JP2017141479A - 焼入れ中炭素鋼部品の製造方法 - Google Patents

焼入れ中炭素鋼部品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017141479A
JP2017141479A JP2016021663A JP2016021663A JP2017141479A JP 2017141479 A JP2017141479 A JP 2017141479A JP 2016021663 A JP2016021663 A JP 2016021663A JP 2016021663 A JP2016021663 A JP 2016021663A JP 2017141479 A JP2017141479 A JP 2017141479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
carbon steel
medium carbon
quenching
toughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016021663A
Other languages
English (en)
Inventor
田頭 聡
Satoshi Tagashira
聡 田頭
鈴木 雅人
Masato Suzuki
雅人 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP2016021663A priority Critical patent/JP2017141479A/ja
Publication of JP2017141479A publication Critical patent/JP2017141479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

【課題】靱性及び強度に優れた焼入れ中炭素鋼部品を安定して製造することができる方法を提供する。【解決手段】本発明の焼入れ中炭素鋼部品の製造方法は、中炭素鋼板から形成される中炭素鋼部品を焼入れする際に、焼入強烈度H値が0.09〜0.16cm−1の焼入剤を用いて冷却する。中炭素鋼板は、C:0.15〜0.25質量%、Si:0.02〜0.5質量%、Mn:0.2〜2.0質量%、B:0.0005〜0.01質量%、Ti:0.01〜0.3質量%、P及びS:0.03質量%以下を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなる。【選択図】なし

Description

本発明は、機械部品、軸受部品などに使用される焼入れ中炭素鋼部品の製造方法に関する。
0.2質量%程度の炭素を含有する中炭素鋼(例えば、S20C)は、比較的軟質であるため加工性が良好であり、熱処理後の靱性及び強度も高い。そのため、中炭素鋼は、自動車部品、産業機械部品などの各種機械部品、軸受部品などの素材として広く使用されている。これらの部品は、中炭素鋼を素材とする鋼板を成形加工(例えば、打ち抜き加工、曲げ成形など)した後、熱処理を行うことによって一般に製造される。また、中炭素鋼を用いて形成された部品(以下、「中炭素鋼部品」と略す。)は、焼入れままで実用上十分な靱性を示すことから、焼入れ後の焼戻しを省略することができるという利点がある。
しかしながら、この中炭素鋼部品は焼入れ性が低く、焼入れの際に不完全な焼入れ組織(例えば、微細パーライトなど)が生成することがある。そして、この不完全な焼入れ組織は、焼入れ後の中炭素鋼部品(以下、「焼入れ中炭素鋼部品」と略す。)の靱性を低下させる原因となる。
他方、炭素鋼の焼入れ性を高めるために、Mn、Cr、Moなどの元素を炭素鋼に添加することが知られている。このような炭素鋼は、機械構造用合金鋼(例えば、SMn、SCr、SCM)などと称されている。しかしながら、これらの元素の添加は、製造コスト上昇の原因になると共に、炭素鋼が硬質化して加工性が低下する場合がある。
そこで、製造コストの上昇及び加工性の低下を抑えつつ焼入れ性を高めるために、極少量のBを添加した炭素鋼が提案されている(例えば、特許文献1〜3)。
特許第4377973号公報 特許第4306887号公報 特開2005−220415号公報
焼入れの際に不完全な焼入れ組織(例えば、微細パーライトなど)が形成されるのは600℃前後の温度域であるため、焼入れ後の金属組織中に不完全な焼入れ組織が混在していなければ、組織形態の面で不具合が発生することはないと考えられていた。ところが、本発明者らの実験により、Ms点(マルテンサイト変態開始温度)以下の冷却中にマルテンサイトを核として生成したベイナイトが、靭性劣化を引き起こす場合があることが分かった。
本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであり、靱性及び強度に優れた焼入れ中炭素鋼部品を安定して製造することができる方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記の問題を解決すべく鋭意研究を続けた結果、焼入れの際にMs点以下で起こるベイナイト変態で生成するベイナイト組織が靱性及び強度(特に、靭性)に影響を与えるという知見に基づき、特定の組成を有する中炭素鋼板から形成される中炭素高部品を焼入れする際に、特定の焼入剤を用いて冷却することによって冷却速度を制御することにより、ベイナイト変態を抑制し得ることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、C:0.15〜0.25質量%、Si:0.02〜0.5質量%、Mn:0.2〜2.0質量%、B:0.0005〜0.01質量%、Ti:0.01〜0.3質量%、P及びS:0.03質量%以下を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなる中炭素鋼板から形成される中炭素鋼部品を焼入れする際に、焼入強烈度H値が0.09〜0.16cm−1の焼入剤を用いて冷却することを特徴とする焼入れ中炭素鋼部品の製造方法である。
本発明によれば、靱性及び強度に優れた焼入れ中炭素鋼部品を安定して製造することができる方法を提供することができる。
本発明の焼入れ中炭素鋼部品の製造方法は、特定の組成を有する中炭素鋼板から形成される中炭素鋼部品を焼入れする際に、特定の焼入剤を用いて冷却することによって行われる。
ここで、本明細書において「焼入れ中炭素鋼部品」とは、焼入れは行われているが、焼戻しは行われていない中炭素鋼部品のことを意味する。また、「中炭素鋼部品」とは、中炭素鋼を素材とする鋼板から形成された部品のことを意味する。
なお、本発明は、焼き戻しが行われていない焼入れままの中炭素鋼部品を主な対象としているが、焼入れ中炭素鋼部品に焼戻しを行ってもよいことは言うまでもない。
まず、中炭素鋼板の組成について説明する。
<C:0.15質量%〜0.25質量%>
本発明では、C含有量が0.15質量%〜0.25質量%の中炭素鋼を対象とする。
Cは、炭素鋼において最も基本となる合金元素であり、その含有量によって焼入れ硬さ及び炭化物量が大きく変動する。C含有量が0.15質量%未満では、各種機械部品として使用可能な強度(焼入れ硬さ)を得ることができない。一方、C含有量が0.25質量%を超えると、焼入れままで(焼戻しを行わない状態で)実用上十分な靱性を得ることができない。C含有量は、好ましくは0.16質量%〜0.24質量%、より好ましくは0.17質量%〜0.23質量%である。
<Si:0.02質量%〜0.5質量%>
Siは、脱酸剤として作用する合金元素である。Si含有量が0.02質量%未満では、当該作用を十分に得ることができない。一方、Si含有量が0.5質量%を超えると、焼入れままで実用上十分な靱性を得ることができない。Si含有量は、好ましくは0.03質量%〜0.4質量%、より好ましくは0.04質量%〜0.3質量%である。
<Mn:0.2質量%〜2.0質量%>
Mnは、焼入れ性を向上させる合金元素である。Mn含有量が0.2質量%未満であると、焼入れ性が不十分となる。一方、Mn含有量が2.0質量%を超えると、鋼板が硬質化してしまい、加工性が低下する。Mn含有量は、好ましくは0.3質量%〜1.5質量%、より好ましくは0.4質量%〜1.0質量%である。
<B:0.0005質量%〜0.01質量%>
Bは、焼入れ性を向上させる合金元素である。また、Bは、焼入れの際にMs点以下で起こるベイナイト変態を抑制(その結果、セメンタイト析出を伴うベイナイト組織の生成を抑制する)する作用も有する。B含有量が0.0005質量%未満であると、焼入れ性が不十分となる。一方、B含有量が0.01質量%を超えて添加してもBの効果は飽和する上、靭性低下を招く場合がある。B含有量は、好ましくは0.001質量%〜0.008質量%、より好ましくは0.002質量%〜0.006質量%である。
<Ti:0.01質量%〜0.3質量%>
Tiは、鋼中に溶け込んだNがBと結合してBNとなることを抑制する合金元素である。すなわち、Tiは、鋼中に溶け込んだNを窒化物として固定することにより、焼入れ性の向上をもたらす有効B量を確保させることができる。Ti含有量が0.01質量%未満であると、上記の効果が十分に得られない。一方、Ti含有量が0.3質量%を超えると、経済的に不利になると共に、鋼板の加工性も低下する。Ti含有量は、好ましくは0.01質量%〜0.2質量%、より好ましくは0.01質量%〜0.1質量%である。
<P及びSの合計量:0.03質量%以下>
P及びSは、靱性を低下させる合金元素である。そのため、靱性を向上させるためには、出来る限り低減することが好ましい。各種機械部品として使用される焼入れ中炭素鋼部品の靱性を確保する場合、P及びSの合計量が0.03質量%までは許容される。P及びSの合計量は、好ましくは0.025質量%以下、より好ましくは0.02質量%以下である。
<Cr:1.5質量%以下>
Crは、焼入れ中炭素鋼部品の強度を向上させる合金元素であり、必要に応じて添加される。Cr含有量が1.5質量%を超えると、コストが上昇すると共に、鋼板の加工性も低下する。Cr含有量は、好ましくは0.01質量%〜1.3質量%、より好ましくは0.1質量%〜1.0質量%である。
<V、Nb及びMoからなる群から選択される少なくとも1種:0.3質量%以下>
V、Nb及びMoは、結晶粒の微細化に有効な合金元素であり、必要に応じて添加される。これらの元素が0.3質量%を超えると、その効果が飽和すると共に、コストが上昇する。これらの元素の含有量は、好ましくは0.01質量%〜0.25質量%、より好ましくは0.1質量%〜0.2質量%である。
<残部:Fe及び不可避的不純物>
上記の成分以外の残部は、Fe及び不可避的不純物である。ここで、不可避的不純物とは、O、Nなどの除去することが難しい成分のことを意味する。これらの成分は、鋼材を溶製する段階で不可避的に混入する。
上記の組成を有する中炭素鋼板の種類としては、特に限定されず、熱延鋼板、冷延鋼板などの各種鋼板を用いることができる。
上記の組成を有する中炭素鋼板は部品形状に成形加工した後、得られた中炭素鋼部品を熱処理する。
成形加工の種類としては、特に限定されず、精密打ち抜きなどの打ち抜き加工、伸びフランジ加工、曲げ加工などが挙げられる。
熱処理は、焼入れ組織にフェライトや炭化物が残留しないように、Ac以上のオーステナイト化温度域で中炭素鋼部品を均熱する。セメンタイトを分解して均質なオーステナイト組織にする上では、均熱温度をAc+50℃以上とし、均熱時間を1分以上に設定することが好ましい。一方、オーステナイト化温度域で中炭素鋼部品を長時間加熱すると、オーステナイト結晶粒が異常成長して靱性が著しく低下することがある上、長時間加熱はコスト面からも好ましくない。また、均熱温度が高いほどオーステナイト化が促進されるが、熱効率、熱処理炉の寿命などの観点から、熱処理温度の上限は950℃に設定することが好ましい。
均熱後、焼入れが行われる。焼入れは、中炭素鋼部品全体を均質なマルテンサイト組織にする全体焼入れや高周波焼入れ、電子ビーム焼入れなどによる部分焼入れのいずれであってもよい。
焼入れの際、Ms点(マルテンサイト変態開始温度)以下で起こるベイナイト変態を抑制するために、焼入強烈度H値が0.09cm−1〜0.16cm−1の焼入剤(好ましくは焼入油、特に鉱油)を用いて冷却する。ここで、本明細書において「焼入強烈度H値」とは、80℃における値を意味する。焼入剤の焼入強烈度H値が0.09cm−1未満であると、冷却速度が遅くなすぎてしまい、ベイナイト変態が起こる結果、焼入れ中炭素鋼部品の靱性が低下する。一方、焼入剤の焼入強烈度H値が0.16cm−1を超えると、冷却速度が遅くなすぎてしまい、中炭素鋼部品が熱変形し易くなる。
焼入剤としては、焼入強烈度H値が上記範囲のものであれば特に限定されず、市販の各種製品を用いることができる。また、焼入剤は、複数の製品を混合することによって製造してもよい。
本発明では、極少量のBを中炭素鋼に添加しているため、中炭素鋼部品の焼入れ性が高く、不完全な焼入れ組織が形成され難い(すなわち、パーライト変態を抑制することができる)。この効果に加えて、本発明では、焼入れの際に焼入強烈度H値が0.09cm−1〜0.16cm−1の焼入剤を用いて冷却しているため、ベイナイト変態が抑制され、セメンタイト析出を伴うベイナイト組織が生成し難い。そして、本発明では、これらの効果の組み合わせにより、靱性及び強度に優れた焼入れ中炭素鋼部品を安定して製造することが可能になる。
以下、実施例を示して本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に限定されるものではない。
下記の表1に示す組成を有する中炭素冷延鋼板(厚さ1.5mm)を作製した後、JIS4号サイズVノッチ試験片を切り出した。次に、この試験片をソルトバスにおいて900℃で15分均熱処理した後、表2に示すH値を有する80℃の焼入剤(鉱油)に浸漬することによって焼入れした。
焼入れした試験片について、JIS Z2241に準拠した室温20℃のシャルピー衝撃試験によって衝撃値を測定した。衝撃値は、機械部品などにおける使用を考慮すると、50J/cm以上であることが望ましい。
また、JIS Z2244に準拠した室温20℃のビッカース硬さ試験によって硬さを測定した。硬さは、機械部品などにおける使用を考慮すると、400HV以上であることが望ましい。
また、試験片の断面を鏡面研磨した後、電解エッチングし、電子顕微鏡によって金属組織を観察し、ベイナイト組織の混入の有無を評価した。
上記の評価結果を表2に示す。
Figure 2017141479
Figure 2017141479
表2に示されるように、サンプルNo.2、4及び5(本発明例)は、中炭素冷延鋼板の組成及び焼入れに用いる焼入剤の焼入強烈度H値を適切に選択したため、ベイナイト変態を抑制することができ、硬さ及び衝撃値が高かった。
これに対してサンプルNo.1(比較例)は、Bを添加しなかったため、靱性が低下した。このサンプルの金属組織の評価によると、ベイナイト組織が混入しており、ベイナイト変態が起こったと考えらえる。そして、靭性の低下は、ベイナイト組織中のセメンタイト粒子による擬へき開破面の形成によって生じたものと推定される。
また、サンプルNo.3(比較例)は、焼入剤の焼入強烈度H値が低かったため、冷却速度が遅くなりすぎてしまい、靱性及び強度の両方が低下した。このサンプルの金属組織の評価によると、ベイナイト組織が混入しており、ベイナイト変態が起こったと考えらえる。
また、サンプルNo.6(比較例)は、Cの含有量が少なすぎたため、焼入れままでは靱性が低くなった。
以上の結果からわかるように、本発明によれば、靱性及び強度に優れた焼入れ中炭素鋼部品を安定して製造することができる方法を提供することができる。

Claims (4)

  1. C:0.15〜0.25質量%、Si:0.02〜0.5質量%、Mn:0.2〜2.0質量%、B:0.0005〜0.01質量%、Ti:0.01〜0.3質量%、P及びS:0.03質量%以下を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなる中炭素鋼板から形成される中炭素鋼部品を焼入れする際に、焼入強烈度H値が0.09〜0.16cm−1の焼入剤を用いて冷却することを特徴とする焼入れ中炭素鋼部品の製造方法。
  2. 前記中炭素鋼板が、Crを1.5質量%以下さらに含有することを特徴とする請求項1に記載の焼入れ中炭素鋼部品の製造方法。
  3. 前記中炭素鋼板が、V、Nb及びMoからなる群から選択される少なくとも1種を0.3質量%以下さらに含有することを特徴とする請求項1又は2に記載の焼入れ中炭素鋼部品の製造方法。
  4. ビッカース硬さが400HV以上であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の焼入れ中炭素鋼部品の製造方法。
JP2016021663A 2016-02-08 2016-02-08 焼入れ中炭素鋼部品の製造方法 Pending JP2017141479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016021663A JP2017141479A (ja) 2016-02-08 2016-02-08 焼入れ中炭素鋼部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016021663A JP2017141479A (ja) 2016-02-08 2016-02-08 焼入れ中炭素鋼部品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017141479A true JP2017141479A (ja) 2017-08-17

Family

ID=59628964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016021663A Pending JP2017141479A (ja) 2016-02-08 2016-02-08 焼入れ中炭素鋼部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017141479A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0598356A (ja) * 1991-10-04 1993-04-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 焼き戻し省略型Ti−B系高炭素薄鋼板の製造方法
JPH0598357A (ja) * 1991-10-04 1993-04-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 焼き戻し省略型高炭素薄鋼板の製造方法
JPH05331534A (ja) * 1992-05-29 1993-12-14 Nisshin Steel Co Ltd 含b鋼板の焼鈍方法
JP2005076077A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Ntn Corp 軸受部品、その熱処理方法、熱処理装置および転がり軸受
JP2010215961A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Nisshin Steel Co Ltd 焼入性に優れたボロン鋼鋼板およびその製造方法
JP2013151724A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 機械構造部品用鋼板
JP2014152347A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Idemitsu Kosan Co Ltd 熱処理油組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0598356A (ja) * 1991-10-04 1993-04-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 焼き戻し省略型Ti−B系高炭素薄鋼板の製造方法
JPH0598357A (ja) * 1991-10-04 1993-04-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 焼き戻し省略型高炭素薄鋼板の製造方法
JPH05331534A (ja) * 1992-05-29 1993-12-14 Nisshin Steel Co Ltd 含b鋼板の焼鈍方法
JP2005076077A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Ntn Corp 軸受部品、その熱処理方法、熱処理装置および転がり軸受
JP2010215961A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Nisshin Steel Co Ltd 焼入性に優れたボロン鋼鋼板およびその製造方法
JP2013151724A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 機械構造部品用鋼板
JP2014152347A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Idemitsu Kosan Co Ltd 熱処理油組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5423806B2 (ja) 高靱性耐摩耗鋼およびその製造方法
JP5973903B2 (ja) 耐水素脆性に優れた高強度ばね用鋼線およびその製造方法並びに高強度ばね
JP5030280B2 (ja) 焼入れ性、疲労特性、靭性に優れた高炭素鋼板及びその製造方法
JP2013057114A (ja) 加工性及び焼入性に優れた中炭素鋼板とその製造方法
JPWO2013024876A1 (ja) ばね鋼およびばね
JP2016509129A (ja) 高強度鋼板及びその製造方法
JP2011063886A (ja) 低サイクル疲労特性に優れた浸炭焼入れ鋼材及び浸炭焼入れ部品
JP2013227598A (ja) 鋳鉄鋳物とその製造方法
JP2012062496A (ja) 高周波焼入れ性優れた軟質中炭素鋼板
JP2012072462A (ja) 耐ピッチング性に優れた浸炭窒化鋼部品
JP4728884B2 (ja) 低サイクル疲労特性に優れた高周波輪郭焼入れ鋼材及び高周波輪郭焼入れ部品
JP2005240135A (ja) 曲げ加工性に優れた耐摩耗鋼の製造方法および耐摩耗鋼
JP2015203138A (ja) 鋳鉄鋳物とその製造方法
JP4738028B2 (ja) 被削性に優れた中・高炭素鋼板の製造方法
JP5626388B2 (ja) 靭性及び耐水素脆化特性に優れた高強度ホットスタンピング成形品及びその製造方法
JP5601861B2 (ja) ボロン鋼圧延焼鈍鋼板の製造法
KR101713677B1 (ko) 전동피로수명 특성이 우수한 고질소 공기 경화형 베어링강 및 그 제조방법
JP5316242B2 (ja) 熱処理用鋼材
JP2007332440A (ja) 低サイクル疲労特性に優れた高周波焼入れ鋼材及び高周波焼入れ部品
JP2017141479A (ja) 焼入れ中炭素鋼部品の製造方法
JP2013072105A (ja) 靭性、耐磨耗性に優れる鋼の製造方法
KR20120134281A (ko) 크랭크샤프트용 고강도 비조질강 및 그 제조방법
JP5505264B2 (ja) 低サイクル疲労特性に優れた高周波輪郭焼入れ鋼材及び高周波輪郭焼入れ部品
JP2019173170A (ja) 高炭素鋼板の製造方法
JP2008248282A (ja) 高周波焼入れ部品およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200609