JP2016523316A - 衣服、特にスポーツ用衣服 - Google Patents

衣服、特にスポーツ用衣服 Download PDF

Info

Publication number
JP2016523316A
JP2016523316A JP2016517177A JP2016517177A JP2016523316A JP 2016523316 A JP2016523316 A JP 2016523316A JP 2016517177 A JP2016517177 A JP 2016517177A JP 2016517177 A JP2016517177 A JP 2016517177A JP 2016523316 A JP2016523316 A JP 2016523316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garment
wearer
actuating means
section
ventilation member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016517177A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6228664B2 (ja
Inventor
ベネイト−フェーレ、ヨルディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Puma SE
Original Assignee
Puma SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Puma SE filed Critical Puma SE
Publication of JP2016523316A publication Critical patent/JP2016523316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6228664B2 publication Critical patent/JP6228664B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/28Means for ventilation
    • A41D27/285Means for ventilation with closure adjustment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41BSHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
    • A41B1/00Shirts
    • A41B1/08Details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/0015Sports garments other than provided for in groups A41D13/0007 - A41D13/088
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D3/00Overgarments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/18Elastic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/10Sleeves; Armholes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)

Abstract

本発明は、衣服、特に、着用者の身体を少なくとも部分的に覆うセクション(2)を有するスポーツ用衣服であって、セクション(2)が、空気流(F)を衣服(1)の外側からセクション(2)を通して衣服(1)の内側へ流して着用者の身体の一部を冷やすための少なくとも1つの通気部材(3)を有する衣服(1)に関する。衣服着用者の運動中に冷やすことを改良するため、本発明は、作動手段(4)が、衣服(1)の使用中に着用者の身体の一部の動きに応じて通気部材(3)を開閉するように配置されることを提案する。【選択図】図3

Description

本発明は、衣服、特に、着用者の身体を少なくとも部分的に覆うセクションを有するスポーツ用衣服であって、このセクションが、空気流を衣服の外側からこのセクションを通して衣服の内側へ流して着用者の身体の一部を冷やすための少なくとも1つの通気部材を有する衣服に関する。
この種の衣服が米国特許第5704064号(特許文献1)で知られている。特に周囲温度が高いときは、衣服を通る空気流に配慮して、衣服の着用者にとって快適な温度条件を確立することが有益である。したがって、衣服は、上記の文献に記載されているように、ジャケットの使用中に空気を流せる通気部材を備えている。
また、スポーツ活動中に空気を流せる通気路を有するスポーツ用の服を作製することが有益である。通常必要とされる通気部材は静的である。すなわち衣服の表面に(すなわち前述したセクションに)特定の開口があり、この開口により衣服に空気を流せることは好ましくない。大きな通気用の開口は、スポーツ活動中は有益であるが、衣服がスポーツ向けに使用されていないときはこれに当てはまらない。そのため、通気用の開口は通常必要ではない。
米国特許第5704064号
このように、スポーツ活動中に衣服を通る空気流を設けるという点で最適化された一般的な種類の衣服だが、スポーツが行われていないときは通常の(通気口のない)特性を有する衣服を提供することが本発明の目的である。さらに、通気作用は、スポーツ活動中に強化しなければならない。そのため、衣服着用者の運動中に冷やすことを改良しなければならない。
本発明によるこの目的の解決策は、作動手段が、衣服の使用中に着用者の身体の一部の動きに応じて通気部材を開閉するように配置されることを特徴とする。
作動手段は、材料セクションを備えていてよく、このセクションは、通気部材を有する第1の端部とつながっているとともに、着用者の手または足がある第2の端部とつながっていてよい。
好ましくは、衣服は、ジャケットまたはシャツであり、作動手段は、ジャケットまたはシャツのアームスリーブの少なくとも一部を含む。
この場合、アームスリーブの第2の端部は、着用者の親指用に好ましくは少なくとも1つの開口を有する。好ましくは、アームスリーブの第2の端部に複数の開口が設けられ、この開口は、着用者の腕の長手方向に沿って互いに距離を置いて配置される。この距離は、1cmから3cmの間であることが有益である。本発明の好適な実施形態では、アームスリーブの第2の端部に配置される3つの開口を提供する。好ましくは、開口は、互いに等間隔に配置される。
ジャケットまたはシャツの少なくともアームスリーブ、および好ましくはジャケットまたはシャツ全体は、着用者の身体にぴったり密着する。
通気部材は、このセクションの2つの隣接するエッジで実現でき、このエッジは、閉鎖状態では接触していて、開口状態では間をあけている。そのため、エッジの少なくとも一方は、補強部材を含むことができるか、あるいは補強材料で作製される。
したがって、2つの隣接するエッジの剛性は、異なることが好ましい。エッジの一方は、作動手段とつながっていてよい。作動手段とつながっているエッジの剛性は、作動手段とつながっていないエッジの剛性よりも高いことが好ましい。剛性が低い方のエッジは、剛性を下げるために少なくとも1つのくぼみを有していてよい。
好ましくは、2つの通気部材は、衣服の脊椎領域または肩胛骨領域に左右対称に配置され、好ましくは2つの通気部材は、衣服の上方領域に配置される。
提供した衣服の設計によって有益な空気流は、必要なとき、すなわちスポーツ活動中に発生する。
したがって、張力を伝達する作動手段が、全体的に有益な長手方向の伸張があるエッジに対して垂直である通気部材の一方のエッジに作用することが極めて有益である。そのため、着用者が自らの腕を前後に振った際に発生する(作動手段の)引っ張り線に対して通気部材が垂直になるということが、例えばランニング中に起こる。
有益には、通気部材の一方のフラップ(一方のエッジに対応する上側フラップ)ともう一方のフラップ(もう一方のエッジに対応する下側フラップ)との間に、剛性の関係が生じる。上側フラップの方が、好ましくは、垂直力が印加された際に力がかかって「パッ」と開くほど高い剛性を有するが、下側フラップは、好ましくはその剛性を下げるために特定のくぼみを有するように設計され、これによって、力が印加された際に「パッ」と開かないようになる。この剛性の差によって通気部材を容易に開くことが可能になる。
通気部材の開口(背面の通気口)は、親指の孔(前述した開口)から、好ましくは肩胛骨の上部に配置された実際の通気部材まで広がっている織物パネルを介して実現される。このつながりによって、着用者が自分の腕を前方に振ったとき、すなわち前記織物パネルにかかる張力が増したときの引っ張り力を直接伝達できる。この織物パネルには、使用者の快適性を考慮するために特定の伸縮性を可能にする材料を使用すべきである。
調整可能な親指の孔は、もう1つの有益な特徴である。この特徴により、通気口を開けるのに印加すべき作動手段に発生する張力の点で、使用者の様々な好みや、様々な腕の長さ、および/または様々なランニング形式に合わせることが可能になる。孔は、好ましくは、衣服の袖の長手軸に沿って約2cmずつ離れていて袖口で終わる3つの連続する開口で構成される。
このように、記載した通気機構を介して着用者の肌にかかる対流作用を増大できるようにすることによって、冷却を達成し、かつ/または支持する。
図面には本発明の一実施形態を示している。
ジャケットになっているスポーツ用衣服の前面図であり、着用者の手も描かれている図である。 図1のスポーツ用衣服を着用している着用者の側面図である。 スポーツ用衣服を着用してランニング中の腕の動きを実行している着用者の側面図である。 着用者の手と衣服の一部の側面図である。
図1から図4には、スポーツ用ジャケットである衣服1を示している。この衣服は、着用者の一部を公知の方法で覆っている。衣服1は、衣服のセクション2で着用者を覆っている。図1を見ればわかるように、2つの通気部材3は、ジャケットの肩胛骨領域、すなわち衣服の背面側に配置され、前述した衣服1のセクション2に配置される。
通気部材3は、実質的に2つのエッジ9および10によって画成される。2つのエッジ9、10は、隣接する位置にあってよい。この位置では、通気部材3は閉鎖される。また、両エッジは、間をあけた位置にあってもよい。つまりこの位置では、2つのエッジ9、10は、互いに離れて両者の間に開口を形成する。図1では、絵の右半分に通気部材が閉鎖した位置にあるのが示され、絵の左半分に開口した位置が描かれている。この位置では、空気流Fは衣服を通って流れることができ、これを図3に概略的に示している。
通気部材3の開閉、すなわち2つのエッジ9と10との間の相対的な動きは、作動手段4によって制御される。そのような作動手段4は、衣服1のアームスリーブによって確立される。アームスリーブは、通気部材3の領域で終わってエッジ9とつながる第1の端部5を有する。さらに、アームスリーブは、着用者の手の領域で終わる第2の端部6を有する。
着用者が大股で歩く過程では、腕は前方に振れるため、アームスリーブは作動手段4として作用する。なぜなら、アームスリーブは、特に図4に示したように、着用者の手につながっているからである。ここで、アームスリーブは第2の端部6の領域に3つの開口7’、7’’および7’’’を有することが見てわかる。着用者の親指8は、開口のうちの1つを通って伸びることができ、図4に描いた実施形態では、親指8は3つのうちの第1の開口7’を通って伸びている。
そのため、腕の前方への動きは、アームスリーブ4の第2の端部6とともに行われる。アームスリーブ4は、張力を伝達する性質のある材料で作製されるため、第2の端部6の動きは第1の端部5に伝達され、第1の端部が今度はエッジ9をエッジ10から引き離して通気部材3を開口する。
図4を見ればわかるように、開口7’、7’’、7’’’は、長手方向Lに距離dを開けて並んでいる。これらの距離は約2cmである。つまり、着用者は、最も適切な開口7’、7’’、7’’’を選択し、自分の親指8を対応する開口に通して誘導し、記載した作用を所望のレベルに応じて調整することができる。
したがって、作動手段4は、着用者の腕の動きに応じて通気部材3を開閉するように配置される。
実施形態では、2つの通気部材3が衣服1の肩胛骨領域で中央平面に左右対称に設けられているのが示されている。もちろん、3つ以上の通気部材3を設けてもよい。
衣服1は、少なくともアームスリーブに関しては、長手方向の張力を着用者の手から通気部材へ、さらに具体的にはエッジ9へ正確に伝達できる弾性材料で構成される。有益には、図示したように、手からエッジ9までの織物材料は、エッジ9で直角に終わる、すなわち着用者の手からエッジ9までの織物材料の長手軸は、通気部材3の開口を形成する2つのエッジ9、10のスリット構成(図1の右手側を参照)に対して直角である。
通気部材3は、衣服1の内側で空気の流路(図示せず)に隣接してよい。流路は、衣服1の内側の所望の領域に空気を送ることができる。
1 衣服
2 セクション
3 通気部材
4 作動手段
5 第1の端部
6 第2の端部
7 開口
7’ 開口
7’’ 開口
7’’’ 開口
8 親指
9 エッジ
10 エッジ
F 空流
d 距離
L 長手方向

Claims (15)

  1. 衣服、特に、着用者の身体を少なくとも部分的に覆うセクション(2)を有するスポーツ用衣服であって、前記セクション(2)が、空気流(F)を前記衣服(1)の外側から前記セクション(2)を通して前記衣服(1)の内側へ流して着用者の身体の一部を冷やすための少なくとも1つの通気部材(3)を有する衣服において、
    作動手段(4)が、前記衣服(1)の使用中に着用者の身体の一部の動きに応じて前記通気部材(3)を開閉するように配置されることを特徴とする、衣服(1)。
  2. 前記作動手段(4)は、材料セクションを備え、該セクションは、前記通気部材(3)を有する第1の端部(5)とつながっているとともに、着用者の手または足がある第2の端部(6)とつながっていてよいことを特徴とする、請求項1に記載の衣服。
  3. 前記衣服は、ジャケットまたはシャツであり、前記作動手段(4)は、前記ジャケットまたはシャツのアームスリーブの少なくとも一部を含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の衣服(1)。
  4. 前記アームスリーブの前記第2の端部(6)は、着用者の親指(8)用に少なくとも1つの開口(7)を有することを特徴とする、請求項3に記載の衣服。
  5. 前記アームスリーブの前記第2の端部(6)に複数の開口(7’、7’’、7’’’)が設けられ、該開口は、着用者の腕の長手方向(L)に沿って互いに距離(d)を置いて配置されることを特徴とする、請求項4に記載の衣服。
  6. 前記距離(d)は、1cmから3cmの間であることを特徴とする、請求項5に記載の衣服。
  7. 3つの前記開口(7’、7’’、7’’’)は、前記アームスリーブの前記第2の端部(6)に配置されることを特徴とする、請求項5または6に記載の衣服。
  8. 前記ジャケットまたはシャツの少なくとも前記アームスリーブ、および好ましくはジャケットまたはシャツ全体は、着用者の身体にぴったり密着することを特徴とする、請求項3〜7のうちいずれか一項に記載の衣服。
  9. 前記通気部材(3)は、前記セクション(2)の2つの隣接するエッジ(9、10)で実現され、該エッジは、閉鎖状態では接触していて、開口状態では間をあけていることを特徴とする、請求項1〜8のうちいずれか一項に記載の衣服。
  10. 前記エッジ(9、10)の少なくとも一方は、補強部材を含むか、あるいは補強材料で作製されることを特徴とする、請求項9に記載の衣服。
  11. 前記2つの隣接するエッジ(9、10)の剛性は、異なることを特徴とする、請求項9または10に記載の衣服。
  12. 前記エッジ(9)の一方は、前記作動手段(4)とつながっていることを特徴とする、請求項9〜11のうちいずれか一項に記載の衣服。
  13. 前記作動手段(4)とつながっている前記エッジ(9)の剛性は、前記作動手段(4)とつながっていない前記エッジ(10)の剛性よりも高いことを特徴とする、請求項12に記載の衣服。
  14. 剛性が低い方の前記エッジ(10)は、剛性を下げるために少なくとも1つのくぼみを有することを特徴とする、請求項11〜14のうちいずれか一項に記載の衣服。
  15. 2つの通気部材(3)は、衣服の脊椎領域または肩胛骨領域に左右対称に配置され、好ましくは前記2つの通気部材(3)は、前記衣服の上方領域に配置されることを特徴とする、請求項1〜14のうちいずれか一項に記載の衣服。

JP2016517177A 2014-03-01 2014-03-01 衣服、特にスポーツ用衣服 Active JP6228664B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2014/000533 WO2015131913A1 (en) 2014-03-01 2014-03-01 Garment, especially sports garment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016523316A true JP2016523316A (ja) 2016-08-08
JP6228664B2 JP6228664B2 (ja) 2017-11-08

Family

ID=50236137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016517177A Active JP6228664B2 (ja) 2014-03-01 2014-03-01 衣服、特にスポーツ用衣服

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9974346B2 (ja)
EP (1) EP3113638B1 (ja)
JP (1) JP6228664B2 (ja)
KR (1) KR101799176B1 (ja)
CN (1) CN105307528B (ja)
CA (1) CA2913668C (ja)
ES (1) ES2717290T3 (ja)
MX (1) MX362716B (ja)
RU (1) RU2606330C1 (ja)
WO (1) WO2015131913A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD763550S1 (en) * 2014-05-06 2016-08-16 Ivivva Athletica Canada Inc. Shirt
US10660387B2 (en) 2015-02-19 2020-05-26 Nike, Inc. Layered thumbhole structure
US9681689B2 (en) 2015-02-19 2017-06-20 Nike, Inc. Layered thumbhole structure
US11540571B2 (en) 2015-02-19 2023-01-03 Nike, Inc. Layered thumbhole structure
EP3178336B1 (en) * 2015-10-09 2020-09-30 ASICS Corporation Sports pants
USD826518S1 (en) * 2016-08-17 2018-08-28 Hurley International Llc Garment
EP3568030B1 (en) * 2017-01-12 2021-07-07 Nike Innovate C.V. Layered thumbhole structure
USD819929S1 (en) * 2017-04-14 2018-06-12 Nike, Inc. Garment
US11425947B2 (en) * 2017-11-17 2022-08-30 Lululemon Athletica Canada Inc. Sleeve for a garment
USD917834S1 (en) * 2019-08-16 2021-05-04 Arebesk Inc. Workout top with non-slip hand portions
US11805831B2 (en) 2019-11-13 2023-11-07 Nike, Inc. Vented upper-body garment
AU2020407893A1 (en) * 2019-12-20 2022-08-04 Joao M. P. Correia NEVES Wearable airfoil
USD1012438S1 (en) * 2020-01-07 2024-01-30 Kaye Amurao Dickey accessory with integrated hand coverings

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003003304A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Mizuno Corp 運動用シャツ
WO2012058721A1 (en) * 2010-11-06 2012-05-10 Visitec Australia Pty Ltd Ventilation system and method for garments
JP2012531535A (ja) * 2009-06-24 2012-12-10 ナイキ インターナショナル リミテッド 粗面が設けられた空気力学的衣服、及び当該空気力学的衣服の製造方法
US20130031703A1 (en) * 2011-08-02 2013-02-07 Lion Apparel, Inc. Protective Garment with Vent Features

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US317711A (en) * 1885-05-12 brinkmann
US2079980A (en) * 1935-08-23 1937-05-11 Anders Rudolph Ventilated clothing
US2084173A (en) * 1936-01-22 1937-06-15 Du Pont Wearing apparel
US2771661A (en) * 1953-10-15 1956-11-27 Us Rubber Co Rainproof fabric
US3045243A (en) * 1959-11-16 1962-07-24 Lash Seymour Ventilator for protective garment
US3086215A (en) * 1960-10-26 1963-04-23 Reliance Mfg Company Jacket
US3153793A (en) * 1962-10-26 1964-10-27 Mcgregor Doniger Inc Zippered expansible back jacket
US3213465A (en) * 1962-10-30 1965-10-26 Stanley W Ludwikowski Rainwear
US3369303A (en) * 1966-04-18 1968-02-20 Henry Jennie Pleating methods and apparatus
US3761962A (en) * 1973-01-29 1973-10-02 K Myers Ventilated suit
US3950789A (en) * 1975-07-22 1976-04-20 Kansas State University Research Foundation Dry ice cooling jacket
US4451934A (en) * 1981-10-16 1984-06-05 Gioello Debbie A Ribbed ventilating undergarment for protective garments
US4408356A (en) * 1981-12-14 1983-10-11 Simon Abrams Ventilated rain garment
US4608715A (en) * 1985-08-12 1986-09-02 Fitch-Wyckoff International, Inc. Protective garment having variable ventilation entry and exit panels
US4722099A (en) * 1986-12-01 1988-02-02 Kratz Richard F Protective motorcycle garments for maximum cooling
US4731883A (en) * 1987-01-13 1988-03-22 Foster Ronald W Garment ventilation apertures with cover flap
GB8929369D0 (en) * 1989-12-28 1990-02-28 Gracey Nick Thermoregulatory clothing
RU2046584C1 (ru) * 1990-06-14 1995-10-27 Николай Иванович Максимов Способ изготовления спортивных брюк
US5105477A (en) * 1991-02-15 1992-04-21 Intersport Fashions West, Inc. Garment with provision for arm ventilation
US5303424A (en) * 1991-09-24 1994-04-19 Cromartie Hendrick L Swimwear vent for water skiers
US5704064A (en) * 1994-12-05 1998-01-06 Vanson Leathers, Inc. Garment with structural vent
US5752277A (en) * 1994-12-05 1998-05-19 Vanson Leathers, Inc. Garment with structural vent
US5507042A (en) * 1994-12-05 1996-04-16 Vanson Leathers, Inc. Garment with structural vent
CN2245866Y (zh) * 1995-09-20 1997-01-29 庄俊夫 组合多变化多功能外套
US5642526A (en) * 1996-06-10 1997-07-01 Thompson; Robert E. Convertible garment having a ventilation opening and a storage pouch
DE19626046A1 (de) * 1996-06-28 1998-01-02 Barbara Heinze Oberbekleidungsstück mit Ventilationsöffnungen
USD414913S (en) * 1997-12-31 1999-10-12 Katz Lee A Cyclist's vest
US6085353A (en) * 1998-02-20 2000-07-11 Vanson Leathers, Inc. Ventilated garments
US6339845B1 (en) * 1998-11-20 2002-01-22 Salomon S.A. Wearing apparel with venting apparatus
IT1306681B1 (it) * 1999-07-06 2001-10-02 Nottington Holding Bv Struttura di capo traspirante da indossare per migliorare il comfortdel corpo umano.
RU14109U1 (ru) * 1999-12-27 2000-07-10 Санкт-Петербургский государственный университет технологии и дизайна Костюм защитный мужской для работы в условиях повышенных температур
ITPD20000026A1 (it) * 2000-01-31 2001-07-31 Nottington Holding Bv Capo di abbigliamento aerato
US6263510B1 (en) * 2000-05-18 2001-07-24 Marco Distributing, Inc. Ventilating garment
DE50204829D1 (de) * 2001-06-21 2005-12-15 Knut Jaeger Bekleidung mit einem Belüftungssystem
DE10261359B4 (de) * 2002-12-30 2007-02-01 JACK WOLFSKIN Ausrüstung für Draussen GmbH & Co. KGaA Kleidungsstück
US7111328B2 (en) * 2003-02-13 2006-09-26 Robison's Inc. Hybrid ventilated garment
NO317232B1 (no) * 2003-02-24 2004-09-20 Forsvarets Forsknings Beskyttelsesbekledning
US7169249B1 (en) * 2003-03-05 2007-01-30 Nike, Inc. Method of joining textile elements
US7171695B2 (en) * 2003-05-30 2007-02-06 Harley-Davidson Motor Company Group, Inc. Ventilated garment with vent opening system
US6868557B1 (en) * 2003-09-03 2005-03-22 Van Der Sleesen Michael Garment with subpanel ventilation assembly
US6823678B1 (en) * 2003-12-22 2004-11-30 Ferrotec (Usa) Corporation Air conditioner system for flexible material-based devices
US7437774B2 (en) * 2004-03-19 2008-10-21 Nike, Inc. Article of apparel incorporating a zoned modifiable textile structure
US9700077B2 (en) * 2004-03-19 2017-07-11 Nike, Inc. Article of apparel with variable air permeability
US8555414B2 (en) * 2004-05-06 2013-10-15 Nike, Inc. Article of apparel utilizing zoned venting and/or other body cooling features or methods
US8601612B2 (en) * 2004-05-14 2013-12-10 Nike, Inc. Overlapping element
US9332792B2 (en) * 2005-02-17 2016-05-10 Nike, Inc. Articles of apparel utilizing targeted venting or heat retention zones that may be defined based on thermal profiles
US7540037B1 (en) * 2006-02-23 2009-06-02 Robert Bittler Ventilated weatherproof garment
US8011020B2 (en) * 2006-04-11 2011-09-06 Riverside Manufacturing Co. Breathable, vented, flame-resistant shirt
US20080196140A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-21 Adam Mayerson Thermoregulated Recreational Garment
WO2008134323A2 (en) * 2007-04-26 2008-11-06 The North Face Apparel Corp. Venting apparatus with no-catch mechanism
US8001618B2 (en) * 2007-09-21 2011-08-23 Sullivans, Inc. Ventilated double-closure garment
US8341769B2 (en) * 2008-06-03 2013-01-01 Arc'teryx Equipment Inc. Garment having roll-up and stow sleeves
USD620231S1 (en) * 2008-07-16 2010-07-27 Parker Synergies Llc Venting motorcycle jacket
US8453264B2 (en) * 2009-03-31 2013-06-04 Under Armour, Inc. Multi-layer passive water barrier system
DE202009005651U1 (de) * 2009-04-17 2009-06-25 X-Technology Swiss Gmbh Bekleidungsstück
CN201426386Y (zh) * 2009-06-05 2010-03-24 浙江伊思佳服饰有限公司 一种透气型户外运动衣
DE102009045931B4 (de) * 2009-10-22 2015-06-03 Adidas Ag Bekleidung
US8850615B2 (en) * 2010-06-08 2014-10-07 Nike, Inc. Thermal energy dissipating garment with scalloped vents
WO2012125599A2 (en) * 2011-03-14 2012-09-20 Lion Apparel, Inc. Protective garment with comfort collar
NL2007513C2 (nl) * 2011-09-30 2013-04-02 Ivan Vos Holding B V Kledingstuk.
US20130254969A1 (en) * 2012-03-19 2013-10-03 David A. Getzen Flowing zipper vent system for garments
US9392825B2 (en) 2012-04-18 2016-07-19 Nike, Inc. Cold weather vented garment
US9301556B2 (en) * 2013-01-14 2016-04-05 Harley-Davidson Motor Company Group, LLC Ventilated motorcycle jacket
US9603400B2 (en) * 2013-05-17 2017-03-28 Nike, Inc. Golf shirt with improved fit and contrast
US10660387B2 (en) * 2015-02-19 2020-05-26 Nike, Inc. Layered thumbhole structure
US9681689B2 (en) * 2015-02-19 2017-06-20 Nike, Inc. Layered thumbhole structure
US10349687B2 (en) * 2015-02-19 2019-07-16 Nike, Inc. Cold-weather apparel item

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003003304A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Mizuno Corp 運動用シャツ
JP2012531535A (ja) * 2009-06-24 2012-12-10 ナイキ インターナショナル リミテッド 粗面が設けられた空気力学的衣服、及び当該空気力学的衣服の製造方法
WO2012058721A1 (en) * 2010-11-06 2012-05-10 Visitec Australia Pty Ltd Ventilation system and method for garments
US20130031703A1 (en) * 2011-08-02 2013-02-07 Lion Apparel, Inc. Protective Garment with Vent Features

Also Published As

Publication number Publication date
US9974346B2 (en) 2018-05-22
CA2913668C (en) 2016-09-27
CA2913668A1 (en) 2015-09-11
RU2606330C1 (ru) 2017-01-10
MX362716B (es) 2019-01-25
EP3113638A1 (en) 2017-01-11
JP6228664B2 (ja) 2017-11-08
CN105307528B (zh) 2016-12-07
KR20150142060A (ko) 2015-12-21
ES2717290T3 (es) 2019-06-20
CN105307528A (zh) 2016-02-03
US20160302502A1 (en) 2016-10-20
MX2015016521A (es) 2016-04-15
KR101799176B1 (ko) 2017-11-17
WO2015131913A1 (en) 2015-09-11
EP3113638B1 (en) 2019-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6228664B2 (ja) 衣服、特にスポーツ用衣服
US20160278459A1 (en) Garment vent
US10010119B2 (en) Nursing cover
JP6238092B1 (ja) 空冷衣料用通風器と、この空冷衣料用通風器を装着した空冷用衣料
JP5726192B2 (ja) 通気開口を備えた衣服
JP2023169394A (ja) 空調衣服の服本体及び空調衣服
KR200403073Y1 (ko) 골프장갑
JP2005240223A (ja) 上着
EP2918182B1 (en) A cycling garment
JP3227802U (ja) インナーシャツ
JP2017043863A (ja) 被服
JP2020125551A (ja) 空調ウェア
JP2020193416A (ja) 空調衣服
JP3161532U (ja) 開襟具合を微調節できるシャツ
JP3222749U (ja) 空調衣服
JP3227290U (ja) 空調衣服
JP3224973U (ja) 空調衣服
US1164386A (en) Shirt.
US1887926A (en) Combination garment
JP3225028U (ja) コンプレッションウェア
JP6416342B1 (ja) シャツ
JP2024016983A (ja) 細身のシルエットを維持可能な空調衣服
JP3108704U (ja) 通気用メッシュ穴付衣服
JP3195367U (ja) 通気性機能を有する上衣
US607734A (en) Shirt

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6228664

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250