WO2015174017A1 - 車載装置および走行画像保管システム - Google Patents

車載装置および走行画像保管システム Download PDF

Info

Publication number
WO2015174017A1
WO2015174017A1 PCT/JP2015/002125 JP2015002125W WO2015174017A1 WO 2015174017 A1 WO2015174017 A1 WO 2015174017A1 JP 2015002125 W JP2015002125 W JP 2015002125W WO 2015174017 A1 WO2015174017 A1 WO 2015174017A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
state
determination unit
safety state
lane
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/002125
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐次 野々山
卓也 森
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2015174017A1 publication Critical patent/WO2015174017A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D41/00Fittings for identifying vehicles in case of collision; Fittings for marking or recording collision areas
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems

Definitions

  • the present disclosure relates to an in-vehicle device (In-Vehicle Apparatus) that instructs to store image data obtained by capturing a traveling state of a mounted vehicle, and a traveling image storage system that stores and manages the data.
  • In-Vehicle Apparatus In-Vehicle Apparatus
  • a traveling image storage system that stores and manages the data.
  • Patent Document 1 a technique for photographing a situation in front of a vehicle with a vehicle-mounted camera and storing data of the photographed image in a drive recorder has become widespread (see Patent Document 1).
  • Patent Document 1 As a specific example of a general application of the drive recorder, it is possible to obtain an image at the time of a vehicle collision and images before and after the vehicle collision from the drive recorder to help grasp the collision situation.
  • the present inventors examined a use other than the above-mentioned use related to the drive recorder. That is, for example, when the vehicle operation is immature in terms of safety, such as an interrupt operation that makes an unreasonable interruption or a flutter operation that travels while fluctuating from side to side, an image at the time of immature operation is acquired from the drive recorder. Showing such images to the driver is meaningful in terms of alerting the driver and improving driving skills, and helps the driver objectively grasp the situation during immature driving.
  • the camera mounted on the vehicle can only capture a very small part of the situation around the mounted vehicle, and cannot acquire an image that can sufficiently grasp the surrounding situation.
  • the influence of the interrupting operation on the preceding and following vehicles will be reflected in the image of the camera on which a part of the vehicles before and after the interruption destination (front and rear vehicles) are reflected. It is difficult to capture an image that can sufficiently grasp the image. Moreover, it is not easy to grasp the influence on other vehicles existing around the front and rear vehicles.
  • the image of the surrounding scene reflected by the mounted camera is shaken to the left and right, but the entire mounted vehicle is not included in the image. For this reason, it is not easy for the mounted camera to capture an image that can sufficiently grasp the flickering situation of the mounted vehicle with respect to the surrounding scenery.
  • An object of the present disclosure is to provide an in-vehicle apparatus and a traveling image storage system that can sufficiently grasp a situation when the degree of safety in traveling such as an immature driving situation and a collision situation is low.
  • an in-vehicle device that is mounted on the first vehicle and instructs to save data of an image obtained by photographing the traveling state of the first vehicle is provided as follows.
  • a safety state determination unit that determines whether or not the safety degree in traveling of the first vehicle is less than a predetermined level, and a first when the safety state determination unit determines that the safety state is a low safety state
  • a storage instruction unit that instructs to store data of an image captured of a traveling state of the vehicle and captured by an imaging device that is located away from the outside of the first vehicle.
  • image data in a low safety state such as an immature driving situation or a collision situation, which is photographed by a photographing device existing outside the first vehicle, is stored. For this reason, an image of an angle from outside the vehicle that cannot be captured by the first vehicle camera can be acquired, and an image that can sufficiently grasp the situation in the low safety state can be acquired.
  • a traveling image storage system that stores and manages image data obtained by capturing the traveling state of the first vehicle is provided as follows.
  • a safety state determination unit that determines whether or not the safety degree in traveling of the first vehicle is less than a predetermined level, and a first when the safety state determination unit determines that the safety state is a low safety state
  • a data transmission unit for transmitting in response to the inquiry.
  • image data in a low safety state such as an immature driving situation or a collision situation, which is taken by a camera mounted on a second vehicle different from the first vehicle, is saved, and the saved image data Is sent in response to an inquiry. Therefore, it becomes possible to acquire an angle image from outside the vehicle that cannot be captured by the camera mounted on the first vehicle, and thus it is possible to acquire an image that can sufficiently grasp the situation in the low safety state.
  • the top view which shows typically the driving
  • 1 is a block diagram showing a travel image storage system including the first vehicle ECU shown in FIG. 1 in the first embodiment.
  • the flowchart which shows the procedure of the process which 1st vehicle ECU performs in 1st Embodiment.
  • the flowchart which shows the procedure of the process which a roadside machine performs in 1st Embodiment.
  • the top view which shows typically the driving condition of a vehicle provided with 1st vehicle ECU, and another vehicle
  • the top view which shows typically the driving condition of a vehicle provided with 1st vehicle ECU, and another vehicle
  • the block diagram which shows the vehicle equipment (1st vehicle ECU) which concerns on 4th Embodiment of this indication.
  • the top view which shows typically the driving condition of a vehicle provided with 1st vehicle ECU, and another vehicle.
  • FIG. 1 is a plan view of a road surface 1 and a roadside belt 2 of one lane on one side as viewed from above.
  • the traveling road surface 1 is provided with a center line 1 a that separates lanes having different traveling directions and a roadside line 1 b that separates the road surface 1 and the roadside belt 2.
  • a roadside machine 20 and a camera (roadside camera 21), which will be described in detail later, are attached to the upper part of the pillar 3 provided in the roadside belt 2.
  • the roadside machine 20 is installed at a higher position than the vehicle traveling on the road surface 1.
  • the roadside camera 21 captures the state of a vehicle traveling on the road surface 1 and is arranged so that a plurality of vehicles are reflected in the image.
  • a plurality of such roadside machines 20 and roadside cameras 21 are arranged in each place such as the roadside belt 2, and the roadside machines 20 are configured to be able to communicate with each other.
  • the roadside machine 20 and the roadside camera 21 are attached to various structures such as a pole holding a traffic light, a power pole, and a building.
  • the vehicle denoted by reference symbol Vs is also called the vehicle (subject vehicle) or the first vehicle, and the first vehicle Vs.
  • Each of the other vehicles other than is called another vehicle or second vehicles V1 to V6.
  • the first vehicle Vs includes a first vehicle ECU 30 that is an electronic control device, a front camera 35, a rear camera 35r, a sonar 36, and a speaker 37.
  • a vehicle equipped with each device is also referred to as a host vehicle. Therefore, the first vehicle Vs and the second vehicles V1 to V6 may be referred to as host vehicles.
  • the front camera 35 is arranged to photograph the front of the first vehicle Vs
  • the rear camera 35r is arranged to photograph the rear of the first vehicle Vs.
  • these cameras 35 and 35r may be collectively referred to as first vehicle cameras 35 and 35r.
  • the sonar 36 functions as an obstacle detection sensor and corresponds to an ambient sensor that detects a distance between an object existing around the first vehicle Vs and the first vehicle Vs. Specifically, the sonar 36 emits an electromagnetic wave or a sound wave, and detects a reflected wave reflected by the obstacle, thereby detecting a distance from the obstacle.
  • sonars 36 are arranged at four positions on the front, rear, left and right of the first vehicle Vs.
  • At least one of the plurality of second vehicles V1 to V6 is equipped with a second vehicle ECU 40 and a front camera (second vehicle camera 45) which are electronic control devices.
  • the second vehicle ECU 40, the second vehicle camera 45, and the sonar 46 are provided in all the second vehicles V1 to V6.
  • the rear camera 45r is also provided about the other vehicle shown to the code
  • the second vehicle cameras 45 and 45r and the roadside camera 21 correspond to a photographing device that exists outside the vehicle.
  • the first vehicle ECU 30 and the second vehicle ECU 40 can perform wireless communication (inter-vehicle communication), and the ECUs 30 and 40 can transmit information bidirectionally.
  • the first vehicle ECU 30 and the roadside machine 20 and the second vehicle ECU 40 and the roadside machine 20 can perform wireless communication (road-to-vehicle communication), and each can transmit information bidirectionally.
  • a plurality of roadside devices 20 can also perform bidirectional communication.
  • the base station 50 shown in FIG. 2 is capable of bidirectional communication with the roadside device 20, and includes a storage device 50a that stores and saves information acquired from the roadside device 20. Furthermore, the base station 50 can perform two-way communication (mobile communication) with the mobile terminal 60 carried by the user, and can transmit a part of the information stored in the storage device 50a to the 60 mobile terminal.
  • two-way communication mobile communication
  • the 1st vehicle ECU30 has the control circuit 31 (it is also mentioned a control part) demonstrated below, the GPS receiver 32, the radio
  • the wireless communication device 33 includes a known modulator, demodulator, amplifier, and the like in order to transmit and receive information through vehicle-to-vehicle communication and road-to-vehicle communication.
  • the frequency bands used in the inter-vehicle communication and the road-vehicle communication are the same. Therefore, the information transmitted / received by vehicle-to-vehicle communication can also be received by the roadside device 10.
  • the GPS receiver 32 receives and demodulates radio waves sequentially transmitted by artificial satellites included in a GPS (global positioning system), extracts signals, and sequentially outputs the signals to the control circuit 31.
  • the control circuit 31 is provided by a microcomputer having a known central processing unit and a memory.
  • the control circuit 31 sequentially calculates coordinates (latitude, longitude) indicating the current position of the first vehicle Vs based on a signal input from the GPS receiver 32.
  • the control circuit 31 also receives information received by the wireless communicator 33, image data output from the cameras 35 and 35r, obstacle information output from the sonar 36, and the like.
  • the storage device 34 stores identification information for identifying the vehicle such as a number described on the license plate. Furthermore, various information acquired by the control circuit 31 is temporarily stored in the storage device 34. For example, vehicle information such as obstacle information by sonar 36, current position information by GPS, vehicle speed information, steering angle information, and traveling direction information, image data by cameras 35 and 35r, and the like are stored in storage 34. The control circuit 31 selects information according to the request from these pieces of information, and controls the selected information to be transmitted to the second vehicle ECU 40 and the roadside machine 20.
  • vehicle information such as obstacle information by sonar 36, current position information by GPS, vehicle speed information, steering angle information, and traveling direction information, image data by cameras 35 and 35r, and the like are stored in storage 34.
  • the control circuit 31 selects information according to the request from these pieces of information, and controls the selected information to be transmitted to the second vehicle ECU 40 and the roadside machine 20.
  • the second vehicle ECU 40 includes a control circuit 41, a GPS receiver 42, a wireless communication device 43, and a storage device 44 similar to those of the first vehicle ECU 30.
  • the speaker 37 mounted on the first vehicle Vs and the speaker 47 mounted on the second vehicles V1 to V6 output a buzzer such as a warning or a voice to notify the passenger of the corresponding vehicle. .
  • the operation of these speakers 37 and 47 is controlled by control circuits 31 and 41.
  • the roadside machine 20 includes a control circuit 20a, a roadside machine communication device 20b, a wireless communication device 20c, and a storage device 20d described below.
  • the roadside machine communication device 20b performs bidirectional communication with another roadside machine (not shown) and the base station 50.
  • the radio communication device 20c performs road-to-vehicle communication with a vehicle existing in the communication area.
  • the control circuit 20a is provided by a microcomputer having a well-known central processing unit and memory. Information received by the roadside machine communication device 20b and the wireless communication device 20c and the image data output from the roadside camera 21 are input to the control circuit 20a.
  • the storage device 20d stores location information of a place taken by the roadside camera 21, roadside information such as road alignment information and traffic signal information. In addition, information received by the roadside machine-to-machine communication device 20b and the wireless communication device 20c and image data from the roadside camera 21 are also temporarily stored.
  • image data captured by the camera 21 of the roadside machine 20
  • roads such as traffic jam information, etc. Information is sent and received.
  • the control circuit 31 of the first vehicle ECU 30 includes an approach determining unit 31a and an approach notifying unit 31b described in detail below.
  • these units 31a and 31b are realized by the control circuit 31 using its central processing unit, memory, and software recorded therein. Further, these units 31a and 31b can realize part or all of the functions in the control circuit 31 by hardware.
  • the approach determination unit 31a makes contact with the obstacle by the first vehicle Vs based on the obstacle information detected by the sonar 36, that is, the distance between the obstacle present around the first vehicle Vs and the first vehicle Vs. It is determined whether or not it is an approach state with high possibility. For example, when the distance detected by the sonar 36 is shorter than a preset threshold, it is determined that the vehicle is in the approaching state. Also, when the detected distance is zero, that is, when a collision occurs, it is determined that the vehicle is in the approaching state.
  • the threshold value is variably set according to the vehicle speed of the first vehicle Vs.
  • the situation in FIG. 1 is a situation in which the first vehicle Vs is performing an interrupt operation that forcibly interrupts the second vehicle V2.
  • the distance from the second vehicle V2 detected by the sonar 36 of the first vehicle Vs is less than the threshold value, a warning sound for warning that there is a possibility of a collision is emitted from the speaker 37.
  • a warning sound is detected by the detection of the sonar 36. Is emitted.
  • the approaching state includes a case where it is caused by immature driving in which the degree of safety in traveling of the first vehicle Vs is less than a predetermined degree and a case where it is caused by immature driving of another vehicle.
  • the approach determination unit 31a determines that the vehicle is in the approaching state, such as when the interrupt operation shown in FIG. 1 is performed, the first vehicle ECU 30 performs the process shown in FIG.
  • each section is expressed as S10, for example.
  • each section can be divided into a plurality of subsections, while a plurality of sections can be combined into one section.
  • each section can be referred to as a device, a module.
  • each of the above sections or a combination thereof includes not only (i) a section of software combined with a hardware unit (eg, a computer), but also (ii) hardware (eg, an integrated circuit, As a section of (wiring logic circuit), it can be realized with or without the function of related devices.
  • the hardware section can be included inside the microcomputer.
  • an immature operation such as an excessive interrupt operation of the first vehicle Vs has been performed as shown in FIG.
  • an unreasonable interruption operation has been performed based on the steering angle transition and the vehicle speed transition of the first vehicle Vs before and after the time point when it is determined as the approaching state.
  • the threshold value is changed according to the steering angle transition and the vehicle speed transition.
  • the storage unit 50a of the base station 50 is instructed to store the data of the images P1 to P6, Pr, and Ps described in detail below.
  • the signal of the command (image storage command) is transmitted from the first vehicle ECU 30 to the roadside device 20 by road-to-vehicle communication.
  • Images P1 to P6 are images taken by the second vehicle cameras 45 and 45r.
  • the image Pr is an image taken by the roadside camera 21.
  • the image Ps is an image photographed by the first vehicle cameras 35 and 35r.
  • These images P1 to P6, Pr, and Ps to be stored are an image at the time when the first vehicle Vs is in an approaching state, and images for a predetermined frame before and after the image.
  • images captured by the cameras 45 and 45r are to be saved.
  • control circuit 31 when executing the process of S10 corresponds to a safety state determination unit that determines whether or not the first vehicle Vs is in a low safety state in which the degree of safety in traveling is less than a predetermined level. To do.
  • control circuit 31 when executing the process of S11 corresponds to a save command unit that instructs to save data of an image shot by a shooting device that exists outside the first vehicle Vs.
  • the imaging device existing outside the first vehicle Vs include the roadside camera 21 and the second vehicle cameras 45 and 45r.
  • the image Ps captured by the first vehicle cameras 35 and 35r among the images to be stored is transmitted to the roadside device 20 by road-to-vehicle communication.
  • the host vehicle information including the above-described identification information and vehicle information is transmitted to the roadside machine 20 by road-to-vehicle communication.
  • the vehicle information includes vehicle information at the time when the vehicle is approaching and vehicle information before and after the vehicle information.
  • the processing shown in FIG. 4 is repeatedly executed at a predetermined cycle by the roadside machine 20.
  • S20 it is determined whether or not the wireless communication device 20c has received an image storage command transmitted from any vehicle. If it is determined that it has been received, the host vehicle information and image Ps data transmitted from the vehicle (the first vehicle Vs in the example of FIG. 1) that is the transmission source of the image storage command is acquired in subsequent S21.
  • the image Pr that is an image taken by the roadside camera 21 and that is to be stored is stored in the storage device 20d.
  • a transmission request signal for requesting transmission of the images P1 to P6 to be stored, which are images taken by the second vehicle cameras 45 and 45r, is transmitted to the second vehicle ECU 40. Further, the transmission request signal also requests to transmit other vehicle information including the identification information and vehicle information described above. This transmission request signal is transmitted by broadcast. Therefore, the transmission request signal is transmitted to all the second vehicles V1 to V6 existing in the road-to-vehicle communication area of the roadside machine 20 that is the transmission source.
  • subsequent S24 it is determined whether or not a permission signal is transmitted from the second vehicle ECU 40 as a response to the transmission request signal. If it is determined that the transmission has occurred, the images P1 to P6 and other vehicle information transmitted from the second vehicle ECU 40 are acquired in the subsequent S25. In subsequent S 26, all the acquired images P 1 to P 6, Pr and Ps are transmitted to the base station 50 in association with the roadside machine information, the acquired host vehicle information and the other vehicle information described above. Specific examples of the association include associating the shooting times of the images P1 to P6, Pr, and Ps with the times of information included in the host vehicle information, other vehicle information, and roadside device information.
  • the image Ps by the first vehicle cameras 35 and 35r and the image Pr by the roadside camera 21 are used as host vehicle information and roadside machine information. And transmitted to the base station 50.
  • the process shown in FIG. 5 is repeatedly executed by the second vehicle ECU 40 at a predetermined cycle.
  • images P1 to P6 captured by the second vehicle cameras 45 and 45r among the images to be stored are transmitted to the roadside device 20 by road-to-vehicle communication.
  • the other vehicle information containing the identification information and vehicle information mentioned above is transmitted to the roadside machine 20 by road-to-vehicle communication.
  • the vehicle information includes vehicle information at the time when the first vehicle Vs is in an approaching state and vehicle information before and after the vehicle information.
  • the processing shown in FIG. 6 is repeatedly executed at a predetermined cycle by the ECU provided in the base station 50.
  • S40 it is determined whether or not a storage request signal has been transmitted from the roadside device 20 to the base station 50 as a response to the image storage command. If it is determined that the transmission has occurred, in subsequent S41, the images P1 to P6, Pr, Ps, host vehicle information, other vehicle information, and roadside device information transmitted from the roadside device 20 are acquired.
  • image data representing the state of immature driving of the first vehicle Vs is created. For example, image data in which the entire first vehicle Vs and the entire interrupted second vehicle V2 are shown together is created. In addition, image data in which the whole of the second vehicles V1, V2 and the first vehicle Vs located before and after the interrupt destination is displayed is created. Further, the second vehicle V3 located behind the second vehicle V2 to be interrupted, the second vehicle V4 located behind the host vehicle, the second vehicle V2 to be interrupted, and the first vehicle Vs are all reflected. Create data for.
  • the image data may be created by combining a plurality of images P1 to P6, Pr, and Ps, or may be a plurality of images selected from the plurality of images P1 to P6, Pr, and Ps. Also good. Further, in addition to the image data at the time when the first vehicle Vs is in the approaching state, image data at the time before and after that is also created. Note that these image data may be continuous frames constituting a moving image. In subsequent S42, the image data created in S41 is stored in the storage device 50a.
  • the image data stored in this way is transmitted from the base station 50 to a predetermined external device in response to an inquiry from the external device such as the portable terminal 60.
  • the inquiry-source external device and the transmission-destination external device may be the same device or different devices.
  • the external device include a management center that manages operation states of a plurality of vehicles, a portable terminal 60, a first vehicle ECU 30, and the like.
  • a request may be made to transmit image data based on an image taken during a specific traveling period in a specific vehicle to a specific external device.
  • step S43 it is determined whether or not there is an inquiry from the external device such as the portable terminal 60 to the base station 50.
  • it is determined whether or not the corresponding image data is stored in the storage device 50a. If it is determined that the image data is stored, in step S45, the queried image data is transmitted to the requested transmission destination such as the inquiry source. On the other hand, if it is determined that the inquired image data is not stored, error information notifying that the image data cannot be transmitted is transmitted to the inquiry source in S46.
  • the base station 50 when executing the process of S45 corresponds to a data transmission unit that transmits data stored in the storage device 50a in response to an inquiry.
  • the in-vehicle device according to the present embodiment is provided by the first vehicle ECU 30, and the traveling image storage system according to the present embodiment is provided by the first vehicle ECU 30 and the base station 50.
  • the in-vehicle device includes the safety state determination unit (S10) and the storage command unit (S11).
  • the traveling image storage system includes a safe state determination unit (S10), a storage device 50a, and a data transmission unit (S45).
  • the photographing apparatus includes the second vehicle cameras 45 and 45r. Therefore, an image obtained by capturing the traveling state of the first vehicle Vs during immature driving with the second vehicle cameras 45 and 45r is stored. For this reason, it is possible to obtain an image of an angle that cannot be captured by the roadside camera 21 and can sufficiently grasp the situation in the low safety state.
  • the cameras 45 and 45r of the second vehicles V1, V2, V3, and V4 that travel in the same direction as the traveling direction of the first vehicle Vs the images are taken while following the first vehicle Vs, so that it can be further grasped. Easy-to-use images can be acquired.
  • the first vehicle Vs in the present embodiment is provided with a sonar 36, an approach determination unit 31a, and an approach notification unit 31b.
  • the approach determination unit 31a determines whether or not the first vehicle Vs and a surrounding object (for example, another vehicle) are in an approaching state in which the approaching or contacting is less than a predetermined distance.
  • the approaching notification unit 31b notifies the driver of the first vehicle Vs to that effect.
  • the safe state determination part (S10) which concerns on this embodiment determines with it being a low safe state, when it determines with the approach determination part 31a being an approach state.
  • the image is stored with the determination that the state is approaching as a trigger. That is, it is determined whether it is a low safety state using the approach alerting
  • the control circuit 31 of the first vehicle ECU 30 includes a lane detection unit 31c, a lane departure determination unit 31d, and a lane departure notification unit 31e described in detail below.
  • these units 31c, 31d, and 31e are realized by the control circuit 31 using the central processing unit, the memory, and the software recorded therein.
  • these units 31c, 31d, 31e can realize part or all of their functions in the control circuit 31 by hardware.
  • the lane detector 31c detects the position of the traveling lane with respect to the first vehicle Vs based on images of traveling lanes such as the center line 1a and the roadside line 1b taken by the first vehicle camera 35. Specifically, the separation distance L (see FIG. 8) between the first vehicle Vs and the travel lane is detected.
  • the lane departure determination unit 31d is based on the separation distance L detected by the lane detection unit 31c, and the lane departure is likely to cause the first vehicle Vs to straddle or straddle the driving lane even though the direction indicator is not operated. It is determined whether or not it is in a state. For example, when the detected separation distance L is shorter than a preset threshold value, it is determined that the vehicle is in a lane departure state.
  • the threshold value is variably set according to the vehicle speed of the first vehicle Vs.
  • the distance L between the first vehicle Vs and the center line 1a is less than the threshold value, and the first vehicle Vs moves along the center line 1a even though the direction indicator is not operated. It is a lane departure state with a high possibility of departure across the lane. That is, it can be said that this is a low safety state in which an immature driving in which the degree of safety in traveling of the first vehicle Vs is less than a predetermined degree has been performed.
  • an image is stored with the determination that the vehicle is in a lane departure state as a trigger. That is, it is determined whether or not the vehicle is in a low safety state using a lane departure notification system that determines and notifies the lane departure state. Therefore, it is unnecessary to provide a dedicated safe state determination unit for a trigger for storing an image.
  • the control circuit 31 of the first vehicle ECU 30 includes a flutter determination unit 31 f and a flack notification unit 31 g described in detail below.
  • these units 31f and 31g are realized by the control circuit 31 using the central processing unit, the memory, and the software recorded therein.
  • these units 31f and 31g can implement part or all of the functions in the control circuit 31 by hardware.
  • the flutter determination unit 31f is in a flutter state in which the first vehicle Vs travels while fluctuating from side to side even though the travel lane is a straight line. It is determined whether or not there is. For example, when the rudder angle change amount generated per predetermined time is equal to or greater than a threshold value and the state is repeated a predetermined number of times, it is determined that the state is a fluttering state.
  • the threshold value is variably set according to the vehicle speed of the first vehicle Vs.
  • the dotted line in FIG. 10 indicates the travel position history of the first vehicle Vs, and the first vehicle Vs is traveling while fluctuating from side to side even though the center line 1a and the roadside line 1b are straight lines. Indicates the state. That is, it can be said that the state of FIG. 10 is a low safety state in which an immature driving in which the degree of safety in traveling of the first vehicle Vs is less than a predetermined level has been performed.
  • an image is stored with the determination that the state is a fluttering state as a trigger. That is, it is determined whether or not it is in a low safety state by using a flash driving notification system that determines and notifies the flash state. Therefore, it is unnecessary to provide a dedicated safe state determination unit for a trigger for storing an image.
  • the control circuit 31 of the first vehicle ECU 30 includes a collision prediction unit 31h, an actuator control unit 31i, and a collision notification unit 31j described in detail below.
  • these units 31h, 31i, and 31j are realized by the control circuit 31 using the central processing unit, the memory, and the software recorded therein.
  • these units 31h, 31i, and 31j can realize part or all of their functions in the control circuit 31 by hardware.
  • the collision prediction unit 31h predicts a collision of the first vehicle Vs based on the distance detected by the sonar 36 and its change over time and the image taken by the camera 35. For example, in the situation shown in FIG. 12, there is a high possibility that the first vehicle Vs will collide with the second vehicle V1 traveling forward, and the collision is predicted by the collision prediction unit 31h. That is, it can be said that the state shown in FIG. 12 is a low safety state in which an immature driving in which the degree of safety in traveling of the first vehicle Vs is less than a predetermined degree has been performed.
  • the actuator control unit 31i When a collision is predicted in this way, the actuator control unit 31i urgently drives various on-vehicle actuators. For example, the tension of the seat belt is raised, the brake is automatically driven, the headrest is pressed against the occupant's head, and preparation for deployment of the airbag is started to prepare for the collision.
  • the collision notification unit 31j operates the speaker 37 so as to notify the vehicle occupant to that effect.
  • an image is stored using a trigger for collision prediction or collision detection as a trigger. That is, it is determined whether or not the vehicle is in a low safety state by using a collision prediction notification system that predicts and notifies a collision. Therefore, it is unnecessary to provide a dedicated safe state determination unit for a trigger for storing an image.
  • the roadside device 20 requests the second vehicle ECU 40 to transmit image data, but the first vehicle ECU 30 may request the second vehicle ECU 40 to transmit the image data.
  • the image data of the first vehicle camera 35 when commanding to store an image in S11, in addition to the image data of the second vehicle cameras 45 and 45r and the roadside camera 21, the image data of the first vehicle camera 35 is also stored. 50a. On the other hand, the image data of the first vehicle camera 35 may not be stored. Further, instead of storing both the image data of the second vehicle cameras 45 and 45r and the image data of the roadside camera 21, either one of these image data may be stored.
  • the image data stored based on the command from the storage command unit (S11) is stored in the storage device 50a of the base station 50.
  • the image data may be stored in a storage device included in the roadside machine 20, a storage device included in the first vehicle ECU, or a storage device included in the second vehicle ECU.
  • the image to be stored in the storage device 50a and captured by the imaging device existing outside the vehicle may be an image including at least a part of the first vehicle Vs, or includes the first vehicle Vs. It may be an image that is not displayed.
  • the image data stored in the storage device 50a is transmitted to the mobile terminal 60.
  • the image data may be transmitted to the first vehicle ECU 30, or the first base station of the transportation company, etc. You may transmit to the computer which is managing the driving state of vehicle Vs.
  • the first vehicle ECU 30 determines whether or not the safety state is low.
  • the said determination may be implemented by the roadside machine 20, the base station 50, 2nd vehicle ECU40, etc.
  • the first vehicle Vs corresponds to the target vehicle (target vehicle).
  • the ECU that performs the above determination is the second vehicle ECU 40
  • the vehicle in which the second vehicle ECU 40 is mounted that is, another vehicle
  • the first vehicle ECU 30 mounted on the first vehicle is instructed to store the data of the image captured by the imaging device existing outside the vehicle.
  • the roadside unit 20, the base station 50, the second vehicle ECU 40, and the like may execute the command.
  • the ECU that executes the command is the first vehicle ECU 30
  • the first vehicle Vs corresponds to the target vehicle.
  • the ECU that executes the command is the second vehicle ECU 40
  • the second vehicle (that is, another vehicle) on which the second vehicle ECU 40 is mounted corresponds to the target vehicle.
  • the vehicle it is determined whether or not the vehicle is in the low safety state by the approach notification system, the lane departure notification system, the flutter driving notification system, and the collision prediction notification system.
  • the present disclosure is not limited to performing the above determination by these systems. For example, it is determined that the vehicle is in a low safety state when the vehicle travels ignoring the red light or travels exceeding the speed limit. May be.

Abstract

 第一車両に搭載され、車両の走行状況を撮影した画像のデータを保存させるように指令する車載装置(In-Vehicle Apparatus)(30)は、安全状態判定部および保存指令部を備える。安全状態判定部は、第一車両の走行上の安全度合いが所定度未満である低安全状態(未熟運転)であるか否かを判定する。保存指令部は、安全状態判定部により低安全状態であると判定された時の画像であって、第一車両の外に存在する、異なる車両である第二車両に搭載されたカメラ(45、45r)および路側カメラ(21)、により撮影された画像のデータを保存させるように指令する。

Description

車載装置および走行画像保管システム 関連出願の相互参照
 本開示は、2014年5月13日に出願された日本出願番号2014-99965に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、搭載された車両の走行状況を撮影した画像のデータを保存させるように指令する車載装置(In-Vehicle Apparatus)、およびそのデータを保存して管理する走行画像保管システムに関する。
 近年、車載カメラで走行時の前方の状況を撮影し、撮影した画像のデータをドライブレコーダに記憶させる技術が普及してきている(特許文献1参照)。ドライブレコーダの一般的な用途の具体例として、車両衝突時の画像およびその前後の画像をドライブレコーダから取得して、衝突状況の把握の一助にすることが挙げられる。
JP 4726586 B2
 さて、本発明者らは、ドライブレコーダに関する上記用途とは別の用途について検討した。すなわち、例えば無理な割り込みをする割込運転や、左右にフラツキながら走行するフラツキ運転等、車両の運転が安全上未熟であった場合に、その未熟運転時の画像をドライブレコーダから取得する。このような画像を運転者に見せることは、運転者への注意喚起、および運転スキル向上の点で有意義であり、未熟運転時の状況を運転者が客観的に把握する一助にする。
 しかしながら、車両に搭載されたカメラでは、搭載車両の周囲の状況の極一部しか撮影することができず、周囲の状況を十分に把握できる画像を取得することはできない。例えば、上記割込運転をした場合には、割り込み先の前後の車両(前後車両)の一部が搭載されたカメラの画像に映り込むことになるものの、割込運転が前後車両に及ぼした影響を十分に把握できるような画像を撮影することは困難である。ましてや、前後車両の周囲に存在する他の異なる車両に及ぼした影響を把握することは、容易ではない。
 また、上記フラツキ運転をした場合には、搭載されたカメラで映された周囲景色の画像が左右に揺れることになるものの、搭載車両の全体が画像に含まれていない。そのため、搭載されたカメラでは、周囲景色に対する搭載車両のフラツキ状況を十分に把握できるような画像を撮影することは容易ではない。
 なお、これらは、未熟運転状況の画像撮影に限って生じるものではない。例えば、衝突状況を把握するための画像撮影においても、搭載されたカメラでは、衝突状況を十分に把握できる画像を撮影することに限界がある。
 本開示の目的は、未熟運転状況や衝突状況等、走行上の安全度合いが低い時の状況を十分に把握できるようにした車載装置、および走行画像保管システムを提供することにある。
 本開示のひとつの例によれば、第一車両に搭載され、第一車両の走行状況を撮影した画像のデータを保存させるように指令する車載装置は次のように提供される。第一車両の走行上の安全度合いが所定度未満である低安全状態であるか否かを判定する安全状態判定部と、安全状態判定部により低安全状態であると判定された時の第一車両の走行状況を撮影した画像であって、第一車両の外側から離れて存在する撮影装置により撮影された画像のデータを保存させるように指令する保存指令部と、を備える。
 この例によれば、第一車両の外に存在する撮影装置により撮影された、未熟運転状況や衝突状況等の低安全状態時の画像データが保存される。そのため、第一車両カメラでは撮影できない車外からのアングルの画像を取得できるようになるので、低安全状態時の状況を十分に把握できる画像が取得可能となる。
 本開示のもうひとつの例によれば、第一車両の走行状況を撮影した画像のデータを保存して管理する走行画像保管システムは次のように提供される。第一車両の走行上の安全度合いが所定度未満である低安全状態であるか否かを判定する安全状態判定部と、安全状態判定部により低安全状態であると判定された時の第一車両の走行状況を撮影した画像であって、第一車両とは別の第二車両に搭載されたカメラにより撮影された画像のデータを保存する保存器と、保存器に保存されているデータを、問合せに応じて送信するデータ送信部と、を備える。
 この例によれば、第一車両とは別の第二車両に搭載されたカメラにより撮影された、未熟運転状況や衝突状況等の低安全状態時の画像データが保存され、保存された画像データは問合せに応じて送信される。そのため、第一車両に搭載されたカメラでは撮影できない車外からのアングルの画像を取得できるようになるので、低安全状態時の状況を十分に把握できる画像が取得可能となる。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。
本開示の第1実施形態に係る車載装置(第一車両ECU)と、第一車両ECUを備える車両および他車の走行状況を模式的に示す平面図 第1実施形態において、図1に示す第一車両ECUを備えた走行画像保管システムを示すブロック図 第1実施形態において、第一車両ECUが実行する処理の手順を示すフローチャート 第1実施形態において、路側機が実行する処理の手順を示すフローチャート 第1実施形態において、第二車両ECUが実行する処理の手順を示すフローチャート 第1実施形態において、基地局が実行する処理の手順を示すフローチャート 本開示の第2実施形態に係る車載装置(第一車両ECU)を示すブロック図 第2実施形態において、第一車両ECUを備える車両および他車の走行状況を模式的に示す平面図 本開示の第3実施形態に係る車載装置(第一車両ECU)を示すブロック図 第3実施形態において、第一車両ECUを備える車両および他車の走行状況を模式的に示す平面図 本開示の第4実施形態に係る車載装置(第一車両ECU)を示すブロック図 第4実施形態において、第一車両ECUを備える車両および他車の走行状況を模式的に示す平面図。
 以下、本開示に係る車載装置および走行画像保管システムを実施するための各実施形態について、図面を参照しつつ説明する。各形態において、先行する形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各形態において、構成の一部のみを説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の形態を参照し適用することができる。
 (第1実施形態)
 図1は、片側1車線の路面1および路側帯2を上方視した平面図である。走行用の路面1には、走行方向の異なる車線を区分する中央線1aと、路面1と路側帯2を区分する路側線1bとが設けられている。路側帯2に設けられた柱3の上部には、後に詳述する路側機20およびカメラ(路側カメラ21)が取り付けられている。路側機20は、路面1を走行する車両よりも高い位置に設置されている。
 路側カメラ21は、路面1を走行する車両の様子を撮影するものであり、複数台の車両が画像に映り込むこととなるように配置されている。このような路側機20および路側カメラ21は、路側帯2等の各場所に複数配置されており、路側機20同士は互いに通信可能に構成されている。なお、これらの路側機20および路側カメラ21は、信号機を保持する柱や電柱、建物等、各種の建造物に取り付けられている。
 図1に示された複数の車両Vs、V1、V2、V3、V4、V5、V6のうち、符号Vsを付した車両を当該車両(サブジェクトビークル)あるいは第一車両ともと呼び、第一車両Vs以外の別の車両の各々を他車両あるいは第二車両V1~V6と呼ぶ。第一車両Vsは、電子制御装置である第一車両ECU30、フロントカメラ35、リアカメラ35r、ソナー36およびスピーカ37を備える。第一車両ECU30の機能については図2を用いて後に詳述する。また、各々の機器を搭載する車両をホスト車両とも言及する。よって、第一車両Vs、第二車両V1~V6ともホスト車両と言及されることもある。
 フロントカメラ35は第一車両Vsの前方を、リアカメラ35rは第一車両Vsの後方を撮影するように配置されている。以下の説明では、これらのカメラ35、35rをまとめて第一車両カメラ35、35rと呼ぶ場合がある。ソナー36は、障害物検知センサとして機能するものであり、第一車両Vsの周囲に存在する物体と第一車両Vsとの距離を検出する周囲センサに相当する。具体的には、ソナー36は電磁波や音波を出射し、障害物で反射した反射波を検知することで、障害物との距離を検知する。図1の例では、第一車両Vsの前後左右の4箇所にソナー36は配置されている。
 複数の第二車両V1~V6のうちの少なくとも1つには、電子制御装置である第二車両ECU40およびフロントカメラ(第二車両カメラ45)が搭載されている。なお、図1に示す例では、全ての第二車両V1~V6に第二車両ECU40、第二車両カメラ45およびソナー46が備えられている。また、符号V1に示す他車両即ち第二車両については、リアカメラ45rも備えている。なお、第二車両カメラ45、45rおよび路側カメラ21は、車両の外に存在する撮影装置に相当する。
 図2に示すように、第一車両ECU30と第二車両ECU40とは無線による通信(車車間通信)が可能であり、各々のECU30、40は双方向に情報を送信することができる。また、第一車両ECU30と路側機20、および第二車両ECU40と路側機20は、無線による通信(路車間通信)が可能であり、各々が双方向に情報を送信することができる。また、複数の路側機20同士も双方向通信が可能である。
 図2に示す基地局50は、路側機20との双方向通信が可能であり、路側機20から取得した情報を記憶保存しておく保存器50aを備える。さらに基地局50は、ユーザが携帯する携帯端末60との双方向通信(移動体通信)が可能であり、保存器50aに記憶された情報の一部を60携帯端末へ送信することができる。
 第一車両ECU30は、以下に説明する制御回路31(制御部とも言及される)、GPS受信器32、無線通信器33、および記憶器34を有する。無線通信器33は、車車間通信および路車間通信で情報の送受信を行なうために、周知の変調器、復調器、増幅器などを備える。これら車車間通信および路車間通信で用いられる周波数帯は同一である。そのため、車車間通信で送受信される情報は、路側機10でも受信可能である。
 GPS受信器32は、GPS(global positioning system)が備える人工衛星が逐次送信する電波を受信、復調して信号を取り出し、この信号を制御回路31へ逐次出力する。制御回路31は、周知の中央処理演算装置およびメモリ等を有するマイクロコンピュータ(マイコン)により提供される。この制御回路31は、GPS受信器32から入力される信号に基づいて第一車両Vsの現在位置を示す座標(緯度、経度)を逐次演算する。また、制御回路31には、無線通信器33が受信した情報、カメラ35、35rから出力された画像データ、ソナー36から出力された障害物情報等も入力される。
 記憶器34には、ナンバープレートに記載の番号等、車両を識別するための識別情報が記憶されている。さらに記憶器34には、制御回路31が取得した各種情報が一時的に記憶されている。例えば、ソナー36による障害物情報、GPSによる現在位置情報、車速情報、舵角情報、および進行方向情報等の車両情報や、カメラ35、35rによる画像データ等が記憶器34に記憶されている。制御回路31は、これらの情報の中から要求に応じた情報を選択し、選択した情報を第二車両ECU40や路側機20へ送信するように制御する。
 第二車両ECU40は、第一車両ECU30と同様の制御回路41、GPS受信器42、無線通信器43、および記憶器44を有する。なお、第一車両Vsに搭載されたスピーカ37および第二車両V1~V6に搭載されたスピーカ47は、警告等のブザーや音声を出力して、該当する車両の乗員へ報知をするものである。これらのスピーカ37、47の作動は、制御回路31、41により制御される。
 路側機20は、以下に説明する制御回路20a、路側機間通信器20b、無線通信器20c、および記憶器20dを有する。路側機間通信器20bは、図示しない他の路側機および基地局50との間で双方向通信を行う。無線通信器20cは、通信エリア内に存在する車両との間で路車間通信を行う。
 制御回路20aは、周知の中央処理演算装置およびメモリ等を有するマイクロコンピュータ(マイコン)により提供される。この制御回路20aには、路側機間通信器20bおよび無線通信器20cが受信した情報、および路側カメラ21から出力された画像データが入力される。記憶器20dには、路側カメラ21により撮影される場所の位置情報や、道路線形情報、信号機情報等の路側機情報が記憶されている。また、路側機間通信器20bおよび無線通信器20cが受信した情報や路側カメラ21による画像データも一時的に記憶される。
 上述した路車間通信および車車間通信では、先述した識別情報、車両情報および画像データの他にも、路側機20のカメラ21で撮影された画像データ(ストリートビュー情報)や、渋滞情報等の道路情報が送受信される。
 第一車両ECU30の制御回路31は、以下に詳述する接近判定部31aおよび接近報知部31bを有する。換言すれば、これらの部31a、31bは、制御回路31が、その中央処理演算装置、メモリ、それに記録されるソフトウエアを利用することで実現される。更に、これらの部31a、31bは、制御回路31の中で、その機能の一部あるいは全てをハードウエアで実現することもできる。
 接近判定部31aは、ソナー36により検知された障害物情報、つまり、第一車両Vsの周囲に存在する障害物と第一車両Vsとの距離に基づき、第一車両Vsが障害物に接触する可能性が高い接近状態であるか否かを判定する。例えば、ソナー36により検知された距離が、予め設定された閾値よりも短い場合には、接近状態であると判定する。また、検知された距離がゼロ、つまり衝突した場合にも、接近状態であると判定する。上記閾値は、第一車両Vsの車速に応じて可変設定される。接近報知部31bは、接近判定部31aにより接近状態であると判定された場合に、その旨を車両乗員に報知するようにスピーカ37を作動させる。
 例えば図1の状況は、第一車両Vsが第二車両V2の前に無理に割り込む割込み運転をしている状況である。この場合において、第一車両Vsのソナー36により検知された第二車両V2との距離が閾値未満になると、衝突のおそれがある旨を警告する警告音がスピーカ37から発せられる。或いは、図1とは別の状況において、他車両である第二車両が無理な運転をしたことに起因して第一車両Vsに衝突しそうになった状況においても、ソナー36の検知により警告音が発せられる。
 ソナー36による検出結果に基づき、第一車両Vsと障害物とが所定距離未満に接近または接触した状態を接近状態と呼ぶ。接近状態には、第一車両Vsの走行上の安全度合いが所定度未満である未熟運転が為されていたことに起因する場合と、他車両の未熟運転に起因する場合とが含まれる。
 図1に示す割込み運転をした場合等、接近判定部31aにより接近状態であると判定された場合に、第一車両ECU30は図3に示す処理を実施する。
 ここで、本開示に記載されるフローチャート、あるいは、フローチャートの処理は、複数のセクション(あるいはステップと言及される)を含み、各セクションは、たとえば、S10と表現される。さらに、各セクションは、複数のサブセクションに分割されることができる、一方、複数のセクションが合わさって一つのセクションにすることも可能である。さらに、各セクションは、デバイス、モジュールとして言及されることができる。また、上記の複数のセクションの各々あるいは組合わさったものは、(i)ハードウエアユニット(例えば、コンピュータ)と組み合わさったソフトウエアのセクションのみならず、(ii)ハードウエア(例えば、集積回路、配線論理回路)のセクションとして、関連する装置の機能を含みあるいは含まずに実現できる。さらに、ハードウエアのセクションは、マイクロコンピュータの内部に含まれることもできる。
 先ずS10において、図1に示す如く第一車両Vsが無理な割込み運転をした等の未熟運転が為されたか否かを判定する。具体的には、接近状態と判定された時点の前後における、第一車両Vsの舵角推移および車速推移に基づき、無理な割込み運転が為されたか否かを判定する。換言すると、第一車両Vsのソナー36により検知された第二車両V2との距離が閾値未満であれば低安全状態であると判定する。但し、上記舵角推移および車速推移に応じて上記閾値を変更させる。
 未熟運転が為されたと判定された場合、続くS11において、以下に詳述する画像P1~P6、Pr、Psのデータを、基地局50の保存器50aに保存させるように指令する。当該指令(画像保存指令)の信号は、路車間通信により第一車両ECU30から路側機20へ送信される。画像P1~P6は、第二車両カメラ45、45rにより撮影された画像である。画像Prは、路側カメラ21により撮影された画像である。画像Psは、第一車両カメラ35、35rにより撮影された画像である。
 これら保存対象となる画像P1~P6、Pr、Psは、第一車両Vsが接近状態になった時点の画像、およびその前後の所定フレーム分の画像である。また、複数台のカメラ45、45rが搭載された第二車両V1に対しては、各々のカメラ45、45rで撮影された画像が保存対象となる。
 なお、S10の処理を実行している時の制御回路31は、第一車両Vsの走行上の安全度合いが所定度未満である低安全状態であるか否かを判定する安全状態判定部に相当する。また、S11の処理を実行している時の制御回路31は、第一車両Vsの外に存在する撮影装置により撮影された画像のデータを保存させるように指令する保存指令部に相当する。第一車両Vsの外に存在する撮影装置の具体例としては、路側カメラ21および第二車両カメラ45、45rが挙げられる。
 続くS12では、上述した保存対象となる画像のうち第一車両カメラ35、35rにより撮影された画像Psを、路車間通信により路側機20へ送信する。続くS13では、先述した識別情報および車両情報を含むホスト車情報を、路車間通信により路側機20へ送信する。車両情報については、接近状態になった時点の車両情報、およびその前後の車両情報が含まれる。
 図4に示す処理は、路側機20により所定周期で繰返し実行される。この処理では、先ずS20において、いずれかの車両から送信された画像保存指令を、無線通信器20cが受信したか否かを判定する。受信したと判定されれば、続くS21において、画像保存指令の送信元である車両(図1の例では第一車両Vs)から送信されてきたホスト車情報および画像Psのデータを取得する。
 続くS22では、路側カメラ21により撮影された画像であって先述した保存対象となる画像Prを、記憶器20dに保存する。続くS23では、第二車両カメラ45、45rにより撮影された画像であって先述した保存対象となる画像P1~P6を送信するように要求する送信要求信号を、第二車両ECU40へ送信する。さらにこの送信要求信号は、先述した識別情報および車両情報を含む他車情報を送信するようにも要求する。この送信要求信号はブロードキャストで送信される。そのため、送信元である路側機20の路車間通信エリアに存在する全ての第二車両V1~V6へ、送信要求信号は送信される。
 続くS24では、送信要求信号に対する応答として、第二車両ECU40からの許可信号の送信が有ったか否かを判定する。当該送信が有ったと判定されれば、続くS25において、第二車両ECU40から送信されてきた画像P1~P6および他車情報を取得する。続くS26では、先述した路側機情報、取得したホスト車情報および他車情報と関連付けて、取得した全ての画像P1~P6、Pr、Psを基地局50へ送信する。上記関連付けの具体例としては、画像P1~P6、Pr、Psの撮影時刻と、ホスト車情報、他車情報および路側機情報に含まれる情報の時刻とを関連付けることが挙げられる。
 なお、S24にて送信が無かったと判定されてS25による取得が為されていない場合には、第一車両カメラ35、35rによる画像Psおよび路側カメラ21による画像Prを、ホスト車情報および路側機情報と関連付けて基地局50へ送信する。
 図5に示す処理は、第二車両ECU40により所定周期で繰返し実行される。この処理では、先ずS30において、路側機20から送信された送信要求を無線通信器43が受信したか否かを判定する。続くS31では、上述した保存対象となる画像のうち第二車両カメラ45、45rにより撮影された画像P1~P6を、路車間通信により路側機20へ送信する。続くS32では、先述した識別情報および車両情報を含む他車情報を、路車間通信により路側機20へ送信する。車両情報については、第一車両Vsが接近状態になった時点の車両情報、およびその前後の車両情報が含まれる。
 図6に示す処理は、基地局50が備えるECUにより所定周期で繰返し実行される。この処理では、先ずS40において、画像保存指令に対する応答として、路側機20から基地局50へ保存依頼信号の送信が有ったか否かを判定する。当該送信が有ったと判定されれば、続くS41において、路側機20から送信されてきた画像P1~P6、Pr、Ps、ホスト車情報、他車情報および路側機情報を取得する。
 そして、このように取得した画像データおよび各種情報に基づき、第一車両Vsの未熟運転の状況を表した画像データを作成する。例えば、第一車両Vsの全体および割込み先の第二車両V2の全体がともに映された画像のデータを作成する。また、割込み先の前後に位置する第二車両V1、V2および第一車両Vsの全体が映された画像のデータを作成する。また、割込み先の第二車両V2の後ろに位置する第二車両V3、ホスト車両の後ろに位置する第二車両V4、割込み先の第二車両V2および第一車両Vsの全てが映された画像のデータを作成する。
 特に、図1の如く割込み運転した状況では、割込み先の後続車両のフロントカメラおよび割込み先の前方車両のリアカメラにより撮影された画像が有用であり、これらの画像を他の画像よりも優先して画像データの作成に用いることが望ましい。なお、第二車両カメラ45、45rおよび路側カメラ21により撮影された画像に含まれる車両が、第一車両Vsであるか否かの判別は、ホスト車情報に含まれる識別情報等に基づき実施する。
 上記画像データは、複数の画像P1~P6、Pr、Psを合成して作成されたものであってもよいし、複数の画像P1~P6、Pr、Psから選択された複数の画像であってもよい。また、第一車両Vsが接近状態になった時点の画像データに加え、その前後の時点の画像データも作成する。なお、これらの画像データは、動画を構成する連続したフレームであってもよい。続くS42では、S41で作成した画像データを保存器50aに保存する。
 さて、このように保存された画像データは、携帯端末60等の外部機器からの問合せに応じて、基地局50から所定の外部機器へ送信される。なお、問合せ元の外部機器と送信先の外部機器とは、同一の機器であってもよいし異なる機器であってもよい。外部機器の具体例としては、複数の車両の運行状態を管理する管理センター、携帯端末60、第一車両ECU30等が挙げられる。問合せ内容の具体例としては、特定の車両における特定の走行期間に撮影された画像に基づく画像データを、特定の外部機器へ送信するように要求することが挙げられる。
 図6の説明に戻り、S43では、携帯端末60等の外部機器から基地局50へ上記問合せが有ったか否かを判定する。問合せが有ったと判定された場合には、該当する画像データが保存器50aに保存されているか否かを判定する。保存されていると判定されれば、S45において、問合せのあった画像データを、問合せ元等の要求された送信先へ送信する。一方、問合せのあった画像データが保存されていないと判定されれば、S46において、画像データを送信できない旨を報知するエラー情報を問合せ元へ送信する。
 なお、S45の処理を実行している時の基地局50は、保存器50aに保存されているデータを、問合せに応じて送信するデータ送信部に相当する。また、本実施形態に係る車載装置は第一車両ECU30により提供され、本実施形態に係る走行画像保管システムは第一車両ECU30および基地局50により提供されている。
 以上により、本実施形態に係る車載装置(第一車両ECU30)は、安全状態判定部(S10)および保存指令部(S11)を備える。また、本実施形態に係る走行画像保管システムは、安全状態判定部(S10)、保存器50aおよびデータ送信部(S45)を備える。これにより、無理な割込み運転(未熟運転)時の第一車両Vsの走行状況を撮影した画像であって、第二車両カメラ45、45rおよび路側カメラ21により撮影された画像のデータが保存される。そのため、第一車両カメラ35、35rでは撮影できない車外からのアングルの画像であって、低安全状態時の状況を十分に把握できる画像を取得できるようになる。
 さらに本実施形態によれば、撮影装置には第二車両カメラ45、45rが含まれている。そのため、未熟運転時の第一車両Vsの走行状況を第二車両カメラ45、45rにより撮影した画像が保存される。そのため、路側カメラ21では撮影できないアングルの画像であって、低安全状態時の状況を十分に把握できる画像を取得できるようになる。しかも、第一車両Vsの走行方向と同じ方向に走行する第二車両V1、V2、V3、V4のカメラ45、45rによれば、第一車両Vsに追従しながら撮影されるので、より一層把握しやすい画像を取得できる。
 さらに、本実施形態における第一車両Vsには、ソナー36、接近判定部31aおよび接近報知部31bが備えられている。接近判定部31aは、ソナー36による検出結果に基づき、第一車両Vsと周囲の物体(例えば他車両)とが所定距離未満に接近または接触した接近状態であるか否かを判定する。接近報知部31bは、接近状態であると判定された場合に、その旨を第一車両Vsの運転者に報知する。そして、本実施形態に係る安全状態判定部(S10)は、接近判定部31aにより接近状態であると判定された場合に低安全状態であると判定する。
 これによれば、接近状態であると判定されたことをトリガとして画像が保存される。つまり、接近状態を判定して報知する接近報知システムを利用して低安全状態であるか否かが判定される。よって、画像を保存するトリガのための専用の安全状態判定部を備えることを不要にできる。
 (第2実施形態)
 上記第1実施形態では、接近報知システムを利用して低安全状態であるか否かが判定されている。これに対し本実施形態では、以下に説明する車線逸脱報知システムを利用して低安全状態であるか否かが判定される。
 すなわち、図7に示すように、第一車両ECU30の制御回路31は、以下に詳述する車線検出部31c、車線逸脱判定部31dおよび車線逸脱報知部31eを有する。換言すれば、これらの部31c、31d、31eは、制御回路31が、その中央処理演算装置、メモリ、それに記録されるソフトウエアを利用することで実現される。更に、これらの部31c、31d、31eは、制御回路31の中で、その機能の一部あるいは全てをハードウエアで実現することもできる。車線検出部31cは、第一車両カメラ35により撮影された中央線1aおよび路側線1b等の走行車線の画像に基づき、第一車両Vsに対する走行車線の位置を検出する。具体的には、第一車両Vsと走行車線との離間距離L(図8参照)を検出する。
 車線逸脱判定部31dは、車線検出部31cにより検出された離間距離Lに基づき、方向指示器が操作されていないにも拘らず第一車両Vsが走行車線を跨ぐまたは跨ぐ可能性が高い車線逸脱状態であるか否かを判定する。例えば、検出された離間距離Lが、予め設定された閾値よりも短い場合には、車線逸脱状態であると判定する。上記閾値は、第一車両Vsの車速に応じて可変設定される。車線逸脱報知部31eは、車線逸脱判定部31dにより車線逸脱状態であると判定された場合に、その旨を車両乗員に報知するようにスピーカ37を作動させる。
 例えば図8に示す状態は、第一車両Vsと中央線1aとの離間距離Lが閾値未満になっており、方向指示器が操作されていないにも拘らず第一車両Vsが中央線1aを跨いで逸脱する可能性が高い車線逸脱状態である。つまり、第一車両Vsの走行上の安全度合いが所定度未満である未熟運転が為されていた低安全状態であると言える。
 車線逸脱判定部31dにより車線逸脱状態であると判定された場合には、図3のS10において、未熟運転が為されたと判定する。以降、第1実施形態と同様にして、S11、S12、S13の処理、および図4、図5および図6の処理が実行される。
 以上により、本実施形態によれば、車線逸脱状態であると判定されたことをトリガとして画像が保存される。つまり、車線逸脱状態を判定して報知する車線逸脱報知システムを利用して低安全状態であるか否かが判定される。よって、画像を保存するトリガのための専用の安全状態判定部を備えることを不要にできる。
 また、図8の如く車線逸脱状態の状況では、後続車両のフロントカメラおよび前方車両のリアカメラにより撮影された画像が有用である。そのため、図6のS41の処理において、これらの画像を他の画像よりも優先して画像データの作成に用いることが望ましい。
 (第3実施形態)
 上記第1実施形態では、接近報知システムを利用して低安全状態であるか否かが判定されている。これに対し本実施形態では、以下に説明するフラツキ運転報知システムを利用して低安全状態であるか否かが判定される。
 すなわち、図9に示すように、第一車両ECU30の制御回路31は、以下に詳述するフラツキ判定部31fおよびフラツキ報知部31gを有する。換言すれば、これらの部31f、31gは、制御回路31が、その中央処理演算装置、メモリ、それに記録されるソフトウエアを利用することで実現される。更に、これらの部31f、31gは、制御回路31の中で、その機能の一部あるいは全てをハードウエアで実現することもできる。
 フラツキ判定部31fは、舵角センサ38により検出された第一車両Vsの操舵角度の履歴に基づき、走行車線が直線であるにも拘らず第一車両Vsが左右にフラツキながら走行するフラツキ状態であるか否かを判定する。例えば、所定時間当たりに生じた舵角変化量が閾値以上であり、かつ、その状態が所定回数繰り返された場合に、フラツキ状態であると判定する。上記閾値は、第一車両Vsの車速に応じて可変設定される。フラツキ報知部31gは、フラツキ判定部31fによりフラツキ状態であると判定された場合に、その旨を車両乗員に報知するようにスピーカ37を作動させる。
 例えば図10中の点線は、第一車両Vsの走行位置履歴を示しており、中央線1aおよび路側線1bが直線であるにも拘らず第一車両Vsが左右にフラツキながら走行しているフラツキ状態を示している。つまり、図10の状態は、第一車両Vsの走行上の安全度合いが所定度未満である未熟運転が為されていた低安全状態であると言える。
 フラツキ判定部31fによりフラツキ状態であると判定された場合には、図3のS10において、未熟運転が為されたと判定する。以降、第1実施形態と同様にして、S11、S12、S13の処理、および図4、図5および図6の処理が実行される。
 以上により、本実施形態によれば、フラツキ状態であると判定されたことをトリガとして画像が保存される。つまり、フラツキ状態を判定して報知するフラツキ運転報知システムを利用して低安全状態であるか否かが判定される。よって、画像を保存するトリガのための専用の安全状態判定部を備えることを不要にできる。
 また、図10の如く車線逸脱状態の状況では、後続車両のフロントカメラおよび前方車両のリアカメラにより撮影された画像が有用である。そのため、図6のS41の処理において、これらの画像を他の画像よりも優先して画像データの作成に用いることが望ましい。
 (第4実施形態)
 上記第1実施形態では、接近報知システムを利用して低安全状態であるか否かが判定されている。これに対し本実施形態では、以下に説明する衝突予知報知システムを利用して低安全状態であるか否かが判定される。
 すなわち、図11に示すように、第一車両ECU30の制御回路31は、以下に詳述する衝突予知部31h、アクチュエータ制御部31iおよび衝突報知部31jを有する。換言すれば、これらの部31h、31i、31jは、制御回路31が、その中央処理演算装置、メモリ、それに記録されるソフトウエアを利用することで実現される。更に、これらの部31h、31i、31jは、制御回路31の中で、その機能の一部あるいは全てをハードウエアで実現することもできる。
 衝突予知部31hは、ソナー36により検出された距離およびその時間変化と、カメラ35により撮影された画像に基づき、第一車両Vsの衝突を予知する。例えば、図12に示す状況では、前方を走行する第二車両V1に第一車両Vsが追突する可能性が高く、衝突予知部31hにより衝突予知される状況である。つまり、図12に示す状態は、第一車両Vsの走行上の安全度合いが所定度未満である未熟運転が為されていた低安全状態であると言える。
 このように衝突が予知されると、アクチュエータ制御部31iは、各種の車載アクチュエータを緊急駆動させる。例えば、シートベルトのテンションを上昇させたり、ブレーキを自動で駆動させたり、ヘッドレストを乗員頭部に押し当てたり、エアバッグの展開準備を開始したりして、衝突に備える。衝突報知部31jは、衝突予知部31hにより衝突が予知された場合に、その旨を車両乗員に報知するようにスピーカ37を作動させる。
 衝突予知部31hにより衝突が予知された場合、または衝突センサ39により衝突が検知された場合には、図3のS10において、未熟運転が為されたと判定する。以降、第1実施形態と同様にして、S11、S12、S13の処理、および図4、図5および図6の処理が実行される。
 以上により、本実施形態によれば、衝突予知または衝突検知が為されたことをトリガとして画像が保存される。つまり、衝突を予知して報知する衝突予知報知システムを利用して低安全状態であるか否かが判定される。よって、画像を保存するトリガのための専用の安全状態判定部を備えることを不要にできる。
 また、図12の如く第二車両V1への衝突可能性が高い状況では、衝突相手である第二車両V1に搭載されたカメラにより撮影された画像が有用である。そのため、図6のS41の処理において、衝突相手の第二車両カメラで撮影された画像を他の画像よりも優先して画像データの作成に用いることが望ましい。
 (他の実施形態)
 以上、開示の好ましい実施形態について説明したが、開示は上述した実施形態に何ら制限されることなく、以下に例示するように種々変形して実施することが可能である。
 上記第1実施形態では、路側機20が、画像データを送信するように第二車両ECU40へ要求しているが、第一車両ECU30が第二車両ECU40へ要求してもよい。
 上記第1実施形態では、図3のS10において、第一車両Vsの運転者が未熟運転である場合に、S11により画像を保存するように指令する。これに対し、他車両である第二車両の運転者が未熟運転である場合等に起因して第一車両Vsが衝突した場合にも、S11により画像を保存するように指令してもよい。
 上記第1実施形態では、S11により画像を保存するように指令した場合には、第二車両カメラ45、45rおよび路側カメラ21の画像データに加えて、第一車両カメラ35の画像データも保存器50aに保存させている。これに対し、第一車両カメラ35の画像データについては保存しないようにしてもよい。また、第二車両カメラ45、45rの画像データおよび路側カメラ21の画像データの両方を保存することに替えて、これらの画像データのいずれか一方を保存するようにしてもよい。
 上記第1実施形態では、保存指令部(S11)による指令に基づき保存される画像データを、基地局50が有する保存器50aに保存させている。これに対し、上記画像データを、路側機20が有する保存器や、第一車両ECUが有する保存器、第二車両ECUが有する保存器に保存させてもよい。
 保存器50aに保存させる画像であって、車両の外に存在する撮影装置により撮影された画像は、第一車両Vsの少なくとも一部を含む画像であってもよいし、第一車両Vsが含まれていない画像であってもよい。
 上記第1実施形態では、保存器50aに保存されている画像データを、携帯端末60へ送信しているが、第一車両ECU30へ送信してもよいし、運送会社の基地局等、第一車両Vsの走行状態を管理しているコンピュータへ送信してもよい。
 上記第1実施形態では、低安全状態であるか否かの判定を第一車両ECU30が実施している。これに対し、上記判定を路側機20や基地局50、第二車両ECU40等が実施してもよい。上記判定を実施するECUが第一車両ECU30である場合、第一車両Vsが対象車両(ターゲットビークル)に相当する。一方、上記判定を実施するECUが第二車両ECU40である場合、その第二車両ECU40が搭載されている車両(つまり他車両)が対象車両に相当する。
 また、上記第1実施形態では、車両の外に存在する撮影装置により撮影された画像のデータを保存させるように指令することを、第一車両に搭載された第一車両ECU30が実施している。これに対し、上記指令を路側機20や基地局50、第二車両ECU40等が実施してもよい。上記指令を実施するECUが第一車両ECU30である場合、第一車両Vsが対象車両に相当する。一方、上記指令を実施するECUが第二車両ECU40である場合、その第二車両ECU40が搭載されている第二車両(つまり他車両)が対象車両に相当する。上記各実施形態では、接近報知システム、車線逸脱報知システム、フラツキ運転報知システム、および衝突予知報知システムにより低安全状態であるか否かが判定されている。本開示は、これらのシステムにより上記判定を実施することに限られるものではなく、例えば赤信号を無視して走行した場合や制限速度を超過して走行した場合に低安全状態であると判定してもよい。
 本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。

 

Claims (11)

  1.  第一車両(Vs)に搭載され、前記自車両の走行状況を撮影した画像のデータを保存させるように指令する車載装置(30)において、
     前記第一車両の走行上の安全度合いが所定度未満である低安全状態であるか否かを判定する安全状態判定部(S10)と、
     前記安全状態判定部により前記低安全状態であると判定された時の前記第一車両の走行状況を撮影した画像であって、前記第一車両の外側から離れて存在する撮影装置(21、45、45r)により撮影された画像のデータを保存させるように指令する保存指令部(S11)と、
    を備える
     車載装置。
  2.  前記撮影装置には、前記第一車両とは異なる第二車両(V1、V2、V3、V4、V5、V6)に搭載されたカメラ(45、45r)が含まれている
     請求項1に記載の車載装置。
  3.  前記第一車両には、
     前記第一車両の周囲に存在する物体と前記第一車両との距離を検出する周囲センサ(36)と、
     前記周囲センサによる検出結果に基づき、前記第一車両と前記物体とが所定距離未満に接近または接触した接近状態であるか否かを判定する接近判定部(31a)と、
     前記接近判定部により前記接近状態であると判定された場合に、その旨を前記第一車両の運転者に報知する接近報知部(31b)と、
    が備えられており、
     前記安全状態判定部は、前記接近判定部により前記接近状態であると判定された場合に、前記低安全状態であると判定する
     請求項1または2に記載の車載装置。
  4.  前記第一車両には、
     路面に設けられた走行車線の位置を検出する車線検出部(31c)と、
     前記車線検出部による検出結果に基づき、方向指示器が操作されていないにも拘らず前記第一車両が前記走行車線を跨ぐまたは跨ぐ可能性が高い車線逸脱状態であるか否かを判定する車線逸脱判定部(31d)と、
     前記車線逸脱判定部により前記車線逸脱状態であると判定された場合に、その旨を前記第一車両の運転者に報知する車線逸脱報知部(31e)と、
    が備えられており、
     前記安全状態判定部は、前記車線逸脱判定部により前記車線逸脱状態であると判定された場合に、前記低安全状態であると判定する
     請求項1~3のいずれか1つに記載の車載装置。
  5.  前記第一車両には、
     前記第一車両が左右にフラツキながら走行するフラツキ状態であるか否かを判定するフラツキ判定部(31f)と、
     前記フラツキ判定部により前記フラツキ状態であると判定された場合に、その旨を前記第一車両の運転者に報知するフラツキ報知部(31g)と、
    が備えられており、
     前記安全状態判定部は、前記フラツキ判定部により前記フラツキ状態であると判定された場合に、前記低安全状態であると判定する
     請求項1~4のいずれか1つに記載の車載装置。
  6.  前記第一車両には、前記第一車両の周囲に存在する物体に前記第一車両が衝突したことを検出する衝突センサ(39)、または衝突を予知する衝突予知部(31h)が備えられており、
     前記安全状態判定部は、前記衝突センサにより衝突が検出された場合、または前記衝突予知部により衝突が予知された場合に、前記低安全状態であると判定する
     請求項1~5のいずれか1つに記載の車載装置。
  7.  第一車両(Vs)の走行状況を撮影した画像のデータを保存して管理する走行画像保管システムにおいて、
     前記第一車両の走行上の安全度合いが所定度未満である低安全状態であるか否かを判定する安全状態判定部(S10)と、
     前記安全状態判定部により前記低安全状態であると判定された時の前記第一車両の走行状況を撮影した画像であって、前記第一車両とは異なる第二車両(V1、V2、V3、V4、V5、V6)に搭載されたカメラ(45、45r)により撮影された画像のデータを保存する保存器(50a)と、
     前記保存器に保存されている前記データを、問合せに応じて送信するデータ送信部(S45)と、
    を備える
     走行画像保管システム。
  8.  前記第一車両には、
     前記第一車両の周囲に存在する物体と前記第一車両との距離を検出する周囲センサ(36)と、
     前記周囲センサによる検出結果に基づき、前記第一車両と前記物体とが所定距離未満に接近または接触した接近状態であるか否かを判定する接近判定部(31a)と、
     前記接近判定部により前記接近状態であると判定された場合に、その旨を前記第一車両の運転者に報知する接近報知部(31b)と、
    が備えられており、
     前記安全状態判定部は、前記接近判定部により前記接近状態であると判定された場合に、前記低安全状態であると判定する
     請求項7に記載の走行画像保管システム。
  9.  前記第一車両には、
     路面に設けられた走行車線の位置を検出する車線検出部(31c)と、
     前記車線検出部による検出結果に基づき、方向指示器が操作されていないにも拘らず前記第一車両が前記走行車線を跨ぐまたは跨ぐ可能性が高い車線逸脱状態であるか否かを判定する車線逸脱判定部(31d)と、
     前記車線逸脱判定部により前記車線逸脱状態であると判定された場合に、その旨を前記第一車両の運転者に報知する車線逸脱報知部(31e)と、
    が備えられており、
     前記安全状態判定部は、前記車線逸脱判定部により前記車線逸脱状態であると判定された場合に、前記低安全状態であると判定する
     請求項7または8に記載の走行画像保管システム。
  10.  前記第一車両には、
     前記第一車両が左右にフラツキながら走行するフラツキ状態であるか否かを判定するフラツキ判定部(31f)と、
     前記フラツキ判定部により前記フラツキ状態であると判定された場合に、その旨を前記第一車両の運転者に報知するフラツキ報知部(31g)と、
    が備えられており、
     前記安全状態判定部は、前記フラツキ判定部により前記フラツキ状態であると判定された場合に、前記低安全状態であると判定する
     請求項7~9のいずれか1つに記載の走行画像保管システム。
  11.  前記第一車両には、前記第一車両の周囲に存在する物体と前記第一車両が衝突したことを検出する衝突センサ(39)、または衝突を予知する衝突予知部(31h)が備えられており、
     前記安全状態判定部は、前記衝突センサにより衝突が検出された場合、または前記衝突予知部により衝突が予知された場合に、前記低安全状態であると判定する
     請求項7~10のいずれか1つに記載の走行画像保管システム。
PCT/JP2015/002125 2014-05-13 2015-04-17 車載装置および走行画像保管システム WO2015174017A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014099965A JP2015219531A (ja) 2014-05-13 2014-05-13 車載装置および走行画像保管システム
JP2014-099965 2014-05-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015174017A1 true WO2015174017A1 (ja) 2015-11-19

Family

ID=54479572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/002125 WO2015174017A1 (ja) 2014-05-13 2015-04-17 車載装置および走行画像保管システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2015219531A (ja)
WO (1) WO2015174017A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107527510A (zh) * 2016-06-17 2017-12-29 福特全球技术公司 用于车辆之间的安全意识和警告的方法和设备
CN110956805A (zh) * 2019-11-29 2020-04-03 广东新时空科技股份有限公司 一种交通实时数据采集与检测系统

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6798906B2 (ja) * 2017-03-01 2020-12-09 ソフトバンク株式会社 基地局装置及び通信システム
WO2019069380A1 (ja) * 2017-10-03 2019-04-11 マクセル株式会社 カメラシステム、及びそれに用いるカメラ装置
JP2019200481A (ja) 2018-05-14 2019-11-21 株式会社デンソーテン 端末装置および収集方法
JP6524510B1 (ja) * 2018-08-27 2019-06-05 山内 和博 自動運転車
JP7147671B2 (ja) * 2019-04-11 2022-10-05 トヨタ自動車株式会社 情報処理システム及び情報処理プログラム
JP7397609B2 (ja) 2019-09-24 2023-12-13 株式会社Subaru 走行環境認識装置
WO2021095584A1 (ja) * 2019-11-14 2021-05-20 株式会社Jvcケンウッド 記録制御装置、記録制御方法、及び、プログラム
JP7302615B2 (ja) 2021-02-17 2023-07-04 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置、運転支援方法及び運転支援用コンピュータプログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004075023A (ja) * 2002-08-22 2004-03-11 Alpine Electronics Inc 車両情報記録装置およびシステム
JP2006293558A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Ntt Docomo Inc 事故情報取得システム
JP2008217218A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Denso Corp 事故情報取得システム
JP2008234414A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Equos Research Co Ltd データベース作成装置、及びデータベース作成プログラム
JP2010020386A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Denso Corp 事故情報取得装置
JP2012198599A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Yazaki Corp 記録装置
JP2015114831A (ja) * 2013-12-11 2015-06-22 株式会社デンソー 走行状況記録システム、走行状況記録装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004075023A (ja) * 2002-08-22 2004-03-11 Alpine Electronics Inc 車両情報記録装置およびシステム
JP2006293558A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Ntt Docomo Inc 事故情報取得システム
JP2008217218A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Denso Corp 事故情報取得システム
JP2008234414A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Equos Research Co Ltd データベース作成装置、及びデータベース作成プログラム
JP2010020386A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Denso Corp 事故情報取得装置
JP2012198599A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Yazaki Corp 記録装置
JP2015114831A (ja) * 2013-12-11 2015-06-22 株式会社デンソー 走行状況記録システム、走行状況記録装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107527510A (zh) * 2016-06-17 2017-12-29 福特全球技术公司 用于车辆之间的安全意识和警告的方法和设备
CN107527510B (zh) * 2016-06-17 2022-08-09 福特全球技术公司 用于车辆之间的安全意识和警告的方法和设备
CN110956805A (zh) * 2019-11-29 2020-04-03 广东新时空科技股份有限公司 一种交通实时数据采集与检测系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015219531A (ja) 2015-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015174017A1 (ja) 車載装置および走行画像保管システム
CN107608388B (zh) 自主警车
KR102011618B1 (ko) 자동 운전 지원 시스템, 자동 운전 감시 장치, 도로 관리 장치 및 자동 운전 정보 수집 장치
US9786171B2 (en) Systems and methods for detecting and distributing hazard data by a vehicle
WO2015114699A1 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法及び電子機器の制御プログラム
CN110036429B (zh) 驾驶支援系统及驾驶支援装置
KR102134583B1 (ko) 차량용 영상 처리 장치 및 이를 이용한 정보 제공 방법
JP2015230579A (ja) 事故画像取得システム
US20170220041A1 (en) Vehicle surroundings monitoring apparatus, monitoring system, remote monitoring apparatus, and monitoring method
JP7146516B2 (ja) 運転評価装置および車載器
CN114175123B (zh) 行驶辅助方法、道路摄影图像收集方法以及路侧装置
JP2013033324A (ja) 周辺車両情報通知装置
US11636715B2 (en) Using dynamic triggers in dangerous situations to view sensor data for autonomous vehicle passengers
CN111246160A (zh) 信息提供系统和方法、服务器、车载装置以及存储介质
JP2015053084A (ja) 周辺車両情報通知装置
CN111766866B (zh) 信息处理装置和包括信息处理装置的自动行驶控制系统
CN111645705A (zh) 一种下发驾驶路线调整的方法和一种服务器
JP2014044458A (ja) 車載機器、及び、危険報知方法
KR20210020463A (ko) 블랙박스 영상을 이용하여 교통 법규 위반 차량을 자동으로 신고하는 장치 및 방법
JP6927787B2 (ja) 車載器および運転支援装置
US20220203985A1 (en) Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium
JP7401217B2 (ja) 基地局、交通通信システム、及び交通管理方法
JP2018128861A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
JP2009253731A (ja) 車両用情報通信装置、情報通信システム、及び情報通信装置
JP2019028483A (ja) 車載器および運転支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15793467

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15793467

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1