JP2016540131A - 炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維及びその製造方法 - Google Patents

炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016540131A
JP2016540131A JP2016521219A JP2016521219A JP2016540131A JP 2016540131 A JP2016540131 A JP 2016540131A JP 2016521219 A JP2016521219 A JP 2016521219A JP 2016521219 A JP2016521219 A JP 2016521219A JP 2016540131 A JP2016540131 A JP 2016540131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyacrylonitrile
fiber
carbon
producing
based precursor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016521219A
Other languages
English (en)
Inventor
ジュンヨン ユン
ジュンヨン ユン
テサン イ
テサン イ
ウンジョン チョ
ウンジョン チョ
Original Assignee
コーロン インダストリーズ インク
コーロン インダストリーズ インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コーロン インダストリーズ インク, コーロン インダストリーズ インク filed Critical コーロン インダストリーズ インク
Publication of JP2016540131A publication Critical patent/JP2016540131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/09Addition of substances to the spinning solution or to the melt for making electroconductive or anti-static filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/02Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/18Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polymers of unsaturated nitriles, e.g. polyacrylonitrile, polyvinylidene cyanide
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/20Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products
    • D01F9/21Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F9/22Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyacrylonitriles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2321/00Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D10B2321/10Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polymers of unsaturated nitriles, e.g. polyacrylonitrile, polyvinylidene cyanide
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/16Physical properties antistatic; conductive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

【課題】炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維およびその製造方法を提供する。【解決手段】本発明によれば、伝導性炭素物質を含む、炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維およびその製造方法を提供する。【選択図】図1

Description

本発明は、炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維及びその製造方法に関する。
一般に、炭素繊維は、ポリアクリロニトリル系前駆体繊維を約200〜300°Cの温度で熱処理する耐炎化工程を介して、分子構造が環化して熱的に安定化された酸化アクリロニトリル繊維(Oxi−PAN繊維)を作り、これを再び約800°C以上の高温で熱処理する炭化工程を介して、最終的に炭素のみの六角構造を形成させることにより製造される。
通常の炭素繊維の耐炎化工程において、図1に示すように、ポリアクリロニトリル系(PAN)系炭素繊維用前駆体(Precursor)は3〜4段階の熱処理段階によって耐炎化工程が行われる。このとき、個別のポリアクリロニトリル(PAN)系前駆体繊維は、熱処理効果により表面から内面側に向かって熱的に安定化が行われる。
伝熱速度および時間に応じて、表層部分では酸素の接触および拡散により熱的安定化および耐炎化が行われる。このように酸素に接触する熱的安定化および耐炎化領域と、前駆体繊維の内部には耐炎化工程で酸素が浸透せず、単純な熱的安定化のみ行われる熱安定化区間に分けられる。
このとき、耐炎化工程中に熱安定化が過度に進んだ場合には、前駆体の穿孔または破断現象が発生する。このような現象が発生したとき、炭素繊維の機械的特性は低下する。一方、熱安定化が足りない場合には、発火して糸切れすることもある。このとき、耐炎化温度が低いほど熱安定化は容易であるが、時間が多くかかり、熱安定化温度が高いほど表層と内層の熱安定化度の差がひどくて気孔が発生し易い。したがって、通常製造した同じ前駆体繊維を使用した場合であっても、耐炎化度の差により機械的強度が1.0GPa〜3.0GPaまで様々な範囲の物性を形成する。
このような熱風を活用した耐炎化工程の代わりに、プラズマなどのマイクロ波(microwave)を用いて10分以内の時間で耐炎化を行う方式が提案されたことがあるが、実質的に耐炎化均一性の観点から多くの問題点があって、商用化されてはいない状況である。よって、炭素繊維用前駆体の製造の際に、耐炎化工程の時間を短縮させて経済性を向上させることが可能な技術への要求が高まっている。
本発明は、炭素繊維の製造の際に、耐炎化熱処理時間を短縮することが可能な炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維及びその製造方法を提供しようとする。
そこで、本発明は、好適な第1具現例として、伝導性炭素物質を含む炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維を提供する。
前記具現例に係る伝導性炭素物質は、カーボンブラック、CNT、グラフェンおよび酸化グラフェンよりなる群から選ばれる1種以上であってもよい。
前記具現例に係る伝導性炭素物質は、その含量が炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維全体の0.03〜3.0重量%であってもよい。
前記具現例に係る伝導性炭素物質は、その電気比抵抗が3.5×10−5Ω−cm〜10 Ω−cmであり、その純度は95%以上であり、その粒子径は0.1〜200nmであってもよい。
前記具現例に係る炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維は、単糸繊度が0.8〜2.0デニールであってもよい。
また、本発明は、ポリアクリロニトリル系重合体溶液を製造する工程と、ポリアクリロニトリル系重合体を含む紡糸溶液を紡糸する工程と、紡糸された繊維から凝固液中で溶媒を抽出して凝固糸を製造する工程と、水洗工程と、延伸工程と、油剤処理工程と、乾燥工程とを含む炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維の製造方法において、前記ポリアクリロニトリル系溶液を製造する工程で伝導性炭素材料を添加してポリアクリロニトリル系溶液を製造することを特徴とする、炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維の製造方法を提供する。
前記具現例に係る前記ポリアクリロニトリル系溶液を製造する工程は、ポリアクリロニトリル共重合体の単量体を含む溶液に、前記伝導性炭素物質を添加した後、重合してもよい。
前記具現例に係る前記伝導性炭素物質を添加するとき、その含量が炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維全体の0.03〜3.0重量%となるように添加してもよい。
前記具現例に係る伝導性炭素物質は、カーボンブラック、CNT、グラフェンおよび酸化グラフェンよりなる群から選ばれる1種以上であってもよい。
前記具現例に係る伝導性炭素物質は、その電気比抵抗が3.5×10−5Ω−cm〜10 Ω−cmであり、その純度は95%以上であり、その粒子径は0.1〜200nmであってもよい。
前記具現例に係る延伸工程における延伸比率は4〜20倍であってもよい。
本発明に係る炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維によれば、熱伝導度および比抵抗が低く、炭化工程で揮発しない伝導性炭素物質を使用することにより、前記炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維内への伝熱速度を向上させて熱安定化を迅速に成し遂げることにより、前記炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維の製造工程における耐炎化工程の時間を短縮させることができるため、経済的に炭素繊維を製造することができるようにすることができる。
従来の技術に係る炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維の製造工程における耐炎化工程を示す図である。
以下、本発明をより詳細に説明する。
本発明は、伝導性炭素物質を含む、炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維に関する。
本発明の伝導性炭素物質とは、その電気比抵抗値が3.5×10−5Ω−cm〜10Ω−cmの炭素物質を意味する。
本発明の炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維は、ポリアクリロニトリル系重合体(「PAN系重合体」と略記することもある)を含むポリマーからなるものである。ここで、ポリアクリロニトリル系重合体は、アクリロニトリルを主成分とする重合体を意味する。具体的には、アクリロニトリルを単量体全体の95モル%以上の含量で含むことが好ましい。
本発明において、前記伝導性炭素物質は、ポリアクリロニトリル(PAN)などの有機系炭素繊維用前駆体よりも熱伝導度および比抵抗が低いながら、炭化工程で揮発しない炭素材料であって、前記伝導性炭素物質を使用することにより、前駆体内への伝熱速度を向上させて熱安定化を迅速に成し遂げて耐炎化時間の短縮によって経済的に炭素繊維を製造することができる。
前記炭素物質は、カーボンブラック、CNT、グラフェンおよび酸化グラフェンよりなる群から選ばれる1種以上のものでありうる。特に、CNTとグラフェンとを混合して投入する場合、ポリマードープ(Polymer Dope)内の粒子分散性を向上させることができる。このとき、CNTとグラフェンとの混合割合は、粒子分散性の最適化を考慮して30重量%:70重量%〜70重量%:30重量%でありうる。
また、前記伝導性炭素物質は、その含量が炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維全体の0.03〜3.0重量%でありうる。前記伝導性炭素物質の含量が0.03重量%未満であれば、熱伝導効果が不十分であり、前記伝導性炭素物質の含量が3.0重量%超過であれば、分散性が低下するおそれがある。このとき、伝導性炭素物質の種類に応じて投入量は変化できる。
伝導性炭素物質は、外部からの熱を前駆体の内部へ迅速に伝達して前駆体断面別の内部と外部との耐炎化度の差を最小化する役割を果たす。このとき、伝導性炭素物質の含量が0.03%未満である場合、伝導性炭素物質による実質的な伝熱速度の向上の意味がなく、 伝導性炭素物質の含量が3.0wt%超過である場合、伝導性炭素物質の粒子分散性が脆弱になって前駆体自体の強度と不均一分散に起因する工程性の低下により生産性が急激に低下する問題点があって非経済的である。
また、前記伝導性炭素物質は、その電気比抵抗が3.5×10−5Ω−cm〜10Ω−cmの炭素物質を意味する。このとき、前記伝導性炭素物質の電気比抵抗が低いほど熱伝導性に優れるが、伝導性炭素物質の電気比抵抗は3.5×10−5Ω−cm未満になることができず、伝導性炭素物質の電気比抵抗が10Ω−cmを超える場合、実質的な伝導性炭素物質の投入量が多くなって耐炎化時間の短縮による効果が前駆体製造コストの上昇効果により相殺される。
通常、導電体である銀(Ag)の場合、その電気比抵抗が1.47×10−3Ω−cm、銅(Cu)は1.72×10−3Ω−cm、鉄(Fe)は1.0×10−7Ω−cmのレベルであり、この比抵抗値が低いほど、熱伝導率および電気伝導性に優れると言える。
本発明に使用される伝導性炭素物質の場合、比抵抗が3.5×10−5Ω−cmのレベルであるので、非常に優れた伝熱性能を持っている。これに比べて、伝導性金属類の場合は、一層低い比抵抗値により熱伝導率が高いと予想されるが、金属は、その性質上、イオン化が容易であるため、触媒化反応による耐炎化工程の不安要素として作用して工程安定性が非常に脆弱であるという問題点を持っている。
そこで、本発明では、耐炎化工程においても安定した性質を示す、電気比抵抗3.5×10−5Ω−cm〜10Ω−cmの伝導性炭素物質を使用することが好ましい。
また、前記伝導性炭素物質は95〜99.9%の純度を有しうる。このとき、前記伝導性炭素物質の純度が95%未満であれば、不純物により耐炎化および炭化工程で炭素の共有結合を阻害するため、機械的物性が低下し、最終収率も悪くなる。特に、伝導性炭素物質ではなく、金属成分が残っている場合、発火可能性が高くなって使用しないことが好ましい。
また、前記伝導性炭素物質は、その粒子径が200nm以下であり、好ましくは0.1〜200nmである。このとき、前記伝導性炭素物質の粒子径が0.1nm未満であれば、分散安定性が脆弱になりながら、伝導性炭素物質の価格が急激に上昇するという問題があり、前記伝導性炭素物質の粒子径が200nm超過であれば、前駆体を成すポリマーの内部に投入して繊維化することが基本的に不可能であるという問題がある。
一方、本発明に係る炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維は単糸繊度が0.8〜2.0デニールでありうる。この際、前記ポリアクリロニトリル系前駆体繊維の単糸繊度が0.8デニール未満である場合、炭化工程中に糸切れが発生するおそれがあり、前記ポリアクリロニトリル系前駆体繊維の単糸繊度が2.0デニール以上である場合、前駆体の品質不均一および耐炎化工程中の熱安定化の不均一が発生する可能性が高い。
また、本発明は、ポリアクリロニトリル系重合体溶液を製造する工程と、ポリアクリロニトリル系重合体を含む紡糸溶液を紡糸する工程と、紡糸された繊維から凝固液中で溶媒抽出して凝固糸を製造する工程と、水洗工程と、延伸工程と、油剤処理工程と、乾燥工程とを含む炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維の製造方法において、前記ポリアクリロニトリル系溶液を製造する工程で伝導性炭素材料を添加してポリアクリロニトリル系溶液を製造することを特徴とする、炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維の製造方法を提供する。
本発明の炭素繊維用前駆体繊維は、ポリアクリロニトリル系重合体(「PAN系重合体」と略記することもある)を含むポリマーからなるもので、ここで、ポリアクリロニトリル系重合体は、アクリロニトリルを主成分とする重合体を意味する。具体的には、アクリロニトリルを単量体全体の95モル%以上の含量で含むことが好ましい。
ポリアクリロニトリル系重合体は、アクリロニトリル(「AN」と略記することもある)を主成分とする単量体と伝導性炭素物質とを含む溶液に重合開始剤を取り込んで溶液重合することにより得られる。溶液重合法以外にも、懸濁重合法または乳化重合法などを適用することができるのはもちろんである。
このとき、伝導性炭素物質は重合の前に溶媒に分散させて使用することが好ましいが、重合の前に伝導性炭素物質を投入する理由は、溶媒の粘度が非常に低いから、均一に分散して伝導性炭素物質の投入量を向上させることができるためである。重合の後、伝導性炭素物質を投入する場合、紡糸原液の粘度が400poise以上の高粘度状態を維持するので、いくら伝導性炭素物質に分散のための反応基を追加付着させても均一な紡糸原液を実現することが難しく、前駆体の断面を測定すると、断面の内部から不均一による凝集点が多数発見され、前駆体の強度を6g/denier以上に確保することに必要な高倍率延伸が難しくなる。
単量体の中には、アクリロニトリル以外に、アクリロニトリルと共重合可能な単量体を含むことができるが、これは耐炎化を促進する役割を果たすことができる。その一例としてはアクリル酸、メタクリル酸またはイタコン酸などを挙げることができる。このような共重合可能な単量体は重量体成分全体の5重量%以下の含量で含むことが好ましい。
重合を経た後、通常は重合停止剤を用いて中和する工程を伴うが、これは、得られるポリアクリロニトリル系重合体を含む紡糸原液を紡糸する際に、凝固浴で急速に凝固することを防止する役割を果たす。通常、重合停止剤としてはアンモニアを使用することができるが、これに限定されない。
アクリロニトリルを主成分とする単量体から重合体を得た後、上述した重合停止剤を用いて中和することにより、アンモニウムイオンとの塩形態であるポリアクリロニトリル系重合体を含む溶液を製造する。
一方、重合に使用される重合開始剤は、具体的に限定されるものではなく、油溶性アゾ系化合物、水溶性アゾ系化合物および過酸化物などが好ましく、安全面での取り扱い性および工業的に効率よく重合を行うという観点からも、分解時に重合を阻害する酸素発生のおそれのないアゾ系化合物が好ましく用いられる。溶液重合で重合する場合には、溶解性の観点から油溶性アゾ化合物が好ましく用いられる。重合開始剤の具体例としては、2,2’−アゾビス(4−メトキシ−2,4−ジメチルバレロニトリル)、2,2’−アゾビス(2,4’−ジメチルバレロニトリル)、および2,2’−アゾビスイソブチロニトリルなどを挙げることができる。
重合温度は、重合開始剤の種類および量によっても好ましい範囲は変化するが、好ましくは30°C以上90°C以下である。
得られるポリアクリロニトリル系重合体を含む溶液は、固形分含量が7.5〜25重量%であることが、これを炭素繊維用前駆体繊維の製造のための紡糸溶液として適用するときに紡糸中に溶媒除去が容易であり、炭素繊維への製造の際に耐炎化工程時のタールや不純物の生成を防止することができ、フィラメントの均一な密度を維持することができる観点から有利でありうる。
こうして得られるポリアクリロニトリル系重合体を含む溶液は炭素繊維用前駆体繊維製造工程の紡糸溶液として使用することができるが、このような紡糸溶液を紡糸して炭素繊維用前駆体繊維を得ることができる。紡糸溶液は、ポリアクリロニトリル系共重合体と共に溶媒として有機系または無機系の溶媒を含むことができる。有機溶媒の一例としてはジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなどを挙げることができる。
紡糸方法は湿式紡糸法または乾湿式紡糸法が好ましい。湿式紡糸法は、紡糸溶液を口金孔から凝固槽の凝固液中で吐出させる方法であるが、紡糸溶液が口金孔から吐出された直後から3倍以上の高いスウェリングが発生しながら凝固が進行するため、巻取速度が上昇しても紡糸ドラフトは大幅に高くならないが、実質的なドラフト率が急上昇するにつれて口金面で糸切れが発生するおそれがあるという問題があって、巻取速度を高く設定するには限界がありうる。
また、乾湿式紡糸法は、紡糸溶液が一旦空気中(エアギャップ)に吐出されてから、表面結晶化が行われた後、凝固浴中に導かれるので、実質的な紡糸ドラフトはエアギャップ内にある原液流れで吸収され、高速紡糸が可能である。
凝固速度や延伸方法は、目的とする耐火繊維または炭素繊維の目的に応じて適宜設定することができる。
凝固槽の凝固液には、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、塩化亜鉛(ZnCl)水溶液、ロダン酸ソーダ(NaSCN)水溶液などの溶媒以外に、いわゆる凝固促進成分を含むことができる。凝固促進成分としては、ポリアクリロニトリル系重合体を溶解せずに紡糸原液に利用する溶媒との相溶性があることが好ましいが、その一例としては水を挙げることができる。このとき、凝固液に含まれている溶媒の濃度は、紡糸溶液に含まれている溶媒の濃度の15〜75%であることが好ましい。すなわち、15%以上とすることにより、紡糸された繊維からの溶媒の抽出速度があまりにも速くなるのを防止することができ、75%以下とすることにより、紡糸された繊維から溶媒が最小限の量以上の濃度で抽出されるようにすることができる。
凝固液の温度は、紡糸溶液の温度を基準に−35乃至+15とすることにより、紡糸された繊維からの溶媒の抽出速度を適度に遅くして表面結晶化度を向上させ、原糸の緻密化を図って強度を向上させることができる。このとき、凝固液の温度が低くなると、凝固液の溶媒濃度も低くなることが望ましく、凝固液の温度が高くなると、凝固液の溶媒濃度も高くなることが有利である。これはすべて溶媒の抽出速度を適切に調節するためである。
紡糸された重合体を凝固浴中で吐出して糸条を凝固させた後、水洗、延伸、油剤付与(オイルリング)および乾燥などを経て炭素繊維用前駆体繊維を得ることができる。
このとき、凝固した繊維を水洗せずに直接延伸浴中で延伸してもよく、溶媒を水洗除去した後にさらに延伸浴中で延伸してもよい。また、油剤付与の後に強力な炭素繊維用前駆体繊維を製造するためには、低い倍率で多段延伸を行ってもよく、高温スチームで高倍率延伸を行ってもよい。このとき、延伸倍率は4〜20倍にすることにより、前駆体繊維の強度を向上させることができる。特に、前駆体繊維の単糸繊維強度を6g/denier以上とすることが好ましく、炭素繊維の強度向上のためには8.0g/denier以上にすることがさらに好ましい。また、前駆体繊維の単糸繊維強度は6g/denier〜15g/denierであってもよい。
繊維に油剤を付与することは、単繊維(モノフィラメント)同士の癒着を防止するためのもので、一例として、シリコンなどからなる油剤を付与することが好ましい。このようなシリコン油剤は、変性シリコンであることが好ましく、高耐熱性の網状の変性シリコンを含有することが好ましい。
こうして得た炭素繊維用前駆体繊維の単繊維繊度は0.7〜2.0denier/filamentであることが好ましい。単繊維繊度があまり小さい場合には、ローラーやガイドとの接触による糸切れの発生などにより、製糸工程および炭素繊維焼成工程の工程安定性が低下するおそれがある。一方、単繊維繊度があまり大きい場合には、耐炎化後の各単繊維での断面内外層間の構造差が大きくなって、続く炭化工程における工程性が低下するか或いは得られる炭素繊維の引張強度および引張弾性率が低下するおそれがある。すなわち、上記の範囲から外れる場合、焼成効率が急激に低下するおそれがある。特に、本発明では、単繊維繊度を0.7〜2.0denier/filamentとすることにより、内/外層間の熱安定化および耐炎化度の差を最小化して高強力物性の均一性を確保することができる。
以下、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明する。これらの実施例は本発明をより具体的に説説明するためのものに過ぎず、本発明の範囲を制限するものではないというのは、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者にとって自明であろう。
[実施例]
実施例1−1
ポリアクリロニトリル系前駆体繊維の製造
アクリロニトリル95モル%、メタクリル酸3モル%およびイタコン酸2モル%からなる共重合体を、ジメチルスルホキシドを溶媒として重合する前に、炭素材料であるCNTをアクリロニトリルの含量に対して0.2wt%投入して溶液重合法によって重合し、ここにアンモニアをイタコン酸と同量で添加して中和することにより、アンモニウム塩形態のポリアクリロニトリル系共重合体を製造して、共重合体成分の含有率が20重量%である紡糸原液を得た。
この紡糸原液を紡糸口金(温度45°C、直径0.10mm、孔数3,000の口金を使用)を介して吐出し、45°Cに制御される40%ジメチルスルホキシドの水溶液からなる凝固浴に導入して凝固糸を製造した。この凝固糸の発熱量HをDSC(示差走査熱量計)上で測定し、その結果を表1に示した。このとき、DSC上で測定した発熱量Hは、耐炎化が進むにつれて、ポリアクリロニトリル分子が縮合ピリジン(Pyridine)環を形成する。この環状構造は熱的に安定化されるので、DSC上の発熱量(H)が減少する。
その後、前記凝固糸を水洗と延伸工程中で全体的に5倍延伸して中間延伸糸を得た。
前記中間延伸糸を加熱ローラーを用いて乾燥処理した後、加圧スチーム中で延伸して巻き取り、全延伸倍率が8倍、単糸繊度1.5デニール、フィラメント数3,000のポリアクリロニトリル系繊維束を得た。これを炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維という。
炭素繊維の製造
前記得られたポリアクリロニトリル系繊維束に実質的に撚りを与えずに、空気雰囲気の中で220〜270°Cの温度分布を持つ4段熱風オーブンでオーブン別に等時間間隔で耐炎化処理(延伸を伴う)を施した。
次に、400〜700°Cの不活性雰囲気中で予備炭化させてオフガス(Off−gas)を除去した後、続いて最終的に1350°Cで炭化処理(延伸を伴う)して強度を向上させることにより、炭素繊維を製造した。
残りの実施例および比較例(比較例1−1、1−2、2−1、3−1、4−1、5−1および比較例6〜7)
投入された伝導性炭素物質の種類および投入量を下記表1の記載通りに変更した以外は実施例1−1と同様にして、ポリアクリロニトリル系前駆体繊維および炭素繊維を製造した。
比較例1−3、2−2および3−2
比較例1−3、2−2および3−2は、アクリロニトリル95モル%、メタクリル酸3モル%およびイタコン酸2モル%からなる共重合体を、ジメチルスルホキシドを溶媒として溶液重合法によって重合し、ここにアンモニアをイタコン酸と同量で添加して中和し、アンモニウム塩形態のポリアクリロニトリル系共重合体を製造することにより、共重合体成分の含有率が20重量%の紡糸原液を得た。ここに伝導性炭素物質を表1に記載の種類および投入量に基づいて投入して混合した。これ以外のPAN前駆体繊維および炭素繊維の製造方法は実施例1−1と同様にした。
実施例および比較例で製造されたポリアクリロニトリル系前駆体繊維に対してDSC上の発熱量および炭素繊維の強度を次のとおり測定し、その結果を表1に示した。
DSC上の発熱量
前駆体耐炎化処理の後、熱的挙動を評価するために、Perkin Elmer社のDSC(Differential scanning calorimeter、Model DSC 7)を用いて、耐炎化後のDSC上の発熱量を測定した。試料は10/minの昇温速度で空気雰囲気中で分析した。
強度
ASTM D4018に準拠して炭素繊維の強度を測定した。

Figure 2016540131
表1に示すように、比較例1−1、2−1、3−1、5−1および比較例6の場合、伝導性炭素物質の含量が著しく低いか或いは全く投入されないため、40分の耐炎化処理時間では耐炎化度が足りなくて炭化工程において急激な強度低下を誘発し、これにより糸切れして正常に炭素繊維の製造が不可能であった。比較例1−2および比較例4−1の場合、炭素材料であるカーボンブラックの投入量が過量であってポリマー形成の際に8倍延伸が不可能であった。
また、比較例1−3、2−2および3−1のように重合の後、紡糸溶液状態で伝導性炭素物質を分散させた場合には、高粘度紡糸溶液により分散性が不均一であり且つ紡糸溶液のフィルタリングの際に多量の凝集伝導性炭素物質が累積し、最終的には紡糸が不可能であった。
表1の結果から分かるように、伝導性炭素物質を使用しないか或いは必要レベル未満で使用した炭素繊維の場合には、発熱量が過量であって焼成が不可能であり、伝導性炭素物質を過量使用した炭素繊維の場合には、紡糸が不可能であった。

Claims (11)

  1. 伝導性炭素物質を含む炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維。
  2. 前記伝導性炭素物質は、カーボンブラック、CNT、グラフェンおよび酸化グラフェンよりなる群から選ばれる1種以上であることを特徴とする、請求項1に記載の炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維。
  3. 前記伝導性炭素物質は、その含量が炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維全体の0.03〜3.0重量%であることを特徴とする、請求項1に記載の炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維。
  4. 前記伝導性炭素物質は、その電気比抵抗が3.5×10−5Ω−cm〜10Ω−cmであり、その純度は95%以上であり、その粒子径は0.1〜200nmであることを特徴とする、請求項1に記載の炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維。
  5. 単糸繊度が0.8〜2.0デニールであることを特徴とする、請求項1に記載の炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維。
  6. ポリアクリロニトリル系重合体溶液を製造する工程と、ポリアクリロニトリル系重合体を含む紡糸溶液を紡糸する工程と、紡糸された繊維から凝固液中で溶媒を抽出して凝固糸を製造する工程と、水洗工程と、延伸工程と、油剤処理工程と、乾燥工程とを含む炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維の製造方法において、
    前記ポリアクリロニトリル系溶液を製造する工程で伝導性炭素材料を添加してポリアクリロニトリル系溶液を製造することを特徴とする、炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維の製造方法。
  7. 前記ポリアクリロニトリル系溶液を製造する工程は、ポリアクリロニトリル共重合体の単量体を含む溶液に、前記伝導性炭素物質を添加した後、重合することを特徴とする、請求項6に記載の炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維の製造方法。
  8. 前記伝導性炭素物質を添加するとき、その含量が炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維全体の0.03〜3.0重量%となるように添加することを特徴とする、請求項7に記載の炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維の製造方法。
  9. 前記伝導性炭素物質は、カーボンブラック、CNT、グラフェンおよび酸化グラフェンよりなる群から選ばれる1種以上であることを特徴とする、請求項6に記載の炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維の製造方法。
  10. 前記伝導性炭素物質は、その電気比抵抗が3.5×10−5Ω−cm〜10Ω−cmであり、その純度は95%以上であり、その粒子径は0.1〜200nmであることを特徴とする、請求項6に記載の炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維の製造方法。
  11. 前記延伸工程における延伸比率は4〜20倍であることを特徴とする、請求項6に記載の炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維の製造方法。
JP2016521219A 2013-06-21 2014-06-23 炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維及びその製造方法 Pending JP2016540131A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20130071558 2013-06-21
KR10-2013-0071558 2013-06-21
KR1020140075982A KR101625739B1 (ko) 2013-06-21 2014-06-20 탄소섬유용 폴리아크릴로니트릴계 전구체 섬유 및 그 제조방법
KR10-2014-0075982 2014-06-20
PCT/KR2014/005523 WO2014204282A1 (ko) 2013-06-21 2014-06-23 탄소섬유용 폴리아크릴로니트릴계 전구체 섬유 및 그 제조방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016540131A true JP2016540131A (ja) 2016-12-22

Family

ID=52676714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016521219A Pending JP2016540131A (ja) 2013-06-21 2014-06-23 炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160145772A1 (ja)
EP (1) EP3012359A4 (ja)
JP (1) JP2016540131A (ja)
KR (1) KR101625739B1 (ja)
CN (1) CN105392930A (ja)
WO (1) WO2014204282A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017536486A (ja) * 2014-10-08 2017-12-07 ジョージア テック リサーチ コーポレイション ポリアクリロニトリル/炭素複合繊維の使用、安定化、及び炭化
JP2020510120A (ja) * 2017-09-29 2020-04-02 エルジー・ケム・リミテッド 炭素繊維製造用(メタ)アクリロニトリル系重合体の製造方法
CN111801451A (zh) * 2018-04-27 2020-10-20 株式会社Lg化学 使用于制备碳纤维的前体纤维稳定化的方法和使用其制备碳纤维的方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102148752B1 (ko) * 2015-06-03 2020-08-27 코오롱인더스트리 주식회사 태섬도 탄소섬유의 제조방법
US10774450B2 (en) * 2016-02-24 2020-09-15 Tingying Zeng Method to massively manufacture carbon fibers through graphene composites and the use thereof
EP3442904A4 (en) 2016-04-12 2019-12-25 Green Nanotech Labs, LLC METHODS OF MANUFACTURING INTELLIGENT GRAPHENE NANOMATERIALS AND USE IN MACHINE AND VERY LIGHT VEHICLES
WO2017180890A1 (en) 2016-04-13 2017-10-19 Green Nanotech Labs, Llc Low cost and fast method to massively produce graphene and graphene oxide with carbon-rich natural materials
JP6893998B2 (ja) * 2017-09-29 2021-06-23 エルジー・ケム・リミテッド アクリロニトリル系繊維の製造方法
CN110016728B (zh) * 2018-01-08 2022-04-22 吉林吉盟腈纶有限公司 一种聚丙烯腈石墨烯纤维的制备方法
AU2019280686B2 (en) * 2018-06-06 2023-05-25 Cytec Industries, Inc. A process for producing carbon fibers and carbon fibers made therefrom
US11702339B2 (en) 2018-07-20 2023-07-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Polyarylonitrile system for preparing multifunctional carbon flowers and other superstructures
KR20210150599A (ko) * 2019-05-02 2021-12-10 사이텍 인더스트리스 인코포레이티드 낮은 다분산도의 폴리아크릴로니트릴로부터 탄소 섬유를 제조하는 공정
WO2021252582A1 (en) * 2020-06-10 2021-12-16 Cytec Industries, Inc. A process for producing polymer fiber having at least one additive, and carbon fibers made therefrom
KR102197333B1 (ko) * 2020-08-04 2021-01-04 효성첨단소재 주식회사 폴리아크릴로니트릴계 내염화 섬유, 탄소섬유 및 그의 제조방법
KR20220160396A (ko) 2021-05-27 2022-12-06 재단법인 한국탄소산업진흥원 의류용 적용을 위한 활성탄소섬유 원단의 대량 생산 방법 및 이를 이용한 활성탄소섬유 직물

Citations (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0637724B2 (ja) * 1983-09-09 1994-05-18 東レ株式会社 炭素繊維の製造方法
US20040180201A1 (en) * 2002-07-01 2004-09-16 Veedu Sreekumar T. Macroscopic fiber comprising single-wall carbon nanotubes and acrylonitrile-based polymer and process for making the same
JP2006200114A (ja) * 2004-12-21 2006-08-03 Mitsubishi Rayon Co Ltd アクリル繊維、その製造方法および炭素繊維
JP2007182657A (ja) * 2005-12-08 2007-07-19 Toray Ind Inc 炭素繊維前駆体繊維用重合体組成物
JP2008169535A (ja) * 2006-12-15 2008-07-24 Toray Ind Inc 炭素繊維前駆体繊維用重合体組成物
KR20100011551A (ko) * 2008-07-25 2010-02-03 주식회사 효성 탄소나노튜브 강화 폴리아크릴로나이트릴계 탄소섬유 및 그제조 방법
JP2010159517A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Toyobo Co Ltd 高強度かつ高弾性率の炭素繊維を得るための前駆体繊維の製造方法
JP2010168724A (ja) * 2008-12-26 2010-08-05 Toyobo Co Ltd 高強度かつ高弾性率の炭素繊維を得るための前駆体繊維の製造方法
JP2010168723A (ja) * 2008-12-26 2010-08-05 Toyobo Co Ltd 高強度かつ高弾性率の炭素繊維を得るための前駆体繊維の製造方法
JP2010185163A (ja) * 2009-01-16 2010-08-26 Toyobo Co Ltd 高強度かつ高弾性率の炭素繊維を得るための前駆体繊維の製造方法
WO2010100941A1 (ja) * 2009-03-06 2010-09-10 東洋紡績株式会社 高強度かつ高弾性率の炭素繊維を得るための前駆体繊維の製造方法
JP2010530929A (ja) * 2007-01-30 2010-09-16 ジョージア テック リサーチ コーポレイション 炭素繊維および炭素膜、ならびにそれらの作製方法
JP2011500978A (ja) * 2007-10-11 2011-01-06 ジョージア テック リサーチ コーポレイション カーボンファイバおよびフィルムならびにその製造方法
WO2011074125A1 (ja) * 2009-12-18 2011-06-23 国立大学法人 北海道大学 酸化グラフェンシート及びこれを還元して得られるグラフェン含有物質を含有する物品、並びに、その製造方法
US20110160369A1 (en) * 2009-12-31 2011-06-30 Tun-Fun Way Pan-based carbon fibers and fabrication method thereof and precursor raw material thereof
WO2011102400A1 (ja) * 2010-02-22 2011-08-25 東洋紡績株式会社 高強度かつ高弾性率の炭素繊維を得るための前駆体繊維の製造方法
JP2011162898A (ja) * 2010-02-06 2011-08-25 Toho Tenax Co Ltd 炭素繊維前駆体繊維及びそれを用いた炭素繊維の製造方法
CN102534870A (zh) * 2011-12-29 2012-07-04 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种石墨烯改性的聚丙烯腈基碳纤维的制备方法
KR20120090126A (ko) * 2010-12-31 2012-08-17 코오롱인더스트리 주식회사 탄소섬유용 폴리아크릴로니트릴계 전구체 섬유의 제조방법
CN102704027A (zh) * 2012-06-14 2012-10-03 东华大学 一种氧化石墨烯改性pan碳纤维原丝的制备方法
JP2012193465A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Mitsubishi Rayon Co Ltd 炭素繊維用アクリル系前駆体繊維、その製造方法、及びその前駆体繊維から得られる炭素繊維
KR20130022960A (ko) * 2011-08-26 2013-03-07 전남대학교산학협력단 광촉매-그래핀-탄소나노섬유복합체 제조방법
KR20130027690A (ko) * 2011-09-08 2013-03-18 주식회사 아모그린텍 탄소나노섬유 스트랜드의 제조방법
WO2013050779A1 (en) * 2011-10-06 2013-04-11 Nanoridge Materials, Incorporated Formation of carbon nanotube-enhanced fibers and carbon nanotube-enhanced hybrid structures
KR20130060969A (ko) * 2011-11-30 2013-06-10 전남대학교산학협력단 금속산화물-탄소입자-탄소나노섬유복합체, 상기 복합체 제조방법, 및 상기 복합체를 포함하는 탄소섬유응용제품

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101250770B (zh) * 2008-03-11 2010-07-21 东华大学 一种碳纳米管增强的聚丙烯腈基碳纤维的制备方法
TWI422633B (zh) * 2010-11-09 2014-01-11 Ind Tech Res Inst 聚丙烯腈系共聚物與奈米碳管的複合材料、碳纖維以及碳纖維的製法
CN102586952A (zh) * 2012-01-09 2012-07-18 东华大学 一种石墨烯增强聚丙烯腈碳纤维的制备方法
CN102586951B (zh) * 2012-01-18 2013-08-07 浙江大学 一种基于石墨烯/聚丙烯腈复合碳纤维的制备方法

Patent Citations (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0637724B2 (ja) * 1983-09-09 1994-05-18 東レ株式会社 炭素繊維の製造方法
US20040180201A1 (en) * 2002-07-01 2004-09-16 Veedu Sreekumar T. Macroscopic fiber comprising single-wall carbon nanotubes and acrylonitrile-based polymer and process for making the same
JP2006200114A (ja) * 2004-12-21 2006-08-03 Mitsubishi Rayon Co Ltd アクリル繊維、その製造方法および炭素繊維
JP2007182657A (ja) * 2005-12-08 2007-07-19 Toray Ind Inc 炭素繊維前駆体繊維用重合体組成物
JP2008169535A (ja) * 2006-12-15 2008-07-24 Toray Ind Inc 炭素繊維前駆体繊維用重合体組成物
JP2010530929A (ja) * 2007-01-30 2010-09-16 ジョージア テック リサーチ コーポレイション 炭素繊維および炭素膜、ならびにそれらの作製方法
JP2011500978A (ja) * 2007-10-11 2011-01-06 ジョージア テック リサーチ コーポレイション カーボンファイバおよびフィルムならびにその製造方法
KR20100011551A (ko) * 2008-07-25 2010-02-03 주식회사 효성 탄소나노튜브 강화 폴리아크릴로나이트릴계 탄소섬유 및 그제조 방법
JP2010168724A (ja) * 2008-12-26 2010-08-05 Toyobo Co Ltd 高強度かつ高弾性率の炭素繊維を得るための前駆体繊維の製造方法
JP2010168723A (ja) * 2008-12-26 2010-08-05 Toyobo Co Ltd 高強度かつ高弾性率の炭素繊維を得るための前駆体繊維の製造方法
JP2010159517A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Toyobo Co Ltd 高強度かつ高弾性率の炭素繊維を得るための前駆体繊維の製造方法
JP2010185163A (ja) * 2009-01-16 2010-08-26 Toyobo Co Ltd 高強度かつ高弾性率の炭素繊維を得るための前駆体繊維の製造方法
WO2010100941A1 (ja) * 2009-03-06 2010-09-10 東洋紡績株式会社 高強度かつ高弾性率の炭素繊維を得るための前駆体繊維の製造方法
WO2011074125A1 (ja) * 2009-12-18 2011-06-23 国立大学法人 北海道大学 酸化グラフェンシート及びこれを還元して得られるグラフェン含有物質を含有する物品、並びに、その製造方法
US20110160369A1 (en) * 2009-12-31 2011-06-30 Tun-Fun Way Pan-based carbon fibers and fabrication method thereof and precursor raw material thereof
JP2011162898A (ja) * 2010-02-06 2011-08-25 Toho Tenax Co Ltd 炭素繊維前駆体繊維及びそれを用いた炭素繊維の製造方法
WO2011102400A1 (ja) * 2010-02-22 2011-08-25 東洋紡績株式会社 高強度かつ高弾性率の炭素繊維を得るための前駆体繊維の製造方法
KR20120090126A (ko) * 2010-12-31 2012-08-17 코오롱인더스트리 주식회사 탄소섬유용 폴리아크릴로니트릴계 전구체 섬유의 제조방법
JP2012193465A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Mitsubishi Rayon Co Ltd 炭素繊維用アクリル系前駆体繊維、その製造方法、及びその前駆体繊維から得られる炭素繊維
KR20130022960A (ko) * 2011-08-26 2013-03-07 전남대학교산학협력단 광촉매-그래핀-탄소나노섬유복합체 제조방법
KR20130027690A (ko) * 2011-09-08 2013-03-18 주식회사 아모그린텍 탄소나노섬유 스트랜드의 제조방법
WO2013050779A1 (en) * 2011-10-06 2013-04-11 Nanoridge Materials, Incorporated Formation of carbon nanotube-enhanced fibers and carbon nanotube-enhanced hybrid structures
KR20130060969A (ko) * 2011-11-30 2013-06-10 전남대학교산학협력단 금속산화물-탄소입자-탄소나노섬유복합체, 상기 복합체 제조방법, 및 상기 복합체를 포함하는 탄소섬유응용제품
CN102534870A (zh) * 2011-12-29 2012-07-04 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种石墨烯改性的聚丙烯腈基碳纤维的制备方法
CN102704027A (zh) * 2012-06-14 2012-10-03 东华大学 一种氧化石墨烯改性pan碳纤维原丝的制备方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017536486A (ja) * 2014-10-08 2017-12-07 ジョージア テック リサーチ コーポレイション ポリアクリロニトリル/炭素複合繊維の使用、安定化、及び炭化
JP2020510120A (ja) * 2017-09-29 2020-04-02 エルジー・ケム・リミテッド 炭素繊維製造用(メタ)アクリロニトリル系重合体の製造方法
US11046792B2 (en) 2017-09-29 2021-06-29 Lg Chem, Ltd. Method of preparing (meth)acrylonitrile-based polymer for preparing carbon fiber
CN111801451A (zh) * 2018-04-27 2020-10-20 株式会社Lg化学 使用于制备碳纤维的前体纤维稳定化的方法和使用其制备碳纤维的方法
JP2021515116A (ja) * 2018-04-27 2021-06-17 エルジー・ケム・リミテッド 炭素繊維製造用前駆体繊維の安定化方法、及びこれを用いた炭素繊維の製造方法
JP7060702B2 (ja) 2018-04-27 2022-04-26 エルジー・ケム・リミテッド 炭素繊維製造用前駆体繊維の安定化方法、及びこれを用いた炭素繊維の製造方法
CN111801451B (zh) * 2018-04-27 2023-03-03 株式会社Lg化学 使用于制备碳纤维的前体纤维稳定化的方法和使用其制备碳纤维的方法
US11976386B2 (en) 2018-04-27 2024-05-07 Lg Chem, Ltd. Method of stabilizing precursor fiber for preparing carbon fiber and method of preparing carbon fiber using the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR101625739B1 (ko) 2016-06-13
CN105392930A (zh) 2016-03-09
KR20140148343A (ko) 2014-12-31
WO2014204282A1 (ko) 2014-12-24
US20160145772A1 (en) 2016-05-26
EP3012359A4 (en) 2017-02-01
EP3012359A1 (en) 2016-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016540131A (ja) 炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維及びその製造方法
JP5691366B2 (ja) 炭素繊維の製造方法
JP6119168B2 (ja) 耐炎化繊維束の製造方法、及び、炭素繊維束の製造方法
JP5722991B2 (ja) 炭素繊維の製造方法及び炭素繊維用前駆体繊維
KR102148752B1 (ko) 태섬도 탄소섬유의 제조방법
JP2013103992A (ja) 炭素繊維前駆体繊維用ポリアクリロニトリル系共重合体
KR20130078788A (ko) 탄소섬유용 복합 전구체 멀티 필라멘트 및 탄소섬유의 제조방법
JP2007182657A (ja) 炭素繊維前駆体繊維用重合体組成物
JP2011213773A (ja) ポリアクリロニトリル系重合体、および炭素繊維
JP2010100970A (ja) 炭素繊維の製造方法
JP2011042893A (ja) ポリアクリロニトリル系繊維の製造方法、および炭素繊維の製造方法
JP4875238B2 (ja) 炭素繊維およびその前駆体の製造方法並びに油剤付着方法
JP2011017100A (ja) 炭素繊維の製造方法
JP2007186802A (ja) 耐炎化繊維および炭素繊維の製造方法
JP4887219B2 (ja) 炭素繊維前駆体アクリロニトリル系繊維の製造方法
KR101909892B1 (ko) 탄소섬유용 폴리아크릴로니트릴계 전구체 섬유의 제조방법 및 탄소섬유의 제조방법
JP5504678B2 (ja) ポリアクリロニトリル系重合体溶液と炭素繊維前駆体繊維と炭素繊維の製造方法
JP2015183166A (ja) アクリロニトリル系共重合体およびポリアクリロニトリル系炭素繊維前駆体繊維、炭素繊維の製造方法
JP6048395B2 (ja) ポリアクリロニトリル系重合体、および炭素繊維前駆体繊維ならびに炭素繊維の製造方法
JP2011213774A (ja) 炭素繊維製造用ポリアクリロニトリルおよびポリアクリロニトリル系前駆体繊維および炭素繊維の製造方法。
JP6191182B2 (ja) 炭素繊維束及びその製造方法
JP3002614B2 (ja) アクリロニトリル系繊維及びその製法
JP5537617B2 (ja) 前駆体繊維、並びに、前駆体繊維、耐炎化繊維及び炭素繊維の製造方法
KR20120111473A (ko) 탄소섬유용 전구체 섬유 및 이의 제조방법
JP2015183165A (ja) アクリロニトリル系共重合体およびポリアクリロニトリル系炭素繊維前駆体繊維、炭素繊維の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180426