JP2016535724A - 擬似移動床クロマトグラフィーを用いる中性ヒトミルクオリゴ糖の精製方法 - Google Patents

擬似移動床クロマトグラフィーを用いる中性ヒトミルクオリゴ糖の精製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016535724A
JP2016535724A JP2016520025A JP2016520025A JP2016535724A JP 2016535724 A JP2016535724 A JP 2016535724A JP 2016520025 A JP2016520025 A JP 2016520025A JP 2016520025 A JP2016520025 A JP 2016520025A JP 2016535724 A JP2016535724 A JP 2016535724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lacto
human milk
solution
neutral human
neutral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016520025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016535724A5 (ja
JP6666243B2 (ja
Inventor
イェンネヴァイン,シュテファン
ヘルフリッヒ,マルクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chr Hansen HMO GmbH
Original Assignee
Jennewein Biotechnologie GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=49293548&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2016535724(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Jennewein Biotechnologie GmbH filed Critical Jennewein Biotechnologie GmbH
Publication of JP2016535724A publication Critical patent/JP2016535724A/ja
Publication of JP2016535724A5 publication Critical patent/JP2016535724A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6666243B2 publication Critical patent/JP6666243B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H3/00Compounds containing only hydrogen atoms and saccharide radicals having only carbon, hydrogen, and oxygen atoms
    • C07H3/06Oligosaccharides, i.e. having three to five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/40Complete food formulations for specific consumer groups or specific purposes, e.g. infant formula
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/702Oligosaccharides, i.e. having three to five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/10Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features
    • B01D15/18Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to flow patterns
    • B01D15/1814Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to flow patterns recycling of the fraction to be distributed
    • B01D15/1821Simulated moving beds
    • B01D15/185Simulated moving beds characterized by the components to be separated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/36Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving ionic interaction
    • B01D15/361Ion-exchange
    • B01D15/362Cation-exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/42Electrodialysis; Electro-osmosis ; Electro-ultrafiltration; Membrane capacitive deionization
    • B01D61/422Electrodialysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H1/00Processes for the preparation of sugar derivatives
    • C07H1/06Separation; Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H1/00Processes for the preparation of sugar derivatives
    • C07H1/06Separation; Purification
    • C07H1/08Separation; Purification from natural products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/16Inorganic salts, minerals or trace elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/04Sulfur, selenium or tellurium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/06Aluminium, calcium or magnesium; Compounds thereof, e.g. clay
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/18Iodine; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/34Copper; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2315/00Details relating to the membrane module operation
    • B01D2315/16Diafiltration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor

Abstract

本出願は、中性ヒトミルクオリゴ糖(中性HMO)の精製方法を開示する。本方法は、大量の高純度HMOの連続精製を可能にする擬似移動床(SMB)クロマトグラフィーを使用する。中性HMOの化学合成経路およびそれらの後続精製と対照的に、提示した方法は有害化学物質、たとえば痕跡量の重金属または有機溶媒を含まないHMOを提供できる。個々の中性HMO製品は、噴霧乾燥により固体状で、または濃縮シロップとして得ることができる。提供される中性HMOは食品用として使用するのにきわめて好適である。

Description

本出願は、中性ヒトミルクオリゴ糖(neutral human milk oligosaccharide)(中性HMO)の精製方法を開示する。本方法は、大量の高純度HMOの連続精製を可能にする擬似移動床(simulated moving bed)(SMB)クロマトグラフィーを使用する。中性HMOの化学合成経路およびそれらの後続精製と対照的に、提示した方法は有害化学物質、たとえば痕跡量の重金属または有機溶媒を含まないHMOを提供できる。個々の中性HMO製品は、噴霧乾燥により固体状で、または濃縮シロップとして得ることができる。提供される中性HMOは食品用として使用するのにきわめて好適である。
ヒトミルク(人乳)は、炭水化物、脂肪、タンパク質、ビタミン、無機質および微量元素の複雑な混合物である。明らかに最も多量に存在する画分は炭水化物であり、それはさらにラクトースとより複雑なオリゴ糖に分類される。乳児によりラクトースはエネルギー源として使われるのに対し、複雑なオリゴ糖は代謝されない。複雑なオリゴ糖の画分は最大で総炭水化物画分の1/10を占め、おそらく150種類を超えるオリゴ糖からなる。これらの複雑なオリゴ糖の存在および濃度はヒトに特有であり、よって他の哺乳動物、たとえば家畜化された酪農動物のミルクには多量にはみられない。
ヒトミルクにこれらの複雑なオリゴ糖が存在することは以前から既に知られており、これらのオリゴ糖の生理的機能について数十年間にわたって医学的研究が行なわれてきた。より多量に存在するヒトミルクオリゴ糖のうちあるものについては、特異的機能が既に同定されている。
個々のHMOの純粋な画分の供給量に限界があり、入手が困難であることにより、これらの複雑な分子のうちあるものに対して化学的経路が開発された。しかし、化学合成、酵素合成または発酵によるHMOの合成は困難であることが証明された。今日まで、少なくとも大規模な量および食品用として適した量は提供できなかった。これに関して、特に特定のHMOの化学合成経路(たとえば、HMOである2’−フコシルラクトース;WO 2010/115935 A1を参照)は、幾つかの有害化学物質を伴ない、それらは最終製品の汚染のリスクを伴なう。
ヒトミルクオリゴ糖の化学合成に伴なう困難さのため、幾つかの酵素法および発酵法が開発された。しかし、これらの方法は複雑なオリゴ糖混合物を生成する;すなわち、目的生成物には出発物質、たとえばラクトース、生合成中間体、ならびに基質、たとえば個々の単糖類およびポリペプチドなどが混在する。
これらの複雑な混合物から個々のオリゴ糖製品を精製するための従来技術水準の方法は技術的に複雑であり、かつ食品用として経済的ではない。二糖であるラクトースまたはスクロースを乳清や糖蜜などの複雑な混合物から精製するために、多数回の結晶化を伴なう工業規模の方法が開発された。それらの方法の欠点は、それらが複雑であり、低い収率が得られるにすぎないことである。
複雑なオリゴ糖、たとえばHMOの精製のためには、現在までゲル濾過クロマトグラフィーが一般に好まれる方法であった。ゲル濾過クロマトグラフィーの欠点は、それが効率的にスケールアップできないこと、および連続操作に適さないことである。よって、ゲル濾過クロマトグラフィーは経済的でなく、特定のHMO − たとえばHMOである2’−フコシルラクトース− をヒトの食品に使用するのに妥当な量および品質で提供するのは不可能である。
擬似移動床(SMB)クロマトグラフィーはそれのルーツが石油化学および鉱工業にある。今日、SMBクロマトグラフィーは医薬産業により鏡像異性体をラセミ混合物から分離するために用いられている。SMBクロマトグラフィーは、単糖フルクトースをフルクトース−グルコース溶液から分離するために、また二糖スクロースをテンサイまたはサトウキビのシロップから大規模に分離するために、既に用いられている。しかし、SMBクロマトグラフィーはHMOまたは発酵由来の他のいずれかの複雑なオリゴ糖を精製するためにはまだ採用されていない。
擬似移動床(SMB)クロマトグラフィーは、精留などの連続的な化学物質分離法と同様に連続分離法として開発された。精留においては、液相と気相の間に向流が樹立され、こうしてそれにより供給と製品(単数または複数)取出しの連続適用が可能になる。さらに、向流クロマトグラフィー操作は理論的には一般的な交差流操作より優れた分離を達成するはずである。しかし、クロマトグラフィー向流操作には反対方向に移動する移動相と固定相が必要であろう。よって、連続クロマトグラフィー分離法における移動性固体クロマトグラフィー材料の概念に関係する難点に対する実際的な解決策として、SMBクロマトグラフィーが開発された。
標準的なSMBの概念は、4つの外部適用流を備えた4つの異なるゾーンを伴なう;分離すべき成分を含む供給材料の流れ、脱着剤または移動相の流れ、エクストラクト(extract)およびラフィネート(raffinate)の流れ(ラフィネート流は保持した成分(単数または複数)がより少ない)。これらの液流は、SMBシステムを下記のタスクをもつ4つの異なるゾーン(それぞれのゾーンまたはセクションは1以上のカラムを含むことができる)に分割する:ゾーンIは固相の再生のために必要であり、ゾーンIIの目的は脱着度がより弱い物質の脱着であり、ゾーンIIIのタスクは吸着度が強い物質の吸着であり、最後にゾーンIVのタスクは吸着性がより弱い物質の吸着である。よって、より強く吸着する成分はゾーンIIで濃縮波(concentration wave)を樹立してエクストラクトポートへ輸送され、これに対し、より弱く吸着する成分はラフィネートポートへ向かって移動する。
原理的に、ゾーンIおよびIVは固相の再生に用いられ(再生ゾーン)、これに対しゾーンIIおよびIIIはそのシステムの実際の分離ゾーンとみなすことができる(分離ゾーン)。4つの液流および得られるゾーンのほかに、このシステムは(閉ループ操作について)移動相(脱着剤)のための再循環ポンプを含み、移動相は固定ゾーン内を1方向に通過する。次いで周期的なシフティング、ならびに順にシステム内の1カラムから次のカラムへの供給材料、脱着剤および製品の連続的な供給または取出しにより、向流が達成される。
標準的な閉ループ、4ゾーンSMBシステムのほかに、開ループ、3ゾーンシステムも使用できる。3ゾーン−開ループシステムは、新鮮な溶媒がかなり安価である場合、たとえば水または水/エタノールを移動相として用いる場合には経済的である。3ゾーン−開ループ構造を用いると、液相の再生はもはや必要がなく、よってゾーンIVは採用されなくなる。
2成分混合物の分離のための標準的なSMBシステムのほかに、2成分より多い成分の分離のために8ゾーン−閉ループまたは5ゾーン−開ループSMBシステムも開発された。
SMBシステムは、連続操作モードおよびかなり大きなカラムサイズを使用できるため、原理的に数百トンの生産体積にまで規模を拡大できる。
WO 2010/115935 A1
この先行技術から出発すると、技術的な課題は、高純度で有害化学物質を含まない中性HMOを大量に得るための新規な方法を提供することである。
技術的な課題は、請求項1による方法、請求項14による中性HMO、および請求項18による中性HMOの使用により解決される。従属請求項は有利な態様を示す。
本発明は、中性HMO(たとえば、2’−フコシルラクトース)および夾雑物を含む粗製溶液から中性ヒトミルクオリゴ糖を連続クロマトグラフィーで(または連続的に)精製する方法を提供し、その際、中性HMO(たとえば、2’−フコシルラクトース)および夾雑物を含む粗製溶液が、微生物発酵抽出液、生体触媒反応溶液、化学合成溶液、およびその組合わせからなる群から選択される溶液を含むかまたはそれからなり、その際、溶液中の中性HMO(たとえば、2’−フコシルラクトース)の純度は<80%である。本方法は、粗製溶液に、擬似移動床クロマトグラフィーを用いる少なくとも1つの精製工程を適用することを特徴とする。この方法で、純度≧80%の所望の中性HMO(たとえば、2’−フコシルラクトース)を含む精製溶液が得られる。
中性HMOを連続クロマトグラフィーで精製する方法は、中性HMOを連続的に精製する方法であってもよい。これに関して、中性HMOは2’−フコシルラクトースまたはラクト−N−テトラオースであってもよい。
本出願人は、擬似移動床クロマトグラフィーを用いる精製工程を伴なうこの開発された方法によれば、高純度で重金属夾雑物を含まないHMOを連続的に提供できることを見出した。よって、大量の高純度HMOをきわめて簡便かつ経済的に、たとえば微生物発酵に由来する粗製溶液から提供できる。本発明方法は、擬似移動床クロマトグラフィー工程に用いるカラム材料(たとえば、カチオン性カラム材料)の再生工程が無くても高度に安定であることも分かった。事実、全プロセスを数か月間にわたって安定かつ連続的に操作できる。
好ましい態様において、粗製溶液中の中性HMOの純度は≦70%、≦60%、≦50%、≦40%、≦30%、≦20%、≦10%もしくは≦5%であり、および/または精製溶液は純度≧80%、好ましくは≧90%の中性HMOを含む。用語“粗製溶液”は1つの移動床クロマトグラフィー精製工程の前の中性HMO含有溶液を表わし、これに対し精製溶液は1つの移動床クロマトグラフィー工程の後の溶液を表わす。
少なくとも1つの擬似移動床クロマトグラフィー工程は、
i)少なくとも4つのカラム、好ましくは少なくとも8つのカラム、より好ましくは少なくとも12のカラムを有し、その際、少なくとも1つのカラムが弱または強カチオン交換樹脂、好ましくはH−形またはCa2+−形のカチオン交換樹脂を含む;および/または
ii)流速の異なる4つのゾーンI、II、III、IVを有する;および/または
iii)水、好ましくはエタノールおよび水、より好ましくは5〜15体積%(vol %)のエタノールおよび85〜95体積%の水、最も好ましくは9〜11体積%のエタノールおよび89〜91体積%の水を含むかまたはそれからなる溶離剤を有し、その際、溶離剤は場合によりさらに硫酸、好ましくは≦10mMの硫酸;より好ましくは≦2〜5mMの硫酸を含む;および/または
iv)15℃〜60℃、好ましくは20℃〜55℃、より好ましくは25℃〜50℃の操作温度を有する
ことができる。
精製すべきHMOが2’−フコシルラクトースであれば、少なくとも1つの擬似移動床クロマトグラフィー工程は、
i)流速の異なる4つのゾーンI、II、IIIおよびIVを有し、その際、流速は好ましくは:ゾーンIにおいて28〜32ml/分、ゾーンIIにおいて19〜23ml/分、ゾーンIIIにおいて21〜25ml/分、および/またはゾーンIVにおいて16〜20ml/分である;および/または
ii)2〜4ml/分、好ましくは3ml/分の供給速度を有する;および/または
iii)10〜13ml/分、好ましくは11.5ml/分の溶離剤流速を有する;および/または
iv)16〜20分、好ましくは17〜19分、より好ましくは18分のスイッチング時間を有する
ことができる。
好ましくは、少なくとも1つのカラムは0.1〜5000kgのカチオン交換樹脂、好ましくは0.2〜500kgのカチオン交換樹脂、より好ましくは0.5〜50kgのカチオン交換樹脂、最も好ましくは1.0〜20kgのカチオン交換樹脂を含む。
重要なことは、カチオン交換材料の量、種々のゾーンにおける流速、供給速度、溶離剤流速および/またはスイッチング時間のスケールアップが可能なことである。スケールアップは2、3、4、5、6、7、8、9、10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、1000倍またはそれらの数値の間のあらゆる可能なスケールアップ倍率であってもよい。
カラム中に、強いカチオン交換樹脂を固定相として使用できる。好ましくは、カチオン交換樹脂はスルホン酸樹脂、より好ましくはPurolite(登録商標) PCR833H(Purolite,ドイツ、ラーティンゲン)、Lewatit MDS 2368および/またはLewatit MDS 1368樹脂である。カチオン性イオン交換樹脂をカラム中に用いる場合、それは硫酸で再生できる。硫酸を溶離剤中に、好ましくは10mM以下の硫酸濃度で使用できる。(強)カチオン交換樹脂はH−形またはCa2+−形で存在することができる。
擬似移動床クロマトグラフィーに際して60℃を超える操作温度は好ましくない。特に、固定相としての強カチオン性イオン交換樹脂(H−形またはCa2+−形のもの)の存在下で、適用した中性オリゴ糖が有意に脱安定化、すなわち解重合し、それは中性HMOの最終収率に対して有害であることが見出された。
本発明の有利な態様において、本発明は精製溶液に擬似移動床クロマトグラフィーを用いる少なくとも1つのさらなる精製工程を適用することを特徴とし、その際、≧90%、好ましくは≧92%、より好ましくは≧93%の純度をもつ中性ヒトミルクオリゴ糖を含む精製溶液が得られる。特に、本発明は、組換えDNAを含まずかつ宿主株タンパク質を含まないHMO製品を生成する。
このさらなる擬似移動床クロマトグラフィーは、
i)少なくとも4つのカラム、好ましくは少なくとも8つのカラム、最も好ましくは少なくとも12のカラムを有し、その際、少なくとも1つのカラムが弱または強カチオン交換樹脂、好ましくはH−形またはCa2+−形のカチオン交換樹脂を含む;および/または
ii)流速の異なる4つのゾーンI、II、III、IVを有する;および/または
iii)水、好ましくはエタノールおよび水、より好ましくは5〜15体積%のエタノールおよび85〜95体積%の水、最も好ましくは9〜11体積%のエタノールおよび89〜91体積%の水を含むかまたはそれからなる溶離剤を有し、その際、溶離剤は場合によりさらに硫酸、好ましくは≦10mMの硫酸;より好ましくは≦2〜5mMの硫酸を含む;および/または
iv)15℃〜60℃、好ましくは20℃〜55℃、より好ましくは25℃〜50℃の操作温度を有する
ことができる。
精製すべきHMOが2’−フコシルラクトースであれば、このさらなる擬似移動床クロマトグラフィー工程は、
i)流速の異なる4つのゾーンI、II、IIIおよびIVを有し、その際、流速は好ましくは:ゾーンIにおいて28〜32ml/分、ゾーンIIにおいて19〜23ml/分、ゾーンIIIにおいて21〜25ml/分、および/またはゾーンIVにおいて16〜20ml/分である;および/または
ii)2〜4ml/分、好ましくは3ml/分の供給速度を有する;および/または
iii)10〜13ml/分、好ましくは11.5ml/分の溶離剤流速を有する;および/または
iv)16〜20分、好ましくは17〜19分、より好ましくは18分のスイッチング時間を有する
ことができる。
特に、少なくとも1つのカラムは0.1〜5000kgのカチオン交換樹脂、好ましくは0.2〜500kgのカチオン交換樹脂、より好ましくは0.5〜50kgのカチオン交換樹脂、最も好ましくは1.0〜20kgのカチオン交換樹脂を含む。
重要なことは、カチオン交換材料の量、種々のゾーンにおける流速、供給速度、溶離剤流速および/またはスイッチング時間のスケールアップが可能なことである。スケールアップは2、3、4、5、6、7、8、9、10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、1000倍またはそれらの数値の間のあらゆる可能なスケールアップ倍率であってもよい。
擬似移動床クロマトグラフィーを用いる精製工程の後、好ましくは塩基の添加によって、より好ましくはNaOH(たとえば、0.2M NaOH)の添加によって、精製溶液のpHをpH7に調整することができる。
本発明によれば、中性HMOおよび夾雑物を含む粗製溶液は、微生物発酵、微生物発酵抽出液、生体触媒反応溶液、化学合成溶液、およびその組合わせからなる群から選択される溶液を含むかまたはそれからなる。中性HMOの供給源としての発酵は、それが化学合成または生体触媒(すなわち、酵素)合成よりコスト効果が大きいという利点をもつ。よって、微生物発酵抽出液が好ましい。
好ましくは、溶液に少なくとも1つの擬似移動床クロマトグラフィー工程を適用する前に、中性ヒトミルクオリゴ糖を含む溶液(好ましくは、微生物発酵溶液)を
i)濾過または遠心してバイオマスおよび/またはいずれかの不溶性物質を除去し、好ましくは活性炭、チャコール、セライトで濾過し、および/またはクロスフロー濾過により、いずれかの不溶性物質および有機夾雑物を除去し、より好ましくはクロスフロー濾過により濾過し、最も好ましくは精密濾過膜を用いるクロスフロー濾過により濾過する;および/または
ii)カチオンおよび/またはアニオン交換クロマトグラフィーを用いる少なくとも1つの精製工程、好ましくは最初に少なくとも1つのカチオン交換クロマトグラフィー工程、次いで少なくとも1つのアニオン交換クロマトグラフィー工程を適用する。
さらなる好ましい態様において、溶液に擬似移動床クロマトグラフィーを用いる少なくとも1つの精製工程を適用する前に、または擬似移動床クロマトグラフィーを用いる精製工程の後に、中性HMOを含む溶液を電気透析および/または透析濾過し、好ましくはナノ濾過膜で透析濾過し、より好ましくはサイズ排除限界≦20Åを有するナノ濾過膜で透析濾過する。最も好ましくは、溶液を≦15mS/cm、好ましくは≦10mS/cm、より好ましくは≦5mS/cmの導電率にまで透析する。
溶液に擬似移動床クロマトグラフィーを用いる少なくとも1つの精製工程を適用する前に粗製溶液を透析する場合、主な夾雑物は中性HMO画分の由来(すなわち、化学合成、生体触媒反応または発酵)に依存する。一般的な夾雑物は単糖類(たとえば、グルコース、ガラクトース、フコースなど)、二糖類(たとえば、ラクトース)および副産物(たとえば、ラクツロース)である。発酵を中性HMOの供給源として用いた場合、粗製溶液は通常は用いた炭素源(たとえば、グリセロール、スクロースおよび/またはグルコース)および用いた微生物の副産物(たとえば、より高分子量のオリゴ糖)を夾雑物として含む。さらなる夾雑物として、用いたグリコシルトランスフェラーゼ(たとえば、合成する細胞中のグリコシルトランスフェラーゼであって、目的生成物、基質または中間生成物を汚染オリゴ糖に変換するもの)の作用混乱(promiscuity)のため生成したオリゴ糖が存在する可能性もある。それらの夾雑物は、擬似移動床(SMB)クロマトグラフィーを用いる精製工程によって効率的に除去することができる。
透析後に、好ましくは電気透析および/または透析濾過の後に(場合により、溶液にSMBクロマトグラフィープロセスを適用する前に)HMOを含む溶液を、特に
i)≧50g/l、≧100g/l、好ましくは≧200g/l、より好ましくは≧300g/lの濃度にまで;および/または
ii)真空濃縮を用いて;および/または
iii)ナノ濾過により;および/または
iv)4℃〜50℃、好ましくは10℃〜45℃、場合により20℃〜40℃または30℃〜35℃の温度で
濃縮することができる。
より好ましくは、ナノ濾過を用いてHMO含有画分を濃縮する。ナノ濾過工程はさらに、汚染塩類を透析除去するために使用できる。この場合、HMO画分をまずナノ濾過によって濃縮し、次いで得られた濃縮HMO画分をその後、水、好ましくは2回蒸留HO(ddHO)または脱イオン水で希釈し、次いでこの希釈HMO画分を再びナノ濾過膜を用いて濃縮することができる。
ナノ濾過による濃縮は、高温への中性HMOの曝露を免れることができるので、特に好ましい。よって、その濃縮方法はHMOの構造に対する破壊性が熱処理より低い;すなわち、それは濃縮に際して中性HMOに対する熱的損傷を誘発しない。ナノ濾過のさらに他の利点は、それを中性HMOの濃縮と透析の両方(透析濾過)のために使用できることである。言い換えると、本発明方法において濃縮工程と透析工程を連続して実施すれば、ナノ濾過に用いる膜を交換する必要がない。さらに、中性HMOを含有する溶液の塩濃度を有意に低下させることができる。これにより材料および時間が節約され、プロセス全体がより経済的になる。好ましくは、ナノ濾過を電気透析と組み合わせる。この組合わせは濃縮および脱塩において卓越した結果を与えることが分かった。
本発明の好ましい態様において、精製溶液を、好ましくは3kDaフィルターによる精製溶液の濾過により、無菌濾過し、および/またはエンドトキシン除去する。
精製溶液を噴霧乾燥すること、特に、20〜60%(w/v)、好ましくは30〜50%(w/v)、より好ましくは35〜45%(w/v)の中性HMO濃度、110〜150℃、好ましくは120〜140℃、より好ましくは125〜135℃の入口温度、および/または60〜80℃、好ましくは65〜70℃の出口温度で噴霧乾燥することができる。
本発明の方法の好ましい態様において、精製すべき中性HMOは3以上の単糖単位を有する中性HMO、好ましくは中性ヒトミルク三糖、四糖、五糖または六糖である。より好ましくは、中性HMOは、2’−フコシルラクトース、3−フコシルラクトース、2’,3−ジフコシルラクトース、ラクト−N−トリオースII、ラクト−N−テトラオース、ラクト−N−ネオテトラオース、ラクト−N−フコペンタオースI、ラクト−N−ネオフコペンタオースI、ラクト−N−フコペンタオースII、ラクト−N−フコペンタオースIII、ラクト−N−フコペンタオースV、ラクト−N−ネオフコペンタオースV、ラクト−N−ジフコヘキサオースI、ラクト−N−ジフコヘキサオースII、6’−ガラクトシルラクトース、3’−ガラクトシルラクトース、ラクト−N−ヘキサオース、ラクト−N−ネオヘキサオース、パラ−ラクト−N−ヘキサオース、パラ−ラクト−N−ネオヘキサオースおよびジフコシル−ラクト−N−ネオヘキサオースからなる群から選択される。最も好ましくは、中性HMOは2’−フコシルラクトースまたはラクト−N−ネオテトラオースである。
場合により、中性HMOは2’−フコシルラクトースではなくてもよい。
本発明の有利な態様において、本発明の方法は、中性ヒトミルクオリゴ糖および夾雑物を含む粗製溶液が微生物発酵抽出液を含むかまたはそれからなり、その際、微生物発酵抽出液が少なくとも1つの微生物発酵工程、好ましくはそれに続く少なくとも1つの下記の工程で得られることを特徴とする:
a)微生物発酵後に可溶性物質を不溶性物質から分離するための、溶液、好ましくは粗製溶液の濾過;および/または
b)溶液、好ましくは工程a)で得られた溶液の、イオン交換クロマトグラフィー、好ましくはカチオン交換クロマトグラフィー、より好ましくはカチオン交換クロマトグラフィーに続くアニオン交換クロマトグラフィー;および/または
c)溶液、好ましくは工程b)で得られた溶液の濃縮、より好ましくは水の蒸発による濃縮、および/またはナノ濾過による濃縮、場合により1回より多い濃縮;および/または
d)溶液、好ましくは工程c)で得られた溶液の透析、より好ましくは電気透析および/または透析濾過による透析、最も好ましくはナノ濾過膜を用いる透析濾過による透析、場合により1回より多い透析;および/または
e)溶液、好ましくは工程d)で得られた溶液の、擬似移動床クロマトグラフィーを用いるクロマトグラフィー;および/または
f)中性ヒトミルクオリゴ糖を有色夾雑物から分離するための、溶液、好ましくは工程e)で得られた溶液の濾過、より好ましくは活性炭による濾過;および/または
g)中性ヒトミルクオリゴ糖を含む精製溶液、好ましくは工程f)で得られた精製溶液の、噴霧乾燥。
最も好ましくはすべての工程a)〜g)を連続的に実施する。すべての工程a)〜g)を連続的に実施するのは本発明方法の最も有利な態様であることが見出された。その方法は、コストおよび時間効果が高く、大量の高純度の噴霧乾燥した(すなわち、非晶質)中性HMOを微生物発酵(抽出液)から得ることができる。特に、ナノ濾過を用いるHMO溶液の濃縮工程および脱塩工程は、きわめてコスト効果が高く、望ましくない副産物の形成が阻止される緩和な操作工程である。
よって、本発明は本発明方法により製造できる中性HMOを提供する。中性HMO(たとえば、2’−フコシルラクトースまたはラクト−N−テトラオース)を、好ましくは噴霧乾燥する。精製した中性HMOは、高純度でありかつ重金属夾雑物および/または有機溶媒を含まないという利点をもつ。
本発明による中性HMOは、
i)固体顆粒形態;および/または
ii)示差走査熱量測定により測定して、60〜90℃、好ましくは62〜88℃、より好ましくは64〜86℃のガラス転移温度;および/または
iii)レーザー回折により測定して、5〜500μm、好ましくは10〜300μmの粒径;および/または
iv)レーザー回折により測定して、10〜100μm、好ましくは20〜90μm、より好ましくは30〜80μm、最も好ましくは40〜70μmの平均粒径;および/または
v)非晶質状態、好ましくはX線粉末回折で結晶性物質の特徴的なピークをもたない非晶質状態;および/または
vi)≦10%、好ましくは≦8%、より好ましくは<5%の含水率
をもつことができる。
中性HMOは、医薬、好ましくは胃腸障害の予防または治療に使用できる。それは、栄養補給、好ましくは医療栄養補給または乳製品栄養補給(たとえば、シリアル製品)にも使用できる。
本発明の好ましい態様において、中性ヒトミルクオリゴ糖は3以上の単糖単位を有する中性HMO、好ましくは中性ヒトミルク三糖、四糖、五糖または六糖である。より好ましくは、中性HMOは、2’−フコシルラクトース、3−フコシルラクトース、2’,3−ジフコシルラクトース、ラクト−N−トリオースII、ラクト−N−テトラオース、ラクト−N−ネオテトラオース、ラクト−N−フコペンタオースI、ラクト−N−ネオフコペンタオースI、ラクト−N−フコペンタオースII、ラクト−N−フコペンタオースIII、ラクト−N−フコペンタオースV、ラクト−N−ネオフコペンタオースV、ラクト−N−ジフコヘキサオースI、ラクト−N−ジフコヘキサオースII、6’−ガラクトシルラクトース、3’−ガラクトシルラクトース、ラクト−N−ヘキサオース、ラクト−N−ネオヘキサオース、パラ−ラクト−N−ヘキサオース、パラ−ラクト−N−ネオヘキサオースおよびジフコシル−ラクト−N−ネオヘキサオースからなる群から選択される。最も好ましくは中性HMOは2’−フコシルラクトースまたはラクト−N−ネオテトラオースである。
場合により、中性HMOは2’−フコシルラクトースではなくてもよい。
さらに、本発明による中性HMOを食品における添加剤として、好ましくはヒトの食品および/またはペットフードにおける添加剤として、より好ましくはヒトのベビーフードにおける添加剤として使用することを提唱する。
以下の図面および実施例に関して、本発明による主題をより詳細に説明するものとするが、その主題を本明細書に示す特定の態様に限定するためのものではない。
図1は、擬似移動床クロマトグラフィーを用いる1つの精製工程を模式的に示す。擬似移動床クロマトグラフィーは、たとえば直列配列1の12のカラムをもつことができ、その配列は4つの異なるゾーンI、II、IIIおよびIVに分割されている。中性HMOである2’−フコシルラクトースおよび夾雑物を含有する粗製溶液は、ゾーンIIとIIIの間で供給材料入口2へ適用される。エクストラクトはゾーンIとゾーンIIの間の出口4から取り出され、これに対しラフィネートはゾーンIIIとゾーンIVの間の出口3で取り出される。出口3のラフィネートは精製されたHMOである2’−フコシルラクトースを含有し、これに対し出口4のエクストラクトは低分子量の夾雑物(たとえば、単糖類および二糖類)を含有する。 図2は、擬似移動床クロマトグラフィーを用いる2つの連続精製工程を模式的に示す。それぞれの擬似移動床クロマトグラフィーは、たとえば直列配列1、1’の12のカラムをもつことができ、各配列はそれぞれ4つの異なるゾーンIa、IIa、IIIaおよびIVa、またはゾーンIb、IIb、IIIbおよびIVbに分割されている。中性HMOである2’−フコシルラクトースおよび夾雑物を含有する粗製溶液は、第1配列1のゾーンIIaとIIIaの間で供給材料入口2へ適用される。エクストラクトはゾーンIaとゾーンIIaの間の出口4で取り出され、これに対しラフィネートはゾーンIIIaとゾーンIVaの間の出口3で第1直列配列1を出て、第2直列配列1’へゾーンIIbとIIIbの間で適用される。第2直列配列1’において、エクストラクトは出口6で取り出され、これに対しラフィネートはゾーンIIIbとゾーンIVbの間の出口5で取り出される。出口5のラフィネートは高度に精製された2’−フコシルラクトースを含有し、これに対し出口6のエクストラクトは高分子量の夾雑物(たとえば、より高級のオリゴ糖)を含有する。 図3は、本発明による好ましい精製スキームを模式的に示す。最初に、中性HMOである2’−フコシルラクトースおよび夾雑物を含有する溶液7が、電気透析工程8に、≦0.5mS/cmの導電率が得られるまで適用される。その溶液は、溶液がおおよそ40%(w/v)の2’−フコシルラクトース濃度に達するまで濃縮される。その後、その溶液は擬似移動床クロマトグラフィーを用いる少なくとも1つの精製工程9に適用される。擬似移動床クロマトグラフィーの後、高純度の2’−フコシルラクトースを含む精製溶液が得られる。その精製溶液に、無菌濾過11が(好ましくは、エンドトキシン除去も)施される。無菌濾過11の前に、場合により追加の電気透析工程10を後続の濃縮と共に実施してもよい。無菌濾過11の後に、2’−フコシルラクトースを含有する精製溶液に噴霧乾燥12を施すと、純粋な噴霧乾燥2’−フコシルラクトース13が固体顆粒形態で得られる。 図4は、本発明により噴霧乾燥した2’−フコシルラクトースの2つの試料(試料#1および試料#2)のX線粉末回折分析の結果を示す。得られた2つの回折図は、試料#1および試料#2の両方が完全に非晶質状態である(結晶性物質の特徴的ピークがない)ことを明らかにする。 図5は、本発明により噴霧乾燥した2’−フコシルラクトース(試料#1および試料#2)のレーザー回折による粒度分布を示す。試料#1についてはおおよそ68μmの平均粒径が測定された。試料#2は約44μmの平均粒径をもっていた。両方の数値とも噴霧乾燥製品について高いとみなされる。 図6は、中性ヒトミルク四糖ラクト−N−ネオテトラオース17の生合成を示す。この生合成は二糖ラクトース14から開始し、それがβ−1,3−N−アセチル−グルコサミントランスフェラーゼ15により三糖ラクト−N−トリオース16に変換される。この三糖ラクト−N−トリオース16は、その後、酵素1,4−ガラクトシルトランスフェラーゼ17により四糖ラクト−N−ネオテトラオース18に変換される。in vivo で、あるパーセントのラクト−N−ネオテトラオース18がさらに、酵素β−1,3−N−アセチル−グルコサミントランスフェラーゼ15および1,4−ガラクトシルトランスフェラーゼ17によって、より大きなオリゴ糖19、20、21に変換される。本発明方法の目的がラクト−N−ネオテトラオース17の精製であれば、より大きなオリゴヌクレオチド、ならびにより小さなオリゴヌクレオチド(抽出物(educts))であるラクトース14およびラクト−N−トリオース16は、ラクト−N−ネオテトラオース17を含有する粗製溶液中に夾雑物22として存在する可能性がある。本発明方法は、それらの夾雑物22を効率的に除去できる。 図7は、ナノ濾過による2’−フコシルラクトース含有溶液の濃縮に関して、2種類の異なるナノ濾過膜の比較を示す(VCF:volumetric concentration factor(体積濃縮係数),フラックス:水がナノ濾過膜を透過する速度を表わす)。Alfa Lavalナノ濾過膜 タイプNF99(NF)およびAlfa Lavalナノ濾過膜 タイプNF99HFをナノ濾過膜として用いた。VCF≦6で、NF99HFナノ濾過膜はより高いフラックス、すなわちより速やかな溶液濃縮が可能であることが分かる。 図8は、実施例6のSMBクロマトグラフィーの供給材料(図8A)およびラフィネート(図8B)のHPLC分析を示す(サッカロースを内部標準として用いた;図8Aを参照)。分析用カラムとして、ReproSil Carbohydrateカラム(アミノ官能化シリカカラム;5μm;250×4.6mm;Dr.Maisch GmbH;アンマーブーフ)を1.4ml/分の流速で用いた。溶離剤として、アセトニトリルと水の混合物(68体積%:32体積%)を用いた。溶離は均一濃度であった。注入体積は20μlであった。オーブン温度は35℃であった。SMBクロマトグラフィーには、H−形で存在する強カチオン交換樹脂を用いた。 図9は、実施例6のSMBクロマトグラフィーのエクストラクトのHPLC分析を示す。分析用カラムとして、ReproSil Carbohydrateカラム(アミノ官能化シリカカラム;5μm;250×4.6mm;Dr.Maisch GmbH;アンマーブーフ)を1.4ml/分の流速で用いた。溶離剤として、アセトニトリルと水の混合物(68体積%:32体積%)を用いた。溶離は均一濃度であった。注入体積は20μlであった。オーブン温度は35℃であった。SMBクロマトグラフィーには、H−形で存在する強カチオン交換樹脂を用いた。 図10は、実施例6の2回目のSMBクロマトグラフィー(=本発明によるさらなるSMBクロマトグラフィー)のエクストラクトのHPLC分析を示す。分析用カラムとして、ReproSil Carbohydrateカラム(アミノ官能化シリカカラム;5μm;250×4.6mm;Dr.Maisch GmbH;アンマーブーフ)を1.4ml/分の流速で用いた。溶離剤として、アセトニトリルと水の混合物(68体積%:32体積%)を用いた。溶離は均一濃度であった。注入体積は20μlであった。オーブン温度は35℃であった。SMBクロマトグラフィーには、H−形で存在する強カチオン交換樹脂を用いた。 図11は、実施例7の供給材料(図11A)およびSMBクロマトグラフィーのラフィネート(図11B)のHPLC分析を示す。分析用カラムとして、ReproSil Carbohydrateカラム(アミノ官能化シリカカラム;5μm;250×4.6mm;Dr.Maisch GmbH;アンマーブーフ)を1.4ml/分の流速で用いた。溶離剤として、アセトニトリルと水の混合物(68体積%:32体積%)を用いた。溶離は均一濃度であった。注入体積は20μlであった。オーブン温度は35℃であった。このSMBクロマトグラフィーには、Ca2+−形で存在する強カチオン交換樹脂を用いた。 図12は、実施例7のSMBクロマトグラフィーのエクストラクトのHPLC分析を示す。分析用カラムとして、ReproSil Carbohydrateカラム(アミノ官能化シリカカラム;5μm;250×4.6mm;Dr.Maisch GmbH;アンマーブーフ)を1.4ml/分の流速で用いた。溶離剤として、アセトニトリルと水の混合物(68体積%:32体積%)を用いた。溶離は均一濃度であった。注入体積は20μlであった。オーブン温度は35℃であった。このSMBクロマトグラフィーには、Ca2+−形で存在する強カチオン交換樹脂を用いた。
実施例1:擬似移動床クロマトグラフィー(SMBクロマトグラフィー)を用いる2’−フコシルラクトースの精製
濃度250g/Lの2’−フコシルラクトースを含有する透明な、粒子を含まない溶液を、0.5mS/cmになるまで、PC−Cell E200膜積層体を備えたPC−Cell BED 1−3 電気透析装置(PC−Cell,ドイツ、ホイスヴァイラー)を用いて電気透析した。その積層体はサイズ排除限界60Daをもつ下記の膜から構成されていた:カチオン交換膜(cation exchange membrane)CEM:PC SK、およびアニオン交換膜(anion exchange membrane)AEM:PcAcid60。
SMB精製のために、真空濃縮装置を用いて40℃で2’−フコシルラクトース溶液を300g/Lにまで濃縮した。SMBクロマトグラフィーには、4ゾーンに配列された12のカラム(Prosep(登録商標) カラム;寸法:40mm×740mm(Latek,ドイツ、エッペルハイム))を備えた閉ループSMBシステムを用いた。各カラムには760gのPurolite(登録商標) PCR833H+(Purolite,ドイツ、ラーティンゲン)強カチオン性イオン交換樹脂が含まれていた。
このシステムを25℃の温度において下記の設定フローパラメーターで操作した:ゾーンIの流速を30.00ml/分に設定し、ゾーンIIの流速を21.00ml/分に設定し、ゾーンIIIの流速を21.48ml/分に設定し、ゾーンIVの流速を18.44ml/分に設定し、供給を3.00ml/分に設定し、溶離剤流速を11.56ml/分に設定し、スイッチング時間を17.92分に設定した。溶離剤として、10%(v/v)の食品用エタノールを含む水を用いた。
主な夾雑物、たとえばラクトース、単糖類、たとえばフコース、グルコース、ガラクトースおよびグリセロールは、エクストラクト中へ分画された。2’−フコシルラクトースおよびより大きなオリゴ糖夾雑物(たとえば、ジフコシルラクトース)は、ラフィネート中へ分画された。
2’−フコシルラクトースはSMB精製工程でわずかに希釈された−ラフィネート中の2’−フコシルラクトースの濃度は200g/lと測定された。0.2N NaOHを用いてラフィネートのpHをpH7に調整した。上記のセッティングでこのSMBシステムは少なくとも3か月間は連続操作できた。
次いで、得られた溶液に、0.5mS/cm未満の導電率が得られるまで再び電気透析を施し、濃縮して40%(w/v)の2’−フコシルラクトース溶液を得た。
溶液を3kDaフィルター(Pall Microza限外濾過中空繊維モジュールSEP−2013,Pall Corporation,ドライアイヒ)に通すことにより、この溶液に次いで無菌濾過およびエンドトキシン除去を施した。
このプロトコルを用いて、純度90.4%の2’−フコシルラクトースを得ることができた。主な夾雑物は、3’−フコシルラクトース(2.6%)、ジフコシルラクトース(1.5%)およびラクトース(1.4%)であった。精製の収率はおおよそ80%であった。
実施例2:マルチコンポーネントSMBクロマトグラフィー分離を用いる2’−フコシルラクトースの精製
濃度250g/Lの2’−フコシルラクトースを含有する透明な、粒子を含まない溶液を、0.5mS/cmになるまで、PC−Cell E200膜積層体を備えたPC−Cell BED 1−3 電気透析装置(PC−Cell,ドイツ、ホイスヴァイラー)を用いて電気透析した。その積層体はサイズ排除限界60Daをもつ下記の膜から構成されていた:カチオン交換膜CEM:Pc SK、およびアニオン交換膜AEM:PcAcid60。
SMB精製のために、真空濃縮装置を用いて40℃で2’−フコシルラクトース溶液を300g/Lにまで濃縮した。SMBクロマトグラフィーには、2×4ゾーンに配列された24のカラム(Prosep(登録商標) カラム;寸法:40mm×740mm(Latek,ドイツ、エッペルハイム))を備えた閉ループマルチコンポーネントSMBシステムを用いた。各カラムには760gのPurolite(登録商標) PCR833H+(Purolite,ドイツ、ラーティンゲン)強カチオン性イオン交換樹脂が収容されていた。
このシステムを25℃において下記の設定フローパラメーターで操作した:ゾーンIaの流速を30.00ml/分に設定し、ゾーンIIaの流速を21.00ml/分に設定し、ゾーンIIIaの流速を21.48ml/分に設定し、ゾーンIVaの流速を18.44ml/分に設定し、供給を3.00ml/分に設定し、溶離剤流速を11.56ml/分に設定し、スイッチング時間を17.92分に設定した。
1回目の分離のラフィネートを3.04ml/分の流速で第2分離工程へ送った。ゾーンIbの流速を30ml/分に維持し、ゾーンllbの流速を19.61ml/分に設定し、ゾーンIIIbの流速を21.63ml/分に設定し、ゾーンIVbの流速を18.46ml/分に設定し、溶離剤流速を同様に11.56ml/分に設定し、ゾーンIbからIVbへのスイッチング時間は10.46分であった。
溶離剤として、10%(v/v)の食品用エタノールを含む水を用いた。
マルチコンポーネント分離において、夾雑物、たとえばラクトース、単糖類、たとえばフコース、グルコース、ガラクトースおよびグリセロールは第1分離工程のエクストラクト中にみられ、より大きなオリゴ糖夾雑物(たとえば、ジフコシルラクトース)は第2分離工程のラフィネート中に分画された。
2’−フコシルラクトースは第1分離工程のラフィネート中に分画され、よって第2分離工程のエクストラクトは低分子量および高分子量の夾雑物を含まなかった。2’−フコシルラクトースはこのSMB精製工程でわずかに希釈されたにすぎない−第2精製工程のエクストラクト中の2’−フコシルラクトースの濃度は200g/lと測定された。
0.2N NaOHを用いて第1分離工程後のラフィネートのpHをpH7に調整した。
このプロトコルを用いて、純度93.0%の2’−フコシルラクトースを得ることができた。主な夾雑物は、3’−フコシルラクトース(1.1%)、ジフコシルラクトース(0.9%)およびラクトース(1.0%)であった。
実施例3:噴霧乾燥による固体状2’−フコシルラクトースの取得
SMBクロマトグラフィーにより得られた2’−フコシルラクトース画分に、0.5mS/cm未満の導電率が得られるまで再び電気透析処理を施した。これらの画分を次いで真空下で濃縮して、40%(w/v)の2’−フコシルラクトースを含有する2’−フコシルラクトース画分を得た。その後、溶液を3kDaフィルター(Pall Microza限外濾過中空繊維モジュールSEP−2013,Pall Corporation,ドイツ、ドライアイヒ)に通すことにより、これらの溶液に無菌濾過およびエンドトキシン除去を施した。
こうして得られた無菌2’−フコシルラクトース溶液を、次いでNUBILOSA LTC−GMP噴霧乾燥器(NUBILOSA,ドイツ、コンスタンツ)を用いて噴霧乾燥した。2’−フコシルラクトースの噴霧乾燥のために、40%(w/v)溶液を加圧下で入口温度130℃に設定した噴霧乾燥器ノズルに通した。66℃〜67℃の出口温度を維持するように流速を調整した。
これらの設定を用いて、含水率5%未満の噴霧乾燥粉末を得ることができた。含水率をカールフィッシャー滴定法により測定した。
実施例4:噴霧乾燥した2’−フコシルラクトースの特性分析
1.示差走査熱量測定(DSC)
Mettler Toledo 821e(Mettler Toledo,ドイツ、ギーセン)を用いて、噴霧乾燥した2’−フコシルラクトースの2つの試料(試料#1および試料#2)の熱事象を測定した。
おおよそ25mgの噴霧乾燥試料を、クリンプ加工Al製るつぼ(Mettler Toledo,ドイツ、ギーセン)内で分析した。試料を10K/分で0℃にまで冷却し、10K/分の走査速度で100℃にまで再加熱した。2回目の加熱サイクルで試料を0℃にまで冷却した後、試料を150℃に加熱した。加熱走査におけるベースラインの吸熱シフトの中間点をTgとして採用した。発熱および吸熱のピークを、この事象のピーク温度および正規化したエネルギーにより報告する。試料のDSC分析の結果を表1にまとめる。
Figure 2016535724
試料#1のDSC分析により、2回目の加熱走査で67.4℃に主ガラス転移(Tg)がみられた。2回目の加熱走査において122.6℃にも小さな第2のTgが検出された。1回目の加熱走査においては主ガラス転移が検出され、続いてそのTgより高い温度で発熱および吸熱事象が検出された。これらの事象は試料における緩和効果(relaxation effect)に起因する。
試料#2のDSC分析は、2回目の加熱走査において実質的なより高い84.6℃の主ガラス転移(Tg)を示し、これは1回目の加熱走査中にも検出された。これは試料#1と比較して試料#2の残留含水率がより低いことを指摘している可能性がある。ガラス転移は1回目の加熱走査の最終温度付近で検出されたので、潜在的な弛緩現象は検出できなかった。この試料において、第2ガラス転移は検出できなかったが、2回目の加熱走査中に125.9℃に小さな発熱ピークがみられた。
2.X線粉末回折
広角X線粉末回折(XRD)を用いて試料#1および#2の形態を調べた。銅アノード(45kV,40mA,波長0.154nmにおけるKα1発光)およびPIXcel3D検出器を備えた、X線回折計Empyrean(Panalytical,オランダ、アルメロ)を用いた。おおよそ100mgの噴霧乾燥試料を、反射モードで、角度範囲5〜45° 2θ、ステップサイズ0.04° 2θ、およびステップ当たりのカウンティング時間100秒で分析した。
試料#1および#2のXRD分析は、両試料の完全非晶質状態を明らかにし、結晶性物質の特徴的ピークを示さなかった(両回折図のオーバーレイについては図4を参照)。
3.レーザー回折
>500nmの粒子を検出するための605nmレーザーダイオードおよび<500nmの粒子を検出するための405nm青色発光ダイオード(LED)を備えた、Partica LA−950レーザー回折粒度分布分析計(堀場,日本、京都)を用いて、レーザー回折測定を実施した。イソオクタン(1.391の屈折率)を分散媒として用いた。試料の屈折率は未知であったので、ショ糖(二糖)粒子の屈折率(1.530)を用いた。最大5分間の超音波処理によりイソオクタン中に試料を分散させた。測定前に、システムをイソオクタンでブランキングした。各試料の分散液を3回測定し、平均値および標準偏差を報告する。
平均粒径(体積粒度の重み付き平均)およびモード粒径(mode particle size)(分布のピーク)を記録した。体積粒度分布(q%)のほかに、下記の結果を記録した:
d(v,10):10体積%の累積ふるい下分布(cumulative undersize distribution)に対応する粒径
d(v,50):50体積%の累積ふるい下分布に対応する粒径
d(v,90):90体積%の累積ふるい下分布に対応する粒径
試料#1および#2の粒度分布を図5に示す。最高強度の粒径を表わすモード径は両試料について同等である。全体として、それぞれ67.85μm(試料#1)および43.65μm(試料#2)の平均粒度を噴霧乾燥粒子について異例に高いとみなす。より高い粒径で検出された画分はおそらく凝集粉末粒子により生じたものであろう。
表2に試料#1および#2の粒子サイズ特性をまとめる。
Figure 2016535724
実施例5:2’−フコシルラクトースを含む上清のナノ濾過による体積低減および脱塩
2’−フコシルラクトースを含む培養上清の濃縮および脱塩のために、NF99(Alfa Laval NF99)またはNF99HF(Alfa Laval NF99HF)ナノ濾過膜のいずれかを備えた、Alfa Laval M−20膜濾過モジュールを用いた。用いた2’−フコシルラクトース含有培養上清(25g/lの2’−フコシルラクトースを含有)は、発酵微生物バイオマスからクロスフロー濾過を用いて分離された。クロスフロー濾過膜の分子カットオフは150kDaであった(StrassBurger Filter Micro Cross Module(登録商標) FS10LFC−FUS1582)。
無細胞濾液を次いでカチオン性イオン交換体(Lewatit S2568,プロトン形(Lanxess))およびアニオン性イオン交換体(Lewatit S6368,カーボネート形(Lanxess))で処理した後、ナノ濾過した。各イオン交換工程の後、それぞれ水酸化ナトリウム溶液または塩酸を用いて溶液を中和した。膜モジュールの入口圧力は42バールであり、出口圧力は40バールであり、膜モジュール内の供給材料の流速は8リットル/分であった。透過液をプロセスから除去し、これに対し残留物を溜めおよび膜モジュールへ戻した。膜積層体に接続した溜めの体積は6リットルであった。2’−フコシルラクトース含有溶液の濃縮に際して、8倍濃縮溶液が得られるまで、溜めに連続的に2’−フコシルラクトース培養上清溶液を満たした。
図7は、用いた2種類の膜について得られたフラックス(L/m/時)を体積濃度係数(VCF)に対してプロットしたものを示す。2’−フコシルラクトースがおおよそ200g/lの2’−フコシルラクトースに8倍濃縮されると、透過液が膜モジュールから得られるのと同じ速度で脱イオン水を添加することにより、濃縮溶液を脱塩のために透析濾過した。HF99HF膜を用いて、透析濾過工程により2’−フコシルラクトース濃縮液の導電率を25mSから7mS未満にまで低下させることができた。
このナノ濾過法を用いることにより、緩和な条件下で(熱曝露を避けて)2’−フコシルラクトース溶液を2’−フコシルラクトース≧200g/lの2’−フコシルラクトース濃度に8倍濃縮することができ、透析濾過工程で大画分の塩含有物を除去することができた。この2’−フコシルラクトース濃縮物に、塩含量をさらに低減するために電気透析を施した。
実施例6:2つの擬似移動床クロマトグラフィー工程およびH形イオン交換樹脂を用いるラクト−N−テトラオースの精製
細菌発酵から得られた透明な、粒子を含まないラクト−N−テトラオース溶液(30g/l)を、PC−Cell電気透析装置を用いて0.5mS/cmの導電率にまで電気透析した(前記を参照)。SMBクロマトグラフィーのために、ラクト−N−テトラオース溶液を真空下に40℃で50g/lにまで濃縮した。あるいは、ラクト−N−テトラオース含有溶液をナノ濾過膜(たとえば、ナノ濾過膜HF99HF,Alfa Lavalから)により脱塩および濃縮することができる。
SMBクロマトグラフィーのために、4ゾーンに配列された12カラム(Prosep(登録商標) ガラスカラム;寸法:40mm×740mm(Latek,ドイツ、エッペルハイム))を備えた閉ループSMBシステムを用いた。各ガラスカラムには760gのPurolite(登録商標) PCR833H+ 強カチオン性イオン交換樹脂が収容されていた。強カチオン交換樹脂はH−形で存在していた。
このシステムを25℃において下記のパラメーターセッティングで操作した:ゾーンIの流速を30.00ml/分に設定し、ゾーンIIの流速を19.07ml/分に設定し、ゾーンIVの流速を18.44ml/分に設定した。供給を1ml/分に維持し、溶離剤流速を11.56ml/分に設定し、スイッチング時間を17.92分に設定した。溶離剤として、10%(v/v)の食品用エタノールを含む水を用いた。
これらのパラメーター下で、ラクト−N−テトラオースおよびより大きな中性オリゴ糖はラフィネート中へ分画された。ラクト−N−テトラオースの純度は、SMB供給材料における33.4%の代わりに86.3%であった(SMB供給材料のHPLC分析については図7A、SMBラフィネートのHPLC分析については図7Bを参照)。夾雑物、たとえばラクトース、単糖類およびグリセロールはSMBエクストラクト画分中にみられた(SMBエクストラクト画分のHPLC分析については図8を参照)。ラクト−N−テトラオース含有ラフィネートを、0.2N NaOH溶液を用いて中性pHに調整した。
得られたラクト−N−テトラオース含有エクストラクトのpHを、0.2N NaOHを用いてpH7に調整した。次いで、得られた溶液に0.5mS未満の導電率が再び得られるまで電気透析を施した。この溶液を次いで真空下でおおよそ50g/lのラクト−N−テトラオースにまで濃縮し、次いで3kDaクロスフローフィルター(Pall Microza限外濾過中空繊維モジュールSEP−2013,Pall Corporation,ドライアイヒ)に通すことにより無菌濾過した。
より大きなオリゴ糖夾雑物をラクト−N−テトラオースから分離除去するために、2回目のSMBクロマトグラフィー分離を実施した。同じSMBシステムを用い、パラメーターを下記のように変更した:ゾーンIの流速30ml/分、ゾーンIIの流速19.27ml/分、ゾーンIVの流速17.30ml/分。供給を2.08ml/分に設定し、溶離剤流速を12.70ml/分に設定した。ラフィネート流速は4.04ml/分であり、エクストラクト流速は10.73ml/分であった。SMB分離のスイッチング時間を10.46分に設定した。溶離剤として、この場合もに水/エタノール混合物 9:1(v/v)を用いた。SMBクロマトグラフィーによる2回目のラクト−N−テトラオース分離のエクストラクトのHPLC分析を図10に示す。
これらの条件下で、ラクト−N−テトラオースはエクストラクト中へ分画され、総量の5〜10%のより大きな中性オリゴ糖がラフィネート中にみられた。このプロトコル(2回目のSMB工程後のアミノ官能化シリカカラム)を用いて、純度93.1%のラクト−N−テトラオースを得ることができた。
実施例7:Ca2+形イオン交換樹脂による擬似移動床クロマトグラフィーを用いるラクト−N−テトラオースの精製
細菌発酵から得られた透明な、粒子を含まないラクト−N−テトラオース溶液(30g/l)を、PC−Cell電気透析装置を用いて0.5mS/cmの導電率にまで電気透析した(前記を参照)。
対イオンとしてカルシウムを含むSMBクロマトグラフィーのために、ラクト−N−テトラオース溶液を真空下に40℃で50g/lにまで濃縮した。SMBクロマトグラフィーには、4ゾーンに配列された12のカラム(Prosep(登録商標) ガラスカラム;寸法:40mm×740mm(Latek,ドイツ、エッペルハイム))を備えた閉ループSMBシステムを用いた。
各カラムには760gのPurolite(登録商標) PCR833H+ 強カチオン性イオン交換樹脂が収容されていた。カチオン性イオン交換樹脂を50リットルの200mM CaClで洗浄して、HイオンをCa2+イオンにより交換した。よって、この強カチオン交換樹脂はCa2+−形で存在していた。
このシステムを25℃において下記のパラメーターセッティングで操作した:ゾーンIの流速を30.00ml/分に設定し、ゾーンIIの流速を20.07ml/分に設定し、ゾーンIVの流速を17.04ml/分に設定した。供給を2.5ml/分に維持し、溶離剤流速を11.56ml/分に設定し、スイッチング時間を17.92分にした。溶離剤として、10%(v/v)の食品用エタノールを含む水を用いた。
実施例8:噴霧乾燥による固体状ラクト−N−テトラオースの取得
ラクト−N−テトラオースを含有する画分を真空下で濃縮して、ラクト−N−テトラオース濃度25%(w/v)を得た。この溶液を次いで無菌濾過およびエンドトキシン除去のために3kDaフィルター(Pall Microza限外濾過中空繊維モジュールSEP−1013,Pall Corporation,ドイツ、ドライアイヒ)に通した。
こうして得られた無菌ラクト−N−テトラオース溶液を、次いでミニ噴霧乾燥器B−290(Buechi Labortechnik GmbH,ドイツ、エッセン)を用いて噴霧乾燥した。ラクト−N−テトラオースの噴霧乾燥のために、溶液を加圧下で出口温度120℃〜130℃の噴霧乾燥器ノズルに通し、排出温度66℃〜67℃を維持するように流速を調整した。これらのセッティングを用いて、含水率7〜9%および収率72%の噴霧乾燥ラクト−N−テトラオースを含む噴霧乾燥粉末を得ることができた。含水率をカールフィッシャー滴定法により測定した。

Claims (18)

  1. 中性ヒトミルクオリゴ糖および夾雑物を含む粗製溶液から中性ヒトミルクオリゴ糖を連続クロマトグラフィーで精製する方法であって、
    中性ヒトミルクオリゴ糖および夾雑物を含む粗製溶液が、微生物発酵抽出液、生体触媒反応溶液、化学合成溶液、およびその組合わせからなる群から選択される溶液を含むかまたはそれからなり、その際、溶液中の中性ヒトミルクオリゴ糖の純度は<80%であり、
    粗製溶液に、擬似移動床クロマトグラフィーを用いる少なくとも1つの精製工程を適用し、その際、純度≧80%の中性ヒトミルクオリゴ糖を含む精製溶液が得られることを特徴とする方法。
  2. 粗製溶液中の中性ヒトミルクオリゴ糖の純度が≦70%、≦60%、≦50%、≦40%、≦30%、≦20%、≦10%もしくは≦5%であり、および/または精製溶液が純度≧85%、好ましくは≧90%の中性ヒトミルクオリゴ糖を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 少なくとも1つの擬似移動床クロマトグラフィーが、
    i)少なくとも4つのカラム、好ましくは少なくとも8つのカラム、より好ましくは少なくとも12のカラムを有し、その際、少なくとも1つのカラムが弱または強カチオン交換樹脂、好ましくはH−形またはCa2+−形のカチオン交換樹脂を含む;および/または
    ii)流速の異なる4つのゾーンI、II、III、IVを有する;
    iii)水、好ましくはエタノールおよび水、より好ましくは5〜15体積%のエタノールおよび85〜95体積%の水、最も好ましくは9〜11体積%のエタノールおよび89〜91体積%の水を含むかまたはそれからなる溶離剤を有し、その際、溶離剤は場合によりさらに硫酸、好ましくは≦10mMまたはそれより少ない硫酸を含む;および/または
    iv)15℃〜60℃、好ましくは20℃〜55℃、より好ましくは25℃〜50℃の操作温度を有する;
    ことを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 精製溶液に、擬似移動床クロマトグラフィーを用いる少なくとも1つのさらなる精製工程を適用し、その際、純度≧92%の中性ヒトミルクオリゴ糖を含む精製溶液が得られることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. さらなる擬似移動床クロマトグラフィーが、
    i)少なくとも4つのカラム、好ましくは少なくとも8つのカラム、より好ましくは少なくとも12のカラムを有し、その際、少なくとも1つのカラムが弱または強カチオン交換樹脂、好ましくはH−形またはCa2+−形のカチオン交換樹脂を含む;および/または
    ii)流速の異なる4つのゾーンI、II、III、IVを有する;
    iii)水、好ましくはエタノールおよび水、より好ましくは5〜15体積%のエタノールおよび85〜95体積%の水、最も好ましくは9〜11体積%のエタノールおよび89〜91体積%の水を含むかまたはそれからなる溶離剤を有し、その際、溶離剤は場合によりさらに硫酸、好ましくは≦10mMまたはそれより少ない硫酸を含む;および/または
    iv)15℃〜60℃、好ましくは20℃〜55℃、より好ましくは25℃〜50℃の操作温度を有する;
    ことを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 中性ヒトミルクオリゴ糖および夾雑物を含む粗製溶液が微生物発酵抽出液を含むかまたはそれからなり、その際、微生物発酵抽出液が少なくとも1つの微生物発酵工程、好ましくはそれに続く少なくとも1つの下記の工程で得られ:
    a)微生物発酵後に可溶性物質を不溶性物質から分離するための、溶液、好ましくは粗製溶液の濾過;
    b)溶液、好ましくは工程a)で得られた溶液の、イオン交換クロマトグラフィー、好ましくはカチオン交換クロマトグラフィー、より好ましくはカチオン交換クロマトグラフィーに続くアニオン交換クロマトグラフィー;
    c)溶液、好ましくは工程b)で得られた溶液の濃縮、より好ましくは水の蒸発による濃縮、および/またはナノ濾過による濃縮、場合により1回より多い濃縮;
    d)溶液、好ましくは工程c)で得られた溶液の透析、より好ましくは電気透析および/または透析濾過による透析、最も好ましくはナノ濾過膜を用いる透析濾過による透析、場合により1回より多い透析;
    e)溶液、好ましくは工程d)で得られた溶液の、擬似移動床クロマトグラフィーを用いるクロマトグラフィー;
    f)中性ヒトミルクオリゴ糖を有色夾雑物から分離するための、溶液、好ましくは工程e)で得られた溶液の濾過、より好ましくは活性炭による濾過;ならびに
    g)中性ヒトミルクオリゴ糖を含む精製溶液、好ましくは工程f)で得られた精製溶液の、噴霧乾燥;
    その際、最も好ましくはすべての工程a)〜g)を連続的に実施する
    ことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 溶液に少なくとも1つの擬似移動床クロマトグラフィー工程を適用する前に、中性ヒトミルクオリゴ糖を含む溶液を
    i)濾過していずれかの不溶性物質を除去し、好ましくは活性炭、チャコールおよび/またはセライトで濾過していずれかの不溶性物質および有機夾雑物を除去し、より好ましくはクロスフロー濾過により濾過し、最も好ましくは精密濾過膜を用いるクロスフロー濾過により濾過する;および/または
    ii)カチオンおよび/またはアニオン交換クロマトグラフィーを用いる少なくとも1つの精製工程、好ましくは最初に少なくとも1つのカチオン交換クロマトグラフィー工程、次いで少なくとも1つのアニオン交換クロマトグラフィー工程を適用する;
    ことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 溶液に擬似移動床クロマトグラフィーを用いる少なくとも1つの精製工程を適用する前に、または擬似移動床クロマトグラフィーを用いる精製工程の後に、中性ヒトミルクオリゴ糖を含む溶液を電気透析および/または透析濾過し、好ましくはナノ濾過膜で透析濾過し、より好ましくはサイズ排除限界≦20Åを有するナノ濾過膜で透析濾過し、その際、最も好ましくは溶液を≦15mS/cm、好ましくは≦10mS/cm、より好ましくは≦5mS/cmの導電率にまで透析することを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 透析後に、中性ヒトミルクオリゴ糖を含む溶液を、
    i)≧100g/L、好ましくは≧200g/L、より好ましくは≧300g/Lの濃度にまで;および/または
    ii)真空濃縮を用いて;および/または
    iii)ナノ濾過により;および/または
    iv)4℃〜50℃、好ましくは10℃〜45℃、場合により20℃〜40℃または30℃〜35℃の温度で
    濃縮することを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 精製溶液を、好ましくは3kDaフィルターによる精製溶液の濾過により、無菌濾過および/またはエンドトキシン除去することを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 精製溶液を噴霧乾燥すること、特に、20〜60%(w/v)、好ましくは30〜50%(w/v)、より好ましくは35〜45%(w/v)の中性ヒトミルクオリゴ糖濃度、110〜150℃、好ましくは120〜140℃、より好ましくは125〜135℃のノズル温度、および/または60〜80℃、好ましくは65〜70℃の出口温度で噴霧乾燥することを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 中性ヒトミルクオリゴ糖が3以上の単糖単位を有する中性ヒトミルクオリゴ糖、好ましくは中性ヒトミルク三糖、四糖、五糖または六糖であり、より好ましくは中性ヒトミルクオリゴ糖が2’−フコシルラクトース、3−フコシルラクトース、2’,3−ジフコシルラクトース、ラクト−N−トリオースII、ラクト−N−テトラオース、ラクト−N−ネオテトラオース、ラクト−N−フコペンタオースI、ラクト−N−ネオフコペンタオースI、ラクト−N−フコペンタオースII、ラクト−N−フコペンタオースIII、ラクト−N−フコペンタオースV、ラクト−N−ネオフコペンタオースV、ラクト−N−ジフコヘキサオースI、ラクト−N−ジフコヘキサオースII、6’−ガラクトシルラクトース、3’−ガラクトシルラクトース、ラクト−N−ヘキサオース、ラクト−N−ネオヘキサオース、パラ−ラクト−N−ヘキサオース、パラ−ラクト−N−ネオヘキサオースおよびジフコシル−ラクト−N−ネオヘキサオースからなる群から選択され、最も好ましくは中性ヒトミルクオリゴ糖が2’−フコシルラクトースまたはラクト−N−テトラオースであることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 中性ヒトミルクオリゴ糖を連続クロマトグラフィーで精製する方法が中性ヒトミルクオリゴ糖を連続的に精製する方法であり、その際、中性ヒトミルクオリゴ糖は好ましくは2’−フコシルラクトースまたはラクト−N−テトラオースであることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法で製造できる中性ヒトミルクオリゴ糖、好ましくは噴霧乾燥された中性ヒトミルクオリゴ糖。
  15. 請求項14に記載の中性ヒトミルクオリゴ糖であって、
    i)固体顆粒形態;および/または
    ii)示差走査熱量測定により測定して、60〜90℃、好ましくは62〜88℃、より好ましくは64〜86℃のガラス転移温度;および/または
    iii)レーザー回折により測定して、5〜500μm、好ましくは10〜300μmの粒径;および/または
    iv)レーザー回折により測定して、10〜100μm、好ましくは20〜90μm、より好ましくは30〜80μm、最も好ましくは40〜70μmの平均粒径;および/または
    v)非晶質状態、好ましくはX線粉末回折で結晶性物質の特徴的なピークをもたない非晶質状態;および/または
    vi)≦10%、好ましくは≦8%、より好ましくは<5%の含水率
    を有する中性ヒトミルクオリゴ糖。
  16. 医薬に使用するための、好ましくは胃腸障害の予防または治療に使用するための、請求項14または15に記載の中性ヒトミルクオリゴ糖。
  17. 中性ヒトミルクオリゴ糖が3以上の単糖単位を有する中性ヒトミルクオリゴ糖、好ましくは中性ヒトミルク三糖、四糖、五糖または六糖であり、より好ましくは中性ヒトミルクオリゴ糖が2’−フコシルラクトース、3−フコシルラクトース、2’,3−ジフコシルラクトース、ラクト−N−トリオースII、ラクト−N−テトラオース、ラクト−N−ネオテトラオース、ラクト−N−フコペンタオースI、ラクト−N−ネオフコペンタオースI、ラクト−N−フコペンタオースII、ラクト−N−フコペンタオースIII、ラクト−N−フコペンタオースV、ラクト−N−ネオフコペンタオースV、ラクト−N−ジフコヘキサオースI、ラクト−N−ジフコヘキサオースII、6’−ガラクトシルラクトース、3’−ガラクトシルラクトース、ラクト−N−ヘキサオース、ラクト−N−ネオヘキサオース、パラ−ラクト−N−ヘキサオース、パラ−ラクト−N−ネオヘキサオースおよびジフコシル−ラクト−N−ネオヘキサオースからなる群から選択され、最も好ましくは中性ヒトミルクオリゴ糖が2’−フコシルラクトースまたはラクト−N−テトラオースであることを特徴とする、請求項14〜16のいずれか1項に記載の中性ヒトミルクオリゴ糖。
  18. 食品における添加剤としての、好ましくはヒトの食品および/またはペットフードにおける添加剤としての、より好ましくはヒトのベビーフードにおける添加剤としての、請求項14〜17のいずれか1項に記載の中性ヒトミルクオリゴ糖の使用。
JP2016520025A 2013-10-04 2014-10-02 擬似移動床クロマトグラフィーを用いる中性ヒトミルクオリゴ糖の精製方法 Active JP6666243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13187369.7A EP2857410A1 (en) 2013-10-04 2013-10-04 Process for purification of 2´-fucosyllactose using simulated moving bed chromatography
EP13187369.7 2013-10-04
PCT/EP2014/071145 WO2015049331A1 (en) 2013-10-04 2014-10-02 Process for purification of a neutral human milk oligosaccharide using simulated moving bed chromatography

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016535724A true JP2016535724A (ja) 2016-11-17
JP2016535724A5 JP2016535724A5 (ja) 2019-12-19
JP6666243B2 JP6666243B2 (ja) 2020-03-13

Family

ID=49293548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016520025A Active JP6666243B2 (ja) 2013-10-04 2014-10-02 擬似移動床クロマトグラフィーを用いる中性ヒトミルクオリゴ糖の精製方法

Country Status (13)

Country Link
US (2) US10435427B2 (ja)
EP (2) EP2857410A1 (ja)
JP (1) JP6666243B2 (ja)
KR (1) KR102298281B1 (ja)
CN (2) CN105814070A (ja)
BR (1) BR112016007342B1 (ja)
DK (1) DK3063159T3 (ja)
ES (1) ES2868249T3 (ja)
MX (2) MX2016004288A (ja)
PH (1) PH12016500594A1 (ja)
PL (1) PL3063159T3 (ja)
RU (1) RU2685537C2 (ja)
WO (1) WO2015049331A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020531039A (ja) * 2017-08-29 2020-11-05 イェネヴァイン ビオテヒノロギー ゲーエムベーハー シアリル化オリゴ糖を精製する工程
JP2021505170A (ja) * 2017-12-08 2021-02-18 イェンネワイン バイオテクノロジー ゲーエムベーハーJennewein Biotechnologie GmbH 噴霧乾燥3−フコシルラクトース
JP2021514388A (ja) * 2018-02-19 2021-06-10 デュポン ニュートリション バイオサイエンシーズ エーピーエス 噴霧乾燥フコシルラクトース溶液のプロセスおよび関連産物の組成物

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2857410A1 (en) 2013-10-04 2015-04-08 Jennewein Biotechnologie GmbH Process for purification of 2´-fucosyllactose using simulated moving bed chromatography
ES2701163T3 (es) 2014-01-20 2019-02-21 Jennewein Biotechnologie Gmbh Procedimiento para la purificación eficiente de oligosacáridos de la leche humana (HMO) neutros a partir de la fermentación microbiana
US10314852B2 (en) 2014-10-24 2019-06-11 Glycom A/S Mixtures of HMOs
US10829508B2 (en) 2015-12-18 2020-11-10 Glycom A/S Fermentative production of oligosaccharides
WO2017182965A1 (en) * 2016-04-19 2017-10-26 Glycom A/S Separation of oligosaccharides from fermentation broth
CN109414447A (zh) 2016-06-24 2019-03-01 格礼卡姆股份公司 包括hmo的组合物、其制备和用于预防和/或治疗病毒和/或细菌感染的用途
KR101979608B1 (ko) * 2017-04-17 2019-08-28 재단법인 탄소순환형 차세대 바이오매스 생산전환 기술연구단 푸코오스 분리방법 및 이를 위한 장치
EP3648617A1 (en) * 2017-07-07 2020-05-13 Société des Produits Nestlé S.A. Human milk fortifier
US11505567B2 (en) 2017-07-12 2022-11-22 Glycom A/S Amorphous mixture comprising a neutral mono- or oligosaccharide and an acidic non-carbohydrate component
WO2019050321A1 (ko) * 2017-09-07 2019-03-14 (주)프로테옴텍 다수의 검사선을 구비한 크로마토그래피용 스트립, 이를 포함하는 진단 키트 및 다수의 경쟁적 반응 측정 단계를 포함하는 정성, 반정량, 정량 분석방법
AU2018343981B2 (en) * 2017-09-29 2022-12-08 Frieslandcampina Nederland B.V. Process for the purification of a neutral human milk oligosaccharide (HMO) from microbial fermentation
EP3524067A1 (en) 2018-02-08 2019-08-14 Jennewein Biotechnologie GmbH Spray-dried mixture of human milk oligosaccharides
EP3494805A1 (en) 2017-12-08 2019-06-12 Jennewein Biotechnologie GmbH Spray-dried tetrasaccharides
EP3494807A1 (en) 2017-12-11 2019-06-12 Jennewein Biotechnologie GmbH Spray-dried sialyllactose
EP3494804A1 (en) 2017-12-08 2019-06-12 Jennewein Biotechnologie GmbH Spray-dried 3-fucosyllactose
EP3494806A1 (en) 2017-12-08 2019-06-12 Jennewein Biotechnologie GmbH Spray-dried lacto-n-fucopentaose
WO2019160922A1 (en) * 2018-02-19 2019-08-22 Dupont Nutrition Biosciences Aps Process for spray drying fucosyllactose solutions and related product compositions
CN112074196A (zh) * 2018-05-07 2020-12-11 詹尼温生物技术有限责任公司 从微生物发酵获得的碳水化合物中纯化乳-N-新四糖(LNnT)的简单方法
WO2019226431A1 (en) * 2018-05-23 2019-11-28 Dsm Ip Assets B.V. Production of oligosaccharides
CN112888317A (zh) * 2018-08-08 2021-06-01 马斯公司 含低聚糖的宠物食品及使用方法
CN113260624A (zh) 2018-10-18 2021-08-13 巴斯夫欧洲公司 2′-o-岩藻糖基乳糖的晶型ii、其制备方法、包含该物质的营养、化妆品和药物配制物
EP3741770A1 (en) 2019-05-21 2020-11-25 Jennewein Biotechnologie GmbH Purification of oligosaccharides from a fermentation broth by using filtration
EP3750902A1 (en) * 2019-06-14 2020-12-16 Jennewein Biotechnologie GmbH Process for the purification of lacto-n-neotetraose
US20220273016A1 (en) * 2019-07-18 2022-09-01 The Regents Of The University Of California Human milk oligosaccharides for control of dietary response and metabolic phenotype
BR112022005578A2 (pt) 2019-09-24 2022-09-20 Prolacta Bioscience Inc Composições e métodos para tratamento de doenças inflamatórias e imunes
CN110672756B (zh) * 2019-11-07 2020-12-29 江南大学 一种奶粉中2’-岩藻糖基乳糖含量的检测方法
WO2021155157A1 (en) * 2020-01-29 2021-08-05 Dsm Ip Assets B.V. Process for recovering & purifying human milk oligosaccharides
WO2021186258A1 (en) * 2020-03-20 2021-09-23 Glycom A/S Methods for providing a solid hmo product, and solid hmo products obtained thereby
EP4195953A1 (en) 2020-08-14 2023-06-21 Prolacta Bioscience, Inc. Human milk oligosaccharide compositions for use with bacteriotherapies
CN112526022A (zh) * 2020-11-27 2021-03-19 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 一种乳中母乳低聚糖的检测方法
JP2024502629A (ja) 2021-01-12 2024-01-22 プロラクタ バイオサイエンス,インコーポレイテッド シンバイオティック治療レジメン
WO2023066907A1 (en) * 2021-10-18 2023-04-27 Dsm Ip Assets B.V. A method for providing an amorphous hmo product by drying
CN115073539B (zh) * 2022-07-21 2023-06-16 南京工业大学 一种2’-岩藻糖基乳糖分离纯化的方法
CN115260255A (zh) * 2022-08-30 2022-11-01 南京工业大学 一种利用模拟移动床分离纯化2’-岩藻糖基乳糖的方法
CN115838390A (zh) * 2022-12-30 2023-03-24 保龄宝生物股份有限公司 一种利用三组分色谱分离技术制备高含量2′-岩藻糖基乳糖的方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02286695A (ja) * 1989-04-28 1990-11-26 Sumitomo Heavy Ind Ltd オリゴ糖の分離方法
JPH0639206A (ja) * 1992-05-22 1994-02-15 Kawasaki Heavy Ind Ltd 擬似移動床式液体クロマト分離装置
JPH06253879A (ja) * 1993-03-01 1994-09-13 Snow Brand Milk Prod Co Ltd グルクロン酸結合オリゴ糖の分離方法
JP2008061531A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Hayashibara Biochem Lab Inc トレハロース高含有糖液の回収方法並びに結晶トレハロースの製造方法
WO2012112777A2 (en) * 2011-02-16 2012-08-23 Glycosyn LLC Biosynthesis of human milk oligosaccharides in engineered bacteria
CN102676604A (zh) * 2011-03-08 2012-09-19 保龄宝生物股份有限公司 一种连续模拟移动床色谱分离制备高纯度低聚半乳糖的方法
JP2012529274A (ja) * 2009-06-08 2012-11-22 イェンネワイン バイオテクノロジー ゲーエムベーハー ヒトミルクオリゴ糖の合成
WO2012156898A1 (en) * 2011-05-13 2012-11-22 Glycom A/S DIVERSIFICATION OF HUMAN MILK OLIGOSACCHARIDES (HMOs) OR PRECURSORS THEREOF

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4326665C2 (de) * 1993-08-09 1995-07-13 Biotest Pharma Gmbh Verfahren zur Sterilfiltration von Milch
JP3368389B2 (ja) 1993-09-14 2003-01-20 雪印乳業株式会社 シアル酸含有オリゴ糖の分離方法
FI962204A0 (fi) * 1996-05-24 1996-05-24 Cultor Oy Foerfarande foer fraktionering av en loesning
JP2001502005A (ja) 1996-10-10 2001-02-13 サイテル コーポレイション 限外濾過、逆浸透及びナノ濾過を利用する炭水化物の精製
CN1242776A (zh) * 1996-10-10 2000-01-26 尼澳斯技术股份有限公司 用超滤、反渗透和纳滤纯化糖类
ES2649736T3 (es) 2002-06-28 2018-01-15 Nestec S.A. Composiciones terapéuticas para usar en la profilaxis o el tratamiento de las diarreas
EP1634599A1 (en) 2004-08-20 2006-03-15 N.V. Nutricia Iimmune stimulatory infant nutrition
AR072141A1 (es) * 2008-06-13 2010-08-11 Nutricia Nv Composicion nutricional para lactantes nacidos por cesarea
CN101367844A (zh) * 2008-09-17 2009-02-18 无锡绿色分离应用技术研究所有限公司 一种从阿拉伯胶水解液中提取阿拉伯糖的方法
US9012625B2 (en) * 2009-04-07 2015-04-21 Glycom A/S Method for the synthesis of a trisaccharide
CN101831475A (zh) * 2010-03-24 2010-09-15 方煜宇 一种生产高纯度低聚半乳糖的方法
WO2011150939A1 (en) * 2010-06-01 2011-12-08 Glycom A/S Polymorphs of 2'-o-fucosyllactose and producing thereof
EP2465507A1 (en) 2010-11-23 2012-06-20 Nestec S.A. Oligosaccharide composition for treating skin diseases
WO2012158517A1 (en) * 2011-05-13 2012-11-22 Glycosyn LLC The use of purified 2'-fucosyllactose, 3-fucosyllactose and lactodifucotetraose as prebiotics
WO2012156897A1 (en) * 2011-05-13 2012-11-22 Glycom A/S METHOD FOR GENERATING HUMAN MILK OLIGOSACCHARIDES (HMOs) OR PRECURSORS THEREOF
EP2526784A1 (en) * 2011-05-24 2012-11-28 Nestec S.A. Milk oligosaccharide-galactooligosaccharide composition for infant formula containing the soluble oligosaccharide fraction present in milk, and having a low level of monosaccharides, and a process to produce the composition
EP2861609A4 (en) 2012-06-14 2015-11-04 Glycom As IMPROVING STABILITY AND PURITY AND INCREASING THE BIOAVAILABILITY OF HUMAN MILK OLIGOSACCHARIDES OR PRECURSORS OR MIXTURES THEREOF
CN103113422B (zh) * 2013-02-06 2015-06-10 广西轻工业科学技术研究院 一种用模拟流动床分离精制高纯度l-阿拉伯糖、d-木糖的方法
EP2857410A1 (en) 2013-10-04 2015-04-08 Jennewein Biotechnologie GmbH Process for purification of 2´-fucosyllactose using simulated moving bed chromatography

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02286695A (ja) * 1989-04-28 1990-11-26 Sumitomo Heavy Ind Ltd オリゴ糖の分離方法
JPH0639206A (ja) * 1992-05-22 1994-02-15 Kawasaki Heavy Ind Ltd 擬似移動床式液体クロマト分離装置
JPH06253879A (ja) * 1993-03-01 1994-09-13 Snow Brand Milk Prod Co Ltd グルクロン酸結合オリゴ糖の分離方法
JP2008061531A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Hayashibara Biochem Lab Inc トレハロース高含有糖液の回収方法並びに結晶トレハロースの製造方法
JP2012529274A (ja) * 2009-06-08 2012-11-22 イェンネワイン バイオテクノロジー ゲーエムベーハー ヒトミルクオリゴ糖の合成
WO2012112777A2 (en) * 2011-02-16 2012-08-23 Glycosyn LLC Biosynthesis of human milk oligosaccharides in engineered bacteria
CN102676604A (zh) * 2011-03-08 2012-09-19 保龄宝生物股份有限公司 一种连续模拟移动床色谱分离制备高纯度低聚半乳糖的方法
WO2012156898A1 (en) * 2011-05-13 2012-11-22 Glycom A/S DIVERSIFICATION OF HUMAN MILK OLIGOSACCHARIDES (HMOs) OR PRECURSORS THEREOF

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANDREAS GEISSER, TATJANA HENDRICH, GUNTHER BOEHM, BERND STAHL: "Separation of lactose from human milk oligosaccharides with simulated moving bed chromatography", JOURNAL OF CHROMATOGRAPHY A, vol. 1092, JPN6018032268, 2005, pages 17 - 23, ISSN: 0004091415 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020531039A (ja) * 2017-08-29 2020-11-05 イェネヴァイン ビオテヒノロギー ゲーエムベーハー シアリル化オリゴ糖を精製する工程
JP7330171B2 (ja) 2017-08-29 2023-08-21 クリスチャン.ハンセン・ハー・エム・オー・ゲー・エム・ベー・ハー シアリル化オリゴ糖を精製する工程
US11912735B2 (en) 2017-08-29 2024-02-27 Chr Hansen Hmo Gmbh Process for purifying sialylated oligosaccharides
JP2021505170A (ja) * 2017-12-08 2021-02-18 イェンネワイン バイオテクノロジー ゲーエムベーハーJennewein Biotechnologie GmbH 噴霧乾燥3−フコシルラクトース
JP2021505173A (ja) * 2017-12-08 2021-02-18 イェンネワイン バイオテクノロジー ゲーエムベーハーJennewein Biotechnologie GmbH ヒトミルクオリゴ糖の噴霧乾燥混合物
JP2021505177A (ja) * 2017-12-08 2021-02-18 イェンネワイン バイオテクノロジー ゲーエムベーハーJennewein Biotechnologie GmbH 噴霧乾燥四糖
JP2021505174A (ja) * 2017-12-08 2021-02-18 イェンネワイン バイオテクノロジー ゲーエムベーハーJennewein Biotechnologie GmbH 噴霧乾燥ラクト−n−フコペンタオース
JP7291702B2 (ja) 2017-12-08 2023-06-15 クリスチャン・ハンセン・ハーエムオー・ゲーエムベーハー ヒトミルクオリゴ糖の噴霧乾燥混合物
JP2021514388A (ja) * 2018-02-19 2021-06-10 デュポン ニュートリション バイオサイエンシーズ エーピーエス 噴霧乾燥フコシルラクトース溶液のプロセスおよび関連産物の組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP3063159A1 (en) 2016-09-07
KR102298281B1 (ko) 2021-09-07
RU2016109548A (ru) 2017-11-09
PH12016500594A1 (en) 2016-06-13
BR112016007342A2 (pt) 2017-08-01
CN109705175A (zh) 2019-05-03
EP2857410A1 (en) 2015-04-08
MX2016004288A (es) 2017-01-18
KR20160090791A (ko) 2016-08-01
WO2015049331A1 (en) 2015-04-09
RU2685537C2 (ru) 2019-04-22
CN105814070A (zh) 2016-07-27
MX2020004844A (es) 2020-10-20
PL3063159T3 (pl) 2021-07-19
EP3063159B1 (en) 2021-04-07
RU2016109548A3 (ja) 2018-06-25
ES2868249T3 (es) 2021-10-21
JP6666243B2 (ja) 2020-03-13
US11168105B2 (en) 2021-11-09
DK3063159T3 (da) 2021-05-10
CN109705175B (zh) 2022-07-05
US20160237104A1 (en) 2016-08-18
US10435427B2 (en) 2019-10-08
US20190292211A1 (en) 2019-09-26
BR112016007342B1 (pt) 2020-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11168105B2 (en) Process for purification of neutral human milk oligosaccharide using simulated moving bed chromatography
JP7384794B2 (ja) 発酵ブロスからl-フコースを精製するための方法
AU2018322785B2 (en) Process for purifying sialylated oligosaccharides
JP7291702B2 (ja) ヒトミルクオリゴ糖の噴霧乾燥混合物
KR20220072866A (ko) 발효액으로부터 중성 올리고사카라이드의 분리
JP2022533240A (ja) ろ過の使用による発酵ブロスからのオリゴ糖の精製
US20210230656A1 (en) Production of oligosaccharides
AU2018267652B2 (en) Process for Purification of a Neutral Human Milk Oligosaccharide Using Simulated Moving Bed Chromotography
WO2022263426A1 (en) Separation of human milk oligosaccharides from a fermentation broth
AU2014331091A1 (en) Process for purification of a neutral human milk oligosaccharide using simulated moving bed chromatography
RU2799091C2 (ru) Способ очистки сиалилированных олигосахаридов
DK181291B1 (en) Separation of neutral human milk oligosaccharides from a fermentation broth
DK202200566A1 (en) Separation of human milk oligosaccharides from a fermentation broth
WO2023242184A1 (en) Separation of human milk oligosaccharides from a fermentation broth
DK202100635A1 (en) Separation of neutral human milk oligosaccharides from a fermentation broth
WO2022263406A1 (en) Separation of human milk oligosaccharides from a fermentation broth

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190807

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20191107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6666243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250