JP2018032334A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018032334A
JP2018032334A JP2016166055A JP2016166055A JP2018032334A JP 2018032334 A JP2018032334 A JP 2018032334A JP 2016166055 A JP2016166055 A JP 2016166055A JP 2016166055 A JP2016166055 A JP 2016166055A JP 2018032334 A JP2018032334 A JP 2018032334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
automatic driving
vehicle
section
cancellation
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016166055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6597520B2 (ja
Inventor
清宏 宗玄
Kiyohiro Sogen
清宏 宗玄
青野 浩之
Hiroyuki Aono
浩之 青野
義博 大栄
Yoshihiro Daiei
義博 大栄
国狭 亜輝臣
Akiomi Kokusa
亜輝臣 国狭
淳一 目黒
Junichi Meguro
淳一 目黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016166055A priority Critical patent/JP6597520B2/ja
Priority to MYPI2017702959A priority patent/MY182374A/en
Priority to US15/676,363 priority patent/US10539962B2/en
Priority to EP17186391.3A priority patent/EP3287334B1/en
Priority to SG10201706691UA priority patent/SG10201706691UA/en
Priority to RU2017129568A priority patent/RU2683899C2/ru
Priority to CN201710725749.6A priority patent/CN107784826B/zh
Priority to KR1020170107265A priority patent/KR102121523B1/ko
Priority to BR102017018321A priority patent/BR102017018321A2/pt
Publication of JP2018032334A publication Critical patent/JP2018032334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6597520B2 publication Critical patent/JP6597520B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/20Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
    • G08G1/207Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles with respect to certain areas, e.g. forbidden or allowed areas with possible alerting when inside or outside boundaries
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0055Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots with safety arrangements
    • G05D1/0061Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots with safety arrangements for transition from automatic pilot to manual pilot and vice versa
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/0315Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/16Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18154Approaching an intersection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18172Preventing, or responsive to skidding of wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/005Handover processes
    • B60W60/0051Handover processes from occupants to vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/005Handover processes
    • B60W60/0053Handover processes from vehicle to occupant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/005Handover processes
    • B60W60/0059Estimation of the risk associated with autonomous or manual driving, e.g. situation too complex, sensor failure or driver incapacity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3667Display of a road map
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3691Retrieval, searching and output of information related to real-time traffic, weather, or environmental conditions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/02Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using radio waves
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0287Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0112Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • G08G1/0133Traffic data processing for classifying traffic situation
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0137Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
    • G08G1/0145Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications for active traffic flow control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096725Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information generates an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/096741Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where the source of the transmitted information selects which information to transmit to each vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096775Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a central station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096811Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/164Centralised systems, e.g. external to vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0062Adapting control system settings
    • B60W2050/007Switching between manual and automatic parameter input, and vice versa
    • B60W2050/0072Controller asks driver to take over
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0062Adapting control system settings
    • B60W2050/007Switching between manual and automatic parameter input, and vice versa
    • B60W2050/0074Driver shifts control to the controller, e.g. by pressing a button
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/403Image sensing, e.g. optical camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/408Radar; Laser, e.g. lidar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/25Road altitude
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/30Road curve radius
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/40Coefficient of friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/20Static objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/406Traffic density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2555/00Input parameters relating to exterior conditions, not covered by groups B60W2552/00, B60W2554/00
    • B60W2555/20Ambient conditions, e.g. wind or rain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2555/00Input parameters relating to exterior conditions, not covered by groups B60W2552/00, B60W2554/00
    • B60W2555/60Traffic rules, e.g. speed limits or right of way
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/50External transmission of data to or from the vehicle of positioning data, e.g. GPS [Global Positioning System] data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/55External transmission of data to or from the vehicle using telemetry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/10Path keeping
    • B60W30/12Lane keeping
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3461Preferred or disfavoured areas, e.g. dangerous zones, toll or emission zones, intersections, manoeuvre types, segments such as motorways, toll roads, ferries
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0011Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0212Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
    • G05D1/0214Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory in accordance with safety or protection criteria, e.g. avoiding hazardous areas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

【課題】自動運転禁止区間として設定された理由が解消された場合に自動運転禁止区間を解除することができる情報処理装置を提供する。【解決手段】車両2と通信可能な情報処理装置10であって、車両2から通信を介して、車両2の地図上の位置を含む車両2の走行状態を取得する取得部321と、自動運転禁止区間の地図上の位置と、車両2の走行状態を用いて設定された解除条件とを関連付けて記憶した記憶部33と、取得部321により取得された車両2の走行状態と、記憶部33に記憶された自動運転禁止区間の位置及び解除条件とに基づいて、自動運転禁止区間を解除するか否かを判定する解除判定部322と、を備える。【選択図】図2

Description

本開示は、情報処理装置に関する。
特許文献1には、通信可能な車両が記載されている。車両は、自動運転が困難となる自動運転困難領域を記憶した地図を用いて、自動運転困難領域に近づいていることを運転者に知らせる。自動運転困難領域は、速度を落として自動運転を継続可能な自動運転不調区間と、自動運転が禁止された自動運転禁止区間とを含む。自動運転困難領域は、運転者が設定することもできる。例えば、運転者は、一時的な工事に気付いた場合には、その場所は自動運転困難領域であると設定する。運転者は、自ら設定した自動運転困難領域に対して有効期限(データ保持時間)を設定することができる。自動運転困難領域の情報はネットワークを介して他車両と共有される。
米国特許第8509982号明細書
特許文献1記載の車両及び他車両は、特定の運転者によって設定された有効期限を用いて自動運転禁止区間を解除する。しかし、自動運転禁止区間は、一時的な工事によって自動運転による走行ができないという理由のみで設定されるわけではなく、天候が悪化しているという理由で設定されたり、自動運転による合流の失敗が頻発しているという理由で設定されたりする。これらの理由は、有効期限を設定することが困難である。このため、自動運転禁止区間の解除を有効期限のみで判断することは適切でない。本技術分野では、自動運転禁止区間として設定された理由が解消された場合に自動運転禁止区間を解除することができる情報処理装置が望まれている。
本発明の一側面に係る情報処理装置は、車両と通信可能な情報処理装置であって、車両から通信を介して、車両の地図上の位置を含む車両の走行状態を取得する取得部と、自動運転禁止区間の地図上の位置と、車両の走行状態を用いて設定された解除条件とを関連付けて記憶した記憶部と、取得部により取得された車両の走行状態と、記憶部に記憶された自動運転禁止区間の位置及び解除条件とに基づいて、自動運転禁止区間を解除するか否かを判定する解除判定部と、を備える。
この情報処理装置では、記憶部に、自動運転禁止区間の地図上の位置と解除条件とが関連付けて記憶されている。そして、解除判定部により、車両の走行状態、自動運転禁止区間の位置及び解除条件に基づいて、自動運転禁止区間を解除するか否かが判定される。このように、この情報処理装置は、自動運転禁止区間ごとに設定された解除条件を用いて、自動運転禁止区間が設定された理由が解消されたことを車両の走行状態に基づいて判定することができる。よって、この情報処理装置は、自動運転禁止区間が設定された理由が解消された場合に自動運転禁止区間を解除することができる。
一実施形態において、記憶部は、第1自動運転禁止区間の地図上の位置と、所定台数以上の車両が第1自動運転禁止区間を通過したことを解除条件とした第1解除条件とを関連付けて記憶し、解除判定部は、第1自動運転禁止区間を通過した車両の台数が所定台数以上である場合には、第1自動運転禁止区間を解除すると判定してもよい。第1自動運転禁止区間は、例えば障害物などの存在により道路が塞がれていることを理由として設定される。この場合、この情報処理装置は、通過した車両の台数に基づいて、第1自動運転禁止区間として設定された理由が解消したことを判定することができる。
一実施形態において、記憶部は、第2自動運転禁止区間の地図上の位置と、車両が車載機器を作動させることなく第2自動運転禁止区間を通過したことを解除条件とした第2解除条件とを関連付けて記憶し、取得部は、走行状態として車両から車載機器の作動情報を取得し、解除判定部は、車両が車載機器を作動させることなく第2自動運転禁止区間を通過した場合には、第2自動運転禁止区間を解除すると判定してもよい。
第2自動運転禁止区間は、例えば豪雨などを理由として設定される。この場合、この情報処理装置は、ワイパーやデフロスターなどの車載機器の作動情報に基づいて、第2自動運転禁止区間として設定された理由が解消したことを判定することができる。
一実施形態において、記憶部は、第3自動運転禁止区間の地図上の位置と、車両が走行システムを作動させることなく第3自動運転禁止区間を通過したことを解除条件とした第3解除条件とを関連付けて記憶し、取得部は、走行状態として車両から走行システムの作動情報を取得し、解除判定部は、車両が走行システムを作動させることなく第3自動運転禁止区間を通過した場合には、第3自動運転禁止区間を解除すると判定してもよい。
第3自動運転禁止区間は、例えば凍結などによりスリップが発生したことを理由として設定される。この場合、この情報処理装置は、スリップ防止システムなどの走行システムの作動情報に基づいて、第3自動運転禁止区間として設定された理由が解消したことを判定することができる。
一実施形態において、記憶部は、第4自動運転禁止区間の地図上の位置と、第4自動運転禁止区間が接続する合流先区間を走行する車両の速度と合流先区間の制限速度との差が所定速度未満であることを解除条件とした第4解除条件と、を関連付けて記憶し、解除判定部は、合流先区間を走行する車両の速度と合流先区間の制限速度との差が所定速度未満である場合には、第4自動運転禁止区間を解除すると判定してもよい。
第4自動運転禁止区間は、例えば合流先区間を走行する車両の速度が制限速度よりも速いために、自動運転で合流先区間へ合流することができないことを理由として設定される。この場合、この情報処理装置は、合流先区間を走行する車両の速度と制限速度との差に基づいて、第4自動運転禁止区間として設定された理由が解消したことを判定することができる。
本発明の種々の側面及び実施形態によれば、自動運転禁止区間として設定された理由が解消された場合に自動運転禁止区間を解除することができる。
車両通信システムを説明する図である。 車両通信システムの構成を示すブロック図である。 解除テーブルの一例である。 自動運転禁止区間を説明する図である。 取得処理のフローチャートである。 解除判定処理のフローチャートである。 第1自動運転禁止区間の解除処理のフローチャートの一例である。 第2自動運転禁止区間の解除処理のフローチャートの一例である。 第3自動運転禁止区間の解除処理のフローチャートの一例である。 第4自動運転禁止区間の解除処理のフローチャートの一例である。
以下、図面を参照して、本実施形態について説明する。なお、以下の説明において、同一又は相当要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
[車両通信システムの概要]
図1は、車両通信システムを説明する図である。図1に示されるように、車両通信システム1は、複数の車両2及びサーバ3を備える。
複数の車両2は、車両2−1〜車両2−nを含む。nは1より大きい自然数である。車両2−1〜車両2−nは、双方向通信機能を備えた車両である。車両2は、速度センサなど走行に必要な周知の構成を備え、運転者の運転操作又は自動運転機能によってアクチュエータなどを動作させて道路を走行する。車両2−1〜車両2−nは、ネットワークNを介して、サーバ3と通信可能に構成されている。ネットワークNは、例えばインターネット又は専用回線などである。
サーバ3は、複数の車両2からネットワークNを介して情報を取得する。サーバ3は、複数の車両2から得られた位置、速度、センサ情報、走行システムや車載機器の作動情報、自動運転システムの認識状況などを取得して集約する。また、サーバ3は、他のサーバなどから渋滞情報、障害物情報、サービスエリア情報などを取得し、複数の車両2へ配信する。サーバ3は、複数の車両2からの要求に応じて情報を配信することもできる。このように、複数の車両2はサーバ3を介して情報を共有することができる。
複数の車両2が共有すべき情報として、自動運転が禁止された自動運転禁止区間がある。自動運転禁止区間とは、地図上に設定された区間であり、複数の車両2から取得した情報(複数の車両2から報告された情報)に基づいて設定された区間である。自動運転禁止区間は、例えば、自動運転をすべきでない事象あるいは自動運転ができない事象が発生している場合に設定される。自動運転禁止区間を設定する主体は限定されない。つまり、自動運転禁止区間は、サーバ3が設定してもよいし、車両2が設定してもよいし、他のサーバが設定してもよい。
サーバ3は、自動運転禁止区間の地図上の位置を記憶している。サーバ3は、自動運転禁止区間の位置を複数の車両2に配信することができる。これにより、自動運転禁止区間の情報が複数の車両2で共有される。車両2が自動運転車両の場合、車両2は、情報共有された自動運転禁止区間においては自動運転の走行ができないように制御してもよい。この場合、車両2は、運転者による手動運転で走行する。
自動運転禁止区間は、自動運転車両に対して自動運転を禁止するという大きな制約を課す。このため、自動運転をすべきでない事象あるいは自動運転ができない事象が解消した場合には、速やかに自動運転禁止区間を解除する必要がある。サーバ3は、後述のとおり自動運転をすべきでない事象あるいは自動運転ができない事象が解消したことを判定し、自動運転禁止区間を解除する。サーバ3は、自動運転禁止区間の解除を複数の車両2に配信することができる。これにより、自動運転禁止区間の解除が複数の車両2で共有され、車両2は自動運転禁止が解除された区間を自動運転で走行することができるようになる。
[車両通信システムの詳細構成]
[車両]
図2は、車両通信システム1の構成を説明するブロック図である。図2に示されるように、車両2は、一例として、GPS(Global Positioning System)受信部211、内部センサ212、外部センサ213、操作入力部214、ワイパー(車載機器の一例)215、地図データベース216、自動運転ECU(Electronic Control Unit)22、スリップ防止ECU(走行システムの一例)23、処理部24、アクチュエータ25及び通信部26を備えている。
GPS受信部211は、GPSの信号を受信する機器である。GPS受信部211は、3個以上のGPS衛星から信号を受信することにより、車両2の位置(走行状態の一例)を測定する。車両2の位置は、例えば緯度及び経度などの位置情報で表現される。GPS受信部211は、測定された車両2の位置情報を自動運転ECU22及び処理部24へ送信する。
内部センサ212は、車両2の運動状態(走行状態の一例)を検出する検出機器である。内部センサ212は、一例として、車速センサ、加速度センサ及びヨーレートセンサを含む。車速センサは、車両2の速度を検出する検出機器である。車速センサの一例は、車輪速センサである。加速度センサは、車両2の加速度を検出する検出機器である。加速度センサの一例は、ばねに支えられたおもりを用いて、ばねの変位量から加速度を検出するセンサである。ヨーレートセンサは、車両2のヨーレートを検出する検出機器である。ヨーレートセンサの一例は、ジャイロセンサである。内部センサ212は、車両2の運動状態を自動運転ECU22、スリップ防止ECU23及び処理部24へ送信する。
外部センサ213は、車両2の周辺の状況を検出する検出機器である。外部センサ213は、一例として、カメラ、レーダー(Radar)及びライダー(LIDAR:LaserImagingDetectionand Ranging)を含む。カメラは、車両2の外部状況を撮像する撮像機器である。レーダーは、電波(例えばミリ波)を利用して車両2の外部の障害物を検出する検出機器である。ライダーは、光を利用して車両2の外部の障害物を検出する検出機器である。外部センサ213は、車両2の周辺の状況を自動運転ECU22及び処理部24へ送信する。
操作入力部214は、運転者による操作を受け付ける機器である。操作入力部214は、一例として手動運転に用いられるハンドルである。操作入力部214は、運転操作に応じた信号をアクチュエータ25へ送信する。
ワイパー215は、フロントガラス又はリアガラスの水滴を拭き取る機構である。ワイパー215は、水滴センサが水滴を検知したときに作動する。また、ワイパー215は、運転者の操作に基づいて動作させることもできる。ワイパー215は、作動情報(走行状態の一例)を処理部24へ出力する。
地図データベース216は、地図情報を記憶するデータベースである。地図情報は、地図を構築することができるデータである。地図情報には、道路の位置情報、道路形状の情報(例えばカーブ、直線部の種別、カーブの曲率など)、道路の幅情報、道路の高さ情報、交差点及び分岐点の位置情報、及び建物の位置情報などが含まれる。地図データベース216は後述するサーバ3の地図データベース34と所定の間隔で同期されてもよい。
自動運転ECU22は、CPU(Central Processing Unit)などの演算装置、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などの記憶装置、CAN(Controller Area Network)通信回路などを有する電子制御ユニットである。自動運転ECU22の後述する機能は、自動運転ECU22のCPUが、記憶装置に記憶されたプログラムをロードして実行することにより実現する。
自動運転ECU22は、車両2に搭載され、車両2の自動運転を実行する。自動運転とは、運転者が運転操作をすることなく、自動で車両を走行させる車両制御である。SAE(Society of Automotive Engineers)J3016には、自動運転の度合いに応じて自動運転レベルが定められている。
自動運転ECU22は、GPS受信部211の車両2の位置情報、地図データベース216の地図情報、内部センサ212及び外部センサ213の検出結果に基づいて、予め設定された目的ルートに沿った走行計画を生成する。目的ルートは、運転者又は周知のナビゲーションシステムによって設定される。自動運転ECU22は、走行計画に沿って自動運転を実行する。自動運転ECU22は、車両2のアクチュエータに制御信号を送信することで自動運転を実行する。自動運転ECU22は、周知の手法により走行計画を生成すると共に自動運転を実行する。
自動運転ECU22は、自動運転を実行するとともにシステムの信頼度を算出してもよい。システムの信頼度とは、自動運転における判断又は性能の確からしさの尺度である。システム信頼度には、認識の信頼度、車両位置の信頼度、走行計画の信頼度などが含まれる。認識の信頼度は、内部センサ212及び外部センサ213の性能に依存するとともに、走行環境にも依存する。例えば、認識の信頼度は、外部状況で認識された障害物が少ないほど、高く算出される。また、認識の信頼度は、天候が良いほど高く算出される。車両位置の信頼度は、GPSの性能に依存するとともに、走行環境にも依存する。例えば、車両位置の信頼度は、車両2の近傍にビルが無い位置の方が、ビルがある位置と比べて高く算出される。走行計画の信頼度は、走行計画で車両が走行するパスプランと、車線中央を走行する軌跡との類似性で評価することができる。例えば、走行計画の信頼度は、パスプランが障害物を回避するような軌跡ではなく車線中央を走行する軌跡に近い場合には、高く算出される。自動運転ECU22は、システム信頼度を処理部24へ送信する。
自動運転ECU22は、予め設定された自動運転の終了条件が満たされた場合、自動運転の終了の信号を処理部24へ送信する。自動運転ECU22は、手動運転移行の信号を受信した場合、自動運転を終了して車両2を手動運転に移行させる。手動運転とは、運転者が主体となって運転者の運転操作により車両を走行させる状態である。また、自動運転ECU22は、自動運転禁止区間に到達した場合には、自動運転の終了条件が満たされたと判定し、自動運転の終了の信号を処理部24へ送信する。
スリップ防止ECU23は、CPUなどの演算装置、ROM、RAMなどの記憶装置、CAN通信回路などを有する電子制御ユニットである。スリップ防止ECU23の後述する機能は、スリップ防止ECU23のCPUが、記憶装置に記憶されたプログラムをロードして実行することにより実現する。
スリップ防止ECU23は、内部センサ212の検出結果に基づいて車両2の車輪のロックやスリップを検知し、各車輪を制御することによって車両2の安定性を維持する。例えば、スリップ防止ECU23は、制動時の車輪速センサの検出結果に基づいて4輪全てのブレーキ油圧を制御することにより、車輪のロックを防止する。
処理部24は、制御装置であり、CPUなどの演算装置、ROM、RAMなどの記憶装置、CAN通信回路などを有する電子制御ユニットである。処理部24は、サーバ3との送受信する内容を決定する。処理部24は、GPS受信部211から取得した位置情報と地図データベース216の地図とを用いて得られる車両2の地図上の位置、並びに、内部センサ212、外部センサ213、ワイパー215、自動運転ECU22及びスリップ防止ECU23が出力した情報の一部又は全てを、通信部26を介してサーバ3へ送信する。通信部26は、ネットワークNの通信プロトコルに準拠した通信機器である。また、処理部24は、通信部26を介してサーバ3へ情報の要求信号を出力し、サーバ3から情報を取得する。
アクチュエータ25は、車両2の走行制御を実行する装置である。アクチュエータ25は、周知のエンジンアクチュエータ、ブレーキアクチュエータ、及び操舵アクチュエータを少なくとも含む。アクチュエータ25は、操作入力部214からの運転操作信号、自動運転ECU22からの制御信号、又は、スリップ防止ECU23からの制御信号に基づいて動作する。
[サーバ]
サーバ3は、車両2と通信可能であり、一例として、通信部31、制御部32、記憶部33及び地図データベース34を備えている。
通信部31は、ネットワークNの通信プロトコルに準拠した通信機器である。制御部32は、CPUなどの演算装置であり、機能的には、取得部321、解除判定部322及び配信部323を含む。情報処理装置10は、取得部321、解除判定部322及び記憶部33を含み、車両2と通信可能である。なお、制御部32は、配信部323を含まなくてもよい。
取得部321は、車両2から通信を介して車両2の走行状態を取得する。取得部321は、ネットワークN及び通信部31を介して車両2から走行状態を取得する。走行状態とは、車両2の走行時の状況を示す情報であり、少なくとも車両2の地図上の位置を含む。車両2の地図上の位置とは、車両2の地図データベース216の地図上の位置である。走行状態は、車両2の運動状態、車載機器の作動情報又は走行システムの作動情報を含んでもよい。車両2の運動状態は、車両2の内部センサ212により取得された情報である。車両2の運動状態は、例えば速度を含む。車両2の車載機器は、例えばワイパー215である。車両2の走行システムは、例えばスリップ防止ECU23である。取得部321は、取得した走行状態を記憶部33へ蓄積する。取得部321は、例えば取得時間と車両2の走行状態とを関連付けて蓄積してもよいし、区間(位置)ごとに車両2の走行状態を取得時間と関連付けて蓄積してもよい。
記憶部33は、自動運転禁止区間の地図上の位置と、車両の走行状態を用いて設定された解除条件とを関連付けて記憶している。自動運転禁止区間の地図上の位置とは、後述する地図データベース34の地図上の位置である。解除条件は、自動運転禁止区間を解除するために設けられた要件であり、自動運転禁止区間ごとに設定される。解除条件が満たされたときに自動運転禁止区間が解除される。解除条件は、車両2の走行状態を用いて設定される。解除とは、自動運転禁止区間を自動運転可能区間に変更することである。解除の仕方については特に限定されない。例えば、自動運転禁止区間を示すフラグの削除や、自動運転禁止区間を記憶したテーブルからデータを削除することによって、自動運転禁止区間の解除を行うことができる。関連付けて記憶するとは、自動運転禁止区間の地図上の位置(走行区間)に基づいて、自動運転禁止区間の解除条件を取得することができるようにリンクされた状態で記憶部33に格納されていることをいう。
図3は、記憶部33に格納された解除テーブルの一例である。解除テーブル33Aは、自動運転禁止区間の位置と、解除条件とを関連付けたテーブルである。図3に示す例では、自動運転禁止区間の位置である「区間A1」は、解除条件である「解除条件K2」と関連付けられている。自動運転禁止区間の位置である「区間A5」は、解除条件である「解除条件K1」と関連付けられている。自動運転禁止区間の位置である「区間B3」は、解除条件である「解除条件K4」と関連付けられている。自動運転禁止区間の位置である「区間B7」は、解除条件である「解除条件K3」と関連付けられている。自動運転禁止区間の位置である「区間C11」は、解除条件である「解除条件K1」と関連付けられている。
解除条件は、自動運転禁止区間に設定された理由に関連している。図4は、自動運転禁止区間を説明する図である。図4の(A)では、車両2の走行する道路の区間A5に障害物E1が存在し、通行止めになっている。このため、少なくとも区間A5は、自動運転禁止区間に設定される。このような状況下においては、車両2は区間A5を通過することができないので、車両2の位置は時間が経っても変化しない。一方、障害物E1が撤去された場合、車両2は区間A5を通過することができる。よって、図4の(A)に示す自動運転禁止区間(第1自動運転禁止区間)である区間A5は、所定台数以上の車両2が区間A5を通過したことを解除条件K1(第1解除条件)と設定する。解除テーブル33Aは、区間A5と解除条件K1とを関連付けて記憶する。このように、解除条件は、車両2の走行状態を用いて設定される。
図4の(B)では、車両2の走行する道路の区間A1が雨天による悪天候となっており、センサによる認識が困難となる。このため、少なくとも区間A1は、自動運転禁止区間に設定される。このような状況下では、運転者の運転操作によって車両2を走行させることができるため、車両2の位置は変化する。よって、区間A1に対して解除条件K1(第1解除条件)を設定することは適切ではない。雨天走行時、車両2はワイパー215を作動させる。よって、図4の(B)に示す自動運転禁止区間(第2自動運転禁止区間)である区間A1は、車両2がワイパー215を作動させることなく自動運転禁止区間を通過したことを解除条件K2(第2解除条件)と設定する。解除テーブル33Aは、区間A1と解除条件K2とを関連付けて記憶する。このように、解除条件は、車両2の走行状態を用いて設定される。
図4の(C)では、車両2の走行する道路の区間B7が凍結などにより低摩擦路となっており、自動運転による走行が困難である。このため、少なくとも区間B7は自動運転禁止区間に設定される。このような状況下では、運転者の運転操作によって車両2の位置は変化するため、解除条件K1(第1解除条件)は適切ではない。低摩擦路において急制動した場合、スリップ防止ECU23が作動する。よって、図4の(C)に示す自動運転禁止区間(第3自動運転禁止区間)である区間B7は、スリップ防止ECU23が作動することなく自動運転禁止区間を通過したことを解除条件K3(第3解除条件)と設定する。解除テーブル33Aは、区間B7と解除条件K3とを関連付けて記憶する。このように、解除条件は、車両2の走行状態を用いて設定される。
図4の(D)は、車両2が自動運転により合流する合流シーンを示している。合流シーンでは、合流先区間D1を走行する車両2の速度が合流先区間D1の制限速度よりも大きい場合もある。この場合、区間B3を走行する車両2は、自動運転によって合流先区間D1に合流することができない。このため、少なくとも区間B3は自動運転禁止区間に設定される。一方、車両2は、合流先区間D1を走行する車両2の速度と合流先区間D1の制限速度との差が所定速度未満であれば、自動運転を実行することができる。よって、図4の(D)に示す自動運転禁止区間(第4自動運転禁止区間)である区間B3は、自動運転禁止区間が接続する合流先区間D1を走行する車両2の速度と合流先区間D1の制限速度との差が所定速度未満であることを解除条件K4(第4解除条件)と設定する。解除テーブル33Aは、区間B3と解除条件K4とを関連付けて記憶する。このように、解除条件は、車両2の走行状態を用いて設定される。
解除判定部322は、取得部321により取得された車両2の走行状態と、記憶部33に記憶された自動運転禁止区間の位置及び解除条件とに基づいて、自動運転禁止区間を解除するか否かを判定する。解除判定部322は、例えば、図3に示される「区間A1」における自動運転禁止区間の解除を判定する場合には、「区間A1」を走行した車両2の走行状態と、解除条件K2とに基づいて自動運転禁止区間を解除するか否かを判定する。
より具体的な一例として、解除判定部322は、解除条件K1が関連付けられた自動運転禁止区間(第1自動運転禁止区間)については、所定台数以上の車両2が自動運転禁止区間を通過した場合に、自動運転禁止区間を解除すると判定する。また、解除判定部322は、解除条件K2が関連付けられた自動運転禁止区間(第2自動運転禁止区間)については、車載機器が作動することなく車両2が自動運転禁止区間を通過した場合には、自動運転禁止区間を解除すると判定する。また、解除判定部322は、解除条件K3が関連付けられた自動運転禁止区間(第3自動運転禁止区間)については、走行システムが作動することなく車両2が自動運転禁止区間を通過した場合には、自動運転禁止区間を解除すると判定する。また、解除判定部322は、解除条件K4が関連付けられた自動運転禁止区間(第4自動運転禁止区間)については、合流先区間D1を走行する車両2の速度と合流先区間の制限速度との差が所定速度未満である場合には、自動運転禁止区間を解除すると判定する。
配信部323は、通信部31を介して車両2へ要求されたデータを送信する。例えば、配信部323は、車両2から自動運転禁止区間に関する問い合わせがあった場合、通信部31を介して車両2へ自動運転禁止区間の位置情報を送信する。また、配信部323は、自動運転禁止区間が解除された場合には、解除情報を車両2へ送信する。これにより、複数の車両2が共有していた自動運転禁止区間が解除される。
地図データベース34は、車両2の地図データベース216と同一の構成である。地図データベース34は車両2の地図データベース216と所定の間隔で同期されてもよい。
[フローチャート]
図5は、情報処理装置10の取得処理のフローチャートである。このフローチャートは、情報処理装置10の動作指示を受け付けたタイミングで開始される。
図5に示されるように、情報処理装置10の取得部321は、取得処理(S10)として、車両2の地図上の位置を含む車両2の走行状態を取得する。次に、取得部321は、記憶処理(S12)として、車両2の走行状態を取得時間とともに記憶部33に蓄積する。以上でフローチャートが終了する。フローチャートが終了すると、所定のタイミングでフローチャートを開始するようにしてもよい。この場合、車両2の走行状態が時系列で記憶される。
図6は、情報処理装置10の解除処理のフローチャートである。このフローチャートは、図5に示されたフローチャートが少なくとも1回実行された後であって、解除を判定する対象である自動運転禁止区間が指定されたときに実行される。なお、このフローチャートは、図5に示されたフローチャートと並行して行ってもよい。
図6に示されるように、情報処理装置10の解除判定部322は、解除判定処理(S14)として、判定対象の自動運転禁止区間の位置について、解除条件を取得する。解除判定部322は、例えば解除テーブル33Aを参照し、判定対象の自動運転禁止区間の位置に関連付けられた解除条件を取得する。そして、解除判定部322は、解除条件に応じた判定を行う。
判定対象の自動運転禁止区間が解除条件K1に関連付けられている場合、図4の(A)に示すシーンでの判定となる。この場合、解除判定部322は、図7に示されるフローチャートを実行する。図7に示されるように、解除判定部322は、判定処理(S20)として、記憶部33に蓄積されたデータを参照し、判定対象の自動運転禁止区間を通過する車両の台数が所定値以上であるか否かを判断する。解除判定部322は、判定対象の自動運転禁止区間を通過する車両の台数が所定値以上である場合、解除処理(S22)として、判定対象の自動運転禁止区間を記憶部33から削除する。解除処理(S22)が終了した場合、又は、判定処理(S20)において判定対象の自動運転禁止区間を通過する車両の台数が所定値以上でないと判定された場合には、図7に示されるフローチャートを終了する。
判定対象の自動運転禁止区間が解除条件K2に関連付けられている場合、図4の(B)に示すシーンでの判定となる。この場合、解除判定部322は、図8に示されるフローチャートを実行する。図8に示されるように、解除判定部322は、判定処理(S30)として、記憶部33に蓄積されたデータを参照し、車両2がワイパー215を作動させることなく判定対象の自動運転禁止区間を通過したか否かを判断する。解除判定部322は、車両2がワイパー215を作動させることなく判定対象の自動運転禁止区間を通過した場合、解除処理(S32)として、判定対象の自動運転禁止区間を記憶部33から削除する。解除処理(S32)が終了した場合、又は、判定処理(S30)において判定対象の自動運転禁止区間の走行中に車両2がワイパー215を作動させたと判定された場合には、図8に示されるフローチャートを終了する。
判定対象の自動運転禁止区間が解除条件K3に関連付けられている場合、図4の(C)に示すシーンでの判定となる。この場合、解除判定部322は、図9に示されるフローチャートを実行する。図9に示されるように、解除判定部322は、判定処理(S40)として、記憶部33に蓄積されたデータを参照し、車両2がスリップ防止ECU23を作動させることなく判定対象の自動運転禁止区間を通過したか否かを判断する。解除判定部322は、車両2がスリップ防止ECU23を作動させることなく判定対象の自動運転禁止区間を通過した場合、解除処理(S42)として、判定対象の自動運転禁止区間を記憶部33から削除する。解除処理(S42)が終了した場合、又は、判定処理(S40)において判定対象の自動運転禁止区間の走行中に車両2がスリップ防止ECU23を作動させたと判定された場合には、図9に示されるフローチャートを終了する。
判定対象の自動運転禁止区間が解除条件K4に関連付けられている場合、図4の(D)に示すシーンでの判定となる。この場合、解除判定部322は、図10に示されるフローチャートを実行する。図10に示されるように、解除判定部322は、判定処理(S50)として、記憶部33に蓄積されたデータを参照し、判定対象の自動運転禁止区間が接続した合流先区間D1を走行する車両2の速度と、合流先区間D1の制限速度との差が所定速度未満であるか否かを判定する。解除判定部322は、合流先区間D1を走行する車両2の速度と、合流先区間D1の制限速度との差が所定速度未満である場合、解除処理(S52)として、判定対象の自動運転禁止区間を記憶部33から削除する。解除処理(S52)が終了した場合、又は、判定処理(S50)において合流先区間D1を走行する車両2の速度と、合流先区間D1の制限速度との差が所定速度未満でないと判定された場合には、図10に示されるフローチャートを終了する。
図7〜図10に示されるフローチャートが終了すると、図6に戻る。情報処理装置10の配信部323は、車両2に対して自動運転禁止区間の情報を配信する。
[実施形態の作用効果]
実施形態に係る情報処理装置10では、記憶部33に、自動運転禁止区間の地図上の位置と解除条件とが関連付けて記憶されている。そして、解除判定部322により、車両2の走行状態、自動運転禁止区間の位置及び解除条件に基づいて、自動運転禁止区間を解除するか否かが判定される。このように、この情報処理装置10は、自動運転禁止区間ごとに設定された解除条件を用いて、自動運転禁止区間として設定された理由が解消されたことを車両2の走行状態に基づいて判定することができる。よって、この情報処理装置10は、運転禁止区間が設定された理由が解消された場合に自動運転禁止区間を解除することができる。
また、情報処理装置10は、障害物などの存在により道路が塞がれていることを理由として第1自動運転禁止区間が設定されている場合、通過した車両2の台数に基づいて第1自動運転禁止区間として設定された理由が解消したことを判定することができる。
また、情報処理装置10は、豪雨を理由として自動運転禁止区間が設定されている場合、ワイパーやデフロスターなどの車載機器の作動情報に基づいて自動運転禁止区間が設定された理由が解消したことを判定することができる。
また、情報処理装置10は、凍結などによりスリップが発生したことを理由として自動運転禁止区間が設定されている場合、スリップ防止システムなどの走行システムの作動情報に基づいて自動運転禁止区間が設定された理由が解消したことを判定することができる。
さらに、情報処理装置10は、合流先区間を走行する車両の速度が制限速度よりも速いために自動運転で合流先区間へ合流することができないことを理由として自動運転禁止区間が設定されている場合、合流先区間を走行する車両の速度と制限速度との差に基づいて自動運転禁止区間が設定された理由が解消したことを判定することができる。
上述した実施形態は、当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した様々な形態で実施することができる。
[構成の変形例]
ECUは、複数の電子制御ユニットから構成されていてもよい。サーバ3は複数のサーバから構成されていてもよい。
[車載機器の変形例]
車載機器は、ワイパーに限定されるものではなく、例えばフロントガラスの結露を防止するデフロスターであってもよい。
[走行システムの変形例]
走行システムは、実施形態に記載したスリップ防止ECU23に限定されない。例えば、変形例のスリップ防止ECUは、ヨーレートセンサの検出結果に基づいて後輪横滑り又は前輪横滑りを判定し、横滑り傾向に応じて4輪の何れかに制動力を付与することにより、安定化モーメントを発生させて横滑り傾向を抑制する。このようなスリップ防止ECUであっても、情報処理装置は、走行システムの作動情報に基づいて、自動運転禁止区間として設定された理由が解消したことを判定することができる。
1…車両通信システム、10…情報処理装置、2…車両、3…サーバ、N…ネットワーク、321…取得部、322…解除判定部、323…配信部。

Claims (5)

  1. 車両と通信可能な情報処理装置であって、
    前記車両から通信を介して、前記車両の地図上の位置を含む前記車両の走行状態を取得する取得部と、
    自動運転禁止区間の地図上の位置と、前記車両の走行状態を用いて設定された解除条件とを関連付けて記憶した記憶部と、
    前記取得部により取得された前記車両の走行状態と、前記記憶部に記憶された前記自動運転禁止区間の位置及び前記解除条件とに基づいて、前記自動運転禁止区間を解除するか否かを判定する解除判定部と、
    を備える情報処理装置。
  2. 前記記憶部は、第1自動運転禁止区間の地図上の位置と、所定台数以上の前記車両が前記第1自動運転禁止区間を通過したことを前記解除条件とした第1解除条件とを関連付けて記憶し、
    前記解除判定部は、前記第1自動運転禁止区間を通過した前記車両の台数が所定台数以上である場合には、前記第1自動運転禁止区間を解除すると判定する請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記記憶部は、第2自動運転禁止区間の地図上の位置と、前記車両が車載機器を作動させることなく前記第2自動運転禁止区間を通過したことを前記解除条件とした第2解除条件とを関連付けて記憶し、
    前記取得部は、前記走行状態として前記車両から前記車載機器の作動情報を取得し、
    前記解除判定部は、前記車両が車載機器を作動させることなく前記第2自動運転禁止区間を通過した場合には、前記第2自動運転禁止区間を解除すると判定する請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記記憶部は、第3自動運転禁止区間の地図上の位置と、前記車両が走行システムを作動させることなく前記第3自動運転禁止区間を通過したことを前記解除条件とした第3解除条件とを関連付けて記憶し、
    前記取得部は、前記走行状態として前記車両から前記走行システムの作動情報を取得し、
    前記解除判定部は、前記車両が走行システムを作動させることなく前記第3自動運転禁止区間を通過した場合には、前記第3自動運転禁止区間を解除すると判定する請求項1〜3の何れか一項に記載の情報処理装置。
  5. 前記記憶部は、第4自動運転禁止区間の地図上の位置と、前記第4自動運転禁止区間が接続する合流先区間を走行する前記車両の速度と前記合流先区間の制限速度との差が所定速度未満であることを前記解除条件とした第4解除条件と、を関連付けて記憶し、
    前記解除判定部は、前記合流先区間を走行する前記車両の速度と前記合流先区間の制限速度との差が所定速度未満である場合には、前記第4自動運転禁止区間を解除すると判定する請求項1〜4の何れか一項に記載の情報処理装置。
JP2016166055A 2016-08-26 2016-08-26 情報処理装置 Active JP6597520B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016166055A JP6597520B2 (ja) 2016-08-26 2016-08-26 情報処理装置
MYPI2017702959A MY182374A (en) 2016-08-26 2017-08-10 Information processing apparatus and information processing method
US15/676,363 US10539962B2 (en) 2016-08-26 2017-08-14 Information processing apparatus and information processing method
SG10201706691UA SG10201706691UA (en) 2016-08-26 2017-08-16 Information processing apparatus and information processing method
EP17186391.3A EP3287334B1 (en) 2016-08-26 2017-08-16 Information processing apparatus and information processing method
RU2017129568A RU2683899C2 (ru) 2016-08-26 2017-08-21 Устройство и способ обработки информации
CN201710725749.6A CN107784826B (zh) 2016-08-26 2017-08-22 信息处理装置以及信息处理方法
KR1020170107265A KR102121523B1 (ko) 2016-08-26 2017-08-24 정보 처리 장치 및 정보 처리 방법
BR102017018321A BR102017018321A2 (pt) 2016-08-26 2017-08-25 aparelho de processamento de informações e método de processamento de informações

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016166055A JP6597520B2 (ja) 2016-08-26 2016-08-26 情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018032334A true JP2018032334A (ja) 2018-03-01
JP6597520B2 JP6597520B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=59677056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016166055A Active JP6597520B2 (ja) 2016-08-26 2016-08-26 情報処理装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10539962B2 (ja)
EP (1) EP3287334B1 (ja)
JP (1) JP6597520B2 (ja)
KR (1) KR102121523B1 (ja)
CN (1) CN107784826B (ja)
BR (1) BR102017018321A2 (ja)
MY (1) MY182374A (ja)
RU (1) RU2683899C2 (ja)
SG (1) SG10201706691UA (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020158556A1 (ja) * 2019-01-31 2020-08-06 パイオニア株式会社 サーバ装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記憶媒体
CN112486162A (zh) * 2019-09-12 2021-03-12 丰田自动车株式会社 车辆远程指示系统
JP2021062778A (ja) * 2019-10-15 2021-04-22 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム
JP2021062777A (ja) * 2019-10-15 2021-04-22 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム
WO2021176968A1 (ja) * 2020-03-03 2021-09-10 株式会社デンソー 車載機、サーバ、自動運転可否判定システム及び自動運転可否判定プログラム
US11584398B2 (en) * 2019-07-23 2023-02-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control device, vehicle control method, and automatic driving prohibition system

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10379197B2 (en) * 2017-08-08 2019-08-13 Ford Global Technologies, Llc Dongles for controlling vehicle drive assist systems
JP6780611B2 (ja) 2017-08-25 2020-11-04 トヨタ自動車株式会社 自動運転装置
JP6592051B2 (ja) * 2017-09-25 2019-10-16 本田技研工業株式会社 車両制御装置
JP6897495B2 (ja) 2017-10-27 2021-06-30 トヨタ自動車株式会社 配車システム及び配車方法
CN109308755B (zh) * 2018-07-26 2021-02-26 杭州懒陈鑫网络科技有限公司 一种智能锁车系统
CN109271924A (zh) * 2018-09-14 2019-01-25 盯盯拍(深圳)云技术有限公司 图像处理方法及图像处理装置
JP7205157B2 (ja) * 2018-10-23 2023-01-17 トヨタ自動車株式会社 情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法
CN109189082B (zh) * 2018-11-20 2020-10-02 百度在线网络技术(北京)有限公司 用于控制移动机器人的方法、装置和控制系统
US11953333B2 (en) 2019-03-06 2024-04-09 Lyft, Inc. Systems and methods for autonomous vehicle performance evaluation
US11597393B2 (en) 2020-03-26 2023-03-07 Intel Corporation Systems, methods, and devices for driving control
JP7238850B2 (ja) 2020-05-07 2023-03-14 トヨタ自動車株式会社 自動運転システムおよび自動運転方法
JP7310764B2 (ja) 2020-09-11 2023-07-19 トヨタ自動車株式会社 配車システム、配車サーバ、及び配車方法
CN115443236B (zh) * 2020-12-28 2023-10-03 本田技研工业株式会社 车辆控制装置、车辆系统、车辆控制方法及存储介质
DE102021122259A1 (de) * 2021-08-27 2023-03-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Fahrerassistenzsystems zur teilautomatisierten Querführung eines Fahrzeugs mit Fahrereinbindung bei Deaktivierung, Fahrerassistenzsystem sowie Fahrzeug
EP4186770A1 (en) * 2021-11-30 2023-05-31 Zenseact AB Method and system for estimation of an operational design domain boundary
DE102022109626A1 (de) * 2022-04-21 2023-10-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Automatische Steuerung eines Kraftfahrzeugs
CN115311839B (zh) * 2022-08-03 2024-05-17 九识(苏州)智能科技有限公司 一种低速自动驾驶车辆组队通过复杂场景的方法
DE102022125086A1 (de) * 2022-09-29 2024-04-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Sperrung einer automatisierten Fahrfunktion eines Fahrzeugs
EP4393785A1 (en) * 2022-12-27 2024-07-03 Suzuki Motor Corporation Driving control apparatus for vehicle

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008134754A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Hitachi Ltd 突発事象解消判定システム
US20150254986A1 (en) * 2014-03-04 2015-09-10 Google Inc. Reporting Road Event Data and Sharing with Other Vehicles
JP2015175825A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 経路探索システム、経路探索方法及びコンピュータプログラム
JP2016028927A (ja) * 2014-07-25 2016-03-03 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005057251A1 (de) 2005-11-29 2007-06-06 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum automatischen Aus- und Wiedereinschalten einer Fahrassistenzvorrichtung
CN101131588B (zh) * 2006-08-25 2013-04-24 吴体福 一种公路车辆自动驾驶系统
DE102008042999A1 (de) 2008-10-21 2010-04-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Freigabe oder Sperrung eines Bereichs für ein Fahrzeug
JP4913880B2 (ja) 2010-03-10 2012-04-11 株式会社野村総合研究所 渋滞情報提供装置、方法及びコンピュータプログラム
US8509982B2 (en) 2010-10-05 2013-08-13 Google Inc. Zone driving
RU2442963C1 (ru) * 2010-11-17 2012-02-20 Андрей Николаевич Глухов Способ сбора и обработки информации о транспортных потоках на автодорогах с использованием беспроводных сетей передачи данных
DE102011082375A1 (de) 2011-09-08 2013-03-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Entlasten eines Fahrers beim Führen eines Fahrzeuges
WO2013179802A1 (ja) 2012-05-28 2013-12-05 村田機械株式会社 走行車システムとカーブ区間での走行車の走行制御方法
JP6217412B2 (ja) * 2014-01-29 2017-10-25 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動運転支援装置、自動運転支援方法及びプログラム
US9079587B1 (en) 2014-02-14 2015-07-14 Ford Global Technologies, Llc Autonomous control in a dense vehicle environment
US9720411B2 (en) 2014-02-25 2017-08-01 Ford Global Technologies, Llc Autonomous driving sensing system and method
EP2915718B1 (en) 2014-03-04 2018-07-11 Volvo Car Corporation Apparatus and method for continuously establishing a boundary for autonomous driving availability and an automotive vehicle comprising such an apparatus
JP6311429B2 (ja) 2014-04-18 2018-04-18 株式会社デンソー 自動運転計画表示装置および自動運転計画表示装置用のプログラム
JP6135618B2 (ja) * 2014-08-08 2017-05-31 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
EP3211617B1 (en) * 2014-10-22 2019-03-06 Nissan Motor Co., Ltd Driving assistance device
JP2016085525A (ja) 2014-10-23 2016-05-19 株式会社デンソー 管制装置
JP2016132421A (ja) 2015-01-22 2016-07-25 トヨタ自動車株式会社 自動運転装置
EP3267419B1 (en) * 2016-07-08 2021-11-10 Volvo Car Corporation Method and system for maintaining a database comprising reported traffic-affecting events

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008134754A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Hitachi Ltd 突発事象解消判定システム
US20150254986A1 (en) * 2014-03-04 2015-09-10 Google Inc. Reporting Road Event Data and Sharing with Other Vehicles
JP2015175825A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 経路探索システム、経路探索方法及びコンピュータプログラム
JP2016028927A (ja) * 2014-07-25 2016-03-03 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2020158556A1 (ja) * 2019-01-31 2021-12-09 パイオニア株式会社 サーバ装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記憶媒体
WO2020158556A1 (ja) * 2019-01-31 2020-08-06 パイオニア株式会社 サーバ装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記憶媒体
JP2023059939A (ja) * 2019-01-31 2023-04-27 パイオニア株式会社 サーバ装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記憶媒体
US11584398B2 (en) * 2019-07-23 2023-02-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control device, vehicle control method, and automatic driving prohibition system
CN112486162A (zh) * 2019-09-12 2021-03-12 丰田自动车株式会社 车辆远程指示系统
JP2021043788A (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 トヨタ自動車株式会社 車両遠隔指示システム
JP2021062778A (ja) * 2019-10-15 2021-04-22 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム
US11548530B2 (en) 2019-10-15 2023-01-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control system
US11618473B2 (en) 2019-10-15 2023-04-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control system
JP7259697B2 (ja) 2019-10-15 2023-04-18 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム
JP2021062777A (ja) * 2019-10-15 2021-04-22 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム
JP2021140309A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 株式会社デンソー 車載機、サーバ、自動運転可否判定システム及び自動運転可否判定プログラム
WO2021176968A1 (ja) * 2020-03-03 2021-09-10 株式会社デンソー 車載機、サーバ、自動運転可否判定システム及び自動運転可否判定プログラム
JP7302509B2 (ja) 2020-03-03 2023-07-04 株式会社デンソー 車載機、自動運転可否判定システム及び自動運転可否判定プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3287334A2 (en) 2018-02-28
BR102017018321A2 (pt) 2018-05-08
CN107784826B (zh) 2021-09-10
RU2683899C2 (ru) 2019-04-02
RU2017129568A3 (ja) 2019-02-21
RU2017129568A (ru) 2019-02-21
KR102121523B1 (ko) 2020-06-10
CN107784826A (zh) 2018-03-09
JP6597520B2 (ja) 2019-10-30
KR20180023850A (ko) 2018-03-07
US10539962B2 (en) 2020-01-21
EP3287334B1 (en) 2022-06-08
EP3287334A3 (en) 2018-03-21
US20180059671A1 (en) 2018-03-01
SG10201706691UA (en) 2018-03-28
MY182374A (en) 2021-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6597520B2 (ja) 情報処理装置
JP6665733B2 (ja) 情報処理装置
JP6596119B2 (ja) 自律車両用の交通信号応答
JP6443545B2 (ja) 駐車場マッピングシステム
CN106996793B (zh) 地图更新判定系统
US10006779B2 (en) Transmission necessity determination apparatus and route planning system
CN113195326A (zh) 检测一般道路天气状况
JP2019532292A (ja) 車両位置特定の自律走行車両
US20050143889A1 (en) Vehicle driving assistance apparatus and method
JPWO2018180097A1 (ja) サーバ装置、端末装置、通信システム、情報受信方法、情報送信方法、情報受信用プログラム、情報送信用プログラム、記録媒体、及びデータ構造
DE102015115792A1 (de) Fahrtsteuerungsvorrichtung für ein Fahrzeug
JP6932209B2 (ja) 車両制御装置、車両、および車両制御方法
CN111605537B (zh) 车辆和用于自主操纵车辆的方法
US10377383B2 (en) Vehicle lane change
US20230147535A1 (en) Vehicle position estimation device and traveling control device
CN113276847A (zh) 对于不受保护的转弯的早期对象检测
US20230055023A1 (en) Electronic control device and vehicle control system
US20200356095A1 (en) Method and device for operating an automated vehicle
JP7205366B2 (ja) 自動運転制御装置
JPWO2020123143A5 (ja)
EP4389551A1 (en) A computer-implemented method for managing an operational design domain s expansion for an automated driving system
JP7274314B2 (ja) 隊列自動運転制御装置
JP2021060766A (ja) 車両遠隔操作システム
CN117901851A (zh) 用于确定自动碰撞避免转向操纵是否应被执行的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190916

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6597520

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151