4に設けられた後述する耳部30を、軸方向に移動可能に係合させる部分である。ガイド凹溝20の径方向外側面には、前進制動時及び後進制動時に、インナ、アウタ各パッド3、4に作用するモーメント力(回転偶力)を支承する、平坦面状の回出側モーメント支承面21が設けられている。
これに対し、インナボディ8及びアウタボディ9の周方向他端寄り部分の互いに対向する軸方向側面(インナボディ8の軸方向外側面及びアウタボディ9の軸方向内側面)には、軸方向に張り出した正面視略L字状の回入側ガイド壁部22を設けている。回入側ガイド壁部22の径方向中間部の周方向片側面には、前記仮想平面と略平行な平坦面状であり、後進制動時にインナ、アウタ各パッド3、4に作用する前記ブレーキ接線力F2を支承する、第二トルク受面23が設けられている。回入側ガイド壁部22の径方向内端部には、第二トルク受面23よりも周方向片側に突出した回入側突出部24が設けられている。この回入側突出部24の径方向外側面には、前進制動時及び後進制動時に、インナ、アウタ各パッド3、4に作用するモーメント力(回転偶力)を支承する、平坦面状の回入側モーメント支承面25が設けられている。
以上の様に、本例のディスクブレーキ装置1の場合には、インナ、アウタ両ボディ8、9の周方向片側に、ガイド凹溝20を有する回出側ガイド壁部19が設けられているのに対し、インナ、アウタ両ボディ8、9の周方向他側には、平坦面状の第二トルク受面23を有する回入側ガイド壁部22が設けられている。この為、本例の場合には、キャリパ2の形状が、周方向に関して非対称形状となっている。
連結部10、11は、ロータ7の外周縁よりも径方向外側に設けられ、インナボディ8の周方向両端部とアウタボディ9の周方向両端部とを互いに連結している。具体的には、周方向片側に設けられた連結部10は、インナボディ8の周方向片端部(回出側端部)とアウタボディ9の周方向片端部とを互いに軸方向に連結しており、周方向他側に設けられた連結部11は、インナボディ8の周方向他端部(回出側端部)とアウタボディ9の周方向他端部とを互いに軸方向に連結している。又、連結部10、11は、ロータ7の外周縁に沿って部分円弧状に構成されており、所定の隙間を介して、ロータ7を径方向外方から覆う。
センターブリッジ12は、特許請求の範囲に記載したトルク受部に相当するもので、軸方向に伸長した棒状(略矩形柱状)に構成されており、キャリパ2と一体に設けられている。センターブリッジ12は、周方向に関して1対の連結部10、11の間部分、且つ、ロータ7の外周縁よりも径方向外側に配置され、インナ、アウタ両ボディ8、9の周方向中間部同士を軸方向に連結している。センターブリッジ12の周方向他側面には、前進制動時にインナ、アウタ各パッド3、4に作用する前記ブレーキ接線力F1を支承する、前記仮想平面と略平行な平坦面状の第一トルク受面26が設けられている。又、本例の場合、センターブリッジ12を、周方向に関する連結部10、11の中央位置よりも周方向片側に偏らせた位置に設けている。この為、連結部10とセンターブリッジ12との間部分に設けられた窓部13aの開口幅は、連結部11とセンターブリッジ12との間部分に設けられた窓部13bの開口幅よりも小さくなっている。又、センターブリッジ12の径方向外側面のうちの周方向他端部には、軸方向に離隔した状態で、径方向内方に凹んだ1対の係合凹部27a、27bが設けられている。
インナ、アウタ各パッド3、4は、ライニング(摩擦材)28、28と、ライニング28、28の裏面を支持した金属製の裏板(プレッシャプレート)29、29とから構成されており、上述した様なインナ、アウタ各ボディ8、9に対しそれぞれ軸方向に移動可能に支持される。この為に、インナ、アウタ各パッド3、4(裏板29)の周方向両側部分の形状を、非対称としている。即ち、裏板29の周方向片端部(回出側端部)には、ガイド凹溝20に係合させる為の耳部30を設けているのに対し、裏板29の周方向他端部(回入側端部)には、この様な耳部は設けずに、回入側突出部24上に載置させる第二トルク伝達部31を設けている。尚、インナパッド3とアウタパッド4とは、軸方向に関して互いに鏡面対称である。
裏板29の周方向片端側の側縁部の径方向中間部には、周方向片側に向けて突出した、特許請求の範囲に記載した被ガイド部に相当する、凸状(矩形板状)の耳部30を設けている。耳部30は、ガイド凹溝20に軸方向に関する移動可能に係合している。これにより、インナ、アウタ各パッド3、4が、キャリパ2に対し軸方向に移動可能に支持される。又、耳部30は、制動時(前進制動時及び後進制動時)に、その径方向外側面をガイド凹溝20の径方向外側面に設けられた回出側モーメント支承面21に当接させる。これにより、インナ、アウタ各パッド3、4に作用するモーメントをキャリパ2によって支承する。
これに対し、裏板29の周方向他端側の側縁部の径方向内端寄り部分に、周方向他側に向けて突出した、略台形状の第二トルク伝達部31を設けている。第二トルク伝達部31の周方向他側面には、後進制動時にインナ、アウタ各パッド3、4に作用する前記ブレーキ接線力F2を第二トルク受面23に伝達する(支承させる)為の、第二トルク伝達面32が設けられている。第二トルク伝達面32は、前記ブレーキ接線力F2の作用線(前記摩擦面中心A)よりも径方向内方に位置しており、キャリパ2に対するインナ、アウタ各パッド3、4の組み付け状態で、第二トルク受面23に対し周方向に対向させている。又、本例の場合には、第二トルク伝達面32を、平坦面状に構成している。又、第二トルク伝達部31は、前進制動時及び後進制動時に、その径方向内側面を回入側突出部24の径方向外側面に設けられた回入側モーメント支承面25に当接させる。これにより、インナ、アウタ各パッド3、4に作用するモーメントをキャリパ2によって支承する。
更に、裏板29の周方向中間部の径方向外端部に、ライニング28の外周縁よりも径方向外方に突出する、角状の第一トルク伝達部33を設けている。第一トルク伝達部33は、径方向外端部(先端部)よりも径方向内端部(基端部)の周方向幅寸法が大きくなった、略台形状に構成されている。又、第一トルク伝達部33の径方向に関する突出量は、インナ、アウタ各パッド3、4をキャリパ2に組み付けた状態で、第一トルク伝達部33の径方向外側面が、センターブリッジ12の径方向外側面よりも径方向外方に突出しない程度に大きくしている。又、第一トルク伝達部33の周方向片側面には、前進制動時にインナ、アウタ各パッド3、4に作用する前記ブレーキ接線力F1を第一トルク受面26に伝達する(支承させる)為の、第一トルク伝達面34が設けられている。本例の場合、第一トルク伝達面34を、前記仮想平面と略平行な平坦面状に構成している。これに対し、第一トルク伝達部33の周方向他側面は、径方向内方に向かう程、周方向他側に向かう方向に傾斜した傾斜面となっている。
第一トルク伝達面34は、裏板29の周方向中間部に設けられている。具体的には、図4に示す様に、ライニング28の周方向全幅をHとした場合に、ライニング28の幅方向中央に位置する摩擦面中心Aから周方向両側にそれぞれ長さ0.25Hの範囲に、第一トルク伝達面34を位置させている。これにより、周方向幅寸法を確保する事による第一トルク伝達部33の強度確保と、第一トルク伝達部33の周方向両側に設ける、後述する突起部35及び肩部37の形成位置の確保とを両立させている。尚、図示の例では、第一トルク伝達面34を、前記仮想線Lよりも僅かに周方向片側に位置させている。センターブリッジ12の周方向位置は、この様な第一トルク伝達面34の周方向位置に合わせて規制する。
又、裏板29の周方向片端寄り部分の径方向外端部に、径方向外方に突出する状態で、略L字形(鉤状)の突起部35を設けている。突起部35は、第一パッドスプリング5を係止する為のもので、第一トルク伝達部33(第一トルク伝達面34)よりも周方向片側に設けられている。又、突起部35は、裏板29の外周縁から径方向外方に突出しており、その径方向外端部が周方向片側に向けて略直角に折れ曲がっている。又、裏板29の外周縁のうちで、周方向に関して突起部35と第一トルク伝達部33との間部分には、径方向内方に凹んだ逃げ凹部36が設けられている。この様な逃げ凹部36は、インナ、アウタ各パッド3、4をキャリパ2に組み付ける際に、裏板29の外周縁部が、センターブリッジ12と干渉する事を防止する為に設けられている。
これに対し、裏板29の外周縁の周方向他端部に、ライニング28の外周縁よりも径方向外方に張り出した、略三角板状の肩部37を設けている。肩部37は、第一トルク伝達部33よりも周方向他側に設けられている。
上述の様な構成を有するインナ、アウタ各パッド3、4を、キャリパ2に対して軸方向への移動可能に支持する為に、裏板29の周方向片端部に設けられた耳部30をガイド凹溝20の内側に緩く挿入すると共に、裏板29の周方向他端部に設けられた第二トルク伝達部31を回入側突出部24上に載置する。この状態で、裏板29の径方向外端部に設けられた第一トルク伝達面34を、第一トルク受面26に周方向に対向させると共に、裏板29の周方向他端面に設けられた第二トルク伝達面32を、第二トルク受面23に周方向に対向させる。更に、突起部35を、窓部13aの内側に径方向内側から進入させると共に、第一トルク伝達部33及び肩部37を、窓部13bの内側に径方向内側から進入させる。
更に本例の場合には、図4に模式的に示した様に、キャリパ2と、インナ、アウタ各パッド3、4との間に、それぞれがステンレス鋼板等の弾性及び耐食性を有する金属板製である、第一、第二パッドスプリング5、6を組み付けている。第一パッドスプリング5には、1対の第一腕部38が設けられており、第一パッドスプリング5をキャリパ2に支持固定した状態で、第一腕部38を突起部35の径方向外端部に係止させている。これにより、突起部35に対し径方向外方に向いた弾力を付与している。第二パッドスプリング6には、1対の第二腕部39が設けられており、第二パッドスプリング6をキャリパ2に支持固定した状態で、第二腕部39を肩部37に径方向外方から当接させている。これにより、肩部37に対し径方向内方に向いた弾力を付与している。
尚、キャリパ2に対する第一、第二パッドスプリング5、6の支持構造は、特に限定されず、従来から知られた各種のパッドスプリングの支持構造を採用する事ができる。又、図4には、第一、第二パッドスプリング5、6のうち、第一、第二腕部38、39の先端部の形状のみを示しており、その他の部分の形状は省略しているが、これは、キャリパ2に対する支持構造に応じて適宜変更できる為である。
又、本例の場合、センターブリッジ12の径方向外側面に設けらえた係合凹部27a、27bに、ステンレス鋼板等の弾性及び耐食性を有する金属板製のクリップ40a、40bの支持腕部41a、41bを係合させている。そして、これらクリップ40a、40bを構成する平板状の被挟持板部42a、42bを、第一トルク伝達面34と第一トルク受面26との間部分にそれぞれ介在させている。これにより、第一トルク受面26に凹み等の塑性変形が生じる事を防止している。
又、図示は省略するが、裏板29の周方向片端側の側縁部と回出側ガイド壁部19との間に、ステンレス鋼板等の弾性及び耐食性を有する金属板製のパッドクリップを設ける事もできる。この様な構成を採用すれば、裏板29と回出側ガイド壁部19との摺動部が錆び付く事を防止できると共に、この摺動部での摩耗の発生を抑制できる。
以上の様な構成を有する本例の場合、制動時に、インナ、アウタ各パッド3、4に対して、次の様な方向のモーメントを生じさせる。以下、図4及び図9を参照しつつ詳しく説明する。
前進制動時には、図9の(A)に示した様に、ライニング28の摩擦面中心A点に、周方向片側に向いたブレーキ接線力F1が作用する。これにより、パッド3(4)が周方向片側に僅かに移動し、第一トルク伝達部33の周方向片側面に設けられた第一トルク伝達面34を、センターブリッジ12に設けられた第一トルク受面26に対して当接させる事で、前記ブレーキ接線力F1を支承する。ここで、第一トルク伝達面34と第一トルク受面26との当接部及びロータ7の回転中心Oを通る仮想円を描くと、ライニング28の表面の大部分が、この仮想円の内側に位置する。この為、前進制動時には、パッド3(4)に、周方向片側部分を径方向外方に押し上げ、周方向他側部分を径方向内方に向けて押し下げる方向(時計回り)のモーメントM1が作用する。又、この様にして、パッド3(4)に作用するモーメントM1は、耳部30の径方向外側面をガイド凹溝20の径方向外側面に設けられた回出側モーメント支承面21に当接させると共に、第二トルク伝達部31の径方向内側面を回入側突出部24の径方向外側面に設けられた回入側モーメント支承面25に当接させる事により支承される。従って、前進制動時には、パッド3(4)は、第一トルク受面26と回出側モーメント支承面21と回入側モーメント支承面25との、3点でキャリパ2に対して拘束される。
これに対し、後進制動時には、図9の(B)に示す様に、前記摩擦面中心A点に、前進時に作用するブレーキ接線力F1とは周方向に関して反対に、周方向他側に向いたブレーキ接線力F2が作用する。これにより、パッド3(4)が周方向他側に僅かに移動し、裏板29の周方向他端側の側縁部のうち、前記ブレーキ接線力F2の作用線よりも径方向内方に設けられた第二トルク伝達面32を、第二トルク受面23に対して当接させる事で、前記ブレーキ接線力F2を支承する。ここで、第二トルク伝達面32と第二トルク受面23との当接部及びロータ7の回転中心Oを通る仮想円を描くと、ライニング28の表面の大部分が、この仮想円の外側に位置する。この為、後進制動時には、パッド3(4)に、周方向片側部分を径方向外方に押し上げ、周方向他側部分を径方向内方に向けて押し下げる方向(時計回り、モーメントM1と同方向)のモーメントM2が作用する。又、この様にして、パッド3(4)に作用するモーメントM2は、耳部30の径方向外側面をガイド凹溝20の径方向外側面に設けられた回出側モーメント支承面21に当接させると共に、第二トルク伝達部31の径方向内側面を回入側突出部24の径方向外側面に設けられた回入側モーメント支承面25に当接させる事により支承される。従って、後進制動時には、パッド3(4)は、第二トルク受面23と回出側モーメント支承面21と回入側モーメント支承面25との、3点でキャリパ2に対して拘束される。
以上の様に、本例の場合には、前進制動時と後進制動時とで、インナ、アウタ各パッド3、4に作用するモーメントM1、M2の方向を一致させる事ができる。この為、ロータ7に対するライニング28の部分接触が生じた場合にも、インナ、アウタ各パッド3、4を時計回りに回動させ易くする事ができ、これらインナ、アウタ各パッド3、4の姿勢を安定させる事ができる。又、例えば駐車場での車庫入れ時の様に、前進制動と後進制動とを繰り返す様な場合にも、インナ、アウタ各パッド3、4の姿勢を維持する事が可能になる。この様に本例の場合には、インナ、アウタ各パッド3、4の姿勢を変化させずに済む為、ブレーキ鳴きの発生を抑制できると共に、クロンク音の発生を抑制できる。
更に、本例の場合には、第一、第二パッドスプリング5、6により、インナ、アウタ各パッド3、4のうち、周方向片側に設けられた突起部35に対し、径方向外方に向いた弾力を付与すると共に、周方向他側に設けられた肩部37に対し、径方向内方に向いた弾力を付与している。この為、非制動時の状態においても、インナ、アウタ各パッド3、4に、これらインナ、アウタ各パッド3、4を時計回りに回動させようとする方向のモーメントを作用させる事ができる。この為、インナ、アウタ各パッド3、4の姿勢を、制動時(前進制動時及び後進制動時)と非制動時とで変化させずに済むので、第一、第二トルク伝達面34、32と第一、第二トルク受面26、23との接触状態を安定させる事ができる。又、悪路走行時などに於いても、インナ、アウタ各パッド3、4がキャリパ2に対しがたつく事を防止できる。
[実施の形態の第2例]
本発明の実施の形態の第2例に就いて、図13を参照しつつ説明する。本例の場合には、第一トルク伝達面34aを、平坦面状ではなく、径方向中間部が周方向片側に向けて突出した凸曲面としている。又、第二トルク伝達面32aを、平坦面状ではなく、径方向中間部が周方向他側に向けて突出した凸曲面としている。
この様な構成を有する本例の場合には、第一トルク受面26に対する第一トルク伝達面34aの当接位置(径方向位置)、及び、第二トルク受面23に対する第二トルク伝達面32aの当接位置(径方向位置)を、それぞれ一定にできる(安定させられる)。又、第一トルク伝達面34aと第一トルク受面26及び第二トルク伝達面32aと第二トルク受面23のそれぞれの接触状態を、面接触ではなく、点接触にできる為、インナ、アウタ各パッド3、4の軸方向に関する移動を滑らかに行わせる事ができる。
又、図示は省略するが、第一トルク受面26及び第二トルク受面23が凹む事を防止する為に、第一トルク伝達面34aと第一トルク受面26との間、及び、第二トルク伝達面32aと第二トルク受面23との間に、それぞれ前記実施の形態の第1例で示した様なクリップ40a、40b(図5等参照)を介在させる事もできる。
その他の部分の構成及び作用効果に就いては、前記実施の形態の第1例の場合と同様である。
[実施の形態の第3例]
本発明の実施の形態の第3例に就いて、図14を参照しつつ説明する。本例の場合には、第一トルク伝達部33よりも周方向片側に位置する、裏板29の外周縁部の周方向他端寄り部分(肩部37の周方向片端部)に、径方向内方に凹んだ凹部43を設けている。この凹部43は、ライニング28の摩耗量を検出して、インナ、アウタ各パッド3、4の交換時期を検出する為の電気式のウェアインジケータを取り付ける為に利用する。
この様な構成を有する本例の場合には、ライニング28のうちで摩耗量が多くなる、回入側で且つ径方向外側部分に、ウェアインジケータを取り付ける事ができる為、ライニング28の摩耗量が過大になる事を有効に防止できる。
その他の構成及び作用効果に就いては、前記実施の形態の第1例の場合と同様である。
本発明は、実施の形態の欄で説明した様に、周方向他側が車両前進時に於ける回入側となり、周方向片側が車両前進時に於ける回出側となる方向に、ディスクブレーキ装置を組み付ける構造に限定されず、周方向他側が車両前進時に於ける回出側となり、周方向片側が車両前進時に於ける回入側となる方向に組み付ける構造も対象となる。又、本発明を実施する場合に、第一トルク受面を有するセンターブリッジは、キャリパとは一体に設けず、キャリパとは別体に構成し、このキャリパに対し固定する構造を採用する事もできる。
1 対向ピストン型ディスクブレーキ装置
2 キャリパ
3 インナパッド
4 アウタパッド
5 第一パッドスプリング
6 第二パッドスプリング
7 ロータ
8 インナボディ
9 アウタボディ
10 連結部
11 連結部
12 センターブリッジ
13a、13b 窓部
14 インナシリンダ
15 アウタシリンダ
16 インナピストン
17 アウタピストン
18 取付座
19 回出側ガイド壁部
20 ガイド凹溝
21 回出側モーメント支承面
22 回入側ガイド壁部
23 第二トルク受面
24 回入側突出部
25 回入側モーメント支承面
26 第一トルク受面
27a、27b 係合凹部
28 ライニング
29 裏板
30 耳部
31 第二トルク伝達部
32、32a 第二トルク伝達面
33 第一トルク伝達部
34、34a 第一トルク伝達面
35 突起部
36 逃げ凹部
37 肩部
38 第一腕部
39 第二腕部
40a、40b クリップ
41a、41b 支持腕部
42a、42b 被挟持板部
43 凹部

Claims (11)

  1. ライニングと、このライニングの裏面を支持した裏板とを備えた、ディスクブレーキ用パッドであって、
    前記裏板のうちで、前記ライニングの外周縁よりも径方向外方に突出した部分に、制動時に周方向片側に向けて作用するブレーキ接線力を伝達する第一トルク伝達部が設けられており、
    前記裏板の周方向他端部のうち、制動時に作用するブレーキ接線力の作用線よりも径方向内方に位置する部分に、制動時に周方向他側に向けて作用するブレーキ接線力を伝達する第二トルク伝達部が設けられている、
    事を特徴とするディスクブレーキ用パッド。
  2. 前記第一トルク伝達部の周方向片側面は、前記裏板の周方向中間部に設けられている、請求項1に記載したディスクブレーキ用パッド。
  3. 前記裏板の周方向片端部に、キャリパに対し軸方向に移動可能に係合し、制動時に作用するモーメントを支承する、被ガイド部が設けられている、請求項1〜2のうちの何れか1項に記載したディスクブレーキ用パッド。
  4. 前記被ガイド部が、前記裏板の周方向片端側の側縁部から周方向片側に突出した、凸状の耳部である、請求項3に記載したディスクブレーキ用パッド。
  5. 前記第一トルク伝達部の周方向片側面と前記第二トルク伝達部の周方向他側面とのうちの少なくとも一方が、凸曲面である、請求項1〜4のうちの何れか1項に記載したディスクブレーキ用パッド。
  6. 前記裏板の外周縁部のうちで、前記第一トルク伝達部よりも周方向片側部分に、径方向外方に突出したパッドスプリング係止用の突起部が設けられている、請求項1〜5のうちの何れか1項に記載したディスクブレーキ用パッド。
  7. 前記裏板の外周縁部のうちで、前記第一トルク伝達部よりも周方向他側部分に、径方向内方に凹んだウェアインジケータ取付用の凹部が設けられている、請求項1〜6のうちの何れか1項に記載したディスクブレーキ用パッド。
  8. 車輪と共に回転するロータの軸方向両側に配置される1対のボディを有するキャリパと、
    前記各ボディに対してそれぞれ軸方向に移動可能に支持された1対のパッドと、
    を備えたディスクブレーキ装置であって、
    前記各パッドが、請求項1〜7のうちの何れか1項に記載したディスクブレーキ用パッドであり、
    前記第一トルク伝達部と当接して、制動時に前記各パッドに周方向片側に向けて作用するブレーキ接線力を支承するトルク受部が、前記1対のボディを軸方向に連結する状態で設けられている、
    事を特徴とするディスクブレーキ装置。
  9. 前記トルク受部が、前記キャリパとは別体の部材により構成されている、請求項8に記載したディスクブレーキ装置。
  10. 前記パッドの周方向片側部分に径方向外方に向いた弾力を付与する第一パッドスプリングが設けられている、請求項8〜9のうちの何れか1項に記載したディスクブレーキ装置。
  11. 前記パッドの周方向他側部分に径方向内方に向いた弾力を付与する第二パッドスプリングが設けられている、請求項8〜10のうちの何れか1項に記載したディスクブレーキ装置。
JP2017014005A 2017-01-30 2017-01-30 ディスクブレーキ用パッド及びディスクブレーキ装置 Pending JP2018123836A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017014005A JP2018123836A (ja) 2017-01-30 2017-01-30 ディスクブレーキ用パッド及びディスクブレーキ装置
US16/481,516 US20190383339A1 (en) 2017-01-30 2018-01-25 Disc brake pad and disc brake device
CN201880009207.1A CN110234900A (zh) 2017-01-30 2018-01-25 盘式制动器用衬块以及盘式制动装置
EP18744553.1A EP3575624A4 (en) 2017-01-30 2018-01-25 DISC BRAKE PAD AND DISC BRAKE DEVICE
PCT/JP2018/002331 WO2018139549A1 (ja) 2017-01-30 2018-01-25 ディスクブレーキ用パッド及びディスクブレーキ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017014005A JP2018123836A (ja) 2017-01-30 2017-01-30 ディスクブレーキ用パッド及びディスクブレーキ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018123836A true JP2018123836A (ja) 2018-08-09

Family

ID=62979491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017014005A Pending JP2018123836A (ja) 2017-01-30 2017-01-30 ディスクブレーキ用パッド及びディスクブレーキ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190383339A1 (ja)
EP (1) EP3575624A4 (ja)
JP (1) JP2018123836A (ja)
CN (1) CN110234900A (ja)
WO (1) WO2018139549A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019088165A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 株式会社アドヴィックス ピストン対向型ディスクブレーキ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08135696A (ja) * 1994-11-07 1996-05-31 Sumitomo Electric Ind Ltd ディスクブレーキ
JP2009264462A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Akebono Brake Ind Co Ltd ディスクブレーキ及びその製造方法
JP2012241836A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Advics Co Ltd ディスクブレーキ装置
JP2015090200A (ja) * 2013-11-07 2015-05-11 曙ブレーキ工業株式会社 ディスクブレーキ用パッド及びディスクブレーキ装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027225Y2 (ja) * 1979-06-28 1985-08-16 ワタナベエンジニアリング株式会社 デイスクブレ−キの摩擦パツド支持構造
JPS6159031A (ja) * 1984-08-29 1986-03-26 Mazda Motor Corp 自動車のデイスクブレ−キ装置
JP2001304311A (ja) * 2000-04-27 2001-10-31 Akebono Brake Ind Co Ltd フローティングキャリパ型ディスクブレーキ
DE60317116T2 (de) 2003-12-30 2008-08-07 Freni Brembo S.P.A., Curno Bremsbelag und -sattel für scheibenbremse
DE102004042879A1 (de) * 2004-09-04 2006-03-09 Hermann Peters Gmbh & Co. Kg Bremsbelag zum Einsetzen in einen Belagschacht eines Bremssattels einer Schreibenbremse
ITMI20061973A1 (it) 2006-10-13 2008-04-14 Freni Brembo Spa Pinza per freno a disco
JP4803019B2 (ja) * 2006-12-20 2011-10-26 トヨタ自動車株式会社 ディスクブレーキ装置
JP2009156334A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Advics Co Ltd ディスクブレーキ
EP2570689B2 (de) * 2011-09-14 2021-09-22 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse eines Kraftfahrzeugs und Bremsbelag
JP2013204742A (ja) 2012-03-29 2013-10-07 Honda Motor Co Ltd ディスクブレーキ装置
JP6261289B2 (ja) * 2013-11-07 2018-01-17 曙ブレーキ工業株式会社 ディスクブレーキ用パッドスプリング
JP6608107B2 (ja) 2015-07-06 2019-11-20 日本郵便株式会社 配送支援システム、配送支援方法及び受取支援プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08135696A (ja) * 1994-11-07 1996-05-31 Sumitomo Electric Ind Ltd ディスクブレーキ
JP2009264462A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Akebono Brake Ind Co Ltd ディスクブレーキ及びその製造方法
JP2012241836A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Advics Co Ltd ディスクブレーキ装置
JP2015090200A (ja) * 2013-11-07 2015-05-11 曙ブレーキ工業株式会社 ディスクブレーキ用パッド及びディスクブレーキ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019088165A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 株式会社アドヴィックス ピストン対向型ディスクブレーキ

Also Published As

Publication number Publication date
EP3575624A4 (en) 2020-07-01
EP3575624A1 (en) 2019-12-04
CN110234900A (zh) 2019-09-13
WO2018139549A1 (ja) 2018-08-02
US20190383339A1 (en) 2019-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10962068B2 (en) Disc brake for a utility vehicle, and brake pad set
JP6189718B2 (ja) ディスクブレーキ用パッド及びディスクブレーキ装置
US6340076B1 (en) Vehicular disk brake
JP6284831B2 (ja) ディスクブレーキ用パッド組立体
US20200132141A1 (en) Brake caliper
CN110945261B (zh) 车辆用盘式制动器
US9945435B2 (en) Disk brake pad and disc brake assembly
US11204071B2 (en) Disc brake
JP4880250B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ
JP2018123836A (ja) ディスクブレーキ用パッド及びディスクブレーキ装置
JP4718422B2 (ja) ディスクブレーキ
JP2011163520A (ja) ディスクブレーキ装置
JP2016017558A (ja) ディスクブレーキ装置
JP2019128023A (ja) 車両用ディスクブレーキ
US11835100B2 (en) Disc brake
WO2010137715A1 (ja) 車両用ディスクブレーキ
EP3951207B1 (en) Brake pad arrangement
JP2012122598A (ja) ディスクブレーキ
JP6351190B2 (ja) ディスクブレーキ
JP7109954B2 (ja) ディスクブレーキ用パッド
JP4590427B2 (ja) ピンスライド型車両用ディスクブレーキ
JP2011033130A (ja) ディスクブレーキ
JP6144614B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ
JP2014126066A (ja) 車両用ディスクブレーキ
JPS5848782B2 (ja) 可動キヤリパ型デイスクブレ−キにおけるアウタパツドの組付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210105