JP2018053283A - パターン形成方法、装飾品の製造方法、腕時計用ベルトの製造方法、配線実装構造の製造方法、半導体装置の製造方法、および、プリント配線基板の製造方法 - Google Patents

パターン形成方法、装飾品の製造方法、腕時計用ベルトの製造方法、配線実装構造の製造方法、半導体装置の製造方法、および、プリント配線基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018053283A
JP2018053283A JP2016187874A JP2016187874A JP2018053283A JP 2018053283 A JP2018053283 A JP 2018053283A JP 2016187874 A JP2016187874 A JP 2016187874A JP 2016187874 A JP2016187874 A JP 2016187874A JP 2018053283 A JP2018053283 A JP 2018053283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin layer
layer
plating
manufacturing
resist layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016187874A
Other languages
English (en)
Inventor
宮川 拓也
Takuya Miyagawa
拓也 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2016187874A priority Critical patent/JP2018053283A/ja
Priority to US15/696,732 priority patent/US10604859B2/en
Publication of JP2018053283A publication Critical patent/JP2018053283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/02Electroplating of selected surface areas
    • C25D5/022Electroplating of selected surface areas using masking means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/161Production of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/162Manufacturing of the nozzle plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1629Manufacturing processes etching wet etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1643Manufacturing processes thin film formation thin film formation by plating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/02Electroplating of selected surface areas
    • C25D5/024Electroplating of selected surface areas using locally applied electromagnetic radiation, e.g. lasers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/48After-treatment of electroplated surfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/005Jewels; Clockworks; Coins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/12Semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/12Semiconductors
    • C25D7/123Semiconductors first coated with a seed layer or a conductive layer
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/22Materials or processes of manufacturing pocket watch or wrist watch cases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14491Electrical connection
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/14Suspending devices, supports or stands for time-pieces insofar as they form part of the case
    • G04B37/1486Arrangements for fixing to a bracelet

Abstract

【課題】レジストの現像液・除去のための有機溶剤や設備を必要とせず、より効率よくメッキを施すことが可能な装飾品のパターン形成方法、装飾品の製造方法、腕時計用ベルトの製造方法、配線実装構造の製造方法、半導体装置の製造方法、および、プリント配線基板の製造方法を提供する。【解決手段】樹脂層(15)をマスクとして用いて基材(15)に選択的にメッキ層(18)を形成する装飾品の製造方法であって、樹脂層を基材に形成する樹脂層形成工程(S2)と、樹脂層を選択的に除去するパターニング工程(S4)と、を有し、パターニング工程において、加熱により樹脂層の一部を昇華させて除去することを特徴とする。【選択図】図2

Description

本発明は、基材の表面にメッキが選択的に施された装飾品のパターン形成方法、装飾品の製造方法、腕時計用ベルトの製造方法、配線実装構造の製造方法、半導体装置の製造方法、および、プリント配線基板の製造方法に関するものである。
例えば、腕時計の外装やベルト(バンド)等の装飾品には、金属等の基材の表面にメッキが施されることで美的外観の向上が図られたものがある。また、プリント配線基板や半導体装置等の電子部品においては、電極や配線を形成するためにメッキが施されている。通常、対象物である基材において部分的にメッキを形成したり、異なる位置に異なる色のメッキを施したりする場合、パターニングされた有機系レジストが用いられて選択的にメッキが施される(例えば、特許文献1参照)。
特開平05−040182号公報
しかしながら、従来、メッキに使用されるレジストは透明なため、パターンの形状やピンホール等の検査が困難であるという問題があった。また、レジストの塗布や除去等のために有機溶剤や設備が必要であり、この点で制約を伴う場合があり、効率的な製造が困難である問題もあった。また、レジストを熱により分解除去することでパターニングする方法も考えられるが、フォトレジストや手塗のレジストには一般的には比較的高分子(例えば、320以上)の感光性樹脂等が使われており、熱による分解除去する方法では、熱により溶融してレジストのパターン形状がダレたり(形状の崩れ)、カーボンデポジットが発生したりすることにより、パターニング精度が低下するという問題があった。また、上記の装飾品に限られず、配線実装構造、半導体装置、あるいはプリント配線基板の配線等を同様な方法で形成する場合においても同様な課題が存在する。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、有機溶剤や設備を必要とせず、より効率よくメッキを施すことが可能な装飾品のパターン形成方法、装飾品の製造方法、腕時計用ベルトの製造方法、配線実装構造の製造方法、半導体装置の製造方法、および、プリント配線基板の製造方法を提供することにある。
本発明のパターン形成方法は、上記目的を達成するために提案されたものであり、樹脂層をマスクとして用いて基材に選択的にメッキ層を形成するパターン形成方法であって、
前記樹脂層を前記基材に形成する樹脂層形成工程と、
前記樹脂層を選択的に除去するパターニング工程と、を有し、
前記パターニング工程において、加熱により前記樹脂層の一部を昇華させて除去することを特徴とする。
本発明によれば、樹脂層のパターニングや除去を加熱による昇華により行うことができるので、樹脂層のパターニングや除去のための専用の溶剤(有機溶剤)や設備が不要となる。これにより、設備上の制約が低減され、装飾品の基材により効率よく選択的にメッキを施すことが可能となる。
また、上記方法では、前記パターニングにおいて、赤外線を照射することにより前記樹脂層を部分的に加熱することが望ましい。
これによれば、赤外線の照射により樹脂層を部分的に加熱することで当該部分の樹脂層を昇華・除去することができるので、より簡易な設備でパターニングを行うことが可能となる。
また、上記方法において、前記赤外線がレーザー光であることが望ましい。
これによれば、熱によるダレ(パターニング形状の崩れ)やカーボンデポジットの発生が抑制されるので、より高い精度で樹脂層のパターニングが可能となる。
また、上記方法において、前記樹脂層が、蛍光発光性を有することが望ましい。
この方法によれば、樹脂層の蛍光発光により、当該樹脂層における形状の崩れやピンホール等の不良の発見が容易となり、ひいては、歩留まりが向上する。
また、上記方法において、前記樹脂層が、分子量150以上、300以下のアセン類であることが望ましい。
これによれば、分子量150以上、300以下のアセン類は、赤外線照射による昇華除去が可能であり、また、蛍光発光性を有するため、本発明により好適である。
また、前記樹脂層形成工程の前に、前記基材と前記樹脂層との密着性を向上させるπ結合を有する密着層を前記基材に形成する密着層形成工程を有するであることが望ましい。
これによれば、樹脂層と密着層との結合力が向上し、また、樹脂層の蛍光発光性を高めることができる。
また、前記パターニング工程の後に、前記基材において前記樹脂が除去された部分にメッキ層を形成するメッキ工程を有する方法を採用することができる。
これによれば、パターニング後の樹脂層をマスクとして、基材上により高い精度で選択的にメッキ層を形成することができる。
あるいは、前記樹脂層形成工程の前に、前記基材にメッキ層を形成するメッキ工程を有し、
前記パターニング工程の後に、前記樹脂層の一部が除去された部分の前記メッキ層にエッチング処理を施すエッチング工程を有する方法を採用することができる。
これによれば、パターニング後の樹脂層をマスクとして、基材上のメッキ層をより高い精度でエッチングすることができる。
本発明の装飾品の製造方法は、上記何れかのパターン形成方法が適用されたことを特徴とする。
また、本発明の腕時計用ベルトの製造方法は、上記何れかのパターン形成方法が適用されたことを特徴とする。
さらに、本発明の配線実装構造の製造方法は、上記何れかのパターン形成方法が適用されたことを特徴とする。
また、本発明の半導体装置の製造方法は、上記何れかのパターン形成方法が適用されたことを特徴とする。
そして、本発明のプリント配線基板の製造方法は、上記何れかのパターン形成方法が適用されたことを特徴とする。
これらの製造方法によれば、樹脂層のパターニングや除去を加熱による昇華により行うことができるので、樹脂層のパターニングや除去のための専用の溶剤(有機溶剤)や設備が不要となる。これにより、設備上の制約が低減され、基材により効率よく選択的にメッキを施すことが可能となる。
腕時計の構成を説明する平面図である。 ベルト駒の製造方法について説明するフローチャートである。 ベルト駒の製造方法について説明する工程図である。 ベルト駒の製造方法について説明する工程図である。 ベルト駒の製造方法について説明する工程図である。 ベルト駒の製造方法について説明する工程図である。 ベルト駒の製造方法について説明する工程図である。 ベルト駒の製造方法について説明する工程図である。 アセン類についての沸点、分子量、昇華温度、レジスト層の材料としての適否を示した表である。 アセン類について、分子量と、沸点および昇華温度との関係を示したグラフである。 第2の実施形態におけるベルト駒の製造方法について説明するフローチャートである。 第2の実施形態におけるベルト駒の製造方法について説明する工程図である。 第2の実施形態におけるベルト駒の製造方法について説明する工程図である。 第2の実施形態におけるベルト駒の製造方法について説明する工程図である。 第2の実施形態におけるベルト駒の製造方法について説明する工程図である。 第2の実施形態におけるベルト駒の製造方法について説明する工程図である。 第3の実施形態における記録ヘッド(配線実装構造、半導体装置、プリント配線基板)の構成を説明する断面図である。
以下、本発明を実施するための形態を、添付図面を参照して説明する。なお、以下に述べる実施の形態では、本発明の好適な具体例として種々の限定がされているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。また、本実施形態では、本発明に係る装飾品の一例として、また、本発明に係る腕時計用ベルトとして、腕時計1のベルト3を例示し、ベルト3におけるメッキのパターン形成例を説明する。
図1は、腕時計1の構成を示す平面図である。本実施形態における腕時計1は、時計本体の外装部品であるケース2と、本発明における装飾品の一種であるベルト(バンド)3と、を備えている。ケース2は、「側(がわ)」ともよばれており、針4および文字盤5や図示しないムーブメント等を内部に収容するとともに、側面には時刻調整等に係るリューズ6や操作ボタン7等を備えている。ベルト3は、ケース2の6時側と12時側にそれぞれ一体的に設けられたラグ(接続部)8a,8bにそれぞれ連結された第1ベルト3aと第2ベルト3bとからなる。各ベルト3a,3bは、それぞれ複数のベルト駒9が連結されて構成されている。以下においては、ベルト3a,3bを区別することなく、単にベルト3と称する。ベルト3を構成する各ベルト駒9は、図示しないピンによって連結されている。これらのベルト駒9のうちの最もケース2側のベルト駒9eは、ラグ8a,8bにそれぞれ連結されるエンド駒となっている。また、各ベルト3a,3bのベルト駒9eとは反対側の端同士は、図示しないバックル(留金)によって締結可能に構成されている。以下においては、ベルト駒9,9eを区別することなく、単にベルト駒9と称する。
本実施形態におけるベルト駒9は、例えば、チタンやステンレス鋼等の金属から作製されている。各ベルト駒9は、金属の素地の色からなる第1の部分11と、この第1の部分11の色とは異なる色、例えば金メッキが施された第2の部分12(図中、ハッチングで示す部分)とを有している。このようにベルト駒9に部分的にメッキが施される(メッキのパターンが形成される)ことにより、ベルト3に外観上の特徴および美観が付与されている。
図2は、ベルト駒9の製造工程(主にベルト駒9の基材14にメッキパターンを形成する工程)について説明するフローチャートである。また、図3から図8は、ベルト駒9の製造工程に係る工程図である。まず、図3に示されるようにベルト駒9の基材14におけるメッキを施す面(第1面)にプライマー層16(本発明における密着層に相当)が成膜される(プライマー工程S1/本発明における密着層形成工程に相当)。プライマーとしては、レジスト層15と基材14との密着性を高めることに加えて、レジスト層15との結合により当該レジスト層15の蛍光発光を強めることが可能なシランカップリング剤が用いられる。このプライマーの詳細については後述する。基材14にプライマー層16が形成されたならば、続いて、図4に示されるように、基材14のプライマー層16が形成された第1面にレジスト層15(本発明における樹脂層に相当)が、蒸着により成膜される(レジスト成膜工程S2/本発明における樹脂層形成工程に相当)。このレジスト層15の材料としては、後述するパターニング工程において真空中または大気圧(1気圧中)における加熱によって昇華するものであって、蛍光発光性を有する合成樹脂が用いられる。
図9は、レジスト層15の材料の候補であるアセン類についての1気圧中における沸点〔℃〕、分子量、真空中における昇華温度〔℃〕、レジスト層15の材料としての適否を示した表である。同図においてレジスト層15の材料として適合する場合を○、レジスト層15の材料として不適合である場合を×として示している。また、図10は、上記アセン類について、分子量と、沸点〔℃〕および昇華温度〔℃〕との関係を示したグラフである。本発明に係る製造方法においては、レジスト層15を部分的に加熱することにより当該部分のレジスト層を分解除去することでパターニング(フォトリソグラフィー法を使用することなくパターニング)する点、および、光(紫外線)の照射によりレジスト層15を蛍光発光させることで成膜の検査を行う点に特徴を有している。このうち、レジスト層15の材料として前者の要件を満たすには、比較的低分子で加熱により昇華することが条件となる。比較的低分子(分子量300以下)のレジスト材料としては、アントラセン、ナフタセン(テトラセン)、ピレン、ペンタセン、アダマンタン、ビアダマンタン、ジアマンタン等の化合物が挙げられる。このうち、レジスト層15の材料として後者の要件である蛍光発光性を有するものは、アントラセン、ナフタセン、ピレン、ペンタセンのアセン類である。
図9に示されるように、ナフタレンはアセン類であるが、常温で昇華してしまうため、レジスト層15の材料として不適合である(×)。また、ペンタセンは、1気圧中で分解してしまうため、同様にレジスト層15の材料として不適合である(×)。図9におけるアセン類の中で、アントラセンおよびナフタセンについては、例えば、赤外線照射による加熱によって昇華させることができ、また、蛍光発光性を有するという点で、レジスト層15の材料として適合する(○)。これらのアセン類の分子量と、沸点および昇華温度との関係に関し、図10に示されるように、分子量と沸点および昇華温度とは概ね比例関係にある。赤外線吸収による発熱より昇華させることを鑑みると、レジスト層15の材料として適するアセン類の分子量は、150以上、300以下である。なお、温度が300℃以上では、本実施形態における基材14の材料であるチタンやステンレス鋼が共に変色してしまうため、300〔℃〕未満で昇華することが望ましい。この点を踏まえると、レジスト層15の材料として適するアセン類の分子量は、150以上、225以下であることがより望ましい。
次に、上記アセン類をレジスト層15の材料とした場合、プライマー層16としては、π結合を含むものが望ましい。レジスト層15の材料との間でπ電子をより多く共有することにより、レジスト層15の材料とプライマー層16との結合力が向上し、また、光の照射により電子がより遷移されやすくなるため、蛍光発光性を高めることが可能となる。この点に鑑みると、上記アセン類をレジスト層15の材料とした場合に適したプライマー層16の材料としては、フェニルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシランが挙げられる。なお、蛍光発光による検査を行わず、アダマンタン、ビアダマンタン、またはジアマンタンをレジスト層15の材料として使用する場合には、プライマー層16の材料としては、アルキルトリメトキシシラン、シクロへキシルトリメトキシシランが挙げられる。
レジスト成膜工程においてレジスト層15が成膜されたならば、続いて、レジスト層15に紫外線が照射されて当該レジスト層15が蛍光発光させられることにより当該レジスト層15の検査が行われる(蛍光検査工程S3)。具体的には、紫外線照射手段としてのブラックライトの光がレジスト層15の表面に照射されて当該レジスト層15が蛍光発光させられ、当該発光した部分の形状や輝度に基づいて、レジスト層15の形状やピンホールの有無等の検査が行われる。このように、紫外線が照射されることにより励起されるレジスト層15の蛍光発光により、従来の透明なレジストでは困難であったレジストにおける形状の崩れやピンホール等の不良の発見が容易となり、ひいては、歩留まりが向上する。本実施形態においては、プライマー層16がπ結合を含むことにより蛍光検査工程においてレジスト層15がより発光しやすいので、不良の検出精度がより向上する。なお、紫外線照射手段としては、レジスト層15を発光させ得る特定波長の光を照射するLEDを採用することもできる。要は、レジスト層15を発光させ得るものであればよい。
蛍光検査工程S3において、レジスト層15が正常に形成されている(不良が発見されなかった)と判定された場合、続いて、図5および図6に示されるように、レジスト層15のパターニングが行われる(パターニング工程S4)。このパターニング工程では、レジスト層15が部分的に加熱され、当該加熱された部分のレジスト層15を選択的に昇華させて除去することで所定の形状にパターニングされる。より具体的には、レジスト層15の吸収波長の赤外線を当該レジスト層15における上記第2の部分12に対応する部分に向けて照射することにより、当該部分のレジスト層15が加熱されて、昇華・除去される。赤外線を照射する手段としては、図5に示されるように、レーザー光Lが用いられる。このようにレーザー光Lの照射によりレジスト層15を局所的に加熱して当該部分のレジスト層15を昇華させて除去することにより、熱によるダレ(パターニング形状の崩れ)やアブレーション(意図しない部分でのレジスト層15の破壊)やカーボンデポジットの発生が抑制されるので、より高い精度でレジスト層15のパターニングが可能となる。また、赤外線の照射によりレジスト層15を部分的に加熱することで当該部分の樹脂層を昇華・除去することができるので、より簡易な設備でパターニングを行うことが可能となる。なお、以下では、パターニング工程においてレジスト層15が除去された部分(上記の第2の部分12に対応する部分)を除去部17と称する。
レジスト層15がパターニングされたならば、レジスト層15を再度蛍光発光させることによりパターニング後のレジスト層15の検査が行われる(蛍光検査工程S5)。すなわち、上記蛍光検査工程S3と同様に、紫外線照射手段としてのブラックライトの光がレジスト層15の表面に照射されて当該レジスト層15が蛍光発光させられ、当該発光した部分の形状や輝度に基づいて、パターニング後のレジスト層15の形状やピンホールの有無等の検査が行われる。蛍光検査工程S5において、パターニング後のレジスト層15が正常であると判定された場合、続いて、当該レジスト層15をマスクとして、例えば電解メッキ法により基材14にメッキ層18が形成される(メッキ工程S6/本発明におけるメッキ工程に相当)。本実施形態においては、図7に示されるように、基材14における除去部17に金(Au)からなるメッキ層18が形成される。メッキ層18が形成されたならば、続いて、図8に示されるように、パターニング後のレジスト層15が加熱されることで、当該レジスト層15が昇華・除去される(レジスト除去工程S7)。この際、例えば、基材14全体が200℃で加熱されてレジスト層15が除去される。
以上のようにして第2の部分12に選択的にメッキ(メッキ層18)が施されたベルト駒9が製造される。本発明によれば、レジスト層15のパターニングや除去を加熱による昇華により行うことができるので、レジストのパターニングのための現像液やレジスト除去のための専用の溶剤が不要となることで設備上の制約が低減され、本実施形態におけるベルト3のような装飾品等により効率よくメッキを施すことが可能となる。また、蛍光発光を利用してレジストにおける形状の崩れやピンホール等の不良の発見が可能となり、より効率的により高い精度で選択的なメッキが可能となる。その結果、歩留まりが向上する。
図11は、本発明の第2の実施形態におけるベルト駒25の製造工程について説明するフローチャートである。また、図12から図16は、第2の実施形態におけるベルト駒25の製造工程についての工程図である。上記第1の実施形態においては、レジスト層15をマスクとして基材14に対してメッキを選択的に施す製造方法を例示したが、これには限られない。本実施形態においては、まず、図12に示されるように、基材19の表面全体にメッキ層20が成膜される(メッキ工程S11/本発明におけるメッキ工程に相当)。メッキ層20の成膜方法としては、電解メッキ法、無電解メッキ法、CVD法、スパッタ法、蒸着法、あるいはイオンプレーティング法等を採用することができる。続いて、図13に示されるように、メッキ層20の上にレジスト層21(本発明における樹脂層に相当)が成膜される(レジスト成膜工程S12/本発明における樹脂層形成工程に相当)。なお、本実施形態においては省略したが、メッキ工程S11とレジスト成膜工程S12との間に上記第1の実施形態と同様に、プライマー工程を行うようにしてもよい。レジスト層21が成膜されたならば、次に、成膜後のレジスト層21に対して紫外線が照射されて蛍光発光させられることによりレジスト層21の形状等の検査が行われる(蛍光検査工程S13)。蛍光検査工程S13で問題が無ければ、図14に示されるように、レーザー光の照射により部分的に昇華・除去されてレジスト層21がパターニングされる(パターニング工程S14)。本実施形態においては、基材19の素地の色からなる第1の部分23に対応する部分にレーザー光Lが照射されることで、当該部分のレジスト層21が昇華・除去される。続いて、パターニング後のレジスト層21に紫外線が照射されることにより励起される蛍光発光により当該パターニング後のレジスト層21の形状等の検査が行われる(蛍光検査工程S15)。蛍光検査工程S15で問題が無ければ、図15に示されるように、パターニング後のレジスト層21をマスクとして、第1の部分23に対応する部分におけるメッキ層20がエッチングにより除去される(エッチング工程S16/本発明におけるエッチング工程に相当)。そして、図16に示されるように、パターニング後のレジスト層15が加熱されることで、当該レジスト層15が昇華・除去される(レジスト除去工程S17)。
以上のようにして第2の部分24に選択的にメッキ(メッキ層20)が施されたベルト駒25が製造される。本実施形態においても、上記第1の実施形態と同様に、レジスト層21のパターニングや除去を加熱による昇華により行うことができるので、パターニングのための現像液やレジスト除去のための専用の溶剤が不要となることで設備上の制約が低減され、より効率よくメッキを施すことが可能となる。また、蛍光発光を利用してレジストにおける形状の崩れやピンホール等の不良の発見が可能となり、より効率的により高い精度で選択的なメッキが可能となる。その結果、歩留まりが向上する。そして、第1の実施形態における製造方法と第2の実施形態における製造方法を組み合わせることにより、例えば、基材に対して異なる位置に異なる色のメッキを施すことも可能となる。
なお、以上では、本発明に係るパターン形成方法、装飾品の製造方法あるいは腕時計用ベルトの製造方法の一例として腕時計1におけるベルト3のベルト駒9に選択的にメッキを施す場合を例示したが、これには限られず、本発明は、種々の装飾品にも適用可能である。また、ステンレス鋼等の金属の表面におけるメッキに限られず、例えば、樹脂製品へのメッキにも適用することが可能である。さらに、装飾品に限られず、以下で例示するインクジェット式記録ヘッド(液体噴射ヘッドの一種)等のような、シリコン基板上に圧電素子等の駆動素子や駆動ICや電極・配線等が実装された配線実装構造あるいは半導体装置の製造方法や、その他、電子デバイスや配線等が実装されたプリント配線基板の製造方法、特にメッキにより配線を形成する用途にも応用することが可能である。
図17は、本発明の第3の実施形態として、配線実装構造あるいは半導体装置の一形態であるインクジェット式記録ヘッド(以下、記録ヘッド)28について説明する断面図である。本実施形態における記録ヘッド28は、複数の基板等が積層されてヘッドケース29に取り付けられて構成されている。各基板は、ノズルプレート30、流路形成基板31、および振動板32が、この順で積層されて互いに接着剤等により接合されてユニット化されている。さらに、振動板32の上面(流路形成基板31側とは反対側の面)には、圧電素子33(駆動素子の一種)、封止板34、および駆動IC35が積層されている。これらの積層体は、ホルダー36に固定されて、ヘッドケース29の収容空部37に収容・固定されている。また、ヘッドケース29の収容空部37とは反対側の上面には、回路基板38(プリント配線基板の一形態)が配置されている。流路形成基板31は、ノズルプレート30に連通する圧力室39等の液体流路が形成された基板であり、例えば、シリコン基板から作製されている。圧力室39には、図示しないインクカートリッジ等のインク貯留部材からのインクが供給される。圧力室39のノズルプレート30とは反対側の開口面は、可撓性を有する振動板32により封止されており、さらに当該部分には、下電極層、圧電体層及び上電極層が順次積層されてなる圧電素子33が形成されている。この圧電素子33は、下電極層と上電極層との間に両電極の電位差に応じた電界が付与されると、ノズル40から遠ざかる方向あるいは近接する方向に撓み変形する。これにより、圧力室39内のインクに圧力変動が生じ、当該圧力変動が制御されることにより、ノズル40からインクが噴射されるように構成されている。
ヘッドケース29の上面に配置された回路基板38は、プリンター本体側からの駆動信号や噴射データ等を圧電素子33へ供給するための配線パターン等が形成されたプリント配線基板である。この回路基板38の上面には、複数の回路基板端子43が並設されており、また、プリンター本体側からのFFC5が接続される図示しないコネクターやその他の電子部品や配線等が実装されている。ヘッドケース29には、収容空部37に連通する配線挿通口41が形成されている。この配線挿通口41には、一端側端子45が回路基板38の回路基板端子43に電気的に接続されたフレキシブル基板44が挿通されている。このフレキシブル基板44の他端側端子46は、封止板34の上面(実装面)に形成された基板電極端子47に電気的に接続されている。
本実施形態における封止板34は、圧電素子33を保護する保護基板として機能するとともに所謂インターポーザーとしても機能する板材である。この封止板34は、振動板32との間に圧電素子33を収容する空間48を形成する状態で配置されている。この封止板34の上面側には、圧電素子33の駆動に係る駆動信号を出力する駆動IC35が配置されている。この封止板34には、厚さ方向を貫通する図示しない貫通電極を有しており、この貫通電極を介して駆動IC35の出力端子50と各圧電素子33の図示しない素子電極端子とが導通されている。駆動IC35は、フレキシブル基板44を通じて制御回路からの駆動信号や噴射データ(ラスターデータ)等が入力され、当該噴射データに基づいて駆動信号の中から各圧電素子33にそれぞれ出力する駆動パルスの選択制御を行う。この駆動IC35の下面(封止板34側の面)には、フレキシブル基板44からの駆動信号等が入力される入力端子49と、各圧電素子33に対応して設けられた出力端子50と、が設けられている。
また、封止板34の上面(実装面)には、上記駆動IC35の入力端子49に接続されると共にフレキシブル基板44の一端側端子45に接続される基板電極端子47が形成されている。それぞれの基板電極端子47は、封止板34の上面における駆動IC35の入力端子49に対向する位置からフレキシブル基板44の一端側端子45が接続される領域に至るまで封止板34の長手方向に延在している。本実施形態においては、回路基板38からフレキシブル基板44を通じて駆動IC35に入力された駆動信号や噴射データに応じて当該駆動IC35から圧電素子33に選択的に駆動信号が印加される。これにより、圧電素子33が駆動されて圧力室39に圧力変動が生じ、この圧力変動が制御されることにより、ノズル40からインク滴が噴射される。このような構成において、回路基板38に実装されている配線や回路基板端子43、封止板34における基板電極端子47や貫通電極、あるいは、当該基板電極端子47から駆動IC35、封止板34、および圧電素子33に至る配線等を形成する場合に、本発明を適用することが可能である。すなわち、上記の第1の実施形態および第2の実施形態におけるメッキ層が配線や電極としてパターニングされる構成に適用することができる。この場合においても、これらの配線等を形成する際のレジスト層のパターニングや除去を加熱による昇華により行うことができるので、パターニングのための現像液やレジスト除去のための専用の溶剤が不要となることで設備上の制約が低減され、より効率よく配線等を形成することが可能となる。また、蛍光発光を利用してレジストにおける形状の崩れやピンホール等の不良の発見が可能となり、より効率的により高い精度で配線等を形成することが可能となる。
そして、上記実施形態では、配線実装構造あるいは半導体装置の一形態としてインクジェットプリンターに搭載されるインクジェット式記録ヘッド(液体噴射ヘッド)を例示したが、インク以外の液体を噴射するものにも適用することができる。例えば、液晶ディスプレイ等のカラーフィルターの製造に用いられる色材噴射ヘッド、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ、FED(面発光ディスプレイ)等の電極形成に用いられる電極材噴射ヘッド、バイオチップ(生物化学素子)の製造に用いられる生体有機物噴射ヘッド等にも本発明を適用することができる。
1...腕時計,2...ケース,3...ベルト,4...針,5...文字盤,6...リューズ,7...操作ボタン,8...ラグ,9...ベルト駒,11...第1の部分,12...第2の部分,14...基材,15...レジスト層,16...プライマー層,17...除去部,18...メッキ層,19...基材,20...メッキ層,21...レジスト層,23...第1の部分,24...第2の部分,25...ベルト駒,28...記録ヘッド,29...ヘッドケース,30...ノズルプレート,31...流路形成基板,32...振動板,33...圧電素子,34...封止板,35...駆動IC,36...ホルダー,37...収容空部,38...回路基板,39...圧力室,40...ノズル,41...配線挿通口,43...回路基板端子,44...フレキシブル基板,45...一端側端子,46...他端側端子,47...基板電極端子,48...空間,49...入力端子,50...出力端子

Claims (13)

  1. 樹脂層をマスクとして用いて基材に選択的にメッキ層を形成するパターン形成方法であって、
    前記樹脂層を前記基材に形成する樹脂層形成工程と、
    前記樹脂層を選択的に除去するパターニング工程と、を有し、
    前記パターニング工程において、加熱により前記樹脂層の一部を昇華させて除去することを特徴とするパターン形成方法。
  2. 前記パターニングにおいて、赤外線を照射することにより前記樹脂層を部分的に加熱することを特徴とする請求項1に記載のパターン形成方法。
  3. 前記赤外線がレーザー光であることを特徴とする請求項2に記載のパターン形成方法。
  4. 前記樹脂層が、蛍光発光性を有することを特徴とする請求項1から請求項3の何れか一項に記載のパターン形成方法。
  5. 前記樹脂層が、分子量150以上、300以下のアセン類であることを特徴とする請求項4に記載のパターン形成方法。
  6. 前記樹脂層形成工程の前に、前記基材と前記樹脂層との密着性を向上させるπ結合を有する密着層を前記基材に形成する密着層形成工程を有することを特徴とする請求項5に記載のパターン形成方法。
  7. 前記パターニング工程の後に、前記基材において前記樹脂が除去された部分にメッキ層を形成するメッキ工程を有することを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れか一項に記載のパターン形成方法。
  8. 前記樹脂層形成工程の前に、前記基材にメッキ層を形成するメッキ工程を有し、
    前記パターニング工程の後に、前記樹脂層の一部が除去された部分の前記メッキ層にエッチング処理を施すエッチング工程を有することを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れか一項に記載のパターン形成方法。
  9. 請求項1から請求項8の何れか一項に記載のパターン形成方法が適用されたことを特徴とする装飾品の製造方法。
  10. 請求項1から請求項8の何れか一項に記載のパターン形成方法が適用されたことを特徴とする腕時計用ベルトの製造方法。
  11. 請求項1から請求項8の何れか一項に記載のパターン形成方法が適用されたことを特徴とする配線実装構造の製造方法。
  12. 請求項1から請求項8の何れか一項に記載のパターン形成方法が適用されたことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  13. 請求項1から請求項8の何れか一項に記載のパターン形成方法が適用されたことを特徴とするプリント配線基板の製造方法。
JP2016187874A 2016-09-27 2016-09-27 パターン形成方法、装飾品の製造方法、腕時計用ベルトの製造方法、配線実装構造の製造方法、半導体装置の製造方法、および、プリント配線基板の製造方法 Pending JP2018053283A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016187874A JP2018053283A (ja) 2016-09-27 2016-09-27 パターン形成方法、装飾品の製造方法、腕時計用ベルトの製造方法、配線実装構造の製造方法、半導体装置の製造方法、および、プリント配線基板の製造方法
US15/696,732 US10604859B2 (en) 2016-09-27 2017-09-06 Method for forming pattern, method for manufacturing ornament, method for manufacturing belt for wristwatch, method for manufacturing structure for mounting wiring, method for manufacturing semiconductor device, and method for manufacturing printed circuit board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016187874A JP2018053283A (ja) 2016-09-27 2016-09-27 パターン形成方法、装飾品の製造方法、腕時計用ベルトの製造方法、配線実装構造の製造方法、半導体装置の製造方法、および、プリント配線基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018053283A true JP2018053283A (ja) 2018-04-05

Family

ID=61688326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016187874A Pending JP2018053283A (ja) 2016-09-27 2016-09-27 パターン形成方法、装飾品の製造方法、腕時計用ベルトの製造方法、配線実装構造の製造方法、半導体装置の製造方法、および、プリント配線基板の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10604859B2 (ja)
JP (1) JP2018053283A (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540182A (ja) 1991-08-05 1993-02-19 Seiko Epson Corp 装飾部材の製造方法
CN1170204C (zh) * 1999-02-15 2004-10-06 克拉瑞特金融(Bvi)有限公司 敏射线树脂组合物
US6890448B2 (en) * 1999-06-11 2005-05-10 Shipley Company, L.L.C. Antireflective hard mask compositions
US6770407B2 (en) * 2001-03-26 2004-08-03 Shipley Company, L.L.C. Methods for monitoring photoresists
DE10227807A1 (de) * 2002-06-21 2004-01-22 Honeywell Specialty Chemicals Seelze Gmbh Silylalkylester von Anthracen- und Phenanthrencarbonsäuren
JP4433722B2 (ja) * 2003-08-12 2010-03-17 セイコーエプソン株式会社 パターンの形成方法及び配線パターンの形成方法
JP2006237088A (ja) 2005-02-22 2006-09-07 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 多層プリント配線板の製造方法
CN103339569B (zh) * 2011-01-24 2018-12-07 日产化学工业株式会社 包含含有二酮结构的有机基团的含有硅的形成抗蚀剂下层膜的组合物
KR20170042432A (ko) * 2015-10-08 2017-04-19 삼성전자주식회사 포토레지스트 패턴의 검사 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US10604859B2 (en) 2020-03-31
US20180087169A1 (en) 2018-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5515025B2 (ja) マスク、それに使用するマスク用部材、マスクの製造方法及び有機el表示用基板の製造方法
KR100484023B1 (ko) 마스크 및 그 제조 방법, 및 일렉트로루미네선스 장치의 제조 방법
WO2020079915A1 (ja) キャリアフィルム、led表示パネルのリペア方法及びled表示パネルのリペア装置
TWI320293B (en) Mask, mask manufacturing method, film forming method, and electro-optic device manufacturing method
CN111684510A (zh) Led显示器的制造方法
JP4462313B2 (ja) 接合膜付き基材、接合方法および接合体
US7516549B2 (en) Nozzle plate producing method
TW200841765A (en) Mask frame assembly for thin film deposition of flat panel display and deposition apparatus using the same
JP2002151254A (ja) 有機el素子の製造方法
JP4666011B2 (ja) 接合膜付き基材、接合方法および接合体
JP2008105334A (ja) 液滴吐出ヘッド、液滴吐出ヘッドの製造方法および液滴吐出装置
CN108966693A (zh) 可挠性电子设备的制造方法
JP2018053283A (ja) パターン形成方法、装飾品の製造方法、腕時計用ベルトの製造方法、配線実装構造の製造方法、半導体装置の製造方法、および、プリント配線基板の製造方法
JP5804457B2 (ja) マスク
JP2006216289A (ja) マスク及び有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法
JP3949045B2 (ja) 機能性素子シートおよびその製造方法
JPH11248926A (ja) フィルター製造装置とフィルター製造方法およびカラーフィルター
KR20060131276A (ko) 쉐도우 마스크 및 이를 포함한 박막 증착 장치
JP2009083463A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JP2019039983A (ja) 表示装置形成用中間体、表示装置および表示装置の製造方法
JP2009302491A (ja) 接合膜検査方法および接合膜検査装置
JP2007044627A (ja) 表示装置の製造装置及び該製造装置を用いた表示装置の製造方法
JP2010029869A (ja) 接合方法および接合体
JP2018137403A (ja) 表示装置の製造方法および光照射装置
JP4235823B2 (ja) マスクの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20180910