JPH0495626A - 支持緩衝体とその製造方法 - Google Patents

支持緩衝体とその製造方法

Info

Publication number
JPH0495626A
JPH0495626A JP2213069A JP21306990A JPH0495626A JP H0495626 A JPH0495626 A JP H0495626A JP 2213069 A JP2213069 A JP 2213069A JP 21306990 A JP21306990 A JP 21306990A JP H0495626 A JPH0495626 A JP H0495626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
vulcanized
void
protrusions
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2213069A
Other languages
English (en)
Inventor
Harutaka Tomokuni
友國 治隆
Ryuichi Nomura
隆一 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP2213069A priority Critical patent/JPH0495626A/ja
Publication of JPH0495626A publication Critical patent/JPH0495626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、特に、集合住宅用防音床の下部の衝撃吸収
性と好適な支持性にすぐれた緩衝体として重点的に使用
される支持緩衝体で、別の用途として、精密機械等の制
振材、運動施設等に使用される保護材(安全壁など)等
に好適に使用されうる特性をも有する支持緩衝体とその
製造方法に関するものである。
[従来の技術] 従来のゴム状緩衝体は、各種のエラストマーのソリッド
または発泡のシートの下部に溝状や波形状の凹凸模様や
各種の突起を形成したものが前出されている。
特に、集合住宅用防音床の下部の支持緩衝材として多く
の緩衝体が開示されているが、これらの良好な緩衝性を
有するものは、すべて単一配合ゴムの連係形状の単一緩
衝性構造体であり、これらの多くは、支持性の低い単純
な波形的凹凸模様が多く、これらの防音効果の高い床は
、好適な歩行感および適切な緩衝的沈み性が得られず、
逆に歩行感の良い床は防音効果が悪い構造体を形成する
ものである。
上記の従来の開示技術として、単一配合ゴムの連係形の
単一緩衝性構造のうち、比較的支持性とクツション性を
有する一例としては、実開昭55144029号公報の
じゅうたん用下敷マットが開示されている。この下敷マ
ットの構成は、要約すると、なまこ形突条を斜め方向に
平行に並列し、−列ごとに逆向きとし、且つ互いに、左
右に位置する両なまこ形突条の先端間に進入せしめ先端
補強部を構成し、前記なまこ形突条上に目の荒い網織布
を接着したものであり、波形の横方向へ展伸を調整しう
る構造である。
また、防音性は不充分であるが、支持性の大なる一例と
しては、実開昭63−86248号公報の床の構造が開
示されている。この床の構造の下部の柔軟性下地材の構
成は、要約すると、柔軟性の下向き突出部を有する凹溝
部内に、多数の粒状物を充填した構成が開示されている
[発明が解決しようとする課題] 上記従来の技術に言及のとおり、従来の支持緩衝体とし
ては、単一配合ゴムの連係構造を主体とした構成であり
、防音性の高いクツション材は、柔らか過ぎて歩行感が
非常に悪いもので、安定感に欠けるものである。従来技
術では、比較的歩行感を良くした床で、J I 5−A
1418−1979の規定されたじゃ音等級L−45を
得ることは非常に困難である。
因って、本発明では、■防音性能、■制振性能、■良好
な歩行感(床として柔らか過ぎない)、■耐へたり性能
などのすべての性能において、要望に答えうる構造体を
探究し、荷重並びに動的荷重の変化に容易に対応でき、
極めてすぐれた衝撃音の低下並びに歩行の安定感とソフ
トな固定感触の得られる支持性緩衝体とその製造法の提
供を目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明の支持緩衝体の下部の
緩衝部はすべてその構成ユニットが、他の要素によって
拘束されることなく、その緩衝ユニットの機能を発揮し
やすく、荷重の変動に容易に効果的な対応を可能とする
ため、すべて独立的な作動性のユニットの集合体とする
ことを基本とするものである。
従って、下部の緩衝ユニットを強力に安定的に保持し、
作動させるため上面には、強度的に比較的高い、他の用
途にも適応可能なシートで、且つ製造上必要とするボイ
ド防止性のシートを上層部に使用するものである。
すなわち、この発明の支持緩衝体は、ボイド防止性の加
硫シートの下面に、使用条件に対応して、粗間隔または
密間隔の一定間隔を置いて、独立的に全面に配置する発
泡柱状突起が、中空または充実発泡体を形成し、該突起
の下面端部を、使用条件に対応して、球面の高さを各種
の高低度に形成する任意の球面状とした支持緩衝体とす
ることが好ましい構成であるが、平面状その他の変形等
の各種の適宜な形状とすることもできるものである。
なお、発泡柱状突起の見掛は比重も適宜に変更されうる
ちのである。
また、より好適な支持性を得るため、上記のボイド防止
性の加硫シートの下面に独立機能的に全面に配置された
発泡柱状突起を、それぞれの側周辺を囲繞する発泡体の
リブ状突起からなる区画凹部の中央位置に、リブ状突起
と間隔を置いてそれぞれ独立機能的に形成し、発泡柱状
突起の高さを、リブ状突起の高さより高く形成した支持
緩衝体とするものである。
なお、上層部に使用するボイド防止性の加硫シートは、
加硫エラストマーシートまたは加硫エラストマー発泡シ
ートである。
次に、上記支持緩衝体の製造方法に言及する。
上層部に[ボイド防止性の加硫シート」を使用する理由
は、この加硫シートの下面に、発泡性の未加硫エラスト
マーシートを貼着して自由発泡成形するため、加硫シー
トと未加硫シートとの貼着部に空気が閉じ込められる頻
度が高く、加熱発泡時にボイド(void)を形成し、
ボイド部の発泡柱状突起は、加硫中に発生する発泡ガス
と相まって、ボイドが未加硫シートを押し破って、異状
突起を形成したり、あるいは突起部の高さが異常に高く
、肉厚薄く、歩行感や耐へたり性に支障をきたす部分を
生じ、ボイドの発生しない部分の発泡柱状突起との間に
、大きな不均等な異状状態を発現し、所要の目的機能を
得ることができない。
従って、「ボイド防止性の加硫シート」とは、加硫シー
トの段階で、加硫シート面に空気が溜まらないように、
加硫シートの下面または上下両面に、空気を逃がす筋模
様等その他の空気の逃出路を形成したボイド防止性の加
硫シートを指称するものである。その外、ニードルパン
チングシートに形成してボイド防止性の加硫シートとす
ることも可能である。
因って、この支持緩衝体の製造は、上記のボイド防止性
の加硫シートの下部に発泡性の未加硫エラストマーシー
トを貼着し、使用条件に対応して各種の配置状に形成す
る所要の円柱状貫通孔を設けた平板上の金型上に、上記
の発泡性の未加硫エラストマーシート側を載置し、加熱
盤間にて圧接して加硫し、金型の円柱状貫通孔の内部に
自由発泡させ、上層のボイド防止性の加硫シートと一体
加硫状態に形成することによって容易に得られる。
また、別の支持緩衝体の製造方法は、ボイド防止性の加
硫シートの下面に、発泡性の未加硫エラストマーを貼着
し、使用条件に対応して各種の配置状に形成する所要の
円柱状貫通孔と、その貫通孔の高さより低い、周辺を囲
繞する形状のリブ状突起にて区画凹部を形成するための
リブ状突起用の溝を設けた平板上の金型上に、上記の発
泡性の未加硫エラストマーシート側を載置し、加熱盤間
にて圧接して加硫し、金型の円柱状貫通孔とリブ状突起
用の溝の内部に自由発泡させ、上層のボイド防止性の加
硫シートと一体加硫状態に形成するものである。
なお、区画凹部の形状は、各種の形状が適宜に採用され
うるちのであり、また、発泡体の見掛けの比重も各種の
発泡度のものが、使用条件に対応して自由に選定される
。また、多数の区画凹部は、それぞれ独占凹部を形成す
るものであるが、金型のリブ状突起用の溝の内部空気は
、自由発泡に適するように、封鎖されないように金型外
へ連通する必要がある。空気の逃出路は、実施例におい
て説明する。リブ状突起にて囲繞される区画凹部は、そ
れぞれ独占凹部を形成しているもので、発泡柱状突起と
同様に、独立機能的な作動性を発揮するものである。
[作用〕 この発明の支持緩衝体は、上層部に、ボイド防止性の加
硫シートを使用しているため、遮音性と強度を有し且つ
強力な一体接着を形成する。また、独立的に配置される
発泡柱状突起は、各種の密度の発泡体が容易に選定され
且つ配置の粗密度も容易に選定されるため、また、独立
的に配置されるためすぐれたクツション性吸排作用機能
が発現され、使用条件に対する対応特性が容易に形成さ
れる。
また、木質床材の下部においては、床材上の負荷荷重は
分散され、局部応力は働かないため、独立機能的な発泡
柱状突起の構成が支持緩衝体としての適応性を発揮する
ものとなるものである。この独立状に設定された発泡柱
状突起のため発泡体の自由な圧縮作用により鋭敏なすぐ
れた発泡体組織の適切な吸排作用を発揮し、復元性にす
ぐれ、負荷荷重の増大に対応して、吸排抵抗も増大し、
すぐれた支持性が発現される。また、独立状に設定され
た発泡柱状突起は、拘束因子がなく、初期には、高度の
柔軟性が得られるため、すぐれた防音作用が得られる。
また、発泡柱状突起に、下面に開口部を有する区画四部
を併用した場合は、さらに好ましい支持性作用が得られ
る。
すなわち、すぐれた防音作用はもち論のこと、発泡体の
リブ状突起にて囲繞状態に形成された個々の区画凹部の
圧縮により、該凹部に閉じ込められる封入空気が発泡体
のリブ状突起の壁面を経て、吸排される吸排抵抗と、発
泡柱状突起の吸排作用と相まって変動荷重に対する対応
支持力の段階的作用が自動的に行なわれ、最終段階にお
いても底着き的なかたい作用はなく、常にソフトな安定
した固定感覚作用を形成する。
[実施例] 例示の図面に基づいて説明する。
第1図は、ボイド防止性の加硫シートの下面に、独立的
に発泡柱状突起を配置した一例を示す支持緩衝体の部分
裏面図で、第1図(A)は、発泡柱状突起の配置間隔の
大なる例で、第1図(B)は、配置間隔が狭く且つ発泡
柱状突起の径を大小2種使用の例である。もち論、配置
の形態、突起の直径、肉厚、高さ等は使用条件に対応し
て適宜に選定されるものである。
第2図は同■−■線断面図である。
本例は千鳥状に配置した例で、1はボイド防止性の加硫
シート、2は発泡柱状突起、3は中空部である。
第3図は、ボイド防止性の加硫シートの下面に発泡柱状
突起とその側周辺に円形の区画凹部を形成した支持緩衝
体の一例を示す部分裏面図で、第3図(A)は、リブ状
突起5を形成する金型の溝の空気逃出のための細幅の空
気逃出溝の連結部を設定した金型使用の例で、リブ状突
起間が細幅の連結部で連係されているものである。第3
図(B)は、直接リブ状突起の下部に空気逃出路を形成
した例で連結部を形成しない例である。第4図は、同I
V−IV線断面図である。
図において、1はボイド防止性の加硫シート、2は発泡
柱状突起、3は中空部、4は円形の区画凹部、5は円形
のリブ状突起、6は細幅の連結部である。
本例は、区画凹部4を円形とした場合の一例を示したも
のであるが、各種の角形状に形成する等適宜に選定使用
されるものである。
次に角形の一例を示す。
第5図は、ボイド防止性の加硫シートの下面に発泡柱状
突起とその側周辺に角形の区画凹部を形成した支持緩衝
体の一例を示する裏面図、第6図は、同Vl−Vl線断
面図である。
図において、1はボイド防止性の加硫シート、2′は発
泡柱状突起、3は中空部、8は角形の区画凹部、7は角
形のリブ状突起である。
第7図は、第3図(B)の支持緩衝体の製造用金型の一
例を示す部分平面図、第8図は同■−■線断面図である
図において、PMは支持緩衝体製造用の一例を示す平板
状の金型で、使用条件に対応して適宜に配置加工される
型である。10は製品の区画四部の円形のリブ状突起5
用の円形溝、9は製品の発泡柱状突起用の貫通孔で、該
貫通孔で発泡柱状突起が形成される。
以上のとおり、金型は調製されているので、発泡柱状突
起2とリブ状突起5との間に製品の区画凹部4が形成さ
れるものである。
なお、金型のリブ状突起用の円形溝10には空気の逃出
用溝を形成し、リブ状突起用の円形溝の空気が容易に逃
出して自由発泡が抑制されないように考慮される(第3
図A、B参照)。
以上が第3図(B)の支持緩衝体の製造用金型の構成で
あり、この金型による製造方法は、すなわち、使用条件
に対応して、各種の配置状に形成する所要の円柱状貫通
孔9と、この貫通孔の高さより低い、区画凹部の周辺を
囲繞する形状のリブ状突起用の円形溝10とを設けた平
板状の金型上において、ボイド防止性の加硫シートの下
面に、所要量の発泡性の未加硫エラストマーを貼着した
シートを載置し、加熱盤間にて圧接して加硫し、金型の
円柱状貫通孔9の内部と、リブ状突起用の円形溝10の
内部に、未加硫エラストマーを自由発泡させ、上層のボ
イド防止性の加硫シートと一体加硫状態に形成する支持
緩衝体の製造方法である。
なお、第5図、第6図の角形のリブ状突起の場合は、平
板上の金型に、発泡柱状突起用の円柱状貫通孔と、その
周辺に間隔を置いて、角形のリブ状突起7用の角形溝を
連続状に切削加工することによって、製造用金型を容易
に製作することができる。この場合は、角形溝の空気は
、金型外へ連通されるため自由発泡が抑制されるおそれ
はない。
[発明の効果] この発明は、」−2の構成のため、前記作用項のような
機能を有し、すべて発泡体構成部の鋭敏な独立的吸排機
能によって、圧縮の増大によって吸排抵抗も比例的に増
大し、荷重の増大時にも安定したソフトな固定が得られ
る。また、発泡柱状突起の配置形態の粗密によって、使
用条件に容易に適合することができ、すぐれた防音性と
荷重の変動に良好な支持性並びにソフトな歩行感が得ら
れる。また、リブ状突起による独立的作動の区画凹部と
、独立機能的作動の発泡柱状突起との併用の場合は、さ
らに良好な効果を発揮し、荷重の変動に対し、段階的な
適合性を発揮しよりすぐれた支持性と安定したソフトな
固定と長期に不変の耐久寿命が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)、(B)は、発泡柱状突起配置の支持緩衝
体の部分裏面図、 第2図は、同■−■線断面図、 第3図(A)、(B)は、発泡柱状突起と円形との区画
凹部を有する支持緩衝体の部分裏面図、第4図は、同T
V−IV線断面図、 第5図は、発泡柱状突起と角形の区画四部を有する支持
緩衝体の部分裏面図、 第6図は、同Vl−VI線断面図、 第7図は、第3図の支持緩衝体の製造用金型の一例を示
す部分平面図、 第8図は、同■−■線断面図、 1・・・ボイド防止性の加硫シート 2・・・発泡柱状突起   3・・・中空部4・・・円
形の区画凹部  5・・・円形のリブ状突起6・・・細
幅の連結部   7・・・角形のリブ状突起8・・・角
形の区画凹部  9・・・円柱状貫通孔10・・・円形
溝(円形のリブ状突起用)PM・・・平板状の金型

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ボイド防止性の加硫シートの下面に、使用条件に
    対応して選定される適宜な配置間隔を置いて全面に独立
    機能的に配置する発泡柱状突起が中空または充実発泡体
    を形成し、該突起の下面端部を任意の球面状等の各種の
    適宜な形状とした独立状の発泡柱状突起の構成を特徴と
    する支持緩衝体。
  2. (2)ボイド防止性の加硫シートの下面に、所要の間隔
    を置いて全面に配置する発泡柱状突起が中空または充実
    発泡体を形成し、該突起の下面端部を任意の球面状等の
    各種の適宜な形状とした発泡柱状突起を、それぞれの側
    周辺を囲繞する発泡体のリブ状突起からなる区画凹部の
    中央位置に、リブ状突起と間隔を置いて独立機能的に形
    成し、発泡柱状突起の高さを、リブ状突起の高さより高
    く形成した構成を特徴とする支持緩衝体。
  3. (3)ボイド防止性の加硫シートが加硫エラストマーシ
    ート又は加硫エラストマー発泡シートである請求項1お
    よび2記載の支持緩衝体。
  4. (4)ボイド防止性の加硫シートの下面に、発泡性の未
    加硫エラストマーシートを貼着し、使用条件に対応して
    各種の配置状に形成する所要の円柱状貫通孔を設けた平
    板状の金型上に、上記の発泡性の未加硫エラストマーシ
    ート側を載置し、加熱盤間にて圧接して加硫し、金型の
    円柱状貫通孔内部に、自由発泡させ、上層のボイド防止
    性加硫シートと一体加硫状態に形成する支持緩衝体の製
    造方法。
  5. (5)使用条件に対応して各種の配置状に形成する所要
    の円柱状貫通孔と、区画凹部の周辺を囲繞する形状のリ
    ブ状突起用の溝とを設けた平板上の金型上において、ボ
    イド防止性の加硫シートの下面に所要量の発泡性の未加
    硫エラストマーを貼着したシートを載置し、加熱盤間に
    て圧接して加硫し、金型の円柱状貫通孔内部と、リブ状
    突起用の溝の内部に未加硫エラストマーを自由発泡させ
    、上層のボイド防止性の加硫シートと一体加硫状態に形
    成する支持緩衝体の製造方法。
JP2213069A 1990-08-10 1990-08-10 支持緩衝体とその製造方法 Pending JPH0495626A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2213069A JPH0495626A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 支持緩衝体とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2213069A JPH0495626A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 支持緩衝体とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0495626A true JPH0495626A (ja) 1992-03-27

Family

ID=16633026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2213069A Pending JPH0495626A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 支持緩衝体とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0495626A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06286679A (ja) * 1992-08-28 1994-10-11 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動2輪車のフレーム構造及びフレーム製造方法
JP2010006119A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車のフロア構造
JP2014063469A (ja) * 2012-08-30 2014-04-10 Panasonic Corp 電子機器および緩衝材
JP2014118687A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Maxstone Kk 覆工材
WO2015038804A1 (en) * 2013-09-11 2015-03-19 Skydex Technologies, Inc. Linked arrays of void cells
JP2017017312A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 インテル・コーポレーション 集積回路ダイ輸送装置および複数の方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62129461A (ja) * 1985-11-28 1987-06-11 ナシヨナル木材工業株式会社 防音床材およびその製法
JPH01150846U (ja) * 1988-04-08 1989-10-18
JPH02197666A (ja) * 1989-01-24 1990-08-06 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 衝撃緩衝材とその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62129461A (ja) * 1985-11-28 1987-06-11 ナシヨナル木材工業株式会社 防音床材およびその製法
JPH01150846U (ja) * 1988-04-08 1989-10-18
JPH02197666A (ja) * 1989-01-24 1990-08-06 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 衝撃緩衝材とその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06286679A (ja) * 1992-08-28 1994-10-11 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動2輪車のフレーム構造及びフレーム製造方法
JP2010006119A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車のフロア構造
JP2014063469A (ja) * 2012-08-30 2014-04-10 Panasonic Corp 電子機器および緩衝材
JP2014118687A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Maxstone Kk 覆工材
WO2015038804A1 (en) * 2013-09-11 2015-03-19 Skydex Technologies, Inc. Linked arrays of void cells
JP2017017312A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 インテル・コーポレーション 集積回路ダイ輸送装置および複数の方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2303384C2 (ru) Гибкая вспененная набивка из меламина и ее применение
JP5698745B2 (ja) モジュラー支持要素
JPH0252607A (ja) シートクッションおよびその製造方法
JP2000511132A (ja) 衝撃吸収性内部ライニング
JP3104706U (ja) 通気性を持つ軟質複合構造体
US9708067B2 (en) Seat cushion for use by airline passengers
JP2007253944A (ja) 車両用遮音性絶縁ライニング
JPH0495626A (ja) 支持緩衝体とその製造方法
CA3063343C (en) Seat cushion for airline passengers
WO2005034685A1 (ja) 車両用シートパッド
JP3421982B2 (ja) 防音床材及び防音床構造
JPH0996095A (ja) 遮音床材
JP2831799B2 (ja) 衝撃緩衝体とその製造方法
JPH02197666A (ja) 衝撃緩衝材とその製造方法
KR101300580B1 (ko) 에어 튜브가 내장된 침대용 매트리스
JPH0533470A (ja) 防音床材
JPH01112045A (ja) 防振シ−ト
JPH0231014Y2 (ja)
CN206371812U (zh) 一种排气减震隔热吸音的塑料发泡地垫
KR100363409B1 (ko) 침대용 매트리스
JP2016106831A (ja) クッション体
JPH0387463A (ja) 防音床材
JPH11350710A (ja) 床構造
JPH07247659A (ja)
JP2513776Y2 (ja) 遮音性木質系床材