JP5515025B2 - マスク、それに使用するマスク用部材、マスクの製造方法及び有機el表示用基板の製造方法 - Google Patents

マスク、それに使用するマスク用部材、マスクの製造方法及び有機el表示用基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5515025B2
JP5515025B2 JP2011221883A JP2011221883A JP5515025B2 JP 5515025 B2 JP5515025 B2 JP 5515025B2 JP 2011221883 A JP2011221883 A JP 2011221883A JP 2011221883 A JP2011221883 A JP 2011221883A JP 5515025 B2 JP5515025 B2 JP 5515025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
thin film
holding member
substrate
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011221883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013083704A5 (ja
JP2013083704A (ja
Inventor
康一 梶山
通伸 水村
修二 工藤
江梨子 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
V Technology Co Ltd
Original Assignee
V Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by V Technology Co Ltd filed Critical V Technology Co Ltd
Priority to JP2011221883A priority Critical patent/JP5515025B2/ja
Publication of JP2013083704A publication Critical patent/JP2013083704A/ja
Publication of JP2013083704A5 publication Critical patent/JP2013083704A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5515025B2 publication Critical patent/JP5515025B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、基板上に一定形状の薄膜パターンを形成するためのマスクに関し、特に高精細な薄膜パターンの形成を可能にするマスクそれに使用するマスク用部材、マスクの製造方法及び有機EL表示用基板の製造方法に係るものである。
従来、この種のマスクは、所定のパターンに対応した形状の開口を有するマスクであり、基板に対して位置合わせした後、該基板上に密着させ、その後上記開口を介して基板に対するパターンニング成膜をするようになっていた(例えば、特許文献1参照)。
また、他のマスクは、所定の成膜パターンに対応した複数の開口が設けられた強磁性体から成るメタルマスクであり、基板の一面を覆うように基板に密着されると共に、基板の他面側に配置された磁石の磁力を利用して固定され、真空蒸着装置の真空槽内で上記開口を通して基板の一面に蒸着材料を付着させ、薄膜パターンを形成するようになっていた(例えば、特許文献2参照)。
特開2003−73804号公報 特開2009−164020号公報
しかし、このような従来のマスクにおいて、上記特許文献1に記載のマスクは、一般に、薄い金属板に薄膜パターンに対応した開口を例えばエッチング等により形成して作られるので、開口を高精度に形成することが困難であり、又金属板の熱膨張による位置ずれや反り等の影響で例えば300dpi以上の高精細な薄膜パターンの形成が困難であった。
また、上記特許文献2に記載のマスクは、上記特許文献1に記載のマスクよりも基板との密着性は改善されるものの、特許文献1に記載のマスクと同様に、薄い金属板に薄膜パターンに対応した開口を例えばエッチング等により形成して作られるので、開口を高精度に形成することが困難であり、例えば300dpi以上の高精細な薄膜パターンの形成が困難であった。
そこで、本発明は、このような問題点に対処し、高精細な薄膜パターンの形成を可能にするマスクそれに使用するマスク用部材、マスクの製造方法及び有機EL表示用基板の製造方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、第1の発明によるマスクは、基板上に複数の薄膜パターンを形成するための開口パターンを有するマスクであって、可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムと、前記基板上に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した板体で構成され、前記フィルムを保持する保持部材と、を備え、前記フィルムは、前記保持部材の複数の前記開口部内に夫々位置するように、前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成したものである
また、第2の発明によるマスクは、基板上の縦横方向に区画して予め定められた複数領域に夫々、複数の薄膜パターンから成る薄膜パターン群を形成するための開口パターンを有するマスクであって、可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムと、前記基板上の前記複数領域内に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した板体で構成され、前記フィルムを保持する保持部材と、を備え、前記フィルムは、前記保持部材の複数の前記開口部内に夫々位置するように、前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成したものである。
さらに、第の発明によるマスクは、基板上複数の薄膜パターン形成するための開口パターンを有するマスクあって、前記基板上に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した金属製板体の保持部材と、可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムとを面接合してマスク用部材を形成し、前記保持部材の複数の前記開口部内の前記フィルムの部分に夫々位置するように、前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成したものである。
また、第4の発明によるマスクは、基板上の縦横方向に区画して予め定められた複数領域に夫々、複数の薄膜パターンから成る薄膜パターン群を形成するための開口パターンを有するマスクであって、前記基板上の前記複数領域内に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した金属製板体の保持部材と、可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムとを面接合してマスク用部材を形成し、前記保持部材の複数の前記開口部内の前記フィルムの部分に夫々位置するように、前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成したものである。
さらに、第5の発明によるマスクは、基板上に複数の薄膜パターンを形成するための開口パターンを有するマスクであって、前記基板上に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した金属製板体の保持部材と、可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムとを面接合してマスク用部材を形成し、前記保持部材の複数の前記開口部内に位置する前記フィルムの部分に前記保持部材側からレーザ光を照射して、夫々前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成したものである。
また、第6の発明によるマスクは、基板上の縦横方向に区画して予め定められた複数領域に夫々、複数の薄膜パターンから成る薄膜パターン群を形成するための開口パターンを有するマスクであって、前記基板上の前記複数領域内に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した金属製板体の保持部材と、可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムとを面接合してマスク用部材を形成し、前記保持部材の複数の前記開口部内に位置する前記フィルムの部分に前記保持部材側からレーザ光を照射して、夫々前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成したものである。
さらに、第7の発明によるマスク用部材は、基板上に複数の薄膜パターンを形成するための開口パターンを有するマスクを作製するためのマスク用部材であって、可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムと、前記基板上に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した板体で構成され、前記フィルムを保持する保持部材と、を備え、前記フィルムは、前記保持部材の前記複数の開口部内に夫々位置するように、前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成するための凹部を設けたものである。
また、第8の発明によるマスクの製造方法は、基板上に複数の薄膜パターンを形成するための開口パターンを有するマスクの製造方法であって、前記基板上に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した金属製板体の保持部材と、可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムとを面接合してマスク用部材を形成する工程と、記保持部材の複数の前記開口部内の前記フィルムの部分に夫々位置するように、前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成する工程と、を行うものである。
さらに、第9の発明によるマスクの製造方法は、基板上の縦横方向に区画して予め定められた複数領域に夫々、複数の薄膜パターンから成る薄膜パターン群を形成するための開口パターンを有するマスクの製造方法であって、前記基板上の前記複数領域内に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した金属製板体の保持部材と、可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムとを面接合してマスク用部材を形成する工程と、前記保持部材の複数の前記開口部内の前記フィルムの部分に夫々位置するように、前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成する工程と、を行うものである。
また第10の発明によるマスクの製造方法は、基板上複数の薄膜パターンを形成するための開口パターンを有するマスクの製造方法であって、前記基板上に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した金属製板体の保持部材と、可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムとを面接合してマスク用部材を形成する工程と、前記保持部材の複数の前記開口部内に位置する前記フィルムの部分に前記保持部材側からレーザ光を照射して、夫々前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成する工程と、を行うものである。
さらに、第11の発明によるマスクの製造方法は、基板上の縦横方向に区画して予め定められた複数領域に夫々、複数の薄膜パターンから成る薄膜パターン群を形成するための開口パターンを有するマスクの製造方法であって、前記基板上の前記複数領域内に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した金属製板体の保持部材と、可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムとを面接合してマスク用部材を形成する工程と、前記保持部材の複数の前記開口部内に位置する前記フィルムの部分に前記保持部材側からレーザ光を照射して、夫々前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成する工程と、を行うものである。
そして、第12の発明による有機EL表示用基板の製造方法は、上記マスクを使用して、薄膜トランジスタ(TFT)基板上に有機EL層を蒸着して形成するものである。
本発明によれば、薄いフィルムに開口パターンを形成するので、開口パターンの形成精度を向上することができる。また、開口パターンを形成したフィルムを基板上に設置するのでフィルムと基板との密着性が増し、薄膜パターンの形成精度を向上することができる。したがって、高精細な薄膜パターンの形成を容易に行なうことができる。さらに、フィルムを板体の保持部材に保持しているので、取り扱いが容易である。
本発明によるマスクの実施形態を示す図であり、(a)は平面図、(b)は(a)のO−O線断面矢視図である。 本発明によるマスクの開口パターンの変形例を示す平面図である。 本発明によるマスクの保持部材の変形例を示す平面図である。 本発明によるマスクの製造を説明する工程図である。 本発明によるマスクのフィルムの一構成例を示す平面図である。 図5のフィルムの変形例を示す平面図である。 上記マスクの製造工程におけるフィルムに凹部を形成する工程を説明する一部拡大断面図である。 本発明のマスクを使用して行う有機EL表示用基板の製造について説明する工程図である。
以下、本発明の実施形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明によるマスクの実施形態を示す図であり、(a)は平面図、(b)は(a)のO−O線断面矢視図である。このマスク1は、基板上に一定形状の薄膜パターンを形成するためのものであり、フィルム2と、保持部材3とを備えて構成されている。
上記フィルム2は、可視光を透過する一定面積の樹脂製シートであり、基板上に予め定められた薄膜パターン形成領域に対応して後述の保持部材3の開口部5内に上記薄膜パターンと同形状の貫通する開口パターン4を備えている。この開口パターン4は、図1に示すように、基板上に予め設定された複数の基準パターン(例えば、有機EL表示装置の同色の複数のアノード電極)に跨るストライプ状を成して複数列配置され、そのうちの一列分が後述の保持部材3のストライプ状に形成された一つの開口部5内に位置させたものであってもよく、図2に示すように上記各基準パターンに対応して縦横に複数列配置され、そのうちの一列に並んだ複数の開口パターン4がストライプ状に形成された一つの上記開口部5内に位置して設けられたものであってもよい。上記フィルム2は、例えば厚みが10μm〜30μm程度のポリイミドやポリエチレンテレフタレート(PET)等の樹脂製であり、特にポリイミドは耐熱性が高く、且つウェットエッチングやドライエッチングにより開口パターン4を精度よく形成することができる点で好ましい。
上記保持部材3は、上記フィルム2の一面に面接触して該フィルム2を保持するものであり、例えばエッチングや、レーザ加工等の公知の技術を使用して、基板上に予め定められた薄膜パターン形成領域に対応して上記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する開口部5を形成した板体であり、金属材料を含んで構成されている。なお、図1において、符号6は、基板に予め形成された基板側アライメントマークに対して位置合わせするためのマスク側アライメントマークである。
保持部材3は、非金属材料で構成されていてもよい。この場合、一定電圧を印加可能に構成された静電チャックステージ上に基板を載置した状態でステージに電圧を印加することにより、保持部材3を基板側に静電吸着させて上記フィルム2を基板面に密着させることができる。したがって、開口パターン4の形成精度を向上することができ、また薄膜パターンの形成精度も向上することができる。
又は、保持部材3は、磁性材料を含んで構成されてもよい。これにより、永久磁石や電磁石を内蔵した磁気チャックステージ上に載置された基板に上記磁石の静磁界の作用により保持部材3を吸着して、上記フィルム2を基板面に密着させることができる。したがって、この場合も、開口パターン4の形成精度を向上することができ、また薄膜パターンの形成精度も向上することができる。
なお、保持部材3には、図3に示すように、薄膜パターンの形成に影響を及ぼさない予め定められた部分に開口部5を複数単位に分割するブリッジ7を設けるとよい。これにより、保持部材3の剛性が増し、撓みを抑えることができる。したがって、マスク1と基板との位置合わせ精度をより向上して薄膜パターンの形成精度をより向上することができる。
次に、このように構成されたマスク1の製造について図4を参照して説明する。
先ず、同図(a)に示すように、可視光を透過する厚みが10μm〜30μm程度の例えばポリイミドのフィルム2と、基板上に予め定められた薄膜パターン形成領域に対応して薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する開口部5を形成した例えば金属板からなる保持部材3とを、同図に矢印で示すように面接合し、同図(b)に示すマスク用部材8を形成する。
上記面接合は、好ましくは、図5に示すように、一部(例えば周縁領域)に金属膜9をコーティングしたフィルム2を使用して、該金属膜9上に塗布されたノンフラックス半田10によりフィルム2を保持部材3にノンフラックス半田付けするとよい。また、大面積の基板上の複数領域に薄膜パターン群を形成する場合には、図6に示すように、基板上の上記複数領域11内に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して、保持部材3の複数の開口部5内に夫々上記開口パターン4を設けたフィルム2の複数領域11の周縁部に金属膜9をコーティングし、該金属膜9上に上記各領域11を囲んでノンフラックス半田10を塗布したフィルム2を使用するとよい。このようなフィルム2と保持部材3とをノンフラックス半田付けして形成したマスク1を使用すれば、例えば薄膜パターンを真空蒸着して形成する際に半田からアウトガスが発生せず、例えば有機EL表示用基板の製造時に、アウトガスの不純物により有機EL層がダメージを受けるおそれがない。なお、図5及び図6に示す符号12は、保持部材3に形成されたマスク側アライメントマークに対応して形成された開口であり、フィルム2を通して基板上の基板側アライメントマークを観察可能にするためのものである。
上記面接合には、保持部材3にフィルム状の樹脂を圧着させる方法、保持部材3にフィルム状の樹脂を接着させる方法、半乾燥状態の樹脂溶液に保持部材3を圧着する方法、又は保持部材3に溶液状の樹脂をコーティングする方法等が含まれる。
詳細には、上記フィルム状の樹脂を圧着させる方法には、熱可塑性のフィルム2や表面に融着性処理が施されたフィルム2に保持部材3を熱圧着する方法や、フィルム2の表面を改質処理して保持部材3を熱圧着する方法がある。この場合、フィルム2の表面にカルボキシル基(−COOH)やカルボニル基(−CO−)等を形成して表面の改質を行えば、金属製の保持部材3との界面における化学結合により接着が可能となる。又は、フィルム2の表面を大気圧プラズマ又は減圧プラズマ中でプラズマ処理したり、アルカリ溶液でフィルム2の表面をウェットエッチングしたりしてフィルム2の表面を改質してもよい。
また、保持部材3にフィルム状の樹脂を接着させる方法には、溶剤を含まない、又は溶剤を極めて少ない量だけ含む硬化性樹脂により接着する方法があり、前述のノンフラックス半田による接着方法もこれに含まれる。
次いで、図4(c)に示すように、マスク用部材8を基準パターン12を形成した基板13(例えば、有機EL表示用薄膜トランジスタ基板(以下、「TFT基板」という)のダミー基板)上に載置した後、マスク側アライメントマーク6と図示省略の基板側アライメントマークとを例えば顕微鏡により観察しながら、各マークが一定の位置関係を成すように調整してマスク用部材8と基板13との位置合わせを行う。
続いて、波長が400nm以下の、例えばKrF248nmのエキシマレーザを使用して、図4(d)に示すように、保持部材3の開口部5内に位置するフィルム2の部分で、上記基板13の基準パターン12上の薄膜パターン形成領域に対応したフィルム2の部分にエネルギー密度が1J/cm〜20J/cmのレーザ光Lを照射し、図7に拡大して示すように当該部分に2μm程度の薄い層を残して一定深さの凹部14を形成する。このような紫外線のレーザ光Lを使用すれば、レーザ光Lの光エネルギーによりフィルム2の炭素結合が一瞬のうちに破壊されて除去されるため、残渣の無いクリーンな穴あけ加工を行うことができる。
その後、図4(e)に示すように、公知の技術を使用してフィルム2面をウェットエッチング又はドライエッチングし、上記凹部14を貫通させて開口パターン4を形成する。これにより、本発明のマスク1が完成する。
なお、上記実施形態においては、フィルム2の開口パターン4の形成をレーザ光Lを使用して行う場合について説明したが、本発明はこれに限られず、公知のフォトリソグラフィー技術を使用して行ってもよい。即ち、フィルム2面にフォトレジストを塗布し、フォトマスクを使用してこのフォトレジストを露光することによりレジストマスクを形成し、該レジストマスクを使用して上記フィルム2をウェットエッチング又はドライエッチングして開口パターン4を形成してもよい。
次に、本発明のマスク1を使用して行う有機EL表示用基板の製造について、図8を参照して説明する。ここでは、R(赤色)有機EL層を形成する場合について説明する。
先ず、第1ステップにおいては、図8(a)に示すようにTFT基板15上にマスク1を載置し、マスク1に形成されたマスク側アライメントマーク6とTFT基板15に予め形成された図示省略の基板側アライメントマークとを顕微鏡により観察しながら、両マークが予め定められた位置関係となるように調整してマスク1とTFT基板15とを位置合わせする。これにより、同図(a)に示すように、マスク1の開口パターン4がTFT基板15のR対応のアノード電極16R上に合致することになる。
第2ステップにおいては、マスク1とTFT基板15とを密着させた状態で例えば真空蒸着装置の真空槽内に設置し、図8(b)に示すように、TFT基板15のR対応のアノード電極16R上にマスク1の開口パターン4を介して正孔注入層、正孔輸送層、R発光層、電子輸送層等の積層構造となるように順次成膜してR有機EL層17を蒸着形成する。このとき、G対応及びB対応のアノード電極16G,16Bに通電して各アノード電極16G,16Bに一定電圧を印加した状態で真空蒸着を行えば、マスク1のフィルム2がG対応及びB対応のアノード電極16G,16Bに静電吸着されて固定されるため、マスク1が動いてマスク1の開口パターン4とTFT基板15のR対応のアノード電極16Rとの位置ずれが生ずるおそれが無い。また、マスク1のフィルム2がTFT基板15面に密着してフィルム2の下面とTFT基板15の上面との間に隙間が生じるおそれが無いため、該隙間に蒸着分子が回り込んで付着し薄膜パターンの形成精度を悪くするという問題も回避することができる。
第3ステップにおいては、図8(c)に示すように、マスク1の縁部を同図に矢印で示すように上方に持ち上げてマスク1をTFT基板15面から機械的に剥離する。これにより、R対応のアノード電極16R上にR有機EL層17が残りR有機EL層17の形成工程が終了する。この場合、フィルム2の厚みが約10μm〜30μmであるのに対してR有機EL層17の厚みは100nm程度であるので、フィルム2の開口パターン4の側壁に付着するR有機EL層17の厚みは極薄いため、マスク1を剥離する際にフィルム2とR対応のアノード電極16R上のR有機EL層17とが容易に分離する。したがって、マスク1を剥離する際にR対応のアノード電極16R上のR有機EL層17が剥離するおそれがない。なお、G対応及びB対応のアノード電極16G,16Bに電圧を印加させてマスク1をTFT基板15面に静電吸着させた場合には、マスク1を剥離する際に、各アノード電極16G,16Bの印加電圧をオフするか、又は逆極性の電圧を印加してやるとよい。これにより、マスク1の剥離を容易に行うことができる。
以降、上述と同様にして、G対応及びB対応のアノード電極16G,16B上に対応色の有機EL層17を夫々形成する。その後、TFT基板15上にITO(Indium Tin Oxide)の透明導電膜を形成し、さらにその上に透明な保護基板を接着して有機EL表示装置が形成される。
なお、本発明のマスク1は、有機EL層17の形成に限られず、高精細な薄膜パターンを形成しようとするものであれば、液晶表示装置のカラーフィルターの形成、又は半導体基板の配線パターンの形成等、如何なるものにも適用することができる。
1…マスク
2…フィルム
3…保持部材
4…開口パターン
5…開口部
8…マスク用部材
9…金属膜
10…ノンフラックス半田
11…複数領域
14…凹部
15…TFT基板

Claims (22)

  1. 基板上に複数の薄膜パターンを形成するための開口パターンを有するマスクであって、
    可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムと、
    前記基板上に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した板体で構成され、前記フィルムを保持する保持部材と、
    を備え、
    前記フィルムは、前記保持部材の複数の前記開口部内に夫々位置するように、前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成したことを特徴とするマスク。
  2. 基板上の縦横方向に区画して予め定められた複数領域に夫々、複数の薄膜パターンから成る薄膜パターン群を形成するための開口パターンを有するマスクであって、
    可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムと、
    前記基板上の前記複数領域内に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した板体で構成され、前記フィルムを保持する保持部材と、
    を備え、
    前記フィルムは、前記保持部材の複数の前記開口部内に夫々位置するように、前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成したことを特徴とするマスク。
  3. 前記保持部材は、前記ストライプ状の開口部を、その長軸方向に複数単位に分割する部分を設けたことを特徴とする請求項1又は2記載のマスク。
  4. 前記フィルムは、前記ストライプ状の開口パターンを、その長軸方向に複数単位に分割する部分を設けたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のマスク。
  5. 前記保持部材は、金属材料を含んで構成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のマスク。
  6. 前記フィルムは、その一部に金属膜をコーティングして備え、該金属膜と前記保持部材とをノンフラックス半田付けして前記保持部材に保持されることを特徴とする請求項5記載のマスク。
  7. 前記フィルムは、厚みが10μm〜30μmであることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のマスク。
  8. 前記フィルムは、ポリイミド又はポリエチレンテレフタレート(PET)から成ることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のマスク。
  9. 前記保持部材は、磁性材料を含んで構成されていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載のマスク。
  10. 基板上に複数の薄膜パターンを形成するための開口パターンを有するマスクあって、
    前記基板上に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した金属製板体の保持部材と、可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムとを面接合してマスク用部材を形成し、
    前記保持部材の複数の前記開口部内の前記フィルムの部分に夫々位置するように、前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成した、
    ことを特徴とするマスク。
  11. 基板上の縦横方向に区画して予め定められた複数領域に夫々、複数の薄膜パターンから成る薄膜パターン群を形成するための開口パターンを有するマスクであって、
    前記基板上の前記複数領域内に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した金属製板体の保持部材と、可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムとを面接合してマスク用部材を形成し、
    前記保持部材の複数の前記開口部内の前記フィルムの部分に夫々位置するように、前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成した、
    ことを特徴とするマスク。
  12. 基板上に複数の薄膜パターンを形成するための開口パターンを有するマスクであって、
    前記基板上に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した金属製板体の保持部材と、可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムとを面接合してマスク用部材を形成し、
    前記保持部材の複数の前記開口部内に位置する前記フィルムの部分に前記保持部材側からレーザ光を照射して、夫々前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成した、
    ことを特徴とするマスク。
  13. 基板上の縦横方向に区画して予め定められた複数領域に夫々、複数の薄膜パターンから成る薄膜パターン群を形成するための開口パターンを有するマスクであって、
    前記基板上の前記複数領域内に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した金属製板体の保持部材と、可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムとを面接合してマスク用部材を形成し、
    前記保持部材の複数の前記開口部内に位置する前記フィルムの部分に前記保持部材側からレーザ光を照射して、夫々前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成した、
    ことを特徴とするマスク。
  14. 基板上に複数の薄膜パターンを形成するための開口パターンを有するマスクを作製するためのマスク用部材であって、
    可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムと、
    前記基板上に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した板体で構成され、前記フィルムを保持する保持部材と、
    を備え
    前記フィルムは、前記保持部材の前記複数の開口部内に夫々位置するように、前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成するための凹部を設けたことを特徴とするマスク用部材。
  15. 前記保持部材は、金属材料を含んで構成されていることを特徴とする請求項14記載のマスク用部材。
  16. 基板上に複数の薄膜パターンを形成するための開口パターンを有するマスクの製造方法であって、
    前記基板上に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した金属製板体の保持部材と、可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムとを面接合してマスク用部材を形成する工程と、
    記保持部材の複数の前記開口部内の前記フィルムの部分に夫々位置するように、前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成する工程と、
    を行うことを特徴とするマスクの製造方法。
  17. 基板上の縦横方向に区画して予め定められた複数領域に夫々、複数の薄膜パターンから成る薄膜パターン群を形成するための開口パターンを有するマスクの製造方法であって、
    前記基板上の前記複数領域内に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した金属製板体の保持部材と、可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムとを面接合してマスク用部材を形成する工程と、
    記保持部材の複数の前記開口部内の前記フィルムの部分に夫々位置するように、前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成する工程と、
    を行うことを特徴とするマスクの製造方法。
  18. 前記保持部材には、前記ストライプ状の開口部を、その長軸方向に複数単位に分割する部分が設けられたことを特徴とする請求項16又は17記載のマスクの製造方法。
  19. 前記フィルムに、前記ストライプ状の開口パターンを、その長軸方向に複数単位に分割する部分を残したことを特徴とする請求項16〜18のいずれか1項に記載のマスクの製造方法。
  20. 基板上に複数の薄膜パターンを形成するための開口パターンを有するマスクの製造方法であって、
    前記基板上に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した金属製板体の保持部材と、可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムとを面接合してマスク用部材を形成する工程と、
    前記保持部材の複数の前記開口部内に位置する前記フィルムの部分に前記保持部材側からレーザ光を照射して、夫々前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成する工程と、
    を行うことを特徴とするマスクの製造方法。
  21. 基板上の縦横方向に区画して予め定められた複数領域に夫々、複数の薄膜パターンから成る薄膜パターン群を形成するための開口パターンを有するマスクの製造方法であって、
    前記基板上の前記複数領域内に予め定められた複数の薄膜パターン形成領域に対応して前記薄膜パターンよりも形状の大きい貫通する複数のストライプ状の開口部を形成した金属製板体の保持部材と、可視光を透過し、耐熱性を有する樹脂製のフィルムとを面接合してマスク用部材を形成する工程と、
    前記保持部材の複数の前記開口部内に位置する前記フィルムの部分に前記保持部材側からレーザ光を照射して、夫々前記開口部よりも形状の小さい前記開口パターンをストライプ状に形成する工程と、
    を行うことを特徴とするマスクの製造方法。
  22. 請求項1〜13のいずれか1項に記載のマスクを使用して、薄膜トランジスタ(TFT)基板上に有機EL層を蒸着して形成することを特徴とする有機EL表示用基板の製造方法。
JP2011221883A 2011-10-06 2011-10-06 マスク、それに使用するマスク用部材、マスクの製造方法及び有機el表示用基板の製造方法 Active JP5515025B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011221883A JP5515025B2 (ja) 2011-10-06 2011-10-06 マスク、それに使用するマスク用部材、マスクの製造方法及び有機el表示用基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011221883A JP5515025B2 (ja) 2011-10-06 2011-10-06 マスク、それに使用するマスク用部材、マスクの製造方法及び有機el表示用基板の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013083704A JP2013083704A (ja) 2013-05-09
JP2013083704A5 JP2013083704A5 (ja) 2013-12-05
JP5515025B2 true JP5515025B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=48528974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011221883A Active JP5515025B2 (ja) 2011-10-06 2011-10-06 マスク、それに使用するマスク用部材、マスクの製造方法及び有機el表示用基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5515025B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5895539B2 (ja) * 2012-01-12 2016-03-30 大日本印刷株式会社 蒸着マスク
JP5895540B2 (ja) * 2012-01-12 2016-03-30 大日本印刷株式会社 蒸着マスク
US9108216B2 (en) * 2012-01-12 2015-08-18 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Vapor deposition mask, method for producing vapor deposition mask device and method for producing organic semiconductor element
JP6003464B2 (ja) * 2012-09-24 2016-10-05 大日本印刷株式会社 蒸着マスク材、及び蒸着マスク材の固定方法
CN107855641A (zh) * 2013-04-12 2018-03-30 大日本印刷株式会社 蒸镀掩模、蒸镀掩模准备体、蒸镀掩模的制造方法、及有机半导体元件的制造方法
JP6078818B2 (ja) 2013-07-02 2017-02-15 株式会社ブイ・テクノロジー 成膜マスク及び成膜マスクの製造方法
JP6163376B2 (ja) * 2013-07-30 2017-07-12 株式会社ブイ・テクノロジー 成膜マスクの製造方法及び成膜マスク
JP6326885B2 (ja) * 2014-03-19 2018-05-23 大日本印刷株式会社 蒸着マスク、蒸着マスク準備体、及び有機半導体素子の製造方法
JP6424521B2 (ja) * 2014-09-03 2018-11-21 大日本印刷株式会社 蒸着マスク、フレーム付き蒸着マスク、及び有機半導体素子の製造方法
JP6642999B2 (ja) 2015-08-06 2020-02-12 株式会社ブイ・テクノロジー 有機el素子の製造方法
JP6168221B2 (ja) * 2016-09-08 2017-07-26 大日本印刷株式会社 蒸着マスク材、蒸着マスク材の固定方法、及び有機半導体素子の製造方法
JP6252668B2 (ja) * 2016-12-28 2017-12-27 大日本印刷株式会社 蒸着マスクの製造方法
JP6332531B2 (ja) * 2017-06-28 2018-05-30 大日本印刷株式会社 蒸着マスク材、蒸着マスク材の固定方法、有機半導体素子の製造方法
JP6996997B2 (ja) 2018-02-03 2022-01-17 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 金属張積層板及びその製造方法
JP6645534B2 (ja) * 2018-04-18 2020-02-14 大日本印刷株式会社 フレーム付き蒸着マスク
KR102406300B1 (ko) * 2019-06-21 2022-06-10 주식회사 레이저앱스 배선 형성방법

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09143677A (ja) * 1995-11-20 1997-06-03 Toppan Printing Co Ltd 透明導電膜の形成方法
JP4635348B2 (ja) * 2001-02-08 2011-02-23 凸版印刷株式会社 パターン形成用マスクおよびそれを使用したパターン形成装置
JP2003073804A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Sony Corp 成膜方法および成膜装置
JP2003231964A (ja) * 2001-12-05 2003-08-19 Toray Ind Inc 蒸着マスクおよびその製造方法並びに有機電界発光装置およびその製造方法
JP4104964B2 (ja) * 2002-12-09 2008-06-18 日本フイルコン株式会社 パターニングされたマスク被膜と支持体からなる積層構造の薄膜パターン形成用マスク及びその製造方法
JP2008121060A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Mitsubishi Paper Mills Ltd 樹脂付き真空成膜用マスクの作製方法及び樹脂付き真空成膜用マスク
JP2008274373A (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Optnics Precision Co Ltd 蒸着用マスク
JP2009054512A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Seiko Epson Corp マスク
JP2009164020A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Sony Corp 有機el素子の製造装置
JP5228586B2 (ja) * 2008-04-09 2013-07-03 株式会社Sumco 蒸着用マスク、ならびにそれを用いる蒸着パターン作製方法、半導体ウェーハ評価用試料の作製方法、半導体ウェーハの評価方法および半導体ウェーハの製造方法
WO2013039196A1 (ja) * 2011-09-16 2013-03-21 株式会社ブイ・テクノロジー 蒸着マスク、蒸着マスクの製造方法及び薄膜パターン形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013083704A (ja) 2013-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5515025B2 (ja) マスク、それに使用するマスク用部材、マスクの製造方法及び有機el表示用基板の製造方法
JP5958804B2 (ja) 蒸着マスク、蒸着マスクの製造方法及び有機el表示装置の製造方法
KR102078888B1 (ko) 증착 마스크, 증착 마스크의 제조 방법 및 박막 패턴 형성 방법
JP5935179B2 (ja) 蒸着マスク及び蒸着マスクの製造方法
WO2013039196A1 (ja) 蒸着マスク、蒸着マスクの製造方法及び薄膜パターン形成方法
TWI614354B (zh) 成膜遮罩
KR20190089074A (ko) 증착 마스크 장치 및 증착 마스크 장치의 제조 방법
JP2013245392A (ja) 蒸着マスク及び蒸着マスクの製造方法
JP5899585B2 (ja) マスクの製造方法
JP2013083704A5 (ja) マスク、それに使用するマスク用部材、マスクの製造方法及び有機el表示用基板の製造方法
JP5804457B2 (ja) マスク
JP6078741B2 (ja) 薄膜パターン形成方法及びマスク
TWI679716B (zh) 可撓性電子裝置之製造方法
JP5895382B2 (ja) 薄膜パターン形成方法及び有機el表示装置の製造方法
JP2016196675A (ja) 蒸着マスク製造方法
JP2006216289A (ja) マスク及び有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法
JP5935101B2 (ja) 薄膜パターン形成方法
JP5953566B2 (ja) 薄膜パターン形成方法及び有機el表示装置の製造方法
JP2013077541A5 (ja) 薄膜パターン形成方法、それに使用するマスク、マスクの製造方法及び有機el表示装置の製造方法
JP5884543B2 (ja) 薄膜パターン形成方法、マスクの製造方法及び有機el表示装置の製造方法
JP2014098195A (ja) 薄膜パターン形成方法及びアライメント装置並びに蒸着装置
JP6095088B2 (ja) マスクの製造方法、薄膜パターン形成方法及び有機el表示装置の製造方法
WO2023145955A1 (ja) マスク及びマスクの製造方法
CN114438443A (zh) 掩模、掩模制造方法及掩模组件
JP2023111849A (ja) マスク及びマスクの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131017

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131025

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20131025

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20131120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5515025

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250