JP2017092185A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017092185A
JP2017092185A JP2015218622A JP2015218622A JP2017092185A JP 2017092185 A JP2017092185 A JP 2017092185A JP 2015218622 A JP2015218622 A JP 2015218622A JP 2015218622 A JP2015218622 A JP 2015218622A JP 2017092185 A JP2017092185 A JP 2017092185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive member
wiring board
semiconductor device
insulating substrate
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015218622A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6634778B2 (ja
Inventor
祐樹 稲葉
Yuki Inaba
祐樹 稲葉
井上 大輔
Daisuke Inoue
大輔 井上
伸 征矢野
Shin Soyano
伸 征矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2015218622A priority Critical patent/JP6634778B2/ja
Priority to CN201610849375.4A priority patent/CN106952897B/zh
Priority to US15/279,681 priority patent/US10396023B2/en
Priority to DE102016219126.8A priority patent/DE102016219126A1/de
Publication of JP2017092185A publication Critical patent/JP2017092185A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6634778B2 publication Critical patent/JP6634778B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/13Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3675Cooling facilitated by shape of device characterised by the shape of the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/492Bases or plates or solder therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49822Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49833Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers the chip support structure consisting of a plurality of insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/63Connectors not provided for in any of the groups H01L24/10 - H01L24/50 and subgroups; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/68Structure, shape, material or disposition of the connectors after the connecting process
    • H01L24/70Structure, shape, material or disposition of the connectors after the connecting process of a plurality of connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/113Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector
    • H01L2224/1133Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector in solid form
    • H01L2224/11334Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector in solid form using preformed bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/13124Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/29111Tin [Sn] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/2912Antimony [Sb] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/29139Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/29147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/32227Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the layer connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8119Arrangement of the bump connectors prior to mounting
    • H01L2224/81192Arrangement of the bump connectors prior to mounting wherein the bump connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/922Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
    • H01L2224/9222Sequential connecting processes
    • H01L2224/92242Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L24/80 - H01L24/90
    • H01L24/92Specific sequence of method steps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress
    • H01L2924/3512Cracking

Abstract

【課題】半導体チップの主電極と接続する配線部材には大電流を流すことができ、制御電極と接続する配線部材の導電箔の厚さを必要以上に厚くすることを抑制することができる半導体装置を提供する。【解決手段】半導体装置は、絶縁板及び回路板を備える積層基板と、おもて面及び裏面を備え、前記おもて面に主電極及び制御電極を有し、前記裏面が前記回路板に固定された半導体チップと、第1の導電部材を含み前記主電極に対向して配置され、前記主電極が前記第1の導電部材に電気的に接続された第1の配線基板と、第2の導電部材を含み、前記制御電極に対向して配置され、開口を有する第2の配線基板と、一端及び他端を備え、前記一端が前記制御電極に電気的かつ機械的に接続され、前記他端が前記第2の導電部材に電気的かつ機械的に接続された導電ポストと、を備え、前記第1の導電部材は前記第2の導電部材よりも厚く、前記第1の配線基板が前記開口の内側に配置されている。【選択図】図1

Description

本発明は、半導体装置及びその製造方法に関する。
大電流、大電圧を制御する半導体装置であるパワー半導体モジュールの一例は、絶縁板及び回路板を有する積層基板と、おもて面に電極を有し、裏面が上記回路板に固定された半導体チップと、外部端子と、を備え、更に、配線部材として、上記半導体チップのおもて面及び上記回路板に対向するプリント基板と、一端が上記半導体チップの電極又は上記回路板に電気的かつ機械的に接続され、他端が上記プリント基板に接続された導電ポストとを、備えている(特許文献1)。プリント基板と導電ポストとを備える配線部材は、ボンディングワイヤに比べて大電流を流すことができ、かつ、パワー半導体モジュールを小型化することができる。
特開2014−57005号公報
特許文献1に記載のパワー半導体モジュールにおいて、半導体チップは、例えばIGBTやパワーMOSFETであり、そのおもて面には主電極と制御電極とが形成されている。複数の導電ポストのうち、一部の導電ポストの一端は主電極に電気的かつ機械的に接続され、他の一部の導電ポストの一端は、制御電極に電気的かつ機械的に接続されている。これらの導電ポストの他端が電気的かつ機械的に接続されるプリント基板は、絶縁基板上に、所定の電気回路を構成するように選択的に形成された導電箔、具体的には銅箔が積層されている。
プリント基板の銅箔は、パワー半導体モジュールの動作時に、半導体チップの主電極から流れる電流により発熱する。このプリント基板の発熱によるパッケージの温度上昇が所定範囲内に抑えられるように、パワー半導体モジュールは設計される。
近年、パワー半導体モジュールは、従来よりも大電流を流すことが志向されていて、これに伴うプリント基板の発熱を設計どおりに抑制するためには、プリント基板の銅箔の厚さを従来よりも厚くすることが考えられる。
プリント基板の銅箔は、エッチングにより半導体チップの主電極用の銅箔部分と制御電極用の銅箔部分とが選択的に形成されている。この主電極用の銅箔部分の厚さと制御電極用の銅箔部分の厚さとは、一般的なプリント基板の製造プロセスに由来して同じである。したがって、プリント基板の銅箔の厚さを従来よりも厚くすると、制御電極用の銅箔部分の厚さも厚くすることになる。
しかしながら、半導体チップの主電極用の銅箔部分には大電流が流れるのに対して、制御電極用の銅箔部分に主電極ほど大電流を流す必要がない。したがって、プリント基板の銅箔の厚さを従来よりも厚くすると、制御電極用の銅箔部分は無駄な厚さになっていた。
更に、プリント基板の銅箔の厚さを従来よりも厚くすると、幅が狭い制御電極用の銅箔部分をエッチングにより選択的に形成するのが困難となっていた。
本発明は、上記の問題を有利に解決するものであり、半導体チップの主電極と接続する配線部材には大電流を流すことができ、制御電極と接続する配線部材の導電箔の厚さを必要以上に厚くすることを抑制することができる半導体装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明の一態様の半導体装置は、絶縁板及び回路板を備える積層基板と、
おもて面及び裏面を備え、前記おもて面に主電極及び制御電極を有し、前記裏面が前記回路板に固定された半導体チップと、
第1の導電部材を含み、前記主電極に対向して配置され、前記主電極が前記第1の導電部材に電気的に接続された第1の配線基板と、
第2の導電部材を含み、前記制御電極に対向して配置され、開口を有する第2の配線基板と、
一端及び他端を備え、前記一端が前記制御電極に電気的かつ機械的に接続され、前記他端が前記第2の導電部材に電気的かつ機械的に接続された導電ポストと、
を備え、
前記第1の導電部材は前記第2の導電部材よりも厚く、
前記第1の配線基板が前記開口の内側に配置されていることを特徴とする。
本発明の半導体装置によれば、半導体チップの主電極と接続する配線部材には大電流を流すことができ、制御電極と接続する配線部材の導電箔の厚さを必要以上に厚くすることを抑制することができる。
本発明の一実施形態のパワー半導体モジュールの模式的な断面図である。 図1の部分拡大断面図である。 本発明の実施形態1の製造方法を説明するフロー図である。 本発明の別の実施形態のパワー半導体モジュールの要部斜視図である。 図3のパワー半導体モジュールの部材の平面図である。 金属ブロックの斜視図である。 プリント基板の平面図である。 プリント基板を裏側から見た図である。 本発明のパワー半導体モジュールの変形例の断面図である。 図8の部分拡大断面図である。 パワー半導体モジュールのモールド成形時の封止樹脂の流れを示す断面図である。 本発明のパワー半導体モジュールの製造方法の説明図である。 従来の半導体装置の模式的な断面図である。 図12の部分拡大断面図である。
(実施形態1)
以下、本発明の半導体装置の実施形態1について、図面を参照しつつ具体的に説明する。なお、本出願の記載に用いられている「電気的かつ機械的に接続されている」という用語は、対象物同士が直接接合により接続されている場合に限られず、はんだや金属焼結材などの導電性の接合材を介して対象物同士が接続されている場合も含むものとする。
図1に、本実施形態の半導体装置であるパワー半導体モジュール1の模式的な断面図を示す。図2に、図1のIIで示された部分の拡大断面図を示す。
図1、図2において、本実施形態の半導体装置であるパワー半導体モジュール1は、積層基板2と、半導体チップ3と、導電ポスト4と、第1の配線基板5と、第2の配線基板6とを備えている。また、パワー半導体モジュール1は、更に外部端子7A、7Bと、封止樹脂8とを備えている。
積層基板2は、絶縁板2aと、絶縁板2aのおもて面、換言すれば主面に設けられた回路板2bと、絶縁板2aの裏面に設けられた金属板2cとが積層され構成されている。絶縁板2aは例えば窒化アルミニウムや窒化珪素、酸化アルミニウム等の絶縁性セラミックスよりなり、回路板2b、金属板2cは、例えば銅などの金属よりなる。絶縁板2aとしてセラミックスのほか、ポリイミド等の絶縁性樹脂やガラスエポキシ材を含む部材を用いることもできる。そして回路板2bは、絶縁板2a上に選択的に形成されていて、これにより所定の電気回路を構成している。積層基板2として、例えばDCB(Direct Copper Bonding)基板等を用いることができる。DCB基板は、絶縁板2aに銅などからなる回路板2b、金属板2cが直接接合されている基板である。絶縁板2aが絶縁性のため、回路板2bと金属板2cとは電気的に絶縁されている。回路板2bのおもて面に、半導体チップ3がはんだ9等の接合材により電気的かつ機械的に接合されている。金属板2cの裏面には、後述する冷却器10が、熱的かつ機械的に接続されている。この熱的かつ機械的に接続する具体的手段は、図示した例では、はんだ9等の接合材である。
半導体チップ3は、特に限定されないが、例えばIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)やパワーMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)やFWD(Free Wheeling Diode)であってもよいし、これらを一つの半導体チップの中で縦方向に形成されたRB−IGBT(Reverse Blocking-Insulated Gate Bipolar Transistor )やRC−IGBT(Reverse Conducting-Insulated Gate Bipolar Transistor)であってもよい。SiCからなる半導体チップ(例えばSiC−MOSFET)は、シリコンからなる半導体チップに比べて高耐圧で、かつ高周波でのスイッチングが可能である。
半導体チップ3は、おもて面と裏面を備える半導体基板に縦型のスイッチング素子が設けられており、図2(b)に示されるように、おもて面に主電極3aと制御電極3bとを備えている。また、半導体チップ3は、裏面に主電極を備えている(図示せず)。例えば半導体チップ3がIGBTである場合には、おもて面には、主電極3aであるエミッタ電極及び制御電極3bであるゲート電極が形成されている。裏面にはコレクタ電極が形成されている。
半導体チップ3は、IGBTやパワーMOSFETに限定されず、おもて面に主電極と制御電極を備え、スイッチングの動作が可能な半導体チップの一個又は複数個の組み合わせであればよい。
導電ポスト4Aは、一端および他端を備える棒状の導電部材であり、一端が、半導体チップ3のおもて面側に形成されている主電極3aに対向するように配置されている。主電極3aと導電ポスト4Aとは、例えばはんだ9などの接合材により電気的かつ機械的に接続されている。導電ポスト4Aの他端は、半導体チップ3の主電極3aに対向して配置されている第1の配線基板5に電気的かつ機械的に接続されている。
導電ポスト4Bは、一端および他端を備える棒状の導電部材であり、一端が、半導体チップ3のおもて面側に形成されている制御電極3bに対向するように配置されている。導電ポスト4Bの他端は、半導体チップ3の制御電極3bに対向して配置されている第2の配線基板6に電気的かつ機械的に接続されている。
制御電極3bと導電ポスト4Bとは、例えばはんだ9などの接合材により電気的かつ機械的に接続されている。導電ポスト4A及び導電ポスト4Bは、ピン形状であり、電気抵抗が低く、熱伝導率が高い金属材料が好適に用いられ、具体的には銅やアルミニウムが望ましい。導電ポスト4A、導電ポスト4Bは、1つの半導体チップ3の主電極3a及び制御電極3bのそれぞれに対して、複数個の導電ポストを配置することが好ましい。こうすることによって、熱伝導性を向上させることができる。
導電ポスト4Aと第1の配線基板5は、例えば、第1の配線基板5の所定の位置に形成されている孔に導電ポスト4Aを圧入することにより電気的かつ機械的に接続される。導電ポスト4Bと第2の配線基板6は、例えば、第2の配線基板6の所定の位置に形成されている孔に導電ポスト4Bを圧入することにより電気的かつ機械的な接続される。圧入の他、はんだやロウ付け、又はカシメによることもできる。
半導体チップ3の主電極3aに対向して第1の配線基板5が配置されている。また、半導体チップ3の制御電極3bに対向して第2の配線基板6が配置されている。図2(a)に示されるように、第2の配線基板6は、面内に開口6cを有し、第1の配線基板5がこの開口6cの内側に配置されている。好ましくは、第1の配線基板5がこの開口6cの内側に接している。第1の配線基板5及び第2の配線基板6は同一面内に位置するよう配置されてもよい。図示した例では開口6cの平面視形状は長方形であるが、第1の配線基板5を固定しやすい様々な形状を採用でき、多角形、円形や長円形などでもよい。
図2(b)に示されるように、第1の配線基板5は、第1の絶縁基板5aと、この第1の絶縁基板5aの両面に配置された第1の導電部材5bとが積層されて構成されている。図示した例では、第1の配線基板5の第1の導電部材5bは、第1の絶縁基板5a上に全面的に形成されている。第1の絶縁基板5aは、ポリイミド等の絶縁性樹脂からなるものや、ガラスエポキシ材やセラミック絶縁板からなるもの等を用いることができる。第1の導電部材5bは、例えば銅箔である。第1の配線基板5の第1の導電部材5bは、第1の絶縁基板5aの一方の表面に形成されていてもよいが、第1の配線基板5の反りを抑制するため、また、電磁シールド性を向上させるために、第1の絶縁基板5aの両方の表面に形成されていることが好ましい。図示した例では第1の配線基板5の平面視形状は長方形であるが、多角形、円形や長円形などでもよい。
第2の配線基板6は、第2の絶縁基板6aと、この第2の絶縁基板6aの両面に配置された第2の導電部材6bとが積層されて構成されている。図示した例では、第2の配線基板6の第2の導電部材6bは、第2の絶縁基板6a上に、電気回路を構成するための所定の配線になるように選択的に形成されている。なお、図2(a)では、第2の導電部材6bの選択的な形成により構成された配線パターンの図示を省略している。第2の配線基板6の第2の導電部材6bの長さを短くすることにより、パワー半導体モジュール1を小型化することができる。また、第2の配線基板6の第2の導電部材6bの配線のみの変更により、顧客の要求に応じた制御端子の配列を変更することができる。好ましくは、第1の配線基板5及び第2の配線基板6は、第1の絶縁基板5aの側面が第2の絶縁基板6aの開口6cの内側側面に対向するように配置される。また、第1の配線基板5と第2の配線基板6とを互いに固定する方法として、第1の導電部材5bと第2の導電部材6bが電気的に導通しないものであれば、いずれの方法を用いてもよい。例えば、開口6c内の第2の絶縁基板6aに突起を設け、これらの突起と第1の絶縁基板5aの側面とを嵌合させ、位置決めして両者を固定してもよい。また、第2の配線基板6の開口6cと第1の配線基板5との間に絶縁性のシートやスペーサを挟んで両者を固定してもよい。
第2の絶縁基板6aは、ポリイミド等の絶縁性樹脂からなるものや、ガラスエポキシ材やセラミック絶縁板からなるもの等を用いることができる。第2の導電部材6bは、例えば銅箔である。第2の配線基板6の第2の導電部材6bは、第2の絶縁基板6aの一方の表面に形成されていてもよいが、第2の配線基板6の反りを抑制するため、また、電磁シールド性を向上させるために、第2の絶縁基板6aの両方の表面に形成されていることが好ましい。
第1の配線基板5の第1の導電部材5bの厚さは、第2の配線基板6の第2の導電部材6bの厚さよりも厚い。第1の配線基板5の第1の導電部材5bの厚さが厚いことから、第1の導電部材5bに200A(アンペア)や400Aといった大電流を流した場合にも当該第1の導電部材5bの発熱を抑制することができる。
また、第2の配線基板6の第2の導電部材6bの厚さが、第1の配線基板5の第1の導電部材5bの厚さよりも相対的に薄いことから、数Aの電流を流す第2の導電部材6bを、第1の配線基板5の第1の導電部材5bと同等の厚さにする無駄がなく、また、電気回路を構成するために第2の導電部材6bを、エッチングにより容易に選択的に形成することができる。
なお、第1の導電部材5bの厚さは第1の絶縁基板5a及び第1の導電部材5bの積層方向の厚みである。第2の導電部材6bの厚さは第1の絶縁基板6a及び第2の導電部材6bの積層方向の厚みである。
パワー半導体モジュール1の外部端子7A、7Bは、半導体チップ3のおもて面及び裏面の主電極3a等と外部との間を導通させる端子であり、主電力が導通される。外部端子7A、7Bの一端は、積層基板2の回路板2bに例えばはんだ9等の接合材により電気的に接続されている。外部端子7A、7Bの他端は、パワー半導体モジュール1の外形を形成している封止樹脂8の上面から外部に導出されている。外界からの主電気の入出力は、外部端子7A、7Bから行われる。パワー半導体モジュール1は、外部端子7A、7Bの他に、図示していない制御端子を備えている。制御端子は、半導体チップ3を制御するための端子であり、一端は、第2の配線基板6を通して半導体チップ3のおもて面に形成されている制御電極3bと電気的に接続されている。
封止樹脂8は、少なくとも半導体チップ3、積層基板2、第1の配線基板5、第2の配線基板6、導電ポスト4A、導電ポスト4Bを封止している。封止樹脂8は、例えば所定の絶縁性能を有し、所定の成形性を有する樹脂であれば特に限定されないが、熱硬化性樹脂を用いることができる。封止樹脂8は、具体的には、エポキシ樹脂やマレイミド樹脂等を用いることができる。また、放熱性を高めるために、樹脂中に熱伝導性の高い材料のフィラーを添加することもできる。フィラーは、例えば、アルミナや窒化ボロン等が適用できる。
本実施形態では、封止樹脂8によりパワー半導体モジュール1の外形、換言すれば筐体が構成されていて、別途にケースを備えていない。封止樹脂8の成形は、モールド成形、より具体的には、トランスファーモールド法を用いることができるが、トランスファーモールド法に限られない。例えば樹脂のポッティングにより成形することもできる。また、パワー半導体モジュール1は、図示した例に限られず、封止樹脂の他に別途ケースを備える構成とすることもできる。
積層基板2の金属板2cは、冷却器10のおもて面に固定されている。冷却器10は、内部空間に、複数のフィン10bを備えている。フィン10bの間が冷却通路10aになっている。この冷却通路10aに外部から冷却媒体を流通させる。冷却媒体は特に限定されないが、エチレングリコール水溶液や水などの液体冷媒を用いることができるし、空気のような気体冷媒を用いることもできるし、フロンのように冷却器で蒸発して気化熱で冷却器を冷やす相変化可能な冷媒を用いることもできる。冷却器10との金属板2cとの固定は、図示した例では、はんだ9等の接合材により接合されている。冷却器10と金属板2cとがはんだ9により接合されて、半導体チップ3から積層基板2に伝わった熱を冷却器10に伝熱している。
半導体チップ3と回路板2bとを接合するはんだ9、半導体チップ3と導電ポスト4A又は4Bとを接合するはんだ9及び冷却器10と金属板2cとを接合するはんだ9は、Sn−Ag系、Sn−Cu系、Sn−Sb系、Sn−Sb−Ag系等のはんだ材料を用いることができる。パワー半導体モジュール1において、各々の接合にはんだ9として同じはんだ材料を用いてもよいし、例えば、半導体チップ3及び回路板2bを接合するはんだ9と半導体チップ3及び導電ポスト4A等を接合するはんだ9とに異なるはんだ材料を用いてもよい。
パワー半導体モジュール1は、上述したように第1の配線基板5の第1の導電部材5bの厚さが、第2の配線基板6の第2の導電部材6bの厚さよりも厚い。
一般に、導体に電流を流した際の発熱は、次式のジュールの法則に従う。
Q=I・R・t
ここに、Qは熱量、Iは電流、Rは抵抗、tは通電時間である。
また、導体の抵抗Rは、次式で表される。
R=ρ・L/S
ここに、Rは抵抗、ρは電気抵抗率、Lは導体の長さ、Sは導体の断面積である。
上記の二つの式より、電流を印加した導体の発熱量を抑えるためには、電気抵抗率が小さく、配線経路を短く、断面積を大きくすればよいことが分かる。
製品設計においては、通電による発熱を、ある熱量以下に設定する必要があるが、半導体チップ3の主電流の回路の一部を構成する配線基板においては、導電部材の厚さの上限値は配線基板の製造制約で決まり、大電流化が困難な場合が生じ得る。また、導電部材の厚さを厚くできたとしても導電ポストの圧入に必要な力が増加して製造コストが高くなり、また、幅が狭い制御電極用の導電部材をエッチングにより選択的に形成するのが困難となっていた。
したがって、上記問題を克服するためには、配線基板を第1の配線基板5と第2の配線基板6とで構成し、第1の配線基板5の第1の導電部材5bの厚さを第2の配線基板6の第2の導電部材6bよりも厚くすることが効果的である。
次に、実施形態1の半導体装置1の製造方法について、図2Cを用いて説明する。
まず、絶縁板2a及び回路板2bを備える積層基板2と、おもて面及び裏面を備え、おもて面に主電極3a及び制御電極3bを有する半導体チップ3と、第1の導電部材5bを含む第1の配線基板5と、第1の導電部材5bより薄い第2の導電部材6bを含み、開口6cを有する第2の配線基板6と、一端及び他端を備え、他端が第2の導電部材6bに電気的かつ機械的に接続された導電ポスト4Bと、を用意する(S1)。
次に半導体チップ3の裏面を回路板2bに固定し(S2)、第1の配線基板5を主電極3aに対向して配置し、第1の導電部材5bを主電極3aに電気的に接続し(S3)、第1の配線基板5が開口6cの内側に位置するように、第2の配線基板6を制御電極3bに対向して配置し、導電ポスト4Bの一端を制御電極3bに電気的かつ機械的に接続する(S4)。
このような製造方法において、好ましくは、第1の配線基板5は、おもて面及び裏面を有する第1の絶縁基板5aを備え、第1の導電部材5bは第1の絶縁基板5aのおもて面及び裏面の少なくともいずれか一方に形成されているとよい。また、第2の配線基板6は、おもて面及び裏面を有する第2の絶縁基板6aを備え、第2の導電部材6bは第2の絶縁基板6aのおもて面及び裏面の少なくともいずれか一方に形成されているとよい。さらに、第2の絶縁基板6aに開口6cが設けられているとよい。
(実施形態2)
次に、本発明の半導体装置の実施形態2について、図面を参照しつつ具体的に説明する。
図3に、本実施形態2の半導体装置であるパワー半導体モジュール11の要部を斜視図で示す。図3においては、理解を容易にするために、外部端子7A、外部端子7B及び封止樹脂8の図示を省略し、封止樹脂8により封止される前の要部の態様を図示している。なお、以下の図面において、図1及び図2に示した部材と同一の部材については同一の符号を付している。そのため、以下の説明においては、既に説明した部材については重複する説明を省略する。
図3においては、半導体チップ3(図に現れない)を2個備えている。半導体チップ3は例えばRC−IGBTである。RC−IGBTは一つのチップにIGBT素子とFWD素子とを含んでいる。
積層基板2の回路板2b上に、半導体チップ3(図に現れず)が電気的かつ機械的に接続されている。この半導体チップ3のおもて面に形成された主電極3a(図に現れず)に、第1の配線基板としての金属ブロック15が電気的かつ機械的に接続されている。また、半導体チップ3のおもて面に形成された制御電極3b(図に現れず)に、第2の配線基板としてのプリント基板16が対向して配置され、導電ポスト4Bを介して制御電極3bとプリント基板16の第2の銅箔部分16cが電気的に接続されている。
プリント基板16のフレキシブル絶縁板16a上に、制御電極用の狭幅に形成された第2の銅箔部分16cが選択的に形成されていて、この第2の銅箔部分16cの長手方向の一端に、導電ポスト4Bの一端(上端)が、圧入等により電気的かつ機械的に接続されている。また、第2の銅箔部分16cの長手方向の他端に、制御端子としての外部端子7Cの一端(下端)がはんだ9等の接合材により接合されている。フレキシブル絶縁板16aは、本発明の第2の絶縁基板に相当し、第2の銅箔部分16cは本発明の第2の導電部材に相当する。
半導体チップ3の一つの金属ブロック15には、幅広のリード端子7dがレーザ溶接等により接合されている。また、半導体チップ3の別の一つの金属ブロック15には、幅広のリード端子7eがレーザ溶接等により接合されている。また、積層基板2の回路板2bには、幅広のリード端子7fがレーザ溶接等により接合されている。
図4は、図3に示した部材のうち、プリント基板16、リード端子7d、リード端子7e及びリード端子7fを取り除いて図示した平面図である。すなわち、図4では積層基板2の絶縁板2a、回路板2b、半導体チップ3、金属ブロック15が図面に現れている。図4において、回路板2bは、第1の回路部2baと、第2の回路部2bbと、第3の回路部2bcと、第4の回路部2bdと、第5の回路部2beとに区画されている。
第1の回路部2baとは、一つの半導体チップ3Aの裏面の主電極と電気的に接続されている。この第1の回路部2baには、突起部2bfを備え、この突起部2bfの頂面とリード端子7fとがレーザ接合される。第2の回路部2bbは、もう一つの半導体チップ3Bの裏面の主電極と電気的に接続されている。第4の回路部2bdは、外部端子7Cの下端と対向する位置に配置されている。第4の回路部2bdと外部端子7Cとは、電気的に接続してもよいし、接続しなくてもよい。第5の回路部2beは、外部端子7Cの下端と対向する位置に配置されている。第5の回路部2beと外部端子7Cとは、電気的に接続してもよいし、接続しなくてもよい。
2つのRC−IGBTは積層基板2上に配置され、回路板2b、金属ブロック15、リード端子7d、リード端子7e、リード端子7f及びプリント基板16に接続されてインバータ回路の上下アームを構成している。1つの積層基板2上に電気的に並列に接続された2個1組の合計2組の半導体チップ3を配置して、インバータ回路を構成する一相における上アーム及び下アームを構成してもよい。
図5(a)は、金属ブロック15について、半導体チップ3に対向する側の面を示す斜視図であり、図5(b)は、リード端子7d又はリード端子7eと接合される側の面を示す斜視図である。図5(a)、(b)に示されるように、図示した例の金属ブロック15は、半導体チップ3の主電極3aとほぼ同じ面積で概略長方形の平面形状を有し、所定の厚みを有する板状のベース部15aと、このベース部15aから突出する複数のピン部15bとを有している。ベース部15aは略直方体形状でもよい。ピン部15bの先端と半導体チップ3の主電極3aとがはんだ9等の接合材により電気的かつ機械的に接続される。金属ブロック15は、銅やアルミニウム等の導電性及び熱伝導性のよい金属製である。また、ベース部15aの厚さ、すなわち、ベース部15aにおける半導体チップ3に対向する側の面とリード端子7d又はリード端子7eに接合される側の面との距離は、プリント基板16の第1の銅箔部分16bの厚さよりも厚い。したがって、金属ブロック15に大電流を流すことができる。また、金属ブロック15は、放熱性のよい材料からなり、しかも、ピン部の各ピンの間の空間で放熱させることができる。したがって、金属ブロック15を用いることにより、通電時の発熱を抑制することができる。
なお、ピン部15bの各ピンの形状は特に図示した円柱状のものに限られず、角柱状のものであってもよく、フィン状であってもよい。
金属ブロック15を用いることにより、従来の半導体装置のように銅箔の厚いプリント基板を用いた場合のような、銅箔に導電ポストを圧入する時に必要な力が不要であり、また、導電ポストが折れたり曲がったりすることが回避される。
また、本実施形態の金属ブロック15の変形例としては、ピン部15bがない金属ブロックが挙げられる。換言すれば、ベース部15aのみの、板状の金属ブロックであってもよい。この場合、板状の金属ブロックに、その厚さ方向に貫通する孔を有しているものも、本実施形態の金属ブロック15の変形例である。
図6は、プリント基板16をおもて面から見た図、図7は、プリント基板16を裏面から見た図である。図6、図7において、プリント基板16は、フレキシブル絶縁板16aの両面に、第1の銅箔部分16b及び第2の銅箔部分16cが選択的に形成されている。もっとも、第1の銅箔部分16b及び第2の銅箔部分16cは、片面のみに形成されていてもよい。
プリント基板16の第2の銅箔部分16cの長さを短くすることにより、パワー半導体モジュール1を小型化することができる。また、第2の銅箔部分16cの配線を変更することにより、顧客に応じた制御端子の配列を変更することができる。
フレキシブル絶縁板16aは、可撓性を有する絶縁性樹脂からなり、例えばポリイミド樹脂を用いることができる。フレキシブル絶縁板16aは、金属ブロック15を挿入して貫通させるための開口16dが形成されている。この開口16dには、周に沿って、複数の舌片16eが形成されている。この舌片16eは、金属ブロック15を挿入して貫通させることにより、金属ブロック15の側面に接して反った形状になる。金属ブロック15とプリント基板16とが同一面内に位置するよう配置されてもよい。このことにより、プリント基板16が金属ブロック15に対して位置決めされた状態で一体的に固定される。なお、舌片16eの形状は、図示した例に限定されない。
開口16dにおける舌片16e以外の部分は、開口16dに金属ブロック15を挿入して貫通させたときに隙間を形成する部分である。この隙間は舌片16eにより規定される。この舌片16eにより規定される隙間が形成されることにより、封止樹脂8のモールド成形時には、封止樹脂8がこの隙間を通して流通可能になっている。
第2の銅箔部分16cは、図3を用いて説明したように、プリント基板16のフレキシブル絶縁板16a上に、制御電極用に狭幅形状に形成されている。この第2の銅箔部分16cの長手方向の一端に、導電ポスト4Bの一端(上端)が、圧入等により電気的かつ機械的に接続されている。プリント基板16と積層基板との間の間隔は、一端が第2の銅箔部分16cに接合され、他端が半導体チップ3の制御電極3bに接合される導電ポスト4Bの長さによって定められる。
第2の銅箔部分16cの長手方向の他端には、プリント基板16の厚み方向に貫通する孔が形成され、この貫通孔に、外部端子7Cの一端(下端)が挿入されて圧入又ははんだ9等の接合材により電気的かつ機械的に接続されている。この外部端子7Cの下端は、積層基板2の第4の回路部2bd又は第5の回路部2beに接触していてもよいし、非接触でもよい。
第1の銅箔部分16bは、開口16d近傍で第2の銅箔部分16cに干渉しない範囲かつ、舌片16eの変形を妨げない範囲でフレキシブル絶縁板16a上に形成されている。第1の銅箔部分16bにより、プリント基板16の変形が抑制され、また、電磁シールド性が向上する。
本実施形態のパワー半導体モジュール11は、金属ブロック15とプリント基板16とを備え、金属ブロック15のベース部15aの厚さは、プリント基板16の第2の銅箔部分16cの厚さより厚い。一例では、ベース部の厚さは0.5〜3.0mm程度である。ベース部の厚さが0.5mm以上であると、金属ブロック15に大電流を流した場合にも当該金属ブロック15の発熱を抑制することができる。ベース部の厚さが3.0mm以下であると、半導体チップ3の主電極3aとピン部15bとの間が適切な厚さのはんだ9により接合され、パワー半導体モジュール11の信頼性を保つことができる。
また、プリント基板16の第1の銅箔部分16bの厚さが、金属ブロック15のベース部15aの厚さほどには厚くなく、一例では第1の銅箔部分16bの厚さは、0.1〜0.3mm程度である。第1の銅箔部分16bの厚さが0.1mm以上であると、制御用の電流を流すことができれば足りる、必要十分な厚さの第2の銅箔部分16cを形成できる。また、第1の銅箔部分16bの厚さが0.3mm以下であると、電気回路を構成するため第1の銅箔部分16bと同時に形成する第2の銅箔部分16cを、エッチングにより容易に選択的に形成することができる。
更に、プリント基板16は、開口16dが形成されていて、この開口16dに金属ブロック15を貫通させることにより、金属ブロック15が接合されている半導体チップ3における制御電極3bの位置と、プリント基板16の第2の銅箔部分16cの一端に接続された導電ポスト4Bの一端の位置とを、互いに対向するような位置に位置合わせすることができる。つまり、位置合わせのための治具を必要とせずに、プリント基板16の開口16dに金属ブロック15を貫通させるだけで、制御電極3bの位置と、導電ポスト4Bの一端の位置とを、自動的かつ精度よく位置合わせすることができる。したがって、信頼性が高いパワー半導体モジュールを低コストで製造することができる。実際に、実施形態2のパワー半導体モジュール11を作製した結果、制御電極3bの位置と、導電ポスト4Bの一端の位置とを、自動的かつ精度よく位置合わせすることができたことが確認された。
特に、開口16dに、プリント基板16のフレキシブル絶縁板16aからなる舌片16eが形成されているパワー半導体モジュール11は、以下の効果を有している。この効果を、図8、図9を用いて説明する。
図8は、パワー半導体モジュール11の変形例のパワー半導体モジュール12の断面図であり、図9は、図8のパワー半導体モジュール12における金属ブロック15とプリント基板16近傍の拡大断面図である。なお、図8、図9において、図1〜7に示したのと同一の部材については同一の符号を付していて、以下では重複する説明は省略する。
図8及び図9に示したパワー半導体モジュール12は、外部端子の形状が、図3に示したパワー半導体モジュール11とは相違している。しかし、パワー半導体モジュール11と同じく、プリント基板16の開口16dに、フレキシブル絶縁板16aからなる舌片16eが形成されている。
舌片16eが突出して形成されていることにより、プリント基板16の開口16dの大きさが、金属ブロック15のベース部15aの大きさよりも小さい場合には、開口16dに金属ブロック15を貫通させると、図9に拡大断面図を示すように、舌片16eが金属ブロック15に接しながら反った状態になる。このことにより、プリント基板16が金属ブロック15に対して位置決めされた状態で一体的に固定される。よって、制御電極3bの位置と、導電ポスト4Bの一端の位置とを、自動的かつ精度よく位置合わせすることができ、ひいては信頼性が高いパワー半導体モジュールを低コストで製造することができる。
また、舌片16eが形成されていることにより、大きさの異なる複数種類の金属ブロック15に対して、舌片16eを反らせて、一つのプリント基板で位置決め、固定することも可能になる。
更に、開口16dにおいて、舌片16e以外の部分が、開口16dに金属ブロック15を挿入して貫通させたときに隙間を形成する部分であることにより、封止樹脂8のモールド成形時のボイドを抑制することができる。図10は、パワー半導体モジュール12におけるモールド成形時の封止樹脂8の流れを矢印で示している。プリント基板16よりも上方においては、流れを妨げる部材が少ないので高速、大量に流れ、プリント基板16と積層基板2との間においては、流れを妨げる部材が多く、相対的に低速、少量が流れる。プリント基板16を境界として流れの相違によりボイドが生じ易いところ、開口16dに金属ブロック15を挿入して貫通させたときに隙間を形成する部分であることにより、この隙間を通じてプリント基板16よりも上方から、プリント基板16と積層基板2との間に封止樹脂8が流れる。このことにより、ボイドを効果的に抑制することができる。かかるモールド内においてプリント基板16からモールド上壁までの距離L1は1.0〜3.0mm程度、プリント基板16と積層基板2との間の距離L2は0.3〜2.0mm程度である。プリント基板16からモールド上壁までの距離L1が1.0mm以上であれば、パワー半導体モジュール12が熱等により変形しても封止樹脂8が割れにくい。プリント基板16からモールド上壁までの距離L1が3.0mm以下であれば、製造しやすく、コスト低減が可能となり、さらにパワー半導体モジュール12の歪み量が小さくなりその信頼性を保つことができる。また、プリント基板16と積層基板2との間の距離L2が0.3mm以上であると、樹脂の流動性がよくボイドの発生を抑えることができる。プリント基板16と積層基板2との間の距離L2が2.0mm以下であると、ピンの圧入時にピンが曲がったり、トランスファーモールド時に樹脂の流れによりピンが曲がったりするなどの不具合が発生しない。プリント基板16と積層基板2との間の距離L2に対するプリント基板16からモールド上壁までの距離L1の比は0.5〜10でもよい。
次に、実施形態2のパワー半導体モジュール12の製造方法について説明する。
図11に示すように、積層基板2の回路板2b上ではんだ9により半導体チップ3を接合し、この半導体チップ上ではんだ9により金属ブロック15を接合する。回路板2bに対する半導体チップ3の接合の後に、半導体チップ3に対する金属ブロック15の接合を行ってもよいし、回路板2bに対する半導体チップ3の接合と、半導体チップ3に対する金属ブロック15の接合とを同時に行ってもよい。
次に、開口16dが形成されているプリント基板16の当該開口16dに金属ブロック15を挿入し貫通させる。これにより、図9に示すように開口16dに形成されていた舌片16eが、金属ブロック15の側面に接しながら反っている形態を示す。
かかる製造工程を含むことにより、プリント基板16が金属ブロック15に対して位置決めされた状態で一体的に固定される。よって、制御電極3bの位置と、導電ポスト4Bの一端の位置とを、自動的かつ精度よく位置合わせすることができ、ひいては信頼性が高いパワー半導体モジュールを低コストで製造することができる。
また、本実施形態のパワー半導体モジュール12の製造方法の変形例として、実施形態1の半導体装置1の製造方法を、部材及び工程を次のとおり変更して適用してもよい。
すなわち、第1の導電部材5として金属ブロック15が採用される。第2の配線基板6(16)は、おもて面及び裏面を有する第2の絶縁基板6a(16a)を備え、第2の導電部材6b(16b)は第2の絶縁基板6a(16a)のおもて面及び裏面の少なくともいずれか一方に形成され、第2の絶縁基板6a(16a)に開口6c(16d)が設けられており、開口6c(16d)に可撓性材料よりなる舌片(16e)が形成されている。さらに、導電ポスト4Bの一端を制御電極3bに電気的かつ機械的に接続する工程において、舌片(16e)が金属ブロック15に接しながら反るように、第2の配線基板6(16)を制御電極3bに対向して配置する。
比較のために従来の半導体装置101の断面図を図12に示し、その部分拡大図を図13に示す。図12、図13に示した半導体装置101は、配線部材としてプリント基板105を備えている。プリント基板105の銅箔105bは、半導体チップ3の主電極3aに対向する部分も、制御電極3bに対向する部分も同じ厚さを有している。したがって、主電極3aからプリント基板105大電流を流そうとすると銅箔105bが発熱するおそれがあった。銅箔105の厚さを厚くした場合には、銅箔105bの発熱は抑制されるが、その反面、制御電極3bに電気的に接続する回路を形成する部分をエッチングで形成するのが困難であった。またエッチングできたとしても制御電極3bには大電流を流さないので厚さが無駄であった。これに対して本発明の半導体装置は実施形態1及び実施形態2から明らかなように、従来の半導体装置に比べて優れた効果を奏する。
以上、本発明の半導体装置及びその製造方法を図面及び実施形態を用いて具体的に説明したが、本発明の半導体装置は、実施形態及び図面の記載に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で幾多の変形が可能である。
1、11、12 パワー半導体モジュール(半導体装置)
2 積層基板
2a 絶縁板
2b 回路板
2c 金属板
3 半導体チップ
3a 主電極
3b 制御電極
4 導電ポスト
5 第1の配線基板
6 第2の配線基板
15 金属ブロック
16 プリント基板

Claims (18)

  1. 絶縁板及び回路板を備える積層基板と、
    おもて面及び裏面を備え、前記おもて面に主電極及び制御電極を有し、前記裏面が前記回路板に固定された半導体チップと、
    第1の導電部材を含み、前記主電極に対向して配置され、前記主電極が前記第1の導電部材に電気的に接続された第1の配線基板と、
    第2の導電部材を含み、前記制御電極に対向して配置され、開口を有する第2の配線基板と、
    一端及び他端を備え、前記一端が前記制御電極に電気的かつ機械的に接続され、前記他端が前記第2の導電部材に電気的かつ機械的に接続された導電ポストと、
    を備え、
    前記第1の導電部材は前記第2の導電部材よりも厚く、
    前記第1の配線基板が前記開口の内側に配置されている
    ことを特徴とする半導体装置。
  2. 前記第1の配線基板及び前記第2の配線基板が同一面内に配置されている請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記第1の配線基板が前記開口の内側に接している請求項1記載の半導体装置。
  4. 前記第1の配線基板と前記第2の配線基板とが一体的に固定された請求項1記載の半導体装置。
  5. 前記第1の配線基板は、おもて面及び裏面を有する第1の絶縁基板を備え、前記第1の導電部材は前記第1の絶縁基板のおもて面及び裏面の少なくともいずれか一方に形成され、
    前記第2の配線基板は、おもて面及び裏面を有する第2の絶縁基板を備え、前記第2の導電部材は前記第2の絶縁基板のおもて面及び裏面の少なくともいずれか一方に形成され、
    前記第2の絶縁基板に前記開口が設けられている請求項1記載の半導体装置。
  6. 前記第1の絶縁基板の側面が前記開口の内側側面に対向している請求項5記載の半導体装置。
  7. 前記第1の導電部材が、金属ブロックよりなる請求項1又は4記載の半導体装置。
  8. 前記第2の配線基板は、おもて面及び裏面を有する第2の絶縁基板を備え、前記第2の導電部材は前記第2の絶縁基板のおもて面及び裏面の少なくともいずれか一方に形成され、
    前記第2の絶縁基板に前記開口が設けられている請求項7記載の半導体装置。
  9. 前記金属ブロックが前記開口を貫通しており前記導電ポストの一端と前記制御電極とが互いに対向する位置に位置合わせされている請求項8記載の半導体装置。
  10. 前記開口に可撓性材料よりなる舌片が形成されており、前記舌片が前記金属ブロックに接しながら反っている請求項9記載の半導体装置。
  11. 前記開口に前記舌片が複数形成されており、前記第2の絶縁基板と前記金属ブロックとの間に前記舌片により規定される隙間を有する請求項10記載の半導体装置。
  12. 前記第2の絶縁基板が前記可撓性材料を含む請求項11記載の半導体装置。
  13. 前記第2の配線基板に外部端子が接続された請求項1又は4記載の半導体装置。
  14. 前記金属ブロックが、前記半導体チップと対向する面にピンを備え、前記ピンが前記主電極に電気的かつ機械的に接続されている請求項7記載の半導体装置。
  15. 絶縁板及び回路板を備える積層基板と、
    おもて面及び裏面を備え、前記おもて面に主電極及び制御電極を有する半導体チップと、
    第1の導電部材を含む第1の配線基板と、
    前記第1の導電部材より薄い第2の導電部材を含み、開口を有する第2の配線基板と、
    一端及び他端を備え、前記他端が前記第2の導電部材に電気的かつ機械的に接続された導電ポストと、
    を用意する工程と、
    前記半導体チップの裏面を前記回路板に固定する工程と、
    前記第1の配線基板を前記主電極に対向して配置し、前記第1の導電部材を前記主電極に電気的に接続する工程と、
    前記第1の配線基板が前記開口の内側に位置するように、前記第2の配線基板を前記制御電極に対向して配置し、前記導電ポストの前記一端を前記制御電極に電気的かつ機械的に接続する工程と、
    を備える半導体装置の製造方法。
  16. 前記第1の配線基板は、おもて面及び裏面を有する第1の絶縁基板を備え、前記第1の導電部材は前記第1の絶縁基板のおもて面及び裏面の少なくともいずれか一方に形成され、
    前記第2の配線基板は、おもて面及び裏面を有する第2の絶縁基板を備え、前記第2の導電部材は前記第2の絶縁基板のおもて面及び裏面の少なくともいずれか一方に形成され、
    前記第2の絶縁基板に前記開口が設けられている請求項15記載の半導体装置の製造方法。
  17. 前記第1の導電部材が、金属ブロックよりなり、
    前記第2の配線基板は、おもて面及び裏面を有する第2の絶縁基板を備え、前記第2の導電部材は前記第2の絶縁基板のおもて面及び裏面の少なくともいずれか一方に形成され、前記第2の絶縁基板に前記開口が設けられており、前記開口に可撓性材料よりなる舌片が形成されており、
    前記導電ポストの前記一端を前記制御電極に電気的かつ機械的に接続する工程において、前記舌片が前記金属ブロックに接しながら反るように、前記第2の配線基板を前記制御電極に対向して配置する請求項15記載の半導体装置の製造方法。
  18. 金属ブロックを半導体チップのおもて面の主電極と電気的かつ機械的に接続した後、可撓性材料よりなる舌片が開口に形成されたプリント基板の前記開口に前記金属ブロックを貫通させて前記舌片を前記金属ブロックに接触させて反らす工程を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。

JP2015218622A 2015-11-06 2015-11-06 半導体装置及びその製造方法 Active JP6634778B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015218622A JP6634778B2 (ja) 2015-11-06 2015-11-06 半導体装置及びその製造方法
CN201610849375.4A CN106952897B (zh) 2015-11-06 2016-09-23 半导体装置及其制造方法
US15/279,681 US10396023B2 (en) 2015-11-06 2016-09-29 Semiconductor device
DE102016219126.8A DE102016219126A1 (de) 2015-11-06 2016-09-30 Halbleitervorrichtung und dessen Herstellungsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015218622A JP6634778B2 (ja) 2015-11-06 2015-11-06 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017092185A true JP2017092185A (ja) 2017-05-25
JP6634778B2 JP6634778B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=58584210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015218622A Active JP6634778B2 (ja) 2015-11-06 2015-11-06 半導体装置及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10396023B2 (ja)
JP (1) JP6634778B2 (ja)
CN (1) CN106952897B (ja)
DE (1) DE102016219126A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020136293A (ja) * 2019-02-13 2020-08-31 富士電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
US11417591B2 (en) 2018-03-08 2022-08-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Semiconductor module

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6809294B2 (ja) * 2017-03-02 2021-01-06 三菱電機株式会社 パワーモジュール
DE102017109264B3 (de) * 2017-04-28 2018-08-23 Infineon Technologies Ag Leistungshalbleiterbauelemente und ein Verfahren zum Bilden eines Leistungshalbleiterbauelements
WO2019146524A1 (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 三菱電機株式会社 回路装置および電力変換装置
JP7279324B2 (ja) * 2018-09-14 2023-05-23 富士電機株式会社 半導体モジュール
JP6741135B1 (ja) * 2019-10-02 2020-08-19 富士電機株式会社 半導体モジュール及び半導体モジュールの製造方法
DE102019219238A1 (de) * 2019-12-10 2021-06-10 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Mehrlagiges 3D-Folienpackage
KR20210129483A (ko) * 2020-04-20 2021-10-28 현대자동차주식회사 솔더링 구조, 이를 갖는 파워 모듈 및 파워 모듈의 제조 방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007059860A (ja) * 2004-11-30 2007-03-08 Toshiba Corp 半導体パッケージ及び半導体モジュール
CN101378040A (zh) * 2007-08-31 2009-03-04 三菱电机株式会社 半导体装置
US20100084760A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method for manufacturing same
US20110080714A1 (en) * 2009-10-06 2011-04-07 Ibiden Co., Ltd Circuit board and semiconductor module
WO2011083737A1 (ja) * 2010-01-05 2011-07-14 富士電機システムズ株式会社 半導体装置用ユニットおよび半導体装置
JP2014057005A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Fuji Electric Co Ltd パワー半導体モジュール
WO2014069406A1 (ja) * 2012-10-29 2014-05-08 富士電機株式会社 半導体装置
WO2015045648A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 富士電機株式会社 半導体装置、半導体装置の組み立て方法、半導体装置用部品及び単位モジュール

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5076440B2 (ja) * 2006-10-16 2012-11-21 富士電機株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP5499441B2 (ja) * 2008-04-01 2014-05-21 沖電気工業株式会社 半導体装置及びその製造方法
WO2010119897A1 (ja) * 2009-04-17 2010-10-21 Hoya株式会社 骨補填材用のリン酸カルシウム系セメント組成物及びそのキット
CN102460693A (zh) * 2009-06-19 2012-05-16 株式会社安川电机 电力变换装置
JP5644440B2 (ja) 2010-12-03 2014-12-24 富士電機株式会社 パワー半導体モジュール

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007059860A (ja) * 2004-11-30 2007-03-08 Toshiba Corp 半導体パッケージ及び半導体モジュール
CN101378040A (zh) * 2007-08-31 2009-03-04 三菱电机株式会社 半导体装置
JP2009059923A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US7884455B2 (en) * 2007-08-31 2011-02-08 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device
US20100084760A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method for manufacturing same
JP2010093033A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US20110080714A1 (en) * 2009-10-06 2011-04-07 Ibiden Co., Ltd Circuit board and semiconductor module
JP2011082303A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Ibiden Co Ltd 回路基板及び半導体モジュール
WO2011083737A1 (ja) * 2010-01-05 2011-07-14 富士電機システムズ株式会社 半導体装置用ユニットおよび半導体装置
JP2014057005A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Fuji Electric Co Ltd パワー半導体モジュール
WO2014069406A1 (ja) * 2012-10-29 2014-05-08 富士電機株式会社 半導体装置
WO2015045648A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 富士電機株式会社 半導体装置、半導体装置の組み立て方法、半導体装置用部品及び単位モジュール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11417591B2 (en) 2018-03-08 2022-08-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Semiconductor module
JP2020136293A (ja) * 2019-02-13 2020-08-31 富士電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP7310161B2 (ja) 2019-02-13 2023-07-19 富士電機株式会社 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170133308A1 (en) 2017-05-11
DE102016219126A1 (de) 2017-05-11
CN106952897A (zh) 2017-07-14
US10396023B2 (en) 2019-08-27
JP6634778B2 (ja) 2020-01-22
CN106952897B (zh) 2021-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6634778B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP6354831B2 (ja) 半導体装置、半導体装置の組み立て方法、半導体装置用部品及び単位モジュール
JP6217756B2 (ja) 半導体モジュール
JP7151361B2 (ja) 半導体装置
WO2016084622A1 (ja) 半導体装置
JP6888742B2 (ja) 半導体装置
JPWO2015064231A1 (ja) 半導体モジュール
JP6480856B2 (ja) 半導体モジュール
CN110771027B (zh) 功率半导体装置及使用该装置的电力转换装置
EP2178117A1 (en) Power semiconductor module with double side cooling
JP2020519027A (ja) 半導体モジュール
JP4935783B2 (ja) 半導体装置および複合半導体装置
JP7118205B1 (ja) 半導体装置及びそれを用いた半導体モジュール
JP2012238749A (ja) 半導体装置
JP2015149363A (ja) 半導体モジュール
JP6060053B2 (ja) パワー半導体装置
JP6741135B1 (ja) 半導体モジュール及び半導体モジュールの製造方法
JP5045631B2 (ja) 半導体装置
JP7184084B2 (ja) 半導体モジュール
JP2012238737A (ja) 半導体モジュール及びその製造方法
JP2014033125A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2014216458A (ja) ビームリードおよび電源装置
JP2021072358A (ja) 半導体装置
JP2017034063A (ja) パワー半導体装置および製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6634778

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250