JP2017204575A - パワーモジュール、電力変換装置、及びパワーモジュールの製造方法 - Google Patents
パワーモジュール、電力変換装置、及びパワーモジュールの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017204575A JP2017204575A JP2016095945A JP2016095945A JP2017204575A JP 2017204575 A JP2017204575 A JP 2017204575A JP 2016095945 A JP2016095945 A JP 2016095945A JP 2016095945 A JP2016095945 A JP 2016095945A JP 2017204575 A JP2017204575 A JP 2017204575A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sic
- voltage
- mosfet
- chip
- power module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/06—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
- H01L2224/0601—Structure
- H01L2224/0603—Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4911—Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
- H01L2224/49111—Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4911—Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
- H01L2224/49113—Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting different bonding areas on the semiconductor or solid-state body to a common bonding area outside the body, e.g. converging wires
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4912—Layout
- H01L2224/49175—Parallel arrangements
Landscapes
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】 第1のSiC−MOSFETチップ、および第2のチップのオン電圧、および内蔵ダイオードの順方向電圧のそれぞれの差が所定の閾値以内に収まる組合せのうち、前記第1のチップのオン電圧、および内蔵ダイオードの順方向電圧と比較して、前記第2のチップのオン電圧は高く、および内蔵ダイオードの順方向電圧は低くなる実装チップの組合せを選定して、同一の絶縁基板上に実装してパワーモジュールを製造する。
【選択図】図1
Description
ステップS101において、まず、N+基板層上にN−型のエピタキシャル層が形成されている状態でPL(Photo Luminescence)解析を行う。これにより、N−型のエピタキシャル層内のBPD(基底面転位)を観測する。N−型のエピタキシャル層内にBPDがある場合、内蔵ダイオード還流時、pn接合に通電される際の再結合エネルギーによって積層欠陥に成長する。積層欠陥は電気抵抗として働き、N−層のドリフト抵抗が増加するため、BPDが含まれるSiC−MOSFETチップを用いてモジュールを製造した場合、動作中にオン電圧及び順方向電圧が高くなる特性劣化が発生する。特性劣化の度合いはチップ中のBPDの個数や位置によって決まるため、チップ毎に劣化の度合いが異なる。このため、積層欠陥の成長によるオン電圧及び順方向電圧の増大はチップ間の電流バラツキの原因となる。PL解析によって積層欠陥成長の原因であるBPDを観測し、例えばBPDが含まれないチップのみを利用することによって、パワーモジュール動作中のオン電圧及び順方向電圧の増大、及びそれに伴う電流バラツキを防ぐことができる。図5ではPL解析後にMOSFET製造(S102)となっているが、PL解析はMOSFETの製造工程中においても電極形成前であれば行うことができ、BPDのみならず異物の検査も可能である。
その後、ステップS105において、良品チップを選別し、PL解析工程でBPDが含まれていたチップ、良品検査で不良判定となったチップを振るい落とす。
その後、ステップS107において、通電試験の良品選別を行い、積層欠陥が成長したと思われるチップを振るい落とす。
または、S108で測定したオン電圧、および順方向電圧のそれぞれが、例えば所定の閾値以内の近い値を持つチップ同士のうち、第1のチップのオン電圧、および順方向電圧に対して、第2のチップのオン電圧が高く、および順方向電圧が低くなり、かつ第1のチップと第2のチップのオン電圧の差が、第1のチップと第2のチップの順方向電圧の差よりも大きくなるチップの組合せを実装チップとして選定する。
101 放熱ベース
102 絶縁基板
103 絶縁層
104 ゲート配線パターン
105 ソースセンス配線パターン
106 ドレイン配線パターン
107 ソース配線パターン
108 SiC−MOSFET
108a 第1のSiC−MOSFET
108b 第2のSiC−MOSFET
109 ゲートワイヤ
110 ソースセンスワイヤ
111 ソースワイヤ
200 パワーモジュール
201 制御端子
202,203 主回路端子
401 ソース電極
402 N+層
403 P層
404 ゲート絶縁膜
405 N−層
406 ゲート電極
407 N+基板層
408 ドレイン電極
601 ウエハ
602 スクライブライン
603 チップ領域
604 BPD
1101 電力変換装置
1102 モータ
C コンデンサ
GD1〜GD6 ゲート駆動回路
S1〜S6 パワーモジュール(SiC−MOSFET群)
VCC 電源電圧
Claims (8)
- 基板上に2個のSiC−MOSFETが、ゲート電極が接続され、及びソース−ドレイン経路に並列に接続されて搭載されたパワーモジュールであって、
第1のSiC−MOSFETのオン電圧、および内蔵ダイオードの順方向電圧と比較して、第2のSiC−MOSFETのオン電圧は高く、および内蔵ダイオードの順方向電圧は低いことを特徴とするパワーモジュール。 - 請求項1に記載のパワーモジュールにおいて、
前記第1のSiC−MOSFETと前記第2のSiC−MOSFETのオン電圧の差が、前記第1のSiC−MOSFETと前記第2のSiC−MOSFETの順方向電圧の差よりも大きいことを特徴とするパワーモジュール。 - 請求項1に記載のパワーモジュールにおいて、
前記第1のSiC−MOSFETのゲート電極と前記第2のSiC−MOSFETのゲート電極とが電気的に短絡されており、同一のゲート駆動回路に接続されていることを特徴とするパワーモジュール。 - 請求項1に記載のパワーモジュールを有し、前記第1のSiC−MOSFETの内蔵ダイオード及び前記第2のSiC−MOSFETの内蔵ダイオードが還流ダイオードであることを特徴とする電力変換装置。
- 請求項1に記載のパワーモジュールの各SiC−MOSFETに電流センス素子および温度検出素子を内蔵して、前記パワーモジュールを搭載し、
前記電流センス素子および温度検出素子からの検出信号を入力して、過熱、過電流の発生を検出する制御回路と、前記制御回路の制御信号により各SiC−MOSFETのゲート駆動電圧の制御、オフ制御を行うゲート駆動回路とを有する保護システムを備えたことを特徴とする電力変換装置。 - 第1導電型のSiC基板上の第1導電型のSiCのエピタキシャル層内にBPDの分布を測定する工程と、
前記エピタキシャル層上にSiC−MOSFET素子を形成する工程と、
前記SiC−MOSFET素子のチップダイシング後、チップ毎の通電試験の前後において、オン電圧の増加を測定する工程と、
良品チップのオン電圧、および内蔵ダイオードの順方向電圧を測定する工程と、
第1のチップ、および第2のチップのオン電圧、および内蔵ダイオードの順方向電圧のそれぞれの差が所定の閾値以内に収まる組合せのうち、前記第1のチップのオン電圧、および内蔵ダイオードの順方向電圧と比較して、前記第2のチップのオン電圧は高く、および内蔵ダイオードの順方向電圧は低くなる実装チップの組合せを選定する工程と、
前記選定された実装チップを同一の絶縁基板上に実装する工程と、
を有することを特徴とするパワーモジュールの製造方法。 - 前記実装チップの組合せを選定する工程が、
第1のチップ、および第2のチップのオン電圧、および内蔵ダイオードの順方向電圧のそれぞれの差が所定の閾値以内に収まる組合せのうち、前記第1のチップのオン電圧、および内蔵ダイオードの順方向電圧と比較して、前記第2のチップのオン電圧は高く、および内蔵ダイオードの順方向電圧は低くなり、かつ前記第1のチップと前記第2のチップのオン電圧の差が、前記第1のチップと前記第2のチップの順方向電圧の差よりも大きくなる実装チップの組合せを選定する工程であることを特徴とする請求項6に記載のパワーモジュールの製造方法。 - 前記チップ毎の通電試験の前後において、オン電圧の増加を測定する工程が、
前記SiC−MOSFET素子のチップダイシング後、チップ毎に内蔵ダイオードの通電試験の前後においてオン電圧を測定し、通電前後のオン電圧を比較して内蔵ダイオード通電によって一定以上のオン電圧の増加があれば不良品と判定する工程であることを特徴とする請求項6に記載のパワーモジュールの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016095945A JP6605393B2 (ja) | 2016-05-12 | 2016-05-12 | パワーモジュール、電力変換装置、及びパワーモジュールの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016095945A JP6605393B2 (ja) | 2016-05-12 | 2016-05-12 | パワーモジュール、電力変換装置、及びパワーモジュールの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017204575A true JP2017204575A (ja) | 2017-11-16 |
JP6605393B2 JP6605393B2 (ja) | 2019-11-13 |
Family
ID=60323422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016095945A Active JP6605393B2 (ja) | 2016-05-12 | 2016-05-12 | パワーモジュール、電力変換装置、及びパワーモジュールの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6605393B2 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019114727A (ja) * | 2017-12-26 | 2019-07-11 | 株式会社日立製作所 | パワーモジュールおよび電力変換装置 |
WO2019142320A1 (ja) * | 2018-01-19 | 2019-07-25 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置、その製造方法及び電力変換装置 |
JP2020096004A (ja) * | 2018-12-10 | 2020-06-18 | 株式会社東芝 | 半導体装置、基板、及び、半導体装置の製造方法。 |
JP2020150181A (ja) * | 2019-03-14 | 2020-09-17 | 富士電機株式会社 | 炭化珪素半導体装置の選別方法 |
JP2020162354A (ja) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | 富士電機株式会社 | 半導体モジュールの製造方法 |
CN112630544A (zh) * | 2020-12-22 | 2021-04-09 | 西安交通大学 | 一种高压SiC MOSFET漏源极间非线性电容测量及建模方法 |
WO2021210600A1 (ja) * | 2020-04-17 | 2021-10-21 | 三菱電機株式会社 | 電力用半導体装置、電力用半導体装置の製造方法および電力変換装置 |
CN113632216A (zh) * | 2019-03-27 | 2021-11-09 | NexFi技术株式会社 | 功率基板及具备该功率基板的高电压模块 |
CN113690151A (zh) * | 2020-05-19 | 2021-11-23 | 三菱电机株式会社 | 半导体装置的制造方法及电力控制电路的制造方法 |
JP7528868B2 (ja) | 2021-06-04 | 2024-08-06 | 株式会社デンソー | 半導体装置の製造方法 |
CN113632216B (zh) * | 2019-03-27 | 2024-11-05 | NexFi技术株式会社 | 功率基板及具备该功率基板的高电压模块 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3945324A1 (en) * | 2020-07-29 | 2022-02-02 | Infineon Technologies Austria AG | Transistor package with load current sense modality |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009053081A (ja) * | 2007-08-28 | 2009-03-12 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | マルチチップ型半導体装置およびその製造方法 |
US20110297964A1 (en) * | 2010-06-03 | 2011-12-08 | Rohm Co., Ltd. | Ac switch |
JP2012253202A (ja) * | 2011-06-03 | 2012-12-20 | Mitsubishi Electric Corp | パワーモジュール |
JP2014022579A (ja) * | 2012-07-19 | 2014-02-03 | Rohm Co Ltd | パワーモジュール半導体装置 |
WO2014097448A1 (ja) * | 2012-12-20 | 2014-06-26 | 三菱電機株式会社 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 |
JP2016007120A (ja) * | 2014-05-27 | 2016-01-14 | 良孝 菅原 | 電力変換回路とその適用電力変換装置 |
-
2016
- 2016-05-12 JP JP2016095945A patent/JP6605393B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009053081A (ja) * | 2007-08-28 | 2009-03-12 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | マルチチップ型半導体装置およびその製造方法 |
US20110297964A1 (en) * | 2010-06-03 | 2011-12-08 | Rohm Co., Ltd. | Ac switch |
JP2011254387A (ja) * | 2010-06-03 | 2011-12-15 | Rohm Co Ltd | 交流スイッチ |
JP2012253202A (ja) * | 2011-06-03 | 2012-12-20 | Mitsubishi Electric Corp | パワーモジュール |
JP2014022579A (ja) * | 2012-07-19 | 2014-02-03 | Rohm Co Ltd | パワーモジュール半導体装置 |
WO2014097448A1 (ja) * | 2012-12-20 | 2014-06-26 | 三菱電機株式会社 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 |
US20150262892A1 (en) * | 2012-12-20 | 2015-09-17 | Mitsubishi Electric Corporation | Method for manufacturing silicon carbide semiconductor device |
JP2016007120A (ja) * | 2014-05-27 | 2016-01-14 | 良孝 菅原 | 電力変換回路とその適用電力変換装置 |
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019114727A (ja) * | 2017-12-26 | 2019-07-11 | 株式会社日立製作所 | パワーモジュールおよび電力変換装置 |
JPWO2019142320A1 (ja) * | 2018-01-19 | 2020-09-03 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置、その製造方法及び電力変換装置 |
CN111602232A (zh) * | 2018-01-19 | 2020-08-28 | 三菱电机株式会社 | 半导体装置、半导体装置的制造方法及电力转换装置 |
US11990447B2 (en) | 2018-01-19 | 2024-05-21 | Mitsubishi Electric Corporation | Semiconductor device and power conversion device |
CN111602232B (zh) * | 2018-01-19 | 2024-04-30 | 三菱电机株式会社 | 半导体装置、半导体装置的制造方法及电力转换装置 |
US11211355B2 (en) | 2018-01-19 | 2021-12-28 | Mitsubishi Electric Corporation | Semiconductor device, method for manufacturing semiconductor device, and power conversion device |
WO2019142320A1 (ja) * | 2018-01-19 | 2019-07-25 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置、その製造方法及び電力変換装置 |
JP2020096004A (ja) * | 2018-12-10 | 2020-06-18 | 株式会社東芝 | 半導体装置、基板、及び、半導体装置の製造方法。 |
JP2020150181A (ja) * | 2019-03-14 | 2020-09-17 | 富士電機株式会社 | 炭化珪素半導体装置の選別方法 |
JP7293749B2 (ja) | 2019-03-14 | 2023-06-20 | 富士電機株式会社 | 炭化珪素半導体装置の選別方法 |
CN113632216A (zh) * | 2019-03-27 | 2021-11-09 | NexFi技术株式会社 | 功率基板及具备该功率基板的高电压模块 |
CN113632216B (zh) * | 2019-03-27 | 2024-11-05 | NexFi技术株式会社 | 功率基板及具备该功率基板的高电压模块 |
US11145558B2 (en) | 2019-03-27 | 2021-10-12 | Fuji Electric Co., Ltd. | Manufacturing method of semiconductor module |
JP2020162354A (ja) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | 富士電機株式会社 | 半導体モジュールの製造方法 |
US12022604B2 (en) | 2019-03-27 | 2024-06-25 | NaxFI Technology Inc. | Power substrate and high-voltage module equipped with same |
JPWO2021210600A1 (ja) * | 2020-04-17 | 2021-10-21 | ||
JP7229428B2 (ja) | 2020-04-17 | 2023-02-27 | 三菱電機株式会社 | 電力用半導体装置、電力用半導体装置の製造方法および電力変換装置 |
WO2021210600A1 (ja) * | 2020-04-17 | 2021-10-21 | 三菱電機株式会社 | 電力用半導体装置、電力用半導体装置の製造方法および電力変換装置 |
CN113690151A (zh) * | 2020-05-19 | 2021-11-23 | 三菱电机株式会社 | 半导体装置的制造方法及电力控制电路的制造方法 |
CN113690151B (zh) * | 2020-05-19 | 2024-03-29 | 三菱电机株式会社 | 半导体装置的制造方法及电力控制电路的制造方法 |
JP7313315B2 (ja) | 2020-05-19 | 2023-07-24 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置の製造方法及び電力制御回路の製造方法 |
JP2021181917A (ja) * | 2020-05-19 | 2021-11-25 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置の製造方法及び電力制御回路の製造方法 |
CN112630544A (zh) * | 2020-12-22 | 2021-04-09 | 西安交通大学 | 一种高压SiC MOSFET漏源极间非线性电容测量及建模方法 |
JP7528868B2 (ja) | 2021-06-04 | 2024-08-06 | 株式会社デンソー | 半導体装置の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6605393B2 (ja) | 2019-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6605393B2 (ja) | パワーモジュール、電力変換装置、及びパワーモジュールの製造方法 | |
US10580754B2 (en) | Semiconductor module with temperature detecting element | |
JP6893169B2 (ja) | パワーモジュールおよび電力変換装置 | |
US10727213B2 (en) | Power semiconductor module and power semiconductor device | |
US11101259B2 (en) | Semiconductor device | |
US20220302075A1 (en) | Power semiconductor module | |
US9252137B2 (en) | Semiconductor substrate and semiconductor chip | |
US11799026B2 (en) | SiC device having a dual mode sense terminal, electronic systems for current and temperature sensing, and methods of current and temperature sensing | |
WO2017119126A1 (ja) | 半導体装置 | |
JP2020150181A (ja) | 炭化珪素半導体装置の選別方法 | |
US9525063B2 (en) | Switching circuit | |
WO2020203001A1 (ja) | 半導体モジュール | |
JP6356904B2 (ja) | パワーモジュール,電力変換装置,および車両用駆動装置 | |
US8581660B1 (en) | Power transistor partial current sensing for high precision applications | |
WO2015132847A1 (ja) | Igbt,パワーモジュール,パワーモジュールの製造方法,および電力変換装置 | |
US20220014184A1 (en) | Electronic circuit and semiconductor module | |
US10199347B2 (en) | Semiconductor device | |
WO2014091545A1 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
GB2589373A (en) | Semiconductor device monolithically integrated with a leakage current sense region | |
WO2017203623A1 (ja) | パワーモジュール、パワーモジュールの製造方法、及び電力変換装置の製造方法 | |
US20230143001A1 (en) | Semiconductor module and failed element determination method therefor | |
WO2019022206A1 (ja) | 半導体装置 | |
JP2024095484A (ja) | 半導体モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191016 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6605393 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |