JP2017008347A - めっき装置の調整方法及び測定装置 - Google Patents
めっき装置の調整方法及び測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017008347A JP2017008347A JP2015122876A JP2015122876A JP2017008347A JP 2017008347 A JP2017008347 A JP 2017008347A JP 2015122876 A JP2015122876 A JP 2015122876A JP 2015122876 A JP2015122876 A JP 2015122876A JP 2017008347 A JP2017008347 A JP 2017008347A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- jig
- substrate holder
- measuring
- distance
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007747 plating Methods 0.000 title claims abstract description 171
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 70
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 288
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims abstract description 30
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 48
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 37
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 28
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 29
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 6
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/48—Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
- H01L21/4814—Conductive parts
- H01L21/4846—Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
- H01L21/4853—Connection or disconnection of other leads to or from a metallisation, e.g. pins, wires, bumps
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D17/00—Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D17/00—Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
- C25D17/001—Apparatus specially adapted for electrolytic coating of wafers, e.g. semiconductors or solar cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D17/00—Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
- C25D17/005—Contacting devices
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D17/00—Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
- C25D17/007—Current directing devices
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D17/00—Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
- C25D17/008—Current shielding devices
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D17/00—Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
- C25D17/06—Suspending or supporting devices for articles to be coated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D17/00—Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
- C25D17/10—Electrodes, e.g. composition, counter electrode
- C25D17/12—Shape or form
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D21/00—Processes for servicing or operating cells for electrolytic coating
- C25D21/12—Process control or regulation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D5/00—Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D7/00—Electroplating characterised by the article coated
- C25D7/12—Semiconductors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
- H01L22/10—Measuring as part of the manufacturing process
- H01L22/12—Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
Abstract
Description
板のコストが余分にかかるという問題もある。
具とが前記所望の位置関係に配置された状態において、前記距離測定用センサで前記距離測定用部材までの距離を測定する工程と、を有する。
れる。
板109の側面に密着するように、めっき槽101に配置される。アノード104から基板Wfに印加される電場は、レギュレーションプレート106の開口部106aと仕切板109の開口部のみを通過する。
とを有する。第1レーザセンサ14及び第2レーザセンサ15は、板状部13のアノードホルダ治具又はプレート治具に対向する面に設けられる。第1レーザセンサ14は、所定幅のレーザを放出する第1投光部14aと、第1投光部14aからのレーザを受光する第1受光部14bとから構成される。第1投光部14aは、図中X軸負方向に向かってレーザを放出可能に配置される。第1レーザセンサ14は、第1投光部14aと第1受光部14bとの間に存在する物体によりレーザが幅方向にどの程度の長さ遮断されるかを測定することができる。したがって、第1レーザセンサ14は、第1投光部14aと第1受光部14bとの間に存在する物体の図中Y軸方向の位置を測定することができる。
の上下のそれぞれの位置に設けられる。したがって、距離センサ17a,17bが、パドル107との距離をそれぞれ測定することにより、基板ホルダ治具10に対するパドル107の距離及びY軸回りの傾きを測定することができる。
dは、基板ホルダ治具10の距離センサ16b,16dにより検知され得る位置に配置される。外周ピン35a,35cは、板状部33の左右のそれぞれの位置に設けられる。具体的には、外周ピン35a,35cは、基板ホルダ治具10の距離センサ16a,16cにより検知され得る位置に配置される。即ち、基板ホルダ治具10の距離センサ16a,16b,16c,16dにより、距離センサ16a,16b,16c,16dから外周ピン35a,35b,35c,35dまでの距離が測定される。
取り付けられる。
図5は、所望の位置関係を有するように配置された基板ホルダ治具10とプレート治具30とを示す斜視図である。図5におけるX、Y、Z軸は、図2ないし4に示したX、Y、Z軸と一致する。図示のように、基板ホルダ治具10は、水平に配置される。基板ホルダ治具10の上面には、複数の略直方体のブロック61(距離保持部材の一例に相当する)が配置される。ブロック61の上面に、プレート治具30が水平に配置される。ブロック61は、基板ホルダ治具10とプレート治具30との距離を一定に保持する。これにより、基板ホルダ治具10とプレート治具30とが互いに略平行に位置する。
4の拡大図である。図示のように、プレート治具30の中心ピン34の先端が、第1レーザセンサ14の第1投光部14aと第1受光部14bの間であり且つ第2レーザセンサ15の第2投光部15aと第2受光部15bの間に位置する。
たに取得した測定データ)との比較値を算出する。データ処理装置110は、この比較値を表示することができる。これにより、距離センサ16a,16b,16c,16dは、図5に示した状態からの外周ピン35a,35b,35c,35dの位置の変化量を測定することができる。
次に、図1に示しためっき槽101に設置された基板ホルダ治具10、プレート治具30、及びアノードホルダ治具50の互いの位置関係を測定する方法について説明する。図10は、めっき槽101に設置された基板ホルダ治具10、プレート治具30、及びアノードホルダ治具50を示す斜視図である。図10におけるX、Y、Z軸は、図2ないし5に示したX、Y、Z軸と一致する。図示のように、めっき槽101の開口部の縁には一対の台座114が設けられる。台座114上には、それぞれ、基板ホルダ支持部111と、プレート支持部112と、アノードホルダ支持部113とが取り付けられる。図10では、一対の基板ホルダ支持部111と一対のプレート支持部112は、一方のみ示される。基板ホルダ支持部111は、基板ホルダ103又は基板ホルダ治具10を支持するように構成される。プレート支持部112は、レギュレーションプレート106又はプレート治具30を支持するように構成される。アノードホルダ支持部113は、アノードホルダ105又はアノードホルダ治具50を支持するように構成される。
間であり且つ第2レーザセンサ15の第2投光部15aと第2受光部15bの間に位置する。この状態で、第1レーザセンサ14及び第2レーザセンサ15により、X−Y平面における中心ピン34の基準位置からの距離が測定される。具体的には、図11に示した状態で第1レーザセンサ14及び第2レーザセンサ15により測定されたデータが、図1に示したデータ処理装置110に記録される。データ処理装置110は、この記録されたデータと、図5に示した状態で第1レーザセンサ14及び第2レーザセンサ15により測定されたデータとの比較値を算出する。この比較値は、中心ピン34の基準位置からの距離を示す。
置及び角度は固定され、基板ホルダ支持部111の水平方向の位置及び角度が調整される。
107のY軸回りの傾きが一致するように、基板ホルダ支持部111及び/又はパドル107が調整される。パドル107の角度を調整するときは、まず、クランプ117を解放させる。続いて、パドル107の角度を所望の角度にし、再度クランプ117でシャフト116を把持する。
の比較値を算出する(ステップS151)。この比較値は、基板ホルダ治具10とアノードホルダ治具50との所望の位置関係に対するずれを示す。
ピン35a,35b,35c,35dは取り外される。なお、図15における各センサは、簡略化されて図示されている。
14 第1レーザセンサ
15 第2レーザセンサ
16a,16b,16c,16d,17a,17b 距離センサ
18a 孔
30 プレート治具
34 中心ピン
35a,35b,35c,35d 外周ピン
36 孔
37 ピン
50 アノードホルダ治具
54 中心ピン
56a 孔
61 ブロック
62 基準プレート
100 めっき装置
101 めっき槽
103 基板ホルダ
105 アノードホルダ
106 レギュレーションプレート
107 パドル
111 基板ホルダ支持部
112 プレート支持部
113 アノードホルダ支持部
Claims (21)
- 基板ホルダと、アノードホルダと、電場調整プレートと、を保持可能に構成されためっき槽を有するめっき装置の調整方法であって、
前記めっき槽の前記基板ホルダが設置される位置に第1治具を設置する工程と、
前記めっき槽の前記アノードホルダ又は前記電場調整プレートが設置される位置に第2治具を設置する工程と、
前記第1治具及び前記第2治具の一方が備えるセンサを用いて前記めっき槽に設置された前記第1治具と前記第2治具との位置関係を測定する工程と、
前記測定された位置関係に基づいて前記基板ホルダ、前記アノードホルダ、又は前記電場調整プレートの設置位置を調整する工程と、を有する、めっき装置の調整方法。 - 請求項1に記載されためっき装置の調整方法において、
前記第1治具及び前記第2治具の一方が備える前記センサは、位置測定用センサを含み、
前記第1治具及び前記第2治具の他方は、位置測定用部材を有し、
前記位置関係を測定する工程は、前記第2治具と対向する前記第1治具の面の面内方向における、基準位置から前記位置測定用部材までの距離を前記位置測定用センサが測定する工程を含み、
前記設置位置を調整する工程は、測定された前記距離に基づいて、前記基板ホルダ、前記アノードホルダ、又は前記電場調整プレートの、前記面内方向における設置位置を調整する工程を含む、めっき装置の調整方法。 - 請求項2に記載されためっき装置の調整方法において、
前記位置測定用部材は、対向する前記第1治具又は前記第2治具に向かって突出する位置測定用ピンであり、
前記位置測定用センサは、基準位置から前記位置測定用ピンまでの前記基板ホルダの面内方向における距離を数値表示可能に構成される、めっき装置の調整方法。 - 請求項2又は3に記載されためっき装置の調整方法において、
前記めっき槽に設置されていない前記第1治具と前記第2治具とを所望の位置関係に配置する工程と、
前記第1治具と前記第2治具とが前記所望の位置関係に配置された状態において、前記位置測定用センサで前記位置測定用部材の前記基準位置を測定する工程と、を有する、めっき装置の調整方法。 - 請求項1ないし4のいずれか一項に記載されためっき装置の調整方法において、
前記第1治具及び前記第2治具の一方が備える前記センサは、少なくとも3つの距離測定用センサを含み、
前記第1治具及び前記第2治具の他方は、距離測定用部材を有し、
前記位置関係を測定する工程は、前記距離測定用センサから前記距離測定用部材までの距離を前記距離測定用センサが測定する工程を含み、
前記設置位置を調整する工程は、測定された前記距離に基づいて、前記基板ホルダ、前記アノードホルダ、又は前記電場調整プレートの、傾き又は前記基板ホルダの法線方向の位置を調整する工程を含む、めっき装置の調整方法。 - 請求項5に記載されためっき装置の調整方法において、
前記距離測定用部材は、対向する前記第1治具又は前記第2治具に向かって突出する距離測定用ピンであり、
前記距離測定用センサは、前記距離測定用センサから前記距離測定用ピンまでの距離を
数値表示可能に構成される、めっき装置の調整方法。 - 請求項5又は6に記載されためっき装置の調整方法において、
前記めっき槽に設置されていない前記第1治具と前記第2治具とを所望の位置関係に配置する工程と、
前記第1治具と前記第2治具とが前記所望の位置関係に配置された状態において、前記距離測定用センサで前記距離測定用部材までの距離を測定する工程と、を有する、めっき装置の調整方法。 - 請求項1ないし7のいずれか一項に記載されためっき装置の調整方法において、
前記第1治具及び前記第2治具は、それぞれ、少なくとも2つの角度測定用基準位置を有し、
前記位置関係を測定する工程は、前記第1治具に形成された前記角度測定用基準位置と、前記第2治具に形成された前記角度測定用基準位置との、前記基板ホルダの法線方向回りの回転角度のずれの有無を検知する工程を含み、
前記設置位置を調整する工程は、測定された前記回転角度のずれに基づいて、前記基板ホルダ、前記アノードホルダ、又は前記電場調整プレートの、前記回転角度を調整する工程を含む、めっき装置の調整方法。 - 請求項8に記載されためっき装置の調整方法において、
前記第1治具及び前記第2治具は、それぞれ、角度測定用孔を前記角度測定用基準位置に有し、
前記位置関係を測定する工程は、前記第1治具に形成された前記角度測定用孔と、前記第2治具に形成された前記角度測定用孔に、角度測定用ピンを挿入することで、前記回転角度のずれの有無を検知する工程を含む、めっき装置の調整方法。 - 請求項9に記載されためっき装置の調整方法において、
前記めっき槽に設置されていない前記第1治具と前記第2治具とを所望の位置関係に配置する工程と、
前記第1治具と前記第2治具とが前記所望の位置関係に配置された状態において、前記第1治具に形成された前記角度測定用孔と前記第2治具に形成された前記角度測定用孔との位置を合わせる工程を有する、めっき装置の調整方法。 - 請求項1ないし10のいずれか一項に記載されためっき装置の調整方法において、
前記めっき装置は、前記アノードホルダと前記基板ホルダとの間に設けられるパドルを有し、
前記めっき槽に設置された前記第1治具と前記パドルとの位置関係を測定する工程と、
前記測定された位置関係に基づいて前記基板ホルダ又は前記パドルの設置位置を調整する工程と、を有する、めっき装置の調整方法。 - 基板ホルダと、アノードホルダと、を保持可能に構成されためっき槽を有するめっき装置の調整方法であって、
前記めっき槽の前記基板ホルダが設置される位置に第1治具を設置する工程と、
前記めっき槽の前記アノードホルダが設置される位置に第2治具を設置する工程と、
前記第1治具と前記第2治具との位置関係を測定する工程と、
前記測定された位置関係に基づいて前記基板ホルダ又は前記アノードホルダの設置位置を調整する工程と、を有する、めっき装置の調整方法。 - 基板ホルダと、アノードホルダと、電場調整プレートとがめっき槽に配置される位置を測定する測定装置であって、
前記めっき槽の前記基板ホルダが設置される位置に設置される第1治具と、
前記めっき槽の前記アノードホルダ又は前記電場調整プレートが設置される位置に設置される第2治具と、を有し、
前記第1治具及び前記第2治具の一方は、センサを備え、
前記センサは、前記第1治具と前記第2治具との位置関係を測定するように構成される、測定装置。 - 請求項13に記載された測定装置において、
前記第1治具及び前記第2治具の一方が備える前記センサは、位置測定用センサを含み、
前記第1治具及び前記第2治具の他方は、位置測定用部材を有し、
前記位置測定用センサは、前記第2治具と対向する前記第1治具の面における、基準位置から前記位置測定用部材までの距離を測定するように構成される、測定装置。 - 請求項14に記載された測定装置において、
前記位置測定用部材は、前記第1治具又は前記第2治具に向かって突出する位置測定用ピンであり、
前記位置測定用センサは、基準位置から前記位置測定用ピンまでの前記基板ホルダの面内方向における距離を数値表示可能に構成される、測定装置。 - 請求項13ないし15のいずれか一項に記載された測定装置において、
前記第1治具及び前記第2治具の一方が備える前記センサは、少なくとも3つの距離測定用センサを含み、
前記第1治具及び前記第2治具の他方は、距離測定用部材を有し、
前記距離測定用センサは、前記距離測定用センサから前記距離測定用部材までの距離を測定するように構成される、測定装置。 - 請求項16に記載されためっき装置の調整方法において、
前記距離測定用部材は、前記第1治具又は前記第2治具に向かって突出する距離測定用ピンであり、
前記距離測定用センサは、前記距離測定用センサから前記距離測定用ピンまでの距離を数値表示可能に構成される、測定装置。 - 請求項13ないし17のいずれか一項に記載された測定装置において、
前記第1治具と前記第2治具との距離を保持するように構成される距離保持部材と、
前記第1治具及び前記第2治具の側面に当接するように構成される基準プレートと、を有し、
前記距離保持部材及び前記基準プレートにより、前記第1治具と前記第2治具との距離及び側面位置が保持された状態で、前記センサが、前記第1治具と前記第2治具との位置関係を測定する、測定装置。 - 請求項13ないし18のいずれか一項に記載された測定装置において、
前記第1治具及び前記第2治具は、それぞれ、少なくとも2つの角度測定用孔を有し、
前記第1治具の前記角度測定用孔の位置と、前記第2治具の前記角度測定用孔の位置が合わせられた状態で、それぞれの前記角度測定用孔にピンが挿入される、測定装置。 - 請求項13ないし19のいずれか一項に記載された測定装置において、
前記めっき装置は、前記アノードホルダと前記基板ホルダとの間に設けられるパドルを有し、
前記センサは、前記第1治具又は前記第2治具と前記パドルとの位置関係を測定するよ
うに構成される、測定装置。 - 基板ホルダと、前記基板ホルダに対向するアノードホルダと、前記基板ホルダと前記アノードホルダとの間に配置される電場調整プレートとを収容可能に構成されためっき槽と、
前記めっき槽の前記基板ホルダが設置される位置に設置される第1治具及び前記めっき槽の前記アノードホルダ又は前記電場調整プレートが設置される位置に設置される第2治具のいずれか一方に備えられたセンサにより測定された、前記第1治具と前記第2治具との位置関係を示すデータを記録し、当該データと過去に記録されたデータとの比較値を算出するように構成されるデータ処理装置と、を備えた、めっき装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015122876A JP6399973B2 (ja) | 2015-06-18 | 2015-06-18 | めっき装置の調整方法及び測定装置 |
TW105111327A TWI689627B (zh) | 2015-06-18 | 2016-04-12 | 鍍覆裝置之調整方法及測定裝置 |
KR1020160047977A KR102233214B1 (ko) | 2015-06-18 | 2016-04-20 | 도금 장치의 조정 방법 및 측정 장치 |
US15/182,469 US10100424B2 (en) | 2015-06-18 | 2016-06-14 | Method of adjusting plating apparatus, and measuring apparatus |
EP16174474.3A EP3106547B1 (en) | 2015-06-18 | 2016-06-14 | Method of adjusting plating apparatus, and measuring apparatus |
CN201610437228.6A CN106257634B (zh) | 2015-06-18 | 2016-06-17 | 镀覆装置的调整方法及测定装置 |
US16/118,978 US10487415B2 (en) | 2015-06-18 | 2018-08-31 | Method of adjusting plating apparatus, and measuring apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015122876A JP6399973B2 (ja) | 2015-06-18 | 2015-06-18 | めっき装置の調整方法及び測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017008347A true JP2017008347A (ja) | 2017-01-12 |
JP6399973B2 JP6399973B2 (ja) | 2018-10-03 |
Family
ID=56321731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015122876A Active JP6399973B2 (ja) | 2015-06-18 | 2015-06-18 | めっき装置の調整方法及び測定装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10100424B2 (ja) |
EP (1) | EP3106547B1 (ja) |
JP (1) | JP6399973B2 (ja) |
KR (1) | KR102233214B1 (ja) |
CN (1) | CN106257634B (ja) |
TW (1) | TWI689627B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10597793B2 (en) | 2017-06-20 | 2020-03-24 | Ebara Corporation | Plating apparatus and recording medium recording program thereon |
JP6999070B1 (ja) * | 2021-03-05 | 2022-02-10 | 株式会社荏原製作所 | めっきモジュールを調整する方法 |
WO2023168210A1 (en) * | 2022-03-01 | 2023-09-07 | Lam Research Corporation | Gap characterization in electrodeposition tool |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6859150B2 (ja) * | 2017-03-22 | 2021-04-14 | 株式会社荏原製作所 | めっき装置及びめっき槽構成の決定方法 |
JP6993115B2 (ja) * | 2017-06-16 | 2022-01-13 | 株式会社荏原製作所 | めっき装置 |
JP6966958B2 (ja) * | 2018-03-01 | 2021-11-17 | 株式会社荏原製作所 | めっき液を撹拌するために用いるパドルおよびパドルを備えるめっき装置 |
US10865496B2 (en) * | 2018-10-30 | 2020-12-15 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Plating apparatus and plating method |
JP7316908B2 (ja) * | 2019-10-30 | 2023-07-28 | 株式会社荏原製作所 | アノード組立体 |
KR102518777B1 (ko) * | 2021-12-06 | 2023-04-10 | 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 | 도금 방법 및 도금 장치 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004346345A (ja) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Ebara Corp | 基板とアノードヘッド間の離間距離測定治具及び離間距離調整方法及びめっき装置 |
US20090139871A1 (en) * | 2007-12-04 | 2009-06-04 | Nobutoshi Saito | Plating apparatus and plating method |
JP2013064202A (ja) * | 2007-12-04 | 2013-04-11 | Ebara Corp | めっき装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6015462A (en) * | 1997-09-30 | 2000-01-18 | Semitool, Inc. | Semiconductor processing workpiece position sensing |
JP2000087295A (ja) * | 1998-09-09 | 2000-03-28 | Matsushita Electronics Industry Corp | 電解メッキ方法、電解メッキ装置及び半導体装置の製造方法 |
JP3637214B2 (ja) * | 1998-09-24 | 2005-04-13 | 株式会社荏原製作所 | ウエハのメッキ方法 |
US6402923B1 (en) * | 2000-03-27 | 2002-06-11 | Novellus Systems Inc | Method and apparatus for uniform electroplating of integrated circuits using a variable field shaping element |
US7527723B2 (en) * | 2004-01-16 | 2009-05-05 | Ebara Corporation | Electrolytic processing apparatus and electrolytic processing method |
KR20100049957A (ko) * | 2008-11-04 | 2010-05-13 | 삼성전기주식회사 | 인쇄회로기판의 양면 도금 장치 및 방법 |
CN101812656B (zh) * | 2010-04-15 | 2012-02-15 | 中国钢研科技集团有限公司 | 一种热浸镀镀层厚度控制的模拟实验设备及方法 |
TWI580814B (zh) * | 2010-10-21 | 2017-05-01 | 荏原製作所股份有限公司 | 基板處理裝置,以及鍍覆裝置及鍍覆方法 |
WO2017170510A1 (ja) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | 株式会社ニコン | メッキ処理方法、メッキ処理装置、および、センサー装置 |
-
2015
- 2015-06-18 JP JP2015122876A patent/JP6399973B2/ja active Active
-
2016
- 2016-04-12 TW TW105111327A patent/TWI689627B/zh active
- 2016-04-20 KR KR1020160047977A patent/KR102233214B1/ko active IP Right Grant
- 2016-06-14 US US15/182,469 patent/US10100424B2/en active Active
- 2016-06-14 EP EP16174474.3A patent/EP3106547B1/en active Active
- 2016-06-17 CN CN201610437228.6A patent/CN106257634B/zh active Active
-
2018
- 2018-08-31 US US16/118,978 patent/US10487415B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004346345A (ja) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Ebara Corp | 基板とアノードヘッド間の離間距離測定治具及び離間距離調整方法及びめっき装置 |
US20090139871A1 (en) * | 2007-12-04 | 2009-06-04 | Nobutoshi Saito | Plating apparatus and plating method |
JP2013064202A (ja) * | 2007-12-04 | 2013-04-11 | Ebara Corp | めっき装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10597793B2 (en) | 2017-06-20 | 2020-03-24 | Ebara Corporation | Plating apparatus and recording medium recording program thereon |
JP6999070B1 (ja) * | 2021-03-05 | 2022-02-10 | 株式会社荏原製作所 | めっきモジュールを調整する方法 |
WO2022185523A1 (ja) * | 2021-03-05 | 2022-09-09 | 株式会社荏原製作所 | めっきモジュールを調整する方法 |
KR20220125734A (ko) * | 2021-03-05 | 2022-09-14 | 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 | 도금 모듈을 조정하는 방법 |
KR102447745B1 (ko) | 2021-03-05 | 2022-09-28 | 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 | 도금 모듈을 조정하는 방법 |
WO2023168210A1 (en) * | 2022-03-01 | 2023-09-07 | Lam Research Corporation | Gap characterization in electrodeposition tool |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3106547A1 (en) | 2016-12-21 |
KR20160149995A (ko) | 2016-12-28 |
US10100424B2 (en) | 2018-10-16 |
US20160369422A1 (en) | 2016-12-22 |
TWI689627B (zh) | 2020-04-01 |
US20180371636A1 (en) | 2018-12-27 |
CN106257634A (zh) | 2016-12-28 |
US10487415B2 (en) | 2019-11-26 |
CN106257634B (zh) | 2019-07-23 |
JP6399973B2 (ja) | 2018-10-03 |
KR102233214B1 (ko) | 2021-03-29 |
TW201702437A (zh) | 2017-01-16 |
EP3106547B1 (en) | 2018-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6399973B2 (ja) | めっき装置の調整方法及び測定装置 | |
US10928267B2 (en) | Method for acquiring unbalance amount of rotor | |
US9683827B2 (en) | Method for determining the axis of the rotary table in a coordinate measuring machine | |
CN105223969B (zh) | 一种传感器安装调整系统及激光器调平基准装置 | |
JP6812018B2 (ja) | 検査治具、これを備えた基板検査装置、及び検査治具の製造方法 | |
JP2014217939A (ja) | ワイヤ放電加工機の傾斜した回転軸の基準点測定方法および測定治具 | |
CN107560585B (zh) | 环抛中大尺寸修正盘表面形状误差的检测方法 | |
JP6453704B2 (ja) | 回転対称本体を位置決め及び位置合わせするためのデバイス | |
JP2002283157A (ja) | クランプ装置 | |
CN108931186B (zh) | 基于交叉激光的曲面测量、基准定位方法及测量设备 | |
JP2007080960A (ja) | 搬送系調整用装置およびその調整方法 | |
CN109540940B (zh) | 一种短波长x射线衍射仪器设备及其准直器快速更换装置 | |
JP2001212737A (ja) | プローブ弦誤差の補正 | |
CN207206255U (zh) | 玻璃透镜透过率测试用工装夹具 | |
JP2017116452A (ja) | レーザ変位計用の治具、および、計測方法 | |
JP4841142B2 (ja) | ねじの許容差検査のための方法およびシステム | |
JPWO2019130952A1 (ja) | 検査装置及び検査方法 | |
KR20160023401A (ko) | 직각도 측정장치를 이용한 직각도 측정방법 | |
CN205537686U (zh) | 炮用象限仪的校准装置 | |
CN214621175U (zh) | 一种激光跟踪仪靶球定位取点装置 | |
TWI858889B (zh) | 固定治具、檢測裝置以及自動化檢測系統 | |
CN103712613A (zh) | 燕尾槽滑动的圆盘式微机械固体波动陀螺封装装置及方法 | |
CN110802398B (zh) | 一种同轴度调整装置及方法 | |
JP2009122017A (ja) | ラマン分光分析用冶具 | |
US20240272197A1 (en) | Method and device for interference variable compensation during the positioning of a sample support |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180717 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6399973 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |