JP2017017312A - 集積回路ダイ輸送装置および複数の方法 - Google Patents

集積回路ダイ輸送装置および複数の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017017312A
JP2017017312A JP2016093504A JP2016093504A JP2017017312A JP 2017017312 A JP2017017312 A JP 2017017312A JP 2016093504 A JP2016093504 A JP 2016093504A JP 2016093504 A JP2016093504 A JP 2016093504A JP 2017017312 A JP2017017312 A JP 2017017312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
adhesive material
adhesive
transport apparatus
regions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016093504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6366634B2 (ja
Inventor
イン、ウェン
Wen Yin
シュ、ディンイン
Dingying Xu
ジャオ、ルイン
Luyin Zhao
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2017017312A publication Critical patent/JP2017017312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6366634B2 publication Critical patent/JP6366634B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67721Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations the substrates to be conveyed not being semiconductor wafers or large planar substrates, e.g. chips, lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/06Embossing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/05Interconnection of layers the layers not being connected over the whole surface, e.g. discontinuous connection or patterned connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/061Lifting, gripping, or carrying means, for one or more sheets forming independent means of transport, e.g. suction cups, transport frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67712Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations the substrate being handled substantially vertically
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/6773Conveying cassettes, containers or carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/44Number of layers variable across the laminate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2274/00Thermoplastic elastomer material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/536Hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/08Dimensions, e.g. volume
    • B32B2309/10Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/08PCBs, i.e. printed circuit boards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0214Articles of special size, shape or weigh
    • B65G2201/022Flat
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68318Auxiliary support including means facilitating the separation of a device or wafer from the auxiliary support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】集積回路(IC)ダイの輸送装置を提供する。【解決手段】集積回路(IC)ダイ302、304、306のダイ輸送装置100は、規則的に配置されたダイを接着する複数の接着領域102から構成されており、個別のダイ接着領域102は、ダイと接触するダイ接触面124と、複数のダイ接触面124から凹んでいるリリーフ領域104とを有する。【選択図】図4

Description

本開示は概して、集積回路(IC)の分野に関する。より具体的には、ICダイ輸送装置および複数の方法に関する。
集積回路(IC)ダイを輸送するためのテープ及びリールシステムは一般的に、ダイをキャリアテープのポケット内に位置付けることを伴う。具体的には、ポケットは、その中のダイのフォームファクタと一致するように形付けられ、キャリアテープは、その中に含まれるダイを保持すべくカバーテープで封止される。
複数の実施形態が、添付の図面と伴に以下の詳細な説明によって容易に理解されるであろう。本説明を容易にすべく、同様の複数の参照番号によって、同様の複数の構造的要素が指定される。複数の実施形態は、添付の図面の複数の図において、例示を目的として示されるが、これに限定されるものではない。
様々な実施形態による、ダイ輸送装置の上面図である。 様々な実施形態による、図1のダイ輸送装置の側方断面図である。 様々な実施形態による、図1のダイ輸送装置を含む輸送配置の上面図である。 様々な実施形態による、図3の輸送配置の側方断面図である。 図1のダイ輸送装置の様々な実施形態の複数の側方断面図の1つである。 図1のダイ輸送装置の様々な実施形態の複数の側方断面図の1つである。 図1のダイ輸送装置の様々な実施形態の複数の側方断面図の1つである。 図1のダイ輸送装置の様々な実施形態の複数の側方断面図の1つである。 図1のダイ輸送装置の様々な実施形態の複数の側方断面図の1つである。 図1のダイ輸送装置の様々な実施形態の複数の側方断面図の1つである。 様々な実施形態による、ダイ輸送装置の上面図である。 様々な実施形態による、ダイ輸送装置の側方断面図である。 様々な実施形態による、図5のダイ輸送装置の実施形態の製造での、様々な段階における複数の組立体の複数の側方断面図の1つである。 様々な実施形態による、図5のダイ輸送装置の実施形態の製造での、様々な段階における複数の組立体の複数の側方断面図の1つである。 様々な実施形態による、図5のダイ輸送装置の実施形態の製造での、様々な段階における複数の組立体の複数の側方断面図の1つである。 様々な実施形態による、図5のダイ輸送装置の実施形態の製造での、様々な段階における複数の組立体の複数の側方断面図の1つである。 様々な実施形態による、図8のダイ輸送装置の実施形態の製造での、様々な段階における複数の組立体の複数の側方断面図の1つである。 様々な実施形態による、図8のダイ輸送装置の実施形態の製造での、様々な段階における複数の組立体の複数の側方断面図の1つである。 様々な実施形態による、図8のダイ輸送装置の実施形態の製造での、様々な段階における複数の組立体の複数の側方断面図の1つである。 様々な実施形態による、ICダイを処理する方法における操作の、様々な段階の複数の側方断面図の1つである。 様々な実施形態による、ICダイを処理する方法における操作の、様々な段階の複数の側方断面図の1つである。 様々な実施形態による、ICダイを処理する方法における操作の、様々な段階の複数の側方断面図の1つである。 様々な実施形態による、ICダイを処理する方法のフロー図である。 様々な実施形態による、ダイ輸送装置を製造する方法のフロー図である。
ダイ輸送装置および複数の方法が本明細書で開示される。例えば、幾つかの実施形態において、ダイ輸送装置は、規則的に配置された複数の接着領域を含んでもよい。ここでは、個別の接着領域は、ダイ接触面と、複数のダイ接触面から凹んでいるリリーフ領域とを有する。
具体的には、本明細書で開示される複数の実施形態のうちの様々な実施形態は、既存の複数のテクノロジが至らなかった、露出したダイの輸送および保存に有用であり得る。特に、小さい電子デバイス(例えば、複数のスマートフォン、複数のタブレット、及び、複数のウェアラブル)に対しての、増大しつつある需要によって、低いパッケージングおよび3次元積層パッケージングの発展が駆り立てられてきた。しかしながら、複数のチップがより薄くなってますます複雑になるに連れて、複数のチップはハンドリング中および輸送中により傷つきやすくなるかもしれない。前には十分なものであった、テープ及びリールのような、ダイハンドリングへの従来の複数のアプローチは、複数のチップがより薄くなると、複数の異なる故障モードに遭遇するかもしれない。
1つのそのような故障モードは、「ダイマイグレーション」または「ポケット外のダイ」と称されるかもしれない。ダイマイグレーションは、キャリアテープが輸送中に振動または衝撃を受けた際に生じ得る。キャリアテープとカバーテープとの間に十分なスペースがある場合、複数のダイは、キャリアテープとカバーテープとの間の間隙を通って、ポケット外に移行し得る(そして、おそらく、ポケットの外側の、キャリアテープとカバーテープとの間に嵌まり込む)。ダイの高さが小さくなればなるほど、ダイマイグレーションの可能性が高くなる(ダイが、ますます、ポケットの外側の、キャリアテープとカバーテープとの間にフィットできるようになることに起因する)。その結果は、後の段階の重要な歩留りロスであり得る。
別の故障モードは、ダイ損傷(例えばダイクラック)である。ダイ損傷は、ダイが輸送中にキャリアテープ及びカバーテープに対して押し合わされた際に生じ得る。その損傷はまた、ダイが(「平ら」に位置する代わりに)ポケット内で傾けられ、チップ取り付けモジュールフィーダがダイを組立中に係合してピックしようとする際にも生じ得る。すなわち、チップ取り付けモジュールフィーダと不適切に位置付けられたダイとの間における衝突がダイ損傷をもたらし得る。
従来の複数の輸送および保存技術はまた、次世代のチップ試験テクノロジにとって十分ではないかもしれない。例えば、複数のダイがまだウェハレベルで結合されているときに複数のダイを試験する(本明細書では「ウェハレベル試験」と称される)のではなく、ウェハから個片化された後に複数のダイを試験する(本明細書では「個片化されたダイの試験」と称される)ことは、(複数のウェハ全体が試験中にハンドリングされる必要がないため)安価であって、(複数のダイが、個別に評価されて、拒否される/受け入れられることができるため)より正確であり得る。しかしながら、幾つかの個片化されたダイの試験技術は、コンポーネント配置システム(例えばテープ及びリールダイソート(TRDS)システム)が、複数の試験用に、複数のダイを覆うカバーテープを繰り返し剥離して再封止しなくても同じダイをピックおよび再ピックできるように、処理中の複数のダイへのオープン且つランダムなアクセスを必要とし得る。
更に、上記で留意されたように、従来の複数のテープ及びリールシステム、及び、複数の電子デバイス技術合同協議会(JEDEC)トレイ及びワッフルパックなどの他の従来の複数のポケット型媒体は、複数のダイ用の複数のポケットを含み、具体的には特定のフォームファクタの複数のダイ用に寸法決めされた、複数のダイ用の複数のポケットを含む。従って、各々の新たな又は異なるダイフォームファクタは、新たな複数のポケット型媒体設計と、対応する、材料開発、ツーリング、材料管理、及び、整備とを必要とする。
本明細書で開示される複数の実施形態のうちの様々な実施形態は、実質的に全てのダイ設置面積及び厚みを受け入れ可能な、「ポケットレス」の輸送装置を提供する。そのような複数の実施形態の使用は、複数の新たな異なるダイを製造プロセスに導入することに関連するコストを実質的に低減するだけでなく、製造効率及び歩留りを向上する、より進歩した正確な試験技術の使用を可能にもし得る。
本明細書で開示される複数の装置の様々な実施形態は、装置が特定のダイ寸法固有のものにならないように、広範な複数のダイ設置面積及び厚みを受け入れられるオープン且つ均一な面を含んでもよい。複数のダイはカバーテープを剥離しなくてもランダムにアクセスされ得、単一のダイが複数回ピックされて設置されることができ、これによって、プロセスの柔軟性を提供する。本明細書で開示される様々な実施形態は、ダイ輸送装置が如何なる劣化も呈することなく、250回よりも多くピック及び再ピックされ得る。本明細書で開示される装置用の材料接着剤および表面幾何構造の様々な実施形態は、その装置が、コンポーネント配置システムが「鉛直方向の」ピック力を加える際にはダイを比較的容易にリリースしつつ複数のダイを「水平に」しっかりと保持することを可能にし得る。複数のダイは装置に接着固定されるので、複数の薄いダイに関連するダイクラック及びダイマイグレーションのリスクは軽減され又は除去される。これに加えて、本明細書で開示される装置の様々な実施形態は、洗浄可能および/または再利用可能であり得、これによって、使い捨ての複数のテープ及びリールシステムに関連する廃棄物を低減する。
図1は、様々な実施形態による、ダイ輸送装置100の上面図であり、図2は、図1のダイ輸送装置100の(A−A断面に沿った)側方断面図である。ダイ輸送装置100は、複数の接着領域102及びリリーフ領域104を含んでもよい。各々の個別の接着領域102は、ダイ接触面124を含んでもよい。リリーフ領域104は、(例えば図2に示されるように)複数のダイ接触面124から凹んでいてもよい。幾つかの実施形態において、リリーフ領域104は、接着性であってもよい。他の複数の実施形態において、リリーフ領域104は、接着性でなくてもよい。ダイ輸送装置100は、リリーフ領域104として役割を果たす上面168を有し得るベース122を含んでもよい。ベース122の多数の実施形態が、(例えば図5−10を参照して)本明細書で論じられる。
幾つかの実施形態において、複数の接着領域102は、規則的に配置されてもよい。例えば、図1に示される実施形態では、複数の接着領域102は六角形に配置される。他の複数の規則的な配置がまた使用されてもよい(例えば図11に示される長方形配置)。図1に示される複数の接着領域102の複数の設置面積178は正円として形付けられるが、これは単に例示であって、任意の所望の形が複数の設置面積178に使用されてもよい(例えば、角を丸められた多角形、リング、又は、その他の複雑な又は単純な凸状及び凹状の形)。例えば、図11は、複数の接着領域102が三角形の複数の設置面積178を有する、ダイ輸送装置100の実施形態を示している。複数の接着領域102は、マット若しくは荒仕上げ、平滑仕上げ、又は、複数の仕上げの任意の組み合わせがなされていてもよい。ダイ輸送装置100に使用される複数の材料は、ダイ輸送装置100によって輸送される複数のダイ上に、如何なる重要な接着残留物も残さなくてもよい。複数の接着領域102は、熱可塑性エラストマ(TPE)のような任意の適切な接着材料で形成されてもよい。特に、複数の接着領域102は、連続的な接着材料130を参照して以下で論じられる複数の接着材料の何れかで形成されてもよい。
複数の接着領域102の複数の設置面積178と、複数の接着領域102間の間隔との複数の寸法は、任意の適切な値を採ってもよい。例えば、複数の接着領域102間の間隔は、ダイ輸送装置100によって輸送されることになる複数のダイの寸法に基づいて選択されてもよく、これにより、輸送装置100上に配置されるダイは、2つ又はそれより多くのダイ接触面124と接触することになる。幾つかの実施形態において、接着領域102の中心は、0.5ミリメートルから3ミリメートルの間の距離106だけ、最も近い隣接する接着領域の中心から間隔を空けられてもよい。
図1は全て同じ形である複数の設置面積178を有する複数の接着領域102を備えたダイ輸送装置100の実施形態を示しているが、そうである必要はない。幾つかの実施形態において、ダイ輸送装置100に含まれる複数の接着領域102は、互いに異なって形付けられる複数の設置面積178を有してもよい。例えば、ダイ輸送装置100は、図1に示されるように形付けられた複数の設置面積178を有する幾つかの接着領域102を備えてもよく、図11に示されるように形付けられた複数の設置面積178を有する複数の他の接着領域102を備えてもよい。これに加えて、図1のダイ輸送装置100のリリーフ領域104は連続的な領域として示されているが、そうである必要はない。幾つかの実施形態において、ダイ輸送装置100は、複数の接着領域102の複数のダイ接触面124から凹んでいる複数の非連続的なリリーフ領域104を含んでもよい。
幾つかの実施形態において、個別の接着領域102は、湾曲部分を有する輪郭を備えてもよい。例えば、図2に示されるダイ輸送装置100の個別の接着領域102は、湾曲部分118を有してもよい。湾曲部分118は、任意の適切な値を採り得る高さ116を有してもよい。例えば、幾つかの実施形態において、湾曲部分118の高さ116は、25ミクロンから150ミクロンの間であってもよい。湾曲部分118は、任意の適切な値を採り得る幅114を有してもよい。例えば、幾つかの実施形態において、幅114は、0.5ミリメートルから2ミリメートルの間であってもよい。湾曲部分118は、半円形輪郭、半楕円形輪郭、又は、その他の湾曲した輪郭などの、任意の適切な輪郭を有してもよい。
幾つかの実施形態において、複数の接着領域102の湾曲部分118は、複数の接着領域102の輪郭の上部であってもよい。例えば、図2に示されるダイ輸送装置100の実施形態において、湾曲部分118は上部108であってもよく、複数の接着領域102の輪郭はまた下部110を含んでもよい。下部110は、複数の側壁112を含んでもよい。図2に示されるように、幾つかの実施形態において、複数の側壁112は鉛直であってもよい。他の複数の実施形態において、複数の側壁112は鉛直でなくてもよく、代わりに、角度を有し、および/または、湾曲してもよい。複数の側壁112は、任意の適切な値を採り得る高さ120を有してもよい。例えば、幾つかの実施形態において、高さ120は25ミクロンから150ミクロンの間であってもよい。幾つかの実施形態において、下部110は1つも存在しなくてもよく、湾曲部分118はリリーフ領域104から直接延びてもよい。
図2は全て同じ形である複数の輪郭を有する複数の接着領域102を備えたダイ輸送装置100の実施形態を示しているが、そうである必要はない。幾つかの実施形態において、ダイ輸送装置100に含まれる複数の接着領域102は、互いに異なって形付けられる複数の輪郭を有してもよい。例えば、ダイ輸送装置100は、図2に示されるように形付けられた複数の輪郭を有する幾つかの接着領域102を備えてもよく、図12に示されるように形付けられた複数の輪郭を有する複数の他の接着領域102を備えてもよい。
上記で論じられたように、ダイ輸送装置の様々なコンポーネントの複数の寸法は、任意の適切な値を採るように選択されてもよい。例えば、幾つかの実施形態において、湾曲部分118は、楕円の上半分の形を有してもよく、幅114は1.2ミリメートルであってもよく、高さ120は75ミクロンであってもよく、高さ116は75ミクロンであってもよく、距離106は2ミリメートルであってもよい。別の例では、湾曲部分118は、楕円の上半分の形を有してもよく、幅114は1.2ミリメートルであってもよく、高さ120は75ミクロンであってもよく、高さ116は75ミクロンであってもよく、距離106は1.5ミリメートルであってもよい。別の例では、湾曲部分118は、楕円の上半分の形を有してもよく、幅114は0.8ミリメートルであってもよく、高さ120は75ミクロンであってもよく、高さ116は75ミクロンであってもよく、距離106は1.5ミリメートルであってもよい。別の例では、湾曲部分118は、楕円の上半分の形を有してもよく、幅114は0.8ミリメートルであってもよく、高さ120は75ミクロンであってもよく、高さ116は75ミクロンであってもよく、距離106は1.1ミリメートルであってもよい。これらは単に複数の例であって、他の複数の適切な寸法が使用されてもよい。
接着領域の輪郭の選択は、ダイ輸送装置100によって輸送される複数のダイ上で所望される力の量および分布に依存してもよい。接着領域102のダイ接触面124に湾曲部分118を有することで(例えば凹曲度)、広く「平らな」ダイ接触面124を有する接着領域に比べて、ダイ接触面124とダイとの間の接触領域が低減されるという結果がもたらされてもよい。これに加えて、リリーフ領域104は、輸送中にダイから凹んでおり、従って、ダイと接触しないので、ダイ輸送装置100と輸送されるダイとの間の最大接触領域が限定される。ダイとダイ輸送装置100との間の接触領域は、所望されるジオメトリのダイ接触面124に限定され、ダイとダイ輸送装置100との間の最大接着力もまた限定される。ピック中にダイに加えられる力の量は、ダイがピックされる際の加速度を変化させることで調整されてもよい(より高い複数の加速度はより高い複数のピック力に対応するが処理時間が低減される)。例示的な複数の加速度は、1000ミリメートル毎秒毎秒から12000ミリメートル毎秒毎秒の間である。
ダイとダイ輸送装置100との間におけるこの選択的な接触は、ダイが連続的で「平らな」接着面上に設置される場合に生じ得る、ダイ全体に亘る連続的ウェッティングを回避する。ダイが連続的に「平らに」接着剤と接触する場合、ダイがピックされる際にコンポーネント配置システムによってダイに加えられるピック力は接着領域全体に渡って分散され、「クラック」がダイと接着面との間で予期せず生じた際にはデボンディングのみが生じる。従って、そのようなシナリオでのデボンディングは予期できず、困難であって、(マイラダイシングテープからのダイピックのような)接着を利用する既存の複数のテクノロジは一般的に、真空ノズルによってダイのピックアップを容易にすべくダイから部分的に剥離されるダイシングテープに吸引が加えられている間に、テープをダイの下から「突き出す」ダイエジェクタを使用することのような、追加のリリースメカニズムを用いる。
接着性の接触面が、複数の接着領域102及びリリーフ領域104を参照して本明細書で論じられるように「パターニングされる」場合、最初のデボンディングクラックは、その設計に物理的に組み込まれ、ダイと複数の接着領域102との間における接触領域のエッジで生じる。従って、ダイに加えられるピック力は、クラック領域に集中され、これによって、十分に制御されたデボンディング処理がもたらされる。本明細書で開示される装置および複数の方法の使用は、接着テープを中央から鉛直に引き離すことに比べて、1枚の接着テープが端部から剥がされることで面から取り除かれ得る容易さと似た態様で、従来の複数の連続的ウェッティングアプローチに比べて改善されたデボンディング性能を提供し得る。
使用の際、1つ又は複数のダイは、各々の個別のダイが複数の接着領域102の複数のダイ接触面124の1つ又は複数と接触するがリリーフ領域104とは接触しないように、ダイ輸送装置100上に配置されてもよい。複数のダイ接触面124の接着の強さは、輸送中に1つ又は複数のダイの横方向及び鉛直方向の動きを実質的に防ぐには十分高くてもよいが、1つ又は複数のダイがコンポーネント配置システム(例えば、ピック及び設置機械、又は、ダイハンドリング製造機器の他の部品)によってダイ輸送装置100から取り除かれることを可能にするには十分低くてもよい。複数の接着領域102の接着の強さは、接着のピークタック力によって特徴付けられてもよい。幾つかの実施形態において、個別の接着領域102は、15グラムから150グラムの間のピークタック力を有してもよい。幾つかの実施形態において、個別の接着領域102は、30グラムから100グラムの間のピークタック力を有してもよい。
図3は、様々な実施形態による、図1のダイ輸送装置100を含む輸送配置300の上面図であり、図4は、輸送配置300の側方断面図である。特に、輸送配置300は、複数の第1のダイ302(全て共通のフォームファクタを有する)と、複数の第2のダイ304(全て、複数の第1のダイ302のフォームファクタと異なる共通のフォームファクタを有する)と、複数の第3のダイ306(全て、複数の第1のダイ302のフォームファクタおよび複数の第2のダイ304のフォームファクタと異なる共通のフォームファクタを有する)とを含む。特に、第1のダイ302は、幅308と、長さ312と、高さ316とを有してもよく、その一方で、第2のダイ304は、幅310と、長さ314と、高さ318とを有してもよい。幅308は幅310と異なってもよく、長さ312は長さ314と異なってもよく、および/または、高さ316は高さ318と異なってもよい。複数の第1のダイ302、複数の第2のダイ304および複数の第3のダイ306の各々は、複数の接着領域102の1つ又は複数のダイ接触面124と接触してもよく、リリーフ領域104から間隔を空けられてもよい。3つの異なるフォームファクタを有する複数のダイの複数の例が図3および4に示されているが、ダイ輸送装置100は、単一のフォームファクタまたは任意の数のフォームファクタを有する1つ又は複数のダイを輸送するのに使用されてもよい。
上記で示されたように、ダイ輸送装置100のベース122は、多数の形の何れかを採ってもよい。図5−10は、図1および2のダイ輸送装置100の様々な実施形態の、特に、ベース122の様々な実施形態の、複数の側方断面図である。
図5に示されるダイ輸送装置100の実施形態において、ベース122は、複数の接着領域102及びリリーフ領域104も提供する連続的な接着材料130の一部を含む。この実施形態では、リリーフ領域104は接着性である。ベース122は更に、軸180で示される方向に積層されて配置された、サポートフィルム136と、第2の接着材料142と、リリースライナー148とを含んでもよい。特に、連続的な接着材料130は、第1面132と、第1面132の反対側の第2面134とを有してもよい。複数の接着領域102は、第1面132に位置してもよく、サポートフィルム136の第1面138は、連続的な接着材料130の第2面134に結合されてもよい。サポートフィルム136は、第1面138の反対側の第2面140を有してもよく、第2面140は、第2の接着材料142の第1面144に結合されてもよい。第2の接着材料142は、第1面144の反対側の第2面146を有してもよく、第2面146は、リリースライナー148の第1面150に結合されてもよい。リリースライナー148は、ポリエステルのような任意の適切な材料から形成されてもよい。
幾つかの実施形態において、連続的な接着材料130はTPEで形成されてもよい。連続的な接着材料130の複数の材料特性は、適切なように選択されてもよい。例えば、幾つかの実施形態において、連続的な接着材料130は、7メガパスカルから10メガパスカルの間の引っ張り強さと、29ショアAから39ショアAの硬度とを有してもよい。連続的な接着材料がTPEで形成される幾つかの実施形態において、TPEは、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレン(SEBS)、ポリオレフィン(PO)、および/または、鉱油を含んでもよい。
サポートフィルム136を含む複数の実施形態において、サポートフィルム136は、サポートフィルム136の「上面」上の接着材料に対して機械的サポートを提供してもよい。幾つかの実施形態において、接着材料は、それ単独で比較的弾性があってもよく(例えば「ゴムのよう」であってもよく)、サポートフィルム136は、接着材料を機械的にサポートして、接着材料が、ハンドリングされているように変形しないように、且つ、複数の力が加えられているように変形しないようにするには十分「強固」であってもよい。サポートフィルム136は、ポリエチレンテレフタラート(PET)、および/または、接着促進剤としてポリエチレン(PE)を備えるPET/PE2重層などの、任意の適切な材料で形成されてもよい。サポートフィルム136は、任意の適切な厚みを有してもよい。例えば、幾つかの実施形態において、サポートフィルム136は、約1000分の4.3インチ(例えば+/−0.2ミリメートル)の厚みを有してもよい。
第2の接着材料142を含む複数の実施形態において、第2の接着材料142は、2つの非接着面を一緒に結合してもよい。例えば、図6を参照して以下で論じられるように、第2の接着材料142は、サポートフィルム136を非接着トレイ152に結合してもよい。リリースライナー148は、ダイ輸送装置100の第2の接着材料142が不注意に他の複数の面に粘着するのを防ぐのに使用されてもよく、第2の接着材料142が別の面に結合されようとする場合には容易に取り除かれてもよい。第2の接着材料142は、例えば、低ガス放出ボンディングテープまたはアクリル系接着剤などの、感圧接着剤(PSA)であってもよい。第2の接着材料142は、任意の適切な厚みを有してもよい。例えば、幾つかの実施形態において、第2の接着材料142は、約1000分の5インチ(例えば+/−0.2ミリメートル)の厚みを有してもよい。第2の接着材料142の他の複数の材料特性は、適切なように選択されてもよい。例えば、第2の接着材料142は、30オンス/インチから100オンス/インチの接着剥離力を有してもよい。
図6は、図5に示されたダイ輸送装置100の実施形態と同様のダイ輸送装置100の実施形態を示しているが、図5の実施形態のリリースライナー148はトレイ152に置き換えられている。特に、第2の接着材料142の第2面146は、トレイ152の第1面154に結合されてもよい。図5のダイ輸送装置100は、図5のダイ輸送装置100からリリースライナー148を取り除いて、(例えばラミネート加工によって)第2の接着材料142をトレイ152に結合することで、図6のダイ輸送装置を形成するように変更されてもよい。
トレイ152は、複数のダイ輸送及び保存用途での使用のために任意の適切な形を採ってもよい。例えば、幾つかの実施形態において、トレイ152は、ポリカーボネート材料(例えばカーボンナノチューブ材料)から形成されてもよい。例えば、トレイ152は、カーボンナノチューブ強化ポリカーボネートであってもよい。これは、トレイ152の機械的強度要件、および/または、静電放電(ESD)要件に基づいて、選択されてもよい。トレイ152は、実質的に強固であってもよく、ハンドリング中に著しく剥げ落ちない複数の材料で形成されてもよい。トレイ152はまた、放電して、ダイ輸送装置100によって輸送される複数のダイを損傷し得る静電気を蓄えないように、電気的にパッシブであってもよい。幾つかの実施形態において、トレイ152は、複数のレガシーシステムにおけるダイ輸送装置100の使用を容易にすべく、複数のダイハンドリングシステムで使用される既存の複数のトレイの複数の寸法を有してもよい。例えば、トレイ152は、JEDECトレイであってもよい。
図7は、図5に示されたダイ輸送装置100の実施形態と同様のダイ輸送装置100の実施形態を示しているが、サポートフィルム136または第2の接着材料142は1つも含まれていない。代わりに、連続的な接着材料130の第2面134がリリースライナー148の第1面150に結合される。
図8は、図7に示されたダイ輸送装置100の実施形態と同様のダイ輸送装置100の実施形態を示しているが、図7の実施形態のリリースライナー148はトレイ152に置き換えられている。特に、連続的な接着材料130の第2面134は、トレイ152の第1面154に結合されてもよい。そのような複数の実施形態は、複数のダイがダイ輸送装置100からピックされる際に、連続的な接着材料130が、トレイ152からデボンディングすることなく、トレイ152に直接固定されるのに十分な接着力を有する場合に、適していてもよい。そのような実施形態は、本明細書で開示される他のダイ輸送装置100のうちの幾つかに比べて単純化された構造を有してもよく、低減されたコストで製造されてもよい。
図9は、複数の接着領域102を提供する接着材料が、リリーフ領域104を提供するサポートフィルム136と異なる、ダイ輸送装置100の実施形態を示している。特に、接着材料の複数の部分が、サポートフィルム136上に配置されて複数の接着領域102を形成してもよい。そのような実施形態において、リリーフ領域104は、サポートフィルム136が接着性ではない場合には接着性ではなく、サポートフィルム136が接着性である場合には接着性であるだろう。図9の実施形態において、ベース122は、図5を参照して上記で論じられたように配置された、サポートフィルム136と、第2の接着材料142と、リリースライナー148とを含んでもよい。
図10は、図9に示されたダイ輸送装置100の実施形態と同様のダイ輸送装置100の実施形態を示しているが、図9の実施形態のリリースライナー148はトレイ152に置き換えられている。特に、第2の接着材料142の第2面146は、トレイ152の第1面154に結合されてもよい。
上記で留意されたように、複数の接着領域102の複数の設置面積178は、任意の適切な形を採ってもよい。例えば、図11は、様々な実施形態による、三角形の複数の設置面積178を有する複数の接着領域102を備えるダイ輸送装置100の上面図である。図1を参照して上記で留意されたように、複数の接着領域102の複数の設置面積178と、複数の接着領域102間の間隔との複数の寸法は、任意の適切な値を採ってもよい。幾つかの実施形態において、接着領域102の中心は、0.5ミリメートルから3ミリメートルの間の距離106だけ、最も近い隣接する接着領域の中心から間隔を空けられてもよい。幾つかの実施形態において、複数の接着領域102の複数の設置面積178は、複数の正円または複数の多角形でなくてもよいが、代わりに、複数の接着領域102の複数のストライプであってもよい。幾つかの実施形態において、複数の接着領域102は、複数のストライプのグリッド配置に分散されてもよい。
上記で留意されたように、複数の接着領域102の複数の輪郭は、任意の適切な形を採ってもよい。例えば、図12は、図2の実施形態の複数のダイ接触面124の湾曲部分118よりも「尖った」、複数のダイ接触面124の湾曲部分118を有する複数の輪郭を備える、ダイ輸送装置100の側方断面図である(例えばA−A断面に沿った図9のダイ輸送装置100)。
図13−16は、様々な実施形態による、図5のダイ輸送装置100の実施形態の製造での、様々な段階における複数の組立体の複数の側方断面図である。図13−16によって示される複数の段階は、図5のダイ輸送装置100を製造するものとして示されているが、これは単に例示であって、図13−16を参照して以下で論じられる複数の操作は、任意の適切なダイ輸送装置を製造するのに使用されてもよい。これに加えて、図13−16を参照して以下で論じられる様々な製造操作は特定の順序で論じられるが、複数の製造操作は任意の適切な順番で実行されてもよい。
図13は、サポートフィルム136に結合される連続的な接着材料130を有する組立体1300を示している。特に、連続的な接着材料130は、第1面132と、第1面132の反対側の第2面134とを有する。連続的な接着材料130の第2面134は、サポートフィルム136の第1面138に結合されてもよい。サポートフィルム136はまた、第1面138の反対側の第2面140を有してもよい。組立体1300において、連続的な接着材料130は、任意の適切な厚みを有する実質的に平らなシートであってもよい。
図14は、組立体1300の連続的な接着材料130の第1面132を、(例えば図1、2および5を参照して上記で論じられたように)規則的に配置された複数の接着領域102及びリリーフ領域104でパターニングした後の組立体1400を示している。幾つかの実施形態において、連続的な接着材料130をパターニングすることは、テクスチャを、組立体1300の連続的な接着材料130の第1面132上にエンボス加工することによって実行されてもよい。このプロセスを実行すべく、押し出し機が使用されてもよい。押し出し機は、連続的な接着材料130が冷える際に、テクスチャを連続的な接着材料130のシート上へとエンボス加工するローラーを含んでもよい。幾つかの実施形態において、図13および14を参照して上記で論じられた複数の操作は、組み合わされてもよく、連続的な接着材料130は、サポートフィルム136上へと押し出されてもよい。連続的な接着材料130は、パターニング後に、およそ、1000分の12インチから1000分の15インチ(例えば+/−0.4ミリメートル)の厚みを有してもよい。
図15は、組立体1400を第2の接着材料142およびリリースライナー148に結合した後の組立体1500を示している。特に、組立体1400のパターニングされた連続的な接着材料130は、サポートフィルム136を介して、第2の接着材料142に結合されてもよい。サポートフィルム136は、第1面138と、第1面138の反対側の第2面140とを有してもよく、第2面140は、第2の接着材料142の第1面144に結合されてもよい。第2の接着材料142は、第1面144の反対側の第2面146を有してもよく、第2面146は、リリースライナー148の第1面150に結合されてもよい。第2の接着材料142は、約1000分の5インチ(例えば+/−0.2ミリメートル)のような、任意の適切な厚みを有してもよい。幾つかの実施形態において、組立体1400のパターニングされた連続的な接着材料130を第2の接着材料142およびリリースライナー148に結合することは、両面変換処理中に実行されてもよい。変換処理はまた、組立体1500を、図16を参照して以下で論じられるように、トレイ152上へのラミネート加工用に寸法決めされた複数のシートへと切ることを含んでもよい。これらの切られたシートの複数の寸法は、トレイ152の複数の寸法と一致するように選択されてもよい。組立体1500、及び、それの複数のコンポーネントは、図5のダイ輸送装置100を参照して上記で論じられた複数の形の何れかを採ってもよい。
幾つかの実施形態において、組立体1500は更に、製造後であるが、輸送する複数のダイでの使用の前に、連続的な接着材料130を保護するカバーシートを含んでもよい。カバーシートは、PETのような、任意の適切な材料で形成されてもよい。
図16は、リリースライナー148を組立体1500から取り除き、組立体1500の残余をトレイ152に結合した後の組立体1600を示している。特に、第2の接着材料142の第2面146は、第2の接着材料142をトレイ152上へとラミネートすべく、トレイ152の第1面154に結合されてもよい。幾つかの実施形態において、組立体1500は、リリースライナー148を組立体1500から取り除くことを容易にすべく把持されることができる、リリースライナー148の余分な「つまみ」を含んでもよい。組立体1600、及び、それの複数のコンポーネントは、図6のダイ輸送装置100を参照して上記で論じられた複数の形の何れかを採ってもよい。
幾つかの実施形態において、図7のダイ輸送装置100は、図13および14を参照して上記で論じられた複数の操作を実行することによって製造されてもよい。すなわち、組立体1400は、図7のダイ輸送装置100を提供してもよい。幾つかの実施形態において、図8のダイ輸送装置100は、図13、14および16を参照して上記で論じられた複数の操作を実行し、第2の接着材料142およびリリースライナー148を省き、パターニングされた連続的な接着材料130をトレイ152に直接結合する前にサポートフィルム136をパターニングされた連続的な接着材料130から取り除くことによって製造されてもよい。
図17−19は、様々な実施形態による、図8のダイ輸送装置100の実施形態の製造での、様々な段階における複数の組立体の複数の側方断面図である。図17−19によって示される複数の段階は、図8のダイ輸送装置100を製造するものとして示されているが、これは単に例示であって、図17−19を参照して以下で論じられる複数の操作は、任意の適切なダイ輸送装置を製造するのに使用されてもよい。これに加えて、図17−19を参照して以下で論じられる様々な製造操作は特定の順序で論じられるが、複数の製造操作は任意の適切な順番で実行されてもよい。
図17は、トレイ152と接触する型1704を有する組立体1700を示している。型1704は、図8のダイ輸送装置100の連続的な接着材料130の輪郭と反転したパターンを有するように輪郭付けされてもよく、型1704とトレイ152との間にボイド1702が存在してもよい。
図18は、組立体1700のボイド1702に接着材料1802を提供してボイドを埋めた後の組立体1800を示している。幾つかの実施形態において、接着材料1802は、冷却された際に連続的な接着材料130を形成する、溶融した接着材料であってもよい。幾つかの実施形態において、接着材料1802は、オーバーモールド工程の一部としてモールドされる注入剤であってもよい。
図19は、接着材料1802を硬化してトレイ152上へとオーバーモールドされる連続的な接着材料130を形成した後に型1704を組立体1800から取り除いた後の、組立体1900を示している。特に、図8を参照して上記で論じられたように、連続的な接着材料の第1面134は、トレイ152の第1面154に結合されてもよい。組立体1900、及び、それの複数のコンポーネントは、図8のダイ輸送装置100を参照して上記で論じられた複数の形の何れかを採ってもよい。
図20−22は、様々な実施形態による、ICダイを処理する方法における操作の、様々な段階の複数の側方断面図である。図20−22によって示される複数の段階は図2のダイ輸送装置100と図3の輸送配置300とを参照して示されるが、これは単に例示であって、図20−22を参照して以下で論じられる複数の操作は、本明細書で開示されるダイ輸送装置の何れかを利用するICダイを試験するのに使用されてもよい。
図20は配置2000を示しており、ここでは、コンポーネント配置システムの接触部2002(例えば真空ノズル)が第1のダイ302と接触するように突き合わされ、第1のダイ302を接触部2002に固定すべく吸引が加えられる。示される第1のダイ302は、ダイ302がダイ輸送装置100の1つ又は複数の接着性のダイ接触面124と接触するように配置された、複数の接着領域102及びリリーフ領域104を備えるダイ輸送装置100上に配置される。(第2のダイ304および第3のダイ306などの)他の複数のダイもまた、ダイ輸送装置100上に配置されてもよい。
図21は配置2100を示しており、ここでは、コンポーネント配置システムの接触部2002は、配置2000の第1のダイ302に対し、(ダイ接触面124と第1のダイ302との間における接着力の方向と反対の)矢印2104によって示される方向に力を加え、第1のダイ302をダイ輸送装置100からピックする。コンポーネント配置システムは、第1のダイ302をダイ輸送装置100から取り除いた後、テストベッドに、又は、第1のダイ302の試験または他の処理用の他の位置に、ダイを移動してもよい。
図22は配置2200を示しており、ここでは、コンポーネント配置システムの接触部2002は、(例えば試験または他の処理の後に)第1のダイ302をダイ輸送装置100上に再位置付けする。第1のダイ302は、配置2000(図20)において第1のダイ302が占有したダイ輸送装置100上の位置と同じ位置で、ダイ輸送装置100上に再位置付けされてもよく、又は、第1のダイ302は、新たな位置に再位置付けされてもよい。第1のダイ302はその後に、所望される限り何度も、再びピックされ、処理され、再位置付けされてもよい。第2のダイ304および/または第3のダイ306もまた、所望される限り何度も、ピックされ、処理され、再位置付けされてもよい。
図23は、様々な実施形態による、ICダイを処理する方法2300のフロー図である。方法2300(および本明細書で開示される複数の他の方法)を参照して以下で論じられる複数の操作は特定の順序で示されるかもしれないが、様々な操作が、任意の適切な順番で(または適切なように並行して)実行されてもよく、適切なように繰り返されてもよい。これに加えて、方法2300(および本明細書で開示される複数の他の方法)の複数の操作は、ダイ輸送装置100を参照して示されるかもしれないが、これは単に複数の例示目的であって、任意の適切なダイ輸送装置およびダイが、方法2300の実行において使用されてもよい。
段階2302では、ダイ輸送装置100上に配置されたICダイが提供されてもよい。ダイ輸送装置100は、規則的に配置された複数の接着領域を含んでもよく、ここでは、個別の接着領域はダイ接触面を有する。ダイ輸送装置100は、複数のダイ接触面から凹んでいる複数のリリーフ領域を含んでもよい。ICダイが複数の接着領域のうちの1つよりも多くのダイ接触面と接触するように、ICダイはダイ輸送装置100上に配置されてもよい。
段階2304では、ICダイは、ダイ輸送装置100からピックされてもよい。ICダイと、複数の接着領域のうちの1つよりも多くのダイ接触面との間の接着力と逆方向の力をICダイに加えることによって、ICダイはダイ輸送装置100からピックされてもよい。
図24は、様々な実施形態による、ダイ輸送装置を製造する方法2400のフロー図である。方法2400は、例えば、図5−8を参照して上記で論じられたダイ輸送装置100の何れかを製造するのに使用されてもよい。
段階2402では、接着材料のシートが、規則的に配置された複数の接着領域およびリリーフ領域でパターニングされてもよい。個別の接着領域はダイ接触面を有してもよく、リリース領域は複数のダイ接触面から凹んでいてもよい。幾つかの実施形態において、接着材料のシートをパターニングすることは、テクスチャを接着材料のシートの第1面上へとエンボス加工することを含んでもよい。
段階2404では、(段階2402で形成された)接着材料のパターニングされたシートは、第2の材料に結合されてもよい。第2の材料は、第2の接着材料(例えばサポートフィルム136を介して接着材料のパターニングされたシートに結合される第2の接着材料142)またはトレイ(例えばトレイ152)を含んでもよい。幾つかの実施形態において、接着材料のパターニングされたシートは、トレイに直接結合されてもよい。幾つかの実施形態において、接着材料のパターニングされたシートは、1つ又は複数の中間層(例えば、サポートフィルム136および第2の接着材料142)を介して、トレイに結合されてもよい。幾つかの実施形態において、接着材料のパターニングされたシートは、トレイに結合されなくてもよい。
幾つかの実施形態において、ダイ輸送装置100は、シリコンおよび他の塵芥をダイ輸送装置100の何れの接着面又は非接着面からも除去すべく、洗浄可能であってもよい。様々な実施形態で使用され得る複数の洗浄技術の複数の例は、異物を除去するためのエアーブロー、(任意の良好なブラッシングを伴う)純水洗浄、及び、(異物をダイ輸送装置100の複数の接着面から離して「動けなくさせる」より強い接着剤が使用される)タックローラー洗浄を含む。以下の複数のパラグラフは、本明細書で開示された複数の実施形態のうちの、様々な実施形態の複数の例を提供する。
例1は、各々がダイ接触面を有する、規則的に配置された複数の接着領域と、複数のダイ接触面から凹んでいるリリーフ領域とを備えるダイ輸送装置を含んでもよい。
例2は、例1のダイ輸送装置を含んでもよく、ここでは、複数の接着領域およびリリーフ領域は、連続的な接着材料の複数の異なる部分である。
例3は、例2のダイ輸送装置を含んでもよく、ここでは、連続的な接着材料は、第1面と、第1面の反対側の第2面とを有し、複数の接着領域は、第1面に位置し、ダイ輸送装置は更に、第2面に結合されるサポートフィルムを備える。
例4は、例3のダイ輸送装置を含んでもよく、ここでは、連続的な接着材料は、第1の接着材料で形成され、サポートフィルムは、第1面と、サポートフィルムの第1面の反対側の第2面とを有し、サポートフィルムの第1面は、連続的な接着材料の第2面と接触し、ダイ輸送装置は更に、サポートフィルムの第2面に結合される第2の接着材料を備える。
例5は、例4のダイ輸送装置を含んでもよく、ここでは、第2の接着材料は、第1面と、第2の接着材料の第1面の反対側の第2面とを有し、第2の接着材料の第1面は、サポートフィルムの第2面と接触し、ダイ輸送装置は更に、第2の接着材料の第2面に結合されるトレイを備える。
例6は、例2のダイ輸送装置を含んでもよく、ここでは、連続的な接着材料は、第1面と、第1面の反対側の第2面とを有し、複数の接着領域は、第1面に位置し、ダイ輸送装置は更に、第2面に結合されるトレイを備える。
例7は、例1−6の何れかのダイ輸送装置を含んでもよく、ここでは、リリーフ領域は接着性ではない。
例8は、例1−6の何れかのダイ輸送装置を含んでもよく、ここでは、リリーフ領域は接着性である。
例9は、例1−6の何れかのダイ輸送装置を含んでもよく、ここでは、複数の接着領域の各々は、湾曲部分を含む輪郭を有する。
例10は、例9のダイ輸送装置を含んでもよく、ここでは、湾曲部分は、25ミクロンから150ミクロンの間の高さを有する。
例11は、例9のダイ輸送装置を含んでもよく、ここでは、湾曲部分は、0.5ミリメートルから2ミリメートルの間の幅を有する。
例12は、例9のダイ輸送装置を含んでもよく、ここでは、湾曲部分は上部であり、複数の接着領域の複数の輪郭は、複数の側壁を含む複数の下部を有する。
例13は、例12のダイ輸送装置を含んでもよく、ここでは、鉛直方向の複数の側壁は、25ミクロンから150ミクロンの間の高さを有する。
例14は、例1−6の何れかのダイ輸送装置を含んでもよく、ここでは、複数の接着領域の複数の中心は、0.5ミリメートルから3ミリメートルの間の距離だけ、それらの最も近い隣接する複数の接着領域の複数の中心から間隔を空けられる。
例15は、例1−6の何れかのダイ輸送装置を含んでもよく、ここでは、複数の接着領域は六角形に配置される。
例16は、例1−6の何れかのダイ輸送装置を含んでもよく、ここでは、複数の接着領域の各々は、15グラムから150グラムの間のピークタック力を有する。
例17は、ダイ輸送装置を備える、集積回路(IC)ダイ用の輸送配置であって、ダイ輸送装置は、各々がダイ接触面を有する、規則的に配置された複数の接着領域と、複数のダイ接触面から凹んでいるリリーフ領域と、複数の接着領域のうちの1つよりも多くのダイ接触面と接触するようにダイ輸送装置上に配置されるICダイとを有する、輸送配置を含んでもよい。
例18は、例17の輸送配置を含んでもよく、ここでは、ICダイは第1のICダイであり、輸送配置は更に、少なくとも1つの追加のICダイを備える。
例19は、例18の輸送配置を含んでもよく、ここでは、第1のICダイは、第1の長さと、第1の幅とを有し、少なくとも1つの追加のICダイは、第1の長さと異なる長さ、又は、第1の幅と異なる幅を有する少なくとも1つのICダイを含む。
例20は、集積回路(IC)ダイを処理する方法であって、ダイ輸送装置上に配置されるICダイを提供する段階であり、ダイ輸送装置は、規則的に配置された複数の接着領域を備え、複数の接着領域の各々は、ダイ接触面を有し、ダイ輸送装置は、複数のダイ接触面から凹んでいるリリーフ領域を備え、ICダイは、複数の接着領域のうちの1つよりも多くのダイ接触面と接触するようにダイ輸送装置上に配置される、段階と、ICダイと、複数の接着領域のうちの1つよりも多くのダイ接触面との間における接着力とは逆方向の力をICダイに加えることによって、ICダイをダイ輸送装置からピックする段階とを含む、方法を含んでもよい。
例21は、例20の方法を含んでもよく、ここでは、ICダイをダイ輸送装置からピックする段階の後に、ICダイを、複数の接着領域のうちの1つよりも多くのダイ接触面と接触するようにダイ輸送装置上に再位置付けする段階と、ICダイをダイ輸送装置上に再位置付けする段階の後に、ICダイをダイ輸送装置から再ピックする段階とを更に含み、ダイ輸送装置の複数のダイ接触面は、ピックする段階、再位置付けする段階、及び、再ピックする段階の間、連続的に露出される。
例22は、接着材料のシートを規則的に配置された複数の接着領域およびリリーフ領域でパターニングする段階であり、複数の接着領域の各々はダイ接触面を有し、リリーフ領域は複数のダイ接触面から凹んでいる、段階と、接着材料のパターニングされたシートを第2の材料に結合する段階であり、第2の材料は第2の接着材料またはトレイを有する、段階とを含む、ダイ輸送装置を製造する方法を含んでもよい。
例23は、例22の方法を含んでもよく、ここでは、接着材料のシートをパターニングする段階は、接着材料のシートの第1面上へとテクスチャをエンボス加工する段階を含み、接着材料のシートは、第1面の反対側の第2面を有し、接着材料のシートは、第2面に結合されるサポートフィルムを有する。
例24は、例23の方法を含んでもよく、ここでは、第2の材料は、第2の接着材料を含み、接着材料のパターニングされたシートを第2の接着材料に結合する段階は、接着材料のパターニングされたシートを第2の接着材料に結合し、第2の接着材料をリリースライナーに結合する変換処理を実行する段階を含む。

Claims (24)

  1. 各々がダイ接触面を有する、規則的に配置された複数の接着領域と、
    複数の前記ダイ接触面から凹んでいるリリーフ領域と
    を備えるダイ輸送装置。
  2. 前記複数の接着領域および前記リリーフ領域は、連続的な接着材料の複数の異なる部分である、
    請求項1に記載のダイ輸送装置。
  3. 前記連続的な接着材料は、第1面と、前記第1面の反対側の第2面とを有し、
    前記複数の接着領域は、前記第1面に位置し、
    前記ダイ輸送装置は更に、前記第2面に結合されるサポートフィルムを備える、
    請求項2に記載のダイ輸送装置。
  4. 前記連続的な接着材料は、第1の接着材料で形成され、
    前記サポートフィルムは、第1面と、前記サポートフィルムの前記第1面の反対側の第2面とを有し、
    前記サポートフィルムの前記第1面は、前記連続的な接着材料の前記第2面と接触し、
    前記ダイ輸送装置は更に、前記サポートフィルムの前記第2面に結合される第2の接着材料を備える、
    請求項3に記載のダイ輸送装置。
  5. 前記第2の接着材料は、第1面と、前記第2の接着材料の前記第1面の反対側の第2面とを有し、
    前記第2の接着材料の前記第1面は、前記サポートフィルムの前記第2面と接触し、
    前記ダイ輸送装置は更に、前記第2の接着材料の前記第2面に結合されるトレイを備える、
    請求項4に記載のダイ輸送装置。
  6. 前記連続的な接着材料は、第1面と、前記第1面の反対側の第2面とを有し、
    前記複数の接着領域は、前記第1面に位置し、
    前記ダイ輸送装置は更に、前記第2面に結合されるトレイを備える、
    請求項2に記載のダイ輸送装置。
  7. 前記リリーフ領域は接着性ではない、
    請求項1から6の何れか一項に記載のダイ輸送装置。
  8. 前記リリーフ領域は接着性である、
    請求項1から6の何れか一項に記載のダイ輸送装置。
  9. 前記複数の接着領域の各々は、湾曲部分を含む輪郭を有する、
    請求項1から6の何れか一項に記載のダイ輸送装置。
  10. 前記湾曲部分は、25ミクロンから150ミクロンの間の高さを有する、
    請求項9に記載のダイ輸送装置。
  11. 前記湾曲部分は、0.5ミリメートルから2ミリメートルの間の幅を有する、
    請求項9に記載のダイ輸送装置。
  12. 前記湾曲部分は上部であり、
    前記複数の接着領域の複数の前記輪郭は、複数の側壁を含む複数の下部を有する、
    請求項9に記載のダイ輸送装置。
  13. 鉛直方向の前記複数の側壁は、25ミクロンから150ミクロンの間の高さを有する、
    請求項12に記載のダイ輸送装置。
  14. 前記複数の接着領域の複数の中心は、0.5ミリメートルから3ミリメートルの間の距離だけ、それらの最も近い隣接する複数の接着領域の複数の中心から間隔を空けられる、
    請求項1から6の何れか一項に記載のダイ輸送装置。
  15. 前記複数の接着領域は六角形に配置される、
    請求項1から6の何れか一項に記載のダイ輸送装置。
  16. 前記複数の接着領域の各々は、15グラムから150グラムの間のピークタック力を有する、
    請求項1から6の何れか一項に記載のダイ輸送装置。
  17. ダイ輸送装置を備える、集積回路(IC)ダイ用の輸送配置であって、
    前記ダイ輸送装置は、
    各々がダイ接触面を有する、規則的に配置された複数の接着領域と、
    複数の前記ダイ接触面から凹んでいるリリーフ領域と、
    前記複数の接着領域のうちの1つよりも多くの前記ダイ接触面と接触するように前記ダイ輸送装置上に配置される前記ICダイと
    を有する、輸送配置。
  18. 前記ICダイは第1のICダイであり、
    前記輸送配置は更に、少なくとも1つの追加のICダイを備える、
    請求項17に記載の輸送配置。
  19. 前記第1のICダイは、第1の長さと、第1の幅とを有し、
    前記少なくとも1つの追加のICダイは、前記第1の長さと異なる長さ、又は、前記第1の幅と異なる幅を有する少なくとも1つのICダイを含む、
    請求項18に記載の輸送配置。
  20. 集積回路(IC)ダイを処理する方法であって、
    ダイ輸送装置上に配置されるICダイを提供する段階であり、
    前記ダイ輸送装置は、規則的に配置された複数の接着領域を備え、前記複数の接着領域の各々は、ダイ接触面を有し、
    前記ダイ輸送装置は、複数の前記ダイ接触面から凹んでいるリリーフ領域を備え、
    前記ICダイは、前記複数の接着領域のうちの1つよりも多くの前記ダイ接触面と接触するように前記ダイ輸送装置上に配置される、段階と、
    前記ICダイと、前記複数の接着領域のうちの1つよりも多くの前記ダイ接触面との間における接着力とは逆方向の力を前記ICダイに加えることによって、前記ICダイを前記ダイ輸送装置からピックする段階と
    を含む、方法。
  21. 前記ICダイを前記ダイ輸送装置からピックする段階の後に、前記ICダイを、前記複数の接着領域のうちの1つよりも多くの前記ダイ接触面と接触するように前記ダイ輸送装置上に再位置付けする段階と、
    前記ICダイを前記ダイ輸送装置上に再位置付けする段階の後に、前記ICダイを前記ダイ輸送装置から再ピックする段階と
    を更に含み、
    前記ダイ輸送装置の前記複数のダイ接触面は、前記ピックする段階、前記再位置付けする段階、及び、前記再ピックする段階の間、連続的に露出される、
    請求項20に記載の方法。
  22. 接着材料のシートを規則的に配置された複数の接着領域およびリリーフ領域でパターニングする段階であり、前記複数の接着領域の各々はダイ接触面を有し、前記リリーフ領域は複数の前記ダイ接触面から凹んでいる、段階と、
    前記接着材料のパターニングされたシートを第2の材料に結合する段階であり、前記第2の材料は第2の接着材料またはトレイを有する、段階と
    を含む、ダイ輸送装置を製造する方法。
  23. 前記接着材料のシートをパターニングする段階は、前記接着材料の前記シートの第1面上へとテクスチャをエンボス加工する段階を含み、
    前記接着材料のシートは、前記第1面の反対側の第2面を有し、前記接着材料のシートは、前記第2面に結合されるサポートフィルムを有する、
    請求項22に記載の方法。
  24. 前記第2の材料は、前記第2の接着材料を含み、
    前記接着材料のパターニングされたシートを前記第2の接着材料に結合する段階は、前記接着材料のパターニングされたシートを前記第2の接着材料に結合し、前記第2の接着材料をリリースライナーに結合する変換処理を実行する段階を含む、
    請求項23に記載の方法。
JP2016093504A 2015-06-26 2016-05-06 ダイ輸送装置、および、集積回路ダイ用の輸送配置 Active JP6366634B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/752,720 US20160375653A1 (en) 2015-06-26 2015-06-26 Integrated circuit die transport apparatus and methods
US14/752,720 2015-06-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017017312A true JP2017017312A (ja) 2017-01-19
JP6366634B2 JP6366634B2 (ja) 2018-08-01

Family

ID=57601498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016093504A Active JP6366634B2 (ja) 2015-06-26 2016-05-06 ダイ輸送装置、および、集積回路ダイ用の輸送配置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160375653A1 (ja)
JP (1) JP6366634B2 (ja)
KR (1) KR20170001574A (ja)
CN (1) CN106298605B (ja)
MY (1) MY190303A (ja)
TW (1) TW201703180A (ja)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0495626A (ja) * 1990-08-10 1992-03-27 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 支持緩衝体とその製造方法
JPH0613454A (ja) * 1992-06-25 1994-01-21 Seiko Epson Corp 半導体素子保管用トレイおよびその製造方法
JP2002001233A (ja) * 2000-06-27 2002-01-08 Ishii Ind Co Ltd 物品載置体
US20020028331A1 (en) * 1999-06-07 2002-03-07 Lintec Corporation Method of using a transfer tape
JP2007184465A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Renesas Technology Corp 半導体チップトレイ
JP2008091696A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Seiko Instruments Inc 半導体チップトレイ
JP2008103493A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Lintec Corp チップのピックアップ方法及びピックアップ装置
JP2010036974A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Shin Etsu Polymer Co Ltd 保持治具
JP2010153409A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Shin Etsu Polymer Co Ltd 保持治具
JP2012527255A (ja) * 2009-05-20 2012-11-08 エスピー1ケーイー インコーポレイテッド エネルギー吸収分散物質
JP2013105778A (ja) * 2011-11-10 2013-05-30 Shin Etsu Polymer Co Ltd 電子部品保持具
JP2015008170A (ja) * 2013-06-24 2015-01-15 Towa株式会社 電子部品用の収容治具、その製造方法及び個片化装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4970862B2 (ja) * 2006-07-11 2012-07-11 日東電工株式会社 クリーニング層の製造方法、クリーニングシート、クリーニング機能付き搬送部材およびクリーニング方法
KR100867183B1 (ko) * 2006-12-05 2008-11-06 주식회사 엘지화학 다이싱·다이 본딩용 접착 필름, 이를 사용한 반도체 장치및 그의 제조 방법

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0495626A (ja) * 1990-08-10 1992-03-27 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 支持緩衝体とその製造方法
JPH0613454A (ja) * 1992-06-25 1994-01-21 Seiko Epson Corp 半導体素子保管用トレイおよびその製造方法
US20020028331A1 (en) * 1999-06-07 2002-03-07 Lintec Corporation Method of using a transfer tape
JP2002001233A (ja) * 2000-06-27 2002-01-08 Ishii Ind Co Ltd 物品載置体
JP2007184465A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Renesas Technology Corp 半導体チップトレイ
JP2008091696A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Seiko Instruments Inc 半導体チップトレイ
JP2008103493A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Lintec Corp チップのピックアップ方法及びピックアップ装置
JP2010036974A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Shin Etsu Polymer Co Ltd 保持治具
JP2010153409A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Shin Etsu Polymer Co Ltd 保持治具
JP2012527255A (ja) * 2009-05-20 2012-11-08 エスピー1ケーイー インコーポレイテッド エネルギー吸収分散物質
JP2013105778A (ja) * 2011-11-10 2013-05-30 Shin Etsu Polymer Co Ltd 電子部品保持具
JP2015008170A (ja) * 2013-06-24 2015-01-15 Towa株式会社 電子部品用の収容治具、その製造方法及び個片化装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201703180A (zh) 2017-01-16
US20160375653A1 (en) 2016-12-29
KR20170001574A (ko) 2017-01-04
CN106298605A (zh) 2017-01-04
MY190303A (en) 2022-04-13
CN106298605B (zh) 2020-10-23
JP6366634B2 (ja) 2018-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI470727B (zh) 附有接著劑之晶片的製造方法
US8141612B2 (en) Device for thin die detachment and pick-up
US8587130B2 (en) Die-sorting sheet and method for transporting chips having adhesive layer
JP2010206044A (ja) 半導体装置の製造方法
CN103109353B (zh) 切割-芯片焊接一体型膜及其制造方法、半导体芯片的制造方法
US7819252B2 (en) Wafer container with cushion sheet
CN105679694B (zh) 分离装置及分离方法
JP2008103494A (ja) 固定ジグおよびチップのピックアップ方法並びにピックアップ装置
JP5708892B2 (ja) シート材の接着剤塗布方法
KR20080108251A (ko) 보유 지그, 반도체 웨이퍼의 연삭 방법, 반도체 웨이퍼의 보호 구조 및 이것을 이용한 반도체 웨이퍼의 연삭 방법, 및 반도체 칩의 제조 방법
WO2010024678A1 (en) Chip die clamping device and transfer method
KR102419700B1 (ko) 정렬 장치 및 정렬 방법
JP5234644B2 (ja) 粘着保持トレー
JP2007184465A (ja) 半導体チップトレイ
JP6021433B2 (ja) テープ
JP5328422B2 (ja) 電子部品保持具
JP6366634B2 (ja) ダイ輸送装置、および、集積回路ダイ用の輸送配置
JP4659613B2 (ja) ワッシャホルダーおよびワッシャ供給源装置
WO2012116482A1 (en) Non-uniform vacuum profile die attach tip
JP2009130333A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2013129723A (ja) 粘着シートおよび半導体チップの製造方法
JP2007157953A (ja) 基板収納カセット
KR102032025B1 (ko) 효과적인 기판 탈부착 구조의 점착 척과 탈착 장치
JP2011258625A (ja) 半導体ウェーハの取り扱い方法
JP5090241B2 (ja) ダイソート用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180426

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6366634

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250