JP2018111535A - ストリップ等のための再封可能防湿容器 - Google Patents

ストリップ等のための再封可能防湿容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2018111535A
JP2018111535A JP2018034641A JP2018034641A JP2018111535A JP 2018111535 A JP2018111535 A JP 2018111535A JP 2018034641 A JP2018034641 A JP 2018034641A JP 2018034641 A JP2018034641 A JP 2018034641A JP 2018111535 A JP2018111535 A JP 2018111535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
cap
lip
skirt
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018034641A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6546305B2 (ja
Inventor
ピエール ジロー,ジャン
Jean Pierre Giraud
ピエール ジロー,ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CSP Technologies Inc
Original Assignee
CSP Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=32094032&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2018111535(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by CSP Technologies Inc filed Critical CSP Technologies Inc
Publication of JP2018111535A publication Critical patent/JP2018111535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6546305B2 publication Critical patent/JP6546305B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/08Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
    • B65D83/0805Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture in a wall
    • B65D83/0811Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture in a wall with means for assisting dispensing
    • B65D83/0823Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture in a wall with means for assisting dispensing the articles being pushed and slid through the aperture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/14Non-removable lids or covers
    • B65D43/16Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement
    • B65D43/162Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement the container, the lid and the hinge being made of one piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/10Details of hinged closures
    • B65D2251/1016Means for locking the closure in closed position
    • B65D2251/105The closure having a part fitting over the rim of the container or spout and retained by snapping over integral beads or projections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/20Sealing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

【課題】投薬用ストリップ、診断検査用ストリップ、及び発泡性錠剤を貯蔵しかつ包装する、再封可能な容器とキャップの組立体を改良する。
【解決手段】感湿性製品を貯蔵しかつ包装する容器とキャップの組立体は容器120とキャップ102とを備えた組立体を備え、キャップ102の一部が、ヒンジ部106によってキャップ部102に取り付けられた蓋104を有し、容器120が容器基部と、基部から上向きに突出している側壁124とを有し、上部容器表面が側壁124から内向きに延びており、上部容器表面が、容器の内部へのアクセスを可能にする開口を備え、キャップ部102が、容器の少なくとも一部にわたって延びている外周を備えた基部を有する。キャップ基部は基部から下向きに突出しているスカート部を備え、スカート部は、容器部と密閉関係になるような基部上の位置にあるように構成されている。
【選択図】図6

Description

本発明は、投薬用ストリップ、診断検査用ストリップ、及び発泡性錠剤を貯蔵しかつ包装する再封可能な容器とキャップの組立体に関する。
本発明は、投薬用ストリップ、診断検査用ストリップ、及び発泡性錠剤を貯蔵しかつ包装する、請求項1に記載の再封可能な容器とキャップの組立体を提供する。
この容器は、容器を密閉した時、蓋を通じた容器への湿気の侵入を実質的に防止する。別言すれば、容器は実質的に防湿性である。本発明の別の態様では、容器組立体は、容器を密閉した時に容器内に存在する湿気を減らす乾燥剤又は同様の材料を備えている。すなわち、容器を密閉した後、乾燥剤は容器内の湿気を吸収する。同様に、容器を開いて再密閉した後、乾燥剤は、容器を開いた時にキャビティ内に入った湿気を吸収する。
本発明の1つの実施形態では、組立体はキャップと容器とを備え、これらはヒンジ部によって取り付けられる。
容器は上部容器表面から下向きに突出している側壁を有する。下部容器表面は側壁に接合されている。上部容器表面は、容器の内部へのアクセスを可能にする開口を備えている。開口は、上部容器表面から上向きに突出しているリップ部で境界付けられている。リムはリップ部の上端の外側に配置される。
組立体のキャップ部はヒンジ部によって容器部に取り付ける。キャップ部は、容器部にわたって延びている外周を備えた基部を有する。1つの実施形態では、基部の一部は容器組立体の開閉を容易にするタブの役目を果たす。また別の実施形態では、基部は、基部の中央部分から下向きに突出しているスカート部を備えている。スカート部は、スカート部が容器部のリップ部と閉じた関係になるような基部上のある位置に配置されており、その際、基部のスカート部は上部容器表面に設けられたリップ部の周囲上に嵌合する(また、場合によっては、スカート部はリップ部の周囲の内側に嵌合する)。基部のスカート部は、スカート部がキャップ部に接合する位置に対して遠位の端部を有する。スカート部の遠位の端部では、スカート部は、スカート部の内周に沿って延びている内向きの延長部を備えている。同様に、容器部のリップ部はリップ部が容器部に接合する位置に対して遠位の端部を備えており、リップ部の遠位の端部は、リップ部の周囲に沿って延びている外向きに面する延長部を備えている。実際には、スカート部の延長部とリップ部の延長部とは互いに向かい合う。スカート部及びリップ部上のこの機構の構成においては、キャップを容器部上で閉じると、延長部は互いに当接し連結する。この機構では、連結し当接する延長部は互いに少なくとも実質的に防湿性のシール機構を形成する。
また別の実施形態では、リップシール部材が下向きに突出し、キャップ部に沿って延びている。リップシール部材は、基部から下向きに突出しているスカート部の内部に配置される。さらに、リップシール部材は、容器部から上向きに延びているリップ部の内部にあるように位置決めされている。キャップが閉じた位置にある時、リップシール部材は、リップ部の遠位の端部の内側側面に当接する。この機構では、リップシールは、(1)スカート部とリップ部との間のシールに加えてシール位置を提供し、(2)リップ部の内側から外側に圧力を与え、それによって、リップ部がスカート部に圧力を与え、スカート部とリップ部との間のシールを締め付ける。
また別の実施形態では、キャップ及び/又は容器は、円盤(例えばパック)、スリーブ又は他の望ましい形状の乾燥剤を収容している。
また別の実施形態では、組立体は、組立体の選択した領域に当てられるエラストマー・ライナーを含む。例えば、エラストマー・ライナーは、キャップの内部表面の、スカート部とリップシールが設けられている位置との間に配置してもよく、リップシールに沿うようにしてもよい。
また別の実施形態では、基部から下向きに突出しているスカート部は、内向きの延長部を備えた遠位の端部を備えている。リップ部は、リップ部が容器の上部表面に接合し、凹部が配置された位置に対して遠位の端部を有する。凹部は、キャップ部が容器部の上で閉じている時、延長部を受容することができる。
1つの実施形態では、本発明の容器は比較的小さい高さ寸法を有しているので、ハンドバッグ、財布、又はポケットの中に収めることができる。この小さい高さ寸法にもかかわらず、容器はキャンデー、食用口臭清涼ストリップ、及び血糖値を検査する際に利用するような診断検査用ストリップといった製品を貯蔵するのに適している。
また別の実施形態では、容器の開口の形状は不規則であり、均一な半径を有しない。別言すれば、それは円形ではない。
本発明の容器の透視図である。 本発明の容器の断面図である。 本発明の容器のためのリップシールの側面図である。 本発明の容器のための別のリップシールの側面図である。 本発明の容器の上面図である。 本発明の容器の分解図である。 図7は本発明の容器の断面図である。 図7Aは図7の実施形態に示された特徴の透視図である。 製品を容器から取り出す際の本発明の容器の透視図である。 閉位置にある本発明の容器の透視図である。 本発明の容器の別の実施形態の断面図である。 図10の実施形態の特徴を示す透視図である。 図12Aは、本発明のまた別の実施形態の図を示す。 図12Bは、本発明のまた別の実施形態の図を示す。 図12Cは、本発明のまた別の実施形態の図を示す。 図12Dは、本発明のまた別の実施形態の図を示す。 図12Eは、本発明のまた別の実施形態の図を示す。 図12Fは、本発明のまた別の実施形態の図を示す。 図12Gは、本発明のまた別の実施形態の図を示す。 図12Hは、本発明のまた別の実施形態の図を示す。 図12Iは、本発明のまた別の実施形態の図を示す。 図12Jは、本発明のまた別の実施形態の図を示す。 図12Kは、本発明のまた別の実施形態の図を示す。 図12Lは、本発明のまた別の実施形態の図を示す。 図12Mは、本発明のまた別の実施形態の図を示す。 図12Nは、本発明のまた別の実施形態の図を示す。 図13Aは、本発明のまた別の実施形態の図を示す。 図13Bは、本発明のまた別の実施形態の図を示す。 図13Cは、本発明のまた別の実施形態の図を示す。 図13Dは、本発明のまた別の実施形態の図を示す。 図13Eは、本発明のまた別の実施形態の図を示す。
投薬用ストリップ、診断検査用ストリップ、及び発泡性錠剤を貯蔵しかつ包装する、容器とキャップの組立体は、容器とキャップを密閉した時、蓋を通じた容器内への湿気の侵入を実質的に防止する。
組立体10は、一般に、ヒンジ部16によって取り付けられた、キャップ部12及び容器部14を備えている。ヒンジ部16は凹部16’を有する。凹部16’は2つの要素を形成しており、第1の要素はキャップ部に取り付けられ、第2の要素は容器部に取り付けられている。さらなる実施形態では、この凹部は容器組立体の開閉の際の屈曲点の役目を果たす。
容器部は、容器基部8と、この容器基部8から上向きに突出している側壁11とを有する。上部容器表面17は側壁から内側に延びている。上部容器表面17は、容器の内部へのアクセスを可能にする開口20を備えている。開口20は、上部容器表面17から上向きに延びているリップ部22で境界付けられている。リップ部22は開口20の周囲に延びている。リップ部22は、リップ部が容器の上部表面に接合する位置でありかつ開口20に対して外向きに面する延長部23が配置される位置に対して遠位である端部21を有する。延長部23は、リップ部の遠位の端部21の周囲に沿って延びている。
キャップ部12は、容器部の少なくとも一部にわたって延びている外周25を備えた基部24を有する。1つの実施形態では、基部24の一部は、容器組立体の開閉を容易にするタブ13の役目を果たす。基部24は、基部24から下向きに突出しているスカート部26を備えている。スカート部26は、スカート部26が容器部14のリップ部22と閉じた関係になるような、基部24上のある位置に配置されており、その際、基部24のスカート部26は上部容器表面に設けられたリップ部22の周囲上に嵌合する(又は、場合によっては、スカート部はリップ部の周囲の内側に嵌合する)。基部24のスカート部26は、スカート部がキャップ部に接合する位置に対して遠位の端部27を有する。スカート部は、その遠位の端部27では、スカート部の遠位の端部27の周囲に沿って延びている内向きに面する延長部28を備えている。キャップ部を容器部上で閉じると、スカート部26の延長部28とリップ部22の延長部23は互いに向かい合う。さらに、キャップ部を容器部の上で閉じると、これら延長部28、23は互いに当接して連結する。この機構では、連結して当接している延長部は、互いに防湿性シールを形成する。
また別の実施形態では、リップシール部材30は、下向きに突出し、キャップ部12の内側に沿って延びている。リップシール部材30は、基部24から下向きに突出しているスカート部26の内部に配置される。さらに、リップシール部材30は、キャップが閉じた位置にある時、容器部14から上向きに延びているリップ部22の内部にあってリップ部22の遠位の端部の内側側面に当接するように位置決めされている。この機構により、図3に示すように、リップシールは、(1)スカート部とリップ部の間のシールに加えてシール位置を提供し、(2)リップ部の内側から外側に圧力を与え、それによって、リップ部がスカート部に圧力を与え、スカート部とリップ部との間のシールを締め付ける。図4は、中空部材である構成要素30’を示している。
図10及び図11に示すまた別の実施形態では、リップ部22’の構造は、延長部28’を備えた遠位の端部27’を有している。スカート部26’は、スカート部が基部24’から突出している位置の近くに配置された凹部23’を有する。凹部23’は、キャップ部が容器部上で閉じている時、延長部28’を受容するのに適している。キャップ部が容器部上で閉じている時、リップ部とスカート部が当接して配置され、かつ延長部が凹部の中にあることで、実質的に防湿性のシールが形成される。図11はこの機構の構成を示している。
また別の実施形態では、キャップ及び/又は容器は、円盤(例えばパック)、スリーブ又は他の形状の乾燥剤を収容している。1つの実施形態では、乾燥剤含有プラスチックが、容器の下部に配置された乾燥剤含有プラスチック・スリーブ34などの、キャップ及び/又は容器の少なくとも一部を覆う乾燥剤ライナー内に配置されている。製品の側面のうち三つの側面で容器内に貯蔵された製品を取り囲むスリーブ34を示す図2を参照されたい。1つの実施形態では、このスリーブ又はライナーは、3つより多いか又は少ない側面で貯蔵された製品を取り囲んでもよい。例えば、乾燥剤インサートを容器基部上に配置した図7を参照されたい。容器組立体を繰り返し開閉する場合、図2のスリーブのような乾燥剤が組立体に含まれていれば、乾燥剤含有プラスチック・スリーブは、(例えば約1分未満などの)短い時間で容器組立体内で低相対湿度環境を回復する。
乾燥剤含有プラスチックは、シリカゲル又は乾燥剤としてのモレキュラーシーブといった乾燥剤を含んでいる。最終使用者の意図する用途などの用途に応じて、モレキュラーシーブ又はシリカゲルはスリーブに入れてもよい。例えば、モレキュラーシーブは、品質保持期間を通じて低いRH(例えば10%未満のRH)を維持する必要がある用途で使用することができる。別の例では、シリカゲルは2年の品質保持期間にわたって10〜30%のRHを維持することができる。
適切な乾燥剤含有プラスチックは、米国特許第5,911,937号、第6,214,255号、第6,130,263号、第6,080,350号及び第6,174,952号、第6,124,006号、及び第6,221,446号で開示された乾燥剤プラスチックを含むが、それらに制限されない。これらの参考文献は、参照することによって本明細書に組み込まれている。プラスチックの配合において乾燥剤のローディング剤及びチャネリング剤を変化させることによって、乾燥剤含有プラスチックの総含水量と吸水率を制御することができる。容器が乾燥剤材料を含む実施形態では、それらを2ショット成形技術によって形成してもよい。
また別の実施形態では、組立体は組立体の選択した領域に当てられるエラストマー・ライナーを有している。例えば、エラストマー・ライナーは、スカート部の内側にある、キャップ部の内部表面上に配置してもよい。リップシールを設ける場合、エラストマー・ライナーに沿うようにしてもよい。1つの例では、適切なエラストマーは、サントプレン(Santoprene)の商標名で市販されているEPDMである。
本発明の容器は、射出成形又は他の適切な成形技術によってプラスチック材料から形成する。例えば、容器はポリプロピレンから成形してもよい。1つの実施形態では、容器は、キャップ部を容器部に接合しているヒンジ部を備えた1つの閉じたユニットとして形成してもよい。あるいは、部片を別々に成形し、容器内に保持すべき製品を容器部に装填した後、防湿性を提供するために、容器部とキャップ部とを互いにスナップ嵌合及び/又は溶接してもよい。また別の実施形態では、キャップ部と容器部を別々の部品として形成し、望ましい製品を装填し、容器とキャップを互いに嵌合し、例えば(超音波溶接又は熱溶接などの)溶接によって接合してもよい。また別の実施形態では、キャップと容器を、(例えばヒンジ部によって接合されている)クラムシェル状に開いた1つの部片として形成してもよい。組立体に内容物を充填し、閉鎖した後、上記で説明したように、例えば溶接によって接合してシールを形成してもよい。
2つの部品からなる組立体を示す実施形態を図6〜図9及び図12A〜12Nに例示する。この実施形態では、組立体100は、カバー構成要素102とトレイ構成要素120とを備えている。カバー構成要素102は、ヒンジ部106によって上部構成要素108に接合されているキャップ部104を有する。図示するように、キャップ部104は、キャップ基部92の周囲に配置された側壁90を有している。ヒンジ部106は側壁90の1つに接合されている。側壁の空間内で、キャップ基部92の下側面は凹部93を有している。凹部93には、キャップ基部92から突出しているリップ部22”が配置される。図7に示すように、リップ部22”は、キャップ基部92の一部の周囲に環状に延びており、キャップ部が開口112の上で閉じている時、上部構成要素108の開口112に受容されことができるように位置決めされている。リップ部22”は、リップ部22”がキャップ基部92に接合される位置に対して遠位の端部23”を備えている。図7Aに最もよく見られるように、リップ部22”の遠位の端部23”は、テーパ付きの縁端25”を有しており、この縁端25”は、キャップ部104のリップ部22”が上部構成要素108の開口112上で閉じている時、縁端130の表面132とほぼ面一になる。すなわち、キャップ部104が上部構成要素108の開口112上で閉じている時、リップ部22”のテーパ付きの縁端25”は、カバー構成要素102の上部表面109の開口112を取り囲む可撓性の縁端130に対してほぼ面一となる。
キャップ部104のヒンジ部と反対側の端部には、キャップ基部92から突出しているキャップ・ラッチ構成要素105が配置されている。1つの実施形態では、キャップ・ラッチ105上にフック107が設けられている。別の実施形態では、キャップ部が開口112の上で閉じている時、キャップ部を開きやすくするタブ116がキャップ部上に設けられている。
上部構成要素108は上部壁109を有している。この上部壁109から側壁110と傾斜壁115が下向きに突出している。開口112が上部壁109に設けられている。フックに関する実施形態では、キャップ部104のフック107と対をなし相補的になるような形状のフックが上部構成要素108の一端に位置決めされている。フックが配置されている端部と反対側の端部では、ヒンジ部106が上部構成要素108に接合している。上部構成要素は、上部壁109の複数の高い部分109’の間に配置された、ヒンジ部106のための凹部を有してもよい。
トレイ構成要素120は、トレイ122の基部から上向きに突出している、側壁124及び傾斜壁126を備えている。傾斜壁126は、上部構成要素108の傾斜壁115と相補的な形状である。側壁は、製品を貯蔵できるキャビティ128を形成している。
図7に最もよく見られるように、上部壁109に設けられている開口112の縁端130は、開口112内に下向きに傾斜している可撓性プラスチック材料から形成する。縁端は開口112の周囲に沿って延びている。
さらに、図7Aに見られるように、リップ部22”の遠位の端部23”はテーパ付きの縁端25”を有しており、この縁端25”は、キャップ部104のリップ部22”が上部構成要素108の開口112上で閉じている時、縁端130の表面132と面一になる。すなわち、キャップ部104が上部構成要素108の開口112の上で閉じている時、リップ部22”のテーパ付きの縁端25”は、上部構成要素108の上部表面109の開口112を取り囲む可撓性の縁端130に対して面一となり、それによって開口を湿気の侵入から実質的に密閉する。
閉位置(図7)では、キャップ部104と上部構成要素108とにそれぞれ設けられているフック107、114は、互いに係合し、キャップ部104を上部構成要素108の上で閉じた状態に維持する。
カバー構成要素102は、トレイ構成要素120上に嵌合し、容器組立体を形成する。カバー構成要素とトレイ構成要素とは、本明細書の前の部分で説明したように、開口を通じて供給される製品を装填した後に互いに接合することができる。
図7に見られるように、積み重ねた製品を容器内に配置する。開口112は、人が自分の指の少なくとも一部を挿入できる寸法である。図8に示すように、人は穴の内部に人差し指の一部を滑り込ませ、キャビティ128の傾斜壁(図7)と開口を通じて製品を上向きに滑らせる。
乾燥剤スリーブなどの乾燥剤が容器内に配置されてもよい。図7に示すように、スリーブ34’は、トレイ構成要素の基部122に沿って配置してもよく、又は、製品を貯蔵する組立体の内部に沿った他のどの場所に配置してもよい。
図9は、閉位置の組立体を示す。組立体は、比較的小型で、望ましくない量の空間を占めることなく、財布、ハンドバッグ、又はポケットの中に収まることが容易に理解できるだろう。
図12A〜12Nは、容器組立体の別の実施形態の様々な図を示す。この実施形態の特徴は、図6〜図9で示した実施形態の特徴と同様であるが、ここで説明するように、いくつかの点が異なっている。開口の形状は非対称である。また、カバー構成要素102は2つのヒンジ機構を有する。ヒンジ部106は上記で説明したものと同様である。ヒンジ部206は、第1及び第2のキャップ部104A及び104Bを接合している。キャップ部のリップ部が構成要素104B上に配置されている。キャップ部104Bは、そこから下向きに突出しているタブ208を備えている。タブ208は、上部壁109上に配置された凹部210に受容されるような寸法及び配置であり、キャップ部104Bが上部壁109上で閉じている時にそこに受容される。1つの実施形態では、キャップ部104Bは、上記で説明したように、一旦閉じたら、再び開かないようにしてもよい。キャップ部104Aはヒンジ部206で開閉する。
図13A〜13Eは、また別の実施形態の容器組立体の様々な図を示す。この実施形態の特徴は、図1〜図5、及び図6〜図9で示した実施形態の特徴と同様である。図示するように、開口の形状は非対称である。また、キャップ構成要素は1つのヒンジ機構を有する。ヒンジ部は蓋をキャップの一部に接合している。使用する際、キャップ部はヒンジ部で蓋と共に開閉される。組立体を構成する1つの例では、容器基部は2つの材料から製造されており、すなわち、基部の内部の少なくとも一部は乾燥剤含有プラスチックからなり、基部の残りの部分は実質的に不透水性のプラスチック(例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン)からなる。蓋はキャップ部に溶接(例えば、超音波溶接)する。容器に所望材料を充填した後、キャップを容器に接合する(例えば、超音波溶接)。その結果、防湿容器が得られる。
本発明の少なくとも一部又は全ての実施形態は、米国再発行特許第37,676号(米国特許第5,723,085号の再発行)、第4,812,116号、及び第4,783,056号で開示された技術に基づいて成形できるものであり、これらの文献は全てを参照することによって本明細書に組み込まれている。
本明細書で使用する場合、「防湿性」及び「感湿性」という用語は、(a)容器内に1グラム±0.25グラムのモレキュラーシーブを配置して重量を記録する、(b)容器を完全に閉じる、(c)閉じた容器を相対湿度80%及び22°C(72°F)の条件の環境試験室に配置する、(d)1日後、モレキュラーシーブを含む容器を計量する、(e)4日後、モレキュラーシーブを含む容器を計量する、(f)4日目のサンプルから1日目のサンプルを減算してマイクログラム単位の水分について、容器への湿気の侵入を計算する、という試験方法によって決定した水分の(3日後の)容器への湿気の侵入が水分約750マイクログラム未満、好適には水分約250マイクログラム未満、さらに好適には水分約150マイクログラム未満であったという意味である。

Claims (6)

  1. 感湿性の投薬用ストリップ、感湿性の診断検査用ストリップ、又は感湿性の発泡性錠剤を貯蔵しかつ包装する実質的に防湿性の容器とキャップの組立体において、
    前記容器とキャップの組立体は、ヒンジ部(16)によって取り付けられている、容器部(14)及びキャップ部(12)を備えた組立体を備え、
    前記容器部(14)は、容器基部(8)と、前記容器基部(8)から上向きに突出している側壁(11)とを有し、上部容器表面(17)が前記容器部(14)の前記側壁(11)から内向きに延びており、
    前記上部容器表面(17)が、前記容器部(14)の内部へのアクセスを可能にする開口(20)を備え、前記開口(20)は、前記上部容器表面(17)から上方に延びているリップ部(22)によって境界付けられており、
    前記キャップ部(12)は、前記容器部(14)の少なくとも一部にわたって延びている外周(25)を備えた基部(24)を備え、
    前記キャップ部(12)の前記基部(24)が、前記キャップ部(12)の前記基部(24)から下向きに突出しているスカート部(26)を備え、
    前記スカート部(26)は、前記スカート部(26)が前記容器部(14)の前記リップ部(22)と密閉関係となることができるような、前記基部(24)上の位置に位置決めされており、
    前記スカート部(26)は、前記リップ部(22)の周囲上に嵌合し、
    前記キャップ部(12)は、前記キャップ部(12)から下方に延びておりかつ前記キャップ部(12)の内側側面周りに延びているリップシール部材(30)をさらに有し、
    前記リップシール部材(30)は、前記キャップ部(12)が閉じた位置にある時に前記リップ部(22)の内側側面の少なくとも一部に当接するように構成され、
    前記リップシール部材(30)は、前記スカート部(26)と前記リップ部(22)の間の位置に加えて、シール位置を提供し、
    前記リップシール部材は、前記リップ部(22)の内側から外側に前記リップ部(22)に圧力を加え、この圧力が前記スカート部(26)に圧力を加え、これにより、前記スカート部(26)と前記リップ部(22)の間のシールを締め付け、前記キャップ部(12)と前記容器部(14)との間の実質的に防湿性のシールが得られ、
    前記容器とキャップの組立体は、前記容器とキャップの組立体が密閉されている時に前記容器部(14)内の湿気を減らす乾燥剤を備えている、容器とキャップの組立体。
  2. 前記リップシール部材(30)は、前記キャップ部(12)が閉鎖位置にある時に、前記リップシール部材(30)が前記リップ部(22)の遠位の端部の内側側面に当接するように、前記スカート部(26)及び前記リップ部(22)の内部にあるように位置する、請求項1に記載の容器とキャップの組立体。
  3. 前記容器基部の内側側面の少なくとも一部分は、乾燥剤含有プラスチックからなる、請求項1又は2に記載の容器とキャップの組立体。
  4. 前記基部(24)の一部が、前記容器とキャップの組立体の開放及び閉鎖を容易にするためのタブ(13)として機能する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の容器とキャップの組立体。
  5. 前記容器部(14)と前記キャップ部(12)は超音波溶接によって接合されている、請求項1〜4のいずれか1項に記載の容器とキャップの組立体。
  6. 前記スカート部(26)は、前記スカート部の内側周囲部の周りに延びている内側延長部(28)を備えた前記キャップ部(12)と前記スカート部(26)が接合する位置よりも遠位である端部(27)を有し、
    前記リップ部(22)は、前記リップ部(22)の周囲部の周りに延びている、外側に向いている延長部(23)を備えている前記容器部(14)と前記リップ部(22)が接合する位置に対して遠位である端部(21)を有し、
    前記スカート部(26)の前記延長部(23)と前記容器部(14)の前記延長部(28)は、前記キャップ部(12)が前記容器部(14)上で閉鎖させられる時に互いに当接して連結する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の容器とキャップの組立体。
JP2018034641A 2002-10-10 2018-02-28 ストリップ等のための再封可能防湿容器 Expired - Lifetime JP6546305B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41753302P 2002-10-10 2002-10-10
US60/417,533 2002-10-10

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015084217A Division JP2015164867A (ja) 2002-10-10 2015-04-16 ストリップ等のための再封可能防湿容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018111535A true JP2018111535A (ja) 2018-07-19
JP6546305B2 JP6546305B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=32094032

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004543615A Withdrawn JP2006502062A (ja) 2002-10-10 2003-10-10 ストリップ等のための再封可能防湿容器
JP2009252296A Withdrawn JP2010023924A (ja) 2002-10-10 2009-11-02 ストリップ等のための再封可能防湿容器
JP2013003104A Withdrawn JP2013121853A (ja) 2002-10-10 2013-01-11 ストリップ等のための再封可能防湿容器
JP2015084217A Withdrawn JP2015164867A (ja) 2002-10-10 2015-04-16 ストリップ等のための再封可能防湿容器
JP2018034641A Expired - Lifetime JP6546305B2 (ja) 2002-10-10 2018-02-28 ストリップ等のための再封可能防湿容器

Family Applications Before (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004543615A Withdrawn JP2006502062A (ja) 2002-10-10 2003-10-10 ストリップ等のための再封可能防湿容器
JP2009252296A Withdrawn JP2010023924A (ja) 2002-10-10 2009-11-02 ストリップ等のための再封可能防湿容器
JP2013003104A Withdrawn JP2013121853A (ja) 2002-10-10 2013-01-11 ストリップ等のための再封可能防湿容器
JP2015084217A Withdrawn JP2015164867A (ja) 2002-10-10 2015-04-16 ストリップ等のための再封可能防湿容器

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7213720B2 (ja)
EP (4) EP1567425B1 (ja)
JP (5) JP2006502062A (ja)
CN (1) CN100471767C (ja)
AT (2) ATE478812T1 (ja)
AU (1) AU2003279908A1 (ja)
CA (1) CA2501504A1 (ja)
DE (3) DE60333943D1 (ja)
DK (1) DK2218654T3 (ja)
ES (2) ES2384212T3 (ja)
PT (1) PT2218654E (ja)
SI (1) SI2218654T1 (ja)
WO (1) WO2004033339A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210022284A (ko) * 2019-08-20 2021-03-03 김선수 힌지개폐구조를 갖는 팔찌용 알약케이스

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6391005B1 (en) 1998-03-30 2002-05-21 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth
US8641644B2 (en) 2000-11-21 2014-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means
US7344507B2 (en) 2002-04-19 2008-03-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet actuation
US7981056B2 (en) 2002-04-19 2011-07-19 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
CA2448902C (en) 2001-06-12 2010-09-07 Pelikan Technologies, Inc. Self optimizing lancing device with adaptation means to temporal variations in cutaneous properties
US7025774B2 (en) 2001-06-12 2006-04-11 Pelikan Technologies, Inc. Tissue penetration device
US9427532B2 (en) 2001-06-12 2016-08-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US9226699B2 (en) 2002-04-19 2016-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface
AU2002348683A1 (en) 2001-06-12 2002-12-23 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet launching device integrated onto a blood-sampling cartridge
WO2002100460A2 (en) 2001-06-12 2002-12-19 Pelikan Technologies, Inc. Electric lancet actuator
US8337419B2 (en) 2002-04-19 2012-12-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US9795747B2 (en) 2010-06-02 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods and apparatus for lancet actuation
US7892185B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US9314194B2 (en) 2002-04-19 2016-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US7232451B2 (en) 2002-04-19 2007-06-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7674232B2 (en) 2002-04-19 2010-03-09 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8702624B2 (en) 2006-09-29 2014-04-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Analyte measurement device with a single shot actuator
US8784335B2 (en) 2002-04-19 2014-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling device with a capacitive sensor
US7547287B2 (en) 2002-04-19 2009-06-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7229458B2 (en) 2002-04-19 2007-06-12 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7892183B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US9248267B2 (en) 2002-04-19 2016-02-02 Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh Tissue penetration device
US7491178B2 (en) 2002-04-19 2009-02-17 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7713214B2 (en) 2002-04-19 2010-05-11 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device with optical analyte sensing
US7976476B2 (en) 2002-04-19 2011-07-12 Pelikan Technologies, Inc. Device and method for variable speed lancet
US7331931B2 (en) 2002-04-19 2008-02-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8221334B2 (en) 2002-04-19 2012-07-17 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US8579831B2 (en) 2002-04-19 2013-11-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US9795334B2 (en) 2002-04-19 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7909778B2 (en) 2002-04-19 2011-03-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7297122B2 (en) 2002-04-19 2007-11-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7901362B2 (en) 2002-04-19 2011-03-08 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8267870B2 (en) 2002-04-19 2012-09-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation
US8360992B2 (en) 2002-04-19 2013-01-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
EP1567425B1 (en) * 2002-10-10 2010-08-25 CSP Technologies, Inc. Resealable moisture tight containers for strips and the like
US7537137B2 (en) 2002-10-10 2009-05-26 Csp Technologies, Inc. Resealable moisture tight container assembly for strips and the like having a lip snap seal
US8574895B2 (en) 2002-12-30 2013-11-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels
DE602004028463D1 (de) 2003-05-30 2010-09-16 Pelikan Technologies Inc Verfahren und vorrichtung zur injektion von flüssigkeit
WO2004107964A2 (en) 2003-06-06 2004-12-16 Pelikan Technologies, Inc. Blood harvesting device with electronic control
WO2006001797A1 (en) 2004-06-14 2006-01-05 Pelikan Technologies, Inc. Low pain penetrating
US8282576B2 (en) 2003-09-29 2012-10-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for an improved sample capture device
US9351680B2 (en) 2003-10-14 2016-05-31 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a variable user interface
US7822454B1 (en) 2005-01-03 2010-10-26 Pelikan Technologies, Inc. Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration
EP1706026B1 (en) 2003-12-31 2017-03-01 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture
WO2006011062A2 (en) 2004-05-20 2006-02-02 Albatros Technologies Gmbh & Co. Kg Printable hydrogel for biosensors
US9775553B2 (en) 2004-06-03 2017-10-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a fluid sampling device
WO2005120365A1 (en) 2004-06-03 2005-12-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a fluid sampling device
US9339789B2 (en) 2004-10-12 2016-05-17 Multisorb Technologies, Inc. Thermoset desiccant product and method for making same
US7950546B2 (en) * 2004-10-20 2011-05-31 Csp Technologies, Inc. Re-sealable moisture tight containers for strips and the like having alternative sealing mechanisms
US7501011B2 (en) 2004-11-09 2009-03-10 Multisorb Technologies, Inc. Humidity control device
US8652831B2 (en) 2004-12-30 2014-02-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte measurement test time
EP2426493B1 (en) 2005-01-14 2018-10-03 Ascensia Diabetes Care Holdings AG Test sensor cartridges and sensor-dispensing instruments
US7989388B2 (en) 2005-01-21 2011-08-02 Multisorb Technologies, Inc. Resin bonded sorbent
US8097221B2 (en) 2005-01-21 2012-01-17 Multisorb Technologies, Inc. Lamp assembly
US8853124B2 (en) 2005-01-21 2014-10-07 Multisorb Technologies, Inc. Resin bonded sorbent
US7681724B2 (en) * 2006-01-03 2010-03-23 Csp Technologies, Inc. Product for embedding a plurality of plugs into a plastic multi-component housing
US11559810B2 (en) 2006-03-13 2023-01-24 Trividia Health, Inc. Method and apparatus for coding diagnostic meters
US8388905B2 (en) * 2006-03-13 2013-03-05 Nipro Diagnostics, Inc. Method and apparatus for coding diagnostic meters
US8388906B2 (en) * 2006-03-13 2013-03-05 Nipro Diagnostics, Inc. Apparatus for dispensing test strips
US8940246B2 (en) 2006-03-13 2015-01-27 Nipro Diagnostics, Inc. Method and apparatus for coding diagnostic meters
US20080029509A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Wu Yih-Ming Moistureproof container
US8100288B2 (en) 2006-09-06 2012-01-24 Csp Technologies, Inc. Non-round moisture-tight re-sealable containers with round sealing surfaces
CA2662751C (en) * 2006-09-06 2012-10-16 Csp Technologies, Inc. Non-round moisture-tight re-sealable containers with round sealing surfaces
US8534495B2 (en) * 2007-02-27 2013-09-17 Csp Technologies, Inc. Bulk dispenser for pre-cut edible film
EP2207727B1 (en) 2007-11-16 2016-05-11 Clariant Production (France) S.A.S. Container
EP2265324B1 (en) 2008-04-11 2015-01-28 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Integrated analyte measurement system
CN102616474B (zh) * 2008-05-15 2015-11-25 Csp技术公司 具有非圆形密封件的小瓶
WO2009141322A2 (en) * 2008-05-22 2009-11-26 Novartis Ag Containment for thin film strips and like individual dosage forms
US8057586B2 (en) 2008-07-28 2011-11-15 Multisorb Technologies, Inc. Humidity control for product in a refrigerator
JP5258522B2 (ja) * 2008-11-14 2013-08-07 ユニ・チャーム株式会社 ウェットティッシュ包装体の収納容器
JP5349916B2 (ja) * 2008-11-14 2013-11-20 ユニ・チャーム株式会社 開閉自在容器
US20100122470A1 (en) * 2008-11-18 2010-05-20 Davis Bradley C Dehumidifier for water damaged electronic devices
US9375169B2 (en) 2009-01-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system
US8540115B2 (en) * 2009-03-05 2013-09-24 Csp Technologies, Inc. Two-shell and two-drawer containers
US8622231B2 (en) * 2009-09-09 2014-01-07 Roche Diagnostics Operations, Inc. Storage containers for test elements
US8747774B2 (en) * 2009-12-18 2014-06-10 Abbott Point Of Care Inc. Integrated hinged cartridge housings for sample analysis
US8965476B2 (en) 2010-04-16 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
EP2621826B1 (en) 2010-09-30 2017-01-25 The Procter and Gamble Company Cap for a container
WO2012044722A1 (en) 2010-09-30 2012-04-05 The Procter & Gamble Company Cap for a container
WO2012044446A1 (en) 2010-09-30 2012-04-05 The Procter & Gamble Company Locking means for a cap
US9079729B2 (en) * 2011-04-08 2015-07-14 Csp Technologies, Inc. Strip dispenser and strips for use with the same
US8813982B2 (en) 2011-09-28 2014-08-26 The Procter & Gamble Company Cap for a container
CN103917460A (zh) 2011-11-09 2014-07-09 Csp技术公司 具有插入件的容器
US8763819B2 (en) * 2012-02-22 2014-07-01 Target Brands, Inc. Tester display fixture
US9352889B2 (en) 2012-03-20 2016-05-31 Csp Technologies, Inc. Dispenser
US9592507B2 (en) 2012-06-22 2017-03-14 Abbott Point Of Care Inc. Integrated cartridge housings for sample analysis
JP2015533738A (ja) * 2012-09-21 2015-11-26 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 溶解性フィルム容器
CN102951355B (zh) * 2012-11-22 2016-05-18 中山环亚塑料包装有限公司 一种双柔式密封扣位瓶盖
CA2890206C (en) 2012-12-04 2021-04-13 Csp Technologies, Inc. Dispenser
US20150368003A1 (en) 2013-01-23 2015-12-24 Csp Technologies, Inc. Packaging sealing system and a packaging assembly including such a sealing system
US9238530B2 (en) 2013-02-21 2016-01-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Watertight closure system
JP6465866B2 (ja) 2013-04-17 2019-02-06 シーエスピー テクノロジーズ,インコーポレイティド ボタン解除手段を備える容器
JP6140532B2 (ja) * 2013-05-31 2017-05-31 株式会社吉野工業所 蓋付き容器
US9834341B2 (en) 2013-06-19 2017-12-05 Csp Technologies, Inc. Cap and container assemblies
US10039425B2 (en) 2014-04-23 2018-08-07 The Clorox Company Disinfecting wipes dispenser
USD773930S1 (en) 2015-04-13 2016-12-13 The Clorox Company Lid with an orifice
US10327602B2 (en) 2014-04-23 2019-06-25 The Clorox Company Disinfecting wipes dispenser
US9974419B2 (en) 2014-04-23 2018-05-22 The Clorox Company Disinfecting wipes dispenser
US10039366B1 (en) 2014-09-25 2018-08-07 Snugz/Usa Incorporated Dual balm applicator and method of manufacture
USD771489S1 (en) 2015-04-13 2016-11-15 The Clorox Company Wipes dispenser container lid
US20170158419A1 (en) * 2015-12-02 2017-06-08 Hubbard Smith Food Product Package
JP7182465B2 (ja) * 2016-03-04 2022-12-02 シーエスピー テクノロジーズ,インコーポレイティド 容器および蓋
EA039371B1 (ru) * 2016-11-08 2022-01-19 СиЭсПи ТЕКНОЛОДЖИЗ, ИНК. Емкость и крышка
ES2905689T3 (es) * 2017-03-31 2022-04-11 Csp Technologies Inc Métodos de sobremoldeo de material más blando con material más duro para fabricar un recipiente estanco a la humedad ensamblado con una tapadera integrada
US10961030B2 (en) 2017-04-24 2021-03-30 Csp Technologies, Inc. Slidably openable child resistant container
US10889416B2 (en) 2017-04-24 2021-01-12 Csp Technologies, Inc. Child resistant container and method of opening same
EP3502010A1 (en) * 2017-12-19 2019-06-26 Clariant Healthcare Packaging (France) SAS Flow-limiting device and cap for a container including same
US10709229B2 (en) * 2018-04-10 2020-07-14 Brian Edward McGuinness Garment and accessory with bag pulling system
WO2020096629A1 (en) * 2018-11-05 2020-05-14 Aptargroup, Inc. Closure for a container with improved retention features
FR3104561B1 (fr) * 2019-12-16 2022-03-04 Biomerieux Sa Dispositif de stockage et de distribution de bandelettes

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121358A (ja) * 1984-06-28 1986-01-30 ツエラー プラスティーク ケーン,グレプナー ウント コー 容器の取出口の閉鎖装置および関連の容器
JPH01213164A (ja) * 1988-02-16 1989-08-25 Owens Illinois Closure Inc スナツプ型ヒンジを有する蓋体
JPH0614052U (ja) * 1992-07-31 1994-02-22 株式会社吉野工業所 錠剤容器
JPH08230920A (ja) * 1995-03-01 1996-09-10 Toppan Printing Co Ltd 注出キャップ
JPH08337260A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Takeda Chem Ind Ltd 携帯容器
JPH0912064A (ja) * 1995-04-19 1997-01-14 Capitol Vial Inc 乾燥能力を有する容器
JPH09183474A (ja) * 1995-12-14 1997-07-15 Boehringer Mannheim Gmbh テストストリップのための保管容器
JP2001247177A (ja) * 2000-03-08 2001-09-11 Toppan Printing Co Ltd 薄板小片状チップ振り出し容器
JP2001292826A (ja) * 2000-04-12 2001-10-23 Shiseido Co Ltd コンパクト容器

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US37676A (en) 1863-02-17 Improvement in cow-milkers
JPS4214956Y1 (ja) * 1964-04-27 1967-08-25
US3784055A (en) * 1972-12-04 1974-01-08 Anderson Packaging Inc Reclosable package
US3986479A (en) * 1973-10-11 1976-10-19 Colgate-Palmolive Company Pre-moistened towelette dispenser
US3994417A (en) * 1975-06-02 1976-11-30 Colgate-Palmolive Company Towelette dispenser
US4036360A (en) * 1975-11-12 1977-07-19 Graham Magnetics Incorporated Package having dessicant composition
DE2850592A1 (de) * 1978-11-22 1980-06-04 Bartholomaeus Hoehensteiger Flaschenverschlussdeckel
US4281778A (en) * 1980-01-18 1981-08-04 Morton Stull Locking closure cap
FR2516052A1 (fr) * 1981-11-06 1983-05-13 Plastigord Plastiques Perigord Boite a fermeture etanche formant conteneur pour produits divers
JPS5941237U (ja) * 1982-09-10 1984-03-16 三笠産業株式会社 瓶蓋
JPS59178253U (ja) * 1983-05-17 1984-11-28 株式会社 ト−ヨ−工芸工業 注出栓の蓋体保持装置
JPS59178252U (ja) * 1983-05-17 1984-11-28 株式会社 ト−ヨ−工芸工業 注出栓
US4638916A (en) 1985-07-12 1987-01-27 Owens-Illinois, Inc. Closure with snap-type hinge cap
JPH0644839Y2 (ja) * 1986-04-02 1994-11-16 株式会社吉野工業所 流動物注出キヤツプ
US4812116A (en) 1986-11-10 1989-03-14 Abrams Robert S Mold for making an aseptic vial and cap
US4783056A (en) 1986-11-10 1988-11-08 Abrams Robert S Process for making an aseptic vial and cap
JPH062924Y2 (ja) * 1987-02-10 1994-01-26 株式会社吉野工業所 注出口付キヤツプ
NO161482C (no) * 1987-03-03 1989-08-23 Renaco As Framgangsmaate for transport av porsjonspakkede produkter som avgir fuktighet og trenger nedkjoeling, samt emballasjetil bruk ved gjennomfoering av framgangsmaaten.
DE3715938A1 (de) * 1987-05-13 1988-11-24 Boehringer Mannheim Gmbh Behaelter fuer teststreifen
DE8800462U1 (ja) * 1988-01-16 1988-02-25 Bayer Ag, 5090 Leverkusen, De
US4964539A (en) * 1989-04-06 1990-10-23 Seaquist Closures Multiple chamber dispensing container and closure system
JPH0630698Y2 (ja) * 1989-05-25 1994-08-17 積水化成品工業株式会社 容器用キャップ
US5108029A (en) * 1990-02-16 1992-04-28 Capitol Spouts, Inc. Reclosable attachment for containers
FR2662147B1 (fr) * 1990-05-16 1992-09-04 Ancenis Sa Laiterie Val Boite a fromage.
US5114003A (en) * 1991-03-28 1992-05-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tablet vial with desiccant in bottom
JP2531491Y2 (ja) * 1991-04-05 1997-04-02 大和製罐株式会社 ヒンジキャップと容器本体の組合せ構造
US5437386A (en) * 1993-08-11 1995-08-01 Von Holdt; John W. Container with tamper-evident lid removal means
JP3031145B2 (ja) * 1993-11-19 2000-04-10 凸版印刷株式会社 ヒンジキャップの取付け構造
EP0680888B1 (en) * 1994-05-04 2000-01-26 The Procter & Gamble Company Container for containing a stack of wet wipes comprising a hinging cover
US5542567A (en) * 1994-08-31 1996-08-06 Nice-Pak Products, Inc. Moist tissue package construction and tissue
USRE37676E1 (en) 1994-10-14 2002-04-30 Capitol Vial, Inc. Process and apparatus for making a leak proof cap and body assembly
US5723085A (en) 1994-10-14 1998-03-03 Capitol Vial, Inc. Process and apparatus for making a leak proof cap and body assembly
US6174952B1 (en) 1995-04-19 2001-01-16 Capitol Specialty Plastics, Inc. Monolithic polymer composition having a water absorption material
US6080350A (en) 1995-04-19 2000-06-27 Capitol Specialty Plastics, Inc. Dessicant entrained polymer
US6214255B1 (en) 1995-04-19 2001-04-10 Capitol Specialty Plastics, Inc. Desiccant entrained polymer
US6130263A (en) 1995-04-19 2000-10-10 Capitol Specialty Plastics, Inc. Desiccant entrained polymer
US5911937A (en) 1995-04-19 1999-06-15 Capitol Specialty Plastics, Inc. Desiccant entrained polymer
US6124006A (en) 1995-04-19 2000-09-26 Capitol Specialty Plastics, Inc. Modified polymers having controlled transmission rates
US6221446B1 (en) 1995-04-19 2001-04-24 Capitol Specialty Plastics, Inc Modified polymers having controlled transmission rates
JP2948745B2 (ja) * 1995-05-02 1999-09-13 花王株式会社 容 器
JP3669758B2 (ja) * 1995-06-15 2005-07-13 ユニ・チャーム株式会社 蓋装置
JP3636793B2 (ja) * 1995-11-20 2005-04-06 吉田プラ工業株式会社 ワンタッチヒンジキャップ
JPH09249243A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Toppan Printing Co Ltd ヒンジキャップの取り付け構造
JP3574867B2 (ja) * 1996-05-29 2004-10-06 株式会社吉野工業所 チューブ容器
DE29705720U1 (de) * 1997-04-01 1997-06-05 Nestle Deutschland Ag Mit einem auf- und zuklappbaren Deckel versehener Behälter zur Aufnahme von zu vereinzelnden Gegenständen
JP3746901B2 (ja) * 1997-10-15 2006-02-22 ユニ・チャーム株式会社 開閉自在容器
US5842486A (en) * 1997-11-25 1998-12-01 Sussex Plastics Inc. Hermetically sealed cosmetic compact case
GB9902244D0 (en) * 1999-02-02 1999-03-24 Plastic Can The Company Plc Improvements relating to plastics containers
IL129856A (en) * 1999-05-10 2002-02-10 Albaad Massuot Yitzhak Ltd Lid extended for packing
USD443450S1 (en) * 2000-03-30 2001-06-12 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Dispenser
US6412634B1 (en) 2000-05-01 2002-07-02 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Refillable towelette dispensing article
US6364101B1 (en) * 2000-10-19 2002-04-02 S. C. Johnson & Son, Inc. Easily opened wipes canister
US7063234B2 (en) * 2000-12-29 2006-06-20 Csp Technologies, Inc. Meter strip dispenser assembly
JP3786258B2 (ja) * 2001-11-09 2006-06-14 松下電器産業株式会社 容器
US7537137B2 (en) * 2002-10-10 2009-05-26 Csp Technologies, Inc. Resealable moisture tight container assembly for strips and the like having a lip snap seal
EP1567425B1 (en) * 2002-10-10 2010-08-25 CSP Technologies, Inc. Resealable moisture tight containers for strips and the like

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121358A (ja) * 1984-06-28 1986-01-30 ツエラー プラスティーク ケーン,グレプナー ウント コー 容器の取出口の閉鎖装置および関連の容器
US4717018A (en) * 1984-06-28 1988-01-05 Boehringer Mannheim Gmbh Container for longitudinally extending diagnostic test strips
JPH01213164A (ja) * 1988-02-16 1989-08-25 Owens Illinois Closure Inc スナツプ型ヒンジを有する蓋体
JPH0614052U (ja) * 1992-07-31 1994-02-22 株式会社吉野工業所 錠剤容器
JPH08230920A (ja) * 1995-03-01 1996-09-10 Toppan Printing Co Ltd 注出キャップ
JPH0912064A (ja) * 1995-04-19 1997-01-14 Capitol Vial Inc 乾燥能力を有する容器
JPH08337260A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Takeda Chem Ind Ltd 携帯容器
JPH09183474A (ja) * 1995-12-14 1997-07-15 Boehringer Mannheim Gmbh テストストリップのための保管容器
JP2001247177A (ja) * 2000-03-08 2001-09-11 Toppan Printing Co Ltd 薄板小片状チップ振り出し容器
JP2001292826A (ja) * 2000-04-12 2001-10-23 Shiseido Co Ltd コンパクト容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210022284A (ko) * 2019-08-20 2021-03-03 김선수 힌지개폐구조를 갖는 팔찌용 알약케이스
KR102259594B1 (ko) * 2019-08-20 2021-06-01 김선수 힌지개폐구조를 갖는 팔찌용 알약케이스

Also Published As

Publication number Publication date
EP2327637B1 (en) 2014-09-10
DE20321857U1 (de) 2011-08-26
ES2738308T3 (es) 2020-01-21
ATE478812T1 (de) 2010-09-15
JP2015164867A (ja) 2015-09-17
EP1567425A1 (en) 2005-08-31
US7213720B2 (en) 2007-05-08
EP2327637B2 (en) 2023-09-06
JP6546305B2 (ja) 2019-07-17
DE60333943D1 (de) 2010-10-07
JP2013121853A (ja) 2013-06-20
EP2218654A1 (en) 2010-08-18
EP1567425B1 (en) 2010-08-25
JP2006502062A (ja) 2006-01-19
EP2218654B1 (en) 2012-03-14
JP2010023924A (ja) 2010-02-04
EP2327637A1 (en) 2011-06-01
CN1703355A (zh) 2005-11-30
WO2004033339A1 (en) 2004-04-22
PT2218654E (pt) 2012-06-25
EP1567425A4 (en) 2008-10-15
ES2384212T3 (es) 2012-07-02
CN100471767C (zh) 2009-03-25
EP2796386B1 (en) 2019-05-15
US20040173612A1 (en) 2004-09-09
EP2796386A1 (en) 2014-10-29
CA2501504A1 (en) 2004-04-22
AU2003279908A1 (en) 2004-05-04
DK2218654T3 (da) 2012-07-02
SI2218654T1 (sl) 2012-08-31
ATE549269T1 (de) 2012-03-15
DE20321858U1 (de) 2011-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018111535A (ja) ストリップ等のための再封可能防湿容器
US20220267076A1 (en) Resealable moisture tight container assembly for strips and the like having a lip snap seal
US7950546B2 (en) Re-sealable moisture tight containers for strips and the like having alternative sealing mechanisms
JP4215157B2 (ja) 粒状物収納容器
JP2005153968A (ja) フィルム状物品収納容器

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180713

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6546305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term