JP2017094207A - 一体型の白血球、酸素及び/又は二酸化炭素減損・血漿分離フィルタ装置 - Google Patents

一体型の白血球、酸素及び/又は二酸化炭素減損・血漿分離フィルタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017094207A
JP2017094207A JP2017028200A JP2017028200A JP2017094207A JP 2017094207 A JP2017094207 A JP 2017094207A JP 2017028200 A JP2017028200 A JP 2017028200A JP 2017028200 A JP2017028200 A JP 2017028200A JP 2017094207 A JP2017094207 A JP 2017094207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
filter device
oxygen
blood filter
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017028200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6515122B2 (ja
Inventor
達郎 吉田
Tatsuro Yoshida
達郎 吉田
ポール ヴェルヌッチ
Vernucci Paul
ポール ヴェルヌッチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hemanext Inc
Original Assignee
New Health Sciences Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Health Sciences Inc filed Critical New Health Sciences Inc
Publication of JP2017094207A publication Critical patent/JP2017094207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6515122B2 publication Critical patent/JP6515122B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/0031Degasification of liquids by filtration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/0209Multiple bag systems for separating or storing blood components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/0209Multiple bag systems for separating or storing blood components
    • A61M1/0213Multiple bag systems for separating or storing blood components with isolated sections of the tube used as additive reservoirs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/0209Multiple bag systems for separating or storing blood components
    • A61M1/0218Multiple bag systems for separating or storing blood components with filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/0272Apparatus for treatment of blood or blood constituents prior to or for conservation, e.g. freezing, drying or centrifuging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/0281Apparatus for treatment of blood or blood constituents prior to transfusion, e.g. washing, filtering or thawing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/26Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes and internal elements which are moving
    • A61M1/262Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes and internal elements which are moving rotating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/3403Regulation parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3627Degassing devices; Buffer reservoirs; Drip chambers; Blood filters
    • A61M1/3633Blood component filters, e.g. leukocyte filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3679Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits by absorption
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/38Removing constituents from donor blood and storing or returning remainder to body, e.g. for transfusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/147Microfiltration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/02Gases
    • A61M2202/0208Oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/02Gases
    • A61M2202/0225Carbon oxides, e.g. Carbon dioxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0413Blood
    • A61M2202/0415Plasma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0413Blood
    • A61M2202/0427Platelets; Thrombocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0413Blood
    • A61M2202/0429Red blood cells; Erythrocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0413Blood
    • A61M2202/0439White blood cells; Leucocytes

Abstract

【課題】赤血球の従来型逐次処理の欠点を解決する。
【解決手段】血液フィルタ装置であって、外壁、第1の入口、第1の出口及び第2の出口を備えたハウジングを含み、血液フィルタ装置は、血漿を血液から分離することができるメンブレンを更に含み、メンブレンは、内側チャンバを形成し、血液フィルタ装置は、内側チャンバ内に設けられた白血球及び酸素及び/又は二酸化炭素減損媒体を更に含み、白血球及び酸素及び/又は二酸化炭素減損媒体は、血液から白血球及び酸素及び/又は二酸化炭素を減損させることができ、血液フィルタ装置は、外壁とメンブレンとの間に設けられた外側チャンバを更に含み、血漿は、メンブレンに浸透し、外側チャンバに入り、そして第1の出口を経てハウジングから出、酸素及び/又は二酸化炭素及び白血球並びに血漿が減損した血液は、第2の出口を経てフィルタ装置から出ることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本開示内容、即ち、本発明は、一般に、一体型の白血球、酸素及び/又はCO2減損・血漿分離フィルタ装置に関すると共にこれを含む。特に、本発明は、この一体型白血球、酸素及び/又はCO2減損・血漿分離フィルタ装置を用いた供血者からの採血から受血者への輸血までの液体形態の濃縮赤血球の長期嫌気性貯蔵に関すると共にこれを含む。
〔関連出願の説明〕
本願は、2011年8月10日に出願された米国特許仮出願第61/522,168号(発明の名称:Integrated Leukocyte, Oxygen and/or CO2 Depletion, and Plasma Separation Filter Device)及び2011年8月10日に出願された米国特許仮出願第61/522,157号(発明の名称:Leukoreduction and Oxygen Depletion Device)の優先主張出願であると共に2010年10月8日に出願された米国特許出願第12/910,350号(発明の名称:Blood Storage Bag System and Depletion Devices with Oxygen and Carbon Dioxide Depletion Capabilities)の一部継続出願(CIP)であり、この米国特許出願は、2010年5月5日に出願された米国特許仮出願第61/331,693号の権益主張出願であると共に2010年10月12日に出願された米国特許出願第12/903,057号(発明の名称:Oxygen Depletion Devices and Methods for Removing Oxygen from Red Blood Cells)のCIPであり、この米国特許出願は、2009年10月12日に出願された米国特許仮出願第61/250,661号及び2010年11月5日に出願された米国特許仮出願第61/410,684号の権益主張出願であり、これら米国特許出願及び米国特許仮出願を各々参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。
液体としての血液の供給は、現在のところ、従来型血液貯蔵方式で用いられる貯蔵システムによって制限されている。現行のシステムを用いると、貯蔵血液は、濃縮赤血球調製品としての凝固点を超える温度(即ち、4℃)での約42日間の冷凍貯蔵期間後に期限切れになる。期限切れの血液は、使用できず、かかる期限切れ血液は最終的な受血者に危害を及ぼすので期限切れ血液は破棄されなければならない。血液品質劣化の主要な理由のうちの1つは、血液を貯蔵した後におけるその代謝活動の継続である。例えば、2007年において、4,500万ユニット分を超える濃縮赤血球(pRBC)が採血されて世界的に貯蔵された(米国では、1,560万)。冷凍貯蔵中、これらpRBCの全ては、貯蔵中の損傷により次第に損傷状態になる。現行の6週間限度内での輸血時、貯蔵pRBCの品質が低くなっている(pRBCのフラクションが失われ、O2送り出し能力が損なわれる)と共に貯蔵pRBCは、輸血療法の副作用として顕在化される場合の多い潜在的な毒性を有する。これら貯蔵中の損傷は、貯蔵血球と関連した生化学的且つ物理的パラメータの変質として観察される。これら生体外(in vitro)測定パラメータの例としては、代謝産物レベル(ATP及び2,3‐DPG)の減少、表面積の減少、エキノサイトシス(echinocytosis)、ホスファチジルセリン暴露及び変形能の低下が挙げられる。
生体内(in vivo)のヒトの赤血球(RBC)は、動的状態にある。全血では、白血球は、通常、4,300〜10,800個/μLで存在し、海面での標準RBC範囲は、男性については5.4百万/μL(±0.8)であり、女性については4.8百万/μL(±0.6)である。赤血球は、ヘモグロビン、即ち、体中に酸素を運ぶと共に赤い血液にその赤の色を与える鉄分含有タンパクを含む。
貯蔵血液は、貯蔵期間中に起こる溶血現象、ヘモグロビン劣化及びアデノシン三リン酸(ATP)濃度の減少により部分的に引き起こされる着実な低下を生じる。これらの理由及び他の理由により、輸血に必要な直ぐに利用できる高品質血液の量が制限される。
pRBCは、機械的応力及び循環の常時サイクリング環境から隔絶した状態で血液貯蔵袋内で1〜6℃(標準貯蔵条件)で貯蔵される場合、老化プロセスは、部分的に中断される。しかしながら、冷凍貯蔵下における一定の栄養補給及び廃棄物除去が行われない場合、pRBCは、次第に損傷を受け、その結果、生理学的機能が損なわれる。以下の問題が長期にわたる貯蔵中に起こる。
a.pRBCが長期間にわたって貯蔵されると、貯蔵中の劣化が累積してpRBCを劣化させ、それにより最大1%のpRBCを貯蔵中、溶血させると共に最高25%のpRBCが輸血直後に失われる。
b.生育不能pRBCは、慢性輸血患者に鉄過剰を生じさせる。
c.輸血は、組織灌流の増大の意図した結果を必ずしも達成しない。
・pRBC中のヘモグロビンは、2,3‐DPGが失われるので組織のところに酸素を効果的に放出しない。
・pRBCは、変形能が失われるので毛細血管床に入ってこれを灌流することができない。
長期間にわたって貯蔵されたpRBCを輸血すると、その結果として、「新鮮な」赤血球を輸血した場合と比較して、死亡率が高くなると共に入院期間が長くなる場合がある。
高い死亡率及び長い入院期間は、新鮮な赤血球と比較して、2〜3週間を超えて貯蔵されたpRBCについて結果として生じる。例えば、心臓手術における良くない臨床上の結果が、「古い」血液を用いた場合に生じ、手術患者の多臓器不全は、輸血された赤血球の年齢を反映し、重篤な敗血症では古いユニットの使用と死亡率の増加との間には相関関係があり、O2利用を向上させることができなかった理由は、血液粘度の増大と関連した2,3‐DPGの減少及び心係数の減少にある。
この証拠は、輸血の無効性及びマイナスの結果は、少なくとも一部はpRBCの長期貯蔵の悪化作用のせいであることを示唆している。受血者による或る特定のpRBCの即時除去に加えて、pRBC貯蔵中損傷の結果として、(i)ATPの減損(RBCが前毛細血管細動脈を拡張させる能力が失われること)、(ii)2,3‐DPGの減損、(iii)O2との変性ヘモグロビンの反応によって生じる反応性酸素種(ROS)により生じる酸化損傷の蓄積、及び(iv)メンブレン及び細胞骨格の酸化損傷により部分的に生じるpRBC変形能の減少及びpRBC粘度の増大が挙げられる。変形能の乏しいpRBCは、毛管通路から除外され、その結果毛管占有率が低くなると共に組織灌流が減少する。非変形能細胞の大量輸血も又、臓器の毛細血管床を遮断することによる多臓器不全の一因となる場合がある。輸血後、2,3‐DPGは、比較的迅速に生体内で7時間という短い時間で通常レベルの約50%まで合成され、2〜3日で通常レベルの約95%まで合成される。しかしながら、2,3‐DPG減損細胞は、これらのレベルを迅速には回復しないので、O2担持能力は、即時O2送り出し及び組織灌流を必要とする臨床的に病気の患者にとって不利になるように損なわれる。かかる臨床的状況において高酸素運搬能力を備えたpRBCの重要性を強調する報告が数多く存在する。
全血又はアフェレーシス技術から調製された濃縮赤血球(pRBC)は、現在では、血漿、白血球及び酸素を減損させる逐次的処理を受ける。この結果、処理時間が長くなると共に赤血球が損失する。
本発明は、全部で3つの減損ステップを単一の一体化装置中に組み込むフィルタ装置の開発によって赤血球の従来型逐次処理の欠点を解決する。
本発明は、外壁、入口、第1の出口及び第2の出口を備えたハウジング、血漿を血液から分離することができ、内側チャンバを形成するメンブレン、内側チャンバ内に配置された白血球及びO2減損媒体、メンブレンに浸透し、第1の出口を通って出た血漿を集めるよう外壁とメンブレンとの間に設けられた外側チャンバ及び内側チャンバから白血球及びO2減損濃縮赤血球を集める第2の出口を有する血液フィルタ装置を提供すると共にこれを含む。
本発明は、更に、外壁、入口、第1の出口及び第2の出口を備えたハウジング、血漿を血液から分離することができ、内側チャンバを形成するメンブレン、内側チャンバ内に配置された白血球、O2及びCO2減損媒体、メンブレンに浸透し、第1の出口を通って出た血漿を集めるよう外壁とメンブレンとの間に設けられた外側チャンバ及び内側チャンバから白血球及びO2減損濃縮赤血球を集める第2の出口を有する血液フィルタ装置を提供すると共にこれを含む。
本発明は、更に、外壁、入口、第1の出口及び第2の出口を備えたハウジング、血漿を血液から分離することができ、内側チャンバを形成するメンブレン、内側チャンバ内に配置された白血球、O2、CO2及び血小板減損媒体、メンブレンに浸透し、第1の出口を通って出た血漿を集めるよう外壁とメンブレンとの間に設けられた外側チャンバ及び内側チャンバから白血球及びO2減損濃縮赤血球を集める第2の出口を有する血液フィルタ装置を提供すると共にこれを含む。
本発明は、更に、酸素及び/又はCO2と白血球の両方を減損させることができる濾過材を有し、血漿が濾過材の一部分に浸透することができるようにし、それにより濃厚又は濃縮赤血球及び分離された血漿を生じさせることができる一体型フィルタ装置を提供すると共にこれを含む。
本発明は、更に、血液フィルタ装置であって、外壁、第1の端キャップ及び第2の端キャップ備えたハウジングを含み、第1の端キャップは、入口を有し、第1及び第2の端キャップは、少なくとも、第1及び第2の入口を有し、血液フィルタ装置は、血漿を血液から分離することができるメンブレンを更に含み、メンブレンは、内側チャンバを形成し、血液フィルタ装置は、内側チャンバ内に設けられた白血球及び酸素/二酸化炭素減損媒体を更に含み、白血球及び酸素/二酸化炭素減損媒体は、血液から白血球及び酸素及び/又は二酸化炭素を減損させることができ、血液フィルタ装置は、外壁とメンブレンとの間に設けられた外側チャンバを更に含み、血漿は、メンブレンに浸透し、外側チャンバに入り、そして第1の出口を経てハウジングから出、酸素及び/又は二酸化炭素及び白血球並びに分離された血漿が減損した血液は、第2の出口を経てフィルタ装置から出ることを特徴とする血液フィルタ装置を提供すると共にこれを含む。
本発明の一体型白血球、酸素/二酸化炭素減損・血漿分離フィルタ装置を含む使い捨て血液嫌気性貯蔵システムを用いた採血から輸血までのコンポーネント及び処理ステップの流れ図である。 本発明の白血球減少フィルタ/酸素除去/CO2装置を含む例示のシステムの略図である。 本発明の例示の一体型白血球、酸素/二酸化炭素減損・血漿分離フィルタ装置の略図である。 本発明の一体型白血球、酸素/二酸化炭素減損・血漿分離フィルタ装置を含む例示の血液貯蔵システムの略図である。 RBC及び血漿から減損媒体による吸収までのO2の減損プロセス中におけるO2の段階的流れを示す図である。 図2の例示のシステムによる組み合わせ型白血球減少フィルタ・酸素又は酸素及び二酸化炭素減損装置(白血球減少/O2/CO2減損装置)の全血入口部分の部分断面図である。 図2の例示のシステムによる組み合わせ型白血球減少フィルタ・酸素又は酸素及び二酸化炭素減損装置(白血球減少/O2/CO2減損装置)の全血入口部分の部分断面図である。 図6A及び図6Bの装置の白血球減少・酸素/CO2減損媒体の例示のファイバの断面図である。 本発明の例示の白血球/血小板/酸素/二酸化炭素減損装置を示す図である。 本発明の例示の白血球/血小板/酸素/二酸化炭素減損装置を示す図である。 本発明の例示の白血球/血小板/酸素/二酸化炭素減損装置を示す図である。 本発明の例示の白血球/血小板/酸素/二酸化炭素減損装置を示す図である。
定義:
供血者全血 全血は、好ましくは、健常な個人又は供血者15から供血され、後で使用できるよう血液バンク内に保持されたものであり、最終的には受血者50によって使用される。手術のためにスケジュール設定された患者は、自己供血と呼ばれるプロセスにおいて自分自身のために供血を行うのが良い。変形例として、血液は、異種輸血と呼ばれているプロセスにおいて他人による使用のために供血される。
全血 全血は、電解質、ホルモン、ビタミン及び抗体を含む血漿と呼ばれる流体中に懸濁された赤血球、白血球、血小板を含む血液細胞の懸濁液である。
減損血液 本明細書で用いる減損血液という用語は、供血者全血か全血かのいずれかに見受けられる1種類又は2種類以上の成分が減損された血液を意味している。減損血液は、O2、CO2、白血球、血小板、細胞破片、鉄又は自由ヘムが減損した血液を含む。減損血液は、濾過、結合及び分散による直接的又は間接的な成分の除去によって調製される。減損血液は、オプションとして、添加物を含む場合があり、かかる添加物としては、例えば、抗凝固薬、糖、緩衝液、塩又はATPが挙げられる。例示の添加物は、2002年11月15日に出願された米国特許出願第10/295,781号明細書(発明の名称:Additive Solution for Blood Preservation)に記載されており、この米国特許出願を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。
濃縮赤血球(pRBC) 赤血球で構成される血液体積の割合は、ヘマトクリットと呼ばれる。濃縮赤血球は、全血又は供血者全血開始材料に対してヘマトクリットを増大させた全血又は供血者全血から得られる細胞である。濃縮赤血球(pRBC)は、当該技術分野において一般に知られている遠心技術を用いて全血から調製可能である。濃縮赤血球は、濾過方法を用いても調製可能である。濃縮赤血球は、後で輸血が行えるよう本発明のユニークな貯蔵システム中に貯蔵される血液成分である。濃縮赤血球は、添加剤溶液を含む場合がある。濃縮赤血球は又、アフェレーシス(aphaeresis、成分除去)技術によって収集でき、成分は、収集中、分離される。
嫌気性及び酸素減損 嫌気性及び酸素減損という用語は、本明細書全体を通じて区別なく用いられており、これらの用語は、酸素の存在量を酸素溶剤による処理によって低い酸素レベルまで能動的に減少させ、次に酸素溶剤の存在下で維持するpRBC及び血漿の環境を意味している。他の観点において、酸素の存在量を酸素溶剤による処理によって低い酸素レベルまで能動的に減少させることができ、次に酸素不浸透性貯蔵容器、例えば貯蔵袋内に維持するのが良い。例示の貯蔵袋は、例えば、2010年10月8日に出願された米国特許出願第12/901,350号明細書(発明の名称:Blood Storage Bag System and Depletion Devices with Oxygen and Carbon Dioxide Depletion Capabilities)に見受けられ、この米国特許出願を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。嫌気性及び酸素減損は、本明細書全体を通じ酸素減損装置及び酸素貯蔵に関して用いられる。二酸化炭素も又、嫌気性又は酸素減損pRBCから減損可能である。
RBCの通常の寿命は、120日である。RBCの約0.875%は、脾臓によって24時間ごとに破棄され、新たなRBCが骨髄によって作られる。その結果、血液が供血者から抜き出されると、互いに異なる年齢の細胞のスペクトルが存在する。
RBCの機能は、肺及び組織のところで酸素と二酸化炭素を交換することであり、体内の他の細胞とは異なり、これは、酸化的リン酸化の際の酸素には依存せず、全てATP生成のための解糖作用に依存する。ATPは、RBCの生存可能性にとって重要であり、2,3‐DPGと一緒になって、これらの自由細胞質基質濃度は、解糖系中の鍵酵素に対するフィードバック阻害に対するこれらの機能によって厳密に規制される。冷凍貯蔵条件下においては、解糖系の脱抑制は、数週間の貯蔵期間にわたりATP及び2,3‐DPGの漸次減損に打ち勝つ上で望ましい。RBC中のヘモグロビン濃度は、2,3‐DPG及びATPとほぼ同じであり、その脱酸素状態は、オキシヘモグロビンと比較して、2,3‐DPG及びATPについて高い親和力を備えた結合性を有する。かくして、この酸素を数%占有率(収集されて処理したときに約60%を占める)に減少させると、2,3‐DPG及びATPのアップテイクが生じ、その結果、自由分子の濃度が減少し、解糖フラックスが刺激される。
血小板 血小板は、血管の内張りにくっつくことによって凝固プロセスを容易にする血液の小さな細胞成分である。血小板は、赤血球と同様、骨髄によって作られ、9〜10日間循環系内で生存し、その後、これらは脾臓によって除去される。血小板は、代表的には、血小板を血漿から分離するための遠心機を用いて調製される。
血漿 血漿は、タンパク‐塩溶液であり、赤血球、白血球及び血小板が懸濁されている血液の液体部分である。血漿は、90%が水であり、血液体積の約55パーセントを占めている。血漿の主要な機能の1つは、血液凝固及び免疫を助けることにある。血漿は、血液の液体部分を細胞から分離することによって得られる。代表的には、血漿は、遠心分離によって細胞から分離される。遠心分離は、全血の成分を血漿、白血球、血小板及び濃縮赤血球に分離するために用いられるプロセスである。幾つかの場合、血漿は、当初、軽い回転中、容器の頂部に分別された状態で移動する。この軽い画分は、容器から取り出され、血漿と血小板が次の遠心分離によって分離されて回収される。幾つかの場合、白血球及び血小板は、血小板減少フィルタによって除去され、それにより白血球が減少したpRBCが生じる。本発明は、従来用いられている機器のコストを最小限に抑える遠心機の使用の効率的な代替手段を提供する。
エディット(editing ) pRBCをエディットすることは、輸血プロセスに耐えて生存する可能性が低い又は輸血直後に死滅する可能性のある血液細胞を突き止めてこれらを除去するプロセスである。死んだ又は死にかけている赤血球をエディットすることは、例えばフィルタのような装置を用いることによって実施できる。幾つかの観点では、エディットは、輸血患者の罹患率及び死亡率の主因が病原体伝播とは無関係に、輸血される血液の生育不能部分なので、極めて重要な場合がある。エディットの重要性は、貯蔵した血液製品の年齢が増加するにつれて増大する。
本発明は、図1に示されると共に参照符号10で示された流れ図で説明するように、供血者からの全血の供血から受血者への輸血までの濃縮赤血球(pRBC)の調製及び長期貯蔵のための一体型システム及び方法を含むと共にこれらを提供する。流れ図10は、貯蔵前及び貯蔵中、pRBCの添加剤追加、酸素、二酸化炭素又は酸素及び二酸化炭素減損を含むシステム20を処理と一緒に記載しており、かかる処理としては、白血球減少、エディット、病原体減少、照射及び酸化窒素(NO)処理及び貯蔵pRBCの品質を促進すると共に受血者への輸血プロセスを最適化すると共にかかる輸血と関連した罹患率を減少させるための酸素添加が挙げられる。
図面を参照し、特に図1を参照すると、流れ図10は、供血者15からの供血から受血者50への輸血までの血液貯蔵システム20を記載している。システム20は、3つの段階を有するプロセスを示しており、互いに異なるサブプロセス又はステップがこれら3つの段階中に生じる。3つの段階は、貯蔵前段階A、貯蔵段階B及び貯蔵後段階Cである。重要なこととして、血液貯蔵プロセス20の種々のステップは、最適な血液輸血結果を達成するために種々の段階で行われるのが良い。例えば、ガンマ線照射は、オプションとして、酸素及び/又は二酸化炭素減損及びプラズマ分離22前の貯蔵前段階Aの間、貯蔵段階Bの間又は貯蔵後段階Cの間に行われるのが良い。貯蔵段階B、貯蔵前段階Aの一部分及び貯蔵後段階Cは、重要なこととして、嫌気性環境中で行われる。同様に、エディットは、貯蔵前段階A又は貯蔵後段階C中に行われるのが良い。重要なこととして、嫌気性段階は、貯蔵段階全体、段階Aの嫌気性部分及び段階Cの嫌気性部分を含む、嫌気性環境は、以下に説明するようにかかる嫌気性環境で起こる必要のある顕著な利点をRBCに提供するステップ、例えば酸化窒素の添加、ガンマ照射及び病原体不活性化と協働関係を有する。したがって、血液貯蔵プロセスには互いに異なる数種類のシーケンスが存在する。
貯蔵前段階Aは、嫌気性環境において供血者からの供血から貯蔵までの時間である。段階Aの間、全血を供血者15から供血し、血液成分、即ち血漿、血小板及びRBCを分離する。例えば病原体不活性化、白血球減少及びエディットのようなステップも又、貯蔵前段階A中に実施される。段階Aの間、貯蔵段階Bに先立って酸素、血漿及び白血球を減損させる。
貯蔵段階Bは、酸素、血漿及び白血球減損pRBCを嫌気性環境、例えば密閉袋内に貯蔵する完全に嫌気性の期間である。
貯蔵後段階Cは、受血者50への輸血に先立って実施される。したがって、例えば体積減少、エディット、緩衝液交換中における洗浄、酸化窒素か酸化窒素前駆(先駆)物質かのいずれか一方又はこれら両方及び酸素の添加のようなステップは、この段階中に行われる。これらステップは、重要である。というのは、受血者は、既に悪化状態にある可能性があるからであり、従って、pRBCは、最適条件において受血者によって受け入れられるよう調製されなければならない。
段階又は部分段階の時間の長さは、代表的には、できるだけ短くするべきである。一観点では、段階又は部分段階は、2分未満、3分未満、4分未満、5分未満、10分未満、20分未満、30分未満、40分未満、50分未満又は60分未満である。別の観点では、段階又は部分段階は、30分未満、1時間未満、2時間未満、3時間未満又は5時間未満である。別の観点では、段階又は部分段階は、2〜5分、5〜10分、10〜20分又は20〜30分である。
本明細書において説明するステップの組み合わせを採用した本明細書において開示する1つ又は複数の装置を用いて方法を設計することができる。
本発明は、外壁、入口、第1の出口及び第2の出口を備えたハウジング、血漿を血液から分離することができ、内側チャンバを形成するメンブレン、内側チャンバ内に配置された白血球及びO2減損媒体、メンブレンに浸透し、第1の出口を通って出た血漿を集めるよう外壁とメンブレンとの間に設けられた外側チャンバ及び内側チャンバから白血球及びO2減損濃縮赤血球を集める第2の出口を有する血液フィルタ装置を提供すると共にこれを含む。
一体型白血球、酸素及び血漿減損フィルタ装置の一例が示されており、図3を参照してこれを理解することができ、この場合、容器又は袋61からの全血(非濃縮赤血球)は、装置入口チャンバ65を経て一体型白血球、酸素及び血漿減損フィルタ装置63に入り、ここで、赤血球は、内側チャンバ69内に設けられた白血球減少/酸素/二酸化炭素減損媒体67に接触する。赤血球が内側チャンバ69を通って装置の入口チャンバ65から移動し、装置出口チャンバ71を経て出ると、白血球及び酸素及び/又は二酸化炭素は、袋61からの処理済み非濃縮赤血球から減損する。それと同時に、血漿は、非濃縮赤血球が内側チャンバ69を通って移動して少なくとも1つの親水性微孔質メンブレン73に接触すると、非濃縮赤血球から分離される。しかる後、分離された血漿は、親水性微孔質メンブレン73と外側チャンバ77との間に配置された導管75を経て白血球、酸素及び/又は二酸化炭素及び血漿分離フィルタ装置63から除去され、しかる後血漿容器又は袋79内に貯蔵される。しかる後、酸素及び/又は二酸化炭素、白血球及び血漿減損濃縮赤血球は、装置出口チャンバ71を経てフィルタ装置63から除去され、しかる後容器又は袋81内に貯蔵される。
白血球/酸素及び/又は二酸化炭素減損媒体67は、非濃縮赤血球が最小限の付着度でフィルタ細孔を通って流れることができるようにする一方で、白血球は、吸着及び/又はサイズ排除によって除去されるよう設計されたマクロ細孔構造体を有するのが良い。本発明の構造体は、性質が有機であっても良く又は無機であっても良い。繊維又はフォーム材料で作られるのが良い。これら構造体の表面化学的性質を変えて白血球付着を促進するのが良い。幾つかの観点では、構造体は、pRBC製品中に存在する酸素及び/又は二酸化炭素と反応し又はこれらを吸収するよう設計されていないものであるのが良い。
本発明の観点では、ハウジングは、剛性材料か可撓性材料かのいずれからでも調製できる。幾つかの観点では、ハウジング外壁は、熱可塑性材料で調製されるのが良い。一観点では、ハウジングは、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル及びポリテトラフルオロエチレン(PTFE)から調製できる。一観点では、ハウジングは、Eastar(商標)コポリマーから調製されるのが良い。一観点では、ハウジングは、熱硬化性ポリマーから調製可能である。本発明の観点では、熱硬化性ポリマーは、Bakelite(商標)、デューロプラスト(Duroplast)、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミド、シアネートエステル又はポリシアヌレートであるのが良い。本発明は、1つ又は2つ以上の開口部を備えたハウジングを提供すると共にこれを含む。或る特定の観点では、血液フィルタ装置は、この装置への血液の流入を可能にする第1の入口を有するのが良い。一観点では、第1の入口は、減損血液の取り出しを可能にする出口としての役目も果たすことができる。一観点では、血液は、第1の入口を通ってハウジング中に入ることができ、ここで、流れが、真空の存在によって容易になる。別の観点では、第1の入口は、血液が装置に入っているときに装置からのガスの逃げ出しを可能にする出口としての役目も果たすことができる。一観点では、第1の入口は、減損血液の回収を可能にする出口としての役目を果たすことができる。
1つ又は2つ以上の開口部を備えた本発明のハウジングは、第1の入口及び第1の出口を有するのが良い。一観点では、第1の入口は、装置中への血液の流入を可能にし、第1の出口は、流入している全血又は供血者全血によって装置から押し退けられたガス又は空気の逃げ出しを可能にする。一観点では、第1の出口は、血液フィルタ装置からの減損血液の流れを更に可能にすることができる。他の観点では、減損血液は、第1の入口から回収可能である。本発明の別の観点では、1つ又は2つ以上の開口部を備えたハウジングは、第1の入口、第1の出口及び第2の出口を有するのが良い。幾つかの観点では、第1又は第2の出口は、装置からの押し退けガスの逃げ出しを可能にするのが良い。幾つかの観点では、第1の出口は、装置の外側チャンバからの濾過済み血漿の流れを可能にするのが良い。他の観点では、第1の出口は、装置の内側チャンバからの濾過済み血漿の流れを可能にするのが良い。一観点では、第1の出口か第2の出口かのいずれかから流れ出た濾過済み血漿からはO2、CO2、白血球、血小板、細胞破片、鉄及び自由ヘムのうちの1つ又は2つ以上を減損させるのが良い。
本発明の観点では、第1の出口及び第2の出口は、分離された血液成分の流れを可能にするのが良い。一観点では、装置は、入口チャンバ及び出口チャンバへのハウジングの分離を可能にする。一観点では、第1の出口は、血液フィルタ装置の外側チャンバからの血漿の流れを可能にするのが良い。別の観点では、第1の出口は、血液フィルタ装置の内側チャンバからの血漿の流れを可能にするのが良い。幾つかの観点では、第1の出口は、血液フィルタ装置からのpRBCの流れを可能にし、第2の出口は、血漿の流れを可能にする。本発明の他の観点では、第1及び第2の出口から流れた血液成分は、減損血液であるのが良い。本発明の入口及び出口は、採血中に用いられる標準型管に連結されるのが良く、かかる管としては、外径が0.160インチ(4.064mm)のPVC血液管が挙げられる。
本発明は又、第1の入口、第1の出口、第2の出口又はこれらの組み合わせに連結されたシールを含むと共にこれらシールを提供する。例示のシールの例は、2002年8月27日に発行されたジョージェンセン等(Jorgensen et al.)の米国特許第6,439,577号明細書(発明の名称:Rotating Seals for Cell Processing Systems)及び1978年5月2日に発行されたラサン・ジュニア(Latham, Jr.)の米国特許第4,086,924号明細書(発明の名称:Plasmapheresis Apparatus)に提供されており、これら米国特許の各々を参照により引用し、その記載内容を本明細書の一部とする。
親水性微孔質メンブレン
血漿を血液から分離することができる1枚又は複数枚のメンブレンを有する装置が本発明に含まれ、これら装置が提供される。本発明の観点では、メンブレンは、親水性微孔質メンブレンであるのが良い。図3を参照すると、メンブレンは、フィルタ装置63の内側に内側チャンバ69を形成することができる白血球/酸素及び/又は二酸化炭素減損媒体67を包囲するのが良い親水性微孔質メンブレン73であるのが良い。親水性微孔質メンブレン73の下流側は、導管83を経て容器79に連結されるのが良い。容器79及び導管83は、親水性微孔質メンブレン73の下流側に負圧を及ぼすことができ、濃縮又は濃厚嫌気性赤血球を集めるために用いることができるメンブレン73の上流側に連結された容器83も同様である。容器79,81は、親水性微孔質メンブレン73の前後の差静水圧を制御するのに十分な仕方で位置決めされるのが良く、その結果、赤血球の濃縮係数を制御する方法が得られる。
本発明の観点では、メンブレンは、ハウジング内に1つ又は2つ以上の内側チャンバを形成するのが良い。一観点では、メンブレンは、内側チャンバを形成し、血液がこの内側チャンバに流入し、血漿が内側チャンバからメンブレンを通って外側チャンバに浸透する。本発明の装置の例示の観点が以下に説明するように図に示されている。
メンブレン又はフィルタ材料は、pRBCのユニット中に存在する酸素及び/又は二酸化炭素を結合することができる能力を備えた酸素及び/又は二酸化炭素吸収材料を濾過材塊状体のバルク中に有するのが良い。酸素及び/又は二酸化炭素吸収材料は、生体適合性及び白血球付着性を増大させると共に結合のために外面を通って内側塊状体中への酸素及び/又は二酸化炭素の拡散を可能にするよう改質された外面を有するのが良い。表面改質としては、放射線グラフト、グラフト重合、ポリマー被覆又は標準型湿式化学ポリマー誘導体化方法が挙げられる。
一観点では、内側チャンバ69は、少なくとも1枚のメンブレン73によって外側チャンバ77から分離されるのが良い。一観点では、メンブレンは、親水性微孔質メンブレン73であるのが良い。メンブレン73は血漿を外側チャンバ77内に流入させることができるが、赤血球を保持することができる。内側チャンバ69を外側チャンバ77内で回転させることにより又は外側チャンバ77を内側チャンバ69回りに回転させて生じる恐れのある境界層を減少させることによって血漿流量を増大させることができる。外側チャンバ77内に集められた血漿は、装置出口チャンバ71、そして導管83内に流れることができ、次に、収集袋79内に収集可能である。減損濃厚赤血球は、装置出口チャンバ71、そして導管87内に流れることができ、次に、pRBC収集袋81内に流れることができる。
メンブレン73は、親水性にされたPVDF、ナイロン、セルロースエステル、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、親水性にされたポリプロピレン及びポリアクリロニトリルから成る群から選択された少なくとも1つの材料で作られるのが良い。本発明の幾つかの観点では、親水性微孔質メンブレンは、多層メンブレンであるのが良い。一観点では、多層メンブレンは、親水性にされたPVDF、ナイロン、セルロースエステル、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、親水性にされたポリプロピレン及びポリアクリロニトリルから成る群から選択された2つ又は3つ以上の材料の組み合わせを有するのが良い。本発明のメンブレンは、細胞付着性、タンパク結合及び粘液化を制御するよう更に表面改質されるのが良い。幾つかの観点では、メンブレンは、親水性を増大させるよう改質されるのが良い。一観点では、ポリスルホン材料をPVPと組み合わせると、親水性が増大したメンブレンを調製することができる。一観点では、メンブレンは、ポリスルホンから調製されるのが良い。
本発明の一観点では、メンブレン73は、親水性微孔質メンブレンであるのが良い。他の観点では、メンブレン73は、2倍以上の親水性微孔質メンブレンで作られるのが良い。幾つかの観点では、今以上のメンブレンを互いに融着させるのが良い。他の観点では、今以上のメンブレンを層状にするのが良い。幾つかの観点では、層状メンブレンは、媒体によって分離されるのが良い。一観点では、媒体は、以下において提供するような減損媒体であるのが良い。
本発明の観点では、メンブレンは、厚さが250ミクロン未満であるのが良い。一観点では、メンブレンは、厚さが25ミクロンを超えるのが良い。幾つかの観点では、メンブレンは、厚さが25〜250ミクロンであるのが良い。他の観点では、メンブレンは、厚さが25〜100ミクロン又は25〜150ミクロンであるのが良い。一観点では、メンブレンは、厚さが50〜100ミクロン、厚さが75〜100ミクロン、厚さが50〜150ミクロン、厚さが75〜150ミクロン、厚さが100〜250ミクロン、厚さが150〜250ミクロン又は厚さが25〜150ミクロンであるのが良い。
本発明のメンブレンは、多孔質メンブレンを含む。或る特定の観点では、メンブレンは、微孔質であっても良い。幾つかの観点では、細孔は、直径が2ミクロン未満であるのが良い。ミクロ細孔は、直径が0.5〜2ミクロンであるのが良い。他の観点では、ミクロ細孔は、直径が0.1ミクロン超〜1.9ミクロンであるのが良い。一観点では、ミクロ細孔は、0.2ミクロンを超え且つ2ミクロン未満であるのが良い。別の観点では、ミクロ細孔は、0.2ミクロンを超え且つ1.5ミクロン未満であるのが良い。幾つかの観点では、ミクロ細孔は、0.3又は0.4ミクロンを超えるのが良い。他の観点では、ミクロ細孔は、0.5又は0.6ミクロンを超えるのが良い。
白血球/酸素及び/又は二酸化炭素減損媒体
図3を参照することにより本発明の装置の機能を説明することができ、この場合、容器61からの全血は、導管85を通りそして第1の入口チャンバ65を経て装置内に流入することができる。次に、全血は、内側チャンバ69内に入っている白血球及び酸素減損媒体67を通って流れることができる。一観点では、白血球及び酸素減損媒体67は、CO2減損を更にもたらすことができ、そしてこれを含む。さらに別の観点では、白血球及び酸素減損媒体67は、血小板減損を可能にすることができる。幾つかの観点では、血小板及び酸素減損媒体は、白血球とO2を結合してこれらを保持する。他の観点では、血小板及び酸素減損媒体は、白血球、O2及びCO2を結合してこれらを保持する。別の観点では、白血球及び酸素減損媒体67は、全血からの血小板と白血球を結合することができ、そして赤血球からO2を減損させることができる。さらに別の観点では、白血球及び酸素減損媒体67は、全血からの血小板と白血球を結合することができ、赤血球からO2及びCO2を減損させることができる。
本発明の観点では、O2減損媒体は、貯蔵に先立ってRBCから酸素を除去し又は血液から酸素を取り除く物質であるのが良い。酸素スカベンジャを用いると、血液袋内での貯蔵に先立ってRBCから酸素を除去することができる。本明細書で用いられる「酸素スカベンジャ」又は「酸素収着剤」は、使用条件下においてO2に結合し又はO2と化合する物質である。「酸素収着剤」という用語は、本明細書では、酸素スカベンジャと区別なく使用される場合がある。本発明の或る特定の観点では、この物質は、非可逆的に酸素に結合し又はこれと化合することができる。本発明の観点では、この物質は、ヘモグロビンよりも高い親和力で酸素に結合する。他の観点では、酸素は、収着剤に結合することができ、そして極めて低い放出率koffを呈する。一観点では、酸素は、この物質の幾つかの成分と化学反応することができ、そして別の化合物に変換可能である。結合酸素の放出率が血液の滞留時間よりも極めて小さい物質であればどれも、酸素スカベンジャとしての役目を果たすことができる。酸素スカベンジャの非限定的な例としては、鉄粉末及び有機化合物が挙げられる。O2収着剤の例としては、コバルト、鉄及びシッフ塩基のキレートが挙げられる。O2収着剤に関する追加の非限定的な例は、2008年3月25日に発行されたブロー等(Bulow et al.)の米国特許第7,347,887号明細書(発明の名称:Oxygen sorbent compositions and methods of using same)、1993年5月4日に発行されたランプラサド等(Ramprasad et al.)の米国特許第5,208,335号明細書(発明の名称:Reversible oxygen sorbent compositions)及び1987年3月31日に発行されたシーバー等(Sievers etal.)の米国特許第4,654,053号明細書(発明の名称:Oxygen Sorbent)に見受けられ、これら米国特許の各々を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。酸素収着剤は、繊維、微小球及びフォームの状態に形成可能であり又はこれらの中に混入可能である。
本発明の観点では、収着剤は、ポリマーバックボーン及び複数個のペンダント基(側基)を有する酸化可能な有機ポリマーであるのが良い。ポリマーバックボーンを有する収着剤の例としては、飽和炭化水素(<0.01%炭素‐炭素二重結合)が挙げられる。幾つかの観点では、バックボーンは、エチレン又はスチレンのモノマーを含むのが良い。一観点では、ポリマーバックボーンは、エチレン性であるのが良い。別の観点では、酸化可能な有機化合物は、エチレン/ビニルシクロヘキセンコポリマー(EVCH)であるのが良い。置換成分及び触媒の追加の例がヤング等(Yang et al.)の米国特許出願公開第2003/0183801号明細書に提供されており、この米国特許出願公開を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。追加の観点では、酸化可能な有機ポリマーは、置換炭化水素成分を更に含むのが良い。酸素排除ポリマーの例としては、チン等(Ching et al.)の国際公開第99/48963号パンフレットに記載された酸素排除ポリマーが挙げられ、この国際公開を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。酸素排除物質としては、2010年7月13日に発行されたエブナー等(Ebner et al.)の米国特許第7,754,798号明細書(発明の名称:Oxygen scavenger block copolymers and compositions)、2008年11月18日に発行されたエブナー等の米国特許第7,452,601号明細書(発明の名称:Oxygen scavenger compositions derived from isophthalic acid/or terephthalic acid monomer or derivatives thereof)及び2002年5月14日に発行されたエブナー等の米国特許第6,387,461号明細書(発明の名称:Oxygen scavenger compositions)に提供されている酸素排除物質が挙げられ、これら米国特許の各々を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。
本発明の観点では、酸素スカベンジャ組成物を微小粒子又はマイクロファイバに用いることができる。例えば、酸素排除粒子を2003年8月26日に発行されたクロウバーグ等(Clauberg et al.)の米国特許第6,610,772号明細書(発明の名称:Platelet Particle Polymer Composite with Oxygen Scavenging Organic Cations)に教示されているようにPBT又はPETで作られた従来型白血球減少繊維中に混入するのが良く、この米国特許を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。
本明細書に用いられる「二酸化炭素スカベンジャ」は、使用条件下において二酸化炭素に結合し又はこれと化合する物質である。「二酸化炭素収着剤」という用語は、本明細書では、二酸化炭素スカベンジャと区別なく使用される場合がある。本発明の或る特定の観点では、この物質は、非可逆的にCO2に結合し又はこれと化合することができる。本発明の観点では、収着剤は、ヘモグロビンよりも高い親和力でCO2に結合し、その結果、血液又はRBC細胞質中に存在する炭酸が放出されて収着剤によって吸収されるようになる。他の観点では、CO2は、収着剤に結合することができ、そして極めて低い放出率koffを呈する。一観点では、二酸化炭素は、この物質の幾つかの成分と化学反応することができ、そして別の化合物に変換可能である。二酸化炭素スカベンジャは、金属酸化物及び金属水酸化物を含む。金属酸化物は、水と反応して金属水酸化物を生じる。金属水酸化物は、二酸化炭素と反応して水と金属カーボネートを生じる。一観点では、二酸化炭素スカベンジャは、酸化カルシウムであるのが良い。例えば、酸化カルシウムを用いる場合、酸化カルシウムは、水酸化カルシウムを生じさせるよう収着剤に添加された水と反応し、次の通りである。
CaO + H2O -Ca(OH)2
水酸化カルシウムは、二酸化炭素と反応して炭酸カルシウムと水を生じ、次の通りである。
Ca(OH)2 + CO2- CaCO3 + H2O
本発明の或る特定の観点では、減損材料は、O2減損とCO2減損の両方又は排除活動を組み合わせることができる。CO2スカベンジャの非限定的な例としては、マルチソーブ・テクノロジーズ(Multisorb Technologies)(ニューヨーク州バッファロー所在)により提供されている酸素スカベンジャ及び二酸化炭素スカベンジャが挙げられる。酸素スカベンジャは、二酸化炭素排除の二次的機能を呈することができる。
本発明の観点では、O2減損媒体とCO2減損媒体は、所望の結果を達成する所望の比の状態に配合されるのが良い。
本発明の観点では、収着剤は、多孔質ミクロガラス繊維の細孔の内側に形成できる。多孔質材料の細孔内への遷移金属錯体の封入は、シップ‐イン‐ア‐ボトル(ship-in-a-bottle)合成を利用することによって達成でき、この合成では、小さな前駆物質を反応させることによって細孔の内側に最終の分子を調製する。この合成後、大きな分子は、何らかの制限されたコンフォメーション(conformation)及び配置により細孔内に「機械的に捕捉され」ると共に封入された状態のままでいることができる。酸素分離のためのコバルトフタロシアニン/多孔質ガラス複合繊維をシップ‐イン‐ア‐ボトル合成により調製することができ、この場合、多孔質ガラス繊維の細孔中へのコバルトフタロシアニンの封入は、1,2‐ジシアノベンゼンを用いた化学蒸着によって達成される。これについては、クラオカ等(Kuraoka et al.),「シップ‐イン‐ア‐ボトル・シンセシス・オブ・ア・コバルト・フェタノシアニン/ポロウス・グラス・コンポジット・メンブレン・フォア・オキシジェン・セパレーション(Ship-in-a-bottle synthesis of a cobalt phthalocyanine/porous glass composite membrane for oxygen separation)」,ジャーナル・オブ・メンブレン・サイエンス(Journal of membrane Science),2006年,286(1−2),p.12−14を参照されたい。なお、この非特許文献を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。
幾つかの観点では、多孔質ガラス繊維は、ビーバー等(Beaver et al.)の米国特許第4,748,121号明細書(発明の名称:Porous Glass Fibers with Immobilized Biochemically Active Material)に記載されているように製造されるのが良く、この米国特許を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。別の観点では、収着剤は、製紙/不織湿式堆積法を用いて多孔質シート製品として形成されるのが良い。O2排除調合剤を含むシートは、1988年9月6日に発行され、参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする、イノウエ(Inoue)の米国特許第4,769,175号明細書(発明の名称:Sheet-like, Oxygen-scavenging Agent)に記載されているようなものであるのが良く、これを形成し、次にシリコーンフィルムで包封するのが良い。
最も低い酸素飽和状態は、収着剤を繊維の近くに配置して迅速な拡散時間の実現を可能にする装置を用いることによって達成できる。酸素及び/又は二酸化炭素拡散を増強させる追加の要因は、収着剤にさらされる繊維の広い活性表面領域である。酸素スカベンジャの排除率は、酸素との反応に利用できる表面積及び酸素がスカベンジャ材料中にどれほど容易に拡散するかによって制限される場合がある。表面積の利用可能性は、スカベンジャを微小粒子又はマイクロファイバ中に組み込むことによって増強できる。多孔質又はミクロボイド構造体も又、酸素との反応に利用できる増大した表面積を有する。
本発明の観点では、収着剤は、マクロ孔質構造体として調製されるのが良い。幾つかの観点では、マクロ孔質構造体は、繊維材料、フォーム又は微小球であるのが良い。本明細書で用いられるマクロ孔質構造体は、約5〜10ミクロンの粒子に対して多孔性である1種類又は複数種類の材料である。マクロ孔質構造体は、織編繊維、ランダム繊維又は層を備えた充填床、粒子の異種混合物を含む充填床であるのが良い。マクロ孔質構造体は、繊維構造体又はフォーム構造体内に埋め込まれ又は取り込まれたミクロ又はマクロ粒子を含むのが良い。
一観点では、マクロ孔質構造体は、白血球結合面を更に有するのが良い。別の観点では、マクロ孔質構造体は、血小板結合面を更に有するのが良い。幾つかの観点では、マクロ孔質構造体は、別個のO2、白血球、CO2及び組み合わせ状態で一緒に配置された血小板収着剤の混合物であるのが良い。一観点では、マクロ孔質構造体は、単一材料の状態の収着剤の組み合わせであるのが良い。一観点では、マクロ孔質構造体は、O2、白血球及びCO2減損マクロ孔質構造体を生じさせるようCO2結合材料と一緒に配置された組み合わせ型O2と白血球結合材料であるのが良い。別の観点では、マクロ孔質構造体は、O2、白血球及びCO2減損マクロ孔質構造体を生じさせるよう白血球結合材料で被覆された組み合わせ型O2とCO2結合材料であるのが良い。
本発明の観点では、マクロ孔質構造体は、全血、供血者全血又はこれらいずれか一方のフラクションの流れを提供するのが良い。一観点では、マクロ孔質構造体は、10〜30ミクロンの平均流れ細孔を有する。平均流れ細孔は、ポロシメータ(porosymeter)を用いて求められるのが良い。変形例として、平均流れ細孔は、幾何学的形状に基づいて繊維及び微小球について計算されても良い。別の観点では、平均流れ細孔は、30ミクロン未満であっても良い。別の観点では、平均流れ細孔は、10〜20ミクロンであっても良い。別の観点では、平均流れ細孔は、約10ミクロン、約15ミクロン、約20ミクロン又は約25ミクロンであっても良い。別の観点では、平均流れ細孔は、15〜25ミクロンであっても良い。さらに別の観点では、平均流れ細孔は、25ミクロン以下、20ミクロン以下又は15ミクロン以下であっても良い。
幾つかの観点では、マクロ細孔構造体の表面領域は、O2、CO2、白血球、血小板又はこれらの組み合わせを除去することができる表面領域を備えた繊維であっても良い。幾つかの観点では、表面領域は、少なくとも5×103cm2/gの媒体であっても良い。一観点では、表面積は、10cm2〜2000cm2であるのが良い。別の観点では、表面積は、20cm2〜1000cm2であるのが良い。繊維に関し、表面積は、繊維の直径に基づいて求められるのが良い。或る特定の観点では、表面積は、白血球結合表面の結合能力及び減損されるべき血液の体積によって実験的に求められるのが良い。
一観点では、繊維は、0.01g/cm3〜0.7g/cm3のバルク密度を有するのが良く、隣り合わせる相互間の平均距離は、7μm〜300μmである。一観点では、繊維のバルク密度は、0.001g/cm3〜0.7g/cm3であるのが良い。別の観点では、繊維のバルク密度は、0.10g/cm3〜0.5g/cm3であるのが良い。本明細書で用いられる「バルク密度」という用語は、繊維の塊状体の重量(単位グラム)を繊維の塊状体の体積(単位cm3)で除算して得られたg/cm3で表される数値を意味している。白血球減少フィルタの追加の制約及び要件は、1987年10月20日に発行されたワタナベ等(Watanabe et al.)の米国特許第4,701,267号明細書(発明の名称:Method for Removing Leukocytes)に見受けられ、この米国特許を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。
反応性フィルタによる濃縮赤血球からの酸素の除去は、多数のステップを必要とする。図5を参照すると、酸素の大部分が赤血球内のヘモグロビンに結合されていると仮定すると、O2を除去するためには、酸素は、血漿に放出される必要がある。次に、血漿中の酸素は、収着剤の表面に拡散しなければならない。収着剤表面のところでは、酸素は、表面上の反応性基と即座に反応することができ又はポリマーマトリックス(例えば、繊維又は微小粒子)中で溶解することができる。ポリマーマトリックス中でいったん溶解すると、O2は、ポリマーマトリックス内に存在する基と反応することができる。
特定の理論によって束縛される訳ではないが、図5に示されているように血液からのO2の減損の仕方を説明することができる。赤血球からの酸素の放出及び繊維表面への酸素の拡散は、順次起こる。収着剤表面のところの反応並びにポリマーマトリックスを介する拡散及び反応は、並行して起こる。
白血球フィルタの幾何学的形状について2つの近似を仮定し、第1に、白血球フィルタは、次式、即ち、
Figure 2017094207
である充填床であることが仮定され、上式において、k=物質移動係数、v0=見かけ流速=350mL/(50cm2・30分)=2.33mm・分-1=3.89×10-5ms-1、d=粒子直径(繊維直径であると仮定される)=3.5μm、dν0=動粘度=粘度/密度=3.5×103/1060=3.30×10-62-1、D=血液中の酸素の拡散率=(2.13−0.009Hct)×10-9=1.64×10-92-1(55%Hctの場合)、かくして、k=1.98×10-5ms-1又は0.12cm・分-1である。第2に、白血球フィルタは、次のように、流れが繊維に直角である毛管床であると仮定される。
Figure 2017094207
上式において、d=毛管直径=3.5μm、D=血液中の酸素の拡散率(上から)=1.64×10-92-1、v0=床に近づく速度(見かけ流速と同じであると仮定する)、dν0=上からの動粘度。かくして、k=4.12×10-5ms-1=0.25cm・分-1である。特に、2つの推定値は、互いに2倍の範囲内にある。本発明の目的に関し、小さい方の値が用いられる。というのは、これが控えめだからである。
血漿中の酸素のフラックスは、次式によって与えられる。
Figure 2017094207
上式において、J=酸素フラックス、k=物質移動係数、ΔC=濃度駆動力である。
例示の目的に関し、繊維表面のところの酸素濃度は、ゼロであると仮定される。実際には、これは、非常に迅速な表面反応又は繊維を介する非常に迅速な拡散及び反応であるということを仮定することに等しい。これにより、最大濃縮駆動力が与えられると共に血漿を介する繊維の表面の酸素移動速度が最大になる。
STP(101325Pa、273.15K)での350mL中に100mL酸素が存在すると仮定する。
次の理想気体の法則、即ち、
Figure 2017094207
を用い、上式において、P、V、R、T及びnは、それぞれ、圧力(Pa)、体積(m3)、気体定数(8.314Jmol-1-1)温度(°K)及びモル数(mol)である。かくして、350mLの濃縮赤血球中の除去されなければならない酸素の全モル数は、4.46×103である。
白血球フィルタの体積が50cm2×2.5cm=125cm3(繊維体積を含む)であると仮定すると、30分で350mLを処理するためには、滞留時間は、10.71又は11分になるはずである。かくして、酸素フラックスは、J=1.98×10-5ms-1×4.46×103(molO2)/350×10-63=2.52×10-4mol・m2-1である。
白血球フィルタ中の生地の密度が0.225g・cm3であると仮定すると、125cm3のフィルタ体積に関し、布地の全質量は、28.125gである。表面密度20g・m2であると仮定すると、全生地表面積は、1.4m2である。かくして、11分の滞留時間且つ1.4m2の表面積の場合、表面に達することができるO2の総量は、2.52×10-4mol・m2-1×1.4m2×11分×60s/分=0.233molである。350mLの濃縮赤血球中、4.46×103しか存在しないと仮定すると、血漿を介する拡散は、制限的ではないように思われる。
上記の単純化された分析における仮定のうちの幾つかが思い起こされるべきである。最大濃縮駆動力は、繊維表面中の酸素濃度がゼロであると仮定することによって使用されていた。かかる仮定は、白血球フィルタが充填床であるのが良いということを考慮に入れていない。計算目的だけに関し、この場合の仮定は、125mLがチャージされて11分間白血球フィルタ中に保たれ、次に排出され、次に、次の125mLが追加される等であることである。実際の操作において、入口付近のファイバ表面は、まず最初に排気され、収着剤の酸素自由領域の開始は、フィルタを下に移動させる。
赤血球内に含まれているO2を放出させるのに必要な時間を推定する必要なく、かかる時間は、ヒトの血液のばらつき、酸素ヘモグロビン解離曲線中における温度、CO2等による変化が存在すると仮定すると、予測することが困難である。
ポリエチレンテレフタレート(PET)を介する拡散速度も又、リ(Li)の方法に従って考慮することが可能である(リ・エイチ(Li, H.),「キネティクス・アンド・メカニズムズ・フォア・ザ・オキシデイション・プロセス・フォア・アンサチュレイテッド・ハイドロカーボン・モディファイド・スカベンジャーズ(Kinetics and Mechanisms for the Oxidation Process for Unsaturated Hydrocarbon Modified Scavengers)」,ディザテイション・ユニバーシティ・オブ・トレド(Dissertation University of Toledo),2010年8月)。リによれば、PETの酸素透過性(P)=5cm3・ミル/(日数・100インチ2・atm)。Siユニットに変換すると、次式が成り立つ。
Figure 2017094207
PET中の酸素濃度が直径が3.5μmの繊維に関しSTP条件下においてゼロであると仮定すると、J=PΔP/Δxであり、この式においてΔxは、1.75μmである。
かくして、J=2.25×10-193-2-1/(Pa/m)・2666/1.75×10-6=3.4×10-103-2-1である。これは、繊維を介する酸素の体積フラックスである。これは、繊維が20トル(2666Pa)の部分圧力状態の気体酸素にさらされたときに繊維中への酸素の透過のためである。最大駆動力を仮定する(即ち、繊維中の酸素濃度が常時ゼロである)。理想気体の法則を用いてモルフラックスに変換すると、J=4.0×10-10mol・m-2-1であり、滞留時間が11分、繊維表面積が1.4m2であると仮定すると、3.7×10-7molが得られる。これを赤血球濃縮物中に存在する4.46×103mol酸素と比較する。
重要なこととして、これら計算結果により、ポリマー繊維を介する拡散が重要な物質移動抵抗であることが分かる。上述の仮定に基づくと、理論によって束縛されるものではないが、酸素の除去量は、酸素の存在量よりも数桁小さいことが見込まれる。かくして、拡散が繊維の表面上の非反応性被膜を介して起こるとすれば、この材料の透過性は、PETよりも5桁以上高いことが必要である。さらに、適当な材料を透過性の分析に基づいてマクロ孔質構造体の調製のために選択するのが良い。
本発明の観点では、表1を参照すると、シリコーンゴムを酸素収着剤の封入又は組み込みのためにPETの代替手段として用いるのが良い。他の観点では、PETよりも約4桁高い透過性を有する材料としては、ポリマーが用いられることが考えられる。
Figure 2017094207
2/CO2収着材料を微小球中に形成することができ、次にこれを生体適合性白血球結合面化学組成で被覆するのが良い。次に、これら微小球を層の状態で又はランダム方式で従来型白血球減少フィルタ材料中に混ぜ込むのが良い。pRBC中に存在するO2/CO2をこれがフィルタ構造体を通って流れるときに収着材料に移着するのが良い。無機鉄収着剤混合物を極性水含有溶液中に混ぜ込み、次に非極性液中に添加するのが良く、それにより乳濁液を形成して微小球を生じさせる。酸化可能なポリマーも又極性溶剤中に添加するのが良く、次に非極性溶液(PVOH)で乳化し、それにより更に微小球を形成する。
本発明の観点では、収着剤は、微小球中に封入されるのが良い。例えば、シリコーンは、セルフレベリング接着フィルムを形成することができる。極性成分(酸化ポリエチレン置換基、例えばDow Corning(登録商標)9011シリコーンエラストマーブレンド)及び低架橋密度を有するジメチルシリコーンポリマーを主成分とするシリコーンエラストマーは、シリコーン中水型乳濁液を調製するための効果的な乳化剤を作る。シリコーン中水型乳濁液を改質することによって、酸素スカベンジャを超高分子量シリコーンの水性乳濁液(Dow Corning(登録商標)HMW2220非イオン性乳濁液)中に混入することができる。或る特定の観点では、酸化エチレン又は酸化エチレンポリマー鎖の添加により、配合中の乳化を助けることができると共に極性物質との適合性を向上させることができる。
本発明の観点では、流れ集束(flow-focusing)を用いたマイクロフルイディックシステム内でポリジメチルシロキサン(PDMS)の単分散マイクロビーズを作ることができる。PDMS前駆物質溶液を水性連続相内で微小液滴の状態に分散させることができる。次に、これら液滴を集め、次に固体マイクロビーズの状態に熱的に硬化させることができる。これら技術により、PDMSマイクロビーズへの酸素スカベンジャの混入が可能である。流れ集束機構により、表面活性剤であるドデシル硫酸ナトリウム(SDS)を含む水性連続相中にPDMS前駆物質の液滴を作る。これについては、例えば、ジアング等(Jiang et al.),「マイクロフルイディック・シンセシス・オブ・モノディスパース・ピーディーエムエス・マイクロビーズ・アズ・ディスクリート・オキシジェン・センサーズ(Microfluidic synthesis of monodisperse PDMS microbeads as discrete oxygen sensors)」,ソフト・マター(Soft Matter),2006年,第8巻,p.923−926を参照されたい。なお、この非特許文献を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。
本発明の一観点では、シリコーンエラストマーは、Sylgard(登録商標)184であるのが良い。Sylgard(登録商標)184は、分散相として使用できるダウコーニング(Dow Corning(登録商標))からの共通のPDMSエラストマーキットである。Sylgard(登録商標)184は、2つの流体、即ち、部分A(ビニルを末端基とするシロキサンオリゴマーから成る塩基)及び部分B(シロキサンオリゴマー及び触媒から成る硬化剤)で構成され、これら部分は、最終のPDMSポリマーを形成するためには混合されて熱的に硬化されなければならない。部分Aと部分Bの比は、安定した液滴を生じさせるために粘度を減少させるよう調節されるのが良い。本発明の観点では、酸素排除化合物をPDMS前駆体溶液に直接添加するのが良い。
他の観点では、微小球を同軸電気流体力学的噴霧化(CEHDA)により作ることができる。このプロセスは、液滴を最低1〜2mmまで生じさせることができる(これについては、ガナン‐カルボ等(Ganan-Calvo et al.),「カレント・アンド・ドロップレット・サイズ・イン・ザ・エレクトロスプレイイング・オブ・リキッド.スケーリング・ローズ(Current and droplet size in the electrospraying of liquids. Scaling lows)」,ジャーナル・オブ・エアロゾル・サイエンス(J. Aerosol Sci.),1997年,第28巻,p.249−275、ジャヤシンゲ等(Jayasinghe et al.),「コントロールド・デポジション・オブ・ナノパーティクル・クラスターズ・バイ・エレクトロハイトロダイナミック・アトミゼイション(Controlled deposition of nano-particle clusters by electrohydrodynamic atomization)」,ナノテクノロジー(Nanotechnology),2004年,第15巻,p.1519−1523を参照されたい)。酸素収着剤の水溶液を作ってこれを内側毛管中にポンプ送りするのが良く、他方、PDMS溶液を外側毛管中にポンプ送りする。数キロボルトの電位差を毛管と接地電極との間に印加してテイラーの円錐(毛管出口のところの円錐形の液体メニスカス)を生じさせる。高い電荷密度は、細いジェットを作り、このジェットは、液滴をばらばらにして微小球粒子を生じさせる。次に、結果的に生じる微小球を集めてこれらを熱的に硬化させるのが良い。
他の観点では、微小球は、1983年1月25日に発行されたジーメルス(Ziemelis)の米国特許第4,370,160号明細書(発明の名称:Process for Preparing Siliconemicro-Particles)に教示されているように形成することも可能であり又は無機収着剤を1997年2月7日に発行されたモリタ等(Morita et al.)の米国特許第5,387,624号明細書(発明の名称:Method for The Preparation of a Powder Mixture Composed off Cured Silicone Microparticles and Inorganic Microparticles)に記載されているように微小球中に混ぜ込むことができる。また、無機収着剤を2001年4月3日に発行されたホトル等(Hottle et al.)の米国特許第6,210,601号明細書(発明の名称:Method of Making an Oxygen Scavenging Sealant Composition)に記載されているようにシリコーン中に配合することができる。これら米国特許の各々を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。
本発明の観点では、O2収着材料を微小球の状態に形成し、次にこれを生体適合性白血球結合面化学組成で被覆するのが良く、この場合、微小球を層の状態で又はランダム方式でO2及び白血球減少充填剤中に混ぜ込むのが良い。他の観点では、O2及びCO2収着材料を微小球の状態に形成し、次にこれを生体適合性白血球結合面化学組成で被覆するのが良く、この場合、微小球を層の状態で又はランダム方式でO2、CO2及び白血球減少充填剤中に混ぜ込むのが良い。更に別の観点では、O2収着材料を微小球の状態に形成し、次にこれを生体適合性白血球及び血小板結合面化学組成で被覆するのが良く、この場合、微小球を層の状態で又はランダム方式でO2、血小板及び白血球減少充填剤中に混ぜ込むのが良い。他の観点では、O2及びCO2収着材料を微小球の状態に形成し、次にこれを生体適合性白血球及び血小板結合面化学組成で被覆するのが良く、この場合、微小球を層の状態で又はランダム方式でO2、CO2、血小板及び減白血球減少充填剤中に混ぜ込むのが良い。
他の観点では、1つ又は2つ以上の結合能力を備えた微小球の混合物を層の状態か又はランダムな方式かのいずれかで収着材料として用いることができる。例えば、O2結合微小球を生体適合性白血球結合面化学組成で被覆し、そして生体適合性血小板結合面化学組成で被覆されたCO2結合微小球と混合して組み合わせ型O2、CO2、白血球及び血小板収着材料を提供することができる。追加の構成及び組み合わせは、本発明の観点に含まれる。
本発明の白血球減少材料を上述したようにフィルタ、繊維又は微小球のいずれかとして調製することができる。一観点では、白血球減少フィルタを2002年1月8日に発行されたリー等(Lee et al.)の米国特許第6,337,026号明細書(発明の名称:Leukocyte reduction filtration media)に記載されているようにミクロガラス繊維を用いて形成することができる。上述したように収着剤を含む多孔質ガラス繊維を支承構造として用いることができ、次に、グラフトされたPVA又はシリコーンを結合剤として用いて繊維を被覆すると共に白血球付着性を促進することができる。
別の観点では、1990年5月15日に発行されたポール(Pall)の米国特許第4,925,572号明細書(発明の名称:Device and method for depletion of the leukocyte content of blood and blood components)に記載されているようなメルトブローン繊維をPBT又はPET含有収着剤微小粒子から形成し、次に1993年7月20日に発行されたポール等(Pall et al.)の米国特許第5,229,012号明細書(発明の名称:Method for depletion of the leukocyte content of blood and blood components)に教示されているようにフィルタ装置中に組み込むのが良く、そして1995年8月22日に発行されたグゼル(Gsell)の米国特許第5,443,743号明細書(発明の名称:Gas plasma treated porous medium and method of separation using same)に記載されているように表面を改質するのが良い。これら米国特許の全てを参照により引用し、これらの記載内容全体を本明細書の一部とする。
別の観点では、上述したような収着剤を含むメルトブローン繊維を2010年8月17日に発行されたボナガイジ等(Bonaguidi et al.)の米国特許第7,775,376号明細書(発明の名称:Filter for the separation of leukocytes from whole blood or blood preparations, method for production of said filter, corresponding device and use thereof)に記載されているように表面改質することも可能であり、この米国特許を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。別の観点では、ボナガイジ等のモノマーを重合する代わりにシリコーン被膜状にグラフトしても良い。
本発明の観点では、O2収着材料を繊維の状態に形成し、次に生体適合性白血球結合面化学組成で被覆するのが良く、この場合、繊維は、織編状態かランダムな方式かのいずれかでO2及び白血球減少濾過材中に混ぜ込むのが良い。他の観点では、O2及びCO2収着材料を繊維の状態に形成し、次に生体適合性白血球結合面化学組成で被覆するのが良く、この場合、繊維は、織編状態かランダムな方式かのいずれかで収着材料中に混ぜ込むのが良い。更に別の観点では、O2収着材料を繊維の状態に形成し、次に生体適合性白血球及び血小板結合面化学組成で被覆するのが良く、この場合、繊維は、織編状態かランダムな方式かのいずれかで収着材料中に混ぜ込むのが良い。他の観点では、O2及びCO2収着材料を繊維の状態に形成し、次に生体適合性白血球及び血小板結合面化学組成で被覆するのが良く、この場合、繊維は、織編状態かランダムな方式かのいずれかで収着材料中に混ぜ込むのが良い。
他の観点では、1つ又は2つ以上の結合能力を備えた繊維の混合物を織編状態か又はランダムな方式かのいずれかで収着材料として用いることができる。例えば、O2結合繊維を生体適合性白血球結合面化学組成で被覆し、そして生体適合性血小板結合面化学組成で被覆されたCO2結合繊維と混合して組み合わせ型O2、CO2、白血球及び血小板収着材料を提供することができる。他の観点では、繊維を互いに織編して組み合わせ型O2、CO2、白血球及び血小板収着材料を提供することができる。互いに異なる又はオーバーラップした結合能力を備えた織編又はランダム繊維の追加の形態及び組み合わせは、本発明の観点に含まれる。
本発明の繊維は、中実繊維であるのが良い。一観点では、中実繊維は、血液が流れる収着材料の調製の際に使用するのが良い。上述したように、繊維を、O2結合材料、CO2結合材料又は組み合わせ型O2及びCO2結合材料で調製し、そして生体適合性白血球結合面、生体適合性血小板結合面又は組み合わせ型生体適合性白血球及び血小板結合面で被覆するのが良い。
本発明の他の観点では、中空繊維を調製することができる。一観点では、中空繊維は、繊維のルーメン内の血液の流れを提供することができる。一観点では、中空繊維の内壁は、生体適合性材料、例えば白血球結合材料、血小板結合材料又は組み合わせ型白血球及び血小板結合材料で被覆するのが良い。一観点では、中空繊維をO2結合材料から調製することができる。他の観点では、中空繊維をCO2結合材料から調製することができる。さらに別の観点では、中空繊維を組み合わせ型O2及びCO2結合材料から調製することができる。
他の観点では、中空繊維をガス透過性材料から調製することができる。一観点では、中空繊維を装置内を流れている血液で満たすことができる。別の観点では、ガス透過性中空繊維を収着材料で満たすことができ、この場合、流れている血液は、ガス透過性中空繊維の外部に接触する。一観点では、ガス透過性中空繊維をO2収着材料で満たすことができる。他の観点では、ガス透過性中空繊維をCO2収着材料で満たすことができる。さらに別の観点では、ガス透過性中空繊維をO2及びCO2収着材料で満たすことができる。上述したように、血液と接触状態にある表面を白血球結合材料、血小板結合材料又は組み合わせ型白血球及び血小板結合材料で被覆して2成分又はそれどころか3成分フィルタを調製することができる。
本発明の繊維を微細なデニールの繊維として、例えばポリ(エチレンメタクリレートシクロヘキセニルメチルアクリレート)及び他のポリマー粒子配合物から調製することができる。幾つかの観点では、繊維は、直径が2ミクロン未満であるのが良い。一観点では、繊維は、直径が0.5〜2ミクロンであるのが良い。別の観点では、繊維は、直径の100倍を超える。本発明の繊維は、メルトブローによって調製することができる。別の観点では、繊維は、3μm〜60μmであるのが良い。さらに別の観点では、繊維は、4μm〜40μmであるのが良い。幾つかの観点では、繊維をマクロ孔質構造体への形成前に被覆し又は改質するのが良い。他の観点では、繊維をマクロ孔質構造体への形成後に被覆し又は改質するのが良い。従来方法を用いてO2/CO2収着ポリマーを微細なデニールの繊維に紡ぐのが良い。次に、これら繊維を白血球減少媒体に形成するのが良い。繊維の表面化学組成を繊維がフィルタ構造体に形成される前又は後に改質するのが良い。これら繊維をポリ(エチレンメタクリレートシクロヘキセニルメチルアクリレート)又は他のポリマー粒子配合物から作ることができる。
白血球減少材料を2成分繊維として形成することができる。これら繊維は、生体適合性白血球結合シースによって包囲されたO2/CO2収着材料のコアを有するのが良い。一観点では、繊維は、直径が2ミクロン未満であるのが良い。
一観点では、白血球減少材料をO2/CO2収着材料と混合してフィルタ構造体に形成するのが良い。例えば、ポリオレフィン(PP、PE、PMP)、ポリアミド(ナイロン6、ナイロン610、ナイロン10、ナイロン11、ナイロン12)、ポリエステル(PET、PBT)ポリマーを酸素スカベンジャ、例えばポリマー形態のAmosorb DFC 4020と混合し、次に繊維の状態に紡ぐのが良い。
本発明の或る特定の観点では、減損媒体は、血小板減損被膜を更に含むのが良い。別の観点では、血小板を除去することができる別個の減損媒体をO2、CO2及び白血球減少媒体と混合するのが良い。一観点では、血小板減損媒体は、繊維であるのが良い。別の観点では、血小板減損媒体は、上述したように調製された微小球であるのが良い。幾つかの観点では、繊維又は微小球を表面被覆するのが良い。例示の血小板減損被膜が例えば米国特許第5,783,094号明細書、同第7,721,898号明細書、同第7,775,376号明細書及び同第4,880,548号明細書に提供されている。
本発明の他の観点では、血小板を濾過によって除去することができる。一観点では、血液フィルタ装置は、血小板を排除することができる第2のメンブレンを有するのが良い。一観点では、血小板除去メンブレンを内側チャンバのメンブレンと外壁との間に設けるのが良く、その結果、血漿は、第2のメンブレンに浸透し、外側チャンバに入り、そして第1の出口を通ってハウジングから出るようになる。一観点では、メンブレンは、孔径が0.5〜1.0ミクロンの非対称ポリスルホンフィルタであるのが良い。
本発明の血液フィルタ装置は、O2及び白血球を減損させたpRBC及び血漿を調製する。幾つかの観点では、この装置によって作られるpRBC及び血漿から更にCO2及びオプションとして血小板を減損させる。一観点では、O2残存量をヘモグロビン(sO2)の飽和百分率として測定できる。未処理の全血及び供血者全血は、約40%の典型的なsO2を有する。本発明のO2減損pRBCは、30%未満のsO2を有する。別の観点では、sO2は、20%未満である。別の観点では、減損pRBCのsO2は、10%未満であるのが良い。5〜10%の高いsO2の観点では、酸化防止剤を貯蔵袋に添加するのが良い。別の観点では、sO2は、最高5%までであるのが良い。一観点では、血液フィルタ装置は、pRBCに3%以下の初期sO2を与える。別の観点では、血液フィルタ装置は、2.5%の初期sO2を提供する。別の観点では、血液フィルタ装置は、2%の初期sO2を提供する。さらに別の観点では、初期sO2は、1.5%であるのが良い。別の観点では、初期sO2は、1%以下であるのが良い。他の観点では、sO2は、1〜3.5%であるのが良い。別の観点では、sO2は、1.5〜3.5%であるのが良い。さらに別の観点では、sO2は、2〜3.5%であるのが良い。別の観点では、sO2は、1.5〜2.0%であるのが良い。
本発明の或る特定の観点では、血液フィルタ装置は、CO2減損媒体を提供すると共にこれを含むのが良い。一観点では、血液フィルタ装置は、CO2を減損させたpRBC及び血漿を調製する。本発明の観点では、CO2測定値は、血液フィルタ装置内での処理後に37℃で測定された血漿又はpRBCのCO2の分圧として表される。一観点では、初期CO2は、30mmHg未満であるのが良い。別の観点では、初期CO2は、20mmHg未満であるのが良い。別の観点では、初期CO2は、10mmHgであるのが良い。本発明の他の観点では、血漿、pRBC又は処理済み血液中に残存しているCO2は、5〜30mmHgであるのが良い。一観点では、血漿、pRBC又は処理済み血液中に残存しているCO2は、5〜40mmHgであるのが良い。別の観点では、残存する初期CO2は、2〜10mmHgであるのが良い。他の観点では、残存する初期CO2は、10〜20mmHgであるのが良い。さらに別の観点では、初期CO2は、1〜80mmHgであるのが良い。
本発明の血液フィルタ装置は、pRBCを調製するためにRBCの濃縮を含むと共にこれを提供する。一観点では、pRBCのヘマトクリットは、35%を超えるのが良い。別の観点では、pRBCのヘマトクリットは、45%、50%、55%、60%又は65%であるのが良い。さらに別の観点では、pRBCのヘマトクリットは、最高75%までであるのが良い。別の観点では、pRBCのヘマトクリットは、75%を超えても良い。幾つかの観点では、pRBCのヘマトクリットは、35〜75%であるのが良い。別の観点では、pRBCのヘマトクリットは、40〜60%であるのが良い。本発明の装置により作られるpRBCのヘマトクリットは、35〜45%、35〜55%又は35〜65%であるのが良い。
本発明の血液フィルタは、白血球減少pRBCの調製を含むと共にこれを提供する。一観点では、白血球の数を1000個/μl未満のレベルまで減少させる。別の観点では、白血球の数を100個/μl未満のレベルまで減少させる。さらに別の観点では、白血球の数を10個/μl未満のレベルまで減少させる。本発明の一観点では、白血球減少後に残存する白血球の数は、1個〜10個/μlであるのが良い。別の観点では、残存する白血球の数は、5個〜20個/μlであるのが良い。別の観点では、残存する白血球の数は、5〜10個/μl、5〜50個/μl、5〜100個/μl、10〜20個/μl又は5〜100個/μlであるのが良い。
本発明の血液フィルタは、血小板減損pRBCの調製を含むと共にこれを提供する。本発明の血小板減損pRBCを10倍以上減少させるのが良い。一観点では、減損pRBC中の血小板の数は、約1000個/μlであるのが良い。別の観点では、残存する血小板の数は、10,000個/μl未満であるのが良い。一観点では、残存する血小板の数は、5,000個/μl未満であるのが良い。一観点では、残存する血小板の数は、2000個/μl以下であるのが良い。一観点では、血小板の数は、1000〜2000個/μlであるのが良い。別の観点では、血小板の数は、1000〜5000個/μlであるのが良い。
本発明の一観点では、血液フィルタ装置は、内側チャンバ内に装入された白血球及び血小板付着性を得るために繊維表面上で官能化されると共に孔径が0.45ミクロンの親水性ポリエーテルスルホン/ポリビニルピロリトンのメンブレンを備えた鉄クレーナノ粒子が装填されたPBTマイクロファイバを有するのが良く、この場合、内側チャンバは、層状の流れを阻止すると共にメンブレンの細孔の閉塞を阻止するよう回転する。
本発明の血液フィルタは、嫌気性貯蔵袋内での貯蔵のために減損血液の調製を含むと共にこれを提供する。嫌気性条件下における本発明の減損血液の貯蔵は、貯蔵中の損傷を減少させ、慢性輸血患者における鉄の過負荷を減少させ、ヘモグロビンからのO2放出を増大させ、RBCが毛管床に入ってこれを還流する能力を増大させる。本発明の方法及び装置によって作られる減損血液の貯蔵に適した例示の嫌気性貯蔵袋は、2010年10月8日に出願された米国特許出願第12/901,350号明細書(発明の名称:Blood Storage Bag System and Depletion Devices with Oxygen and Carbon Dioxide Depletion Capabilities)に提供されている。この米国特許出願を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。
本発明の一観点では、嫌気性条件下で貯蔵された減損血液は、従来通り貯蔵されている非減損血液と比較して、貯蔵中の損傷が少ない。一観点では、貯蔵中の損傷を21日間の貯蔵後、10%以上減少させることができる。別の観点では、貯蔵中の損傷を21日間の貯蔵後、20%以上減少させることができる。別の観点では、貯蔵中の損傷を21日間の貯蔵後、30%、40%又は50%以上減少させることができる。別の観点では、貯蔵中の損傷を21日間の貯蔵後、5〜30%減少させることができる。一観点では、貯蔵中の損傷を21日間の貯蔵後、10〜30%減少させることができる。一観点では、貯蔵中の損傷を21日間の貯蔵後、20〜30%減少させることができる。一観点では、貯蔵中の損傷を21日間の貯蔵後、10〜50%減少させることができる。一観点では、貯蔵中の損傷を21日間の貯蔵後、20〜50%減少させることができる。一観点では、貯蔵中の損傷を21日間の貯蔵後、30〜50%減少させることができる。
本発明の一観点では、嫌気性条件下で貯蔵された減損血液は、従来通り貯蔵された非減損血液と比較して、慢性輸血患者における鉄過負荷を減少させた。一観点では、鉄過負荷を21日間の貯蔵後、10%以上減少させることができる。別の観点では、鉄過負荷を21日間の貯蔵後、20%以上減少させることができる。別の観点では、鉄過負荷を21日間の貯蔵後、30%、40%以上又は50%以上減少させることができる。別の観点では、鉄過負荷を21日間の貯蔵後、5〜30%減少させることができる。一観点では、鉄過負荷を21日間の貯蔵後、10〜30%減少させることができる。一観点では、鉄過負荷を21日間の貯蔵後、20〜30%減少させることができる。一観点では、鉄過負荷を21日間の貯蔵後、10〜50%減少させることができる。一観点では、鉄過負荷を21日間の貯蔵後、20〜50%減少させることができる。一観点では、鉄過負荷を21日間の貯蔵後、30〜50%減少させることができる。
本発明の血液フィルタは、未処理血液と比較して向上した貯蔵性を有する白血球、酸素及び二酸化炭素血液の調製を含むと共にこれを提供する。一観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、21日間にわたる嫌気性貯蔵後、50mmHg未満のpO2を有する。別の観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、21日間にわたる嫌気性貯蔵後、25mmHg未満のpO2を有する。別の観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、21日間にわたる嫌気性貯蔵後、21mmHg未満のpO2を有する。別の観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、21日間にわたる嫌気性貯蔵後、15mmHg未満のpO2を有する。さらに別の観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、21日間にわたる嫌気性貯蔵後、10〜50mmHgのpO2を有する。一観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、21日間にわたる嫌気性貯蔵後、20〜50mmHgのpO2を有する。一観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、21日間にわたる嫌気性貯蔵後、20〜40mmHgのpO2を有する。
一観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、42日間にわたる嫌気性貯蔵後、50mmHg未満のpO2を有する。別の観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、42日間にわたる嫌気性貯蔵後、25mmHg未満のpO2を有する。別の観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、42日間にわたる嫌気性貯蔵後、21mmHg未満のpO2を有する。別の観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、42日間にわたる嫌気性貯蔵後、15mmHg未満のpO2を有する。さらに別の観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、42日間にわたる嫌気性貯蔵後、10〜50mmHgのpO2を有する。一観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、42日間にわたる嫌気性貯蔵後、20〜50mmHgのpO2を有する。一観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、42日間にわたる嫌気性貯蔵後、20〜40mmHgのpO2を有する。
一観点では、本発明の血液フィルタによって作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における貯蔵後、増大したレベルのATPを有する。一観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における21日間の貯蔵後、4.0μmol/gHbを超えるATPレベルを有する。一観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における21日間の貯蔵後、4.1μmol/gHbを超えるATPレベルを有する。一観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における21日間の貯蔵後、4.2μmol/gHbを超えるATPレベルを有する。一観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における21日間の貯蔵後、4.3μmol/gHbを超えるATPレベルを有する。一観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における21日間の貯蔵後、4.4μmol/gHbを超えるATPレベルを有する。さらに別の観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における21日間の貯蔵後、4.0〜4.5μmol/gHbのATPレベルを有する。一観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における21日間の貯蔵後、4.3〜4.8μmol/gHbのATPレベルを有する。一観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における21日間の貯蔵後、4.5〜4.8μmol/gHbのATPレベルを有する。
一観点では、本発明の血液フィルタによって作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における貯蔵後、増大したレベルのATPを有する。一観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における42日間の貯蔵後、3.0μmol/gHbを超えるATPレベルを有する。一観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における42日間の貯蔵後、3.1μmol/gHbを超えるATPレベルを有する。一観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における42日間の貯蔵後、3.2μmol/gHbを超えるATPレベルを有する。一観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における42日間の貯蔵後、3.3μmol/gHbを超えるATPレベルを有する。一観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における42日間の貯蔵後、3.4μmol/gHbを超えるATPレベルを有する。さらに別の観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における21日間の貯蔵後、3.5〜4.5μmol/gHbのATPレベルを有する。一観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における42日間の貯蔵後、3.5〜4.8μmol/gHbのATPレベルを有する。一観点では、本発明の血液フィルタにより作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における42日間の貯蔵後、3.5〜4.8μmol/gHbのATPレベルを有する。
一観点では、本発明の血液フィルタによって作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下での貯蔵後、増大したレベルの2,3DPGを有する。一観点では、本発明の血液フィルタによって作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における21日間の貯蔵後、1.0μmol/gHbを超える2,3DPGレベルを有する。一観点では、本発明の血液フィルタによって作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における21日間の貯蔵後、1.5μmol/gHbを超える2,3DPGレベルを有する。一観点では、本発明の血液フィルタによって作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における21日間の貯蔵後、2.0μmol/gHbを超える2,3DPGレベルを有する。一観点では、本発明の血液フィルタによって作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における21日間の貯蔵後、3μmol/gHbを超える2,3DPGレベルを有する。一観点では、本発明の血液フィルタによって作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における21日間の貯蔵後、4.0μmol/gHbを超える2,3DPGレベルを有する。さらに別の観点では、本発明の血液フィルタによって作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における21日間の貯蔵後、2.0〜7.0μmol/gHbの2,3DPGレベルを有する。一観点では、本発明の血液フィルタによって作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における21日間の貯蔵後、2.0〜5.0μmol/gHbの2,3DPGレベルを有する。一観点では、本発明の血液フィルタによって作られる処理済みpRBC製品は、嫌気性条件下における21日間の貯蔵後、1.0〜8.0μmol/gHbの2,3DPGレベルを有する。
図面を参照し、特に図4を参照すると、白血球、酸素及び/又は二酸化炭素及び血漿減損フィルタ装置63を用いた使い捨て血液嫌気性貯蔵システムの一観点が示されると共に参照符号1000で指示されている。血液貯蔵システムは、供血者15から全血を受け入れる血液収集袋1010、白血球、酸素及び/又は二酸化炭素及び血漿減損フィルタ装置63及び嫌気性血液貯蔵袋81を含む。導管1044が収集袋1010から全血を受け入れてこれを添加物袋1040に移し、その後、導管1055を介して全血を白血球、酸素及び/又は二酸化炭素及び血漿減損フィルタ装置63に至らせる。
本発明のシステムは、貯蔵中のRBCが代謝し続けることを認識して含み、そして提供している。貯蔵期間にわたりこれらの代謝率を持続し、更に高い輸血品質のものである健常な生育可能細胞を維持することが望ましい。本発明は、本質的な代謝をユニークな仕方で保護し、冷凍赤血球の保存寿命を延ばし、しかも高品質血液製品を提供する。特定の理論に束縛されるものではないが、冷凍は、生体内におけるメトヘモグロビン減少に必要不可欠な酵素を可逆的に働かなくし、赤血球の環境中の損傷作用を与えるO2の可溶性を増大させ(ほぼ2倍)、ATPのレベルが解糖率(4℃では、解糖率は、37℃で見受けられる解糖率の約1%である)の減少によって減少することができるようにする。赤血球ATP濃度の減少の結果としてエキノサイト(即ち、赤血球の非安定形態)生成が生じ、メンブレン膨張速度が増大し、赤血球表面領域が減少し、脾臓マクロファージによる腐骨形成が促進される。膨張は、低温貯蔵期間全体を通じて続き、エキノサイト生成によって悪化し、赤血球メンブレン領域を減少させることによって赤血球の製造具合を減少させる。
酸素及び/又は二酸化炭素除去をRBCの良好な生育可能性を維持する任意の温度で実施することができる。好ましくは、酸素及び/又は二酸化炭素をpRBC生育可能性が維持されることを条件として、約1℃〜約37℃で除去する。本発明の血液貯蔵装置内にいったん納められると、pRBCを血液製品の貯蔵のための通常の産業的なやり方と一致した仕方で、好ましくは、1℃〜10℃の温度で、より好ましくは約4℃の温度で冷凍下で貯蔵することができる。かかる貯蔵期間は、約3〜約20週間以上である。好ましい貯蔵期間は、RBC品質が維持されることを条件として、約6〜約15週間以上である。
本発明の一観点では、血液は、減損媒体によって包囲されたガス透過性材料のファイバ内で流れることができる。血液流体が平行層中で流れるとき、横方向混合はほとんど生じず又は全く生じず、流れは、層流と呼ばれている。層流の場合、O2又はCO2の拡散が血液流体の移動中の流れの中心から減損媒体まで拡散するのに必要な時間は、大幅に長くなる。層流により作られる拡散バリヤに打ち勝つため、血液流体の乱流を生じさせることが必要である。減損媒体が微小球又はビーズで構成されている本発明の観点では、かかる拡散バリヤは作られず、混合が起こる。
幾つかの観点では、チャネル内を流れているときの血液の層流が乱される場合がある。一観点では、流れは、繊維内を流れている血液が第1の組をなす繊維から出て、混じり合い、そして第2の組をなす繊維に入る1つ又は2つ以上の「混合」領域によって乱される場合がある。不連続流れにより、流体チャネル内で生じる拡散勾配が乱される。
別の観点では、チャネル内を流れている血液の層流を、チャネルを捩ることによって乱すことができる。繊維幾何学的形状は、例えばモル等(Moll et al.),「ディーン・ボーティシズ・アプライド・トゥ・メンブレン・プロセス・パートII:ニューメリカル・アプローチ(Dean Vortices Applied to Membrane Process Part II: Numerical Approach)」,ジャーナル・オブ・メンブレン・サイエンス(Journal of Membrane Science),2007年,第288巻,p.312−335に記載されているようにレイノルズ数、繊維曲率及び螺旋捩りを制御することによってディーンの渦(Dean Vortices)を作るよう設計されるのが良く、この非特許文献を参照により引用し、その記載内容を本明細書の一部とする。
チャネル内を流れている血液の層流を、チャネルを外部から回転させることによって乱すことができる。一観点では、血液が流れている平行繊維を有する内側チャンバを外側チャンバ又は装置に対して回転させる。磁気駆動装置を用いてかかる回転を生じさせることができる。一観点では、装置の内側又は外側部分の回転は、テイラーの渦を生じさせて濾過及び混合を促進することができる。装置及び方法の例が例えば1987年12月15日に発行されたシェンドルフェール等(Schoendorfer et al.)の米国特許第4,713,176号明細書(発明の名称:Plasmapheresisi System and Method)、1993年10月19日に発行されたナカムラ等(Nakamura et al.)の米国特許第5,254,248号明細書(発明の名称:Blood Plasma Separating Apparatus)、1983年5月3日に発行されたノセ等(Nose et al.)の米国特許第4,381,775号明細書(発明の名称:Method and Apparatus for Low Prressure Filtration of Plasma from Blood)、1991年3月19日に発行されたホジンズ等(Hodgins et al.)の米国特許第5,000,848号明細書(発明の名称:Rotary Filtration Device with Hydrophilic Membrane)、1998年12月8日に発行されたケスラー等(Kessler et al.)の米国特許第5,846,427号明細書(発明の名称:Extra-Luminal Crossflow Plasmapheresis Devices and Method of Use Thereof)に見受けられ、これら米国特許の各々を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。
輸血前
患者又は受血者へのpRBCの輸血に先立って、種々のプロセスを実施して受血者によるRBCの受容度を最大にすると共にRBCの状態を最適化するのが良い。
小柄であるか循環器系がRBCの多量の流入を処理することができない患者では、pRBCの体積を輸血直前に減少させなければならない。かかる課題に直面する場合のある患者は、うっ血性心不全を患っている患者又は新生児である。体積減少は、種々の方法を用いて達成できる。
pRBCを所与の期間にわたって貯蔵する場合、pRBCは、一般に、血液袋、例えば袋の上1/2に親水性メンブレンコンパートメントを有する血液袋内に貯蔵される。減損pRBC貯蔵袋81は、好ましくは、RBC細胞を保持してこれらが流れるのを阻止するよう1ミクロン未満のメンブレン孔径を有する図示していない親水性メンブレンを有する。袋は、好ましくは、酸素、二酸化炭素並びに酸素及び/又は二酸化炭素の減損を続行させる目的で上述したように収着剤を有する。
輸血の直前に必要な別の処理ステップは、血管調節機能を向上させるためのpRBCへの一酸化窒素前駆物質の導入である。預血を用いた輸血は、十分に知覚される利点を提供するだけでなく、場合によっては、何割かの受血者にとっては有害であることがますます認識されている。輸血された血液の期待を下回る効能の背後にある主な理由のうちの1つは、RBC内のヘモグロビン(Hb)分子内で分離された一酸化窒素(NO)の劣化により生じるRBCの血管調節機能の喪失であると仮定される。最近の報告の示すところによれば、採血後、3時間という短い時間でRBC中のNOが失われ、そしてその血管調節機能をNO補充化合物の添加により回復させることができた。したがって、輸血直前且つ貯蔵後、血液袋81内での貯蔵の間、RBCへの一酸化窒素前駆物質の導入は、受血者が輸血から最適な利益を受けるのを助けるであろう。輸血セットの一部としてガス又は亜硝酸塩若しくは他の前駆物質としての化学物質の形態をした上述の材料を注入するよう小さな袋又はカートリッジを用いてNOを貯蔵袋81内のRBCに添加するのが良い。嫌気性条件下において、一酸化窒素及びその前駆物質の安定性の増大に鑑みて、例えば輸血に先立って、貯蔵袋81の嫌気性環境に一酸化窒素を添加する。加うるに、一酸化窒素前駆物質を輸血前の酸素の添加に先立って貯蔵後段階Cで添加するのが良い。NOの添加には、酸素の存在下においてその固有の不安定性に起因して事前の酸素除去が必要である。加うるに、一酸化窒素は、好ましくは、NOガス、NO前駆物質試薬又は亜硝酸塩の形態で輸血直前に添加すべきである。
輸血直前、酸素をRBCに供給してヘモグロビンを酸素化するのが良い。酸素の添加は、ガンマ及びX線照射及び一酸化窒素前駆物質添加後、好ましくは、ベッドわきのところでの輸血直前に、貯蔵後段階Cの間に達成されなければならない。ガンマ及びX線照射及び一酸化窒素の添加プロセスによる酸素の存在は、上述したようにRBCにとって有害である。
他の療法と組み合わせた貯蔵前におけるRBCからの酸素除去及び/又は二酸化炭素除去の利点は、輸血に先立って貯蔵RBCの結果に対してプラスの影響を及ぼす。
濃縮RBCの貯蔵寿命を小胞形成の程度、溶血現象の程度及び全細胞ATPレベルによって測定できる。メンブレン小胞形成が低く、溶血現象が軽く、しかも高いATPレベル、好ましくは1gHb当たり約2〜3μmolATPを超えるATPレベルが持続される場合に長い貯蔵寿命が得られる。これらのパラメータは全て当業者に知られた従来の方法により測定される。例えば、全ヘモグロビンに対する上澄みヘモグロビンのフラクションを計算することによって細胞のサンプルを溶血現象の程度について検定することができる。ATPレベルを測定するため、例えば、RBCを技術報告(Technical Bulletin)336‐W及び35‐(ミズーリ州セントルイス所在のシグマ・ケミカル・カンパニー(Sigma Chemical Co.))に記載された方法に従ってATPについて検定するのが良い。
本明細書で用いられる保存寿命の向上若しくは延長又はRBCの貯蔵状態の向上は、約6週間の現在の標準に対する長期間にわたる生育可能なRBCの保存を意味している。大抵の場合、相当な酸素除去は、特に、細胞が本発明により提供される貯蔵用器内に懸濁されている場合、RBCに約7〜15週間、幾つかの条件下では、最高20週間以上の延長された貯蔵寿命を与える。貯蔵寿命は又、RBC解糖系の2,3‐DPGフィードバック阻害を当初阻止することによっても延長できる。
RBCの貯蔵後に測定される体外パラメータは、RBCの体内生存を測定する手段を提供する。体内生存を評価する従来手段は、受血者への輸血後24時間の細胞生存百分率を求めることである。代表的には、米国では、細胞生存の平均百分率は、許容可能なRBC製品を提供するためには約75%以上であることが必要である。3つのパラメータ、即ち、小胞生成、溶血現象の程度及びATPレベルは、体内細胞生存を予測するために当該技術分野において個別的に日常的に用いられている。
本開示は、或る特定の観点を詳細に説明したが、当業者に知られていて、本発明の範囲に含まれる変形及び改造が存在することが言うまでもない。したがって、本発明は、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲に含まれるかかる変更例、改造例及び変形例を全て含むものである。
実施例
PVAグラフト化被膜の調製
1.5gのPVAを50mLの脱イオン水に溶かし、90℃で2時間攪拌することによって30mg/mLPVA溶液を調製する。PVA溶液のpH値を5mol/LHClでpH1に調節する。PVA溶液を簡単な収着によって活性化シリコーン表面に塗布する。1mg/mLテレフタルデヒド水溶液を10mLPVA溶液に添加し、80℃で2時間攪拌し、ついには、PVAが架橋されるようにする。mPEGを無水酢酸及びジメチルスルホキシド(DMSO)で酸化してアルデヒド末端基とするPEG(mPEG‐CHO)を作る。mPEGグラフト化PVA表面を、被覆微小球又は繊維をmPEG‐CHO DMSO溶液中に添加することによって調製し、次にトルエン‐4‐スルホン酸を添加し、次に4時間かけて70℃で混合し、次に、脱イオン水で洗浄し、真空デシケータ内に貯蔵す
る。
例示の観点A
図6A及び図6Bを参照すると、全血白血球減少フィルタ、O2及びCO2減損装置が部分断面図で示されている。全血又は供血者全血は、第1の入口410を通って装置内に流れ、そして分散され、その後減損媒体440を収容した内側チャンバ403内に流入する。
例示の観点B
図7を参照すると、内側チャンバ403は、中空繊維490相互間に介在して設けられた減損媒体480を有する。血液は、中空繊維490を通って流れ、O2及びCO2が減損媒体480によって収着される。
例示の観点C
図8A〜図8Dを参照すると、白血球/血小板/酸素/二酸化炭素減損装置1が示されている。抗凝固剤を含む全血か供血者全血かのいずれかが入口2を通って流入する。装置を通過した後、白血球/血小板/酸素/二酸化炭素減少赤血球濃縮物が出口3から出、そして収集袋内に集められる。図8Bは、回転シール組立体4を備えた一体型装置の断面を示している。入口2を通って装置に入った血液は、血液入口分布チャンバ7を通って白血球/血小板/酸素/二酸化炭素減損媒体8を有する内側チャンバ(血漿減損チャンバ10)に分布される。内側チャンバ(白血球/血小板/酸素/二酸化炭素減損チャンバ5)を回転させることにより、テイラーの渦が乱流を生じさせ、層流に起因して増大する拡散時間を減少させる。血漿を血液から分離することができるメンブレン(血漿フィルタ11)により血漿を濾過し、血漿を収集チャンバ12内に集めた後、血漿が、白血球/血小板/酸素/二酸化炭素減損血漿出口6を通って装置から出る。白血球/血小板/酸素/二酸化炭素減損血液は、出口分布チャンバ9に至り、そして出口3を通って流出する。
図8Cは、減損装置1の拡大断面図を示している。図8Cは、内側チャンバ10の回転を可能にする回転シール13を示している。エラストマーベロー15が気密シールを生じさせる低炭素シールに対してシールの頂部セラミック部分に下向きの力を及ぼす。
抗凝固全血が静止(非回転)血液入口(2)を通って流入する。この流れのための駆動力を重力又は2〜200mL/分の血液流量をシステム内で生じさせることができるポンプ若しくは任意の手段によって供給することができる。血液は、入口ポート中に流れ、次に、血液入口分布チャンバ(7)内に流入する。入口分布チャンバは、血液を白血球/血小板/酸素/二酸化炭素減損媒体チャンバ(8)の頂部に分布させる。全血は、チャンバ内に設けられている白血球/血小板/酸素/二酸化炭素減損媒体の床を通って流下する。チャンバ内の媒体は、白色血液細胞(白血球)及び血小板を収着し、酸素及び二酸化炭素と反応する。血液が媒体床の底部に達すると、白血球は、10個/μlのレベルまで減少し、血小板は、1000個/μlまで減少し、酸素は、1%未満まで減少し、SO2及び二酸化炭素は、5〜40mmHgのレベルまで制御される。媒体床の底部のところで、減損赤血球は、血液出口分布チャンバ(9)に入り、そして血漿減損チャンバ(10)内に流入する。血漿減損チャンバは、静止白血球/血小板/酸素/二酸化炭素減損媒体チャンバによって画定された内壁を備えた静止チャンバであり、外壁は、回転血漿フィルタ壁(11)から成っている。回転血漿フィルタ壁は、回転シール組立体(4)に取り付けられ、この回転シール組立体は、エラストマーベロー(15)により互いに結合された炭素/セラミックで包まれたコンポーネント(13)で構成されている回転シールから成る。接線流及び渦は、赤血球のケーク形成を阻止するよう血漿メンブレンの表面に対して剪断作用を及ぼし、それにより、血漿は、血漿フィルタに浸透して血漿収集チャンバ(12)内に入ることができる。次に、白血球/血小板/酸素/二酸化炭素減損血漿は、回転シールにより静止管に結合された血漿出口(6)を経て血漿収集チャンバを出る。

Claims (38)

  1. 血液フィルタ装置であって、
    外壁、第1の入口、第1の出口及び第2の出口を備えたハウジングを含み、
    血漿を血液から分離することができるメンブレンを含み、前記メンブレンは、前記ハウジング内に少なくとも1つの内側チャンバを形成し、前記血液は、前記第1の入口を通って前記血液フィルタ装置の前記少なくとも1つの内側チャンバに流入し、
    前記少なくとも1つの内側チャンバ内に設けられた白血球及び酸素減損媒体を含み、前記白血球及び酸素減損媒体は、前記血液から白血球及び酸素を減損させることができ、
    前記外壁と前記メンブレンとの間に設けられた外側チャンバを含み、前記血漿は、前記メンブレンに浸透し、前記外側チャンバに入り、そして前記第1の出口を経て前記ハウジングから出、
    酸素、白血球及び血漿の減損した前記血液は、濃縮赤血球(pRBC)として前記第2の出口を経て前記ハウジングから出る、血液フィルタ装置。
  2. 前記減損媒体は又、CO2を前記血液から減損させることができる、請求項1記載の血液フィルタ装置。
  3. 前記減損媒体は又、血小板を前記血液から減損させることができる、請求項1記載の血液フィルタ装置。
  4. 前記第1の出口は、シールを更に備えている、請求項1記載の血液フィルタ装置。
  5. 前記シールは、回転シールを含む、請求項1記載の血液フィルタ装置。
  6. 前記内側チャンバは、前記外側チャンバに対して回転する、請求項1記載の血液フィルタ装置。
  7. 前記回転により、前記少なくとも1つの内側チャンバ内に渦が生じる、請求項6記載の血液フィルタ装置。
  8. 前記渦は、テイラーの渦である、請求項7記載の血液フィルタ装置。
  9. 前記pRBCは、3%以下のO2飽和率を有する、請求項1記載の血液フィルタ。
  10. 前記pRBCは、30mmHg未満のpCO2を有する、請求項2記載の血液フィルタ装置。
  11. 前記pRBCは、35%を超える赤血球容積率を有する、請求項1記載の血液フィルタ装置。
  12. 前記メンブレンは、親水性にしたPVDF、ナイロン、セルロースエステル、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、親水性にしたポリプロピレン及びポリアクリロニトリルから成る群から選択された少なくとも1つの材料で作られた少なくとも1枚のメンブレンである、請求項1記載の血液フィルタ装置。
  13. 前記メンブレンの厚さは、25〜250ミクロンである、請求項1記載の血液フィルタ装置。
  14. 前記メンブレンは、2ミクロン未満の孔径を有する、請求項13記載の血液フィルタ装置。
  15. 前記白血球及び酸素減損媒体は、酸素収着材料及び白血球減少材料を含むマクロ孔質構造体を有する、請求項1記載の血液フィルタ装置。
  16. 前記マクロ孔質構造体は、CO2収着材料を更に含む、請求項15記載の血液フィルタ装置。
  17. 前記O2収着材料は、金属酸化物又は金属水酸化物である、請求項16記載の血液フィルタ装置。
  18. 前記マクロ孔質構造体は、生体適合性白血球結合表面化学組成で被覆された酸素収着材料である、請求項15記載の血液フィルタ装置。
  19. 前記マクロ孔質構造体は、有機又は無機材料で作られている、請求項15記載の血液フィルタ装置。
  20. 前記マクロ孔質構造体は、繊維状材料、フォーム又は微小球から成る群から選択される、請求項19記載の血液フィルタ装置。
  21. 前記マクロ孔質構造体は、10〜30ミクロンの平均流量孔径を有する、請求項20記載の血液フィルタ装置。
  22. 前記マクロ孔質構造体は、表面積が少なくとも5×103cm2/グラムの媒体を有する、請求項20記載の血液フィルタ装置。
  23. 前記マクロ孔質構造体は、生体適合性白血球結合表面化学組成で被覆された微小球から成り、前記微小球は、次に、白血球減少充填剤中に混入される、請求項15記載の血液フィルタ装置。
  24. 前記マクロ孔質構造体は、微小球の層から成る、請求項23記載の血液フィルタ装置。
  25. 前記マクロ孔質構造体は、1本又は2本以上の繊維から成る、請求項15記載の血液フィルタ装置。
  26. 前記1本又は2本以上の繊維は、フィルタ構造体の状態に形成される、請求項15記載の血液フィルタ装置。
  27. 前記1本又は2本以上の繊維は、これら繊維をフィルタ構造体の状態に形成する前又は後に改質される、請求項26記載の血液フィルタ装置。
  28. 前記1本又は2本以上の繊維は、ポリ(エチレンメタクリレートシクロヘキセニルメタクリレート)及び他のポリマー粒子配合物から成る群から選択された少なくとも1つの材料で作られている、請求項25記載の血液フィルタ装置。
  29. 前記1本又は2本以上の繊維は、白血球減少繊維及び酸素収着繊維を含む、請求項15記載の血液フィルタ装置。
  30. 前記1本又は2本以上の繊維は、組み合わせ型白血球減少結合材料・酸素減損材料を含む、請求項25記載の血液フィルタ装置。
  31. 前記1本又は2本以上の繊維は、CO2減損材料を更に含む、請求項25記載の血液フィルタ装置。
  32. 前記1本又は2本以上の繊維は、白血球結合繊維で包囲された酸素収着繊維の1つ又は2つ以上の束を含む、請求項29記載の血液フィルタ装置。
  33. 前記白血球結合繊維は、生体適合性である、請求項32記載の血液フィルタ装置。
  34. 前記酸素収着繊維のコアは、二酸化炭素収着繊維を更に含む、請求項32記載の血液フィルタ装置。
  35. 血小板減損媒体を更に含む、請求項1記載の血液フィルタ装置。
  36. 前記白血球減少材料は、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル及び酸素スカベンジャと配合可能な他のポリマーから成る群から選択された少なくとも1つのポリマーであり、前記ポリマーは、形成され、次に繊維の状態に紡がれる、請求項15記載の血液フィルタ装置。
  37. 前記フィルタは、少なくとも3ml/分の流量を呈する、請求項1記載の血液フィルタ装置。
  38. 前記ハウジングは、少なくとも1つの入口を備えた第1の端キャップと、前記第1の出口及び前記第2の出口を備えた第2の端キャップとを有する、請求項1記載の血液フィルタ装置。
JP2017028200A 2011-08-10 2017-02-17 一体型の白血球、酸素及び/又は二酸化炭素減損・血漿分離フィルタ装置 Active JP6515122B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161522168P 2011-08-10 2011-08-10
US201161522157P 2011-08-10 2011-08-10
US61/522,168 2011-08-10
US61/522,157 2011-08-10

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014525177A Division JP6097293B2 (ja) 2011-08-10 2012-08-10 一体型の白血球、酸素及び/又は二酸化炭素減損・血漿分離フィルタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017094207A true JP2017094207A (ja) 2017-06-01
JP6515122B2 JP6515122B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=47668996

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014525177A Active JP6097293B2 (ja) 2011-08-10 2012-08-10 一体型の白血球、酸素及び/又は二酸化炭素減損・血漿分離フィルタ装置
JP2017028200A Active JP6515122B2 (ja) 2011-08-10 2017-02-17 一体型の白血球、酸素及び/又は二酸化炭素減損・血漿分離フィルタ装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014525177A Active JP6097293B2 (ja) 2011-08-10 2012-08-10 一体型の白血球、酸素及び/又は二酸化炭素減損・血漿分離フィルタ装置

Country Status (8)

Country Link
US (3) US9005343B2 (ja)
EP (4) EP3533507B1 (ja)
JP (2) JP6097293B2 (ja)
AU (2) AU2012294269B2 (ja)
CA (1) CA2844449A1 (ja)
ES (3) ES2576977T3 (ja)
PT (2) PT3061509T (ja)
WO (1) WO2013023156A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2018225764A1 (ja) * 2017-06-06 2020-02-27 東レ株式会社 活性化白血球−活性化血小板複合体の除去材料

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9199016B2 (en) 2009-10-12 2015-12-01 New Health Sciences, Inc. System for extended storage of red blood cells and methods of use
US11284616B2 (en) 2010-05-05 2022-03-29 Hemanext Inc. Irradiation of red blood cells and anaerobic storage
PT2608816T (pt) 2010-08-25 2023-10-12 Dartmouth College Método para melhorar a qualidade e a sobrevivência dos glóbulos vermelhos durante o armazenamento
ES2957338T3 (es) 2010-11-05 2024-01-17 Hemanext Inc Irradiación de glóbulos rojos y almacenamiento anaeróbico
US9067004B2 (en) 2011-03-28 2015-06-30 New Health Sciences, Inc. Method and system for removing oxygen and carbon dioxide during red cell blood processing using an inert carrier gas and manifold assembly
EP3533507B1 (en) * 2011-08-10 2022-03-30 Hemanext Inc. Integrated leukocyte, oxygen and/or co2 depletion, and plasma separation filter device
US9877476B2 (en) 2013-02-28 2018-01-30 New Health Sciences, Inc. Gas depletion and gas addition devices for blood treatment
RU2677004C2 (ru) * 2013-06-13 2019-01-14 Конинклейке Филипс Н.В. Устройство и способ определения парциального давления диоксида углерода у представляющего интерес субъекта
US10376627B2 (en) 2014-03-24 2019-08-13 Fenwal, Inc. Flexible biological fluid filters
US9796166B2 (en) 2014-03-24 2017-10-24 Fenwal, Inc. Flexible biological fluid filters
US10159778B2 (en) 2014-03-24 2018-12-25 Fenwal, Inc. Biological fluid filters having flexible walls and methods for making such filters
US9782707B2 (en) 2014-03-24 2017-10-10 Fenwal, Inc. Biological fluid filters having flexible walls and methods for making such filters
US9968738B2 (en) 2014-03-24 2018-05-15 Fenwal, Inc. Biological fluid filters with molded frame and methods for making such filters
KR20180012242A (ko) 2015-03-10 2018-02-05 뉴 헬스 사이언시즈 인코포레이티드 산소 감소 1회용 키트, 장치 및 이의 사용 방법
IL285359B2 (en) 2015-04-23 2024-01-01 Hemanext Inc Anaerobic blood storage containers
US11013771B2 (en) 2015-05-18 2021-05-25 Hemanext Inc. Methods for the storage of whole blood, and compositions thereof
ITUA20162865A1 (it) * 2016-04-26 2017-10-26 Istituto Scient Romagnolo Per Lo Studio E La Cura Dei Tumori I R S T S R L Dispositivo e metodo per l’eliminazione di entità biologiche e/o chimiche indesiderate da fluidi biologici
IL282627B2 (en) 2016-05-27 2023-10-01 Hemanext Inc Anaerobic blood storage and pathogen inactivation method
US20190136187A1 (en) * 2016-06-26 2019-05-09 National University Of Kaohsiung Blood Isolation and Extraction Method and Device Thereof
US11298447B2 (en) 2019-02-04 2022-04-12 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Gasless extra-corporeal carbon dioxide removal
RU2721494C1 (ru) * 2019-06-14 2020-05-19 Общество с ограниченной ответственностью "ЭСДИАР" Устройство для сорбционной очистки биологических жидкостей
WO2021187988A2 (en) 2020-03-20 2021-09-23 Hemoclear Bv Blood separation system and blood products
WO2021262147A1 (en) * 2020-06-23 2021-12-30 Qualigen Inc. Devices and methods for on-line whole blood treatment

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03284263A (ja) * 1990-03-30 1991-12-13 Terumo Corp 血漿および濃厚赤血球採取用器具
JPH11216179A (ja) * 1997-11-28 1999-08-10 Terumo Corp 白血球除去器、血液処理回路および血液処理方法
US6162396A (en) * 1997-04-26 2000-12-19 The Regents Of The University Of California Blood storage device and method for oxygen removal
JP2002087971A (ja) * 2000-09-07 2002-03-27 Asahi Medical Co Ltd 生体組織再生用細胞の分離方法及び装置
JP2002541941A (ja) * 1999-04-20 2002-12-10 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 可撓性ハウジングを有するフィルターアセンブリおよびそれを製造する方法
JP2008086996A (ja) * 1999-12-08 2008-04-17 Baxter Internatl Inc 微小多孔性フィルター膜、微小多孔性フィルター膜を作製するための方法、および微小多孔性フィルター膜を使用する分離器
JP2008253452A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Sekisui Chem Co Ltd 真空採血管
JP2010538735A (ja) * 2007-09-11 2010-12-16 ビーエイチケー カンパニー、リミテッド 血液浄化装置
WO2011046841A1 (en) * 2009-10-12 2011-04-21 New Health Sciences, Inc. Blood storage bag system and depletion devices with oxygen and carbon dioxide depletion capabilities
JP6097293B2 (ja) * 2011-08-10 2017-03-15 ニュー・ヘルス・サイエンシーズ・インコーポレイテッドNew Health Sciences, Inc. 一体型の白血球、酸素及び/又は二酸化炭素減損・血漿分離フィルタ装置

Family Cites Families (302)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3064647A (en) 1957-06-13 1962-11-20 Baxter Laboratories Inc Blood component separation method and apparatus
US3361041A (en) 1964-01-13 1968-01-02 Equitable Paper Bag Co Method and apparatus for making gusseted header bags
FR1455087A (fr) 1964-05-08 1966-04-01 Schwarz Biores Procédé de conservation du sang
US3942529A (en) 1967-02-01 1976-03-09 Investrop A.G. Package and method for storing blood
US3668837A (en) 1970-02-13 1972-06-13 Pall Corp Separator of the semipermeable membrane type
US3668838A (en) 1970-12-07 1972-06-13 Dalph C Mcneil Flash economizer
US3803810A (en) 1972-05-01 1974-04-16 Pall Corp Liquid-gas separator and filter
US3910841A (en) 1974-04-02 1975-10-07 William G Esmond Stacked exchange device
US4131200A (en) 1976-07-06 1978-12-26 Union Carbide Corporation Thermoplastic blood bag
US4082509A (en) 1976-08-05 1978-04-04 Dow Corning Corporation Method of storing blood and a blood storage bag therefor
US4086924A (en) 1976-10-06 1978-05-02 Haemonetics Corporation Plasmapheresis apparatus
SE421999B (sv) 1977-10-17 1982-02-15 Gambro Dialysatoren Anordning for diffusion och/eller filtration av emnen mellan tva fluider via semipermeabla membran vilken anordning innefattar parallellkopplade banor innehallande seriekopplade kamrar
US4370160A (en) 1978-06-27 1983-01-25 Dow Corning Corporation Process for preparing silicone microparticles
US6150085A (en) 1998-09-16 2000-11-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Prolonged storage of red blood cells and composition
US6447987B1 (en) 1978-09-09 2002-09-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Prolonged storage of red blood cells
US4222379A (en) 1978-10-26 1980-09-16 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Multiple blood bag having plasticizer-free portions and a high blood component survival rate
GB2035093B (en) 1978-10-26 1983-01-12 Baxter Travenol Lab Medical articles made of blood compatible polymers
US4228032A (en) 1978-11-06 1980-10-14 Dow Corning Corporation Method of storing blood and a blood storage bag therefore
US4342723A (en) 1978-11-24 1982-08-03 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Gas-exchange sheet members
US4256692A (en) 1979-02-01 1981-03-17 C. R. Bard, Inc. Membrane oxygenator
US4253458A (en) 1979-03-08 1981-03-03 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method and apparatus for collecting blood plasma
US4262581A (en) 1979-05-04 1981-04-21 Kcl Corporation Method and apparatus for making printed gusset bags
US4398642A (en) 1979-11-02 1983-08-16 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Multi-ply vessel and method for production thereof
US4267269A (en) 1980-02-05 1981-05-12 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Red cell storage solution
US4381775A (en) 1980-02-05 1983-05-03 Takeda Chemical Industries, Ltd. Method for low pressure filtration of plasma from blood
CA1156641A (en) 1980-03-17 1983-11-08 Takanari Nawata Oxygen and carbon dioxide absorbent and process for storing coffee by using the same
US4314480A (en) 1980-07-14 1982-02-09 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Venous pressure isolator
US5382526A (en) 1980-10-31 1995-01-17 Baxter International Inc. Blood storage container and material
US4440815A (en) 1981-06-29 1984-04-03 Abbott Laboratories Clear, autoclavable plastic formulation for medical liquid containers
US4455299A (en) 1981-11-20 1984-06-19 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Storage of blood platelets
US4386069A (en) 1981-12-02 1983-05-31 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Additive solution and method for preserving normal red cell morphology in whole blood during storage
EP0093381B1 (en) 1982-04-27 1986-07-23 The Wellcome Foundation Limited Tricyclic compounds, preparation, use and intermediates
JPS58194879A (ja) 1982-04-27 1983-11-12 ザ・ウエルカム・フアウンデ−シヨン・リミテツド 三環式化合物
US5310674A (en) 1982-05-10 1994-05-10 Bar-Ilan University Apertured cell carrier
JPS58194879U (ja) 1982-06-17 1983-12-24 三菱電機株式会社 電子ビ−ム溶接機
DE3225408A1 (de) 1982-07-07 1984-01-12 Biotest-Serum-Institut Gmbh, 6000 Frankfurt Waessrige loesung zum suspendieren und lagern von zellen, insbesondere erythrozyten
BE898469A (fr) 1982-12-20 1984-03-30 El Paso Polyolefins Compositions polyoléfiniques stérilisables à la chaleur et articles fabriqués à partir de ces compositions.
US4670013A (en) 1982-12-27 1987-06-02 Miles Laboratories, Inc. Container for blood and blood components
KR890005278B1 (ko) 1983-01-28 1989-12-20 미쓰비시가스가가꾸 가부시끼 가이샤 탈산소제 포장체
US4540416A (en) 1983-08-18 1985-09-10 El Paso Polyolefins Company Heat-sterilizable polyolefin compositions and articles manufactured therefrom
US4859360A (en) 1983-10-27 1989-08-22 Biosynergy, Inc. Cholesteric liquid crystal formulations and time/temperature monitoring means
US4701267B1 (en) 1984-03-15 1996-03-12 Asahi Medical Co Method for removing leukocytes
US5417986A (en) 1984-03-16 1995-05-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Vaccines against diseases caused by enteropathogenic organisms using antigens encapsulated within biodegradable-biocompatible microspheres
US4831012A (en) 1984-03-23 1989-05-16 Baxter International Inc. Purified hemoglobin solutions and method for making same
EP0168755B1 (en) 1984-07-16 1991-04-17 Sumitomo Bakelite Company Limited Container and method for storing blood
US4585735A (en) 1984-07-19 1986-04-29 American National Red Cross Prolonged storage of red blood cells
US4654053A (en) 1984-07-27 1987-03-31 University Patents, Inc. Oxygen sorbent
US4629544A (en) 1984-09-24 1986-12-16 Aquanautics Corporation Apparatus and method for reversibly removing ligands from carriers
US4568328A (en) 1984-10-29 1986-02-04 Extracorporeal Medical Specialties, Inc. Automated photophoresis blood portion control methods and apparatus
US4748121A (en) 1984-11-30 1988-05-31 Ppg Industries, Inc. Porous glass fibers with immobilized biochemically active material
US4713176A (en) 1985-04-12 1987-12-15 Hemascience Laboratories, Inc. Plasmapheresis system and method
FR2581289A1 (fr) 1985-05-06 1986-11-07 Rgl Transfusion Sanguine Centr Solution synthetique pour la conservation prolongee de concentres erythrocytaires
KR890002855B1 (ko) 1985-06-26 1989-08-05 미쯔비시 가스 가가구 가부시기가이샤 시이트상 탈산소제 및 그 제조방법
SE448444B (sv) 1985-07-08 1987-02-23 Alfa Laval Food & Dairy Eng Forslutbar pase samt anvendning av denna
IT1218450B (it) 1985-09-24 1990-04-19 Teresa Borgione Perfezionamenti agli ossigenatori per il sangue, a fibre cave
US4961928A (en) 1986-03-19 1990-10-09 American Red Cross Synthetic, plasma-free, transfusible storage medium for red blood cells and platelets
JPS62157385U (ja) 1986-03-26 1987-10-06
US4769318A (en) 1986-06-03 1988-09-06 Ube Industries, Ltd. Additive solution for blood preservation and activation
JPS6363616A (ja) 1986-09-04 1988-03-22 Showa Denko Kk 赤血球濃厚液の保存剤及び保存方法
JPH0326882Y2 (ja) 1986-12-12 1991-06-11
US4880786A (en) 1987-01-14 1989-11-14 Ube Industries, Ltd. Additive solution for blood preservation and activation
US5000848A (en) 1987-01-28 1991-03-19 Membrex, Inc. Rotary filtration device with hyperphilic membrane
JP2700170B2 (ja) 1987-07-11 1998-01-19 大日本インキ化学工業株式会社 膜型人工肺
JPH07121340B2 (ja) 1987-07-11 1995-12-25 大日本インキ化学工業株式会社 中空繊維膜
US5192320A (en) 1987-07-11 1993-03-09 Dainippon Ink And Chemicals Inc. Artificial lung and method of using it
DE3878326T3 (de) 1987-07-11 1999-09-23 Dainippon Ink & Chemicals Kunstlunge der Membranart und Verfahren zu ihrer Verwendung.
DE3722984A1 (de) 1987-07-11 1989-01-19 Biotest Pharma Gmbh Waessrige loesung zum suspendieren und lagern von zellen, insbesondere erythrozyten
US4925572A (en) 1987-10-20 1990-05-15 Pall Corporation Device and method for depletion of the leukocyte content of blood and blood components
US4861867A (en) 1988-02-03 1989-08-29 Baxter International, Inc. Purified hemoglobin solutions and method for making same
US4880548A (en) 1988-02-17 1989-11-14 Pall Corporation Device and method for separating leucocytes from platelet concentrate
JP2685544B2 (ja) 1988-11-11 1997-12-03 株式会社日立製作所 血液フィルタおよび血液検査方法並びに血液検査装置
US4998990A (en) 1988-12-20 1991-03-12 The Coca-Cola Company Collapsible bag with evacuation passageway and method for making the same
US5229012A (en) 1989-05-09 1993-07-20 Pall Corporation Method for depletion of the leucocyte content of blood and blood components
US5120659A (en) 1989-06-26 1992-06-09 Mine Safety Appliances Company Deuterated water test method
DE69016129T2 (de) 1989-08-18 1995-05-24 Akzo Nobel Nv Vakzin gegen Escherichia coli.
US5152905A (en) 1989-09-12 1992-10-06 Pall Corporation Method for processing blood for human transfusion
US5037419A (en) 1989-09-21 1991-08-06 Eastman Kodak Company Blood bag system containing vitamin E
IL95912A (en) 1989-10-06 1998-08-16 American Nat Red Cross A method for extending the shelf life of blood cells
US5386014A (en) 1989-11-22 1995-01-31 Enzon, Inc. Chemically modified hemoglobin as an effective, stable, non-immunogenic red blood cell substitute
US5139668A (en) 1989-12-27 1992-08-18 Alberta Research Corporation Hollow fiber bundle element
SU1718766A1 (ru) 1990-01-30 1992-03-15 Ленинградский научно-исследовательский институт гематологии и переливания крови Способ консервировани эритроцитов крови
US6187572B1 (en) 1990-04-16 2001-02-13 Baxter International Inc. Method of inactivation of viral and bacterial blood contaminants
CA2040993C (en) 1990-04-25 2001-08-07 Yoshiaki Inoue Oxygen absorbent composition and method of preserving article with same
US6077659A (en) 1990-05-15 2000-06-20 New York Blood Center, Inc. Vitamin E and derivatives thereof prevent potassium ion leakage and other types of damage in red cells that are virus sterilized by phthalocyanines and light
US5194158A (en) 1990-06-15 1993-03-16 Matson Stephen L Radon removal system and process
JP2953753B2 (ja) 1990-06-28 1999-09-27 テルモ株式会社 血漿採取装置
JPH0474515A (ja) 1990-07-13 1992-03-09 Toray Ind Inc 酸素吸収体
US5368808A (en) 1990-10-26 1994-11-29 Kyoraku Co., Ltd. Blowbag manufacturing method
WO1992008348A1 (en) 1990-11-07 1992-05-29 Baxter International Inc. Red blood cell storage solution
US5208335A (en) 1991-03-19 1993-05-04 Air Products And Chemicals, Inc. Reversible oxygen sorbent compositions
US5789152A (en) 1991-04-30 1998-08-04 Basil T. Hone Composition and method for detecting HIV with baculovirus derived vesicles
DE69221828T2 (de) 1991-06-21 1998-04-09 Baxter Int Verfahren zur inaktivierung von pathogenen in einer körperflüssigkeit
US5443743A (en) 1991-09-11 1995-08-22 Pall Corporation Gas plasma treated porous medium and method of separation using same
US5353793A (en) 1991-11-25 1994-10-11 Oishi-Kogyo Company Sensor apparatus
JP3461360B2 (ja) 1991-11-30 2003-10-27 旭メディカル株式会社 白血球除去用フィルター材料
JP3337232B2 (ja) 1991-12-26 2002-10-21 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 シリコーン硬化物微粒子と無機質微粒子からなる粉体混合物の製造方法
US5356375A (en) 1992-04-06 1994-10-18 Namic U.S.A. Corporation Positive pressure fluid delivery and waste removal system
JP3177713B2 (ja) 1992-04-30 2001-06-18 科学技術振興事業団 輸血用血液または血液製剤の保存方法
US5304487A (en) 1992-05-01 1994-04-19 Trustees Of The University Of Pennsylvania Fluid handling in mesoscale analytical devices
JPH05317413A (ja) * 1992-05-20 1993-12-03 Asahi Medical Co Ltd 白血球除去血液成分採取装置
US6248690B1 (en) 1992-05-26 2001-06-19 Multisorb Technologies, Inc. Oxygen absorber
US5529821A (en) 1992-06-29 1996-06-25 Terumo Kabushiki Kaisha Container for storing blood or blood component
DE4229325C2 (de) 1992-09-02 1995-12-21 Heraeus Instr Gmbh Kulturgefäß für Zellkulturen
US5328268A (en) 1992-10-30 1994-07-12 Custom Packaging Systems, Inc. Bulk bag with restrainer
SE9301581D0 (sv) 1993-05-07 1993-05-07 Kabi Pharmacia Ab Protein formulation
US5427663A (en) 1993-06-08 1995-06-27 British Technology Group Usa Inc. Microlithographic array for macromolecule and cell fractionation
US5744056A (en) 1993-07-16 1998-04-28 Amoco Corporation Oxygen-scavenging compositions and articles
US5362442A (en) 1993-07-22 1994-11-08 2920913 Canada Inc. Method for sterilizing products with gamma radiation
IT1260685B (it) 1993-09-29 1996-04-22 Sorin Biomedica Spa Dispositivo per il contenimento di sangue
GB2283015B (en) 1993-10-22 1998-05-13 Chemitreat Pte Ltd Membrane reactor for the removal of dissolved oxygen from water
CA2143365A1 (en) 1994-03-14 1995-09-15 Hugh V. Cottingham Nucleic acid amplification method and apparatus
DK0710118T3 (da) 1994-04-20 1999-08-09 Us Army Vaccine mod infektioner med gram-negative bakterier
US5617873A (en) 1994-08-25 1997-04-08 The United States Of America As Represented By The Administrator, Of The National Aeronautics And Space Administration Non-invasive method and apparatus for monitoring intracranial pressure and pressure volume index in humans
US6156231A (en) 1994-09-08 2000-12-05 Multisorb Technologies, Inc. Oxygen absorbing composition with cover layer
US5476764A (en) 1994-09-16 1995-12-19 The Regents Of The University Of California Method using CO for extending the useful shelf-life of refrigerated red blood cells
US6045701A (en) * 1994-10-17 2000-04-04 Baxter International Inc. Method of filtering a fluid suspension with a membrane having a particular coating
DE4446270C1 (de) 1994-12-23 1996-02-29 Hewlett Packard Gmbh Basisstruktur für einen Flüssigkeitschromatographie-Entgaser
US5730989A (en) 1995-02-16 1998-03-24 Novavax, Inc. Oral vaccine against gram negative bacterial infection
US6288027B1 (en) 1995-03-23 2001-09-11 Biopure Corporation Preserving a hemoglobin blood substitute with a transparent overwrap
US5895810A (en) 1995-03-23 1999-04-20 Biopure Corporation Stable polymerized hemoglobin and use thereof
US5691452A (en) 1995-03-23 1997-11-25 Biopure Corporation Method for preserving a hemoglobin blood substitute
US6610832B1 (en) 1995-03-23 2003-08-26 Biopure Corporation Preserving a hemoglobin blood substitute with a transparent overwrap
US5605934A (en) 1995-03-23 1997-02-25 Baxter International Inc. Method of manufacturing and storing solutions
ES2179188T3 (es) 1995-03-23 2003-01-16 Biopure Corp Sustituto de la sangre a base de hemoglobina polimerizada estable.
AU5429396A (en) 1995-03-24 1996-10-16 American National Red Cross, The Rejuvenating outdated red cells
EP0869835B1 (en) 1995-04-13 2005-06-08 Travenol Laboratories (Israel) Ltd. Leukocyte filtration method and apparatus
US5624794A (en) 1995-06-05 1997-04-29 The Regents Of The University Of California Method for extending the useful shelf-life of refrigerated red blood cells by flushing with inert gas
US5716852A (en) 1996-03-29 1998-02-10 University Of Washington Microfabricated diffusion-based chemical sensor
US5762791A (en) * 1995-08-09 1998-06-09 Baxter International Inc. Systems for separating high hematocrit red blood cell concentrations
US6527957B1 (en) * 1995-08-09 2003-03-04 Baxter International Inc. Methods for separating, collecting and storing red blood cells
US5709472A (en) 1995-10-23 1998-01-20 Lifelines Technology, Inc. Time-temperature indicator device and method of manufacture
US6042264A (en) 1995-10-23 2000-03-28 Lifelines Technology, Inc. Time-temperature indicator device and method of manufacture
AU708340B2 (en) 1995-10-23 1999-08-05 Hemasure, Inc. Extra-lumenal crossflow plasmapheresis devices
US5686304A (en) 1995-12-15 1997-11-11 Avecor Cardiovascular, Inc. Cell culture apparatus and method
US5693230A (en) 1996-01-25 1997-12-02 Gas Research Institute Hollow fiber contactor and process
US5863460A (en) 1996-04-01 1999-01-26 Chiron Diagnostics Corporation Oxygen sensing membranes and methods of making same
US5698250A (en) 1996-04-03 1997-12-16 Tenneco Packaging Inc. Modifield atmosphere package for cut of raw meat
SE9601348D0 (sv) 1996-04-10 1996-04-10 Pharmacia Ab Improved containers for parenteral fluids
US5906285A (en) 1996-05-10 1999-05-25 Plastipak Packaging, Inc. Plastic blow molded container
IT1285393B1 (it) 1996-06-04 1998-06-03 Hospal Dasco Spa Formulazione di polivinile cloruro plastificato per la realizzazione di componenti in materiale biocompatibile, in particolare di linee
US6148536A (en) 1996-06-10 2000-11-21 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Two-fluid nozzle and device employing the same nozzle for freezing and drying liquid containing biological substances
US6808675B1 (en) 1996-06-25 2004-10-26 Thermogenesis Corp. Freezing and thawing bag, mold, apparatus and method
US6231770B1 (en) * 1996-07-09 2001-05-15 Pall Corporation Multiple element filter and method of using therefor
US6254628B1 (en) 1996-12-09 2001-07-03 Micro Therapeutics, Inc. Intracranial stent
US5876604A (en) 1996-10-24 1999-03-02 Compact Membrane Systems, Inc Method of gasifying or degasifying a liquid
US6358678B1 (en) 1998-02-11 2002-03-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Applications of reversible crosslinking and co-treatment in stabilization and viral inactivations of erythrocytes
JP4555919B2 (ja) 1997-03-17 2010-10-06 ノンインベイシブ モニタリング システムズ インコーポレイテッド 生理的サインのフィードバックシステム
US6403124B1 (en) 1997-04-16 2002-06-11 Sigma-Tau Industrie Farmaceutiche Riunite S.P.A. Storage and maintenance of blood products including red blood cells and platelets
US6482585B2 (en) 1997-04-16 2002-11-19 Sigma-Tau Industrie Farmaceutiche Riunite S.P.A. Storage and maintenance of blood products including red blood cells and platelets
US6164821A (en) 1997-05-09 2000-12-26 The Procter & Gamble Company Flexible, self-supporting storage bag with hinged, framed closure
US5789151A (en) 1997-05-15 1998-08-04 The Regents Of The University Of California Prolonged cold storage of red blood cells by oxygen removal and additive usage
DE69839047T2 (de) 1997-05-20 2009-01-15 Zymequest, Inc., Beverly Flüssigkeitsüberwachungssystem
IT1293309B1 (it) 1997-07-09 1999-02-16 Sis Ter Spa Apparecchiatura per il trattamento del sangue con dispositivo di scambio a membrana
US6368871B1 (en) 1997-08-13 2002-04-09 Cepheid Non-planar microstructures for manipulation of fluid samples
US6022477A (en) 1997-11-14 2000-02-08 New Jersey Institute Of Technology Method and apparatus for isolation purification of biomolecules
DE19754573A1 (de) 1997-12-09 1999-06-10 Bayer Ag Pharmazeutische Zusammensetzung zur Behandlung von Schlaganfall und Schädel-Hirn-Trauma
ATE281492T1 (de) 1998-03-25 2004-11-15 Chevron Phillips Chemical Co Sauerstoffaufnehmer mit reduzierten oxydationprodukten und verwendung in einer kunststoffolie, in getränke und in behälter für lebensmittel
US6027623A (en) 1998-04-22 2000-02-22 Toyo Technologies, Inc. Device and method for electrophoretic fraction
US5937617A (en) 1998-05-01 1999-08-17 Innoflex Incorporated Pouch with pre-inserted straw
US6090062A (en) 1998-05-29 2000-07-18 Wayne State University Programmable antisiphon shunt system
US6908553B1 (en) * 1998-07-08 2005-06-21 Baxter International Inc. Composite membrane with particulate matter substantially immobilized therein
US20030215784A1 (en) 1998-07-21 2003-11-20 Dumont Larry Joe Method and apparatus for inactivation of biological contaminants using photosensitizers
US20070099170A1 (en) 1998-07-21 2007-05-03 Navigant Biotechnologies, Inc. Method for treatment and storage of blood and blood products using endogenous alloxazines and acetate
DE69912457T2 (de) 1998-08-31 2004-08-19 Walter Reed Army Institute Of Research Verlängerte lagerung roter blutzellen
JP4638986B2 (ja) 1998-10-16 2011-02-23 テルモ メディカル コーポレイション 血液処理装置
AUPP676898A0 (en) 1998-10-26 1998-11-19 Noble House Group Pty Ltd Sampling first in blood collection
US6413713B1 (en) 1998-10-30 2002-07-02 Hyperbaric Systems Method for preserving blood platelets
CA2287768C (en) 1998-11-02 2004-01-13 Ahmed Abdoh Method for automated data collection, analysis and reporting
AU2975500A (en) 1999-01-27 2001-08-07 Government of the United States of America as represented by the Administrator of the National Aeronautics and Space Administration (NASA), The Ultrasonic apparatus and technique to measure changes in intracranial pressure
US6582496B1 (en) 2000-01-28 2003-06-24 Mykrolis Corporation Hollow fiber membrane contactor
US6337026B1 (en) 1999-03-08 2002-01-08 Whatman Hemasure, Inc. Leukocyte reduction filtration media
US6945411B1 (en) 1999-03-16 2005-09-20 Pall Corporation Biological fluid filter and system
US6097293A (en) 1999-04-15 2000-08-01 Industrial Technology, Inc. Passive electrical marker for underground use and method of making thereof
US6210601B1 (en) 1999-04-21 2001-04-03 Larry A. Hottle Method of making an oxygen scavenging sealant composition
JP2002542883A (ja) 1999-04-30 2002-12-17 マサチューセッツ ジェネラル ホスピタル 微細加工した2次元鋳型を用いる血管新生組織の加工
US6387461B1 (en) 1999-05-06 2002-05-14 Cryovac, Inc. Oxygen scavenger compositions
US6629919B2 (en) * 1999-06-03 2003-10-07 Haemonetics Corporation Core for blood processing apparatus
US6610772B1 (en) 1999-08-10 2003-08-26 Eastman Chemical Company Platelet particle polymer composite with oxygen scavenging organic cations
US6287284B1 (en) 1999-09-27 2001-09-11 Npt, Inc. Silicone bag assembly
US6315815B1 (en) 1999-12-16 2001-11-13 United Technologies Corporation Membrane based fuel deoxygenator
JP2003525736A (ja) 2000-03-07 2003-09-02 エムアーテー アツォルプツィオーン テヒノロギース ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト クロスフロー及びデッドエンドの構成の膜エレメントを有するモジュール
EP1267990B1 (en) 2000-03-31 2015-07-29 Fenwal, Inc. Systems and methods for collecting leukocyte-reduced blood components, including plasma that is free or virtually free of cellular blood species
US6468732B1 (en) 2000-04-04 2002-10-22 Bayer Corporation Method and long-term stable bicarbonate-containing diluent composition, and storage means therefor, for reducing or reversing aeration induced cell shrinkage and storage induced cell swelling of a whole blood sample
CA2378470C (en) 2000-04-21 2006-08-08 Kuraray Co., Ltd. Multi-layered tube and medical device comprising multi-layered tube
US6402818B1 (en) 2000-06-02 2002-06-11 Celgard Inc. Degassing a liquid with a membrane contactor
US6558571B1 (en) 2000-08-11 2003-05-06 Multisorb Technologies, Inc. Oxygen-absorbing composition and method
WO2002017211A2 (en) 2000-08-24 2002-02-28 Veritas Medicine, Inc. Recruiting a patient into a clinical trial
US20080027368A1 (en) 2000-09-27 2008-01-31 Sorin Group Usa, Inc. Disposable cartridge for a blood perfusion system
EP1322352A4 (en) 2000-09-27 2010-06-16 Sorin Group Usa Inc DISTRIBUTION CARTRIDGE FOR A BLOOD PERFUSION SYSTEM
WO2002026114A2 (en) 2000-09-27 2002-04-04 Bitensky Mark W Cellular diagnostic arrays, methods of using and processes for producing same
US6955648B2 (en) 2000-09-29 2005-10-18 New Health Sciences, Inc. Precision brain blood flow assessment remotely in real time using nanotechnology ultrasound
US7604599B2 (en) 2000-09-29 2009-10-20 New Health Sciences, Inc. Systems and methods for using dynamic vascular assessment to improve vascular stent placement, application, design and marketing
US7104958B2 (en) 2001-10-01 2006-09-12 New Health Sciences, Inc. Systems and methods for investigating intracranial pressure
WO2002026117A2 (en) 2000-09-29 2002-04-04 New Health Sciences, Inc. Systems and methods for assessing vascular health
US6494909B2 (en) 2000-12-01 2002-12-17 Prodesco, Inc. Endovascular valve
US6770434B2 (en) 2000-12-29 2004-08-03 The Provost, Fellows And Scholars Of The College Of The Holy & Undivided Trinity Of Queen Elizabeth Near Dublin Biological assay method
WO2002053193A2 (en) 2001-01-02 2002-07-11 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Tissue engineering of three-dimensional vascularized using microfabricated polymer assembly technology
US6773670B2 (en) 2001-02-09 2004-08-10 Cardiovention, Inc. C/O The Brenner Group, Inc. Blood filter having a sensor for active gas removal and methods of use
JP2002253936A (ja) 2001-02-28 2002-09-10 Japan Gore Tex Inc 分離膜チューブ及び分離膜モジュール
US6613280B2 (en) 2001-03-20 2003-09-02 Therox, Inc. Disposable cartridge for producing gas-enriched fluids
US6974447B2 (en) 2001-04-17 2005-12-13 Baxter International Inc. High gas barrier receptacle and closure assembly
CN2502700Y (zh) 2001-05-10 2002-07-31 张明礼 血液收集装置
US6697667B1 (en) 2001-05-31 2004-02-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Apparatus and method for locating coronary sinus
ATE425995T1 (de) 2001-07-31 2009-04-15 Asahi Kasei Medical Co Ltd Leukozytenfilter mit polymerbeschichtung
US7909788B2 (en) 2001-08-01 2011-03-22 Battelle Memorial Institute Carbon dioxide removal from whole blood by photolytic activation
US6682698B2 (en) 2001-08-23 2004-01-27 Michigan Critical Care Consultants, Inc. Apparatus for exchanging gases in a liquid
DE10151343A1 (de) 2001-10-22 2003-05-08 Vita 34 Ag Beutelsystem für die Kryokonservierung von Körperflüssigkeiten
CA2467223A1 (en) 2001-11-16 2003-05-30 Hollinger Digital, Inc. Method for extending the useful shelf-life of refrigerated red blood cells by nutrient supplementation
US20030124504A1 (en) 2001-11-16 2003-07-03 Bitensky Mark W. Additive solution for blood preservation
EP2208502B1 (en) 2001-12-10 2019-05-08 Terumo BCT, Inc. Disposable assembly for an apheresis system
US20050210141A1 (en) 2002-01-31 2005-09-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method for providing multiple sdp media flows in a single pop context
US6761695B2 (en) 2002-03-07 2004-07-13 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method and apparatus for non-invasive measurement of changes in intracranial pressure
CA2477946A1 (en) 2002-03-14 2003-09-25 Baxter International Inc. Compound removal device
US20050230856A1 (en) 2002-03-19 2005-10-20 Parekh Bipin S Hollow fiber membrane contact apparatus and process
US20030183801A1 (en) 2002-03-28 2003-10-02 Hu Yang Porous oxygen scavenging material
US6767466B2 (en) * 2002-04-08 2004-07-27 Teva Medical Ltd. Leukocyte filter construction
US20030190272A1 (en) 2002-04-08 2003-10-09 Dennis Raine Sterilization containers and methods for radiation sterilization of liquid products
US6773407B2 (en) 2002-04-08 2004-08-10 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Non-invasive method of determining absolute intracranial pressure
CA2642653A1 (en) 2002-04-16 2003-10-30 Gambro Bct, Inc. Blood component processing system, apparatus and method
AU2003225174A1 (en) 2002-04-24 2003-11-10 Gambro, Inc. Removal of adenine during a process of pathogen reducing blood and blood components
AU2003237391B2 (en) 2002-06-07 2007-08-30 Promethean Lifesciences, Inc. Sterilization, stabilization and preservation of functional biologics
US6899743B2 (en) 2002-06-12 2005-05-31 Membrane Technology And Research, Inc. Separation of organic mixtures using gas separation or pervaporation and dephlegmation
US6878335B2 (en) 2002-06-21 2005-04-12 Vital Signs, Inc. Process of manufacturing a breathing bag and breathing bag manufactured by such process
US6817979B2 (en) 2002-06-28 2004-11-16 Nokia Corporation System and method for interacting with a user's virtual physiological model via a mobile terminal
JP2004089495A (ja) 2002-08-30 2004-03-25 Terumo Corp バッグ連結体
US20080160107A1 (en) 2002-09-10 2008-07-03 Nitric Biotherapeutics, Inc. Use of nitric oxide gas to treat blood and blood products
JP4699028B2 (ja) 2002-11-08 2011-06-08 ザ ブライアム アンド ウィミンズ ホスピタル インコーポレーテッド 血小板の生存を延長するための組成物および方法
US6899822B2 (en) 2002-11-18 2005-05-31 Multisorb Technologies, Inc. Oxygen-absorbing composition
DE10327988B4 (de) 2002-12-18 2009-05-14 Alpha Plan Gmbh Filtermodul zur Aufbereitung von Flüssigkeiten
ITTO20030039A1 (it) 2003-01-24 2004-07-25 Fresenius Hemocare Italia Srl Filtro per separare leucociti da sangue intero e/o da preparati derivati dal sangue, procedimento per la fabbricazione del filtro, dispositivo e utilizzazione.
US8828226B2 (en) 2003-03-01 2014-09-09 The Trustees Of Boston University System for assessing the efficacy of stored red blood cells using microvascular networks
US7517453B2 (en) 2003-03-01 2009-04-14 The Trustees Of Boston University Microvascular network device
US6709492B1 (en) 2003-04-04 2004-03-23 United Technologies Corporation Planar membrane deoxygenator
US20040254560A1 (en) 2003-06-11 2004-12-16 Coelho Philip H. Rupture resistant blow molded freezer bag for containing blood products
US7754798B2 (en) 2003-08-28 2010-07-13 Cryovac, Inc. Oxygen scavenger block copolymers and compositions
US7078100B2 (en) 2003-08-28 2006-07-18 Cryovac, Inc. Oxygen scavenger compositions derived from isophthalic acid and/or terephthalic acid monomer or derivatives thereof
US8070952B2 (en) 2003-10-03 2011-12-06 Medical Service S.R.L. Apparatus and method for the treatment of blood
US7097690B2 (en) 2003-10-10 2006-08-29 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and method for removing gasses from a liquid
US20050085785A1 (en) 2003-10-17 2005-04-21 Sherwin Shang High impact strength film and non-pvc containing container and pouch and overpouch
US8048209B2 (en) 2003-11-24 2011-11-01 Gambro Lundia Ab Degassing device and end-cap assembly for a filter including such a degassing device
US20050137517A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 Baxter International Inc. Processing systems and methods for providing leukocyte-reduced blood components conditioned for pathogen inactivation
US7347887B2 (en) 2003-12-22 2008-03-25 The Boc Group, Inc. Oxygen sorbent compositions and methods of using same
WO2005066042A2 (en) * 2003-12-24 2005-07-21 Cryovac, Inc. Oxygen scavenger compositions
US7125498B2 (en) 2004-02-04 2006-10-24 Multisorb Technologies, Inc. Oxygen-absorbing compositions and method
US9314014B2 (en) 2004-02-18 2016-04-19 University Of Maryland, Baltimore Compositions and methods for the storage of red blood cells
JP4579569B2 (ja) 2004-04-16 2010-11-10 株式会社クレハ 多層二軸延伸ブローボトル及びその製造方法
US20060118479A1 (en) 2004-08-24 2006-06-08 Shevkoplyas Sergey S Particle separating devices, systems, and methods
US20060081524A1 (en) 2004-10-15 2006-04-20 Amitava Sengupta Membrane contactor and method of making the same
KR100721054B1 (ko) 2004-11-23 2007-05-25 주식회사 뉴하트바이오 혈액정화 및/또는 혈액산화용 필터모듈, 그를 이용한혈액정화 및 혈액산화 방법 그리고 그를 포함하는혈액정화 장치
AU2005322136B2 (en) 2004-12-23 2011-01-06 Hospira, Inc. Port closure system for intravenous fluid container
US20100221697A1 (en) 2005-01-12 2010-09-02 BioVec Transfusions, LLC Composition for preserving platelets and method of using and storing the same
EP1683579A1 (fr) 2005-01-25 2006-07-26 Jean-Denis Rochat Dispositif jetable pour la séparation en continu par centrifugation d'un liquide physiologique
US7465335B2 (en) 2005-02-02 2008-12-16 United Technologies Corporation Fuel deoxygenation system with textured oxygen permeable membrane
EP1863342A1 (en) 2005-02-17 2007-12-12 University Of Cincinnati Compositions and methods for the storage of red blood cells
JP3772909B1 (ja) 2005-04-04 2006-05-10 東洋紡績株式会社 血液浄化器
US20060226087A1 (en) 2005-04-08 2006-10-12 Mission Medical, Inc. Method and apparatus for blood separations
CN2780207Y (zh) 2005-04-12 2006-05-17 浙江科锐生物科技有限公司 一次性使用的活性炭血液灌流器
BRPI0607531A2 (pt) 2005-04-20 2009-09-15 Hutchinson Fred Cancer Res métodos, composições e artigos de fabricação para intensificação da capacidade de sobrevivência de células, tecidos, órgãos e organismos
JP4584018B2 (ja) 2005-05-09 2010-11-17 日東電工株式会社 脱気装置
US7465336B2 (en) 2005-06-09 2008-12-16 United Technologies Corporation Fuel deoxygenation system with non-planar plate members
CN2894710Y (zh) 2006-03-31 2007-05-02 天津市海河医院 医用血气交换器
WO2007146162A2 (en) 2006-06-08 2007-12-21 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Devices, systems and methods for reducing the concentration of a chemical entity in fluids
WO2008021563A2 (en) 2006-08-18 2008-02-21 Goss International Americas, Inc. Mobile hopper system
US7517146B2 (en) 2006-08-30 2009-04-14 Temptime Corporation Color-retaining excess-temperature exposure indicator
EP1902740A1 (en) 2006-09-19 2008-03-26 Maco Pharma S.A. Blood bag system and process for the inactivation of pathogens in platelet concentrates by use of the blood bag system
US7713614B2 (en) 2006-09-19 2010-05-11 Kuraray Co., Ltd. Resin composition and multilayer structure
WO2008041564A1 (en) 2006-09-25 2008-04-10 Nipro Corporation Blow-molded plastic infusion container
US20080098894A1 (en) 2006-11-01 2008-05-01 Sabatino Daniel R Acoustic degassing heat exchanger
US20100021879A1 (en) 2007-01-19 2010-01-28 The Regents Of The University Of Michigan Compositions and methods for preserving red blood cells
US8398743B2 (en) 2007-05-08 2013-03-19 General Electric Company Methods and systems for reducing carbon dioxide in combustion flue gases
WO2009100336A1 (en) 2008-02-07 2009-08-13 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Intracorporeal gas exchange devices, systems and methods
JP2011519719A (ja) 2008-04-30 2011-07-14 ガンブロ・ルンディア・エービー 疎水性脱気膜
EP2113266A1 (en) 2008-04-30 2009-11-04 Gambro Lundia AB Degassing device
JP5560459B2 (ja) 2008-10-17 2014-07-30 三菱マテリアル株式会社 金属ナノ粒子の合成方法
US8177884B2 (en) 2009-05-20 2012-05-15 United Technologies Corporation Fuel deoxygenator with porous support plate
US8377172B2 (en) * 2009-06-11 2013-02-19 Georgia Tech Research Corporation Fiber sorbents
WO2011014855A2 (en) 2009-07-31 2011-02-03 University Of Pittsburgh -Of The Commonwealth System Of Higher Education Removal of oxygen from biological fluids
CN102574322B (zh) 2009-08-04 2014-06-25 三菱瓦斯化学株式会社 容器的制造方法
WO2011046963A1 (en) 2009-10-12 2011-04-21 New Health Sciences, Inc. Oxygen depletion devices and methods for removing oxygen from red blood cells
US9199016B2 (en) 2009-10-12 2015-12-01 New Health Sciences, Inc. System for extended storage of red blood cells and methods of use
JP2011092905A (ja) 2009-10-30 2011-05-12 Japan Gore Tex Inc 脱気膜の製造方法、封筒状物、および該封筒状物を用いた脱気装置
US8758286B2 (en) 2009-12-01 2014-06-24 Exthera Medical Corporation Method for removing cytokines from blood with surface immobilized polysaccharides
WO2011091074A2 (en) 2010-01-19 2011-07-28 The Cleveland Clinic Foundation Nanoporous membranes, devices, and methods for respiratory gas exchange
PT2608816T (pt) 2010-08-25 2023-10-12 Dartmouth College Método para melhorar a qualidade e a sobrevivência dos glóbulos vermelhos durante o armazenamento
ES2957338T3 (es) 2010-11-05 2024-01-17 Hemanext Inc Irradiación de glóbulos rojos y almacenamiento anaeróbico
US20120219633A1 (en) * 2011-02-28 2012-08-30 Pall Corporation Removal of immunoglobulins and leukocytes from biological fluids
WO2012120927A1 (ja) 2011-03-09 2012-09-13 テルモ株式会社 酸素運搬体投与システム、酸素運搬体酸素化装置および酸素運搬体用収容体
EP2691160A4 (en) 2011-03-28 2015-04-08 New Health Sciences Inc METHOD AND SYSTEM FOR REMOVING OXYGEN AND CARBON DIOXIDE DURING ERYTHROCYTE TREATMENT USING A BEARING CARRIER GAS AND DISTRIBUTION ARRANGEMENT
US9067004B2 (en) 2011-03-28 2015-06-30 New Health Sciences, Inc. Method and system for removing oxygen and carbon dioxide during red cell blood processing using an inert carrier gas and manifold assembly
EP2729000B1 (en) 2011-07-05 2022-12-14 Hemanext Inc. A method for extended storage of red blood cells
WO2013153441A1 (en) 2012-04-13 2013-10-17 Ologn Technologies Ag Secure zone for digital communications
ES2926868T3 (es) 2012-05-22 2022-10-31 Hemanext Inc Dispositivos de red capilar y métodos de uso
US9083010B2 (en) 2012-07-18 2015-07-14 Nthdegree Technologies Worldwide Inc. Diatomaceous energy storage devices
US9057901B2 (en) 2012-11-29 2015-06-16 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd Plastic frame, backlight module and liquid crystal display device
US20140158604A1 (en) 2012-12-12 2014-06-12 Jacques Chammas Platelet Storage Container
US9877476B2 (en) 2013-02-28 2018-01-30 New Health Sciences, Inc. Gas depletion and gas addition devices for blood treatment
US20140248005A1 (en) 2013-03-01 2014-09-04 Stokely-Van Camp, Inc. Stand-Up Pouch
US9174771B2 (en) 2013-03-15 2015-11-03 Sangart, Inc. Packaging system for preserving a nonoxygenated hemoglobin based oxygen therapeutic product
WO2014194931A1 (en) 2013-06-03 2014-12-11 Onderzoeks- En Ontwikkelingsfonds Rode Kruis-Vlaanderen Pathogen reduction treatment
USRE48667E1 (en) 2014-03-05 2021-08-03 Lg Innotek Co., Ltd. Lens driving device and camera module comprising same
KR20180012242A (ko) 2015-03-10 2018-02-05 뉴 헬스 사이언시즈 인코포레이티드 산소 감소 1회용 키트, 장치 및 이의 사용 방법
IL285359B2 (en) 2015-04-23 2024-01-01 Hemanext Inc Anaerobic blood storage containers

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03284263A (ja) * 1990-03-30 1991-12-13 Terumo Corp 血漿および濃厚赤血球採取用器具
US6162396A (en) * 1997-04-26 2000-12-19 The Regents Of The University Of California Blood storage device and method for oxygen removal
JPH11216179A (ja) * 1997-11-28 1999-08-10 Terumo Corp 白血球除去器、血液処理回路および血液処理方法
JP2002541941A (ja) * 1999-04-20 2002-12-10 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 可撓性ハウジングを有するフィルターアセンブリおよびそれを製造する方法
JP2008086996A (ja) * 1999-12-08 2008-04-17 Baxter Internatl Inc 微小多孔性フィルター膜、微小多孔性フィルター膜を作製するための方法、および微小多孔性フィルター膜を使用する分離器
JP2002087971A (ja) * 2000-09-07 2002-03-27 Asahi Medical Co Ltd 生体組織再生用細胞の分離方法及び装置
JP2008253452A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Sekisui Chem Co Ltd 真空採血管
JP2010538735A (ja) * 2007-09-11 2010-12-16 ビーエイチケー カンパニー、リミテッド 血液浄化装置
WO2011046841A1 (en) * 2009-10-12 2011-04-21 New Health Sciences, Inc. Blood storage bag system and depletion devices with oxygen and carbon dioxide depletion capabilities
JP6097293B2 (ja) * 2011-08-10 2017-03-15 ニュー・ヘルス・サイエンシーズ・インコーポレイテッドNew Health Sciences, Inc. 一体型の白血球、酸素及び/又は二酸化炭素減損・血漿分離フィルタ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2018225764A1 (ja) * 2017-06-06 2020-02-27 東レ株式会社 活性化白血球−活性化血小板複合体の除去材料

Also Published As

Publication number Publication date
PT3533507T (pt) 2022-07-25
AU2012294269A1 (en) 2014-03-06
AU2016253545A1 (en) 2016-11-17
ES2576977T3 (es) 2016-07-12
PT3061509T (pt) 2019-09-10
ES2923571T3 (es) 2022-09-28
CA2844449A1 (en) 2013-02-14
US20150165102A1 (en) 2015-06-18
US9005343B2 (en) 2015-04-14
EP4074395A2 (en) 2022-10-19
AU2012294269B2 (en) 2016-11-24
US10065134B2 (en) 2018-09-04
AU2016253545B2 (en) 2018-07-05
WO2013023156A1 (en) 2013-02-14
JP2014527436A (ja) 2014-10-16
EP2741834A4 (en) 2015-02-18
EP2741834B1 (en) 2016-05-04
EP3061509B1 (en) 2019-05-22
US20130047861A1 (en) 2013-02-28
EP3533507B1 (en) 2022-03-30
EP4074395B1 (en) 2024-01-24
ES2742949T3 (es) 2020-02-17
US20170072339A1 (en) 2017-03-16
EP4074395A3 (en) 2022-11-23
JP6097293B2 (ja) 2017-03-15
EP3061509A1 (en) 2016-08-31
JP6515122B2 (ja) 2019-05-15
US9539375B2 (en) 2017-01-10
EP3533507A1 (en) 2019-09-04
EP2741834A1 (en) 2014-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6515122B2 (ja) 一体型の白血球、酸素及び/又は二酸化炭素減損・血漿分離フィルタ装置
JP6796664B2 (ja) 血液処理のためのガス枯渇化およびガス添加デバイス
CN107530377B (zh) 氧减少一次性套件、装置及其使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20181119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6515122

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250