JP6356904B2 - パワーモジュール,電力変換装置,および車両用駆動装置 - Google Patents

パワーモジュール,電力変換装置,および車両用駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6356904B2
JP6356904B2 JP2017505759A JP2017505759A JP6356904B2 JP 6356904 B2 JP6356904 B2 JP 6356904B2 JP 2017505759 A JP2017505759 A JP 2017505759A JP 2017505759 A JP2017505759 A JP 2017505759A JP 6356904 B2 JP6356904 B2 JP 6356904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
power module
power
diode
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017505759A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016147243A1 (ja
Inventor
隆誠 藤田
隆誠 藤田
秋山 悟
悟 秋山
景山 寛
景山  寛
徹 増田
徹 増田
歩 畑中
歩 畑中
島 明生
明生 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Publication of JPWO2016147243A1 publication Critical patent/JPWO2016147243A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6356904B2 publication Critical patent/JP6356904B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/007Physical arrangements or structures of drive train converters specially adapted for the propulsion motors of electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0655Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/467Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing gases, e.g. air
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • H01L23/49844Geometry or layout for devices being provided for in H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0617Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type
    • H01L27/0629Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type in combination with diodes, or resistors, or capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • B60L53/22Constructional details or arrangements of charging converters specially adapted for charging electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • H01L2224/48139Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate with an intermediate bond, e.g. continuous wire daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49113Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting different bonding areas on the semiconductor or solid-state body to a common bonding area outside the body, e.g. converging wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は,パワーモジュール,電力変換装置,および車両用駆動装置に関する。
電力変換装置のスイッチング素子として半導体デバイスのチップが搭載されている。半導体デバイスの材料にはシリコン(Si)が一般的に用いられてきた。例えば、鉄道車両用の駆動装置などの大容量負荷では、耐圧及び電流容量の観点からスイッチング素子にIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)が用いられる。一方,近年では化合物半導体であるシリコンカーバイド(SiC)などのワイドバンドギャップ半導体を材料とした半導体デバイスの研究開発が進められている。例えば,シリコンのIGBT(Si−IGBT)と同程度の耐圧で導通時の電気抵抗を小さくできるSiCを材料としたMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)(以下,SiC−MOSFET)の開発が盛んである。
スイッチング素子の特性の1つに閾値電圧がある。閾値電圧とは,スイッチング素子に一定以上の電流が流れる際のゲート電圧のことである。例えばnチャネルMOSFETの場合は,通常はオフ状態であるが,ゲートに閾値電圧以上の正電圧を印加するとオン状態となる。
特許文献1には,半導体スイッチング素子にワイドバンドギャップ半導体を利用する場合,製造時に高温環境が必要になるために安定的に製造することが困難であり,ゲート閾値電圧に個別のバラツキが存在することが示され,ゲート閾値電圧の個別のバラツキに対し,スイッチング素子の漏れ電流の検出値に基づいて駆動電圧を制御することで,スイッチング素子の漏れ電流を低減させる技術が開示されている。
特開2006−296032号公報
パワーモジュール内で,スイッチング素子が複数実装される場合がある。例えば,1つの半導体デバイスのチップには数十アンペアの電流を流すことができるが,鉄道車両用途等では数百アンペアの大容量が必要となるので,複数のチップを並列に接続することでパワーモジュールとしての許容電流を確保する。特許文献1に開示の技術では,ゲート駆動電圧を制御するので,並列に接続されているスイッチング素子群に対しては,並列に接続されているスイッチング素子群に同様にゲート駆動電圧が印加されてしまい,ゲート閾値電圧のバラツキの補償ができない。
本発明は,パワーモジュール内に実装されている複数のスイッチング素子間の閾値電圧の差を補償することを目的とする。
本発明では,他のスイッチング素子と比較して閾値電圧の高いスイッチング素子を,他のスイッチング素子が実装されている箇所よりも動作中に高温となる箇所に実装することで,上述の課題を解決する。
本発明によれば,パワーモジュールに実装されている複数のスイッチング素子間の閾値電圧の差を補償することができる。ひいては,高性能の電力変換装置および高性能の車両用駆動装置を提供することができる。
実施例1のパワーモジュールの平面図である。 図1のパワーモジュールに搭載されている絶縁基板の平面図である。 実施例1のパワーモジュールの回路図の例(1in1モジュール)である。 実施例1のパワーモジュールの回路図の例(2in1モジュール)である。 実施例1の絶縁基板上に実装されているスイッチング素子の例(DMOSFETの場合)の断面図である。(a)はDMOSFET,(b)はトレンチ構造MOSFET。 実施例1の絶縁基板上に実装されているスイッチング素子の例(トレンチ構造MOSFETの場合)の断面図である。 実施例1の車両用駆動装置である。 実施例1の車両用駆動装置である。 実施例1の電力変換装置の保護システムのブロック図である。 実施例2の絶縁基板の平面図である。 実施例3のドレイン配線パターンの平面図である。 実施例4のパワーモジュールおよび冷却系統の平面図である。
以下の実施の形態において、便宜上その必要があるときは、複数のセクションまたは実施の形態に分割して説明するが、特に明示した場合を除き、それらはお互いに無関係なものではなく、一方は他方の一部または全部の変形例、詳細、補足説明等の関係にある。また、以下の実施の形態で用いる図面においては、平面図であっても図面を見易くするためにハッチングを付す場合もある。また、以下の実施の形態を説明するための全図において、同一機能を有するものは原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は,本発明の実施例のパワーモジュール100の平面図である。パワーモジュール100は,放熱ベース101と二つの絶縁基板102とを有する。絶縁基板102は,放熱ベース101上にはんだ等で接合されている。また,図示していないが,パワーモジュール100は絶縁基板102を被覆する封止樹脂を有する。電力変換装置に必要な電流容量に応じて,絶縁基板102を放熱ベース101上に複数搭載し,パワーモジュール100の電流容量を増加させることができる。したがって、パワーモジュール100では絶縁基板102が二つ搭載されているが,放熱ベース101に搭載される絶縁基板102の数は一つ,または3以上とすることができる。また,複数のパワーモジュール100を並列接続することで電力変換装置の電流容量を増加させることも可能である。
図2は,図1に示すパワーモジュール100の絶縁基板102の平面図である。絶縁基板102には,絶縁層103上に,ゲート配線パターン104,ソースセンス配線パターン105,ドレイン配線パターン106,およびソース配線パターン107が形成されている。ドレイン配線パターン106上には,4つの第1のスイッチング素子108aと,4つの第2のスイッチング素子108bと,がはんだ等で接合されている。ドレイン配線パターン106上に,4つの第1のスイッチング素子108aと,4つの第2のスイッチング素子108bと,を焼結金属で接合することもできる。
第1のスイッチング素子108aおよび第2のスイッチング素子108bは,SiC−MOSFETである。第2のスイッチング素子108bは,第1のスイッチング素子108aよりも閾値電圧が高い。ここで,第2のスイッチング素子108bが第1のスイッチング素子108aよりも閾値電圧が高いとは,第2のスイッチング素子108bと第1のスイッチング素子108aのそれぞれの固有の閾値電圧の比較に基づくものであり,例えば室温(25℃)で第2のスイッチング素子108bが第1のスイッチング素子108aよりも閾値電圧が高い。なお,第1のスイッチング素子108aと第2のスイッチング素子108bを区別する必要がない場合は,スイッチング素子108と表記する。
スイッチング素子108は,チップであり,本実施例では1辺が8mmの正方形である。スイッチング素子108の大きさは上記に限られず,例えば1辺が5mmから20mmの正方形とすることができ,また長方形にもできる。ここで,絶縁基板102上には,第1のスイッチング素子108a,第2のスイッチング素子108b,第2のスイッチング素子108b,第1のスイッチング素子108aの順に並んだチップの配列が2列設けられている。各列内での隣り合うスイッチング素子108間の距離Xは,5mmである。また,列間の距離Yは,25mmである。本実施例では,列同士の水平距離である距離Yが大きいために列間の熱の移動はほとんどなく,スイッチング素子108から発せられる熱の他のスイッチング素子108への影響はそれぞれの列毎に独立に考えることができる。図2に示したように,第1のスイッチング素子108aが各列の両端に配置され,第1のスイッチング素子108aよりも閾値電圧が高い第2のスイッチング素子108bが各列の中央寄りに配置される。すなわち,第1のスイッチング素子108aよりも閾値電圧の高い第2のスイッチング素子108bは,隣接する他のスイッチング素子108に挟まれている。それに対して,第2のスイッチング素子108bよりも閾値電圧の低い第1のスイッチング素子108aは,他のスイッチング素子108に挟まれて配置されていない。したがって,第2のスイッチング素子108bの方が,第1のスイッチング素子108aよりも,隣接するスイッチング素子108の数が多い。また,第1のスイッチング素子108aよりも閾値電圧の高い第2のスイッチング素子108bのほうが,電力変換装置の動作時に高温になり易い絶縁基板102の中央寄りに配置されている。
各スイッチング素子108は,ゲートワイヤ109,ソースセンスワイヤ110,およびソースワイヤ111を通じて,ゲート配線パターン104,ソースセンス配線パターン105,およびソース配線パターン107と接続される。絶縁基板102上の8つのスイッチング素子108で,共通のゲート配線パターン104,共通のソースセンス配線パターン105,共通のドレイン配線パターン106,および共通のソース配線パターン107を用いることで,絶縁基板102上の8つのスイッチング素子108は並列接続される。スイッチング素子108はMOSFETであり,内蔵ダイオードを有しているため,スイッチング素子108の内蔵ダイオードを還流ダイオードとして用いることができ,外付けの還流ダイオードを実装することなく電力変換装置を動作させることができる。
図3(a)および図3(b)に,図1のパワーモジュール100の回路図を示す。図3(a)および図3(b)では,パワーモジュール100内の各絶縁基板102上の8つのスイッチング素子108の接続関係を表している。
図3(a)は,1in1モジュールの例である。図3(a)に示すように,2つの絶縁基板102を並列接続することによって電流容量を増加することができる。図3(a)の1in1モジュールでは,16個のスイッチング素子108のゲート電極が制御端子301に接続されている。主回路端子302および主回路端子303は,スイッチング素子108のソース−ドレイン経路に接続されている。また,必ずしもパワーモジュール100内の全ての絶縁基板102を並列接続する必要はない。例えば,図3(b)に示すように,一方の絶縁基板102のソースと他方の絶縁基板102のドレインを電気的に短絡することにより,2in1モジュールとすることもできる。図3(b)の2in1モジュールでは,一方の絶縁基板102上の8個のスイッチング素子108のゲート電極が制御端子304に接続され,他方の絶縁基板102上の8個のスイッチング素子108のゲート電極が制御端子305に接続されている。主回路端子306,主回路端子307,および主回路端子308は,スイッチング素子108のソース−ドレイン経路に接続されている。
電力変換装置を動作させるとスイッチング素子108で電力損失が発生し,電力損失は熱エネルギーとして放出される。スイッチング素子108から放出された熱は,熱伝導によって接合用はんだ,ドレイン配線パターン106,絶縁層103,および放熱ベース101に伝わり,放熱ベース101の背面からヒートシンク等に放熱される。熱の移動は放熱ベース101の面に対して垂直方向がほとんどであるが,水平方向にも熱の移動が生じる。したがって,複数のチップが配置された場合は周辺のチップから熱が伝わってくるため,1つのチップのみが配置された場合と比べて温度が高くなり易い。チップが密集しているほど温度は高くなり,中央寄りに配置されたチップは端部に配置されたチップと比べて温度が高くなり易い。
MOSFETは温度が高いほど閾値電圧が低くなる特性を有しているため,同じ温度における閾値電圧が全てのチップで等しい場合,中央寄りに配置されたチップは電力変換装置の動作中は,他のチップからの熱により温度が上昇する分,閾値電圧が低くなる。したがって,温度の差異に起因する閾値電圧の変化量の差異によりチップ間で流れる電流のバラツキが発生する。中央寄りに配置されたチップでは閾値電圧が他のチップからの熱によって低くなるためにさらに電流が大きくなり,発熱量が増加してさらに閾値電圧が低下してしまい,結果としてチップ間の電流のバラツキが増大してしまう。
それに対して,本実施例のパワーモジュール100では,電力変換装置の動作中に,列の中央寄りに配置された第2のスイッチング素子108bは,列の両端に配置された第1のスイッチング素子108aよりも温度が高くなるが,同じ温度における閾値電圧が第2のスイッチング素子108bの方が第1のスイッチング素子108aに比べて高いため,動作中には第2のスイッチング素子108bと第1のスイッチング素子108aの間の閾値電圧の差が補償されて電流バラツキが抑制される。
図4(a)および図4(b)は,スイッチング素子108の断面図である。図4(a)はDMOS(Double Diffusion Metal Oxide Semiconductor)構造を有する縦型MOSFETの場合の例で,図4(b)はトレンチ構造を有する縦型MOSFETの場合の例である。
図4(a)および図4(b)のMOSFETでは,ソース電極401に,N+層402およびP層403が接続される。また,図4(a)および図4(b)のMOSFETでは,P層403はゲート絶縁膜404および耐圧確保を担うN−層405に接し,ゲート絶縁膜404はゲート電極406に接し,N−層405はN+基板層407上に形成されている。N+基板層407はドレイン電極408と接続されている。本実施例では,スイッチング素子108はSiC−MOSFETであり,N+基板層407はN+型の炭化珪素基板であり,N−層405はN−型の炭化珪素のエピタキシャル層であり, P層403はP型のボディ領域である。本実施例では,スイッチング素子108はSiC−MOSFETであるが,スイッチング素子108は窒化物半導体層で形成した窒化物半導体素子にすることもできる。
図4(a)および図4(b)のMOSFETでは,ゲート電極406とソース電極401の間に閾値電圧以上の正電圧が印加されると,P領域403のゲート酸化膜404近傍にNチャネル領域が形成され,ドレイン電極408とソース電極401間に電流が流れるようになる。ここで,電流がゼロから定常値に至る過程で,電流は一度定常値を超えピーク値に到達した後,減少して定常値に落ち着く。閾値電圧が高いほどスイッチング時の電流の時間変化量が小さいため,並列接続されている複数のスイッチング素子108間で閾値電圧が異なる場合は電流バラツキが生じる。ここで,同一の製造プロセスで複数のスイッチング素子を製造した場合においても,個体差によって固有の閾値電圧が異なる場合がある。また,図4(a)および図4(b)に示すチャネル長Zの長さを変更することによって,固有の閾値電圧が異なるスイッチング素子を意図的に製造することも可能である。チャネル長Zを長くすることで,閾値電圧を高くすることができる。電流が定常状態に至るまでの間にドレイン電極408とソース電極401間の電圧が減少するため,電圧及び電流の双方がゼロでない期間が存在し,電圧と電流の積によって算出される電力損失が発生する。ターンオフ時も同様に電力損失が発生し,さらにドレイン電極408とソース電極401の間に流れる電流が定常値に落ち着いている間もドレイン電極408とソース電極401間の電気抵抗によって電力損失が発生する。
図4(b)に示すトレンチ構造は,ドレイン電極408とゲート電極406の間の静電容量を小さくすることでスイッチングに要する時間を短縮し,電力損失を低減することができる。しかし,電流の時間変化量が大きくなるためスイッチング時の電流ピーク値も大きくなり,閾値電圧が異なる場合には電流バラツキが大きくなる。このように,スイッチング時の電力損失の低減と電流バラツキの抑制はトレードオフの関係にあるが,本実施例では,電力変換装置の動作時のスイッチング素子108aとスイッチング素子108bの温度の違いによる閾値電圧の差の補償によって,トレードオフを解消し,電力損失の低減と電流バラツキの抑制を両立させることができる。したがって,スイッチング素子108がトレンチ型のMOSFETである場合には,さらにパワーモジュール100の性能を向上させることができる。
また,ドレイン電極408とソース電極401の間に負電圧が印加されると,N+基板層407およびN−層405に対してP層403の電位が高くなるため,ソース電極401からドレイン電極408に向かって電流が流れる。したがって,MOSFETはソースをアノード,ドレインをカソードとする内蔵ダイオードとして働く。このように,本実施例では,MOSFETの内蔵ダイオードに電流が流れた場合においても電力損失が発生し,スイッチング素子108は発熱する。したがって,本実施例のパワーモジュール100のように,スイッチング素子108の内蔵ダイオードを還流ダイオードとして用いる場合には,さらにパワーモジュール100の性能向上を図ることができる。
図5(a)および図5(b)に,本実施例のパワーモジュール101を備えた車両用駆動装置の回路図を示す。図5(a)は,1in1モジュールを備えた場合の例であり,図5(b)は2in1モジュールを備えた場合の例である。図5(a)および図5(b)に示した車両用駆動装置は,電力変換装置501と,負荷としてモータ502とを有する。モータ502は,鉄道車両や自動車の駆動輪を回転させることができる。電力変換装置501は,回路としては,スイッチング素子群S1〜S6,ダイオード,および供給される電源電圧VCCの安定化のためのコンデンサCを有する。ダイオードはスイッチング素子群S1〜S6に内蔵されている。図5(a)および図5(b)には,インダクタが図示されていないが,負荷であるモータ502が持つインダクタンスを利用できる。
スイッチング素子群S1〜S6は,それぞれが複数のスイッチング素子108を並列接続することによって構成されたスイッチング素子群である。なお,図5(a)および図5(b)では,スイッチング素子群S3〜S6については,図の分かり易さのために1つのスイッチング素子を代表して記載している。ゲート駆動回路GD1〜GD6は,各スイッチング素子群S1〜S6を駆動するゲート駆動回路である。図5(a)では,スイッチング素子群S1〜S6のそれぞれに1つのパワーモジュール100が搭載されている。図5(b)では,スイッチング素子群S1およびスイッチング素子群S2に対して1つのパワーモジュール100が搭載され,スイッチング素子群S3およびスイッチング素子群S4に対して1つのパワーモジュールが搭載され,スイッチング素子群S5およびスイッチング素子群S6に対して1つのパワーモジュール100が搭載されている。
スイッチング素子群S1〜S6はゲート駆動回路GD1〜GD6から出力された信号によってオンとオフとを繰返す。2つのスイッチング素子群が直列接続されたものが3組あり,電源電圧VCCに対して並列に接続されている。各組のスイッチング素子群の間の接続点から負荷であるモータ502に配線が接続されている。
直列接続された2つのスイッチング素子群(例えばS1とS2)が同時にオンすることはない。スイッチング素子群S1がターンオフすると,デッドタイムと呼ばれる一定の時間が経過した後にスイッチング素子群S2がターンオンする。デッドタイム期間中は,負荷電流の向きに応じてスイッチング素子群S1あるいはスイッチング素子群S2の内蔵ダイオードに電流が流れる。スイッチング素子群S3とS4,スイッチング素子群S5とS6についても同様である。
電力変換装置501は,直流電力を三相交流電力に変換し,負荷であるモータ502へ電力を供給する。スイッチング素子群S1〜S6のうち1つでも動作が不安定になると,電力変換装置501は負荷であるモータ502に合った電力を供給することができなくなる。本実施例の電力変換装置501では,スイッチング素子群S1〜S6が上述の閾値電圧の補償により安定して動作するため,電力変換装置および車両用駆動装置の高信頼化を実現できる。
図6に,本実施例の電力変換装置501の保護システムのブロック図を示す。電力変換装置501では,スイッチング素子108の温度や電流が検出されて制御回路に入力され,演算結果に基づいてアラーム出力やゲート駆動電圧の制御が行われる。例えば,過熱や過電流が発生した場合に,全てのスイッチング素子108をオフにすることで電力変換装置501の動作を停止させることができる。電流検出には,シャント抵抗器や変流器(CT)などの電流検出器を用いることができる。電流検出器からは,ソースセンス配線パターン105を通して,ドレイン配線パターン106とソース配線パターン107の間を流れるメイン電流の数千〜数万分の1程度のセンス電流が出力される。電流検出器を用いてセンス電流を検出することにより,メイン電流を推定することができる。また,各スイッチング素子108に電流センス素子および温度検出素子を内蔵させることで,保護システムが,並列接続されているスイッチング素子108間の温度差による閾値電圧の補償の状況をモニタすることが可能である。
図7に本実施例の絶縁基板上の各チップの配置を示す。実施例1ではスイッチング素子108の内蔵ダイオードを還流ダイオードとして使用しているために,別途のダイオードチップは不要であったが,図7に示すように,本実施例では絶縁基板102上にダイオード112を別途搭載している。ここで,スイッチング素子108はMOSFETに限らない。スイッチング素子108を,IGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)等の電流のオンとオフを切替える機能を有している素子とすることができる。特に,IGBTのようにスイッチング素子108が内蔵ダイオードを備えていない場合は,ダイオード112の搭載が必須である。
スイッチング素子108の実装は実施例1と同様である。ダイオード112は,ダイオード112のカソードとスイッチング素子108のドレインが電気的に接続されるように,絶縁基板102上に形成されているドレイン配線パターン106上にはんだ等で接合される。ダイオード112のアノードは,アノードワイヤ113を通じてソース配線パターン107と接続され,スイッチング素子108のソースと電気的に接続されている。
3つのスイッチング素子108が横一列に配置され,その隣に2つのダイオード112が縦に並ぶチップ配列が絶縁基板102上の2箇所にあるが,実施例1と同様に,スイッチング素子108の列の間の水平距離が大きいために,スイッチング素子108から発せられる熱の影響は列毎に独立に考えることができる。各列において,2つのスイッチング素子108に挟まれる図7の左から2番目の位置に配置されるスイッチング素子108と,ダイオード112とスイッチング素子108に挟まれる図7の左から3番目の位置に配置されるスイッチング素子108とは,図7の左端に配置されるスイッチング素子108よりも,隣接するチップからの発熱によって動作中の温度が高くなり易い。したがって,第1のスイッチング素子108aを左端に配置し,第1のスイッチング素子108aよりも閾値電圧が高い第2のスイッチング素子108bを第1のスイッチング素子108aよりも中央寄りの左から2番目及び3番目の位置に配置する。
本実施例においても,実施例1と同様に放熱ベース101上に絶縁基板102をはんだ等で接合してパワーモジュール100を構成する。スイッチング素子108,またはダイオード112に電流が流れると電力損失が発生し,熱エネルギーは放熱ベース101の背面からヒートシンク等に放熱される。
電力変換装置の動作中に,中央寄りに配置された第2のスイッチング素子108bは,左端に配置された第1のスイッチング素子108aよりも温度が高くなるが,同じ温度における閾値電圧が第1のスイッチング素子108aよりも高いために動作中は閾値電圧の差が補償され,電流バラツキが抑制される。これにより,電力変換装置の信頼性が向上する。
本実施例では,スイッチング素子108の隣接について,実施例1および実施例2とはチップ配列を変えて説明する。
図8に,本実施例のチップ配列を示す。4つのスイッチング素子108がドレイン配線パターン106上にはんだ等で接合されている。図8の左下から順に,第1のスイッチング素子108a,第1のスイッチング素子108aよりも閾値電圧の高い第2のスイッチング素子108b,第2のスイッチング素子108b,第1のスイッチング素子108aの順に配置されている。各スイッチング素子108に対し,中心をチップに描いた対角線の交点とし,直径をチップに描いた対角線の長さの2倍の長さとした円を定義し,円CI1〜CI4として点線で円を描いた。
それぞれの円内に存在するスイッチング素子108の数が多いほど,円の中心のスイッチング素子108は他のスイッチング素子108からの発熱の影響を受けて温度が上昇し易い。図8では,第2のスイッチング素子108bを囲む円CI2および円CI3には,2つの他のスイッチング素子108が存在し,第1のスイッチング素子108aを囲む円CI1およびCI4には,1つの他のスイッチング素子が存在する。そこで,図8では,円CI1の中心および円CI4の中心に配置されているチップを第1のスイッチング素子108aとして、円CI2の中心および円CI3の中心に配置されているチップを第2のスイッチング素子108bとして,電力変換装置の動作中に閾値電圧の差が発熱により補償されるようにしている。
本実施例では,円CI1〜CI4の直径をチップの対角線の長さの2倍の長さとして,各円内に他のスイッチング素子が存在すれば隣接するスイッチング素子と定義したが,円の直径の大きさは,実験や計算機実験で各スイッチング素子からの発熱の影響を見積もって決めることができる。また,本実施例ではチップを正方形としたが,チップが長方形の場合には,例えば,長方形のチップを中心とし,長方形の長辺に沿った方向を長軸に,長方形の短辺に沿った方向を短軸とした楕円を用いて,スイッチング素子が隣接するか否かを判断することができる。
図9は,本実施例の電力変換装置および冷却系統の平面図である。図9の電力変換装置では,ヒートシンク114上にシリコングリース等が塗布され,塗布されたシリコングリース等の上からパワーモジュール900がネジ等でヒートシンク114に固定されている。放熱性能向上のため,ヒートシンク114の付近に冷却器として冷却ファン115が設けられている。ここで,空冷の冷却器である冷却ファン115からの冷却風の風下側に配置されたチップは風上側に配置されたチップよりも電力変換装置の動作中に高温になり易い。本実施例のパワーモジュール900では,第1のスイッチング素子108a’を風上側に配置し,第1のスイッチング素子108a’よりも閾値電圧が高い第2のスイッチング素子108b’を風下側に配置することによって,電力変換装置の動作中に閾値電圧の差が補償されて電流バラツキが抑制される。これにより,電力変換装置を高信頼化できる。また,本実施例の電力変換装置は車両用駆動装置に適用することができ,車両用駆動装置を高信頼化できる。
100:パワーモジュール,101:放熱ベース,102:絶縁基板,103:絶縁層,104:ゲート配線パターン,105:ソースセンス配線パターン,106:ドレイン配線パターン,107:ソース配線パターン,108:スイッチング素子,108a:第1のスイッチング素子,108b:第2のスイッチング素子,109:ゲートワイヤ,110:ソースセンスワイヤ,111:ソースワイヤ,112:ダイオード,113:アノードワイヤ,114:ヒートシンク,115:冷却ファン。

Claims (15)

  1. 第1スイッチング素子と、
    前記第1スイッチング素子と並列に接続され、前記第1スイッチング素子よりも閾値電圧が高い第2スイッチング素子と、を有し、
    前記第2スイッチング素子の方が前記第1スイッチング素子よりも、動作中に高温になる箇所に実装されていることを特徴とするパワーモジュール。
  2. 請求項1に記載のパワーモジュールにおいて、
    前記第2スイッチング素子のチャネル長は、前記第1スイッチング素子のチャネル長よりも長いことを特徴とするパワーモジュール。
  3. 請求項1に記載のパワーモジュールにおいて、
    前記第1スイッチング素子および前記第2スイッチング素子は、SiC−MOSFETであることを特徴とするパワーモジュール。
  4. 請求項3に記載のパワーモジュールを有し、
    前記第1スイッチング素子の内蔵ダイオードおよび前記第2スイッチング素子の内蔵ダイオードが、還流ダイオードであることを特徴とする電力変換装置。
  5. 請求項4に記載の電力変換装置からモータへ電力を供給する車両用駆動装置。
  6. 空冷の冷却器と、
    前記冷却器に実装されている請求項1に記載のパワーモジュールと、を有し、
    前記第1スイッチング素子が、前記第2スイッチング素子よりも前記冷却器からの冷却風の風上側に実装されていることを特徴とする電力変換装置。
  7. 第1スイッチング素子と、
    前記第1スイッチング素子よりも閾値電圧が高い第2スイッチング素子と、
    前記第1スイッチング素子および前記第2スイッチング素子が実装されている絶縁基板と、を有し、
    前記第2スイッチング素子の方が前記第1スイッチング素子よりも、前記絶縁基板の中央寄りに実装されていることを特徴とするパワーモジュール。
  8. 請求項7に記載のパワーモジュールにおいて、
    前記第2スイッチング素子に隣接するスイッチング素子の数が、前記第1スイッチング素子に隣接するスイッチング素子の数よりも多いことを特徴とするパワーモジュール。
  9. 請求項7に記載のパワーモジュールにおいて、
    ダイオードが前記絶縁基板に実装されていることを特徴とするパワーモジュール。
  10. 請求項9に記載のパワーモジュールを有し,
    前記ダイオードが還流ダイオードであることを特徴とする電力変換装置。
  11. 請求項7に記載のパワーモジュールを有し、
    前記第1スイッチング素子の内蔵ダイオードおよび前記第2スイッチング素子の内蔵ダイオードが、還流ダイオードであることを特徴とする電力変換装置。
  12. 第1スイッチング素子と、
    第2スイッチング素子と、
    前記第1スイッチング素子および前記第2スイッチング素子よりも閾値電圧の高い第3スイッチング素子と、を有し、
    前記第1スイッチング素子と前記第2スイッチング素子との間に、前記第3スイッチング素子が実装されていることを特徴とするパワーモジュール。
  13. 請求項12に記載のパワーモジュールにおいて、
    前記第1スイッチング素子、前記第2スイッチング素子、および前記第3スイッチング素子は、SiC素子であることを特徴とするパワーモジュール。
  14. 請求項12に記載のパワーモジュールにおいて、
    前記第1スイッチング素子、前記第2スイッチング素子、および前記第3スイッチング素子は、窒化物半導体素子であることを特徴とするパワーモジュール。
  15. 請求項12に記載のパワーモジュールを有し、
    前記第1スイッチング素子の内蔵ダイオードおよび前記第2スイッチング素子の内蔵ダイオードが、還流ダイオードであることを特徴とする電力変換装置。
JP2017505759A 2015-03-13 2015-03-13 パワーモジュール,電力変換装置,および車両用駆動装置 Active JP6356904B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/057409 WO2016147243A1 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 パワーモジュール,電力変換装置,および車両用駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016147243A1 JPWO2016147243A1 (ja) 2017-06-22
JP6356904B2 true JP6356904B2 (ja) 2018-07-11

Family

ID=56918549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017505759A Active JP6356904B2 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 パワーモジュール,電力変換装置,および車両用駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10115700B2 (ja)
JP (1) JP6356904B2 (ja)
DE (1) DE112015004772T5 (ja)
WO (1) WO2016147243A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6780542B2 (ja) * 2017-02-27 2020-11-04 株式会社デンソー 電力変換装置の製造方法
JP2021040062A (ja) 2019-09-04 2021-03-11 株式会社東芝 半導体装置
CN113097154A (zh) * 2021-03-22 2021-07-09 西安交通大学 一种双向开关功率模块及其制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3853612B2 (ja) * 2001-06-06 2006-12-06 松下電器産業株式会社 減衰器
JP2005175074A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置
JP2006296032A (ja) 2005-04-07 2006-10-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 電力変換器
CN100550383C (zh) * 2005-07-08 2009-10-14 松下电器产业株式会社 半导体装置和电气设备
JP4988784B2 (ja) * 2009-03-30 2012-08-01 株式会社日立製作所 パワー半導体装置
JP5174085B2 (ja) 2010-05-20 2013-04-03 三菱電機株式会社 半導体装置
JP5395009B2 (ja) * 2010-07-30 2014-01-22 株式会社半導体理工学研究センター サブスレッショルドsramのための電源電圧制御回路及び制御方法
KR20160130222A (ko) * 2014-01-17 2016-11-10 유니버시티 오브 버지니아 페이턴트 파운데이션, 디/비/에이 유니버시티 오브 버지니아 라이센싱 & 벤처스 그룹 오프셋 보상된 제로 검출 및 피크 인덕터 전류 제어를 구비한 낮은 입력 전압 부스트 컨버터

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016147243A1 (ja) 2017-06-22
WO2016147243A1 (ja) 2016-09-22
US10115700B2 (en) 2018-10-30
US20180026009A1 (en) 2018-01-25
DE112015004772T5 (de) 2017-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11355477B2 (en) Power semiconductor module and power conversion device
US10522517B2 (en) Half-bridge power semiconductor module and manufacturing method therefor
US10580754B2 (en) Semiconductor module with temperature detecting element
JP6605393B2 (ja) パワーモジュール、電力変換装置、及びパワーモジュールの製造方法
US11605613B2 (en) Semiconductor device
JP2016207827A (ja) 半導体装置
WO2013018811A1 (ja) パワー半導体モジュール
CN105702638A (zh) 具有减小的形状因子和增强的热耗散的集成功率组件
JP6745991B2 (ja) 半導体パワーモジュール
TW201838336A (zh) 半導體裝置及轉換器系統
JP6356904B2 (ja) パワーモジュール,電力変換装置,および車両用駆動装置
US9812411B2 (en) Semiconductor device, inverter circuit, and drive device
US9950898B2 (en) Semiconductor device, inverter circuit, driving device, vehicle, and elevator
US11682606B2 (en) Semiconductor with integrated electrically conductive cooling channels
JP2004134460A (ja) 半導体装置
JP5563779B2 (ja) 半導体装置
US11251161B2 (en) 2-in-1 type chopper module
US11973064B2 (en) Semiconductor power module
JP6608252B2 (ja) パワー半導体モジュールおよび電力変換装置
JP6541896B1 (ja) 半導体モジュールおよび電力変換装置
JP2014072385A (ja) 半導体装置
CN111341749B (zh) 半导体模块
US20230197581A1 (en) Power semiconductor module and method of manufacturing the same
JP2015226067A (ja) パワーモジュール
JP2019153746A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6356904

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150