JP2016531567A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016531567A5 JP2016531567A5 JP2016531761A JP2016531761A JP2016531567A5 JP 2016531567 A5 JP2016531567 A5 JP 2016531567A5 JP 2016531761 A JP2016531761 A JP 2016531761A JP 2016531761 A JP2016531761 A JP 2016531761A JP 2016531567 A5 JP2016531567 A5 JP 2016531567A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- domain
- fusion protein
- derivative
- multimerization
- multimerization domain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 102000037240 fusion proteins Human genes 0.000 claims description 236
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 claims description 236
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 163
- 210000004027 cells Anatomy 0.000 claims description 156
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 claims description 112
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 70
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 70
- -1 novolimus Chemical compound 0.000 claims description 68
- 108010027179 Tacrolimus Binding Proteins Proteins 0.000 claims description 64
- 102000018679 Tacrolimus Binding Proteins Human genes 0.000 claims description 64
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 59
- QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N Sirolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1C[C@@H](C)[C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@](O)(O2)[C@H](C)CC[C@H]2C[C@H](OC)/C(C)=C/C=C/C=C/[C@@H](C)C[C@@H](C)C(=O)[C@H](OC)[C@H](O)/C(C)=C/[C@@H](C)C(=O)C1 QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N 0.000 claims description 36
- 102000004965 antibodies Human genes 0.000 claims description 36
- 108090001123 antibodies Proteins 0.000 claims description 36
- 229960002930 sirolimus Drugs 0.000 claims description 36
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 claims description 34
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 claims description 34
- 229930000028 abscisic acids Natural products 0.000 claims description 32
- JLIDBLDQVAYHNE-OAHLLOKOSA-N abscisin II Chemical compound OC(=O)C=C(C)C=C[C@@]1(O)C(C)=CC(=O)CC1(C)C JLIDBLDQVAYHNE-OAHLLOKOSA-N 0.000 claims description 32
- 230000000139 costimulatory Effects 0.000 claims description 31
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 29
- 230000003463 hyperproliferative Effects 0.000 claims description 28
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims description 28
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims description 27
- 206010003816 Autoimmune disease Diseases 0.000 claims description 26
- 201000009596 autoimmune hypersensitivity disease Diseases 0.000 claims description 26
- 200000000018 inflammatory disease Diseases 0.000 claims description 26
- 206010018651 Graft versus host disease Diseases 0.000 claims description 25
- 208000009329 Graft vs Host Disease Diseases 0.000 claims description 25
- PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N (3S,6S,9S,12R,15S,18S,21S,24S,30S,33S)-30-ethyl-33-[(E,1R,2R)-1-hydroxy-2-methylhex-4-enyl]-1,4,7,10,12,15,19,25,28-nonamethyl-6,9,18,24-tetrakis(2-methylpropyl)-3,21-di(propan-2-yl)-1,4,7,10,13,16,19,22,25,28,31-undecazacyclotritriacontane-2,5,8,11,14,17 Chemical compound CC[C@@H]1NC(=O)[C@H]([C@H](O)[C@H](C)C\C=C\C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C1=O PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N 0.000 claims description 24
- 102100005826 CD19 Human genes 0.000 claims description 24
- 101700087100 CD19 Proteins 0.000 claims description 24
- 102100000189 CD22 Human genes 0.000 claims description 24
- 101700020617 CD22 Proteins 0.000 claims description 24
- 229950001513 Coumamycin Drugs 0.000 claims description 24
- 108010036949 Cyclosporine Proteins 0.000 claims description 24
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 claims description 24
- WTIJXIZOODAMJT-QKXITESVSA-N [(3S,4R,5S,6R)-5-hydroxy-6-[4-hydroxy-3-[[5-[[4-hydroxy-7-[(2S,3R,4S,5R)-3-hydroxy-5-methoxy-6,6-dimethyl-4-(5-methyl-1H-pyrrole-2-carbonyl)oxyoxan-2-yl]oxy-8-methyl-2-oxochromen-3-yl]carbamoyl]-4-methyl-1H-pyrrole-3-carbonyl]amino]-8-methyl-2-oxochromen- Chemical compound O([C@H]1[C@@H](C(O[C@@H](OC=2C(=C3OC(=O)C(NC(=O)C=4C(=C(C(=O)NC=5C(OC6=C(C)C(O[C@@H]7[C@@H]([C@H](OC(=O)C=8NC(C)=CC=8)[C@@H](OC)C(C)(C)O7)O)=CC=C6C=5O)=O)NC=4)C)=C(O)C3=CC=2)C)[C@H]1O)(C)C)OC)C(=O)C1=CC=C(C)N1 WTIJXIZOODAMJT-QKXITESVSA-N 0.000 claims description 24
- 229960001265 ciclosporin Drugs 0.000 claims description 24
- 239000003448 gibberellin Substances 0.000 claims description 24
- IXORZMNAPKEEDV-OBDJNFEBSA-N gibberellin A3 Chemical compound C([C@@]1(O)C(=C)C[C@@]2(C1)[C@H]1C(O)=O)C[C@H]2[C@]2(C=C[C@@H]3O)[C@H]1[C@]3(C)C(=O)O2 IXORZMNAPKEEDV-OBDJNFEBSA-N 0.000 claims description 24
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 claims description 24
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 23
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 23
- 239000000427 antigen Substances 0.000 claims description 22
- 108091007172 antigens Proteins 0.000 claims description 22
- 102000038129 antigens Human genes 0.000 claims description 22
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 20
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 claims description 20
- 102100016493 CD33 Human genes 0.000 claims description 16
- 101700017647 CD33 Proteins 0.000 claims description 16
- 102100016530 CD37 Human genes 0.000 claims description 16
- 101700044364 CD37 Proteins 0.000 claims description 16
- 102000004631 Calcineurin Human genes 0.000 claims description 16
- 108010042955 Calcineurin Proteins 0.000 claims description 16
- 102000001493 Cyclophilins Human genes 0.000 claims description 16
- 108010068682 Cyclophilins Proteins 0.000 claims description 16
- 102100010912 EPCAM Human genes 0.000 claims description 16
- 108060002563 EPCAM Proteins 0.000 claims description 16
- 102000018109 Glypican-3 Human genes 0.000 claims description 16
- 108050007237 Glypican-3 Proteins 0.000 claims description 16
- 102100013180 KDR Human genes 0.000 claims description 16
- 101710030888 KDR Proteins 0.000 claims description 16
- 101710036390 KLRK1 Proteins 0.000 claims description 16
- 102100012223 KLRK1 Human genes 0.000 claims description 16
- 102100004400 L1CAM Human genes 0.000 claims description 16
- 102100000165 MS4A1 Human genes 0.000 claims description 16
- 101710010909 MS4A1 Proteins 0.000 claims description 16
- 101710040533 TNFRSF8 Proteins 0.000 claims description 16
- 102100009538 TNFRSF8 Human genes 0.000 claims description 16
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 16
- 102000017256 epidermal growth factor-activated receptor activity proteins Human genes 0.000 claims description 16
- 108040009258 epidermal growth factor-activated receptor activity proteins Proteins 0.000 claims description 16
- 206010066476 Haematological malignancy Diseases 0.000 claims description 14
- 208000002250 Hematologic Neoplasms Diseases 0.000 claims description 14
- 210000004698 Lymphocytes Anatomy 0.000 claims description 14
- 102100009537 TNFRSF9 Human genes 0.000 claims description 14
- 101710040535 TNFRSF9 Proteins 0.000 claims description 14
- 230000001086 cytosolic Effects 0.000 claims description 14
- 230000002209 hydrophobic Effects 0.000 claims description 14
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 14
- BGFTWECWAICPDG-UHFFFAOYSA-N 2-[bis(4-chlorophenyl)methyl]-4-N-[3-[bis(4-chlorophenyl)methyl]-4-(dimethylamino)phenyl]-1-N,1-N-dimethylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C1=C(C(C=2C=CC(Cl)=CC=2)C=2C=CC(Cl)=CC=2)C(N(C)C)=CC=C1NC(C=1)=CC=C(N(C)C)C=1C(C=1C=CC(Cl)=CC=1)C1=CC=C(Cl)C=C1 BGFTWECWAICPDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 108010008014 B-Cell Maturation Antigen Proteins 0.000 claims description 12
- 102000006942 B-Cell Maturation Antigen Human genes 0.000 claims description 12
- 102100019461 CD28 Human genes 0.000 claims description 12
- 101700033362 CD28 Proteins 0.000 claims description 12
- 102100005838 DHFR Human genes 0.000 claims description 12
- 101710007887 DHFR Proteins 0.000 claims description 12
- HKVAMNSJSFKALM-XJFKSLPYSA-N Everolimus Chemical compound C1C[C@@H](OCCO)[C@H](OC)C[C@@H]1C[C@@H](C)[C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@](O)(O2)[C@H](C)CC[C@H]2C[C@H](OC)C(C)=C/C=C/C=C/[C@@H](C)C[C@@H](C)C(=O)[C@H](OC)[C@H](O)C(C)=C[C@@H](C)C(=O)C1 HKVAMNSJSFKALM-XJFKSLPYSA-N 0.000 claims description 12
- 102100014139 FKBP1A Human genes 0.000 claims description 12
- 101710017500 MitHPPK/DHPS Proteins 0.000 claims description 12
- KASDHRXLYQOAKZ-XDSKOBMDSA-N Pimecrolimus Chemical compound C/C([C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@]2(O)O[C@@H]([C@H](C[C@H]2C)OC)[C@@H](OC)C[C@@H](C)C/C(C)=C/[C@H](C(C[C@H](O)[C@H]1C)=O)CC)=C\[C@@H]1CC[C@H](Cl)[C@H](OC)C1 KASDHRXLYQOAKZ-XDSKOBMDSA-N 0.000 claims description 12
- 229960001967 Tacrolimus Drugs 0.000 claims description 12
- QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N Tacrolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1\C=C(/C)[C@@H]1[C@H](C)[C@@H](O)CC(=O)[C@H](CC=C)/C=C(C)/C[C@H](C)C[C@H](OC)[C@H]([C@H](C[C@H]2C)OC)O[C@@]2(O)C(=O)C(=O)N2CCCC[C@H]2C(=O)O1 QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N 0.000 claims description 12
- 108010006877 Tacrolimus Binding Protein 1A Proteins 0.000 claims description 12
- YYSFXUWWPNHNAZ-PKJQJFMNSA-N Umirolimus Chemical compound C1[C@@H](OC)[C@H](OCCOCC)CC[C@H]1C[C@@H](C)[C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@](O)(O2)[C@H](C)CC[C@H]2C[C@H](OC)/C(C)=C/C=C/C=C/[C@@H](C)C[C@@H](C)C(=O)[C@H](OC)[C@H](O)/C(C)=C/[C@@H](C)C(=O)C1 YYSFXUWWPNHNAZ-PKJQJFMNSA-N 0.000 claims description 12
- 229950007775 Umirolimus Drugs 0.000 claims description 12
- CGTADGCBEXYWNE-BJFMSCRISA-N Zotarolimus Chemical compound N1([C@H]2CC[C@@H](C[C@@H](C)[C@H]3OC(=O)[C@@H]4CCCCN4C(=O)C(=O)[C@@]4(O)[C@H](C)CC[C@H](O4)C[C@@H](C(C)=CC=C/C=C/[C@@H](C)C[C@@H](C)C(=O)[C@H](OC)[C@H](O)/C(C)=C/[C@@H](C)C(=O)C3)OC)C[C@H]2OC)C=NN=N1 CGTADGCBEXYWNE-BJFMSCRISA-N 0.000 claims description 12
- 229950009819 Zotarolimus Drugs 0.000 claims description 12
- 239000000556 agonist Substances 0.000 claims description 12
- 229960005167 everolimus Drugs 0.000 claims description 12
- 229960005330 pimecrolimus Drugs 0.000 claims description 12
- 229960000235 temsirolimus Drugs 0.000 claims description 12
- 230000035693 Fab Effects 0.000 claims description 10
- 108020004684 Internal Ribosome Entry Sites Proteins 0.000 claims description 10
- 101710040448 TNFRSF4 Proteins 0.000 claims description 10
- 102100013135 TNFRSF4 Human genes 0.000 claims description 10
- 230000000051 modifying Effects 0.000 claims description 10
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 10
- 102000034377 signal transducing proteins Human genes 0.000 claims description 10
- 108091006008 signal transducing proteins Proteins 0.000 claims description 10
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 9
- 101700074435 ABI1 Proteins 0.000 claims description 8
- 102100017838 ABI1 Human genes 0.000 claims description 8
- 102100007326 BIRC5 Human genes 0.000 claims description 8
- 102100002586 CARD11 Human genes 0.000 claims description 8
- 101710009063 CARD11 Proteins 0.000 claims description 8
- 101700056583 CD27 Proteins 0.000 claims description 8
- 102100019459 CD27 Human genes 0.000 claims description 8
- 102100019456 CD276 Human genes 0.000 claims description 8
- 101700015421 CD276 Proteins 0.000 claims description 8
- 101710040446 CD40 Proteins 0.000 claims description 8
- 102100013137 CD40 Human genes 0.000 claims description 8
- 101700078950 CD44 Proteins 0.000 claims description 8
- 102100003735 CD44 Human genes 0.000 claims description 8
- 108010058905 CD44v6 antigen Proteins 0.000 claims description 8
- 102100005830 CD70 Human genes 0.000 claims description 8
- 101700017377 CD70 Proteins 0.000 claims description 8
- 102100019443 CD79A Human genes 0.000 claims description 8
- 101700037975 CD79A Proteins 0.000 claims description 8
- 101700045471 CD79B Proteins 0.000 claims description 8
- 102100019449 CD79B Human genes 0.000 claims description 8
- 101710043956 CEACAM5 Proteins 0.000 claims description 8
- 101710043948 CEACAM7 Proteins 0.000 claims description 8
- 101700026160 CSPG4 Proteins 0.000 claims description 8
- 102100002013 CSPG4 Human genes 0.000 claims description 8
- 102100001891 CTAG1A Human genes 0.000 claims description 8
- 101710004449 CTAG1A Proteins 0.000 claims description 8
- 108010088013 Carbonic Anhydrase IX Proteins 0.000 claims description 8
- 102000008646 Carbonic Anhydrase IX Human genes 0.000 claims description 8
- 102100019888 DLL4 Human genes 0.000 claims description 8
- 101700018087 DLL4 Proteins 0.000 claims description 8
- 102100016627 EPHA2 Human genes 0.000 claims description 8
- 108010055196 EphA2 Receptor Proteins 0.000 claims description 8
- 102000018651 Epithelial Cell Adhesion Molecule Human genes 0.000 claims description 8
- 108010066687 Epithelial Cell Adhesion Molecule Proteins 0.000 claims description 8
- 102100009984 FAP Human genes 0.000 claims description 8
- 101710008097 FAP Proteins 0.000 claims description 8
- 102100008453 FOLH1 Human genes 0.000 claims description 8
- 101700036477 FOLH1 Proteins 0.000 claims description 8
- 101700037202 FYN Proteins 0.000 claims description 8
- 101700009028 FZD7 Proteins 0.000 claims description 8
- 101700053916 GLMN Proteins 0.000 claims description 8
- 102100004898 HCST Human genes 0.000 claims description 8
- 101700079958 HCST Proteins 0.000 claims description 8
- 102100004549 IL13RA2 Human genes 0.000 claims description 8
- 101710034342 IL13RA2 Proteins 0.000 claims description 8
- 102100018760 IL3RA Human genes 0.000 claims description 8
- 101700029869 IL3RA Proteins 0.000 claims description 8
- 101700033678 KDR Proteins 0.000 claims description 8
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 claims description 8
- 101700039980 L1CAM Proteins 0.000 claims description 8
- 102100017213 LAG3 Human genes 0.000 claims description 8
- 108060004270 LAG3 Proteins 0.000 claims description 8
- 101700026790 LAT Proteins 0.000 claims description 8
- 101700033896 LCK Proteins 0.000 claims description 8
- 101700005306 LYC1 Proteins 0.000 claims description 8
- 108010061593 Member 14 Tumor Necrosis Factor Receptors Proteins 0.000 claims description 8
- 102100015992 NCR3LG1 Human genes 0.000 claims description 8
- 101710036691 NCR3LG1 Proteins 0.000 claims description 8
- 108010012255 Neural Cell Adhesion Molecule L1 Proteins 0.000 claims description 8
- 108010069196 Neural Cell Adhesion Molecules Proteins 0.000 claims description 8
- 102000001068 Neural Cell Adhesion Molecules Human genes 0.000 claims description 8
- 102100006759 PRAME Human genes 0.000 claims description 8
- 108060006580 PRAME Proteins 0.000 claims description 8
- 102100017963 PSCA Human genes 0.000 claims description 8
- 101700038464 PSCA Proteins 0.000 claims description 8
- 102100002896 PSG2 Human genes 0.000 claims description 8
- 101700004495 PSG2 Proteins 0.000 claims description 8
- 101700008337 PSMA Proteins 0.000 claims description 8
- 101700002564 PYL1 Proteins 0.000 claims description 8
- 101700006579 PYL10 Proteins 0.000 claims description 8
- 101700044827 RNMT Proteins 0.000 claims description 8
- 102100017729 ROR1 Human genes 0.000 claims description 8
- 101710036428 ROR1 Proteins 0.000 claims description 8
- 101700058902 RORA Proteins 0.000 claims description 8
- 102100010587 SDC1 Human genes 0.000 claims description 8
- 101700070405 SDC1 Proteins 0.000 claims description 8
- 102100017643 SLAMF1 Human genes 0.000 claims description 8
- 102100004033 SPNS1 Human genes 0.000 claims description 8
- 101700027603 SPNS1 Proteins 0.000 claims description 8
- 108010074687 Signaling Lymphocytic Activation Molecule Family Member 1 Proteins 0.000 claims description 8
- 108010002687 Survivin Proteins 0.000 claims description 8
- 102100008790 TNFRSF14 Human genes 0.000 claims description 8
- 101700018999 TNMD Proteins 0.000 claims description 8
- IEDVJHCEMCRBQM-UHFFFAOYSA-N Trimethoprim Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(CC=2C(=NC(N)=NC=2)N)=C1 IEDVJHCEMCRBQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229960001082 Trimethoprim Drugs 0.000 claims description 8
- 101700083482 ZAP70 Proteins 0.000 claims description 8
- 102000034433 acetylcholine receptors Human genes 0.000 claims description 8
- 108020000715 acetylcholine receptors Proteins 0.000 claims description 8
- 150000001413 amino acids Chemical group 0.000 claims description 8
- 230000001580 bacterial Effects 0.000 claims description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 8
- 108010087914 epidermal growth factor receptor VIII Proteins 0.000 claims description 8
- 230000001605 fetal Effects 0.000 claims description 8
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 claims description 8
- 101700062055 fyna Proteins 0.000 claims description 8
- 102000006495 integrins Human genes 0.000 claims description 8
- 108010044426 integrins Proteins 0.000 claims description 8
- 102000003735 mesothelin Human genes 0.000 claims description 8
- 108090000015 mesothelin Proteins 0.000 claims description 8
- 229920001481 poly(stearyl methacrylate) Polymers 0.000 claims description 8
- 101700010580 FLO11 Proteins 0.000 claims description 7
- 102100006037 MUC1 Human genes 0.000 claims description 7
- 101700052761 MUC1 Proteins 0.000 claims description 7
- 102100006044 MUC16 Human genes 0.000 claims description 7
- 101700008449 MUC16 Proteins 0.000 claims description 7
- 229920000023 polynucleotide Polymers 0.000 claims description 7
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 claims description 7
- 102100016662 ERBB2 Human genes 0.000 claims description 6
- 101700025368 ERBB2 Proteins 0.000 claims description 6
- 229920001850 Nucleic acid sequence Polymers 0.000 claims description 6
- 101710037934 QRSL1 Proteins 0.000 claims description 6
- 108091008153 T cell receptors Proteins 0.000 claims description 6
- 102000016266 T-Cell Antigen Receptors Human genes 0.000 claims description 6
- 230000036210 malignancy Effects 0.000 claims description 6
- 230000001737 promoting Effects 0.000 claims description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 6
- 230000001105 regulatory Effects 0.000 claims description 5
- 102100013077 CD4 Human genes 0.000 claims description 4
- 101700022938 CD4 Proteins 0.000 claims description 4
- 102100008191 CD8A Human genes 0.000 claims description 4
- 101700054655 CD8A Proteins 0.000 claims description 4
- 230000020411 cell activation Effects 0.000 claims description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 4
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 4
- 108010042407 Endonucleases Proteins 0.000 claims description 2
- 102100005410 LINE-1 retrotransposable element ORF2 protein Human genes 0.000 claims description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims description 2
- 239000000409 cytokine receptor agonist Substances 0.000 claims description 2
- 230000028327 secretion Effects 0.000 claims description 2
- CBPNZQVSJQDFBE-RERLVDEVSA-N Temsirolimus Chemical compound C1C[C@@H](OC(=O)C(C)(CO)CO)[C@H](OC)C[C@@H]1C[C@@H](C)[C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@](O)(O2)[C@H](C)CC[C@H]2C[C@H](OC)C(C)=CC=C/C=C/[C@@H](C)C[C@@H](C)C(=O)[C@H](OC)[C@H](O)/C(C)=C/[C@@H](C)C(=O)C1 CBPNZQVSJQDFBE-RERLVDEVSA-N 0.000 claims 8
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims 2
- 210000001744 T-Lymphocytes Anatomy 0.000 claims 1
- 101700028679 UC16 Proteins 0.000 claims 1
- CBPNZQVSJQDFBE-FUXHJELOSA-N Temsirolimus Chemical compound C1C[C@@H](OC(=O)C(C)(CO)CO)[C@H](OC)C[C@@H]1C[C@@H](C)[C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@](O)(O2)[C@H](C)CC[C@H]2C[C@H](OC)/C(C)=C/C=C/C=C/[C@@H](C)C[C@@H](C)C(=O)[C@H](OC)[C@H](O)/C(C)=C/[C@@H](C)C(=O)C1 CBPNZQVSJQDFBE-FUXHJELOSA-N 0.000 description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 4
- 239000002955 immunomodulating agent Substances 0.000 description 2
- 230000002584 immunomodulator Effects 0.000 description 2
- 229940121354 immunomodulators Drugs 0.000 description 2
- 102000024070 binding proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091007650 binding proteins Proteins 0.000 description 1
- 230000002519 immonomodulatory Effects 0.000 description 1
Description
別の実施形態では、ポリシストロニックのメッセージは、融合タンパク質をコードするヌクレオチド配列の間に、内部リボソーム侵入部位(IRES)を含む。
特定の実施形態では、例えば以下が提供される:
(項目1)
非天然細胞であって、以下:
(a)第1の多量体化ドメイン、疎水性ドメイン、およびアクチュエータードメインを含む第1の融合タンパク質をコードする第1の核酸分子であって、前記第1の融合タンパク質が発現すると、前記第1の多量体化ドメインが細胞外に局在化する、第1の核酸分子と、
(b)結合性ドメインおよび第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質をコードする第2の核酸分子であって、前記第2の融合タンパク質が、発現すると細胞外に局在化する、第2の核酸分子と
を含み、ここで
第1の架橋因子は、前記非天然細胞の表面でポリペプチド複合体の形成を促進し、前記架橋因子は、前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、
非天然細胞。
(項目2)
前記第1の多量体化ドメインと前記第2の多量体化ドメインとが、同じであるかまたは異なる、項目1に記載の非天然細胞。
(項目3)
前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインが、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、アブシシン酸(ABA)もしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、トリメトプリム(Tmp)(FKBPの合成リガンド(SLF))もしくはその誘導体、またはこれらの任意の組合せから選択される架橋因子と会合する、項目1または項目2に記載の非天然細胞。
(項目4)
前記第1の多量体化ドメインおよび前記第2の多量体化ドメインが、FKBPおよびFRB、FKBPおよびカルシニューリン、FKBPおよびシクロフィリン、FKBPおよび細菌性DHFR、カルシニューリンおよびシクロフィリン、PYL1およびABI1、もしくはGIB1およびGAI、またはこれらの変異体から選択される対である、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目5)
前記第1の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含む、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目6)
前記第1の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含む、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目7)
前記架橋因子が、シロリムス、エベロリムス、ノボリムス、ピメクロリムス、リダホロリムス、タクロリムス、テムシロリムス、ウミロリムス、またはゾタロリムスである、項目5または6に記載の非天然細胞。
(項目8)
前記第1の核酸分子が、第3の多量体化ドメインをさらに含む第1の融合タンパク質をコードする、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目9)
前記第1の融合タンパク質の前記第3の多量体化ドメインが、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、Tmp−SLFもしくはその誘導体、またはこれらの任意の組合せから選択される架橋因子のための結合性ドメインである、項目8に記載の非天然細胞。
(項目10)
第2の架橋因子が少なくとも2つの第1の融合タンパク質の会合を促進し、前記架橋因子が、前記第1の融合タンパク質の前記第3の多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目11)
タンパク質複合体が、少なくとも2つの第1の融合タンパク質を含むホモ複合体である、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目12)
前記第1の融合タンパク質が、FKBP、DHFRまたはGyrBのうちの少なくとも1つの多量体化ドメインを有する、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目13)
前記ポリペプチド複合体の前記結合性ドメインが、標的細胞表面に位置する標的に特異的に結合する、項目1から12のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目14)
前記タンパク質複合体が、1種または複数の第1の融合タンパク質および1種または複数の第2の融合タンパク質を含むヘテロ複合体である、項目13に記載の非天然細胞。
(項目15)
前記タンパク質ヘテロ複合体の前記結合性ドメインが、標的細胞表面に位置する標的に特異的に結合する、項目14に記載の非天然細胞。
(項目16)
前記疎水性ドメインが、膜貫通ドメインである、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目17)
前記膜貫通ドメインが、CD4膜貫通ドメイン、CD8膜貫通ドメイン、またはCD28膜貫通ドメインである、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目18)
前記アクチュエータードメインが、リンパ球受容体シグナル伝達ドメインを含む、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目19)
前記アクチュエータードメインが、1種または複数の免疫受容体チロシンベース活性化モチーフ(ITAM)を含む、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目20)
前記アクチュエータードメインが、CD3ε、CD3δ、CD3ζ、pTα、TCRα、TCRβ、FcRα、FcRβ、FcRγ、NKG2D、CD22、CD79A、もしくはCD79B、またはこれらの任意の組合せを含む、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目21)
前記第1の核酸分子が、異なるアクチュエータードメイン、共刺激ドメイン、接着因子、またはこれらの任意の組合せをさらに含む前記第1の融合タンパク質をコードする、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目22)
前記共刺激ドメインが、CD27、CD28、CD30、CD40、LAT、Zap70、ICOS、DAP10、4−1BB、CARD11、HVEM、LAG3、SLAMF1、Lck、Fyn、Slp76、TRIM、OX40、またはこれらの任意の組合せから選択される、項目18に記載の非天然細胞。
(項目23)
前記アクチュエータードメインが、細胞質シグナル伝達タンパク質と会合する細胞質部分を含む、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目24)
前記細胞質シグナル伝達タンパク質が、リンパ球受容体もしくはそのシグナル伝達ドメイン、複数の免疫受容体チロシンベース活性化モチーフ(ITAM)を含むタンパク質、共刺激ドメイン、接着因子、またはこれらの任意の組合せである、項目23に記載の非天然細胞。
(項目25)
前記リンパ球受容体またはそのシグナル伝達ドメインが、CD3ε、CD3δ、CD3ζ、pTα、TCRα、TCRβ、FcRα、FcRβ、FcRγ、NKG2D、CD22、CD79A、もしくはCD79B、またはこれらの任意の組合せである、項目24に記載の非天然細胞。
(項目26)
前記共刺激ドメインが、CD27、CD28、CD30、CD40、LAT、Zap70、ICOS、DAP10、4−1BB、CARD11、HVEM、LAG3、SLAMF1、Lck、Fyn、Slp76、TRIM、OX40、またはこれらの任意の組合せから選択される、項目24に記載の非天然細胞。
(項目27)
共刺激因子、免疫調節因子、共刺激因子に対するアゴニスト、免疫調節因子に対するアゴニスト、またはこれらの任意の組合せをさらに過剰発現させる、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目28)
前記第2の融合タンパク質が、発現すると前記非天然細胞から分泌されるように、前記第2の核酸分子が、分泌シグナルをさらにコードし、任意選択で、アンカードメインをさらにコードする、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目29)
前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、単鎖抗体の可変領域、受容体のエクトドメイン、またはリガンドである、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目30)
前記単鎖抗体の可変領域が、ドメイン抗体、sFv、scFv、F(ab’) 2 、またはFabである、項目29に記載の非天然細胞。
(項目31)
前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記多量体化ドメインのアミノ末端側にある、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目32)
前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記多量体化ドメインのカルボキシ末端側にある、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目33)
前記第2の融合タンパク質をコードする前記第2の核酸分子が、前記結合性ドメインと前記第2の多量体化ドメインとの間に配置されたリンカーをコードする配列をさらに含む、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目34)
前記細胞が、結合性ドメインおよび第2の多量体化ドメインを含む第3の融合タンパク質をコードする第3の核酸分子をさらに含み、前記第3の融合タンパク質は、発現すると細胞外に局在化する、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目35)
結合性ドメインを含む前記融合タンパク質が、1つ、2つ、3つ、または4つの結合性ドメインを有する、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目36)
1つ、2つ、3つ、または4つの前記結合性ドメインが、1つの標的または最大で4つの異なる標的に特異的である、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目37)
前記結合性ドメインが、がん、炎症性疾患、自己免疫疾患、または移植片対宿主病と関連する抗原である標的に特異的である、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目38)
前記がんが、充実性悪性疾患または血液悪性疾患である、項目37に記載の非天然細胞。
(項目39)
前記血液悪性疾患と関連する抗原標的が、CD19、CD20、CD22、CD33、またはCD37である、項目38に記載の非天然細胞。
(項目40)
前記結合性ドメインが、α−葉酸受容体、α v β 6 インテグリン、BCMA、B7−H3、B7−H6、CAIX、CD19、CD20、CD22、CD30、CD33、CD37、CD44、CD44v6、CD44v7/8、CD70、CD123、CD138、CD171、CEA、DLL4、EGP−2、EGP−40、CSPG4、EGFR、ErbB2(HER2)を含むEGFRファミリー、EGFRvIII、EPCAM、EphA2、EpCAM、FAP、FBP、胎児型アセチルコリン受容体、Fzd7、GD2、GD3、グリピカン−3(GPC3)、h5T4、IL−11Rα、IL13R−α2、KDR、κ軽鎖、λ軽鎖、LeY、L1CAM、MAGE−A1、メソテリン、MHC提示ペプチド、MUC1、MUC16、NCAM、NKG2Dリガンド、Notch1、Notch2/3、NY−ESO−1、PRAME、PSCA、PSMA、サバイビン、TAG−72、TEM、TERT、VEGFR2、およびROR1から選択される標的に特異的に結合する、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目41)
前記第1の架橋因子が、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、またはTmp−SLFもしくはその誘導体である、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目42)
前記第2の架橋因子が、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、またはTmp−SLFもしくはその誘導体である、項目10に記載の非天然細胞。
(項目43)
コードされた前記第1の融合タンパク質が、FRB T2098Lの第1の多量体化ドメイン、膜貫通ドメイン、4−1BBの共刺激ドメイン、およびCD3ζのアクチュエータードメインを含み;コードされた前記第2の融合タンパク質が、CD19に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFKBP12の第2の多量体化ドメインを含み;前記非天然細胞の表面でポリペプチド複合体の形成を促進する前記第1の架橋因子が、ラパログのAP21967である、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目44)
前記第1の融合タンパク質が、配列番号15に示されるアミノ酸配列を有し、前記第2の融合タンパク質が、配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する、項目43に記載の非天然細胞。
(項目45)
過剰増殖性疾患、炎症性疾患、自己免疫疾患、または移植片対宿主病を処置するための方法であって、前記方法は、以下:
(a)第1の核酸分子および第2の核酸分子を含む組換え細胞を投与するステップであって、前記第1の核酸分子が、第1の多量体化ドメイン、疎水性ドメイン、およびアクチュエータードメインを含む第1の融合タンパク質をコードし、前記第1の融合タンパク質が発現すると、前記第1の多量体化ドメインが細胞外に局在化し、そして前記第2の核酸分子が、結合性ドメインおよび第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質をコードし、前記第2の融合タンパク質が、発現すると細胞外に局在化する、ステップと;
(b)架橋因子を投与するステップであって、前記架橋因子が前記組換え細胞の表面でポリペプチド複合体の形成を促進し、前記架橋因子が、前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、ステップと
を含み、
前記ポリペプチド複合体の前記結合性ドメインが、過剰増殖性疾患細胞、炎症性疾患細胞、自己免疫疾患細胞、または移植片対宿主病細胞の細胞表面標的に特異的に結合して免疫調節応答を促進し、これにより前記過剰増殖性疾患、前記炎症性疾患、前記自己免疫疾患、または前記移植片対宿主病を処置する、方法。
(項目46)
過剰増殖性疾患、炎症性疾患、自己免疫疾患、または移植片対宿主病を処置するための方法であって、前記方法は、以下:
(a)第1の多量体化ドメイン、疎水性ドメイン、およびアクチュエータードメインを含む第1の融合タンパク質をコードする第1の核酸分子を含む非天然細胞を投与するステップであって、前記第1の融合タンパク質が発現すると、前記第1の多量体化ドメインが細胞外に局在化する、ステップと;
(b)結合性ドメインおよび第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質を投与するステップと;
(c)架橋因子を投与するステップであって、前記架橋因子が前記組換え細胞の表面でポリペプチド複合体の形成を促進し、前記架橋因子が、前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、ステップと
を含み、
前記ポリペプチド複合体の前記結合性ドメインが、過剰増殖性疾患細胞、炎症性疾患細胞、自己免疫疾患細胞、または移植片対宿主病細胞の細胞表面標的に特異的に結合して免疫調節応答を促進し、これにより前記過剰増殖性疾患、前記炎症性疾患、前記自己免疫疾患、または前記移植片対宿主病を処置する、方法。
(項目47)
前記第1の多量体化ドメインと前記第2の多量体化ドメインとが、同じであるかまたは異なる、項目45または46に記載の方法。
(項目48)
前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインが、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、アブシシン酸(ABA)もしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、トリメトプリム(Tmp)(FKBPの合成リガンド(SLF))もしくはその誘導体、またはこれらの任意の組合せから選択される架橋因子と会合する、項目45から47のいずれか一項に記載の方法。
(項目49)
前記第1の多量体化ドメインおよび前記第2の多量体化ドメインが、FKBPおよびFRB、FKBPおよびカルシニューリン、FKBPおよびシクロフィリン、FKBPおよび細菌性DHFR、カルシニューリンおよびシクロフィリン、PYL1およびABI1、もしくはGIB1およびGAI、またはこれらの変異体から選択される対である、項目45から48のいずれか一項に記載の方法。
(項目50)
前記第1の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含む、項目45から49のいずれか一項に記載の方法。
(項目51)
前記第1の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含む、項目45から50のいずれか一項に記載の方法。
(項目52)
前記架橋因子が、シロリムス、エベロリムス、ノボリムス、ピメクロリムス、リダホロリムス、タクロリムス、テムシロリムス、ウミロリムス、またはゾタロリムスである、項目50または51に記載の方法。
(項目53)
前記第1の核酸分子が、第3の多量体化ドメインをさらに含む、第1の融合タンパク質をコードする、項目45から52のいずれか一項に記載の方法。
(項目54)
前記第1の融合タンパク質の前記第3の多量体化ドメインが、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、Tmp−SLFもしくはその誘導体、またはこれらの任意の組合せから選択される架橋因子のための結合性ドメインである、項目53に記載の方法。
(項目55)
少なくとも2つの第1の融合タンパク質の会合を第2の架橋因子が促進し、前記架橋因子は、前記第1の融合タンパク質の前記第3の多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、項目45から54のいずれか一項に記載の方法。
(項目56)
タンパク質複合体が、少なくとも2つの第1の融合タンパク質を含むホモ複合体である、項目45から55のいずれか一項に記載の方法。
(項目57)
前記第1の融合タンパク質が、FKBP、DHFRまたはGyrBのうちの少なくとも1つの多量体化ドメインを有する、項目45から56のいずれか一項に記載の方法。
(項目58)
前記ポリペプチド複合体の前記結合性ドメインが、標的過剰増殖性疾患細胞表面に位置する標的に特異的に結合する、項目45から57のいずれか一項に記載の方法。
(項目59)
前記タンパク質複合体が、1種または複数の第1の融合タンパク質および1種または複数の第2の融合タンパク質を含むヘテロ複合体である、項目58に記載の方法。
(項目60)
前記タンパク質ヘテロ複合体の前記結合性ドメインが、標的過剰増殖性疾患細胞表面に位置する標的に特異的に結合する、項目59に記載の方法。
(項目61)
前記疎水性ドメインが、膜貫通ドメインである、項目45から60のいずれか一項に記載の方法。
(項目62)
前記膜貫通ドメインが、CD4膜貫通ドメイン、CD8膜貫通ドメイン、またはCD28膜貫通ドメインである、項目45から61のいずれか一項に記載の方法。
(項目63)
前記アクチュエータードメインが、リンパ球受容体シグナル伝達ドメインを含む、項目45から62のいずれか一項に記載の方法。
(項目64)
前記アクチュエータードメインが、複数の免疫受容体チロシンベース活性化モチーフ(ITAM)を含む、項目45から63のいずれか一項に記載の方法。
(項目65)
前記アクチュエータードメインが、CD3ε、CD3δ、CD3ζ、pTα、TCRα、TCRβ、FcRα、FcRβ、FcRγ、NKG2D、CD22、CD79A、もしくはCD79B、またはこれらの任意の組合せを含む、項目45から64のいずれか一項に記載の方法。
(項目66)
前記第1の核酸分子が、異なるアクチュエータードメイン、共刺激ドメイン、接着因子、またはこれらの任意の組合せをさらに含む、前記第1の融合タンパク質をコードする、項目45から65のいずれか一項に記載の方法。
(項目67)
前記共刺激ドメインが、CD27、CD28、CD30、CD40、LAT、Zap70、ICOS、DAP10、4−1BB、CARD11、HVEM、LAG3、SLAMF1、Lck、Fyn、Slp76、TRIM、OX40、またはこれらの任意の組合せから選択される、項目66に記載の方法。
(項目68)
前記アクチュエータードメインが、細胞質シグナル伝達タンパク質と会合する細胞質部分を含む、項目45から67のいずれか一項に記載の方法。
(項目69)
前記細胞質シグナル伝達タンパク質が、リンパ球受容体もしくはそのシグナル伝達ドメイン、1種または複数の免疫受容体チロシンベース活性化モチーフ(ITAM)を含むタンパク質、共刺激ドメイン、接着因子、またはこれらの任意の組合せである、項目68に記載の方法。
(項目70)
前記リンパ球受容体またはそのシグナル伝達ドメインが、CD3ε、CD3δ、CD3ζ、pTα、TCRα、TCRβ、FcRα、FcRβ、FcRγ、NKG2D、CD22、CD79A、もしくはCD79B、またはこれらの任意の組合せである、項目69に記載の方法。
(項目71)
前記共刺激ドメインが、CD27、CD28、CD30、CD40、LAT、Zap70、ICOS、DAP10、4−1BB、CARD11、HVEM、LAG3、SLAMF1、Lck、Fyn、Slp76、TRIM、OX40、またはこれらの任意の組合せから選択される、項目69に記載の方法。
(項目72)
前記細胞質シグナル伝達タンパク質が、CD3ζと4−1BBとの組合せ、またはCD3ζとOX40との組合せである、項目69に記載の方法。
(項目73)
前記非天然細胞が、共刺激因子、免疫調節因子、共刺激因子に対するアゴニスト、免疫調節因子に対するアゴニスト、またはこれらの任意の組合せをさらに過剰発現させる、項目45から72のいずれか一項に記載の方法。
(項目74)
前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、単鎖抗体の可変領域、受容体のエクトドメイン、またはリガンドである、項目45から73のいずれか一項に記載の方法。
(項目75)
前記単鎖抗体の可変領域が、ドメイン抗体、sFv、scFv、F(ab’) 2 、またはFabである、項目74に記載の方法。
(項目76)
前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記多量体化ドメインのアミノ末端側にある、項目45から75のいずれか一項に記載の方法。
(項目77)
前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記多量体化ドメインのカルボキシ末端側にある、項目45から76のいずれか一項に記載の方法。
(項目78)
前記第2の融合タンパク質が、前記結合性ドメインと前記第2の多量体化ドメインとの間に配置されたリンカーをさらに含む、項目45から77のいずれか一項に記載の方法。
(項目79)
前記細胞が、結合性ドメインおよび第2の多量体化ドメインを含む第3の融合タンパク質をコードする第3の核酸分子を含み、前記第3の融合タンパク質が、発現すると細胞外に局在化する、項目45から78のいずれか一項に記載の方法。
(項目80)
結合性ドメインを含む前記融合タンパク質が、1つ、2つ、3つ、または4つの結合性ドメインを有する、項目45から76のいずれか一項に記載の方法。
(項目81)
1つ、2つ、3つ、または4つの前記結合性ドメインが、1つの標的または最大で4つの異なる標的に特異的である、項目45から80のいずれか一項に記載の方法。
(項目82)
前記結合性ドメインが、がんと関連する抗原である標的に特異的である、項目45から81のいずれか一項に記載の方法。
(項目83)
前記がんが、充実性悪性疾患または血液悪性疾患である、項目82に記載の方法。
(項目84)
前記血液悪性疾患と関連する抗原標的が、CD19、CD20、CD22、CD33、またはCD37である、項目83に記載の方法。
(項目85)
前記結合性ドメインが、α−葉酸受容体、α v β 6 インテグリン、BCMA、B7−H3、B7−H6、CAIX、CD19、CD20、CD22、CD30、CD33、CD37、CD44、CD44v6、CD44v7/8、CD70、CD123、CD138、CD171、CEA、DLL4、EGP−2、EGP−40、CSPG4、EGFR、ErbB2(HER2)を含むEGFRファミリー、EGFRvIII、EPCAM、EphA2、EpCAM、FAP、FBP、胎児型アセチルコリン受容体、Fzd7、GD2、GD3、グリピカン3(GPC3)、h5T4、IL−11Rα、IL13R−α2、KDR、κ軽鎖、λ軽鎖、LeY、L1CAM、MAGE−A1、メソテリン、MHC提示ペプチド、MUC1、MUC16、NCAM、NKG2Dリガンド、Notch1、Notch2/3、NY−ESO−1、PRAME、PSCA、PSMA、サバイビン、TAG−72、TEM、TERT、VEGFR2、およびROR1から選択される標的に特異的に結合する、項目45から84のいずれか一項に記載の方法。
(項目86)
前記第1の架橋因子が、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、またはTmp−SLFもしくはその誘導体である、項目45から85のいずれか一項に記載の方法。
(項目87)
前記第2の架橋因子が、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、またはTmp−SLFもしくはその誘導体である、項目55に記載の方法。
(項目88)
前記第1の融合タンパク質が、FRB T2098Lの第1の多量体化ドメイン、膜貫通ドメイン、4−1BBの共刺激ドメイン、およびCD3ζのアクチュエータードメインを含み;前記第2の融合タンパク質が、CD19に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFKBP12の第2の多量体化ドメインを含み;前記非天然細胞の表面でポリペプチド複合体の形成を促進する前記第1の架橋因子が、ラパログのAP21967である、項目45から87のいずれか一項に記載の方法。
(項目89)
前記第1の融合タンパク質が、配列番号15に示されるアミノ酸配列を有し、前記第2の融合タンパク質が、配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する、項目88に記載の方法。
(項目90)
T細胞の活性化の阻害剤をアンタゴナイズまたは遮断する薬剤を投与するステップをさらに含む、項目45から89のいずれか一項に記載の方法。
(項目91)
前記薬剤が、T細胞リガンドをアンタゴナイズまたは遮断する、項目90に記載の方法。
(項目92)
前記薬剤が、T細胞受容体をアンタゴナイズまたは遮断する、項目90に記載の方法。
(項目93)
T細胞の活性化の阻害剤をアンタゴナイズまたは遮断する前記薬剤が、抗PD1抗体もしくはその抗原結合性断片、抗PD−L1抗体もしくはその抗原結合性断片、または抗CTLA4抗体もしくはその抗原結合性断片、あるいはPD−1を標的とする、操作されたホーミングエンドヌクレアーゼである、項目90から92のいずれか一項に記載の方法。
(項目94)
サイトカインアゴニストを投与するステップをさらに含む、項目45から93のいずれか一項に記載の方法。
(項目95)
以下:
(a)第1の多量体化ドメイン、疎水性ドメイン、およびアクチュエータードメインを含む第1の融合タンパク質と;
(b)細胞外結合性ドメインおよび第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質と;
(c)架橋因子と
を含む、融合ポリペプチドヘテロ複合体であって、ここで、
前記第1の融合タンパク質と、前記第2の融合タンパク質と、前記架橋因子とが会合してポリペプチドヘテロ複合体を形成し、前記架橋因子が、前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、
融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目96)
前記結合性ドメインが、単鎖抗体の可変領域、受容体のエクトドメイン、またはリガンドである、項目95に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目97)
前記単鎖抗体の可変領域が、ドメイン抗体、sFv、scFv、F(ab’) 2 、またはFabである、項目96に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目98)
前記結合性ドメインが、前記多量体化ドメインのアミノ末端側にある、項目95から97のいずれか一項に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目99)
前記結合性ドメインが、前記多量体化ドメインのカルボキシ末端側にある、項目95から97のいずれか一項に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目100)
前記第1の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含む、項目95から99のいずれか一項に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目101)
前記第1の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含む、項目95から99のいずれか一項に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目102)
前記疎水性ドメインが、膜貫通ドメインである、項目95から101のいずれか一項に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目103)
前記アクチュエータードメインが、リンパ球受容体鎖を含む、項目95から102のいずれか一項に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目104)
前記架橋因子が、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、またはTmp−SLFもしくはその誘導体である、項目95から103のいずれか一項に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目105)
前記第2の融合タンパク質が、アンカードメインをさらに含む、項目95から104のいずれか一項に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目106)
前記アンカードメインが、膜貫通ドメインである、項目105に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目107)
前記第2の融合タンパク質が、閾値下シグナル伝達ドメインをさらに含む、項目105または106に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目108)
前記アンカードメインが、GPIシグナル配列である、項目105に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目109)
前記GPIシグナル配列を変化させており、前記第2の融合タンパク質が、GPI分子をさらに含む、項目105に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目110)
前記結合性ドメインが、がん、炎症性疾患、自己免疫疾患、または移植片対宿主病と関連する抗原である標的に特異的である、項目95から109のいずれか一項に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目111)
前記がんが、CD19、CD20、CD22、CD33、またはCD37の抗原標的を有する血液悪性疾患である、項目110に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目112)
項目1から44または95から109のいずれか一項に記載の融合タンパク質のうちの任意の1種または複数をコードする核酸分子。
(項目113)
ゲノム遺伝子座と相同な5’側ポリヌクレオチド配列と3’側ポリヌクレオチド配列との間に配置された、項目112に記載の核酸分子。
(項目114)
項目112または項目113に記載の核酸を含有する発現ベクター。
(項目115)
前記第1の融合タンパク質および前記第2の融合タンパク質を、ポリシストロニックのメッセージまたは2Aペプチドで隔てられた単一のタンパク質としてコードする、項目114に記載の発現ベクター。
(項目116)
前記ポリシストロニックのメッセージが、前記融合タンパク質をコードするヌクレオチド配列の間に、内部リボソーム侵入部位(IRES)を含む、項目115に記載の発現ベクター。
(項目117)
非天然細胞であって、以下:
(a)T細胞の受容体に結合する結合性ドメインおよび第1の多量体化ドメインを含む第1の融合タンパク質をコードする第1の核酸分子であって、前記第1の融合タンパク質が前記細胞から分泌される、第1の核酸分子と、
(b)標的細胞表面に位置する標的に結合する結合性ドメインおよび第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質をコードする第2の核酸分子であって、前記第2の融合タンパク質が前記細胞から分泌される、第2の核酸分子と
を含み、ここで
架橋因子がポリペプチド複合体の形成を促進し、前記架橋因子が、前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、
非天然細胞。
(項目118)
前記第1の多量体化ドメインと前記第2の多量体化ドメインとが、同じであるかまたは異なる、項目117に記載の非天然細胞。
(項目119)
前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインが、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、アブシシン酸(ABA)もしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、トリメトプリム(Tmp)(FKBPの合成リガンド(SLF))もしくはその誘導体、またはこれらの任意の組合せから選択される架橋因子と会合する、項目117または項目118に記載の非天然細胞。
(項目120)
前記第1の多量体化ドメインおよび前記第2の多量体化ドメインが、FKBPおよびFRB、FKBPおよびカルシニューリン、FKBPおよびシクロフィリン、FKBPおよび細菌性DHFR、カルシニューリンおよびシクロフィリン、PYL1およびABI1、もしくはGIB1およびGAI、またはこれらの変異体から選択される対である、項目117から119のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目121)
前記第1の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含む、項目117から120のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目122)
前記第1の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含む、項目117から120のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目123)
前記架橋因子が、シロリムス、エベロリムス、ノボリムス、ピメクロリムス、リダホロリムス、タクロリムス、テムシロリムス、ウミロリムス、またはゾタロリムスである、項目121または項目122に記載の非天然細胞。
(項目124)
共刺激因子、免疫調節因子、共刺激因子に対するアゴニスト、免疫調節因子に対するアゴニスト、またはこれらの任意の組合せをさらに過剰発現させる、項目117から123のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目125)
前記第1の融合タンパク質の前記結合性ドメイン、および前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインの各々が、単鎖抗体の可変領域、受容体のエクトドメイン、またはリガンドからなる群より独立に選択される、項目117から124のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目126)
前記単鎖抗体の可変領域が、ドメイン抗体、sFv、scFv、F(ab’) 2 、またはFabである、項目125に記載の非天然細胞。
(項目127)
前記第1の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記第1の多量体化ドメインのアミノ末端側にある、項目117から126のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目128)
前記第1の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記第1の多量体化ドメインのカルボキシ末端側にある、項目117から126のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目129)
前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記第2の多量体化ドメインのアミノ末端側にある、項目117から126のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目130)
前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記第2の多量体化ドメインのカルボキシ末端側にある、項目117から126のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目131)
前記第1の融合タンパク質をコードする前記第1の核酸分子が、前記結合性ドメインと前記第1の多量体化ドメインとの間に配置されたリンカーをコードする配列をさらに含む、項目117から130のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目132)
前記第2の融合タンパク質をコードする前記第2の核酸分子が、前記結合性ドメインと前記第2の多量体化ドメインとの間に配置されたリンカーをコードする配列をさらに含む、項目117から130のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目133)
前記第2の核酸分子の前記結合性ドメインが、がん、炎症性疾患、自己免疫疾患、または移植片対宿主病と関連する抗原である標的に特異的である、項目117から132のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目134)
前記がんが、充実性悪性疾患または血液悪性疾患である、項目133に記載の非天然細胞。
(項目135)
前記血液悪性疾患と関連する抗原標的が、CD19、CD20、CD22、CD33、またはCD37である、項目134に記載の非天然細胞。
(項目136)
前記第2の核酸分子の前記結合性ドメインが、α−葉酸受容体、α v β 6 インテグリン、BCMA、B7−H3、B7−H6、CAIX、CD19、CD20、CD22、CD30、CD33、CD37、CD44、CD44v6、CD44v7/8、CD70、CD123、CD138、CD171、CEA、DLL4、EGP−2、EGP−40、CSPG4、EGFR、ErbB2(HER2)を含むEGFRファミリー、EGFRvIII、EPCAM、EphA2、EpCAM、FAP、FBP、胎児型アセチルコリン受容体、Fzd7、GD2、GD3、グリピカン3(GPC3)、h5T4、IL−11Rα、IL13R−α2、KDR、κ軽鎖、λ軽鎖、LeY、L1CAM、MAGE−A1、メソテリン、MHC提示ペプチド、MUC1、MUC16、NCAM、NKG2Dリガンド、Notch1、Notch2/3、NY−ESO−1、PRAME、PSCA、PSMA、サバイビン、TAG−72、TEM、TERT、VEGFR2、およびROR1から選択される標的に特異的に結合する、項目117から132のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目137)
前記架橋因子が、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、またはTmp−SLFもしくはその誘導体である、項目117から136のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目138)
前記第1の核酸が、CD3に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFRB T2098Lの第1の多量体化ドメインを含む第1の融合タンパク質をコードし;前記第2の核酸が、CD19に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFKBP12の第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質をコードし;ポリペプチド複合体の形成を促進する前記架橋因子が、ラパログのAP21967である、項目117から137のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目139)
前記第1の核酸が、CD3に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFRB T2098Lの第1の多量体化ドメインを含む第1の融合タンパク質をコードし;前記第2の核酸が、BCMAに特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFKBP12の第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質をコードし;ポリペプチド複合体の形成を促進する前記架橋因子が、ラパログのAP21967である、項目117から137のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目140)
過剰増殖性疾患、炎症性疾患、自己免疫疾患、または移植片対宿主病を処置するための方法であって、項目117から139のいずれか一項に記載の非天然細胞を投与するステップと、架橋因子を投与するステップであって、前記架橋因子がポリペプチド複合体の形成を促進し、前記架橋因子が、第1の融合タンパク質の多量体化ドメインおよび第2の融合タンパク質の多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、ステップとを含み;前記第2の融合ポリペプチドの結合性ドメインが、過剰増殖性疾患細胞の細胞表面標的に特異的に結合して免疫調節応答を促進し、これにより前記過剰増殖性疾患を処置する、方法。
(項目141)
過剰増殖性疾患、炎症性疾患、自己免疫疾患、または移植片対宿主病を処置するための方法であって、前記方法は、以下:
(a)T細胞の受容体に結合する結合性ドメイン、および第1の多量体化ドメインを含む第1の融合タンパク質;ならびに過剰増殖性疾患細胞、炎症性疾患細胞、自己免疫疾患細胞、または移植片対宿主病細胞の細胞表面標的に結合する結合性ドメイン、および第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質を投与するステップと;
(b)ポリペプチド複合体の形成を促進する架橋因子を投与するステップであって、前記架橋因子は、前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、ステップとを含み、
これにより前記過剰増殖性疾患、前記炎症性疾患、前記自己免疫疾患、または前記移植片対宿主病を処置する、方法。
(項目142)
融合ポリペプチドヘテロ複合体であって、以下:
(a)T細胞の受容体に結合する結合性ドメインおよび第1の多量体化ドメインを含む第1の融合タンパク質と;
(b)標的細胞の細胞表面標的に結合する結合性ドメインを含む第2の融合タンパク質と;
(c)架橋因子と
を含み、
前記第1の融合タンパク質と前記第2の融合タンパク質と前記架橋因子とが会合してポリペプチドヘテロ複合体を形成し、前記架橋因子が、前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、
融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目143)
前記第1の多量体化ドメインと前記第2の多量体化ドメインとが、同じであるかまたは異なる、項目142に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目144)
前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインが、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、アブシシン酸(ABA)もしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、トリメトプリム(Tmp)(FKBPの合成リガンド(SLF))もしくはその誘導体、またはこれらの任意の組合せから選択される架橋因子と会合する、項目142または項目143に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目145)
前記第1の多量体化ドメインおよび前記第2の多量体化ドメインが、FKBPおよびFRB、FKBPおよびカルシニューリン、FKBPおよびシクロフィリン、FKBPおよび細菌性DHFR、カルシニューリンおよびシクロフィリン、PYL1およびABI1、もしくはGIB1およびGAI、またはこれらの変異体から選択される対である、項目142から144のいずれか一項に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目146)
前記第1の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含む、項目142から145のいずれか一項に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目147)
前記第1の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含む、項目142から145のいずれか一項に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目148)
前記架橋因子が、シロリムス、エベロリムス、ノボリムス、ピメクロリムス、リダホロリムス、タクロリムス、テムシロリムス、ウミロリムス、またはゾタロリムスである、項目146または項目147のいずれか一項に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目149)
前記第1の融合タンパク質の前記結合性ドメイン、および前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインの各々が、単鎖抗体の可変領域、受容体のエクトドメイン、またはリガンドからなる群より独立に選択される、項目142から148のいずれか一項に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目150)
前記単鎖抗体の可変領域が、ドメイン抗体、sFv、scFv、F(ab’) 2 、またはFabである、項目149に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目151)
前記第2の融合ポリペプチドの前記結合性ドメインが、α−葉酸受容体、α v β 6 インテグリン、BCMA、B7−H3、B7−H6、CAIX、CD19、CD20、CD22、CD30、CD33、CD37、CD44、CD44v6、CD44v7/8、CD70、CD123、CD138、CD171、CEA、DLL4、EGP−2、EGP−40、CSPG4、EGFR、ErbB2(HER2)を含むEGFRファミリー、EGFRvIII、EPCAM、EphA2、EpCAM、FAP、FBP、胎児型アセチルコリン受容体、Fzd7、GD2、GD3、グリピカン3(GPC3)、h5T4、IL−11Rα、IL13R−α2、KDR、κ軽鎖、λ軽鎖、LeY、L1CAM、MAGE−A1、メソテリン、MHC提示ペプチド、MUC1、MUC16、NCAM、NKG2Dリガンド、Notch1、Notch2/3、NY−ESO−1、PRAME、PSCA、PSMA、サバイビン、TAG−72、TEM、TERT、VEGFR2、およびROR1から選択される標的に特異的に結合する、項目142から150のいずれか一項に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目152)
前記第1の融合タンパク質が、CD3に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFRB T2098Lの第1の多量体化ドメインを含み;前記第2の融合タンパク質が、CD19に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFKBP12の第2の多量体化ドメインを含み;前記架橋因子が、ラパログのAP21967である、項目141から150のいずれか一項に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目153)
前記第1の融合タンパク質が、CD3に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFRB T2098Lの第1の多量体化ドメインを含み;前記第2の融合タンパク質が、BCMAに特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFKBP12の第2の多量体化ドメインを含み;前記架橋因子が、ラパログのAP21967である、項目141から150のいずれか一項に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目154)
項目117から153のいずれか一項に記載の融合タンパク質のうちの任意の1種または複数をコードする核酸分子。
(項目155)
ゲノム遺伝子座と相同な5’側ポリヌクレオチド配列と3’側ポリヌクレオチド配列との間に配置された、項目154に記載の核酸分子。
(項目156)
項目154または項目155に記載の核酸を含有する発現ベクター。
(項目157)
第1の融合タンパク質および第2の融合タンパク質を、ポリシストロニックのメッセージまたは2Aペプチドで隔てられた単一のタンパク質としてコードする、項目156に記載の発現ベクター。
(項目158)
前記ポリシストロニックのメッセージが、前記融合タンパク質をコードするヌクレオチド配列の間に、内部リボソーム侵入部位(IRES)を含む、項目157に記載の発現ベクター。
特定の実施形態では、例えば以下が提供される:
(項目1)
非天然細胞であって、以下:
(a)第1の多量体化ドメイン、疎水性ドメイン、およびアクチュエータードメインを含む第1の融合タンパク質をコードする第1の核酸分子であって、前記第1の融合タンパク質が発現すると、前記第1の多量体化ドメインが細胞外に局在化する、第1の核酸分子と、
(b)結合性ドメインおよび第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質をコードする第2の核酸分子であって、前記第2の融合タンパク質が、発現すると細胞外に局在化する、第2の核酸分子と
を含み、ここで
第1の架橋因子は、前記非天然細胞の表面でポリペプチド複合体の形成を促進し、前記架橋因子は、前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、
非天然細胞。
(項目2)
前記第1の多量体化ドメインと前記第2の多量体化ドメインとが、同じであるかまたは異なる、項目1に記載の非天然細胞。
(項目3)
前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインが、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、アブシシン酸(ABA)もしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、トリメトプリム(Tmp)(FKBPの合成リガンド(SLF))もしくはその誘導体、またはこれらの任意の組合せから選択される架橋因子と会合する、項目1または項目2に記載の非天然細胞。
(項目4)
前記第1の多量体化ドメインおよび前記第2の多量体化ドメインが、FKBPおよびFRB、FKBPおよびカルシニューリン、FKBPおよびシクロフィリン、FKBPおよび細菌性DHFR、カルシニューリンおよびシクロフィリン、PYL1およびABI1、もしくはGIB1およびGAI、またはこれらの変異体から選択される対である、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目5)
前記第1の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含む、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目6)
前記第1の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含む、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目7)
前記架橋因子が、シロリムス、エベロリムス、ノボリムス、ピメクロリムス、リダホロリムス、タクロリムス、テムシロリムス、ウミロリムス、またはゾタロリムスである、項目5または6に記載の非天然細胞。
(項目8)
前記第1の核酸分子が、第3の多量体化ドメインをさらに含む第1の融合タンパク質をコードする、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目9)
前記第1の融合タンパク質の前記第3の多量体化ドメインが、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、Tmp−SLFもしくはその誘導体、またはこれらの任意の組合せから選択される架橋因子のための結合性ドメインである、項目8に記載の非天然細胞。
(項目10)
第2の架橋因子が少なくとも2つの第1の融合タンパク質の会合を促進し、前記架橋因子が、前記第1の融合タンパク質の前記第3の多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目11)
タンパク質複合体が、少なくとも2つの第1の融合タンパク質を含むホモ複合体である、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目12)
前記第1の融合タンパク質が、FKBP、DHFRまたはGyrBのうちの少なくとも1つの多量体化ドメインを有する、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目13)
前記ポリペプチド複合体の前記結合性ドメインが、標的細胞表面に位置する標的に特異的に結合する、項目1から12のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目14)
前記タンパク質複合体が、1種または複数の第1の融合タンパク質および1種または複数の第2の融合タンパク質を含むヘテロ複合体である、項目13に記載の非天然細胞。
(項目15)
前記タンパク質ヘテロ複合体の前記結合性ドメインが、標的細胞表面に位置する標的に特異的に結合する、項目14に記載の非天然細胞。
(項目16)
前記疎水性ドメインが、膜貫通ドメインである、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目17)
前記膜貫通ドメインが、CD4膜貫通ドメイン、CD8膜貫通ドメイン、またはCD28膜貫通ドメインである、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目18)
前記アクチュエータードメインが、リンパ球受容体シグナル伝達ドメインを含む、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目19)
前記アクチュエータードメインが、1種または複数の免疫受容体チロシンベース活性化モチーフ(ITAM)を含む、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目20)
前記アクチュエータードメインが、CD3ε、CD3δ、CD3ζ、pTα、TCRα、TCRβ、FcRα、FcRβ、FcRγ、NKG2D、CD22、CD79A、もしくはCD79B、またはこれらの任意の組合せを含む、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目21)
前記第1の核酸分子が、異なるアクチュエータードメイン、共刺激ドメイン、接着因子、またはこれらの任意の組合せをさらに含む前記第1の融合タンパク質をコードする、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目22)
前記共刺激ドメインが、CD27、CD28、CD30、CD40、LAT、Zap70、ICOS、DAP10、4−1BB、CARD11、HVEM、LAG3、SLAMF1、Lck、Fyn、Slp76、TRIM、OX40、またはこれらの任意の組合せから選択される、項目18に記載の非天然細胞。
(項目23)
前記アクチュエータードメインが、細胞質シグナル伝達タンパク質と会合する細胞質部分を含む、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目24)
前記細胞質シグナル伝達タンパク質が、リンパ球受容体もしくはそのシグナル伝達ドメイン、複数の免疫受容体チロシンベース活性化モチーフ(ITAM)を含むタンパク質、共刺激ドメイン、接着因子、またはこれらの任意の組合せである、項目23に記載の非天然細胞。
(項目25)
前記リンパ球受容体またはそのシグナル伝達ドメインが、CD3ε、CD3δ、CD3ζ、pTα、TCRα、TCRβ、FcRα、FcRβ、FcRγ、NKG2D、CD22、CD79A、もしくはCD79B、またはこれらの任意の組合せである、項目24に記載の非天然細胞。
(項目26)
前記共刺激ドメインが、CD27、CD28、CD30、CD40、LAT、Zap70、ICOS、DAP10、4−1BB、CARD11、HVEM、LAG3、SLAMF1、Lck、Fyn、Slp76、TRIM、OX40、またはこれらの任意の組合せから選択される、項目24に記載の非天然細胞。
(項目27)
共刺激因子、免疫調節因子、共刺激因子に対するアゴニスト、免疫調節因子に対するアゴニスト、またはこれらの任意の組合せをさらに過剰発現させる、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目28)
前記第2の融合タンパク質が、発現すると前記非天然細胞から分泌されるように、前記第2の核酸分子が、分泌シグナルをさらにコードし、任意選択で、アンカードメインをさらにコードする、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目29)
前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、単鎖抗体の可変領域、受容体のエクトドメイン、またはリガンドである、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目30)
前記単鎖抗体の可変領域が、ドメイン抗体、sFv、scFv、F(ab’) 2 、またはFabである、項目29に記載の非天然細胞。
(項目31)
前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記多量体化ドメインのアミノ末端側にある、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目32)
前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記多量体化ドメインのカルボキシ末端側にある、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目33)
前記第2の融合タンパク質をコードする前記第2の核酸分子が、前記結合性ドメインと前記第2の多量体化ドメインとの間に配置されたリンカーをコードする配列をさらに含む、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目34)
前記細胞が、結合性ドメインおよび第2の多量体化ドメインを含む第3の融合タンパク質をコードする第3の核酸分子をさらに含み、前記第3の融合タンパク質は、発現すると細胞外に局在化する、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目35)
結合性ドメインを含む前記融合タンパク質が、1つ、2つ、3つ、または4つの結合性ドメインを有する、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目36)
1つ、2つ、3つ、または4つの前記結合性ドメインが、1つの標的または最大で4つの異なる標的に特異的である、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目37)
前記結合性ドメインが、がん、炎症性疾患、自己免疫疾患、または移植片対宿主病と関連する抗原である標的に特異的である、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目38)
前記がんが、充実性悪性疾患または血液悪性疾患である、項目37に記載の非天然細胞。
(項目39)
前記血液悪性疾患と関連する抗原標的が、CD19、CD20、CD22、CD33、またはCD37である、項目38に記載の非天然細胞。
(項目40)
前記結合性ドメインが、α−葉酸受容体、α v β 6 インテグリン、BCMA、B7−H3、B7−H6、CAIX、CD19、CD20、CD22、CD30、CD33、CD37、CD44、CD44v6、CD44v7/8、CD70、CD123、CD138、CD171、CEA、DLL4、EGP−2、EGP−40、CSPG4、EGFR、ErbB2(HER2)を含むEGFRファミリー、EGFRvIII、EPCAM、EphA2、EpCAM、FAP、FBP、胎児型アセチルコリン受容体、Fzd7、GD2、GD3、グリピカン−3(GPC3)、h5T4、IL−11Rα、IL13R−α2、KDR、κ軽鎖、λ軽鎖、LeY、L1CAM、MAGE−A1、メソテリン、MHC提示ペプチド、MUC1、MUC16、NCAM、NKG2Dリガンド、Notch1、Notch2/3、NY−ESO−1、PRAME、PSCA、PSMA、サバイビン、TAG−72、TEM、TERT、VEGFR2、およびROR1から選択される標的に特異的に結合する、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目41)
前記第1の架橋因子が、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、またはTmp−SLFもしくはその誘導体である、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目42)
前記第2の架橋因子が、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、またはTmp−SLFもしくはその誘導体である、項目10に記載の非天然細胞。
(項目43)
コードされた前記第1の融合タンパク質が、FRB T2098Lの第1の多量体化ドメイン、膜貫通ドメイン、4−1BBの共刺激ドメイン、およびCD3ζのアクチュエータードメインを含み;コードされた前記第2の融合タンパク質が、CD19に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFKBP12の第2の多量体化ドメインを含み;前記非天然細胞の表面でポリペプチド複合体の形成を促進する前記第1の架橋因子が、ラパログのAP21967である、前記項目のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目44)
前記第1の融合タンパク質が、配列番号15に示されるアミノ酸配列を有し、前記第2の融合タンパク質が、配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する、項目43に記載の非天然細胞。
(項目45)
過剰増殖性疾患、炎症性疾患、自己免疫疾患、または移植片対宿主病を処置するための方法であって、前記方法は、以下:
(a)第1の核酸分子および第2の核酸分子を含む組換え細胞を投与するステップであって、前記第1の核酸分子が、第1の多量体化ドメイン、疎水性ドメイン、およびアクチュエータードメインを含む第1の融合タンパク質をコードし、前記第1の融合タンパク質が発現すると、前記第1の多量体化ドメインが細胞外に局在化し、そして前記第2の核酸分子が、結合性ドメインおよび第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質をコードし、前記第2の融合タンパク質が、発現すると細胞外に局在化する、ステップと;
(b)架橋因子を投与するステップであって、前記架橋因子が前記組換え細胞の表面でポリペプチド複合体の形成を促進し、前記架橋因子が、前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、ステップと
を含み、
前記ポリペプチド複合体の前記結合性ドメインが、過剰増殖性疾患細胞、炎症性疾患細胞、自己免疫疾患細胞、または移植片対宿主病細胞の細胞表面標的に特異的に結合して免疫調節応答を促進し、これにより前記過剰増殖性疾患、前記炎症性疾患、前記自己免疫疾患、または前記移植片対宿主病を処置する、方法。
(項目46)
過剰増殖性疾患、炎症性疾患、自己免疫疾患、または移植片対宿主病を処置するための方法であって、前記方法は、以下:
(a)第1の多量体化ドメイン、疎水性ドメイン、およびアクチュエータードメインを含む第1の融合タンパク質をコードする第1の核酸分子を含む非天然細胞を投与するステップであって、前記第1の融合タンパク質が発現すると、前記第1の多量体化ドメインが細胞外に局在化する、ステップと;
(b)結合性ドメインおよび第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質を投与するステップと;
(c)架橋因子を投与するステップであって、前記架橋因子が前記組換え細胞の表面でポリペプチド複合体の形成を促進し、前記架橋因子が、前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、ステップと
を含み、
前記ポリペプチド複合体の前記結合性ドメインが、過剰増殖性疾患細胞、炎症性疾患細胞、自己免疫疾患細胞、または移植片対宿主病細胞の細胞表面標的に特異的に結合して免疫調節応答を促進し、これにより前記過剰増殖性疾患、前記炎症性疾患、前記自己免疫疾患、または前記移植片対宿主病を処置する、方法。
(項目47)
前記第1の多量体化ドメインと前記第2の多量体化ドメインとが、同じであるかまたは異なる、項目45または46に記載の方法。
(項目48)
前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインが、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、アブシシン酸(ABA)もしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、トリメトプリム(Tmp)(FKBPの合成リガンド(SLF))もしくはその誘導体、またはこれらの任意の組合せから選択される架橋因子と会合する、項目45から47のいずれか一項に記載の方法。
(項目49)
前記第1の多量体化ドメインおよび前記第2の多量体化ドメインが、FKBPおよびFRB、FKBPおよびカルシニューリン、FKBPおよびシクロフィリン、FKBPおよび細菌性DHFR、カルシニューリンおよびシクロフィリン、PYL1およびABI1、もしくはGIB1およびGAI、またはこれらの変異体から選択される対である、項目45から48のいずれか一項に記載の方法。
(項目50)
前記第1の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含む、項目45から49のいずれか一項に記載の方法。
(項目51)
前記第1の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含む、項目45から50のいずれか一項に記載の方法。
(項目52)
前記架橋因子が、シロリムス、エベロリムス、ノボリムス、ピメクロリムス、リダホロリムス、タクロリムス、テムシロリムス、ウミロリムス、またはゾタロリムスである、項目50または51に記載の方法。
(項目53)
前記第1の核酸分子が、第3の多量体化ドメインをさらに含む、第1の融合タンパク質をコードする、項目45から52のいずれか一項に記載の方法。
(項目54)
前記第1の融合タンパク質の前記第3の多量体化ドメインが、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、Tmp−SLFもしくはその誘導体、またはこれらの任意の組合せから選択される架橋因子のための結合性ドメインである、項目53に記載の方法。
(項目55)
少なくとも2つの第1の融合タンパク質の会合を第2の架橋因子が促進し、前記架橋因子は、前記第1の融合タンパク質の前記第3の多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、項目45から54のいずれか一項に記載の方法。
(項目56)
タンパク質複合体が、少なくとも2つの第1の融合タンパク質を含むホモ複合体である、項目45から55のいずれか一項に記載の方法。
(項目57)
前記第1の融合タンパク質が、FKBP、DHFRまたはGyrBのうちの少なくとも1つの多量体化ドメインを有する、項目45から56のいずれか一項に記載の方法。
(項目58)
前記ポリペプチド複合体の前記結合性ドメインが、標的過剰増殖性疾患細胞表面に位置する標的に特異的に結合する、項目45から57のいずれか一項に記載の方法。
(項目59)
前記タンパク質複合体が、1種または複数の第1の融合タンパク質および1種または複数の第2の融合タンパク質を含むヘテロ複合体である、項目58に記載の方法。
(項目60)
前記タンパク質ヘテロ複合体の前記結合性ドメインが、標的過剰増殖性疾患細胞表面に位置する標的に特異的に結合する、項目59に記載の方法。
(項目61)
前記疎水性ドメインが、膜貫通ドメインである、項目45から60のいずれか一項に記載の方法。
(項目62)
前記膜貫通ドメインが、CD4膜貫通ドメイン、CD8膜貫通ドメイン、またはCD28膜貫通ドメインである、項目45から61のいずれか一項に記載の方法。
(項目63)
前記アクチュエータードメインが、リンパ球受容体シグナル伝達ドメインを含む、項目45から62のいずれか一項に記載の方法。
(項目64)
前記アクチュエータードメインが、複数の免疫受容体チロシンベース活性化モチーフ(ITAM)を含む、項目45から63のいずれか一項に記載の方法。
(項目65)
前記アクチュエータードメインが、CD3ε、CD3δ、CD3ζ、pTα、TCRα、TCRβ、FcRα、FcRβ、FcRγ、NKG2D、CD22、CD79A、もしくはCD79B、またはこれらの任意の組合せを含む、項目45から64のいずれか一項に記載の方法。
(項目66)
前記第1の核酸分子が、異なるアクチュエータードメイン、共刺激ドメイン、接着因子、またはこれらの任意の組合せをさらに含む、前記第1の融合タンパク質をコードする、項目45から65のいずれか一項に記載の方法。
(項目67)
前記共刺激ドメインが、CD27、CD28、CD30、CD40、LAT、Zap70、ICOS、DAP10、4−1BB、CARD11、HVEM、LAG3、SLAMF1、Lck、Fyn、Slp76、TRIM、OX40、またはこれらの任意の組合せから選択される、項目66に記載の方法。
(項目68)
前記アクチュエータードメインが、細胞質シグナル伝達タンパク質と会合する細胞質部分を含む、項目45から67のいずれか一項に記載の方法。
(項目69)
前記細胞質シグナル伝達タンパク質が、リンパ球受容体もしくはそのシグナル伝達ドメイン、1種または複数の免疫受容体チロシンベース活性化モチーフ(ITAM)を含むタンパク質、共刺激ドメイン、接着因子、またはこれらの任意の組合せである、項目68に記載の方法。
(項目70)
前記リンパ球受容体またはそのシグナル伝達ドメインが、CD3ε、CD3δ、CD3ζ、pTα、TCRα、TCRβ、FcRα、FcRβ、FcRγ、NKG2D、CD22、CD79A、もしくはCD79B、またはこれらの任意の組合せである、項目69に記載の方法。
(項目71)
前記共刺激ドメインが、CD27、CD28、CD30、CD40、LAT、Zap70、ICOS、DAP10、4−1BB、CARD11、HVEM、LAG3、SLAMF1、Lck、Fyn、Slp76、TRIM、OX40、またはこれらの任意の組合せから選択される、項目69に記載の方法。
(項目72)
前記細胞質シグナル伝達タンパク質が、CD3ζと4−1BBとの組合せ、またはCD3ζとOX40との組合せである、項目69に記載の方法。
(項目73)
前記非天然細胞が、共刺激因子、免疫調節因子、共刺激因子に対するアゴニスト、免疫調節因子に対するアゴニスト、またはこれらの任意の組合せをさらに過剰発現させる、項目45から72のいずれか一項に記載の方法。
(項目74)
前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、単鎖抗体の可変領域、受容体のエクトドメイン、またはリガンドである、項目45から73のいずれか一項に記載の方法。
(項目75)
前記単鎖抗体の可変領域が、ドメイン抗体、sFv、scFv、F(ab’) 2 、またはFabである、項目74に記載の方法。
(項目76)
前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記多量体化ドメインのアミノ末端側にある、項目45から75のいずれか一項に記載の方法。
(項目77)
前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記多量体化ドメインのカルボキシ末端側にある、項目45から76のいずれか一項に記載の方法。
(項目78)
前記第2の融合タンパク質が、前記結合性ドメインと前記第2の多量体化ドメインとの間に配置されたリンカーをさらに含む、項目45から77のいずれか一項に記載の方法。
(項目79)
前記細胞が、結合性ドメインおよび第2の多量体化ドメインを含む第3の融合タンパク質をコードする第3の核酸分子を含み、前記第3の融合タンパク質が、発現すると細胞外に局在化する、項目45から78のいずれか一項に記載の方法。
(項目80)
結合性ドメインを含む前記融合タンパク質が、1つ、2つ、3つ、または4つの結合性ドメインを有する、項目45から76のいずれか一項に記載の方法。
(項目81)
1つ、2つ、3つ、または4つの前記結合性ドメインが、1つの標的または最大で4つの異なる標的に特異的である、項目45から80のいずれか一項に記載の方法。
(項目82)
前記結合性ドメインが、がんと関連する抗原である標的に特異的である、項目45から81のいずれか一項に記載の方法。
(項目83)
前記がんが、充実性悪性疾患または血液悪性疾患である、項目82に記載の方法。
(項目84)
前記血液悪性疾患と関連する抗原標的が、CD19、CD20、CD22、CD33、またはCD37である、項目83に記載の方法。
(項目85)
前記結合性ドメインが、α−葉酸受容体、α v β 6 インテグリン、BCMA、B7−H3、B7−H6、CAIX、CD19、CD20、CD22、CD30、CD33、CD37、CD44、CD44v6、CD44v7/8、CD70、CD123、CD138、CD171、CEA、DLL4、EGP−2、EGP−40、CSPG4、EGFR、ErbB2(HER2)を含むEGFRファミリー、EGFRvIII、EPCAM、EphA2、EpCAM、FAP、FBP、胎児型アセチルコリン受容体、Fzd7、GD2、GD3、グリピカン3(GPC3)、h5T4、IL−11Rα、IL13R−α2、KDR、κ軽鎖、λ軽鎖、LeY、L1CAM、MAGE−A1、メソテリン、MHC提示ペプチド、MUC1、MUC16、NCAM、NKG2Dリガンド、Notch1、Notch2/3、NY−ESO−1、PRAME、PSCA、PSMA、サバイビン、TAG−72、TEM、TERT、VEGFR2、およびROR1から選択される標的に特異的に結合する、項目45から84のいずれか一項に記載の方法。
(項目86)
前記第1の架橋因子が、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、またはTmp−SLFもしくはその誘導体である、項目45から85のいずれか一項に記載の方法。
(項目87)
前記第2の架橋因子が、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、またはTmp−SLFもしくはその誘導体である、項目55に記載の方法。
(項目88)
前記第1の融合タンパク質が、FRB T2098Lの第1の多量体化ドメイン、膜貫通ドメイン、4−1BBの共刺激ドメイン、およびCD3ζのアクチュエータードメインを含み;前記第2の融合タンパク質が、CD19に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFKBP12の第2の多量体化ドメインを含み;前記非天然細胞の表面でポリペプチド複合体の形成を促進する前記第1の架橋因子が、ラパログのAP21967である、項目45から87のいずれか一項に記載の方法。
(項目89)
前記第1の融合タンパク質が、配列番号15に示されるアミノ酸配列を有し、前記第2の融合タンパク質が、配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する、項目88に記載の方法。
(項目90)
T細胞の活性化の阻害剤をアンタゴナイズまたは遮断する薬剤を投与するステップをさらに含む、項目45から89のいずれか一項に記載の方法。
(項目91)
前記薬剤が、T細胞リガンドをアンタゴナイズまたは遮断する、項目90に記載の方法。
(項目92)
前記薬剤が、T細胞受容体をアンタゴナイズまたは遮断する、項目90に記載の方法。
(項目93)
T細胞の活性化の阻害剤をアンタゴナイズまたは遮断する前記薬剤が、抗PD1抗体もしくはその抗原結合性断片、抗PD−L1抗体もしくはその抗原結合性断片、または抗CTLA4抗体もしくはその抗原結合性断片、あるいはPD−1を標的とする、操作されたホーミングエンドヌクレアーゼである、項目90から92のいずれか一項に記載の方法。
(項目94)
サイトカインアゴニストを投与するステップをさらに含む、項目45から93のいずれか一項に記載の方法。
(項目95)
以下:
(a)第1の多量体化ドメイン、疎水性ドメイン、およびアクチュエータードメインを含む第1の融合タンパク質と;
(b)細胞外結合性ドメインおよび第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質と;
(c)架橋因子と
を含む、融合ポリペプチドヘテロ複合体であって、ここで、
前記第1の融合タンパク質と、前記第2の融合タンパク質と、前記架橋因子とが会合してポリペプチドヘテロ複合体を形成し、前記架橋因子が、前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、
融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目96)
前記結合性ドメインが、単鎖抗体の可変領域、受容体のエクトドメイン、またはリガンドである、項目95に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目97)
前記単鎖抗体の可変領域が、ドメイン抗体、sFv、scFv、F(ab’) 2 、またはFabである、項目96に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目98)
前記結合性ドメインが、前記多量体化ドメインのアミノ末端側にある、項目95から97のいずれか一項に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目99)
前記結合性ドメインが、前記多量体化ドメインのカルボキシ末端側にある、項目95から97のいずれか一項に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目100)
前記第1の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含む、項目95から99のいずれか一項に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目101)
前記第1の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含む、項目95から99のいずれか一項に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目102)
前記疎水性ドメインが、膜貫通ドメインである、項目95から101のいずれか一項に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目103)
前記アクチュエータードメインが、リンパ球受容体鎖を含む、項目95から102のいずれか一項に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目104)
前記架橋因子が、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、またはTmp−SLFもしくはその誘導体である、項目95から103のいずれか一項に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目105)
前記第2の融合タンパク質が、アンカードメインをさらに含む、項目95から104のいずれか一項に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目106)
前記アンカードメインが、膜貫通ドメインである、項目105に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目107)
前記第2の融合タンパク質が、閾値下シグナル伝達ドメインをさらに含む、項目105または106に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目108)
前記アンカードメインが、GPIシグナル配列である、項目105に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目109)
前記GPIシグナル配列を変化させており、前記第2の融合タンパク質が、GPI分子をさらに含む、項目105に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目110)
前記結合性ドメインが、がん、炎症性疾患、自己免疫疾患、または移植片対宿主病と関連する抗原である標的に特異的である、項目95から109のいずれか一項に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目111)
前記がんが、CD19、CD20、CD22、CD33、またはCD37の抗原標的を有する血液悪性疾患である、項目110に記載のポリペプチドヘテロ複合体。
(項目112)
項目1から44または95から109のいずれか一項に記載の融合タンパク質のうちの任意の1種または複数をコードする核酸分子。
(項目113)
ゲノム遺伝子座と相同な5’側ポリヌクレオチド配列と3’側ポリヌクレオチド配列との間に配置された、項目112に記載の核酸分子。
(項目114)
項目112または項目113に記載の核酸を含有する発現ベクター。
(項目115)
前記第1の融合タンパク質および前記第2の融合タンパク質を、ポリシストロニックのメッセージまたは2Aペプチドで隔てられた単一のタンパク質としてコードする、項目114に記載の発現ベクター。
(項目116)
前記ポリシストロニックのメッセージが、前記融合タンパク質をコードするヌクレオチド配列の間に、内部リボソーム侵入部位(IRES)を含む、項目115に記載の発現ベクター。
(項目117)
非天然細胞であって、以下:
(a)T細胞の受容体に結合する結合性ドメインおよび第1の多量体化ドメインを含む第1の融合タンパク質をコードする第1の核酸分子であって、前記第1の融合タンパク質が前記細胞から分泌される、第1の核酸分子と、
(b)標的細胞表面に位置する標的に結合する結合性ドメインおよび第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質をコードする第2の核酸分子であって、前記第2の融合タンパク質が前記細胞から分泌される、第2の核酸分子と
を含み、ここで
架橋因子がポリペプチド複合体の形成を促進し、前記架橋因子が、前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、
非天然細胞。
(項目118)
前記第1の多量体化ドメインと前記第2の多量体化ドメインとが、同じであるかまたは異なる、項目117に記載の非天然細胞。
(項目119)
前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインが、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、アブシシン酸(ABA)もしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、トリメトプリム(Tmp)(FKBPの合成リガンド(SLF))もしくはその誘導体、またはこれらの任意の組合せから選択される架橋因子と会合する、項目117または項目118に記載の非天然細胞。
(項目120)
前記第1の多量体化ドメインおよび前記第2の多量体化ドメインが、FKBPおよびFRB、FKBPおよびカルシニューリン、FKBPおよびシクロフィリン、FKBPおよび細菌性DHFR、カルシニューリンおよびシクロフィリン、PYL1およびABI1、もしくはGIB1およびGAI、またはこれらの変異体から選択される対である、項目117から119のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目121)
前記第1の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含む、項目117から120のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目122)
前記第1の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含む、項目117から120のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目123)
前記架橋因子が、シロリムス、エベロリムス、ノボリムス、ピメクロリムス、リダホロリムス、タクロリムス、テムシロリムス、ウミロリムス、またはゾタロリムスである、項目121または項目122に記載の非天然細胞。
(項目124)
共刺激因子、免疫調節因子、共刺激因子に対するアゴニスト、免疫調節因子に対するアゴニスト、またはこれらの任意の組合せをさらに過剰発現させる、項目117から123のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目125)
前記第1の融合タンパク質の前記結合性ドメイン、および前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインの各々が、単鎖抗体の可変領域、受容体のエクトドメイン、またはリガンドからなる群より独立に選択される、項目117から124のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目126)
前記単鎖抗体の可変領域が、ドメイン抗体、sFv、scFv、F(ab’) 2 、またはFabである、項目125に記載の非天然細胞。
(項目127)
前記第1の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記第1の多量体化ドメインのアミノ末端側にある、項目117から126のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目128)
前記第1の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記第1の多量体化ドメインのカルボキシ末端側にある、項目117から126のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目129)
前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記第2の多量体化ドメインのアミノ末端側にある、項目117から126のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目130)
前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記第2の多量体化ドメインのカルボキシ末端側にある、項目117から126のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目131)
前記第1の融合タンパク質をコードする前記第1の核酸分子が、前記結合性ドメインと前記第1の多量体化ドメインとの間に配置されたリンカーをコードする配列をさらに含む、項目117から130のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目132)
前記第2の融合タンパク質をコードする前記第2の核酸分子が、前記結合性ドメインと前記第2の多量体化ドメインとの間に配置されたリンカーをコードする配列をさらに含む、項目117から130のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目133)
前記第2の核酸分子の前記結合性ドメインが、がん、炎症性疾患、自己免疫疾患、または移植片対宿主病と関連する抗原である標的に特異的である、項目117から132のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目134)
前記がんが、充実性悪性疾患または血液悪性疾患である、項目133に記載の非天然細胞。
(項目135)
前記血液悪性疾患と関連する抗原標的が、CD19、CD20、CD22、CD33、またはCD37である、項目134に記載の非天然細胞。
(項目136)
前記第2の核酸分子の前記結合性ドメインが、α−葉酸受容体、α v β 6 インテグリン、BCMA、B7−H3、B7−H6、CAIX、CD19、CD20、CD22、CD30、CD33、CD37、CD44、CD44v6、CD44v7/8、CD70、CD123、CD138、CD171、CEA、DLL4、EGP−2、EGP−40、CSPG4、EGFR、ErbB2(HER2)を含むEGFRファミリー、EGFRvIII、EPCAM、EphA2、EpCAM、FAP、FBP、胎児型アセチルコリン受容体、Fzd7、GD2、GD3、グリピカン3(GPC3)、h5T4、IL−11Rα、IL13R−α2、KDR、κ軽鎖、λ軽鎖、LeY、L1CAM、MAGE−A1、メソテリン、MHC提示ペプチド、MUC1、MUC16、NCAM、NKG2Dリガンド、Notch1、Notch2/3、NY−ESO−1、PRAME、PSCA、PSMA、サバイビン、TAG−72、TEM、TERT、VEGFR2、およびROR1から選択される標的に特異的に結合する、項目117から132のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目137)
前記架橋因子が、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、またはTmp−SLFもしくはその誘導体である、項目117から136のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目138)
前記第1の核酸が、CD3に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFRB T2098Lの第1の多量体化ドメインを含む第1の融合タンパク質をコードし;前記第2の核酸が、CD19に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFKBP12の第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質をコードし;ポリペプチド複合体の形成を促進する前記架橋因子が、ラパログのAP21967である、項目117から137のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目139)
前記第1の核酸が、CD3に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFRB T2098Lの第1の多量体化ドメインを含む第1の融合タンパク質をコードし;前記第2の核酸が、BCMAに特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFKBP12の第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質をコードし;ポリペプチド複合体の形成を促進する前記架橋因子が、ラパログのAP21967である、項目117から137のいずれか一項に記載の非天然細胞。
(項目140)
過剰増殖性疾患、炎症性疾患、自己免疫疾患、または移植片対宿主病を処置するための方法であって、項目117から139のいずれか一項に記載の非天然細胞を投与するステップと、架橋因子を投与するステップであって、前記架橋因子がポリペプチド複合体の形成を促進し、前記架橋因子が、第1の融合タンパク質の多量体化ドメインおよび第2の融合タンパク質の多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、ステップとを含み;前記第2の融合ポリペプチドの結合性ドメインが、過剰増殖性疾患細胞の細胞表面標的に特異的に結合して免疫調節応答を促進し、これにより前記過剰増殖性疾患を処置する、方法。
(項目141)
過剰増殖性疾患、炎症性疾患、自己免疫疾患、または移植片対宿主病を処置するための方法であって、前記方法は、以下:
(a)T細胞の受容体に結合する結合性ドメイン、および第1の多量体化ドメインを含む第1の融合タンパク質;ならびに過剰増殖性疾患細胞、炎症性疾患細胞、自己免疫疾患細胞、または移植片対宿主病細胞の細胞表面標的に結合する結合性ドメイン、および第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質を投与するステップと;
(b)ポリペプチド複合体の形成を促進する架橋因子を投与するステップであって、前記架橋因子は、前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、ステップとを含み、
これにより前記過剰増殖性疾患、前記炎症性疾患、前記自己免疫疾患、または前記移植片対宿主病を処置する、方法。
(項目142)
融合ポリペプチドヘテロ複合体であって、以下:
(a)T細胞の受容体に結合する結合性ドメインおよび第1の多量体化ドメインを含む第1の融合タンパク質と;
(b)標的細胞の細胞表面標的に結合する結合性ドメインを含む第2の融合タンパク質と;
(c)架橋因子と
を含み、
前記第1の融合タンパク質と前記第2の融合タンパク質と前記架橋因子とが会合してポリペプチドヘテロ複合体を形成し、前記架橋因子が、前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、
融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目143)
前記第1の多量体化ドメインと前記第2の多量体化ドメインとが、同じであるかまたは異なる、項目142に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目144)
前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインが、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、アブシシン酸(ABA)もしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、トリメトプリム(Tmp)(FKBPの合成リガンド(SLF))もしくはその誘導体、またはこれらの任意の組合せから選択される架橋因子と会合する、項目142または項目143に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目145)
前記第1の多量体化ドメインおよび前記第2の多量体化ドメインが、FKBPおよびFRB、FKBPおよびカルシニューリン、FKBPおよびシクロフィリン、FKBPおよび細菌性DHFR、カルシニューリンおよびシクロフィリン、PYL1およびABI1、もしくはGIB1およびGAI、またはこれらの変異体から選択される対である、項目142から144のいずれか一項に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目146)
前記第1の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含む、項目142から145のいずれか一項に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目147)
前記第1の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含む、項目142から145のいずれか一項に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目148)
前記架橋因子が、シロリムス、エベロリムス、ノボリムス、ピメクロリムス、リダホロリムス、タクロリムス、テムシロリムス、ウミロリムス、またはゾタロリムスである、項目146または項目147のいずれか一項に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目149)
前記第1の融合タンパク質の前記結合性ドメイン、および前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインの各々が、単鎖抗体の可変領域、受容体のエクトドメイン、またはリガンドからなる群より独立に選択される、項目142から148のいずれか一項に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目150)
前記単鎖抗体の可変領域が、ドメイン抗体、sFv、scFv、F(ab’) 2 、またはFabである、項目149に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目151)
前記第2の融合ポリペプチドの前記結合性ドメインが、α−葉酸受容体、α v β 6 インテグリン、BCMA、B7−H3、B7−H6、CAIX、CD19、CD20、CD22、CD30、CD33、CD37、CD44、CD44v6、CD44v7/8、CD70、CD123、CD138、CD171、CEA、DLL4、EGP−2、EGP−40、CSPG4、EGFR、ErbB2(HER2)を含むEGFRファミリー、EGFRvIII、EPCAM、EphA2、EpCAM、FAP、FBP、胎児型アセチルコリン受容体、Fzd7、GD2、GD3、グリピカン3(GPC3)、h5T4、IL−11Rα、IL13R−α2、KDR、κ軽鎖、λ軽鎖、LeY、L1CAM、MAGE−A1、メソテリン、MHC提示ペプチド、MUC1、MUC16、NCAM、NKG2Dリガンド、Notch1、Notch2/3、NY−ESO−1、PRAME、PSCA、PSMA、サバイビン、TAG−72、TEM、TERT、VEGFR2、およびROR1から選択される標的に特異的に結合する、項目142から150のいずれか一項に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目152)
前記第1の融合タンパク質が、CD3に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFRB T2098Lの第1の多量体化ドメインを含み;前記第2の融合タンパク質が、CD19に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFKBP12の第2の多量体化ドメインを含み;前記架橋因子が、ラパログのAP21967である、項目141から150のいずれか一項に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目153)
前記第1の融合タンパク質が、CD3に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFRB T2098Lの第1の多量体化ドメインを含み;前記第2の融合タンパク質が、BCMAに特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFKBP12の第2の多量体化ドメインを含み;前記架橋因子が、ラパログのAP21967である、項目141から150のいずれか一項に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。
(項目154)
項目117から153のいずれか一項に記載の融合タンパク質のうちの任意の1種または複数をコードする核酸分子。
(項目155)
ゲノム遺伝子座と相同な5’側ポリヌクレオチド配列と3’側ポリヌクレオチド配列との間に配置された、項目154に記載の核酸分子。
(項目156)
項目154または項目155に記載の核酸を含有する発現ベクター。
(項目157)
第1の融合タンパク質および第2の融合タンパク質を、ポリシストロニックのメッセージまたは2Aペプチドで隔てられた単一のタンパク質としてコードする、項目156に記載の発現ベクター。
(項目158)
前記ポリシストロニックのメッセージが、前記融合タンパク質をコードするヌクレオチド配列の間に、内部リボソーム侵入部位(IRES)を含む、項目157に記載の発現ベクター。
Claims (15)
- 非天然細胞であって、以下:
(a)第1の多量体化ドメイン、疎水性ドメイン、およびアクチュエータードメインを含む第1の融合タンパク質をコードする第1の核酸分子であって、前記第1の融合タンパク質が発現すると、前記第1の多量体化ドメインが細胞外に局在化する、第1の核酸分子と、
(b)結合性ドメインおよび第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質をコードする第2の核酸分子であって、前記第2の融合タンパク質が、発現すると細胞外に局在化する、第2の核酸分子と
を含み、ここで
第1の架橋因子は、前記非天然細胞の表面でポリペプチド複合体の形成を促進し、前記架橋因子は、前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、
非天然細胞。 - (a)前記第1の多量体化ドメインと前記第2の多量体化ドメインとが、同じであるかまたは異なる、ならびに/あるいは
(b)前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインが、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、アブシシン酸(ABA)もしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、トリメトプリム(Tmp)(FKBPの合成リガンド(SLF))もしくはその誘導体、またはこれらの任意の組合せから選択される架橋因子と会合する、ならびに/あるいは
(c)前記第1の多量体化ドメインおよび前記第2の多量体化ドメインが、FKBPおよびFRB、FKBPおよびカルシニューリン、FKBPおよびシクロフィリン、FKBPおよび細菌性DHFR、カルシニューリンおよびシクロフィリン、PYL1およびABI1、もしくはGIB1およびGAI、またはこれらの変異体から選択される対である、ならびに/あるいは
(d)前記第1の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含み、
好ましくは前記架橋因子が、シロリムス、エベロリムス、ノボリムス、ピメクロリムス、リダホロリムス、タクロリムス、テムシロリムス、ウミロリムス、またはゾタロリムスである、ならびに/あるいは
(e)前記第1の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含み、
好ましくは前記架橋因子が、シロリムス、エベロリムス、ノボリムス、ピメクロリムス、リダホロリムス、タクロリムス、テムシロリムス、ウミロリムス、またはゾタロリムスである、ならびに/あるいは
(f)前記第1の核酸分子が、第3の多量体化ドメインをさらに含む第1の融合タンパク質をコードし、
好ましくは前記第1の融合タンパク質の前記第3の多量体化ドメインが、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、Tmp−SLFもしくはその誘導体、またはこれらの任意の組合せから選択される架橋因子のための結合性ドメインである、ならびに/あるいは
(g)第2の架橋因子が少なくとも2つの第1の融合タンパク質の会合を促進し、前記架橋因子が、前記第1の融合タンパク質の前記第3の多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、
好ましくは前記第2の架橋因子が、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、またはTmp−SLFもしくはその誘導体である、ならびに/あるいは
(h)タンパク質複合体が、少なくとも2つの第1の融合タンパク質を含むホモ複合体である、ならびに/あるいは
(i)前記第1の融合タンパク質が、FKBP、DHFRまたはGyrBのうちの少なくとも1つの多量体化ドメインを有する、ならびに/あるいは
(j)前記ポリペプチド複合体の前記結合性ドメインが、標的細胞表面に位置する標的に特異的に結合し、
好ましくは前記タンパク質複合体が、1種または複数の第1の融合タンパク質および1種または複数の第2の融合タンパク質を含むヘテロ複合体であり、
より好ましくは前記タンパク質ヘテロ複合体の前記結合性ドメインが、標的細胞表面に位置する標的に特異的に結合する、ならびに/あるいは
(k)前記疎水性ドメインが、膜貫通ドメインである、ならびに/あるいは
(l)前記膜貫通ドメインが、CD4膜貫通ドメイン、CD8膜貫通ドメイン、またはCD28膜貫通ドメインである、ならびに/あるいは
(m)前記アクチュエータードメインが、リンパ球受容体シグナル伝達ドメインを含み、
好ましくは前記共刺激ドメインが、CD27、CD28、CD30、CD40、LAT、Zap70、ICOS、DAP10、4−1BB、CARD11、HVEM、LAG3、SLAMF1、Lck、Fyn、Slp76、TRIM、OX40、またはこれらの任意の組合せから選択される、ならびに/あるいは
(n)前記アクチュエータードメインが、1種または複数の免疫受容体チロシンベース活性化モチーフ(ITAM)を含む、ならびに/あるいは
(o)前記アクチュエータードメインが、CD3ε、CD3δ、CD3ζ、pTα、TCRα、TCRβ、FcRα、FcRβ、FcRγ、NKG2D、CD22、CD79A、もしくはCD79B、またはこれらの任意の組合せを含む、ならびに/あるいは
(p)前記第1の核酸分子が、異なるアクチュエータードメイン、共刺激ドメイン、接着因子、またはこれらの任意の組合せをさらに含む前記第1の融合タンパク質をコードする、ならびに/あるいは
(q)前記アクチュエータードメインが、細胞質シグナル伝達タンパク質と会合する細胞質部分を含み、
好ましくは前記細胞質シグナル伝達タンパク質が、リンパ球受容体もしくはそのシグナル伝達ドメイン、複数の免疫受容体チロシンベース活性化モチーフ(ITAM)を含むタンパク質、共刺激ドメイン、接着因子、またはこれらの任意の組合せであり、
より好ましくは
(i)前記リンパ球受容体またはそのシグナル伝達ドメインが、CD3ε、CD3δ、CD3ζ、pTα、TCRα、TCRβ、FcRα、FcRβ、FcRγ、NKG2D、CD22、CD79A、もしくはCD79B、またはこれらの任意の組合せである、あるいは
(ii)前記共刺激ドメインが、CD27、CD28、CD30、CD40、LAT、Zap70、ICOS、DAP10、4−1BB、CARD11、HVEM、LAG3、SLAMF1、Lck、Fyn、Slp76、TRIM、OX40、またはこれらの任意の組合せから選択される、ならびに/あるいは
(r)共刺激因子、免疫調節因子、共刺激因子に対するアゴニスト、免疫調節因子に対するアゴニスト、またはこれらの任意の組合せをさらに過剰発現させる、ならびに/あるいは
(s)前記第2の融合タンパク質が、発現すると前記非天然細胞から分泌されるように、前記第2の核酸分子が、分泌シグナルをさらにコードし、任意選択で、アンカードメインをさらにコードする、ならびに/あるいは
(t)前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、単鎖抗体の可変領域、受容体のエクトドメイン、またはリガンドであり、
好ましくは前記単鎖抗体の可変領域が、ドメイン抗体、sFv、scFv、F(ab’) 2 、またはFabである、ならびに/あるいは
(u)前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記多量体化ドメインのアミノ末端側にある、ならびに/あるいは
(v)前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記多量体化ドメインのカルボキシ末端側にある、ならびに/あるいは
(w)前記第2の融合タンパク質をコードする前記第2の核酸分子が、前記結合性ドメインと前記第2の多量体化ドメインとの間に配置されたリンカーをコードする配列をさらに含む、ならびに/あるいは
(x)前記細胞が、結合性ドメインおよび第2の多量体化ドメインを含む第3の融合タンパク質をコードする第3の核酸分子をさらに含み、前記第3の融合タンパク質は、発現すると細胞外に局在化する、ならびに/あるいは
(y)結合性ドメインを含む前記融合タンパク質が、1つ、2つ、3つ、または4つの結合性ドメインを有する、ならびに/あるいは
(z)1つ、2つ、3つ、または4つの前記結合性ドメインが、1つの標的または最大で4つの異なる標的に特異的である、ならびに/あるいは
(aa)前記結合性ドメインが、がん、炎症性疾患、自己免疫疾患、または移植片対宿主病と関連する抗原である標的に特異的であり、
好ましくは前記がんが、充実性悪性疾患または血液悪性疾患であり、
より好ましくは前記血液悪性疾患と関連する抗原標的が、CD19、CD20、CD22、CD33、またはCD37である、ならびに/あるいは
(bb)前記結合性ドメインが、α−葉酸受容体、α v β 6 インテグリン、BCMA、B7−H3、B7−H6、CAIX、CD19、CD20、CD22、CD30、CD33、CD37、CD44、CD44v6、CD44v7/8、CD70、CD123、CD138、CD171、CEA、DLL4、EGP−2、EGP−40、CSPG4、EGFR、ErbB2(HER2)を含むEGFRファミリー、EGFRvIII、EPCAM、EphA2、EpCAM、FAP、FBP、胎児型アセチルコリン受容体、Fzd7、GD2、GD3、グリピカン−3(GPC3)、h5T4、IL−11Rα、IL13R−α2、KDR、κ軽鎖、λ軽鎖、LeY、L1CAM、MAGE−A1、メソテリン、MHC提示ペプチド、MUC1、MUC16、NCAM、NKG2Dリガンド、Notch1、Notch2/3、NY−ESO−1、PRAME、PSCA、PSMA、サバイビン、TAG−72、TEM、TERT、VEGFR2、およびROR1から選択される標的に特異的に結合する、ならびに/あるいは
(cc)前記第1の架橋因子が、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、またはTmp−SLFもしくはその誘導体である、ならびに/あるいは
(dd)コードされた前記第1の融合タンパク質が、FRB T2098Lの第1の多量体化ドメイン、膜貫通ドメイン、4−1BBの共刺激ドメイン、およびCD3ζのアクチュエータードメインを含み;コードされた前記第2の融合タンパク質が、CD19に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFKBP12の第2の多量体化ドメインを含み;前記非天然細胞の表面でポリペプチド複合体の形成を促進する前記第1の架橋因子が、ラパログのAP21967であり、
好ましくは前記第1の融合タンパク質が、配列番号15に示されるアミノ酸配列を有し、前記第2の融合タンパク質が、配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する、
請求項1に記載の非天然細胞。 - 過剰増殖性疾患、炎症性疾患、自己免疫疾患、または移植片対宿主病を処置するための組成物であって、前記組成物は、組換え細胞を含み、ここで、前記組換え細胞は第1の核酸分子および第2の核酸分子を含み、前記第1の核酸分子が、第1の多量体化ドメイン、疎水性ドメイン、およびアクチュエータードメインを含む第1の融合タンパク質をコードし、前記第1の融合タンパク質が発現すると、前記第1の多量体化ドメインが細胞外に局在化し、そして前記第2の核酸分子が、結合性ドメインおよび第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質をコードし、前記第2の融合タンパク質が、発現すると細胞外に局在化し;
前記組成物は、架橋因子と組み合わせて投与されることを特徴とし、前記架橋因子が前記組換え細胞の表面でポリペプチド複合体の形成を促進し、前記架橋因子が、前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置され、
前記ポリペプチド複合体の前記結合性ドメインが、過剰増殖性疾患細胞、炎症性疾患細胞、自己免疫疾患細胞、または移植片対宿主病細胞の細胞表面標的に特異的に結合して免疫調節応答を促進し、これにより前記過剰増殖性疾患、前記炎症性疾患、前記自己免疫疾患、または前記移植片対宿主病を処置する、組成物。 - 過剰増殖性疾患、炎症性疾患、自己免疫疾患、または移植片対宿主病を処置するための組成物であって、前記組成物は、非天然細胞を含み、ここで、前記非天然細胞は、第1の多量体化ドメイン、疎水性ドメイン、およびアクチュエータードメインを含む第1の融合タンパク質をコードする第1の核酸分子を含み、前記第1の融合タンパク質が発現すると、前記第1の多量体化ドメインが細胞外に局在化し;
前記組成物は、結合性ドメインおよび第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質;ならびに架橋因子と組み合わせて投与されることを特徴とし、前記架橋因子が前記組換え細胞の表面でポリペプチド複合体の形成を促進し、前記架橋因子が、前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置され、
前記ポリペプチド複合体の前記結合性ドメインが、過剰増殖性疾患細胞、炎症性疾患細胞、自己免疫疾患細胞、または移植片対宿主病細胞の細胞表面標的に特異的に結合して免疫調節応答を促進し、これにより前記過剰増殖性疾患、前記炎症性疾患、前記自己免疫疾患、または前記移植片対宿主病を処置する、組成物。 - (a)前記第1の多量体化ドメインと前記第2の多量体化ドメインとが、同じであるかまたは異なる、ならびに/あるいは
(b)前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインが、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、アブシシン酸(ABA)もしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、トリメトプリム(Tmp)(FKBPの合成リガンド(SLF))もしくはその誘導体、またはこれらの任意の組合せから選択される架橋因子と会合する、ならびに/あるいは
(c)前記第1の多量体化ドメインおよび前記第2の多量体化ドメインが、FKBPおよびFRB、FKBPおよびカルシニューリン、FKBPおよびシクロフィリン、FKBPおよび細菌性DHFR、カルシニューリンおよびシクロフィリン、PYL1およびABI1、もしくはGIB1およびGAI、またはこれらの変異体から選択される対である、ならびに/あるいは
(d)前記第1の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含み、
好ましくは前記架橋因子が、シロリムス、エベロリムス、ノボリムス、ピメクロリムス、リダホロリムス、タクロリムス、テムシロリムス、ウミロリムス、またはゾタロリムスであり、ならびに/あるいは
(e)前記第1の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含み、
好ましくは前記架橋因子が、シロリムス、エベロリムス、ノボリムス、ピメクロリムス、リダホロリムス、タクロリムス、テムシロリムス、ウミロリムス、またはゾタロリムスである、ならびに/あるいは
(f)前記第1の核酸分子が、第3の多量体化ドメインをさらに含む、第1の融合タンパク質をコードし、
好ましくは前記第1の融合タンパク質の前記第3の多量体化ドメインが、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、Tmp−SLFもしくはその誘導体、またはこれらの任意の組合せから選択される架橋因子のための結合性ドメインであり、ならびに/あるいは
(g)少なくとも2つの第1の融合タンパク質の会合を第2の架橋因子が促進し、前記架橋因子は、前記第1の融合タンパク質の前記第3の多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置され、
好ましくは前記第2の架橋因子が、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、またはTmp−SLFもしくはその誘導体である、ならびに/あるいは
(h)タンパク質複合体が、少なくとも2つの第1の融合タンパク質を含むホモ複合体である、ならびに/あるいは
(i)前記第1の融合タンパク質が、FKBP、DHFRまたはGyrBのうちの少なくとも1つの多量体化ドメインを有する、ならびに/あるいは
(j)前記ポリペプチド複合体の前記結合性ドメインが、標的過剰増殖性疾患細胞表面に位置する標的に特異的に結合し、
好ましくは前記タンパク質複合体が、1種または複数の第1の融合タンパク質および1種または複数の第2の融合タンパク質を含むヘテロ複合体であり、
より好ましくは前記タンパク質ヘテロ複合体の前記結合性ドメインが、標的過剰増殖性疾患細胞表面に位置する標的に特異的に結合する、ならびに/あるいは
(k)前記疎水性ドメインが、膜貫通ドメインである、ならびに/あるいは
(l)前記膜貫通ドメインが、CD4膜貫通ドメイン、CD8膜貫通ドメイン、またはCD28膜貫通ドメインである、ならびに/あるいは
(m)前記アクチュエータードメインが、リンパ球受容体シグナル伝達ドメインを含む、ならびに/あるいは
(n)前記アクチュエータードメインが、複数の免疫受容体チロシンベース活性化モチーフ(ITAM)を含む、ならびに/あるいは
(o)前記アクチュエータードメインが、CD3ε、CD3δ、CD3ζ、pTα、TCRα、TCRβ、FcRα、FcRβ、FcRγ、NKG2D、CD22、CD79A、もしくはCD79B、またはこれらの任意の組合せを含む、ならびに/あるいは
(p)前記第1の核酸分子が、異なるアクチュエータードメイン、共刺激ドメイン、接着因子、またはこれらの任意の組合せをさらに含む、前記第1の融合タンパク質をコードし、
好ましくは前記共刺激ドメインが、CD27、CD28、CD30、CD40、LAT、Zap70、ICOS、DAP10、4−1BB、CARD11、HVEM、LAG3、SLAMF1、Lck、Fyn、Slp76、TRIM、OX40、またはこれらの任意の組合せから選択される、ならびに/あるいは
(q)前記アクチュエータードメインが、細胞質シグナル伝達タンパク質と会合する細胞質部分を含み、
好ましくは前記細胞質シグナル伝達タンパク質が、リンパ球受容体もしくはそのシグナル伝達ドメイン、1種または複数の免疫受容体チロシンベース活性化モチーフ(ITAM)を含むタンパク質、共刺激ドメイン、接着因子、またはこれらの任意の組合せであり、
より好ましくは
(i)前記リンパ球受容体またはそのシグナル伝達ドメインが、CD3ε、CD3δ、CD3ζ、pTα、TCRα、TCRβ、FcRα、FcRβ、FcRγ、NKG2D、CD22、CD79A、もしくはCD79B、またはこれらの任意の組合せである、あるいは
(ii)前記共刺激ドメインが、CD27、CD28、CD30、CD40、LAT、Zap70、ICOS、DAP10、4−1BB、CARD11、HVEM、LAG3、SLAMF1、Lck、Fyn、Slp76、TRIM、OX40、またはこれらの任意の組合せから選択されるか、あるいは
(iii)前記細胞質シグナル伝達タンパク質が、CD3ζと4−1BBとの組合せ、またはCD3ζとOX40との組合せである、ならびに/あるいは
(r)前記非天然細胞が、共刺激因子、免疫調節因子、共刺激因子に対するアゴニスト、免疫調節因子に対するアゴニスト、またはこれらの任意の組合せをさらに過剰発現させる、ならびに/あるいは
(s)前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、単鎖抗体の可変領域、受容体のエクトドメイン、またはリガンドであり、
好ましくは前記単鎖抗体の可変領域が、ドメイン抗体、sFv、scFv、F(ab’) 2 、またはFabである、ならびに/あるいは
(t)前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記多量体化ドメインのアミノ末端側にある、ならびに/あるいは
(u)(i)前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記多量体化ドメインのカルボキシ末端側にある、あるいは
(ii)結合性ドメインを含む前記融合タンパク質が、1つ、2つ、3つ、または4つの結合性ドメインを有する、ならびに/あるいは
(v)前記第2の融合タンパク質が、前記結合性ドメインと前記第2の多量体化ドメインとの間に配置されたリンカーをさらに含む、ならびに/あるいは
(w)前記細胞が、結合性ドメインおよび第2の多量体化ドメインを含む第3の融合タンパク質をコードする第3の核酸分子を含み、前記第3の融合タンパク質が、発現すると細胞外に局在化する、ならびに/あるいは
(x)1つ、2つ、3つ、または4つの前記結合性ドメインが、1つの標的または最大で4つの異なる標的に特異的である、ならびに/あるいは
(y)前記結合性ドメインが、がんと関連する抗原である標的に特異的であり、
好ましくは前記がんが、充実性悪性疾患または血液悪性疾患であり、
より好ましくは前記血液悪性疾患と関連する抗原標的が、CD19、CD20、CD22、CD33、またはCD37である、ならびに/あるいは
(z)前記結合性ドメインが、α−葉酸受容体、α v β 6 インテグリン、BCMA、B7−H3、B7−H6、CAIX、CD19、CD20、CD22、CD30、CD33、CD37、CD44、CD44v6、CD44v7/8、CD70、CD123、CD138、CD171、CEA、DLL4、EGP−2、EGP−40、CSPG4、EGFR、ErbB2(HER2)を含むEGFRファミリー、EGFRvIII、EPCAM、EphA2、EpCAM、FAP、FBP、胎児型アセチルコリン受容体、Fzd7、GD2、GD3、グリピカン3(GPC3)、h5T4、IL−11Rα、IL13R−α2、KDR、κ軽鎖、λ軽鎖、LeY、L1CAM、MAGE−A1、メソテリン、MHC提示ペプチド、MUC1、MUC16、NCAM、NKG2Dリガンド、Notch1、Notch2/3、NY−ESO−1、PRAME、PSCA、PSMA、サバイビン、TAG−72、TEM、TERT、VEGFR2、およびROR1から選択される標的に特異的に結合する、ならびに/あるいは
(aa)前記第1の架橋因子が、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、またはTmp−SLFもしくはその誘導体である、ならびに/あるいは
(bb)前記第1の融合タンパク質が、FRB T2098Lの第1の多量体化ドメイン、膜貫通ドメイン、4−1BBの共刺激ドメイン、およびCD3ζのアクチュエータードメインを含み;前記第2の融合タンパク質が、CD19に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFKBP12の第2の多量体化ドメインを含み;前記非天然細胞の表面でポリペプチド複合体の形成を促進する前記第1の架橋因子が、ラパログのAP21967であり、
好ましくは前記第1の融合タンパク質が、配列番号15に示されるアミノ酸配列を有し、前記第2の融合タンパク質が、配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する、ならびに/あるいは
(cc)前記組成物は、T細胞の活性化の阻害剤をアンタゴナイズまたは遮断する薬剤と組み合わせて投与されることを特徴とし、
好ましくは
(i)前記薬剤が、T細胞リガンドをアンタゴナイズまたは遮断するか、あるいは
(ii)前記薬剤が、T細胞受容体をアンタゴナイズまたは遮断する、ならびに/あるいは
(iii)T細胞の活性化の阻害剤をアンタゴナイズまたは遮断する前記薬剤が、抗PD1抗体もしくはその抗原結合性断片、抗PD−L1抗体もしくはその抗原結合性断片、または抗CTLA4抗体もしくはその抗原結合性断片、あるいはPD−1を標的とする、操作されたホーミングエンドヌクレアーゼである、ならびに/あるいは
(dd)前記組成物がサイトカインアゴニスト特徴と投与されることを特徴とする、
請求項3または請求項4に記載の組成物。 - 以下:
(a)第1の多量体化ドメイン、疎水性ドメイン、およびアクチュエータードメインを含む第1の融合タンパク質と;
(b)細胞外結合性ドメインおよび第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質と;
(c)架橋因子と
を含む、融合ポリペプチドヘテロ複合体であって、ここで、
前記第1の融合タンパク質と、前記第2の融合タンパク質と、前記架橋因子とが会合してポリペプチドヘテロ複合体を形成し、前記架橋因子が、前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置され、
好ましくは前記結合性ドメインが、単鎖抗体の可変領域、受容体のエクトドメイン、またはリガンドであり、
より好ましくは前記単鎖抗体の可変領域が、ドメイン抗体、sFv、scFv、F(ab’) 2 、またはFabである、融合ポリペプチドヘテロ複合体。 - (a)
(i)前記結合性ドメインが、前記多量体化ドメインのアミノ末端側にある、あるいは
(ii)前記結合性ドメインが、前記多量体化ドメインのカルボキシ末端側にある、ならびに/あるいは
(b)
(i)前記第1の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含む、あるいは
(ii)前記第1の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含む、ならびに/あるいは
(c)前記疎水性ドメインが、膜貫通ドメインである、ならびに/あるいは
(d)前記アクチュエータードメインが、リンパ球受容体鎖を含む、ならびに/あるいは
(e)前記架橋因子が、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、またはTmp−SLFもしくはその誘導体である、ならびに/あるいは
(f)前記第2の融合タンパク質が、アンカードメインをさらに含み、
好ましくは
(i)前記アンカードメインが、膜貫通ドメインである、ならびに/あるいは
(ii)前記第2の融合タンパク質が、閾値下シグナル伝達ドメインをさらに含む、あるいは
(iii)前記アンカードメインが、GPIシグナル配列である、あるいは
(iv)前記GPIシグナル配列を変化させており、前記第2の融合タンパク質が、GPI分子をさらに含む、ならびに/あるいは
(g)前記結合性ドメインが、がん、炎症性疾患、自己免疫疾患、または移植片対宿主病と関連する抗原である標的に特異的であり、
好ましくは前記がんが、CD19、CD20、CD22、CD33、またはCD37の抗原標的を有する血液悪性疾患である、請求項6に記載のポリペプチドヘテロ複合体。 - 請求項1から2または6から7(e)のいずれか一項に記載の融合タンパク質のうちの任意の1種または複数をコードする核酸分子であって、好ましくはゲノム遺伝子座と相同な5’側ポリヌクレオチド配列と3’側ポリヌクレオチド配列との間に配置された、核酸分子、あるいは
前記核酸を含有する発現ベクターであって、好ましくは前記第1の融合タンパク質および前記第2の融合タンパク質を、ポリシストロニックのメッセージまたは2Aペプチドで隔てられた単一のタンパク質としてコードし、より好ましくは前記ポリシストロニックのメッセージが、前記融合タンパク質をコードするヌクレオチド配列の間に、内部リボソーム侵入部位(IRES)を含む、発現ベクター。 - 非天然細胞であって、以下:
(a)T細胞の受容体に結合する結合性ドメインおよび第1の多量体化ドメインを含む第1の融合タンパク質をコードする第1の核酸分子であって、前記第1の融合タンパク質が前記細胞から分泌される、第1の核酸分子と、
(b)標的細胞表面に位置する標的に結合する結合性ドメインおよび第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質をコードする第2の核酸分子であって、前記第2の融合タンパク質が前記細胞から分泌される、第2の核酸分子と
を含み、ここで
架橋因子がポリペプチド複合体の形成を促進し、前記架橋因子が、前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、
非天然細胞。 - (a)前記第1の多量体化ドメインと前記第2の多量体化ドメインとが、同じであるかまたは異なる、ならびに/あるいは
(b)前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインが、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、アブシシン酸(ABA)もしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、トリメトプリム(Tmp)(FKBPの合成リガンド(SLF))もしくはその誘導体、またはこれらの任意の組合せから選択される架橋因子と会合する、ならびに/あるいは
(c)前記第1の多量体化ドメインおよび前記第2の多量体化ドメインが、FKBPおよびFRB、FKBPおよびカルシニューリン、FKBPおよびシクロフィリン、FKBPおよび細菌性DHFR、カルシニューリンおよびシクロフィリン、PYL1およびABI1、もしくはGIB1およびGAI、またはこれらの変異体から選択される対である、ならびに/あるいは
(d)
(i)前記第1の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含み、
好ましくは前記架橋因子が、シロリムス、エベロリムス、ノボリムス、ピメクロリムス、リダホロリムス、タクロリムス、テムシロリムス、ウミロリムス、またはゾタロリムスである、あるいは
(ii)前記第1の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含み、
好ましくは前記架橋因子が、シロリムス、エベロリムス、ノボリムス、ピメクロリムス、リダホロリムス、タクロリムス、テムシロリムス、ウミロリムス、またはゾタロリムスである、ならびに/あるいは
(e)共刺激因子、免疫調節因子、共刺激因子に対するアゴニスト、免疫調節因子に対するアゴニスト、またはこれらの任意の組合せをさらに過剰発現させる、ならびに/あるいは
(f)前記第1の融合タンパク質の前記結合性ドメイン、および前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインの各々が、単鎖抗体の可変領域、受容体のエクトドメイン、またはリガンドからなる群より独立に選択され、
好ましくは前記単鎖抗体の可変領域が、ドメイン抗体、sFv、scFv、F(ab’) 2 、またはFabである、ならびに/あるいは
(g)
(i)前記第1の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記第1の多量体化ドメインのアミノ末端側にある、あるいは
(ii)前記第1の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記第1の多量体化ドメインのカルボキシ末端側にある、あるいは
(iii)前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記第2の多量体化ドメインのアミノ末端側にある、あるいは
(iv)前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインが、前記第2の多量体化ドメインのカルボキシ末端側にある、ならびに/あるいは
(h)
(i)前記第1の融合タンパク質をコードする前記第1の核酸分子が、前記結合性ドメインと前記第1の多量体化ドメインとの間に配置されたリンカーをコードする配列をさらに含む、あるいは
(ii)前記第2の融合タンパク質をコードする前記第2の核酸分子が、前記結合性ドメインと前記第2の多量体化ドメインとの間に配置されたリンカーをコードする配列をさらに含む、ならびに/あるいは
(i)
(i)前記第2の核酸分子の前記結合性ドメインが、がん、炎症性疾患、自己免疫疾患、または移植片対宿主病と関連する抗原である標的に特異的であり、
好ましくは前記がんが、充実性悪性疾患または血液悪性疾患であり、
より好ましくは前記血液悪性疾患と関連する抗原標的が、CD19、CD20、CD22、CD33、またはCD37である、あるいは
(ii)前記第2の核酸分子の前記結合性ドメインが、α−葉酸受容体、α v β 6 インテグリン、BCMA、B7−H3、B7−H6、CAIX、CD19、CD20、CD22、CD30、CD33、CD37、CD44、CD44v6、CD44v7/8、CD70、CD123、CD138、CD171、CEA、DLL4、EGP−2、EGP−40、CSPG4、EGFR、ErbB2(HER2)を含むEGFRファミリー、EGFRvIII、EPCAM、EphA2、EpCAM、FAP、FBP、胎児型アセチルコリン受容体、Fzd7、GD2、GD3、グリピカン3(GPC3)、h5T4、IL−11Rα、IL13R−α2、KDR、κ軽鎖、λ軽鎖、LeY、L1CAM、MAGE−A1、メソテリン、MHC提示ペプチド、MUC1、MUC16、NCAM、NKG2Dリガンド、Notch1、Notch2/3、NY−ESO−1、PRAME、PSCA、PSMA、サバイビン、TAG−72、TEM、TERT、VEGFR2、およびROR1から選択される標的に特異的に結合する、ならびに/あるいは
(j)前記架橋因子が、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、ABAもしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、またはTmp−SLFもしくはその誘導体である、ならびに/あるいは
(k)(i)前記第1の核酸が、CD3に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFRB T2098Lの第1の多量体化ドメインを含む第1の融合タンパク質をコードし;前記第2の核酸が、CD19に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFKBP12の第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質をコードし;ポリペプチド複合体の形成を促進する前記架橋因子が、ラパログのAP21967である、あるいは
(ii)前記第1の核酸が、CD3に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFRB T2098Lの第1の多量体化ドメインを含む第1の融合タンパク質をコードし;前記第2の核酸が、BCMAに特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFKBP12の第2の多量体化ドメインを含む第2の融合タンパク質をコードし;ポリペプチド複合体の形成を促進する前記架橋因子が、ラパログのAP21967である、請求項9に記載の非天然細胞。 - 過剰増殖性疾患、炎症性疾患、自己免疫疾患、または移植片対宿主病を処置するための組成物であって、請求項9から10のいずれか一項に記載の非天然細胞を含み、前記組成物は、架橋因子と組み合わせて投与されることを特徴とし、前記架橋因子がポリペプチド複合体の形成を促進し、前記架橋因子が、第1の融合タンパク質の多量体化ドメインおよび第2の融合タンパク質の多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置され;前記第2の融合ポリペプチドの結合性ドメインが、過剰増殖性疾患細胞の細胞表面標的に特異的に結合して免疫調節応答を促進し、これにより前記過剰増殖性疾患を処置する、組成物。
- 過剰増殖性疾患、炎症性疾患、自己免疫疾患、または移植片対宿主病を処置するための組成物であって、前記組成物は、第1の融合タンパク質および第2の融合タンパク質を含み:
前記第1の融合タンパク質は、T細胞の受容体に結合する結合性ドメイン、および第1の多量体化ドメインを含み;ならびに前記第2の融合タンパク質は、過剰増殖性疾患細胞、炎症性疾患細胞、自己免疫疾患細胞、または移植片対宿主病細胞の細胞表面標的に結合する結合性ドメイン、および第2の多量体化ドメインを含み;
前記組成物は、ポリペプチド複合体の形成を促進する架橋因子と組み合わせて投与されることを特徴とし、前記架橋因子は、前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置され、
これにより前記過剰増殖性疾患、前記炎症性疾患、前記自己免疫疾患、または前記移植片対宿主病を処置する、組成物。 - 融合ポリペプチドヘテロ複合体であって、以下:
(a)T細胞の受容体に結合する結合性ドメインおよび第1の多量体化ドメインを含む第1の融合タンパク質と;
(b)標的細胞の細胞表面標的に結合する結合性ドメインを含む第2の融合タンパク質と;
(c)架橋因子と
を含み、
前記第1の融合タンパク質と前記第2の融合タンパク質と前記架橋因子とが会合してポリペプチドヘテロ複合体を形成し、前記架橋因子が、前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインと会合し、これらの間に配置される、
好ましくは
(a)前記第1の多量体化ドメインと前記第2の多量体化ドメインとが、同じであるかまたは異なる、ならびに/あるいは
(b)前記第1の融合タンパク質の前記多量体化ドメインおよび前記第2の融合タンパク質の前記多量体化ドメインが、ラパマイシンもしくはそのラパログ、クーママイシンもしくはその誘導体、ジベレリンもしくはその誘導体、アブシシン酸(ABA)もしくはその誘導体、メトトレキサートもしくはその誘導体、シクロスポリンAもしくはその誘導体、FKCsAもしくはその誘導体、トリメトプリム(Tmp)(FKBPの合成リガンド(SLF))もしくはその誘導体、またはこれらの任意の組合せから選択される架橋因子と会合する、ならびに/あるいは
(c)前記第1の多量体化ドメインおよび前記第2の多量体化ドメインが、FKBPおよびFRB、FKBPおよびカルシニューリン、FKBPおよびシクロフィリン、FKBPおよび細菌性DHFR、カルシニューリンおよびシクロフィリン、PYL1およびABI1、もしくはGIB1およびGAI、またはこれらの変異体から選択される対である、ならびに/あるいは
(d)(i)前記第1の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含み、
好ましくは前記架橋因子が、シロリムス、エベロリムス、ノボリムス、ピメクロリムス、リダホロリムス、タクロリムス、テムシロリムス、ウミロリムス、またはゾタロリムスである、あるいは
(ii)前記第1の多量体化ドメインが、第1のFRBポリペプチドまたはその変異体を含み、前記第2の多量体化ドメインが、第1のFKBPポリペプチドまたはその変異体を含み、
好ましくは前記架橋因子が、シロリムス、エベロリムス、ノボリムス、ピメクロリムス、リダホロリムス、タクロリムス、テムシロリムス、ウミロリムス、またはゾタロリムスである、ならびに/あるいは
(e)前記第1の融合タンパク質の前記結合性ドメイン、および前記第2の融合タンパク質の前記結合性ドメインの各々が、単鎖抗体の可変領域、受容体のエクトドメイン、またはリガンドからなる群より独立に選択され、
好ましくは前記単鎖抗体の可変領域が、ドメイン抗体、sFv、scFv、F(ab’) 2 、またはFabである、ならびに/あるいは
(f)前記第2の融合ポリペプチドの前記結合性ドメインが、α−葉酸受容体、α v β 6 インテグリン、BCMA、B7−H3、B7−H6、CAIX、CD19、CD20、CD22、CD30、CD33、CD37、CD44、CD44v6、CD44v7/8、CD70、CD123、CD138、CD171、CEA、DLL4、EGP−2、EGP−40、CSPG4、EGFR、ErbB2(HER2)を含むEGFRファミリー、EGFRvIII、EPCAM、EphA2、EpCAM、FAP、FBP、胎児型アセチルコリン受容体、Fzd7、GD2、GD3、グリピカン3(GPC3)、h5T4、IL−11Rα、IL13R−α2、KDR、κ軽鎖、λ軽鎖、LeY、L1CAM、MAGE−A1、メソテリン、MHC提示ペプチド、MUC1、MUC16、NCAM、NKG2Dリガンド、Notch1、Notch2/3、NY−ESO−1、PRAME、PSCA、PSMA、サバイビン、TAG−72、TEM、TERT、VEGFR2、およびROR1から選択される標的に特異的に結合する、融合ポリペプチドヘテロ複合体。 - (a)前記第1の融合タンパク質が、CD3に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFRB T2098Lの第1の多量体化ドメインを含み;前記第2の融合タンパク質が、CD19に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFKBP12の第2の多量体化ドメインを含み;前記架橋因子が、ラパログのAP21967である、または、
(b)前記第1の融合タンパク質が、CD3に特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFRB T2098Lの第1の多量体化ドメインを含み;前記第2の融合タンパク質が、BCMAに特異的なscFvの結合性ドメイン、およびFKBP12の第2の多量体化ドメインを含み;前記架橋因子が、ラパログのAP21967である、請求項12から13(e)のいずれか一項に記載の融合ポリペプチドヘテロ複合体。 - 請求項9から14のいずれか一項に記載の融合タンパク質のうちの任意の1種または複数をコードする核酸分子であって、好ましくは前記核酸分子はゲノム遺伝子座と相同な5’側ポリヌクレオチド配列と3’側ポリヌクレオチド配列との間に配置された、核酸分子、あるいは
前記核酸を含有する発現ベクターであって、好ましくは、第1の融合タンパク質および第2の融合タンパク質を、ポリシストロニックのメッセージまたは2Aペプチドで隔てられた単一のタンパク質としてコードし、より好ましくは前記ポリシストロニックのメッセージが、前記融合タンパク質をコードするヌクレオチド配列の間に、内部リボソーム侵入部位(IRES)を含む、発現ベクター。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361859697P | 2013-07-29 | 2013-07-29 | |
US61/859,697 | 2013-07-29 | ||
US201461934092P | 2014-01-31 | 2014-01-31 | |
US61/934,092 | 2014-01-31 | ||
PCT/US2014/047852 WO2015017214A1 (en) | 2013-07-29 | 2014-07-23 | Multipartite signaling proteins and uses thereof |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019112035A Division JP2019146598A (ja) | 2013-07-29 | 2019-06-17 | 多部分シグナル伝達タンパク質およびその使用 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016531567A JP2016531567A (ja) | 2016-10-13 |
JP2016531567A5 true JP2016531567A5 (ja) | 2017-08-31 |
JP6543626B2 JP6543626B2 (ja) | 2019-07-10 |
Family
ID=52432340
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016531761A Active JP6543626B2 (ja) | 2013-07-29 | 2014-07-23 | 多部分シグナル伝達タンパク質およびその使用 |
JP2019112035A Withdrawn JP2019146598A (ja) | 2013-07-29 | 2019-06-17 | 多部分シグナル伝達タンパク質およびその使用 |
JP2020092158A Active JP6748796B1 (ja) | 2013-07-29 | 2020-05-27 | 多部分シグナル伝達タンパク質およびその使用 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019112035A Withdrawn JP2019146598A (ja) | 2013-07-29 | 2019-06-17 | 多部分シグナル伝達タンパク質およびその使用 |
JP2020092158A Active JP6748796B1 (ja) | 2013-07-29 | 2020-05-27 | 多部分シグナル伝達タンパク質およびその使用 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (6) | US10196444B2 (ja) |
EP (2) | EP3925618A1 (ja) |
JP (3) | JP6543626B2 (ja) |
AU (2) | AU2014296626B2 (ja) |
CA (1) | CA2956667A1 (ja) |
DK (1) | DK3027204T3 (ja) |
ES (1) | ES2910004T3 (ja) |
HK (1) | HK1224194A1 (ja) |
WO (1) | WO2015017214A1 (ja) |
Families Citing this family (98)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9944700B2 (en) | 2013-03-13 | 2018-04-17 | Novartis Ag | Notch2 binding molecules for treating respiratory diseases |
WO2014145252A2 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Milone Michael C | Targeting cytotoxic cells with chimeric receptors for adoptive immunotherapy |
JP6543626B2 (ja) | 2013-07-29 | 2019-07-10 | ブルーバード バイオ, インコーポレイテッド | 多部分シグナル伝達タンパク質およびその使用 |
US10287354B2 (en) | 2013-12-20 | 2019-05-14 | Novartis Ag | Regulatable chimeric antigen receptor |
EP3808410A1 (en) * | 2013-12-20 | 2021-04-21 | Cellectis | Method of engineering multi-input signal sensitive t cell for immunotherapy |
US10323077B2 (en) * | 2014-02-10 | 2019-06-18 | Emory University | Expression of chimeric polypeptide with variable lymphocyte receptors on immune cells and uses for treating cancer |
GB201506423D0 (en) | 2015-04-15 | 2015-05-27 | Tc Biopharm Ltd | Gamma delta T cells and uses thereof |
ES2692206T3 (es) | 2014-11-26 | 2018-11-30 | Miltenyi Biotec Gmbh | Inmunoterapia combinada de receptores de reconocimiento de antígenos y células hematopoyéticas para el tratamiento de enfermedades |
GB201507368D0 (en) * | 2015-04-30 | 2015-06-17 | Ucl Business Plc | Cell |
US11173179B2 (en) * | 2015-06-25 | 2021-11-16 | Icell Gene Therapeutics Llc | Chimeric antigen receptor (CAR) targeting multiple antigens, compositions and methods of use thereof |
WO2017091546A1 (en) | 2015-11-23 | 2017-06-01 | Trustees Of Boston University | Methods and compositions relating to chimeric antigen receptors |
CN108779163A (zh) * | 2015-12-14 | 2018-11-09 | 贝里坤制药股份有限公司 | 用于治疗性细胞活化或消除的双重控制 |
EP3184548A1 (en) | 2015-12-23 | 2017-06-28 | Miltenyi Biotec GmbH | Chimeric antigen receptor with cytokine receptor activating or blocking domain |
WO2017139561A1 (en) | 2016-02-12 | 2017-08-17 | Bluebird Bio, Inc. | Vcn enhancer compositions and methods of using the same |
US10871490B2 (en) | 2016-02-29 | 2020-12-22 | Multenyi Biotec, gmbH | Assay for detection of chimeric antigen receptor T cells |
EP3984559A1 (en) | 2016-04-01 | 2022-04-20 | Kite Pharma, Inc. | Chimeric antigen and t cell receptors and methods of use |
RS63735B1 (sr) | 2016-04-01 | 2022-12-30 | Kite Pharma Inc | Himerni receptori i postupci njihove upotrebe |
SG11201808622SA (en) | 2016-04-01 | 2018-10-30 | Amgen Inc | Chimeric receptors to flt3 and methods of use thereof |
CN117903307A (zh) | 2016-04-01 | 2024-04-19 | 凯德药业股份有限公司 | Bcma结合分子及其使用方法 |
WO2017175145A1 (en) | 2016-04-05 | 2017-10-12 | Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited | Inhibition of tgfbeta in immunotherapy |
US11976116B2 (en) | 2016-04-14 | 2024-05-07 | 2Seventy Bio, Inc. | Salvage chimeric antigen receptor systems |
US20190309274A1 (en) | 2016-08-16 | 2019-10-10 | Bluebird Bio, Inc. | Il-10 receptor alpha homing endonuclease variants, compositions, and methods of use |
CA3034782A1 (en) | 2016-08-23 | 2018-03-01 | Bluebird Bio, Inc. | Tim3 homing endonuclease variants, compositions, and methods of use |
WO2018049226A1 (en) | 2016-09-08 | 2018-03-15 | Bluebird Bio, Inc. | Pd-1 homing endonuclease variants, compositions, and methods of use |
CA3040157A1 (en) | 2016-10-17 | 2018-04-26 | Bluebird Bio, Inc. | Tgf.beta.r2 endonuclease variants, compositions, and methods of use |
ES2977435T3 (es) | 2016-11-17 | 2024-08-23 | 2Seventy Bio Inc | Conversor de señal de TGF BETA |
CA3043768A1 (en) | 2016-11-29 | 2018-06-07 | PureTech Health LLC | Exosomes for delivery of therapeutic agents |
WO2018111834A1 (en) * | 2016-12-13 | 2018-06-21 | Seattle Children's Hospital (dba Seattle Children's Research Institute) | Methods of exogenous drug activation of chemical-induced signaling complexes expressed in engineered cells in vitro and in vivo |
AU2018221730B2 (en) | 2017-02-15 | 2024-06-20 | Novo Nordisk A/S | Donor repair templates multiplex genome editing |
JOP20180027A1 (ar) | 2017-03-28 | 2019-01-30 | Cell Design Labs Inc | بوليبيبتيدات مخلطة و طرق لتغيير موضع الغشاء فيها |
JOP20180042A1 (ar) | 2017-04-24 | 2019-01-30 | Kite Pharma Inc | نطاقات ربط مولد ضد متوافقة مع البشر وطرق الاستخدام |
CA3059753A1 (en) | 2017-04-26 | 2018-11-01 | Eureka Therapeutics, Inc. | Chimeric antibody/t-cell receptor constructs and uses thereof |
WO2018213848A1 (en) * | 2017-05-19 | 2018-11-22 | The Regents Of The University Of California | Antibody chemically induced dimerizer (abcid) as molecular switches for regulating cellular therapies |
US12060577B2 (en) | 2017-05-19 | 2024-08-13 | Case Western Reserve University | Compositions for expanding natural killer cells |
EP3675878A4 (en) * | 2017-10-02 | 2021-06-16 | Fred Hutchinson Cancer Research Center | LUTEINIZING HORMONE RECEPTOR BINDERS AND LUTEINIZING HORMONAGONISTS FOR IDENTIFICATION, EXPANSION, ABLATION AND MODIFICATION OF PRIMITIVE STEM CELL POPULATIONS |
EP3710471A1 (en) | 2017-11-16 | 2020-09-23 | Kite Pharma, Inc. | Modified chimeric antigen receptors and methods of use |
KR20200108285A (ko) * | 2017-12-14 | 2020-09-17 | 블루버드 바이오, 인코포레이티드. | Nkg2d daric 수용체 |
EP3723787A4 (en) * | 2017-12-14 | 2021-09-01 | Bluebird Bio, Inc. | DARIC INTERLEUKIN RECEPTORS |
EP3502130A1 (en) | 2017-12-20 | 2019-06-26 | St. Anna Kinderkrebsforschung | Ligand regulated protein-protein interaction system |
JP2021506329A (ja) | 2017-12-20 | 2021-02-22 | ザンクト アンナ キンダークレプスフォルシュング | リガンド制御したタンパク質−タンパク質相互作用システム |
US11965191B2 (en) | 2018-01-18 | 2024-04-23 | California Institute Of Technology | Programmable protein circuits in living cells |
UY38182A (es) | 2018-04-10 | 2019-10-31 | Amgen Inc | Receptores quiméricos de dll3 y métodos para su uso |
CA3096458A1 (en) | 2018-04-12 | 2019-10-17 | Umoja Biopharma, Inc. | Viral vectors and packaging cell lines |
BR112020021685A2 (pt) * | 2018-04-26 | 2021-01-26 | Baylor College Of Medicine | receptores de defesa auto/aloimune para o direcionamento seletivo de células t e células nk patogênicas ativadas |
CA3091490A1 (en) | 2018-04-27 | 2019-10-31 | Seattle Children's Hospital (dba Seattle Children's Research Institute) | Rapamycin resistant cells |
CN112771080B (zh) | 2018-07-18 | 2024-07-19 | 美国安进公司 | 针对steap1的嵌合受体及其使用方法 |
CA3108657A1 (en) | 2018-08-09 | 2020-02-13 | Juno Therapeutics, Inc. | Processes for generating engineered cells and compositions thereof |
EP3844180A4 (en) | 2018-08-31 | 2022-07-20 | California Institute of Technology | SYNTHETIC PROTEIN CIRCUITRY FOR DETECTING SIGNAL TRANSDUCER ACTIVITY |
JP7386382B2 (ja) | 2018-12-12 | 2023-11-27 | カイト ファーマ インコーポレイテッド | キメラ抗原受容体及びt細胞受容体並びに使用方法 |
US20220025014A1 (en) * | 2018-12-14 | 2022-01-27 | Bluebird Bio, Inc. | Dimerizing agent regulated immunoreceptor complexes |
WO2020123938A1 (en) * | 2018-12-14 | 2020-06-18 | Bluebird Bio, Inc. | Dimerizing agent regulated immunoreceptor complexes |
WO2020123933A1 (en) * | 2018-12-14 | 2020-06-18 | Bluebird Bio, Inc. | Dimerizing agent regulated immunoreceptor complexes |
JP2022512475A (ja) * | 2018-12-14 | 2022-02-04 | 2セブンティ バイオ インコーポレイテッド | 二量体化剤調節免疫受容体複合体 |
WO2020146627A1 (en) * | 2019-01-10 | 2020-07-16 | California Institute Of Technology | A synthetic system for tunable thresholding of protein signals |
BR112021016984A2 (pt) | 2019-03-01 | 2021-11-30 | Allogene Therapeutics Inc | Receptores de antígeno quimérico direcionados a dll3 e agentes de ligação |
CN113710697A (zh) * | 2019-03-15 | 2021-11-26 | 美国政府(由卫生和人类服务部的部长所代表) | 嵌合衔接子和激酶信号传导蛋白及其在免疫疗法中的用途 |
MX2021013005A (es) | 2019-04-26 | 2021-12-10 | Allogene Therapeutics Inc | Metodos de fabricacion de celulas car-t alogenicas. |
BR112021021178A2 (pt) | 2019-04-26 | 2022-03-15 | Allogene Therapeutics Inc | Receptores de antígeno quimérico resistentes ao rituximabe e usos destes |
KR20220016474A (ko) | 2019-05-01 | 2022-02-09 | 주노 쎄러퓨티크스 인코퍼레이티드 | 변형된 cd247 유전자 자리로부터 키메라 수용체를 발현하는 세포, 관련 폴리뉴클레오타이드 및 방법 |
AU2020265741A1 (en) | 2019-05-01 | 2021-11-25 | Editas Medicine, Inc. | Cells expressing a recombinant receptor from a modified TGFBR2 Locus, related polynucleotides and methods |
US11434297B2 (en) | 2019-05-04 | 2022-09-06 | Inhibrx, Inc. | CD123-binding polypeptides and uses thereof |
MX2021013417A (es) | 2019-05-04 | 2021-12-10 | Inhibrx Inc | Polipeptidos de union a la proteina del miembro a de la familia 12 del dominio de lectina tipo c (clec12a) y sus usos. |
MX2021013416A (es) | 2019-05-04 | 2021-12-10 | Inhibrx Inc | Polipeptidos de union al antigeno cd33 y sus usos. |
CA3148027A1 (en) * | 2019-05-08 | 2020-11-12 | 2Seventy Bio, Inc. | Cll-1 targeted immunotherapies |
WO2020227474A1 (en) * | 2019-05-08 | 2020-11-12 | Bluebird Bio, Inc. | Cd33 targeted immunotherapies |
MA55910A (fr) * | 2019-05-08 | 2022-03-16 | 2Seventy Bio Inc | Immunothérapies ciblant cd123 |
WO2021030153A2 (en) * | 2019-08-09 | 2021-02-18 | A2 Biotherapeutics, Inc. | Engineered t cell receptors and uses thereof |
WO2021044439A1 (en) * | 2019-09-08 | 2021-03-11 | Immunoadaptive Cell Therapy Pvt Ltd. | Inducible cytokine signals & methods for immunotherapy |
CA3155027A1 (en) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 2Seventy Bio, Inc. | Dimerizing agent regulated immunoreceptor complexes |
WO2021076788A2 (en) | 2019-10-16 | 2021-04-22 | Umoja Biopharma, Inc. | Retroviral vector for univeral receptor therapy |
AU2020401315B2 (en) | 2019-12-11 | 2023-11-09 | A2 Biotherapeutics, Inc. | LILRB1-based chimeric antigen receptor |
IL295129A (en) | 2020-01-30 | 2022-09-01 | Umoja Biopharma Inc | Bispecific transduction enhancer |
EP4126962A1 (en) * | 2020-04-01 | 2023-02-08 | Medigene Immunotherapies GmbH | Cd3-fusion protein and uses thereof |
EP3916388A1 (en) | 2020-05-27 | 2021-12-01 | Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG | Reagents for detection of chimeric antigen receptor cells |
JP2023531531A (ja) | 2020-06-26 | 2023-07-24 | ジュノ セラピューティクス ゲーエムベーハー | 組換え受容体を条件付きで発現する操作されたt細胞、関連ポリヌクレオチド、および方法 |
EP4182339A1 (en) | 2020-07-16 | 2023-05-24 | Umoja Biopharma, Inc. | Gated adapter targeting receptor |
ES2922973T1 (es) | 2020-07-20 | 2022-09-22 | Enanta Pharm Inc | Peptidos funcionalizados como agentes antivirales |
IL300497A (en) | 2020-08-20 | 2023-04-01 | A2 Biotherapeutics Inc | Compositions and methods for treating CEACAM-positive cancer |
MX2023002041A (es) | 2020-08-20 | 2023-04-27 | A2 Biotherapeutics Inc | Composiciones y métodos para tratar cánceres positivos para mesotelina. |
JP2023538116A (ja) | 2020-08-20 | 2023-09-06 | エー2 バイオセラピューティクス, インコーポレイテッド | Egfr陽性がんを治療するための組成物及び方法 |
WO2022099175A1 (en) * | 2020-11-09 | 2022-05-12 | 2Seventy Bio, Inc. | Cd33 targeted immunotherapies |
CN116745427A (zh) | 2020-11-20 | 2023-09-12 | 优莫佳生物制药股份有限公司 | 用于递送多种多核苷酸的载体系统及其用途 |
WO2022109360A1 (en) | 2020-11-23 | 2022-05-27 | Enanta Pharmaceuticals, Inc. | Novel spiropyrrolidine derived antiviral agents |
US11384090B2 (en) | 2020-11-23 | 2022-07-12 | Enanta Pharmaceuticals, Inc. | Spiropyrrolidine derived antiviral agents |
US11352363B1 (en) | 2020-11-23 | 2022-06-07 | Enanta Pharmaceuticals, Inc. | Spiropyrrolidine derived antiviral agents |
CA3172507A1 (en) | 2020-11-24 | 2022-06-02 | Raul E. VIZCARDO SAKODA | Methods for making, compositions comprising, and methods of using rejuvenated t cells |
JP2024500189A (ja) | 2020-12-21 | 2024-01-04 | アロジーン セラピューティクス,インコーポレイテッド | プロテアーゼ活性化cd45ゲートcar |
KR102471898B1 (ko) * | 2021-01-25 | 2022-12-06 | 알지노믹스 주식회사 | 면역관문 억제제를 발현하는 암 특이적 트랜스-스플라이싱 리보자임 및 이의 용도 |
WO2022158891A1 (ko) * | 2021-01-25 | 2022-07-28 | 알지노믹스 주식회사 | 면역관문 억제제를 발현하는 암 특이적 트랜스-스플라이싱 리보자임 및 이의 용도 |
CA3206009A1 (en) * | 2021-01-27 | 2022-08-04 | Umoja Biopharma, Inc. | Lentivirus for generating cells expressing anti-cd19 chimeric antigen receptor |
US11319325B1 (en) | 2021-05-11 | 2022-05-03 | Enanta Pharmaceuticals, Inc. | Macrocyclic spiropyrrolidine derived antiviral agents |
US11339170B1 (en) | 2021-07-23 | 2022-05-24 | Enanta Pharmaceuticals, Inc. | Spiropyrrolidine derived antiviral agents |
US20230060292A1 (en) | 2021-07-26 | 2023-03-02 | Kite Pharma, Inc. | Split chimeric antigen receptors and methods of use |
US11325916B1 (en) | 2021-07-29 | 2022-05-10 | Enanta Pharmaceuticals, Inc. | Spiropyrrolidine derived antiviral agents |
WO2023044430A2 (en) * | 2021-09-17 | 2023-03-23 | Homology Medicines, Inc. | Non-naturally occurring polyadenylation elements and methods of use thereof |
WO2023230512A1 (en) | 2022-05-26 | 2023-11-30 | 2Seventy Bio, Inc. | Compositions for maintaining lentiviral vector and uses thereof |
WO2024118593A1 (en) | 2022-11-28 | 2024-06-06 | Allogene Therapeutics Inc. | Claudin 18.2 targeting chimeric antigen receptors and binding agents and uses thereof |
WO2024182539A1 (en) | 2023-02-28 | 2024-09-06 | Lyell Immunopharma, Inc. | Methods of culturing reprogrammed cells |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1999A (en) | 1841-03-12 | Improvement in seed-planters | ||
US1995A (en) | 1841-03-03 | Latch of door and other locks | ||
US6291161B1 (en) | 1989-05-16 | 2001-09-18 | Scripps Research Institute | Method for tapping the immunological repertiore |
US6291158B1 (en) | 1989-05-16 | 2001-09-18 | Scripps Research Institute | Method for tapping the immunological repertoire |
US5283173A (en) | 1990-01-24 | 1994-02-01 | The Research Foundation Of State University Of New York | System to detect protein-protein interactions |
DE69309472T2 (de) | 1992-01-23 | 1997-10-23 | Merck Patent Gmbh, 64293 Darmstadt | Fusionsproteine von monomeren und dimeren von antikörperfragmenten |
US6972193B1 (en) | 1993-02-12 | 2005-12-06 | Board Of Trustees Of Leland Stanford Junior University | Regulated transcription of targeted genes and other biological events |
WO1994018317A1 (en) * | 1993-02-12 | 1994-08-18 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Regulated transcription of targeted genes and other biological events |
ES2229236T3 (es) | 1994-01-11 | 2005-04-16 | Dyax Corporation | Inhibidores de la plasmina humana derivados de los dominios de kunitz. |
US6187757B1 (en) | 1995-06-07 | 2001-02-13 | Ariad Pharmaceuticals, Inc. | Regulation of biological events using novel compounds |
GB9518220D0 (en) | 1995-09-06 | 1995-11-08 | Medical Res Council | Checkpoint gene |
AU755784B2 (en) | 1998-01-15 | 2002-12-19 | Ariad Pharmaceuticals, Inc. | Regulation of biological events using multimeric chimeric proteins |
AU766513B2 (en) * | 1998-02-13 | 2003-10-16 | Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Novel dimerizing agents, their production and use |
AUPP221098A0 (en) | 1998-03-06 | 1998-04-02 | Diatech Pty Ltd | V-like domain binding molecules |
EA018897B1 (ru) | 2005-01-05 | 2013-11-29 | Ф-Стар Биотехнологише Форшунгс- Унд Энтвиклунгсгез.М.Б.Х. | Молекулы иммуноглобулина, содержащие модифицированные участки структурных петель, обладающие свойством связывания, и способ их получения |
GB0504767D0 (en) | 2005-03-08 | 2005-04-13 | Ares Trading Sa | Lipocalin protein |
EP1829895A1 (en) | 2006-03-03 | 2007-09-05 | f-star Biotechnologische Forschungs- und Entwicklungsges.m.b.H. | Bispecific molecule binding TLR9 and CD32 and comprising a T cell epitope for treatment of allergies |
US20120100160A1 (en) | 2008-11-26 | 2012-04-26 | Immune Disease Institute | Methods for Inducing Mixed Chimerism |
US9089520B2 (en) * | 2010-05-21 | 2015-07-28 | Baylor College Of Medicine | Methods for inducing selective apoptosis |
EP2651442B1 (en) | 2010-12-14 | 2020-04-22 | University of Maryland, Baltimore | Universal anti-tag chimeric antigen receptor-expressing t cells and methods of treating cancer |
KR20230022452A (ko) * | 2013-02-15 | 2023-02-15 | 더 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 | 키메라 항원 수용체 및 이의 이용 방법 |
AU2014225708B2 (en) | 2013-03-05 | 2018-10-18 | Baylor College Of Medicine | Heparanase expression in human T lymphocytes |
JP6543626B2 (ja) | 2013-07-29 | 2019-07-10 | ブルーバード バイオ, インコーポレイテッド | 多部分シグナル伝達タンパク質およびその使用 |
US10287354B2 (en) | 2013-12-20 | 2019-05-14 | Novartis Ag | Regulatable chimeric antigen receptor |
GB201405845D0 (en) * | 2014-04-01 | 2014-05-14 | Ucl Business Plc | Signalling system |
WO2016014553A1 (en) * | 2014-07-21 | 2016-01-28 | Novartis Ag | Sortase synthesized chimeric antigen receptors |
-
2014
- 2014-07-23 JP JP2016531761A patent/JP6543626B2/ja active Active
- 2014-07-23 CA CA2956667A patent/CA2956667A1/en active Pending
- 2014-07-23 WO PCT/US2014/047852 patent/WO2015017214A1/en active Application Filing
- 2014-07-23 EP EP21162954.8A patent/EP3925618A1/en active Pending
- 2014-07-23 US US14/908,734 patent/US10196444B2/en active Active
- 2014-07-23 ES ES14832043T patent/ES2910004T3/es active Active
- 2014-07-23 AU AU2014296626A patent/AU2014296626B2/en active Active
- 2014-07-23 DK DK14832043.5T patent/DK3027204T3/da active
- 2014-07-23 EP EP14832043.5A patent/EP3027204B1/en active Active
-
2015
- 2015-01-28 US US14/608,098 patent/US10428142B2/en active Active
-
2016
- 2016-10-31 HK HK16112493.9A patent/HK1224194A1/zh unknown
-
2018
- 2018-12-13 US US16/219,640 patent/US10457731B2/en active Active
-
2019
- 2019-06-06 AU AU2019203955A patent/AU2019203955C1/en active Active
- 2019-06-17 JP JP2019112035A patent/JP2019146598A/ja not_active Withdrawn
- 2019-08-14 US US16/540,673 patent/US20200071399A1/en not_active Abandoned
- 2019-09-17 US US16/573,254 patent/US11530265B2/en active Active
-
2020
- 2020-05-27 JP JP2020092158A patent/JP6748796B1/ja active Active
-
2022
- 2022-11-10 US US18/054,223 patent/US20230287111A1/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016531567A5 (ja) | ||
US20230399398A1 (en) | Cd7-targeting humanized antibody and use thereof | |
RU2018135819A (ru) | Иммунные эффекторные клетки с отредактированным геномом | |
JP2018525006A5 (ja) | ||
JP2020517295A5 (ja) | ||
JP2019146598A (ja) | 多部分シグナル伝達タンパク質およびその使用 | |
JP2019518425A5 (ja) | ||
JP6568239B2 (ja) | T細胞受容体ライブラリ | |
US20190023764A1 (en) | Car having replicated binding motifs in a co-stimulatory domain | |
Nygren et al. | B7-H3 and its relevance in cancer; immunological and non-immunological perspectives | |
FI4063397T3 (fi) | Yksidomeenivasta-aineisiin perustuvia antigeenireseptoreita ja menetelmiä niiden käyttämiseksi | |
JP2015527070A5 (ja) | ||
RU2020135106A (ru) | Векторы экспрессии для химерных рецепторов поглощения, генетически модифицированные клетки-хозяева и их применения | |
JP2018532432A5 (ja) | ||
JP2017527275A5 (ja) | ||
JP2016514462A5 (ja) | ||
JP2018529327A5 (ja) | ||
NZ720520A (en) | Tagged chimeric effector molecules and receptors thereof | |
JP2018504094A5 (ja) | ||
JP2017531687A5 (ja) | ||
RU2018111462A (ru) | Химерные антигенные рецепторы, нацеленные на антиген созревания b-клеток | |
US20230390336A1 (en) | Chimeric antigen receptor targeting cd7 and use thereof | |
JP2016534717A5 (ja) | ||
JP2017519502A5 (ja) | ||
AU2021307614B2 (en) | Engineered immune cell for allotransplantation |