JP2017201213A - ガス貯蔵タンク用ライナー - Google Patents

ガス貯蔵タンク用ライナー Download PDF

Info

Publication number
JP2017201213A
JP2017201213A JP2017112891A JP2017112891A JP2017201213A JP 2017201213 A JP2017201213 A JP 2017201213A JP 2017112891 A JP2017112891 A JP 2017112891A JP 2017112891 A JP2017112891 A JP 2017112891A JP 2017201213 A JP2017201213 A JP 2017201213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liner
polymer composition
polyamide
nucleating agent
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2017112891A
Other languages
English (en)
Inventor
コンラード ドゥルラールト,
Dullaert Konraad
コンラード ドゥルラールト,
カタリナ トミック,
Tomic Katarina
カタリナ トミック,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43479323&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2017201213(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2017201213A publication Critical patent/JP2017201213A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/16Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge constructed of plastics materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D22/00Producing hollow articles
    • B29D22/003Containers for packaging, storing or transporting, e.g. bottles, jars, cans, barrels, tanks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/346Clay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0304Thermal insulations by solid means
    • F17C2203/0308Radiation shield
    • F17C2203/032Multi-sheet layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0391Thermal insulations by vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0604Liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/066Plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/0663Synthetics in form of fibers or filaments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/0675Synthetics with details of composition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/21Shaping processes
    • F17C2209/2109Moulding
    • F17C2209/2127Moulding by blowing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/011Oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/014Nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/016Noble gases (Ar, Kr, Xe)
    • F17C2221/017Helium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/035Propane butane, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/03Dealing with losses
    • F17C2260/035Dealing with losses of fluid
    • F17C2260/036Avoiding leaks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0142Applications for fluid transport or storage placed underground
    • F17C2270/0144Type of cavity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

【課題】改善されたバリア特性を示すガス貯蔵タンク用のライナーを提供する。【解決手段】ガス貯蔵タンク用ライナーが、i.ポリアミドAと、ii.ポリマー組成物の総量を基準として少なくとも0.001重量パーセントの量の成核剤と、iii.ポリマー組成物の総量を基準として少なくとも1重量パーセントの量の耐衝撃性改良剤とを含むポリマー組成物を含有する。【選択図】なし

Description

発明の詳細な説明
本発明は、ポリマー組成物を含有するガス貯蔵タンク用ライナーおよび当該ライナーを含むガス貯蔵タンクに関する。
[先行技術]
ガス貯蔵タンクは知られており、例えば、複合圧力容器(composite overwrapped pressure vessel)または真空断熱タンク容器と称されている。ガス貯蔵タンクは、通常は構造用繊維複合材料で覆われた、薄い、非構造用のライナーを含み、加圧下で流体またはガスを収容するように設計されている。こうしたライナーは、流体またはガスと複合材料との間のバリアとなって、とりわけ、漏洩および構造用繊維複合材料の化学分解を妨げることを目的とするものである。一般的に、保護シェルが、衝撃損傷に対する保護シールドとして使用される。最も一般的に使用されている複合材料は、繊維強化ポリマーである。ライナーについては、例えば米国特許出願公開第2002/088806号明細書に記載されているように、最も一般的にはポリエチレンが使用されている。こうした種類のタンクは、それらはより低重量であるという点で、同様の大きさの金属製圧力タンクと比べて有利である。しかしながら、こうしたライナーの不利点は、ライナーを透過するガスが繊維を脆化し得ることである。ポリアミド樹脂、コポリアミドおよび耐衝撃性材料を含む、バリア特性が改善されたライナーが、米国特許出願公開第2009/0203845号明細書に記載されている。このライナーの不利点は、バリア特性が依然として不十分であることである。
[本発明の目的]
本発明の目的は、改善されたバリア特性を示すガス貯蔵タンク用のライナーを提供することである。
[本発明]
今回、意外にも、
i.ポリアミドAと、
ii.ポリマー組成物の総量を基準として少なくとも0.001重量パーセントの量の成核剤と、
iii.ポリマー組成物の総量を基準として少なくとも1重量パーセントの量の耐衝撃性改良剤と
を含むポリマー組成物を含有するガス貯蔵タンク用ライナーが、改善されたバリア特性を示すことが見出された。本発明に従うライナーは、改善されたバリア特性を有する。当該ライナーは、先行技術において知られているよりも繊維の分解が低減するという結果をもたらし、かつ、ガス貯蔵タンク中のライナーをより薄くすることまたは層をより少なくすることを可能にして、その結果、材料の節約をもたらし、プロセスをより容易にする。さらなる利点は、本発明に従うライナーを用いると、より少ない座屈が観察されることである。座屈は、タンク中の圧力が例えばタンクの開放により低くなった際に、ライナーと別の層との間に透過により存在するガスが膨張した時に起こる。
本発明のライナーの別の利点は、超断熱のために存在する、任意選択で存在する真空空間もまた、ガスの透過からよりよく保護されることである。
用語「ガス」は、本明細書において、種々のガスを含むものと理解されるが、しかしながらこれは、貯蔵中においては液体部分を含み得る。ガスの例としては、バイオガスおよび天然ガスが挙げられる。具体例としては、水素、メタン、ブタン、プロパン、ヘリウム、窒素および酸素が挙げられる。
ライナーは、タンクの内側に、したがって、貯蔵されるべき液体および/またはガスと接触した状態で存在し得る。真空空間が存在する場合は、ライナーは、タンクの外側に、したがって、真空空間とタンクの外側との間にも存在し得る。タンクはまた、ライナーの組み合わせ(例えば、内側のライナーおよび外側のライナー)を含有し得る。
本発明に従うライナーの別の利点は、それが、良好なバリア特性と十分な剛性とを併せ持つことである。意外にも、成核剤の存在は、ライナーの調製の間、ブロー成形特性にほとんど影響を及ぼさないことが見出された。
[ポリアミドA]
ポリマー組成物を含有するライナー中のポリアミドAは、任意の半結晶質ポリアミドまたはそのブレンド、ならびにコポリアミドであり得る。
「半結晶質ポリアミド」は、本明細書において、結晶域および非晶域を有するポリアミドを包含すると理解される。好適なポリアミドとしては、脂肪族ポリアミド(例えば、PA6、PA66、PA46、PA410、PA610、PA11、PA12、PA412)およびそのブレンドが挙げられるが、さらに半芳香族ポリアミドも挙げられる。好適な半芳香族ポリアミドとしては、テレフタル酸ベースのポリアミド(PA6T、PA9T、PA4TおよびPA6T6I、PA10TならびにPAMXD6およびPAMXDTなど)、およびそのコポリアミド、ならびにそれらのブレンド、ならびに脂肪族ポリアミドおよび半芳香族ポリアミドのブレンドが挙げられる。
好ましくは、ポリアミドAは、PA6、PA66およびそれらのブレンドからなる群から選択される。というのは、このことには、これらのポリアミドが容易に入手でき、かつ良好な透過レベルを良好な延性レベルまたは耐衝撃性レベルと併せて有するという利点があるからである。
[成核剤]
本発明に従うライナーは、ポリマー組成物の総量を基準として少なくとも0.001重量パーセントの量の成核剤を含む。
用語「成核剤」は、当業者に知られており、ポリマーに組み込まれる場合に、ポリマー溶融物において結晶の成長のための核を形成する物質をいう。成核剤としては、例えば、ポリアミドAの溶融温度よりも高い溶融温度を有するポリアミドが挙げられる。より高い溶融温度とは、本明細書において、好ましくはポリアミドAの溶融温度よりも少なくとも10℃高い、より好ましくはポリアミドAの溶融温度よりも少なくとも20℃高い、最も好ましくはポリアミドAの溶融温度よりも少なくとも50℃高い、溶融温度であると理解される。
成核剤として好適なポリアミドとしては、溶融温度がポリアミドAの溶融温度よりも高いものであるという条件付きで、上述の全てのポリアミドが挙げられる。好ましくは、PA46、PA4TまたはPA410が、成核剤として使用される。
好ましくは、成核剤は、ポリマー組成物の総量を基準として少なくとも0.01重量%、より好ましくは少なくとも0.02重量%、最も好ましくは少なくとも0.05重量%の量で存在する。
さらなる成核剤としては、マイクロタルク(micro talcum)、カーボンブラック、シリカ、二酸化チタン、およびナノクレイが挙げられる。
好ましくは、成核剤は、ポリマー組成物の総量を基準として最大5重量%、より好ましくは最大4重量%、さらにより好ましくは最大3重量%、最も好ましくは最大0.15重量%の量で存在する。
好ましくは、成核剤は、マイクロタルクである。このマイクロタルクは、好ましくは、1マイクロメートル未満、より好ましくは0.7マイクロメートル未満、さらにより好ましくは0.6マイクロメートル未満のメジアン径を有する。
このことには、より大きいメジアン径を有するタルク粒子よりもマイクロタルクの方がバリア特性を改善するのに有効であるという利点がある。
マイクロタルクは、非常に少ない量(例えば、ポリマー組成物の総量を基準として少なくとも0.001重量%、好ましくは少なくとも0.01重量%、より好ましくは少なくとも0.02重量%、さらにより好ましくは少なくとも0.04重量%の量)でポリマー組成物中に存在し得る。好ましくは、マイクロタルクは、ポリマー組成物の総量を基準として最大0.8重量%、より好ましくは最大0.5重量%、さらにより好ましくは最大0.2重量%の量でポリマー組成物中に存在し得る。
本発明に従うマイクロタルクの量には、−30℃における耐低温衝撃性(cold impact)が依然として十分であるという利点がある。
一実施形態において、PA66、PA46、PA410およびPA4Tからなる群から選択される成核剤と共に、PA6が、ポリアミドAとして選択される。
別の実施形態において、PA46およびPA4Tからなる群から選択される成核剤と共に、PA66が、ポリアミドAとして選択される。
[耐衝撃性改良剤]
本発明に従うライナーは、ポリマー組成物の総量を基準として少なくとも1重量%の量の耐衝撃性改良剤を含む。耐衝撃性改良剤自体は知られており、無極性モノマー(例えば、オレフィン)だけでなく、極性または反応性モノマー(例えば、とりわけ、アクリレート、およびエポキシド、酸または無水物含有モノマー)をも含有するゴム状ポリマーである。例としては、エチレンと(メタ)アクリル酸とのコポリマー、または無水物基で官能基化されたエチレン/プロピレンコポリマーが挙げられる。耐衝撃性改良剤の利点は、それらがポリマー組成物の衝撃強さを改善するだけでなく、粘性の増大の一助ともなることである。
好ましくは、耐衝撃性改良剤の量は、少なくとも5重量%、より好ましくは少なくとも7重量%、さらにより好ましくは少なくとも10重量%である。このことには、衝撃強さが良好であるという利点がある。
好ましくは、耐衝撃性改良剤の量は、ポリマー組成物の総量を基準として最大60重量%、より好ましくは最大50重量%、さらにより好ましくは最大30重量%である。最も有利であるのは、7〜20重量%の間の耐衝撃性改良剤の量である。これには、良好な剛性性能と組み合わせてバリア特性が依然として十分であるという利点がある。好ましくは、耐衝撃性改良剤は、コア−シェル型耐衝撃性改良剤である。コア−シェル耐衝撃性改良剤は、バリア特性により少ない影響を及ぼすことが示されている。
[他の添加剤]
本発明に従うライナーは、必要に応じて、他の添加剤(例えば、充填剤、着色剤、分岐剤、離型剤および滑剤)を含み得る。
好適な充填剤は、鉱物充填剤、例えば、粘土、雲母、タルク、ガラス球である。強化用繊維は、例えば、ガラス繊維または炭素繊維である。強化用繊維として、ポリアミド組成物は、好ましくは、ポリマー組成物の総量を基準として1〜60重量%のガラス繊維、より好ましくは10〜45重量%、最も好ましくは10〜20重量%のガラス繊維を含む。好適なガラス繊維は、概して5〜20ミクロン、好ましくは8〜15ミクロンの直径を有し、かつ、ポリアミドにおける使用に好適なコーティングを備えて提供されるものである。ガラス繊維を含むポリマー組成物の利点は、特により高い温度においても増大した、そのポリマー組成物の増大した強度および剛性であり、これにより、ポリマー組成物中のポリマーの融点付近までの温度での使用が可能になっている。炭素繊維は、全ポリマー組成物を基準として最大30重量%の量で存在し得る。
[ライナーの調製]
ライナーは、ブロー成形または射出成形により調製され得る。射出成形は、好ましくは2シェル成形(two−shell molding)の形態で行われ、その後、それらのシェルが溶着されてライナーになる。ブロー成形により調製される場合は、ライナーはまた、好ましくは、ポリマー組成物についてより高い粘性を可能にする分岐剤も含む。
ブロー成形は、本明細書において、少なくとも以下の工程:
a.ポリマー組成物を加熱して均一な粘性液体を得る工程と、
b.その粘性液体からパリソンを形成する工程と、
c.加圧ガスによりパリソンを膨張させ、それを、それが冷却し凝固するまで金型キャビティに押し付けて、成形品を形成する工程と、
d.金型を開放する工程と、
e.成形品を取り出す工程と
を含むものと理解される。
ライナーを調製するための好適な方法は、ブロー成形である。というのは、これは、より大きなライナーを可能にし、さらなる溶着処理工程の使用を回避するからである。
[ガス貯蔵タンク]
本発明はまた、構造用繊維複合材料と本発明に従うライナーとを含むガス貯蔵タンクに関する。構造用繊維複合材料は、通常、連続炭素繊維または連続ガラス繊維を含む。
[実施例]
Figure 2017201213
[マイクロタルク]
メジアン径0.50マイクロメートル、99%が5マイクロメートル未満、92%が2マイクロメートル未満、75%が1マイクロメートル未満であった。
[ヘリウム透過性測定の試験方法]
試験方法は、プラスチック(フィルム、シート)を通るガスの定常状態の透過度の推定を対象とするものである。試料を、ガス透過セルの2つのチャンバーの間にバリアを形成するように取り付ける。一方のチャンバーは、特定の高い圧力で試験ガスを含有しており、他方のチャンバーにおいて、透過したガスを回収し、検出器に導いた。試料の面積(surface)は既知であるので、ガス透過度は、試験条件下で単位時間中にプラスチックフィルムの単位面積を通過する所与のガスの量として算出され得る。
ヘリウム透過試験は、40℃および25℃の温度にて、共に0%の相対湿度で行った。全ての試験試料は0.4mmの厚さを有し、ヘリウムガスの分圧は6バールであった。ヘリウム透過性は、ガス透過度およびヘリウム分圧の比にフィルム厚さを乗じた値として算出される。透過性を表す単位は、cm mm/m 日 atmである。
Figure 2017201213
表1中の結果は、本発明に従うライナーに使用される通りのポリマー組成物が、HDPEと比較して低下した透過性を示すことを明確に示している。
透過性を、ヘリウムについて説明したのと同じ手順により、40℃にて窒素ガスについても測定した。透過性をさらに、ISO 15105−1に説明されている通りの方法により、40℃にてメタンについて測定した。本発明に従うライナーに使用される通りのポリマー組成物については、窒素およびメタンの両方について、40℃での透過性は、1cm mm/m 日 atm未満であった。一方、比較としてHDPEについては、窒素についての透過は124cm mm/m 日 atmであり、メタンについては341cm mm/m 日 atmであった。これらの結果はまた、本発明に従うライナーが、HDPEライナーと比較して優れたバリア特性を示すということを示している。
溶融強度を、細管レオメーター(Goettfert Rheograph 6000)を用いて測定した。この試験の間、ポリマー組成物のストランドを、一定の処理量で押出した。(データ:炉直径12mm、Vpiston=0.1mm/秒、細管40/2、細管長さ40mm、Tmelt=240℃)溶融強度測定の間、ストランドを一定の加速度(1.2mm/秒)で延伸した。異なる延伸比で溶融強度(cN)を測定した。
意外にも、本発明に従うライナー用のポリマー組成物についての値は約15cNであり、成核剤を含有しないポリマー組成物に匹敵することが分かった。

Claims (12)

  1. i.ポリアミドAと、
    ii.ポリマー組成物の総量を基準として少なくとも0.001重量パーセントの量の成核剤と、
    iii.前記ポリマー組成物の総量を基準として少なくとも1重量パーセントの量の耐衝撃性改良剤と
    を含むポリマー組成物を含有する、ガス貯蔵タンク用ライナー。
  2. 前記成核剤が、ポリアミドAよりも高い溶融温度を有するポリアミドおよびマイクロタルクからなる群から選択される、請求項1に記載のライナー。
  3. ポリアミドAよりも高い溶融温度を有する前記ポリアミドが、PA46、PA410、PA4Tからなる群から選択される、請求項2に記載のライナー。
  4. ポリアミドAが、PA6であり、かつ前記成核剤が、PA66、PA46、PA410、PA4Tからなる群から選択される、請求項1に記載のライナー。
  5. ポリアミドAが、PA66であり、かつ前記成核剤が、PA46およびPA4Tからなる群から選択される、請求項1に記載のライナー。
  6. 前記成核剤が、マイクロタルクである、請求項1に記載のライナー。
  7. 前記成核剤が、ポリマー組成物の総量を基準として少なくとも0.05重量%の量で存在する、請求項1〜6のいずれか一項に記載のライナー。
  8. 前記成核剤が、ポリマー組成物の総量を基準として0.05〜0.15重量%の間の量で存在する、請求項1〜7のいずれか一項に記載のライナー。
  9. 前記耐衝撃性改良剤の量が、ポリマー組成物の総量を基準として7〜20重量%の間である、請求項1〜8のいずれか一項に記載のライナー。
  10. 前記耐衝撃性改良剤が、コア−シェル型耐衝撃性改良剤である、請求項1〜9のいずれか一項に記載のライナー。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項に記載のライナーと、連続炭素繊維または連続ガラス繊維を含む構造用繊維複合材料とを含む、ガス貯蔵タンク。
  12. 請求項1〜10のいずれか一項に記載のライナーを調製するための方法であって、少なくとも以下の工程:
    a.前記ポリマー組成物を加熱して均一な粘性液体を得る工程と、
    b.前記粘性液体からパリソンを形成する工程と、
    c.加圧ガスにより前記パリソンを膨張させ、それを、それが冷却し凝固するまで金型キャビティに押し付けて、成形品を形成する工程と、
    d.前記金型を開放する工程と、
    e.前記成形品を取り出す工程と
    を含む、方法。
JP2017112891A 2010-12-09 2017-06-07 ガス貯蔵タンク用ライナー Withdrawn JP2017201213A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10194315.7 2010-12-09
EP10194315 2010-12-09

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013542554A Division JP6209758B2 (ja) 2010-12-09 2011-12-09 ガス貯蔵タンク用ライナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017201213A true JP2017201213A (ja) 2017-11-09

Family

ID=43479323

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013542554A Active JP6209758B2 (ja) 2010-12-09 2011-12-09 ガス貯蔵タンク用ライナー
JP2017112891A Withdrawn JP2017201213A (ja) 2010-12-09 2017-06-07 ガス貯蔵タンク用ライナー

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013542554A Active JP6209758B2 (ja) 2010-12-09 2011-12-09 ガス貯蔵タンク用ライナー

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9470366B2 (ja)
EP (1) EP2649130B1 (ja)
JP (2) JP6209758B2 (ja)
KR (3) KR20150095953A (ja)
CN (1) CN103261325B (ja)
BR (1) BR112013014431A2 (ja)
CA (1) CA2819183C (ja)
EA (1) EA025308B1 (ja)
PL (1) PL2649130T3 (ja)
WO (1) WO2012076677A2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112013002069B1 (pt) * 2010-07-26 2020-12-08 Dsm Ip Assets B.V. peça de combustível e processo para preparação de uma peça de combustível
WO2012129701A1 (en) * 2011-04-01 2012-10-04 Dynetek Industries Ltd. Multilayer liner for a high-pressure gas cylinder
FR2996556A1 (fr) * 2012-10-10 2014-04-11 Rhodia Operations Liner pour reservoir cng
PL2906635T3 (pl) 2012-10-10 2021-11-22 Polytechnyl S.a.s. Zbiornik do przechowywania gazu
JP2015147318A (ja) * 2014-02-05 2015-08-20 三菱瓦斯化学株式会社 ガス保持体
JP6596893B2 (ja) * 2014-05-07 2019-10-30 東レ株式会社 高圧水素に触れる成形品用のポリアミド樹脂組成物およびそれを用いた成形品
WO2016012558A1 (en) * 2014-07-25 2016-01-28 Dsm Ip Assets B.V. Blow molded container
CN106536632B (zh) 2014-07-25 2019-06-11 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 热稳定的聚酰胺组合物
JP6565179B2 (ja) * 2014-11-28 2019-08-28 三菱瓦斯化学株式会社 ライナーおよび圧力容器
CN107002873A (zh) * 2014-11-28 2017-08-01 三菱瓦斯化学株式会社 压力容器、衬垫和压力容器的制造方法
JP6390384B2 (ja) * 2014-11-28 2018-09-19 三菱瓦斯化学株式会社 圧力容器および圧力容器の製造方法
KR102292160B1 (ko) 2015-02-27 2021-08-24 도레이 카부시키가이샤 고압 수소에 접하는 성형품용 폴리아미드 수지 조성물 및 그것을 이용한 성형품
KR102542302B1 (ko) * 2015-12-18 2023-06-09 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 압력 용기
CN108367507B (zh) 2015-12-18 2022-05-24 帝斯曼知识产权资产管理有限公司
JP6838428B2 (ja) * 2016-04-08 2021-03-03 東レ株式会社 高圧水素に触れる成形品用のポリアミド樹脂組成物およびそれを用いた成形品
JP6822398B2 (ja) * 2016-04-27 2021-01-27 東レ株式会社 高圧タンク用部材の検査方法、高圧タンク用部材の製造方法、高圧タンクの製造方法および高圧タンク用部材の検査装置
JP6327404B1 (ja) 2016-09-13 2018-05-23 東レ株式会社 中空成形品および中空成形品の製造方法
US11939105B2 (en) 2017-08-29 2024-03-26 Goodrich Corporation 3D woven conformable tank
US11091266B2 (en) 2017-08-29 2021-08-17 Goodrich Corporation Conformable tank fabricated using additive manufacturing
US10703481B2 (en) 2017-08-29 2020-07-07 Goodrich Corporation Conformable tank with sandwich structure walls
US10816138B2 (en) 2017-09-15 2020-10-27 Goodrich Corporation Manufacture of a conformable pressure vessel
EP3702765B1 (en) 2017-10-23 2023-07-19 Toray Industries, Inc. Inspection method and manufacturing method for molded resin product as well as inspection device and manufacturing device for molded resin product
JP6780789B2 (ja) 2018-07-31 2020-11-04 東レ株式会社 高圧水素に触れるブロー成形品用のポリアミド樹脂組成物およびそれを用いたブロー成形品
KR20210040285A (ko) 2018-07-31 2021-04-13 도레이 카부시키가이샤 고압 수소에 접하는 압출 성형품용의 폴리아미드 수지 조성물 및 이를 이용한 압출 성형품
US20220024106A1 (en) * 2018-12-14 2022-01-27 Dsm Ip Assets B.V. Blow molded plastic container and gas storage tank comprising the blow molded plastic container as a liner
US11841332B2 (en) 2019-01-25 2023-12-12 Toray Industries, Inc. Inspection method and manufacturing method for structure and inspection apparatus and manufacturing apparatus for structure
JP7404774B2 (ja) 2019-10-29 2023-12-26 Ube株式会社 ポリアミド樹脂組成物
CN112824740A (zh) * 2019-11-20 2021-05-21 刘振国 一种储氢罐内胆及其制备方法
JP7196871B2 (ja) * 2020-02-19 2022-12-27 トヨタ自動車株式会社 高圧タンク
KR20220094719A (ko) * 2020-12-29 2022-07-06 코오롱플라스틱 주식회사 수소 탱크 라이너용 폴리아미드 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
FR3124516A1 (fr) * 2021-06-28 2022-12-30 Arkema France Compositions de soufflage moulage a base de polyamides branches et leurs utilisations
JP7235186B1 (ja) * 2021-11-05 2023-03-08 三菱瓦斯化学株式会社 ライナー、および、圧力容器
WO2023079823A1 (ja) * 2021-11-05 2023-05-11 三菱瓦斯化学株式会社 ライナー、および、圧力容器
KR20240031115A (ko) * 2022-08-30 2024-03-07 주식회사 삼양사 폴리아미드 수지 조성물
WO2024106931A1 (ko) * 2022-11-15 2024-05-23 코오롱플라스틱 주식회사 폴리아미드 수지 조성물 및 이를 이용하여 제조된 성형품

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4749736A (en) 1986-10-20 1988-06-07 Allied Corporation Nucleating system for polyamides
GB8818622D0 (en) 1988-08-05 1988-09-07 British Petroleum Co Plc Container for high pressure gases
DE3904342A1 (de) 1989-02-14 1990-08-16 Hoechst Ag Faserverstaerktes thermoplastisches verbundmaterial und daraus hergestellte formkoerper
JPH08120099A (ja) 1994-10-27 1996-05-14 Unitika Ltd ポリアミドフイルム及びその製造方法
DE19621309A1 (de) 1996-05-28 1997-12-04 Bayer Ag Folien oder Hohlkörper enthaltend eine Polyamidschicht
JPH101608A (ja) 1996-06-18 1998-01-06 Mitsubishi Chem Corp ガスバリヤー性ポリアミド成形体およびその製造方法
BE1010777A4 (nl) 1996-12-02 1999-01-05 Dsm Nv Werkwijze voor de produktie van polyamide vormlichamen met een verbeterd kristallisatiegedrag.
JPH11179791A (ja) * 1997-12-18 1999-07-06 Mitsubishi Chemical Corp 耐圧容器用の内側殻の製造方法
WO2000023506A1 (de) 1998-10-16 2000-04-27 Wolff Walsrode Aktiengesellschaft Transparente polyamidfolie mit hoher festigkeit
DE19922933A1 (de) 1999-05-19 2000-11-23 Bayer Ag Verwendung von Polyamid und Schichtsilikat zur Herstellung von blas- und thermogeformten Gegenständen
US20030092822A1 (en) 2000-03-09 2003-05-15 Detlev Joachimi Highly viscous polyamide for use in extrusion blow molding
JP2002188794A (ja) 2000-12-21 2002-07-05 Honda Motor Co Ltd 高圧水素タンクおよび高圧水素タンクの製造方法
JP4359107B2 (ja) 2003-08-27 2009-11-04 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 自動車用樹脂製複合部品
JP2005272535A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ポリアミド複合材料用組成物およびポリアミド複合材料
FR2871091B1 (fr) * 2004-06-03 2008-01-18 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'une vitesse d'etancheite d'un reservoir de type iv et reservoir de type iv
CN101309972A (zh) * 2005-11-15 2008-11-19 旭化成化学株式会社 具有优良耐热性的树脂组合物
JP4961204B2 (ja) * 2006-12-28 2012-06-27 日本ポリエチレン株式会社 圧力容器及びその製造方法
JP5288245B2 (ja) * 2007-05-21 2013-09-11 三菱瓦斯化学株式会社 ガスバリア性に優れた熱可塑性樹脂組成物延伸体
JP4588078B2 (ja) * 2008-02-12 2010-11-24 宇部興産株式会社 水素タンクライナー用材料及び水素タンクライナー
EP2270097B1 (en) 2008-03-28 2016-07-20 Ube Industries, Ltd. Polyamide resin composition
JP4552159B2 (ja) * 2008-07-09 2010-09-29 トヨタ自動車株式会社 ガスタンク及びガスタンクの製造方法
CN103052684B (zh) 2010-07-26 2016-08-03 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 燃料部件及用于生产燃料部件的方法
EP2457952A1 (de) * 2010-11-30 2012-05-30 LANXESS Deutschland GmbH Gastank

Also Published As

Publication number Publication date
JP6209758B2 (ja) 2017-10-11
WO2012076677A3 (en) 2012-09-07
CN103261325B (zh) 2016-05-11
KR20150095953A (ko) 2015-08-21
EA025308B1 (ru) 2016-12-30
KR102189936B1 (ko) 2020-12-14
KR20180063908A (ko) 2018-06-12
CA2819183A1 (en) 2012-06-14
CA2819183C (en) 2018-10-30
CN103261325A (zh) 2013-08-21
US20140034654A1 (en) 2014-02-06
JP2014501818A (ja) 2014-01-23
EA201300681A1 (ru) 2013-11-29
PL2649130T3 (pl) 2018-01-31
BR112013014431A2 (pt) 2016-09-13
KR20130102630A (ko) 2013-09-17
EP2649130B1 (en) 2017-08-23
US9470366B2 (en) 2016-10-18
EP2649130A2 (en) 2013-10-16
WO2012076677A2 (en) 2012-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6209758B2 (ja) ガス貯蔵タンク用ライナー
WO2016084475A1 (ja) 圧力容器、ライナーおよび圧力容器の製造方法
JP4049580B2 (ja) 高圧ガス容器用ライナー及び高圧ガス容器
US20130171388A1 (en) Process for producing a moulding from a polyamide moulding composition with improved hydrolysis resistance
US10252498B2 (en) Multilayer composite comprising an EVOH layer
JP2012510545A5 (ja)
JP6390384B2 (ja) 圧力容器および圧力容器の製造方法
JP6806132B2 (ja) ポリアミド樹脂及びそれを含む成形品
CN111334035B (zh) 用于挤出吹塑的聚酰胺模制组合物
US11448365B2 (en) Pressure vessel
KR20110124241A (ko) 플라스틱 용기 및 도관
JP7439373B2 (ja) ブロー成形プラスチック容器、並びにライナーとしてそのブロー成形プラスチック容器を備えるガス貯蔵タンク
JP6565179B2 (ja) ライナーおよび圧力容器
CN112955588B (zh) 熔体拉伸的聚酰胺长丝
EP3390016A1 (en) Pressure vessel

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20180523