JP2017085571A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017085571A5
JP2017085571A5 JP2016211192A JP2016211192A JP2017085571A5 JP 2017085571 A5 JP2017085571 A5 JP 2017085571A5 JP 2016211192 A JP2016211192 A JP 2016211192A JP 2016211192 A JP2016211192 A JP 2016211192A JP 2017085571 A5 JP2017085571 A5 JP 2017085571A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
source
drain
electrically connected
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016211192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017085571A (ja
JP6824001B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2017085571A publication Critical patent/JP2017085571A/ja
Publication of JP2017085571A5 publication Critical patent/JP2017085571A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6824001B2 publication Critical patent/JP6824001B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 第1のトランジスタと、第2のトランジスタと、第3のトランジスタと、第4のトランジスタと、容量素子と、を有する半導体装置であって、
    前記第1のトランジスタは前記第2のトランジスタと異なる極性を有し、
    前記第1のトランジスタのゲートは前記第2のトランジスタのゲートと電気的に接続され、
    前記第1のトランジスタのソースまたはドレインの一方は前記第2のトランジスタのソースまたはドレインの一方と電気的に接続され、
    前記第1のトランジスタのソースまたはドレインの一方は前記第3のトランジスタのソースまたはドレインの一方と電気的に接続され、
    前記第3のトランジスタのゲートは前記第4のトランジスタのソースまたはドレインの一方と電気的に接続され、
    前記第3のトランジスタのゲートは前記容量素子の一方の電極と電気的に接続され、
    前記容量素子の他方の電極は前記第1のトランジスタのソースまたはドレインの他方と電気的に接続されている半導体装置。
  2. 請求項1において、
    前記第3のトランジスタおよび前記第4のトランジスタは、チャネルが形成される領域に酸化物半導体を有する半導体装置。
  3. 第1のトランジスタと、第2のトランジスタと、第3のトランジスタと、第4のトランジスタと、第5のトランジスタと、容量素子と、を有する半導体装置であって、
    前記第1のトランジスタは前記第2のトランジスタと異なる極性を有し、
    前記第5のトランジスタは前記第2のトランジスタと同じ極性を有し、
    前記第1のトランジスタのゲートは前記第2のトランジスタのゲートと電気的に接続され、
    前記第1のトランジスタのソースまたはドレインの一方は前記第2のトランジスタのソースまたはドレインの一方と電気的に接続され、
    前記第1のトランジスタのソースまたはドレインの一方は前記第5のトランジスタのソースまたはドレインの一方と電気的に接続され、
    前記第5のトランジスタのゲートは前記第1のトランジスタのソースまたはドレインの他方と電気的に接続され、
    前記第5のトランジスタのソースまたはドレインの他方は前記第3のトランジスタのソースまたはドレインの一方と電気的に接続され、
    前記第3のトランジスタのゲートは前記第4のトランジスタのソースまたはドレインの一方と電気的に接続され、
    前記第3のトランジスタのゲートは前記容量素子の一方の電極と電気的に接続され、
    前記容量素子の他方の電極は前記第2のトランジスタのソースまたはドレインの他方と電気的に接続されている半導体装置。
  4. 請求項3において、
    前記第3のトランジスタ、前記第4のトランジスタおよび前記第5のトランジスタは、チャネルが形成される領域に酸化物半導体を有する半導体装置。
  5. 請求項1乃至請求項4いずれか一項において、
    前記第1のトランジスタのソースまたはドレインの他方は高電位電源線と電気的に接続され、
    前記第2のトランジスタのソースまたはドレインの他方は低電位電源線と電気的に接続されている半導体装置。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれか一項において、
    前記第2のトランジスタは、チャネルが形成される領域に酸化物半導体を有する半導体装置。
  7. 請求項1乃至請求項6のいずれか一項において、
    前記酸化物半導体は、Inと、Znと、M(MはAl、Ga、YまたはSn)と、を有する半導体装置。
  8. 請求項1乃至請求項7のいずれか一項において、
    前記第1のトランジスタはpチャネル型であり、
    前記第2のトランジスタはnチャネル型である半導体装置。
  9. 請求項1乃至請求項8のいずれか一項に記載の半導体装置と、表示装置と、を有する電子機器。
JP2016211192A 2015-10-30 2016-10-28 半導体装置および電子機器 Active JP6824001B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015213708 2015-10-30
JP2015213708 2015-10-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021002810A Division JP7033220B2 (ja) 2015-10-30 2021-01-12 半導体装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017085571A JP2017085571A (ja) 2017-05-18
JP2017085571A5 true JP2017085571A5 (ja) 2019-12-05
JP6824001B2 JP6824001B2 (ja) 2021-02-03

Family

ID=58635517

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016211192A Active JP6824001B2 (ja) 2015-10-30 2016-10-28 半導体装置および電子機器
JP2021002810A Active JP7033220B2 (ja) 2015-10-30 2021-01-12 半導体装置
JP2022027814A Withdrawn JP2022071035A (ja) 2015-10-30 2022-02-25 半導体装置
JP2023175835A Pending JP2024009918A (ja) 2015-10-30 2023-10-11 半導体装置

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021002810A Active JP7033220B2 (ja) 2015-10-30 2021-01-12 半導体装置
JP2022027814A Withdrawn JP2022071035A (ja) 2015-10-30 2022-02-25 半導体装置
JP2023175835A Pending JP2024009918A (ja) 2015-10-30 2023-10-11 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (3) US10038402B2 (ja)
JP (4) JP6824001B2 (ja)
KR (1) KR102623411B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7202319B2 (ja) * 2018-01-25 2023-01-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体材料、および半導体装置
WO2019239246A1 (ja) * 2018-06-15 2019-12-19 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、及び電子機器
US11515873B2 (en) 2018-06-29 2022-11-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device
US10924090B2 (en) 2018-07-20 2021-02-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising holding units
FR3084489B1 (fr) * 2018-07-26 2020-09-11 Etat Francais Represente Par Le Delegue General Pour Larmement Procede de detection d’au moins un equipement informatique compromis au sein d’un systeme d’information
JP2020064965A (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 半導体装置、検出方法、電子機器及び電子機器の制御方法
CN110148592B (zh) * 2019-05-21 2020-12-11 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种显示面板、包含其的显示装置
US10917076B1 (en) * 2019-08-02 2021-02-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Ring oscillator and method for controlling start-up of ring oscillator
TWI755208B (zh) * 2020-12-17 2022-02-11 大陸商北京集創北方科技股份有限公司 電容式觸控感測電路及利用其之觸控晶片、觸控顯示器和資訊處理裝置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62107A (ja) 1985-06-26 1987-01-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP3265045B2 (ja) 1993-04-21 2002-03-11 株式会社東芝 電圧制御発振器
JPH0774596A (ja) 1993-08-31 1995-03-17 Mitsubishi Electric Corp リング発振器
JPH07202646A (ja) 1993-12-28 1995-08-04 Fujitsu Ltd 電圧制御発振回路
JP3579980B2 (ja) * 1995-09-14 2004-10-20 株式会社デンソー 温度補償型リング発振器
JP3688413B2 (ja) * 1995-12-21 2005-08-31 株式会社東芝 出力回路
JP3298448B2 (ja) 1997-02-21 2002-07-02 日本電気株式会社 電圧制御発振器
US7276970B2 (en) * 1998-11-12 2007-10-02 Broadcom Corporation System and method for linearizing a CMOS differential pair
KR100692289B1 (ko) * 2000-02-10 2007-03-09 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 화상표시장치
JP4090716B2 (ja) * 2001-09-10 2008-05-28 雅司 川崎 薄膜トランジスタおよびマトリクス表示装置
KR100471181B1 (ko) * 2002-08-20 2005-03-10 삼성전자주식회사 소모 전력에 따라 동작 성능을 최적화할 수 있는 집적회로 장치
US20060017515A1 (en) * 2004-07-22 2006-01-26 Columbia University CMOS negative resistance/Q enhancement method and apparatus
JP5294651B2 (ja) * 2007-05-18 2013-09-18 キヤノン株式会社 インバータの作製方法及びインバータ
ATE490560T1 (de) * 2007-05-31 2010-12-15 Canon Kk Verfahren zur herstellung eines dünnschichttransistors mit einem oxidhalbleiter
CN101911166B (zh) * 2008-01-15 2013-08-21 株式会社半导体能源研究所 发光器件
SG182272A1 (en) 2010-01-20 2012-08-30 Semiconductor Energy Lab Semiconductor device
US8552712B2 (en) 2010-04-16 2013-10-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Current measurement method, inspection method of semiconductor device, semiconductor device, and test element group
KR101899880B1 (ko) 2011-02-17 2018-09-18 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 프로그래머블 lsi
TWI571058B (zh) 2011-05-18 2017-02-11 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置與驅動半導體裝置之方法
CN103765494B (zh) * 2011-06-24 2016-05-04 夏普株式会社 显示装置及其制造方法
US9058892B2 (en) * 2012-03-14 2015-06-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and shift register
US9209795B2 (en) * 2013-05-17 2015-12-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal processing device and measuring method
US9647125B2 (en) * 2013-05-20 2017-05-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9397637B2 (en) 2014-03-06 2016-07-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Voltage controlled oscillator, semiconductor device, and electronic device
SG11201606645VA (en) * 2014-03-07 2016-09-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Method for driving semiconductor device
WO2016012893A1 (en) 2014-07-25 2016-01-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oscillator circuit and semiconductor device including the same
JP6780927B2 (ja) 2014-10-31 2020-11-04 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017085571A5 (ja)
JP2016195262A5 (ja)
JP2015222807A5 (ja)
JP2016213454A5 (ja) 半導体装置
JP2017010000A5 (ja)
JP2017121046A5 (ja)
JP2011238334A5 (ja)
JP2015014786A5 (ja) 半導体装置
JP2015111706A5 (ja) 表示装置および電子機器
JP2015038983A5 (ja) 半導体装置の作製方法
JP2017174489A5 (ja) 半導体装置
JP2016136622A5 (ja) 記憶装置
JP2014220492A5 (ja)
JP2017059829A5 (ja) 撮像装置
JP2013009315A5 (ja) プログラマブルロジックデバイス
JP2016072982A5 (ja) ロジック回路
JP2015179838A5 (ja)
JP2011258303A5 (ja)
JP2016192576A5 (ja)
JP2014030185A5 (ja) 半導体装置
JP2017188666A5 (ja) 半導体装置
JP2011216870A5 (ja)
JP2016058729A5 (ja) 表示装置
JP2016110688A5 (ja) 半導体装置
JP2013254951A5 (ja) プログラマブルロジックデバイス