JP2017117753A - 固体電解質、全固体電池及び固体電解質の製造方法 - Google Patents

固体電解質、全固体電池及び固体電解質の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017117753A
JP2017117753A JP2015255090A JP2015255090A JP2017117753A JP 2017117753 A JP2017117753 A JP 2017117753A JP 2015255090 A JP2015255090 A JP 2015255090A JP 2015255090 A JP2015255090 A JP 2015255090A JP 2017117753 A JP2017117753 A JP 2017117753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid electrolyte
solid
glass
positive electrode
comparative example
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015255090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6881892B2 (ja
Inventor
知之 辻村
Tomoyuki Tsujimura
知之 辻村
直毅 鈴木
Naoki Suzuki
直毅 鈴木
相原 雄一
Yuichi Aihara
雄一 相原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Priority to JP2015255090A priority Critical patent/JP6881892B2/ja
Priority to KR1020160070973A priority patent/KR102561098B1/ko
Priority to US15/354,614 priority patent/US11245131B2/en
Publication of JP2017117753A publication Critical patent/JP2017117753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6881892B2 publication Critical patent/JP6881892B2/ja
Priority to US17/551,299 priority patent/US11955602B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0585Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

【課題】金属リチウムに対して安定であり且つイオン伝導度が高い固体電解質を提供する。【解決手段】本発明の固体電解質は、全固体二次電池に用いられ、Li、S、P、M1元素及びM2元素を含有しており、M1元素は、Na及びKの少なくとも一種であり、M2元素は、Cl、Br、I及びFからなる群から選択される少なくとも一種であり、LiとM1元素とのモル量における関係は、0<M1/(Li+M1)≦0.07であり、CuKα線を用いたX線回折測定において、2θ=15.42°±0.50°、17.87°±0.50°、25.48°±0.50°、30.01°±0.50°、31.38°±0.50°の位置にピークを有する。【選択図】図2

Description

本発明は、硫化物固体電解質、全固体電池および硫化物固体電解質材料の製造方法に関するものである。
電解質を固体電解質とし、電池を全固体化したリチウム電池は、電池内に可燃性の有機溶媒を用いないため、安全性に優れると考えられており、現在ポストリチウムイオン電池として検討が行われている。このような固体電解質に用いられる固体電解質材料として、硫化物系固体電解質が知られている(例えば特許文献1−7)。
WO2009/047254 WO2015/011937 WO2015/012042 特開2011−96630号公報 特開2013−201110号公報 特開2015−72783号公報 特開2013−37897号公報
しかしながら、特許文献7に開示されているようなイオン伝導度が大きい固体電解質は金属リチウムにより分解されてしまうという不安定さがあり、金属リチウムに対して安定な固体電解質はイオン伝導度が低いという問題があった。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、金属リチウムに対して安定であり且つイオン伝導度が高い固体電解質を提供することにある。
本発明の固体電解質は、全固体二次電池に用いられる固体電解質であって、Li、S、P、M1元素及びM2元素を含有しており、前記M1元素は、Na及びKの少なくとも一種であり、前記M2元素は、Cl、Br、I及びFからなる群から選択される少なくとも一種であり、前記Liと前記M1元素とのモル量における関係は、0<M1/(Li+M1)≦0.07であり、
CuKα線を用いたX線回折測定において、2θ=15.42°±0.50°、17.87°±0.50°、25.48°±0.50°、30.01°±0.50°、31.38°±0.50°の位置にピークを有する。
前記M1元素はNaであることが好ましい。
(Li1−xNa7−yPS6−yM2(0<x≦0.07、0≦y≦2)の組成で表されることが好ましい。
CuKα線を用いたX線回折測定における2θ=30.01°±0.50°の位置のピーク強度をIA、33.65°±0.50°の位置のピーク強度をIBとしたときに、IB/IAが0.1未満であることが好ましい。
本発明の固体電解質の製造方法は、上述の固体電解質の製造方法であって、LiS、P及びM1Sと、LiM2またはM1M2とを所定割合で含む原料混合物に対してメカニカルミリング処理を行ってガラスを得る工程と、前記ガラスを当該ガラスのガラス転移点以上の温度で熱処理を行ってイオン伝導性ガラスセラミックスに変換する工程とを含む。
本発明の固体電解質はLiに対して少量のNa及びKの少なくとも一種を有しており、金属リチウムに対して安定であり且つイオン伝導度が高い。
実施形態に係る全固体電池を示す断面図である。 実施例及び比較例に係る固体電解質の、CuKα線を用いたX線回折測定の結果を示す図である。 実施例5及び比較例5に係るセルの0.05Cにおけるレート特性を示す図である。 実施例5及び比較例5に係るセルの0.5Cにおけるレート特性を示す図である。 実施例5及び比較例5に係るセルの1Cにおけるレート特性を示す図である。 実施例5及び比較例5に係るセルの内部抵抗を示す図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。
(実施形態)
Liを含む硫化物系固体電解質は、特許文献1−7に開示されているように様々な課題を解決すべく研究が行われているが、本質的にはイオン伝導度を高くする必要がある。現時点で最もイオン伝導度が高い(10−2S/cmのオーダー)と考えられるのは、特許文献7に開示されたGeを含む固体電解質であるが、これは金属リチウムにより分解されてしまうという不安定さを有している。金属リチウムに対して安定な固体電解質はイオン伝導度が10−4S/cmのオーダーのものが多いが、Li6−xPSClという構造(Argyrodite)の硫化物系固体電解質は10−3S/cmのオーダーのイオン伝導度を有している。
本願発明者らは、Argyroditeを改良することにより金属リチウムに対して安定であって、かつイオン伝導度が高い物質を見出すべく種々検討を行い、Liの一部を別のアルカリ金属に置き換えることによりイオン伝導度が高くなることを見出した。
本実施形態の固体電解質は、Li、S、P、M1元素及びM2元素を含有していて、M1元素はNa及びKの少なくとも一種であり、M2元素は、Cl、Br、I及びFからなる群から選択される少なくとも一種であり、モル量により0<M1/(Li+M1)≦0.07であり、CuKα線を用いたX線回折測定において、2θ=15.42°±0.50°、17.87°±0.50°、25.48°±0.50°、30.01°±0.50°、31.38°±0.50°の位置にピークを有している。本実施形態の固体電解質はArgyrodite構造を有しているため、CuKα線を用いたX線回折測定において上記のピークを有している。
本実施形態において、Liの一部を別のアルカリ金属(Na及びKの少なくとも一方)に置き換えることによりイオン伝導度が高くなる理由は次のように推定している。別のアルカリ金属のイオン半径がLiのイオン半径より大きいため、Liのうちの微量が別のアルカリ金属に置き換わると固体電解質の結晶格子がLiのみのときよりもところどころ拡がり、それによりLiのイオン伝導パスが少し長くなって伝導度が高くなるからであると考えられる。なお別のアルカリ金属M1の含有量は、モル量によりM1/(Li+M1)として表される数値(以下、これをカチオン比という)が0よりも大きく、0.07以下である。カチオン比が0.07よりも大きいと、イオン伝導度が低くなってしまう。
Liとは別のアルカリ金属は、ごく微量がLiと置き換わるのであれば、結晶格子中に入るが、置換の量が増えていくと結晶外の不純物物質となってしまい、その不純物物質の量が一定量を超えるとイオン伝導度が下がってしまうと推定される。これがカチオン比が0.07よりも大きいと、イオン伝導度が低くなってしまう理由だと推定している。例えば、別のアルカリ金属としてNaを加えた場合、CuKα線を用いたX線回折測定における2θ=30.01°±0.50°の位置にその不純物のピークが現れるので、この不純物のピーク強度が一定量を超えないようにすることが好ましい。
具体的には、本実施形態の固体電解質は、(Li1−xM17−yPS6−yM2(0<x≦0.07、0≦y≦2)という組成を有しており、なかでもM1=Naであることが好ましい。
本実施形態の固体電解質は、LiS、P及びM1Sと、LiM2またはM1M2とを所定割合で含む原料混合物に対してメカニカルミリング処理を行ってガラスを得る工程と、前記ガラスを当該ガラスのガラス転移点以上の温度で熱処理を行ってイオン伝導性ガラスセラミックスに変換する工程とを含む製造方法によって製造される。メカニカルミリング処理によってまずガラスにし、その後で熱処理によってガラスセラミックスに変換することにより安定であってイオン伝導度の高い固体電解質が得られる。
次に、本実施形態の固体電解質を備えた全固体電池の構成について説明する。図1は、本明細書に開示された実施形態に係る全固体電池を示す断面図である。同図は全固体電池1の構成を、理解しやすいように概略的に示したものであり、各層の厚みの比は図1に示す例と異なっていてもよい。
図1に示すように、本実施形態の全固体電池1は、下から順に設けられた、負極集電体層11と、負極層9と、固体電解質層7と、正極層5と、正極集電体層3とを備えている。負極層9と正極層5との間に設けられた固体電解質層7は、負極層9及び正極層5とそれぞれ直接接している。負極層9、固体電解質層7及び正極層5はそれぞれ粉体で構成されており、加圧成形されている。また、全固体電池1の平面形状は特に限定はなく、円形や四辺形等であってもよい。
負極集電体層11は、導電体で構成されており、例えば、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、ステンレス鋼、ニッケルメッキ鋼等の金属で構成されている。負極集電体層11の厚みは例えば10μm〜20μm程度である。
負極層9は、粉体状の負極活物質を含んでいる。負極活物質の平均粒径は例えば5μm〜20μmの範囲内とする。負極層9における負極活物質の含有率は、例えば60重量%〜95重量%の範囲内とする。負極層9は、固体電解質層7と化学反応を起こさない結着剤や、粉体状の固体電解質材料、導電性材料等をさらに含んでいてもよい。
負極活物質としては公知の種々の物質を用いることができるが、カーボン活物質、金属活物質、酸化物活物質等を用いることができる。カーボン活物質としては、例えば人造黒鉛、天然黒鉛等の黒鉛、ハードカーボンやソフトカーボン等の非晶質炭素等を挙げることができる。金属活物質としては、例えばリチウム(Li)、インジウム(In)、アルミニウム(Al)、シリコン(Si)及びスズ(Sn)等を挙げることができる。酸化物活物質としては、例えばNb2O5、Li4Ti5O12、SiO等を挙げることができる。これらの負極活物質は、単独で用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。負極層9の厚みは特に限定されないが、例えば50μm〜300μm程度である。
固体電解質層7は、上述した固体電解質で構成されている。固体電解質の平均粒径は例えば1μm〜10μmの範囲内とする。固体電解質層7の厚みは特に限定されないが、例えば10μm〜200μm程度である。
正極層5は、粉体状の正極活物質を含んでいる。正極活物質の平均粒径は例えば2μm〜10μmの範囲内とする。正極層5中の正極活物質の含有率は例えば65重量%〜95重量%の範囲内とする。正極層5は、固体電解質層7と化学反応を起こさない結着剤や、固体電解質材料、カーボンナノファイバー(CNF)等の導電性材料等をさらに含んでいてもよい。正極活物質としては、リチウムイオンを可逆的に吸蔵及び放出することが可能な物質であれば用いることができる。例えば、正極活物質としてコバルト酸リチウム(LCO)、ニッケル酸リチウム、ニッケルコバルト酸リチウム、ニッケルコバルトアルミニウム酸リチウム(NCA)、ニッケルコバルトマンガン酸リチウム(NCM)、マンガン酸リチウム、リン酸鉄リチウム、硫化ニッケル、硫化銅、硫黄、酸化鉄、酸化バナジウム等が挙げられる。これらの正極活物質は、単独で用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。正極層5の厚みは特に限定されないが、例えば50μm〜350μm程度である。
正極集電体層3は、導電体で構成されており、例えばアルミニウム(Al)、ステンレス鋼等の金属で構成されている。正極集電体層3の厚みは特に限定されないが、例えば10μm〜20μm程度である。
(実施例1)
まず,試薬LiS、NaS、P、LiClを目的組成である(Li5.635Na0.115)PS4.75Cl1.25となるようにそれぞれ秤量後、遊星型ボールにて20時間混合を行うことでメカニカルミリング処理を行った。メカニカルミリング処理は、380rpmの回転速度、室温、アルゴン雰囲気内で20時間行った。
上記メカニカルミリング処理により得られた(Li5.635Na0.115)PS4.75Cl1.25組成(カチオン比0.02)の粉末材料300mgをプレス(圧力400MPa/cm2)することで直径13mm、厚さ約0.8mmのペレットを得た。得られたペレットを金箔で覆い、さらにカーボンルツボに入れ、そのカーボンルツボを、石英ガラス管を用いて真空封入を行った。真空封入されたペレットを、電気炉を用いて室温から550℃まで1.0℃/分で昇温した後、550℃6時間熱処理を行った後、1.0℃/分で室温に冷却を行うことで実施例1の試料(固体電解質)を得た。
この試料をメノウ乳鉢を用いて粉砕を行った後、CuKα線を用いたX線結晶回折を行い、目的となるArgyrodite結晶が生成していることを確認した(図2)。なお、図2においてAが2θ=15.42°±0.50°のピーク、Bが2θ=17.87°±0.50°のピーク、Cが2θ=25.48°±0.50°のピーク、Dが2θ=30.01°±0.50°のピーク、Eが2θ=31.38°±0.50°のピークである。
また本手法により測定したX線回折パターンを用いてベースライン除去を行い、ピークD:2θ=30.01°±0.50°のピーク強度をIAとし、ピークF:2θ=33.65°±0.50°のピーク強度をIBとした場合のIB/IAの値は、0.013であった。
得られた試料のイオン伝導度の測定は以下の方法により行った。メノウ乳鉢により粉砕を行った試料を、プレス(圧力400MPa/cm)することでペレットの作製を行った。なおペレットの両面にIn箔(厚さ50μm)を貼り付けることでイオン伝導度測定用ペレットとした。この方法により得られた室温におけるイオン伝導度は4.5×10-3S/cmを示した。
(実施例2)
実施例2は、添加するNaの量及びそれに伴うLi量の変動のみが実施例1と異なっており、それ以外の材料組成、製法、測定方法等は実施例1と同じである。
本実施例では、試薬LiS、NaS、P、LiClを目的組成である(Li5.4625Na0.2875)PS4.75Cl1.25となるようにそれぞれ秤量後、メカニカルミリング処理、加熱処理を行い、(Li5.4625Na0.2875)PS4.75Cl1.25組成(カチオン比0.05)の実施例2の試料(固体電解質)を得た。
この試料を、CuKα線を用いたX線結晶回折を行い、目的となるArgyrodite結晶が生成していることを確認した(図2)。また、IB/IAの値は、0.083であった。室温におけるイオン伝導度の測定を行ったところ、伝導度は3.1×10-3S/cmを示した。
(実施例3)
実施例3は、添加するNaの量及びそれに伴うLi量の変動のみが実施例1と異なっており、それ以外の材料組成、製法、測定方法等は実施例1と同じである。
本実施例では、試薬LiS、NaS、P、LiClを目的組成である(Li5.6925Na0.0575)PS4.75Cl1.25となるようにそれぞれ秤量後、メカニカルミリング処理、加熱処理を行い、(Li5.6925Na0.0575)PS4.75Cl1.25組成(カチオン比0.01)の実施例3の試料(固体電解質)を得た。
この試料を、CuKα線を用いたX線結晶回折を行い、目的となるArgyrodite結晶が生成していることを確認した(図2)。また、IB/IAの値は、0.0184であった。室温におけるイオン伝導度の測定を行ったところ、伝導度は5.1×10-3S/cmを示した。
(実施例4)
実施例4は、添加するNaの量及びそれに伴うLi量の変動のみが実施例1と異なっており、それ以外の材料組成、製法、測定方法等は実施例1と同じである。
本実施例では、試薬LiS、NaS、P、LiClを目的組成である(Li5.5775Na0.1725)PS4.75Cl1.25となるようにそれぞれ秤量後、メカニカルミリング処理、加熱処理を行い、(Li5.5775Na0.1725)PS4.75Cl1.25組成(カチオン比0.03)の実施例4の試料(固体電解質)を得た。
この試料を、CuKα線を用いたX線結晶回折を行い、目的となるArgyrodite結晶が生成していることを確認した(図2)。また、IB/IAの値は、0.0481であった。室温におけるイオン伝導度の測定を行ったところ、伝導度は2.8×10-3S/cmを示した。
(比較例1)
比較例1は、アルカリ金属としてLiのみを含み、Naを含まない点のみが実施例1と異なっており、それ以外の材料組成、製法、測定方法等は実施例1と同じである。
比較例1では試薬LiS、NaS、P、LiClを目的組成であるLi5.75PS4.75Cl1.25となるようにそれぞれ秤量後、実施例1と同様にしてLi5.75PS4.75Cl1.25組成の比較例1の試料(固体電解質)を得た。
この試料を、CuKα線を用いたX線結晶回折を行い、目的となるArgyrodite結晶が生成していることを確認した(図2)。また、IB/IAの値は、0.0であった。室温におけるイオン伝導度の測定を行ったところ、伝導度は2.3×10-3S/cmを示した。
(比較例2)
比較例2は、添加するNaの量及びそれに伴うLi量の変動のみが実施例1と異なっており、それ以外の材料組成、製法、測定方法等は実施例1と同じである。
本比較例では、試薬LiS、NaS、P、LiClを目的組成である(Li5.175Na0.575)PS4.75Cl1.25となるようにそれぞれ秤量後、メカニカルミリング処理、加熱処理を行い、(Li5.175Na0.575)PS4.75Cl1.25組成(カチオン比0.10)の比較例2の試料(固体電解質)を得た。
この試料を、CuKα線を用いたX線結晶回折を行い、目的となるArgyrodite結晶が生成していることを確認した(図2)。また、IB/IAの値は、0.182であった。室温におけるイオン伝導度の測定を行ったところ、伝導度は1.7×10−4S/cmを示した。
(比較例3)
比較例3は、添加するNaの量及びそれに伴うLi量の変動のみが実施例1と異なっており、それ以外の材料組成、製法、測定方法等は実施例1と同じである。
本比較例では、試薬LiS、NaS、P、LiClを目的組成である(Li5.319Na0.431)PS4.75Cl1.25となるようにそれぞれ秤量後、メカニカルミリング処理、加熱処理を行い、(Li5.319Na0.431)PS4.75Cl1.25組成(カチオン比0.075)の比較例3の試料(固体電解質)を得た。
この試料を、CuKα線を用いたX線結晶回折を行い、目的となるArgyrodite結晶が生成していることを確認した(図2)。また、IB/IAの値は、0.201であった。室温におけるイオン伝導度の測定を行ったところ、伝導度は9.7×10−4S/cmを示した。
(比較例4)
比較例4は、添加するNaの量及びそれに伴うLi量の変動のみが実施例1と異なっており、それ以外の材料組成、製法、測定方法等は実施例1と同じである。
本比較例では、試薬LiS、NaS、P、LiClを目的組成である(Li4.888Na0.863)PS4.75Cl1.25となるようにそれぞれ秤量後、メカニカルミリング処理、加熱処理を行い、(Li4.888Na0.863)PS4.75Cl1.25組成(カチオン比0.15)の比較例4の試料(固体電解質)を得た。
この試料を、CuKα線を用いたX線結晶回折を行い、目的となるArgyrodite結晶が生成していることを確認した(図2)。また、IB/IAの値は、0.359であった。室温におけるイオン伝導度の測定を行ったところ、伝導度は3.3×10−6S/cmを示した。
−評価1−
アルカリ金属としてLiのみを含み、Naを含まない固体電解質である比較例1の試料と比べると、Naを添加してカチオン比が0.01〜0.05の範囲内にある実施例1から4ではイオン伝導度が1.4倍から2.2倍になっており、イオン伝導度が確実に大きくなっている。一方、カチオン比が0.075〜0.15の範囲内にある比較例2〜4では、イオン伝導度が比較例1の0.0015倍から0.42倍となっており、Naを添加しすぎたために全てがArgyrodite内に入り込めず、不純物となってイオン伝導度の向上を阻害しているものと考えられる。
カチオン比が0.075の比較例3では、イオン伝導度が1.7×10−4S/cmであって比較例1の0.42倍であり、Naを加えることによりイオン伝導度が向上する効果が見られるのは、カチオン比が0.075よりも小さい場合であると考えられる。
(実施例5)
実施例5では、実施例2の固体電解質を用いて試験セルを作成して、その試験セルの電池特性を測定した。
正極活物質としては、LiNi0.8Co0.15Al0.05(NCA)を用い、実施例2の固体電解質と導電剤であるカーボンナノファイバ(CNF)を、正極活物質:固体電解質:CNF=83/15/2質量%の比率で混合したものを正極合材とした。また、負極として金属リチウム箔を使用した。
上記正極合剤・固体電解質・負極合剤をそれぞれ10mg/150mg/2mg積層し、4トン/cmの圧力でプレスを行うことで、試験用セルを得た。この試験用セルは負極によって固体電解質が分解することなく安定であった。
得られた試験セルを、25℃において0.05Cの定電流によって上限電圧4.0Vまで充電した後に、下限電圧2.5Vまで0.05Cの定電流によって放電を行い初期放電容量を測定した。その後に0.05C(図3)、0.5C(図4)、1C(図5)の放電をそれぞれ異なるセルで行って、レート特性を測定した。本実施例の特性は、図3〜図5においてGで示されている。
また、この試験セルを上限電圧4.0Vまで充電した状態でのインピダンス測定を行い、電池内部抵抗を評価した。本実施例の内部抵抗は、図6においてGで示されている。
(比較例5)
比較例5では、比較例1の固体電解質を用いて試験セルを作成して、その試験セルの電池特性を測定した。試験セルの製法及び電池特性の測定方法は、実施例5と同じである。比較例5の特性及び内部抵抗は、図3〜図6においてHで示されている。
−評価2−
図3〜図5においては、0.05C、0.5C、1Cのいずれにおいても、実施例5の方が放電曲線が高電圧且つ高電気容量となっているのがわかる。特に放電電流が大きいほど、比較例5に比べて高電圧且つ高電気容量になっている。
図6においては、内部抵抗のグラフ形状は同じであるが、実施例5の方が比較例5よりもZ’が小さく、正極と負極との間にある物質=固体電解質の抵抗が小さいことがわかる。
(その他の実施形態)
上述の実施形態は本願発明の例示であって、本願発明はこれらの例に限定されず、これらの例に周知技術や慣用技術、公知技術を組み合わせたり、一部置き換えたりしてもよい。また当業者であれば容易に思いつく改変発明も本願発明に含まれる。
M1はNaに限定されない。Kであっても構わないし、NaとKとを共に用いても構わない。
固体電解質の製造において、原材料としてハロゲン化リチウムの代わりにハロゲン化ナトリウムまたはハロゲン化カリウムを用いてもよい。
M2はClに限定されず、Br、F及びIのいずれかでもよいし、Clを含めて複数種を含有させてもよい。例えば特許文献2,3に記載されているように、Clの代わりにBr、F及びIのいずれかを用いるのが可能であることは公知である。

Claims (6)

  1. 全固体二次電池に用いられる固体電解質であって、
    Li、S、P、M1元素及びM2元素を含有しており、
    前記M1元素は、Na及びKの少なくとも一種であり、
    前記M2元素は、Cl、Br、I及びFからなる群から選択される少なくとも一種であり、
    前記Liと前記M1元素とのモル量における関係は、0<M1/(Li+M1)≦0.07であり、
    CuKα線を用いたX線回折測定において、2θ=15.42°±0.50°、17.87°±0.50°、25.48°±0.50°、30.01°±0.50°、31.38°±0.50°の位置にピークを有する、固体電解質。
  2. 前記M1元素はNaである、請求項1に記載されている固体電解質。
  3. (Li1−xNa7−yPS6−yM2(0<x≦0.07、0≦y≦2)の組成で表される、請求項1又は2に記載されている固体電解質。
  4. CuKα線を用いたX線回折測定における2θ=30.01°±0.50°の位置のピーク強度をIA、33.65°±0.50°の位置のピーク強度をIBとしたときに、IB/IAが0.1未満である、請求項1から3のいずれか一つに記載されている固体電解質。
  5. 正極活物質粒子を有する正極と、負極活物質粒子を有する負極と、請求項1から4のいずれか一つに記載されている固体電解質とを備えた全固体電池。
  6. 請求項1から請求項4のいずれか一つに記載の固体電解質の製造方法であって、
    LiS、P及びM1Sと、LiM2またはM1M2とを所定割合で含む原料混合物に対してメカニカルミリング処理を行ってガラスを得る工程と、
    前記ガラスを当該ガラスのガラス転移点以上の温度で熱処理を行ってイオン伝導性ガラスセラミックスに変換する工程と
    を含む、固体電解質の製造方法。
JP2015255090A 2015-12-25 2015-12-25 固体電解質、全固体電池及び固体電解質の製造方法 Active JP6881892B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015255090A JP6881892B2 (ja) 2015-12-25 2015-12-25 固体電解質、全固体電池及び固体電解質の製造方法
KR1020160070973A KR102561098B1 (ko) 2015-12-25 2016-06-08 고체 전해질, 및 이를 포함하는 리튬 전지
US15/354,614 US11245131B2 (en) 2015-12-25 2016-11-17 Solid electrolyte and lithium battery including the same
US17/551,299 US11955602B2 (en) 2015-12-25 2021-12-15 Solid electrolyte and lithium battery including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015255090A JP6881892B2 (ja) 2015-12-25 2015-12-25 固体電解質、全固体電池及び固体電解質の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017117753A true JP2017117753A (ja) 2017-06-29
JP6881892B2 JP6881892B2 (ja) 2021-06-02

Family

ID=59234916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015255090A Active JP6881892B2 (ja) 2015-12-25 2015-12-25 固体電解質、全固体電池及び固体電解質の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6881892B2 (ja)
KR (1) KR102561098B1 (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017199631A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 出光興産株式会社 硫化物固体電解質、電極合材及びリチウムイオン電池
CN109786814A (zh) * 2017-11-14 2019-05-21 三星电子株式会社 用于全固态二次电池的固体电解质、复合电极、全固态二次电池和制备固体电解质的方法
JP2020061326A (ja) * 2018-10-12 2020-04-16 トヨタ自動車株式会社 固体電解質
CN111344812A (zh) * 2017-11-14 2020-06-26 出光兴产株式会社 含金属元素的硫化物类固体电解质及其制造方法
CN111344811A (zh) * 2018-01-05 2020-06-26 松下知识产权经营株式会社 固体电解质材料及电池
JP2020522091A (ja) * 2017-05-24 2020-07-27 シオン・パワー・コーポレーション イオン導電性化合物およびそれに関連する使用
CN112777578A (zh) * 2019-11-06 2021-05-11 三星Sdi株式会社 固体电解质、包括固体电解质的电化学电池、和制备固体电解质的方法
WO2021117383A1 (ja) * 2019-12-10 2021-06-17 株式会社Gsユアサ 固体電解質、リチウムイオン蓄電素子、及び蓄電装置
US11127974B2 (en) 2018-05-14 2021-09-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of preparing sulfide-based solid electrolyte, sulfide-based solid electrolyte prepared therefrom, and solid secondary battery including the sulfide electrolyte
WO2022009935A1 (ja) * 2020-07-07 2022-01-13 Agc株式会社 リチウムイオン二次電池に用いられる硫化物系固体電解質、及びその製造方法並びにリチウムイオン二次電池
CN114128005A (zh) * 2019-12-11 2022-03-01 三井金属矿业株式会社 硫化物固体电解质
US11411247B2 (en) 2018-01-05 2022-08-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11427477B2 (en) 2018-01-05 2022-08-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11437643B2 (en) 2018-02-20 2022-09-06 Samsung Electronics Co., Ltd. All-solid-state secondary battery
US11498850B2 (en) 2018-01-05 2022-11-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11515565B2 (en) 2018-01-05 2022-11-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
US11524902B2 (en) 2018-01-05 2022-12-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive electrode material and battery
US11560320B2 (en) 2018-01-05 2023-01-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11591236B2 (en) 2018-01-05 2023-02-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11637287B2 (en) 2018-01-26 2023-04-25 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive electrode material and battery using same
US11652235B2 (en) 2018-01-26 2023-05-16 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
US11682764B2 (en) 2018-01-26 2023-06-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Cathode material and battery using same
US11760649B2 (en) 2018-01-05 2023-09-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11764407B2 (en) 2017-11-21 2023-09-19 Samsung Electronics Co., Ltd. All-solid-state secondary battery including anode active material alloyable with lithium and method of charging the same
US11784345B2 (en) 2018-01-05 2023-10-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11949064B2 (en) 2018-11-29 2024-04-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Negative electrode material, battery, and method for producing battery
US11955599B2 (en) 2018-11-29 2024-04-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Negative electrode material and battery

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11702337B2 (en) 2019-09-27 2023-07-18 Samsung Sdi Co., Ltd. Solid ion conductor, solid electrolyte including the solid ion conductor, electrochemical cell including the solid ion conductor, and preparation method of the same
KR20210044719A (ko) * 2019-10-15 2021-04-23 한양대학교 에리카산학협력단 고체 전해질의 중간 생성물, 이를 이용한 고체 전해질, 이를 포함하는 이차 전지, 및 그들의 제조 방법
EP3819964A1 (en) 2019-11-07 2021-05-12 Samsung SDI Co., Ltd. Solid electrolyte, electrochemical cell including solid electrolyte, and method of preparing solid electrolyte
KR102358150B1 (ko) * 2019-11-25 2022-02-04 울산대학교 산학협력단 Li2S-MaXb-P2S5 타입 고체 전해질 및 이를 포함하는 리튬 이온 배터리
KR20210098246A (ko) 2020-01-31 2021-08-10 삼성에스디아이 주식회사 전고체이차전지 및 그 제조방법
KR20220039386A (ko) * 2020-09-22 2022-03-29 삼성에스디아이 주식회사 고체이온전도체 화합물, 이를 포함하는 고체전해질, 이를 포함하는 전기화학 셀, 및 이의 제조방법
KR20220043754A (ko) * 2020-09-29 2022-04-05 삼성에스디아이 주식회사 고체이온전도체 화합물, 이를 포함하는 고체전해질, 이를 포함하는 전기화학 셀, 및 이의 제조방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013149599A (ja) * 2011-12-22 2013-08-01 Tokyo Institute Of Technology 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法
US20140197351A1 (en) * 2013-01-16 2014-07-17 Shekar Balagopal Lithium-ion-conducting materials
WO2015011937A1 (ja) * 2013-07-25 2015-01-29 三井金属鉱業株式会社 リチウムイオン電池用硫化物系固体電解質
JP2015072783A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 トヨタ自動車株式会社 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法
JP2015118772A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. リチウムイオン二次電池およびリチウムイオン二次電池の製造方法
US20150295274A1 (en) * 2014-04-09 2015-10-15 Robert Bosch Gmbh Galvanic element
JP2015220015A (ja) * 2014-05-15 2015-12-07 トヨタ自動車株式会社 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2011230239B2 (en) * 2010-03-26 2014-01-16 Tokyo Institute Of Technology Sulfide solid electrolyte material, battery, and method for producing sulfide solid electrolyte material

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013149599A (ja) * 2011-12-22 2013-08-01 Tokyo Institute Of Technology 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法
US20140197351A1 (en) * 2013-01-16 2014-07-17 Shekar Balagopal Lithium-ion-conducting materials
WO2015011937A1 (ja) * 2013-07-25 2015-01-29 三井金属鉱業株式会社 リチウムイオン電池用硫化物系固体電解質
WO2015012042A1 (ja) * 2013-07-25 2015-01-29 三井金属鉱業株式会社 リチウムイオン電池用硫化物系固体電解質
JP2015072783A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 トヨタ自動車株式会社 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法
JP2015118772A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. リチウムイオン二次電池およびリチウムイオン二次電池の製造方法
US20150295274A1 (en) * 2014-04-09 2015-10-15 Robert Bosch Gmbh Galvanic element
JP2015220015A (ja) * 2014-05-15 2015-12-07 トヨタ自動車株式会社 硫化物固体電解質材料、電池および硫化物固体電解質材料の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
木ノ瀬 豊 ほか: "固体電解質用硫化リチウムの開発", CREATIVE(技術報告書), JPN6020036362, 2007, pages 33 - 39, ISSN: 0004356376 *

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017199631A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 出光興産株式会社 硫化物固体電解質、電極合材及びリチウムイオン電池
JP2020522091A (ja) * 2017-05-24 2020-07-27 シオン・パワー・コーポレーション イオン導電性化合物およびそれに関連する使用
JP7326163B2 (ja) 2017-05-24 2023-08-15 シオン・パワー・コーポレーション イオン導電性化合物およびそれに関連する使用
CN111344812A (zh) * 2017-11-14 2020-06-26 出光兴产株式会社 含金属元素的硫化物类固体电解质及其制造方法
CN109786814A (zh) * 2017-11-14 2019-05-21 三星电子株式会社 用于全固态二次电池的固体电解质、复合电极、全固态二次电池和制备固体电解质的方法
CN111344812B (zh) * 2017-11-14 2022-07-22 出光兴产株式会社 含金属元素的硫化物类固体电解质及其制造方法
US11929463B2 (en) 2017-11-21 2024-03-12 Samsung Electronics Co., Ltd. All-solid-state secondary battery and method of charging the same
US11764407B2 (en) 2017-11-21 2023-09-19 Samsung Electronics Co., Ltd. All-solid-state secondary battery including anode active material alloyable with lithium and method of charging the same
US11515565B2 (en) 2018-01-05 2022-11-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
US11760649B2 (en) 2018-01-05 2023-09-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11784345B2 (en) 2018-01-05 2023-10-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
CN111344811B (zh) * 2018-01-05 2022-05-10 松下知识产权经营株式会社 固体电解质材料及电池
US11591236B2 (en) 2018-01-05 2023-02-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11524902B2 (en) 2018-01-05 2022-12-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive electrode material and battery
US11411247B2 (en) 2018-01-05 2022-08-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11427477B2 (en) 2018-01-05 2022-08-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11560320B2 (en) 2018-01-05 2023-01-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11498850B2 (en) 2018-01-05 2022-11-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
US11498849B2 (en) 2018-01-05 2022-11-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid electrolyte material and battery
CN111344811A (zh) * 2018-01-05 2020-06-26 松下知识产权经营株式会社 固体电解质材料及电池
US11682764B2 (en) 2018-01-26 2023-06-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Cathode material and battery using same
US11637287B2 (en) 2018-01-26 2023-04-25 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positive electrode material and battery using same
US11652235B2 (en) 2018-01-26 2023-05-16 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery
US11437643B2 (en) 2018-02-20 2022-09-06 Samsung Electronics Co., Ltd. All-solid-state secondary battery
US11127974B2 (en) 2018-05-14 2021-09-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of preparing sulfide-based solid electrolyte, sulfide-based solid electrolyte prepared therefrom, and solid secondary battery including the sulfide electrolyte
JP2020061326A (ja) * 2018-10-12 2020-04-16 トヨタ自動車株式会社 固体電解質
JP7031553B2 (ja) 2018-10-12 2022-03-08 トヨタ自動車株式会社 固体電解質
US11955599B2 (en) 2018-11-29 2024-04-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Negative electrode material and battery
US11949064B2 (en) 2018-11-29 2024-04-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Negative electrode material, battery, and method for producing battery
CN112777578A (zh) * 2019-11-06 2021-05-11 三星Sdi株式会社 固体电解质、包括固体电解质的电化学电池、和制备固体电解质的方法
DE112020006057T5 (de) 2019-12-10 2022-12-29 Gs Yuasa International Ltd. Feststoffelektrolyt, lithium-ionen-energiespeichervorrichtung und energiespeichergerät
WO2021117383A1 (ja) * 2019-12-10 2021-06-17 株式会社Gsユアサ 固体電解質、リチウムイオン蓄電素子、及び蓄電装置
CN114128005A (zh) * 2019-12-11 2022-03-01 三井金属矿业株式会社 硫化物固体电解质
US11978850B2 (en) 2019-12-11 2024-05-07 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Sulfide solid electrolyte
WO2022009935A1 (ja) * 2020-07-07 2022-01-13 Agc株式会社 リチウムイオン二次電池に用いられる硫化物系固体電解質、及びその製造方法並びにリチウムイオン二次電池
CN115768721A (zh) * 2020-07-07 2023-03-07 Agc株式会社 用于锂离子二次电池的硫化物系固体电解质和其制造方法以及锂离子二次电池

Also Published As

Publication number Publication date
KR102561098B1 (ko) 2023-07-28
JP6881892B2 (ja) 2021-06-02
KR20170077014A (ko) 2017-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6881892B2 (ja) 固体電解質、全固体電池及び固体電解質の製造方法
US11955602B2 (en) Solid electrolyte and lithium battery including the same
JP6164812B2 (ja) 全固体リチウムイオン二次電池
JP6952467B2 (ja) 全固体二次電池用正極活物質、全固体二次電池用正極活物質層、および全固体二次電池
WO2020045633A1 (ja) 硫化物固体電解質及び全固体電池
JP6252350B2 (ja) 固体電解質構造体、及びその製造方法、並びに全固体電池
JP5682318B2 (ja) 全固体電池
Ghatak et al. Effect of cobalt content on the electrochemical properties and structural stability of NCA type cathode materials
JP2014229579A (ja) リチウムイオン伝導性無機固体複合体
JP6832073B2 (ja) 全固体電池用正極活物質材料の製造方法
CN114789993B (zh) 一种改性硫银锗矿型化物固态电解质及其制备方法和应用
JP2017120728A (ja) 全固体電池
JP6385452B2 (ja) 固体電解質粉末の製造方法
JP2016197589A (ja) 電池、および、電池用正極材料
JP2018190658A (ja) 全固体アルカリ金属二次電池用の固体電解質層及び全固体アルカリ金属二次電池
JP6648649B2 (ja) 全固体リチウム硫黄電池の製造方法
JP2021072288A (ja) 固体イオン伝導体化合物、それを含む固体電解質、それを含む電気化学セル、及びその製造方法
Sakuda et al. High reversibility of “soft” electrode Materials in all-solid-state Batteries
KR101816289B1 (ko) 고체 전해질의 제조 방법, 상기 제조 방법에 의해 제조된 고체 전해질, 및 상기 고체 전해질을 포함하는 전고체 전지
JP2018018578A (ja) 固体電解質粉末、並びにそれを用いてなる電極合材及び全固体ナトリウムイオン二次電池
JP7164939B2 (ja) 全固体型二次電池
JP2014130826A (ja) 蓄電デバイス用負極活物質及びその製造方法
JP2017157473A (ja) リチウムイオン二次電池
JP2019091599A (ja) 全固体二次電池用固体電解質、全固体二次電池、および固体電解質の製造方法
JP7447396B2 (ja) アルカリ金属イオン電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6881892

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250