JP2017052429A - 自動停止装置および自動停止方法 - Google Patents

自動停止装置および自動停止方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017052429A
JP2017052429A JP2015178571A JP2015178571A JP2017052429A JP 2017052429 A JP2017052429 A JP 2017052429A JP 2015178571 A JP2015178571 A JP 2015178571A JP 2015178571 A JP2015178571 A JP 2015178571A JP 2017052429 A JP2017052429 A JP 2017052429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
vehicle
emergency
automatic stop
moving object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015178571A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6697702B2 (ja
Inventor
正憲 小杉
Masanori Kosugi
正憲 小杉
三浦 崇
Takashi Miura
崇 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2015178571A priority Critical patent/JP6697702B2/ja
Priority to PCT/JP2016/002832 priority patent/WO2017042994A1/ja
Priority to US15/756,910 priority patent/US10906534B2/en
Publication of JP2017052429A publication Critical patent/JP2017052429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6697702B2 publication Critical patent/JP6697702B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/09Taking automatic action to avoid collision, e.g. braking and steering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • B60W40/04Traffic conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/105Speed
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0965Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages responding to signals from another vehicle, e.g. emergency vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/161Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
    • G08G1/163Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication involving continuous checking
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/164Centralised systems, e.g. external to vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/801Lateral distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/804Relative longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B27/00Alarm systems in which the alarm condition is signalled from a central station to a plurality of substations
    • G08B27/006Alarm systems in which the alarm condition is signalled from a central station to a plurality of substations with transmission via telephone network

Abstract

【課題】自動運転される移動物体において、周囲の状況に合わせて自動停止することができる自動停止装置および自動停止方法を提供する。【解決手段】緊急を要する情報である緊急情報に応じて車両を自動停止する自動停止装置100であって、緊急情報を受信する緊急情報受信部11と、緊急情報に基づいて、当該緊急情報の緊急度を複数段階で判定する緊急度判定部14と、車両の周囲に関する情報を取得する周囲情報取得部12と、緊急度と、車両の周囲に関する情報とに基づいて、車両を自動停止させるまでの時間を判定する停止時間判定部15と、判定された時間で車両を自動停止させる自動停止部16と、を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、車両等の移動物体を自動停止する自動停止装置および自動停止方法に関する。
車両等の移動物体において、緊急度を有する情報を取得し、運転者に報知する技術が普及している。ところが、運転者に対して運転中に緊急度がそれほど高くない情報が提示されると、その情報に運転者の注意がとらわれ、運転者の安全が損なわれる事態が生じうるため、緊急度が高い情報のみ提示されるべきと考えられる。
このようなことから、例えば特許文献1には、外部から受信した、複数段階に分けられた重要度のうち1つの段階が付加された重要度付き情報と、複数段階に分けられた運転者の運転余裕度のうち1つの段階とを取得し、運転余裕度の段階および重要度付き情報に付加された重要度の段階に応じて、重要度付き情報の運転者に対する伝達を制限する情報伝達装置が開示されている。
特開2014−109948号公報
一方で、車両等の移動物体を自動運転する技術が開発されている。このように移動物体を自動運転する技術では、例えば緊急災害速報等、緊急度が非常に高い情報に対応して、移動物体を自動停止することが求められる。
しかしながら、緊急度の高い情報を取得したために自車両が即座に自動停止すると、自車両の安全性が損なわれてしまう恐れがある。例えば、自車両に後続車両が存在する場合、かつ後続車が自動運転車ではない場合、自車両が自動停止によって急に停車すると、後続車の運転者の反応が間に合わず、自車両が後続車に追突されてしまう事態が生じうる。
このようなことから、自動運転される移動物体において、周囲の状況に合わせて自動停止する技術が要望されている。
本発明の目的は、自動運転される移動物体において、周囲の状況に合わせて自動停止することができる自動停止装置および自動停止方法を提供することである。
本発明の自動停止装置は、緊急を要する情報である緊急情報に応じて移動物体を自動停止する自動停止装置であって、前記緊急情報を受信する緊急情報受信部と、前記緊急情報に基づいて、当該緊急情報の緊急度を複数段階で判定する緊急度判定部と、前記移動物体の周囲に関する情報を取得する周囲情報取得部と、前記緊急度と、前記移動物体の周囲に関する情報とに基づいて、前記移動物体を自動停止させるまでの時間を判定する停止時間判定部と、前記判定された時間で前記移動物体を自動停止させる自動停止部と、を有する。
本発明の自動停止方法は、緊急を要する情報である緊急情報に応じて移動物体を自動停止する自動停止方法であって、前記移動物体の周囲に関する情報を取得する周囲情報取得ステップと、前記緊急情報を受信する受信ステップと、前記緊急情報に基づいて、当該緊急情報の緊急度を複数段階で判定する緊急度判定ステップと、前記緊急度と、前記移動物体の周囲に関する情報とに基づいて、前記移動物体を自動停止させるまでの時間を判定する停止時間判定ステップと、前記判定された時間で前記移動物体を自動停止させる自動停止ステップと、を有する。
本発明によれば、自動運転される移動物体において、周囲の状況に合わせて自動停止することができる。
本発明の実施の形態に係る自動停止装置の構成の一例を説明するための図 停止時間判定部による停止時間の判定に用いられる判定表の一例を示す図 自動停止装置の動作例を説明するためのフローチャート
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。本実施の形態では、本発明の移動物体の一例として、車両を想定する。しかし、本発明はこれに限定されず、例えばドローンと呼ばれる小型自動飛行体や、車輪、無限軌道(クローラ)、脚等の移動方式を有するロボット等、自動運転される他の移動物体にも適用することができる。
図1は、本発明の実施の形態に係る自動停止装置100の構成の一例を説明するための図である。自動停止装置100は、車両に設けられ、図示しない情報配信装置から取得した情報に基づいて、車両を自動停止させるための装置である。
図1に示すように、自動停止装置100は、緊急情報受信部11、周囲情報取得部12、自車両情報取得部13、緊急度判定部14、停止時間判定部15、自動停止部16を有する。
緊急情報受信部11は、図示しない情報配信装置から配信される情報を受信する。情報配信装置は、例えば、移動体通信網の基地局等であり、緊急性を有する情報を無線通信等により配信する装置である。緊急性を有する情報とは、例えば、ETWS(Earthquake Tsunami Warning System)等の緊急災害速報や、緊急自動車の接近に関する情報等、車両の運転車がある程度の緊急性をもって対応する必要がある情報である。情報配信装置から緊急性を有する情報を受信した緊急情報受信部11は、受信した情報を緊急度判定部14に出力する。
周囲情報取得部12は、例えばミリ波レーダ、GPS受信機、画像解析手段を備えたカメラ等、自車両の周囲の状況に関する情報を取得する。例えばミリ波レーダは、自車両の周囲に存在する物体との距離や物体の相対速度を検出する。また、GPS受信機は、自車両の位置に関する情報を取得する。GPS受信機で得られた自車両の位置に関する情報を地図情報と照合することで自車両の周囲状況に関する情報をある程度得ることができる。また、カメラは自車両の周囲を撮影した画像を生成する。カメラが撮影した画像を画像解析することで、自車両の周囲に存在する物体の位置に関する情報や、当該物体と自車両との距離に関する情報を取得することができる。
また、周囲情報取得部12は、例えば車車間通信や路車間通信等の図示しない通信部を有し、これらの通信によって自車両周囲の状況に関する情報を取得してもよい。車車間通信や路車間通信では、例えば自車両周囲の車両の位置や速度に関する情報を取得することができる。周囲情報取得部12は、このように取得した自車両の周囲に関する情報を、停止時間判定部15に出力する。
自車両情報取得部13は、例えば速度センサやジャイロセンサ等、自車両の状態に関する情報を取得する。例えば速度センサは、自車両の速度に関する情報を取得する。また、ジャイロセンサは、自車両の傾きに関する情報を取得する。自車両情報取得部13は、このように取得した自車両の状態に関する情報を、停止時間判定部15に出力する。なお、自車両情報取得部13は、本発明の移動物体情報取得部の一例である。
緊急度判定部14は、緊急情報受信部11から出力された緊急性を有する情報に対して、その緊急度を判定する。具体的には、例えば、緊急性を有する情報が、緊急地震速報や、津波速報等、災害に関する情報であった場合には、即座に停車する等、最大限の即時対応が必要であることから、緊急度A(緊急度最大)であると判定する。また、例えば、緊急性を有する情報が、救急車や消防車、警察車両等の緊急自動車の接近に関する情報であった場合には、即座に停車する必要はないものの、緊急自動車の接近に合わせて停車する必要があることから、緊急度B(緊急度Aより緊急度が低い)であると判定する。さらに、例えば、緊急性を有する情報が、渋滞に関する情報等であった場合には、即座に停車する必要はなく、また周囲の状況に合わせて対応する必要があることから、緊急度C(緊急度Bより緊急度が低い)であると判定する。なお、上記説明した緊急性を有する情報は一例であり、本発明はこれらには限定されない。
緊急度判定部14が緊急度を判定する方法は、例えば以下のようにすればよい。例えば、緊急性を有する情報には、予め情報の内容に応じて、例えば緊急度AからCのいずれであるかを示すフラグが付与されており、緊急度判定部14は当該フラグを参照して緊急度の判定を行う。あるいは、緊急性を有する情報に予め緊急度を示すフラグが付与されていない場合は、緊急度判定部14は、情報の内容を参照し、内容に応じて緊急度を判定するようにしてもよい。緊急度判定部14は、このように判定した判定結果を、停止時間判定部15に対して出力する。
停止時間判定部15は、周囲情報取得部12から取得した自車両の周囲に関する情報と、自車両情報取得部13から取得した自車両の状態に関する情報と、緊急度判定部14から取得した緊急度の判定結果と、に基づいて、自車両を自動停止させるときの完全停止までの時間である停止時間を判定する。
以下では、自車両の周囲に関する情報として、自車両の後方に後続車両がいる場合に、自車両とこの後続車両との距離を、自車両の状態に関する情報として、自車両の車速を、それぞれ使用する。
停止時間判定部15による停止時間の判定は、例えば以下のように行われる。図2は、停止時間判定部15による停止時間の判定に用いられる判定表の一例を示す図である。図2(a)は緊急度Aにおける判定表を、図2(b)は緊急度Bにおける判定表を、図2(c)は緊急度Cにおける判定表を、それぞれ例示している。なお、図2において、Vは自車両の車速(km/h)を、Lは後続車両との車間距離(m)を、それぞれ示している。また、T1、T2、T3は自動停止までの時間である。T1は最も短く、例えば安全な範囲内での即時停止を意味する。T2はT1より長く、T3はT2より長い。
すなわち、図2(a)に示すように、緊急度が最大である緊急度Aでは、停止時間判定部15は、車速Vが40km/h以下である場合には、後続車両との車間距離Lにかかわらず、最も短い停止時間T1と判定する。
そして、停止時間判定部15は、車速Vが40km/hを超え60km/h以下である場合、かつ後続車両との車間距離Lが40m以下である場合には、T1よりも長い停止時間T2と判定する。また、停止時間判定部15は、車速Vが40km/hを超え60km/h以下である場合、かつ後続車両との車間距離Lが40mを超える場合には、最も短い停止時間T1と判定する。
さらに、停止時間判定部15は、車速Vが60km/hを超える場合、かつ後続車両との車間距離Lが40m以下である場合には、T2よりも長い停止時間T3と判定する。また、停止時間判定部15は、車速Vが60km/hを超える場合、かつ後続車両との車間距離Lが40mを超え100m以下である場合には、停止時間T2と判定する。また、停止時間判定部15は、車速Vが60km/hを超える場合、かつ後続車両との車間距離Lが100mを超える場合には、停止時間T1と判定する。
また、図2(b)に示すように、緊急度が緊急度Aより低い緊急度Bでは、停止時間判定部15は、車速Vが40km/h以下である場合、かつ後続車両との車間距離Lが40m以下である場合には、停止時間T2と判定する。また、停止時間判定部15は、車速Vが40km/h以下である場合、かつ後続車両との車間距離Lが40mを超える場合には、停止時間T1と判定する。
そして、停止時間判定部15は、車速Vが40km/hを超え60km/h以下である場合、かつ後続車両との車間距離Lが40m以下である場合には、停止時間T3と判定する。また、停止時間判定部15は、車速Vが40km/hを超え60km/h以下である場合、かつ後続車両との車間距離Lが40mを超え100m以下である場合には、停止時間T2と判定する。また、停止時間判定部15は、車速Vが40km/hを超え60km/h以下である場合、かつ後続車両との車間距離Lが100mを超える場合には、停止時間T1と判定する。
さらに、停止時間判定部15は、車速Vが60km/hを超える場合、かつ後続車両との車間距離Lが100m以下である場合には、停止時間T3と判定する。また、停止時間判定部15は、車速Vが60km/hを超える場合、かつ後続車両との車間距離Lが100mを超える場合には、停止時間T2と判定する。
また、図2(c)に示すように、緊急度が緊急度Bよりも低い緊急度Cでは、停止時間判定部15は、車速Vが40km/h以下である場合、かつ後続車両との車間距離Lが40m以下である場合には、停止時間T3と判定する。また、停止時間判定部15は、車速Vが40km/h以下である場合、かつ後続車両との車間距離Lが40mを超える場合には、停止時間T2と判定する。
そして、停止時間判定部15は、車速Vが40km/hを超え60km/h以下である場合、かつ後続車両との車間距離Lが100m以下である場合には、停止時間T3と判定する。また、停止時間判定部15は、車速Vが40km/hを超え60km/h以下である場合、かつ後続車両との車間距離Lが100mを超える場合には、停止時間T2と判定する。
さらに、停止時間判定部15は、車速Vが60km/hを超える場合には、後続車両との車間距離Lにかかわらず、停止時間T3と判定する。
このように、停止時間判定部15は、緊急度、自車両の車速V、後続車両との車間距離L等の複数の条件に基づいて、停止時間を判定する。停止時間判定部15が判定する停止時間は、図2に示すように、緊急度が高いほど、停止時間が短くなるように設定されている。また、停止時間は、図2に示すように、同じ緊急度では、自車両の車速Vが大きいほど、および、後続車両との車間距離Lが小さいほど、停止時間が長くなるように設定されている。その理由は、自車両の車速Vが大きく、後続車両との車間距離Lが小さい場合には、自車両が短い停止時間で停車すると、後続車両に追突される危険性が高いと想定されるからである。
なお、図2に例示した、停止時間の判定に用いられる判定表では、緊急度、自車両の車速V、後続車両との車間距離L、停止時間は、それぞれ3段階に設定されていたが、本発明はこれに限定されない。これらの要素の段階は3段階より少なくてもよいし、より多くてもよい。特に、停止時間については、図2の例では必ず止まるように判定しているが、停止時間T3よりも長い停止時間として、停止時間が無限大、すなわちその停止時間の判定の機会においては停止しないという判定をするようにしてもよい。さらに、自車両の車速Vの段階の境目である40km/hおよび60km/h、後続車両との車間距離Lの段階の境目である40mおよび100mの各値は一例であり、本発明はこれに限定されない。
また、停止時間判定部15による停止時間の判定に用いられる自車両の状態に関する情報として、自車両の車速V以外の情報を使用してもよい。すなわち、自車両の状態に関する情報として、例えば自車両の傾きに関する情報を使用し、停止時間判定部15は、自車両が所定の傾き以上傾いている場合には、停止すると危険であることから、停止時間を長くするように判定すればよい。また、自車両の状態に関する情報として、GPS受信部による自車両の位置に関する情報と、地図情報とを照合したものを使用し、自車両の位置が例えば踏切や軌道敷内等、停車できない位置であった場合には、停止時間判定部15は、停止時間を長くしたり、停止しないように判定したりすればよい。また、停止時間判定部15が停止時間の判定に用いる、自車両の状態に関する情報および自車両の周囲に関する情報は、それぞれ1種類の情報のみではなく、複数の情報を使用するようにしてもよい。
停止時間判定部15は、このように判定した停止時間を、自動停止部16に出力する。
自動停止部16は、自車両の自動停止を行う。自動停止部16の具体的な構成については本発明では限定せず、従来の構成を利用することができる。自動停止部16は、停止時間判定部15から出力された停止時間に基づいて、当該停止時間で自車両を停止させる。
以上、本発明の実施の形態に係る自動停止装置100の構成の一例について説明した。次に、自動停止装置100の動作例について説明する。
図3は、自動停止装置100の動作例を説明するためのフローチャートである。ステップS1において、周囲情報取得部12は、自車両の周囲に関する情報、すなわち、例えば後続車両との車間距離に関する情報等を取得する。また、ステップS2において、自車両情報取得部13は、自車両の状態に関する情報、すなわち、例えば自車両の車速に関する情報等を取得する。
なお、図3では説明の都合上、ステップS1において自車両の周囲に関する情報を、ステップS2において自車両の状態に関する情報を、それぞれ取得するように説明した。しかしながら、自動停止装置100は、自車両の周囲に関する情報と、自車両の状態に関する情報とを、例えば所定の周期で随時取得することが望ましい。このため、ステップS1とS2の順番は入れ替わってもよく、またステップS1とS2とが同時に行われてもよい。
次に、ステップS3において、緊急情報受信部11が緊急情報を受信したか否かを判定する。ステップS3において、緊急情報受信部11が緊急情報を受信した場合、フローはステップS4に進み、そうでない場合、ステップS1に戻る。
ステップS4において、緊急度判定部14は、ステップS3において緊急情報受信部11が受信した緊急情報の緊急度を判定する。そして、ステップS5において、停止時間判定部15は、ステップS4において緊急度判定部14が判定した緊急度と、ステップS1およびS2において取得された自車両の周囲に関する情報および自車両の状態に関する情報とに基づいて、停止時間の判定を行う。ステップS6において、自動停止部16は、ステップS5において判定された停止時間に基づいて、自車両を停止させる制御を行う。
このように、自動停止装置100では、緊急情報を受信したとき、緊急度の判定を行い、緊急度と、自車両の周囲に関する情報および自車両の状態に関する情報と、に基づいて、停止時間の判定を行う。このため、緊急情報の受信により自車両を自動停止させなければならない状況となった場合でも、自車両の周囲の状況や、自車両の状態に基づいた自動停止をさせることができる。
以上説明したように、本発明の実施の形態に係る自動停止装置100は、緊急を要する情報である緊急情報に応じて車両を自動停止する自動停止装置100であって、緊急情報を受信する緊急情報受信部11と、緊急情報に基づいて、当該緊急情報の緊急度を複数段階で判定する緊急度判定部14と、車両の周囲に関する情報を取得する周囲情報取得部12と、緊急度と、車両の周囲に関する情報とに基づいて、車両を自動停止させるまでの時間を判定する停止時間判定部15と、判定された時間で車両を自動停止させる自動停止部16と、を有する。このような構成により、移動物体である車両等の周囲の状況に応じた自動停止を行うことができる。
特に、本発明の実施の形態に係る自動停止装置100において、停止時間判定部15は、緊急情報の緊急度が高い段階である場合には、低い段階である場合と比較して、自車両を自動停止させるための時間が短くなるように判定する。そして、周囲情報取得部12は、少なくとも後続車両との車間距離に関する情報を車両の周囲に関する情報として取得し、停止時間判定部15は、自車両と後続車両との車間距離が小さい場合は、大きい場合と比較して、自車両を自動停止させるための時間が長くなるように判定する。
このような構成により、緊急情報の緊急度が低い段階である場合には、緊急度が高い場合と比較して自動停止までの時間が長くなるので、緊急度の高い緊急情報を取得したとき以外には急な自動停止が行われない。これに加えて、自車両が緊急情報を取得し、自動停止するときに、後続車両が自車両に近い場合には、遠い場合と比較して自動停止までの時間が長くなる。従って、自動停止の際に自車両が後続車に追突されてしまう事態等を回避することができる。
また、本発明の実施の形態に係る自動停止装置100は、自車両の状態に関する情報を取得する自車両情報取得部13をさらに有し、停止時間判定部15は、緊急度と、車両の周囲に関する情報と、車両の状態に関する情報とに基づいて、自車両を自動停止させるまでの時間を判定する。そして、自車両情報取得部13は、少なくとも自車両の車速に関する情報を車両の状態に関する情報として取得し、停止時間判定部15は、自車両の車速が小さい場合は、大きい場合と比較して、自車両を自動停止させるための時間が短くなるように判定する。
このような構成により、自車両が緊急情報を取得し、自動停止するときに、自車両の車速が大きい場合には、小さい場合と比較して自動停止までの時間が長くなるので、自動停止の際に自車両が後続車に追突されてしまう事態を回避することができる。
本発明は、車両等の移動物体を自動停止する自動停止装置に好適である。
100 自動停止装置
11 緊急情報受信部
12 周囲情報取得部
13 自車両情報取得部
14 緊急度判定部
15 停止時間判定部
16 自動停止部

Claims (6)

  1. 緊急を要する情報である緊急情報に応じて移動物体を自動停止する自動停止装置であって、
    前記緊急情報を受信する緊急情報受信部と、
    前記緊急情報に基づいて、当該緊急情報の緊急度を複数段階で判定する緊急度判定部と、
    前記移動物体の周囲に関する情報を取得する周囲情報取得部と、
    前記緊急度と、前記移動物体の周囲に関する情報とに基づいて、前記移動物体を自動停止させるまでの時間を判定する停止時間判定部と、
    前記判定された時間で前記移動物体を自動停止させる自動停止部と、
    を有する自動停止装置。
  2. 前記停止時間判定部は、前記緊急情報の緊急度が高い段階である場合には、低い段階である場合と比較して、前記移動物体を自動停止させるための時間が短くなるように判定する、
    請求項1に記載の自動停止装置。
  3. 前記移動物体は車両であって、
    前記周囲情報取得部は、少なくとも自車両と後続車両との車間距離に関する情報を車両の周囲に関する情報として取得し、
    前記停止時間判定部は、前記自車両と後続車両との車間距離が小さい場合は、大きい場合と比較して、前記自車両を自動停止させるための時間が長くなるように判定する、
    請求項1に記載の自動停止装置。
  4. 前記自車両の状態に関する情報を取得する自車両情報取得部をさらに有し、
    前記停止時間判定部は、前記緊急度と、前記車両の周囲に関する情報と、前記車両の状態に関する情報とに基づいて、前記自車両を自動停止させるまでの時間を判定する、
    請求項3に記載の自動停止装置。
  5. 前記自車両情報取得部は、少なくとも自車両の車速に関する情報を前記車両の状態に関する情報として取得し、
    前記停止時間判定部は、前記自車両の車速が小さい場合は、大きい場合と比較して、自車両を自動停止させるための時間が短くなるように判定する、
    請求項4に記載の自動停止装置。
  6. 緊急を要する情報である緊急情報に応じて移動物体を自動停止する自動停止方法であって、
    前記移動物体の周囲に関する情報を取得する周囲情報取得ステップと、
    前記緊急情報を受信する受信ステップと、
    前記緊急情報に基づいて、当該緊急情報の緊急度を複数段階で判定する緊急度判定ステップと、
    前記緊急度と、前記移動物体の周囲に関する情報とに基づいて、前記移動物体を自動停止させるまでの時間を判定する停止時間判定ステップと、
    前記判定された時間で前記移動物体を自動停止させる自動停止ステップと、
    を有する自動停止方法。
JP2015178571A 2015-09-10 2015-09-10 自動停止装置および自動停止方法 Active JP6697702B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015178571A JP6697702B2 (ja) 2015-09-10 2015-09-10 自動停止装置および自動停止方法
PCT/JP2016/002832 WO2017042994A1 (ja) 2015-09-10 2016-06-13 自動停止装置および自動停止方法
US15/756,910 US10906534B2 (en) 2015-09-10 2016-06-13 Automatic stop device and automatic stop method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015178571A JP6697702B2 (ja) 2015-09-10 2015-09-10 自動停止装置および自動停止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017052429A true JP2017052429A (ja) 2017-03-16
JP6697702B2 JP6697702B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=58240736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015178571A Active JP6697702B2 (ja) 2015-09-10 2015-09-10 自動停止装置および自動停止方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10906534B2 (ja)
JP (1) JP6697702B2 (ja)
WO (1) WO2017042994A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019148850A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 本田技研工業株式会社 車両制御装置
US11458861B2 (en) 2019-03-18 2022-10-04 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle control device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000118368A (ja) * 1998-10-13 2000-04-25 Honda Motor Co Ltd 車両の制動制御装置
JP2001113979A (ja) * 1999-08-11 2001-04-24 Daimlerchrysler Ag 車両間距離および車両速度の制御方法ならびに制御システム
JP2001143197A (ja) * 1999-11-10 2001-05-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 路側装置、出合い頭衝突防止装置、出合い頭衝突防止方法および記録媒体
JP2007168727A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Aisin Aw Co Ltd 運転支援装置、運転支援システムおよび運転支援プログラム
JP2008181200A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Honda Motor Co Ltd 衝突被害軽減システム
JP2015010887A (ja) * 2013-06-27 2015-01-19 株式会社デンソー 車両用情報提供装置

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7983836B2 (en) * 1997-10-22 2011-07-19 Intelligent Technologies International, Inc. Vehicle-traffic control device communication techniques
US20150197248A1 (en) * 1997-10-22 2015-07-16 American Vehicular Sciences Llc Vehicle speed control method and arrangement
EP1233387A2 (en) * 2001-02-19 2002-08-21 Hitachi Kokusai Electric Inc. Vehicle emergency reporting system and method
JP4635226B2 (ja) 2001-05-29 2011-02-23 マツダ株式会社 車両用制御装置
JP2002130000A (ja) 2001-08-06 2002-05-09 Hitachi Ltd 自動車制御装置および制御方法
JP4084318B2 (ja) * 2004-02-17 2008-04-30 株式会社日立製作所 緊急ブレーキ装置
JP4193788B2 (ja) * 2004-05-12 2008-12-10 株式会社デンソー 運転支援システム
JP2007010528A (ja) 2005-06-30 2007-01-18 Fujitsu Ten Ltd 車両情報通知装置
US7894951B2 (en) * 2005-10-21 2011-02-22 Deere & Company Systems and methods for switching between autonomous and manual operation of a vehicle
US9373149B2 (en) * 2006-03-17 2016-06-21 Fatdoor, Inc. Autonomous neighborhood vehicle commerce network and community
US20080294690A1 (en) * 2007-05-22 2008-11-27 Mcclellan Scott System and Method for Automatically Registering a Vehicle Monitoring Device
JP2008296783A (ja) 2007-05-31 2008-12-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 車両運転支援システム、運転支援装置、車両及び車両運転支援方法
US20090051510A1 (en) * 2007-08-21 2009-02-26 Todd Follmer System and Method for Detecting and Reporting Vehicle Damage
JP5115182B2 (ja) * 2007-12-21 2013-01-09 株式会社Jvcケンウッド 車載器及び情報配信システム
JP2009163434A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Toyota Motor Corp 緊急退避システム、緊急退避方法
US8989972B2 (en) * 2008-09-11 2015-03-24 Deere & Company Leader-follower fully-autonomous vehicle with operator on side
US8126642B2 (en) * 2008-10-24 2012-02-28 Gray & Company, Inc. Control and systems for autonomously driven vehicles
US8352112B2 (en) * 2009-04-06 2013-01-08 GM Global Technology Operations LLC Autonomous vehicle management
JP2011057072A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 自動制動装置
US9014960B2 (en) * 2010-03-29 2015-04-21 Here Global B.V. Method of operating a navigation system
JP2012203799A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Denso Corp 車両用装置
KR101711027B1 (ko) * 2012-04-25 2017-03-13 한국전자통신연구원 차량용 운전자 맞춤형 서비스 제공 방법 및 장치
US10737665B2 (en) * 2012-08-28 2020-08-11 Ford Global Technologies, Llc Vehicle braking based on external object communications
JP2014109948A (ja) 2012-12-03 2014-06-12 Denso Corp 情報伝達装置、情報伝達システム
KR101736306B1 (ko) * 2013-02-27 2017-05-29 한국전자통신연구원 차량과 운전자간 협력형 자율 주행 장치 및 방법
US9913105B2 (en) * 2013-03-01 2018-03-06 Nec Corporation Communication system, service platform, communication method, and non-transitory computer readable medium
US9197705B2 (en) * 2013-04-12 2015-11-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for supporting driving using wireless communication network and system thereof
US9069080B2 (en) * 2013-05-24 2015-06-30 Advanced Scientific Concepts, Inc. Automotive auxiliary ladar sensor
DE102013211607A1 (de) * 2013-06-20 2014-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Fahrzeugs
DE102013213169A1 (de) * 2013-07-04 2015-01-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs in einem automatisierten Fahrbetrieb
DE102013213171A1 (de) * 2013-07-04 2015-01-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs in einem automatisierten Fahrbetrieb
JPWO2015045232A1 (ja) * 2013-09-27 2017-03-09 日本電気株式会社 共通サービス装置、配信装置、通信ネットワーク、配信方法及びプログラム
US9915950B2 (en) * 2013-12-31 2018-03-13 Polysync Technologies, Inc. Autonomous vehicle interface system
ES2724353T3 (es) * 2014-04-04 2019-09-10 Signify Holding Bv Sistema y métodos para el soporte de vehículos autónomos por medio de la percepción ambiental y calibración y verificación de sensores
US10181161B1 (en) * 2014-05-20 2019-01-15 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Autonomous communication feature use
US20160252905A1 (en) * 2014-08-28 2016-09-01 Google Inc. Real-time active emergency vehicle detection
US20160231746A1 (en) * 2015-02-06 2016-08-11 Delphi Technologies, Inc. System And Method To Operate An Automated Vehicle
EP3936394A1 (en) * 2015-07-02 2022-01-12 Sony Group Corporation Vehicle control device, vehicle control method, and program
JP2017019349A (ja) * 2015-07-08 2017-01-26 クラリオン株式会社 車載機器、情報システムおよび出力制御方法
US9473983B1 (en) * 2016-04-26 2016-10-18 Tm Ip Holdings, Llc Transpositional modulation communications between devices

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000118368A (ja) * 1998-10-13 2000-04-25 Honda Motor Co Ltd 車両の制動制御装置
JP2001113979A (ja) * 1999-08-11 2001-04-24 Daimlerchrysler Ag 車両間距離および車両速度の制御方法ならびに制御システム
JP2001143197A (ja) * 1999-11-10 2001-05-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 路側装置、出合い頭衝突防止装置、出合い頭衝突防止方法および記録媒体
JP2007168727A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Aisin Aw Co Ltd 運転支援装置、運転支援システムおよび運転支援プログラム
JP2008181200A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Honda Motor Co Ltd 衝突被害軽減システム
JP2015010887A (ja) * 2013-06-27 2015-01-19 株式会社デンソー 車両用情報提供装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019148850A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 本田技研工業株式会社 車両制御装置
US11458861B2 (en) 2019-03-18 2022-10-04 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle control device

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017042994A1 (ja) 2017-03-16
US20180251127A1 (en) 2018-09-06
JP6697702B2 (ja) 2020-05-27
US10906534B2 (en) 2021-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11295143B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US20150307131A1 (en) Autonomous Driving in a Hazard Situation
EP3273421A1 (en) Driving control device, driving control method, and vehicle-to-vehicle communication system
KR20190098092A (ko) 자율주행 시스템에서 해킹 차량 관리 방법 및 그 장치
US20170316685A1 (en) Vehicle accident management system and method for operating same
US10623925B2 (en) Communication device, communication system, and communication control method
US10033854B2 (en) Vehicle control device
CN111923921A (zh) 驾驶辅助方法和系统
WO2015174017A1 (ja) 車載装置および走行画像保管システム
US11381953B2 (en) Method for vehicle-to-vehicle communication
KR20220014438A (ko) 자율주행차량 및 그의 드론을 활용한 비상 대응 방법
KR20190100103A (ko) 자율 주행 차량 제어 방법
US10743156B2 (en) In-vehicle device, mobile terminal device, recognition support system, recognition support method, and recognition support program
WO2017042994A1 (ja) 自動停止装置および自動停止方法
US10621870B2 (en) Surrounding area monitoring system
JP6379430B2 (ja) 端末装置、警報方法
US11520353B2 (en) Station and in-vehicle device
JP2010211528A (ja) 走行支援装置
JP2017111565A (ja) 通信制御装置
JP5723559B2 (ja) 移動体通信装置
KR102192253B1 (ko) 자동차의 응급주행시스템 및 응급주행방법
KR20230019334A (ko) 차량 경로 제어 장치 및 차량의 경로 제어 방법
JP6493175B2 (ja) 自動運転制御装置及びプログラム
CN111344763A (zh) 车对外界信息交互(v2x)通信系统
KR102561418B1 (ko) V2p 및 gps를 활용한 교차로 충돌 방지 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190508

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190709

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200203

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6697702

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150