JP2016509991A - エキソ二重結合の異性化法 - Google Patents

エキソ二重結合の異性化法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016509991A
JP2016509991A JP2015556507A JP2015556507A JP2016509991A JP 2016509991 A JP2016509991 A JP 2016509991A JP 2015556507 A JP2015556507 A JP 2015556507A JP 2015556507 A JP2015556507 A JP 2015556507A JP 2016509991 A JP2016509991 A JP 2016509991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
formula
compound
hydrogen
isomerization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015556507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6559071B2 (ja
Inventor
ボシュラ ラメス
ボシュラ ラメス
ファンヘスヘ クーンラート
ファンヘスヘ クーンラート
アレクサンダー アナトリー
アレクサンダー アナトリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Firmenich SA
Original Assignee
Firmenich SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Firmenich SA filed Critical Firmenich SA
Publication of JP2016509991A publication Critical patent/JP2016509991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6559071B2 publication Critical patent/JP6559071B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/10Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being unsaturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

本発明はパラジウム(Pd)または白金(Pt)から選択される金属および分子状水素または水素源を含む触媒系の存在下で実施されるエンド二重結合へのエキソ二重結合の異性化法に関する。

Description

本発明は、有機合成の分野にするものであり、特に、分子状水素または水素原の存在下でパラジウム(Pd)または白金(Pt)触媒によって触媒される、式(I)の化合物のエキソ二重結合の異性化法に関する。
式(I)で定義されるようなα,β−不飽和カルボニル誘導体の数多くはそれ自体として有用な生成物であり、または他の重要な原料の調製に有用な中間体である。式(I)の化合物、特に、2,3−ジメチルブタ−2−エナール、2−メチルペンタジエナールまたは2−Et−6,6−ジメチルシクロヘキサ−2−エノンは、香料産業において特に関心がもたれている。そして、2,3−ジメチルブタ−2−エナールは、3−メチルシトラール(3,6,7−トリメチル−2,6−オクタジエナール;Perfume and Flavor Chemicals,1969,Montclair,New Jersey,USA,N°1956)のような産業に関連性のある化合物を製造するための重要な中間体である可能性がある。
しかしながら、文献で報告されている化合物(I)の製造は、非常に複雑であり、必ずしも優れた生産性(高産出性)を有しているわけではない。例えば、エチル2,3−ジメチルブタ−2−エノアートを2,3−ジメチルブタ−2−エノールに還元し、かつDMSOにより2,3−ジメチルブタ−2−エノールをアルデヒドに酸化することによる2,3−ジメチルブタ−2−エナールの製造は、US2008/0009486に報告されている。このような手法は、非常に長い時間がかかり、かつ生産性が低いものである。
本発明の式(II)の化合物の異性化による式(I)の化合物の製造は、出発物質がα−非分岐鎖アルデヒド/ケトンとのアルドール反応から入手し易すいため、論理上非常に好ましい。しかしながら、有効性のために、特に、工業的に使用するために、当該異性化においては、第一に有効な触媒系を必要とし、かつ第二に高い生産性および選択性を提供できる触媒系を必要とする。
つまり、最も高い生産性、選択性および収率性を有する異性化法が未だに必要とされている。
本発明の説明
本発明者らは、式(I)の誘導体を説明されるような接触異性化により有利な方法で生産することができ、かつ副生成物の形成を最小限にし、かつ高い生産性をもたらすことを見出した。
それゆえ、本発明の最初の目的は、式(II)の対応する化合物の異性化による式(I)の化合物の製造方法にあり、
式(I)の化合物は、
Figure 2016509991
[式中、R、RおよびRは、同時にまたは独立して、水素原子または炭素数1〜5のアルキル基を表し、Rは炭素数1〜5のアルキル基またはアルケニル基を表すか、またはRおよびRは、一緒になって、炭素数3〜9のアルカンジイル基を表すか、もしくは1つ〜2つの炭素数1〜5のアルキル基で置換された炭素数3〜9のアルカンジイル基を表す]であり、
式(II)の化合物は、
Figure 2016509991
[式中、R、R、RおよびRは、式(I)と同じ意味を表す]であり、
異性化は、触媒系の存在下で行われ、触媒系はi)パラジウム(Pd)または白金(Pt)から選択される金属およびii)分子状水素または水素源を含む。
明確性のために、“水素源”という表現は、当技術分野において通常の意味を示すものと理解される。つまり、反応媒体中で分子状水素(すなわち、H)、水素原子または等価物を生成できる化合物であると理解される。
化合物(I)および(II)は、異なる立体構造を有することが可能な(すなわち、EまたはZ配置が可能な)少なくとも1つの炭素間二重結合を有する。当該化合物の炭素間二重結合は、ZまたはE配置、あるいはそれらの混合であることが可能であり、言い換えれば、炭素間二重結合は、本質的に純粋な異性体の形であるか(すなわち、(2E)または(2Z))、あるいは、異性体の混合物の形(例えば、さまざまなw/w比率で異性体(2E)および(2Z)を含む混合物)であることができる。
明確性のために、アルキル基は、直鎖基または分岐鎖基、あるいは(少なくとも3つの炭素を有するアルキル基の)環状基であり得る。
本発明のいずれか1つの上記態様において、Rは水素原子または直鎖の炭素数1〜5のアルキル基を表す。
本発明のいずれか1つの上記態様において、Rは水素原子を表す。
本発明のいずれか1つの上記態様において、Rは水素原子または炭素数1〜5のアルキル基を表す。
本発明のいずれか1つの上記態様において、Rは直鎖または分岐鎖の炭素数1〜5のアルキル基またはアルケニル基を表す。
本発明のいずれか1つの上記態様において、RおよびRは一緒になって、1つ〜2つの直鎖または分岐鎖の炭素数1〜3のアルキル基によって置換された炭素数3〜5のアルカンジイル基を表す。
本発明のいずれか1つの上記態様において、Rは炭素数1〜5のアルキル基およびRは水素原子を表す。
本発明のいずれか1つの上記態様において、式(I)の化合物は2−エチル−6,6−ジメチルシクロヘキサ−2−エノンであり、かつこれに対応する式(II)の化合物は6−エチリデン−2,2−ジメチルシクロヘキサノンであるか、式(I)の化合物は2,3−ジメチルブタ−2−エナールであり、かつこれに対応する式(II)の化合物は3−メチル−2−メチレンブタナールであるか、あるいは、式(I)の化合物は2−メチルペンタ−2,4−ジエナールであり、かつこれに対応する式(II)の化合物は2−メチレンペンタ−4−エナールである。
式(II)の化合物は、公知の化合物であり、例えば、文献に基づき(SMITH Michael B., MARCH Jerry,March’s Advanced Organic Chmistry 第5版.New York,2001,第1218頁〜第1223頁)、式(III)のアルデヒドと式(IV)の化合物との反応によって得られる。
Figure 2016509991
本発明の方法は、元素金属形態のパラジウム(Pd)または白金(Pt)の触媒量の存在下で実施される。化学反応を引き起こすための適切な金属形態は、当業者に良く知られている。
本発明のいずれか1つの上記態様において、パラジウム(Pd)または白金(Pt)は担持材料に担持される。
明確性のために、担持材料は当該金属を付着することができ、かつ水素源および基質に対しては不活性化であるものを意図する。
本発明のいずれか1つの上記態様において、特定の担持材料は炭素または酸化アルミニウムであるが、担持材料の例は、これらに限定されず、そのような担持体は当業者に良く知られている。
担持されたパラジウム(Pd)または白金(Pt)は公知の化合物であり、商業的に利用可能である。当業者であれば、担持体に金属を付着させる方法、担持材料上の金属の比率、担持体の形状(粒子、顆粒、ペレット、押出し物、ムースなど)および担持体の表面積に基づき、好ましい種類の金属を選択可能である。
本発明のいずれか1つの上記態様において、使用される担持体の質量に対して、当該担持体に対する金属の量は0.5質量%〜10%質量%の範囲、あるいは1質量%〜6質量%の範囲に定めることができる。
担持された形態またはそれ自体で、パラジウム(Pd)または白金(Pt)を本発明の方法の反応媒体に広範囲の濃度で添加することができる。金属濃度としては、基質の全量に対して、1ppm〜20000ppmの範囲を挙げることができるが、これに限定されない。好ましくは、金属濃度は5ppm〜7000ppmの範囲であるか、5ppm〜1000ppmの範囲であるか、あるいは5ppm〜100ppmの範囲である。言うまでもないことだが、当業者に知られているように、最適な金属濃度は、所望の反応時間はもちろん、金属の特性、基質の特性にも依存し、仮に、本発明の方法がバッチでまたは連続的に行われる場合は、温度および本発明の方法中に採用されるHの圧力にも依存する。
本発明の方法は、分子状水素または水素源の存在下で行われる。
本発明のいずれか1つの上記態様において、水素源は水素移動剤であり得る。特定の接触水素移動剤はテトラリン、ギ酸、リモネン、シクロヘキサノールであるが、接触水素移動剤の例は、これらに限定されない。
水素移動剤を本発明の方法の反応媒体に広範囲の濃度で添加することができる。水素源の濃度としては、式(II)の化合物の量に対して、0.5質量%〜100質量%の範囲、あるいは40質量%〜70質量%の範囲を挙げることができるが、これに限定されない。大量の水素移動剤が使用されるが、そのうちのごく一部が分子状水素を生成する。例えば、約10%程度のテトラリンが分子状水素に変換される。言うまでもないことだが、当業者に知られているように、最適な水素源の濃度は、所望の反応時間はもちろん、水素源の特性、基質の特性、温度および本発明の方法中に採用される触媒にも依存する。
本発明のいずれか1つの上記態様において、水素移動剤の代替品としては、純粋な分子状水素、あるいは不活性ガスと共に混合したものを使用することができる。特定の不活性ガスは窒素またはアルゴンであるが、不活性ガスの例は、これらに限定されない。H/不活性ガスの体積比は1/1〜0.01/1であり、さらに好ましくは0.05/1である。
分子状水素を本発明の方法の反応媒体に広範囲の濃度で添加することができる。分子状水素の濃度としては、式(II)の化合物の量に対して、1mol%〜100mol%の範囲を挙げることができるが、これに限定されず、好ましくは、式(II)の化合物の量に対して、3mol%〜75mol%の範囲である。当業者であれば、本発明の方法がバッチまたは連続的であるかに応じて、上記の濃度範囲を得るために、分子状水素の圧力または流量(例えば、連続法においての)を適宜調整することができる。また、当業者であれば、触媒充填および溶媒中の基質の希釈に基づいて分子状水素の濃度を適宜調整することができる。
本発明の方法は、バッチまたは連続的な条件下で実施することができる。本発明の特定の実施形態において、本発明の方法は連続法であり、より高い生産性をもたらす。
本発明の反応は、溶媒の存在下または非存在下で実施することができる。溶媒が実用的な理由から必要とされまたは採用される場合において、当該反応タイプに通常採用される任意の溶媒が本発明の目的のために使用できる。炭素数6〜12の芳香族溶媒、例えば、トルエン、1,3−ジイソプロピルベンゼン、クメン、ブソイドクメン、酢酸ベンジルまたはキシレン、炭素数3〜16のアルカン、例えば、ヘキサデカン、あるいは、それらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。溶媒は、基質の特性および錯体の特性に基づき選択され、かつ当業者であれば、反応を最適化するための最も都合の良い溶媒をその都度適宜選択することができる。
異性化を実施できる温度は120℃〜300℃の範囲である。連続法においては、170℃〜250℃の範囲であるのが好ましく、バッチ処理においては、170℃〜185℃の範囲であることが好ましい。当業者であれば、反応または転化における所望の時間はもちろん、出発物質および最終生成物の融点および沸点に基づき、好ましい温度を適宜選択することができる。
全ての本発明の実施態様において、本発明を以下の実施例によってさらに詳細に説明する。なお、実施例における略号は当技術分野で一般に使用される意味を示し、温度は、摂氏(℃)を意味する。NMRスペクトルデータをCDCl中で、360MHzまたは100MHz装置によりHまたは13Cのそれぞれに関して記録した。TMSを標準として化学的置換δをppmで表し、結合定数JはHzで表す。
基本手順
例1
Pd/Cを使用した3−メチル−2−メチレンブタナールの接触異性化
炭素(4g)に担持した4%のパラジウムを管型反応装置に入れ、N気流下で170℃に加熱した。当該装置を4時間Nガスでパージし、次いで、3−メチル−2−メチレンブタナール(3800g)を0.23g/minの割合で、かつH/Nガス(0.05:1vol/vol)を200mL/minの割合(基質に対して42mol%のHガス)で添加した。上記条件は4.28h−1のLHSV(液空間速度=[反応液体の流速]/[反応装置容積−触媒容積])を許容した。生成物をN下で収集し、減圧下で再蒸留し、2,3−ジメチルブタ−2−エナールを得た(2065g、収率:54%)。
例2
Pd/Cを使用した2−メチレンペンタ−4−エナールの接触異性化
炭素(4g)に担持した4%のパラジウムを管型反応装置に入れ、N気流下で170℃に加熱した。当該装置を4時間Nガスでパージし、次いで、ジイソプロピルベンゼン(100g)中の2−メチレンペンタ−4−エナール(100g)を0.2g/minの割合で、かつH/Nガス(0.05:1vol/vol)を200mL/minの割合(基質に対して75mol%のHガス)で添加した。2−メチルペンタ−2,4−ジエナールをN下で収集し、その収率をGC内部標準法で測定した(25g、収率:25%)。
例3
Pd/Cおよび種々の水素源を使用した3−メチル−2−メチレンブタナールの接触異性化
炭素(10g)に担持した4%のパラジウムを管型反応装置に入れ、穏やかなN気流下で180℃に加熱した。当該反応装置を18時間Nガスでパージし、次いで、3−メチル−2−メチレンブタナールおよび水素源(表1、wt/wt%)を0.25g/minの割合で、かつNガスを20mL/minの割合で添加した。生成物をN下で収集し、その収率をGC内部標準法で測定した。これらの条件下で数種の水素移動剤が試験され、表1に示された。
表1:Pd/C錯体および種々の水素移動剤による3−メチル−2−メチレンブタナールの異性化
Figure 2016509991
例4
Pd/Cおよび水素源を使用した6−エチリデン−2,2−ジメチルシクロヘキサン−1−オンの接触異性化
炭素(11g)に担持した5%のパラジウム、6−エチリデン−2,2−ジメチルシクロヘキサン−1−オン(415g)およびブソイドクメン(390g)を反応装置に入れた。当該反応装置をNガスでパージした。反応混合物を170℃で加熱し、かつギ酸(3g)を15時間にわたって添加した。当該反応装置を冷却した。減圧条件下で、当該反応混合物をろ過し、かつ蒸留し、2−エチル−6,6−ジメチルシクロヘキサ−2−エン−1−オンを得た(394g、収率:93%)。
例5
Pd/Cおよび分子状水素を使用したE/Z6−エチリデン−2,2−ジメチル−1−シクロヘキサノンの接触異性化
炭素(4g)に担持した4%のパラジウムを管型反応装置に入れ、N気流下で150℃に加熱した。当該反応装置を24時間Nガスでパージし、190℃で加熱し、次いで、E/Z6−エチリデン−2,2−ジメチル−1−シクロヘキサノン(88g)を0.26g/minの割合で、かつH/Nガス(0.05:1vol/vol)を100mL/minの割合(Hガス:基質のモル比=13%mol/mol)で添加した。上記条件は4.7h−1のLHSV(液空間速度=[反応液体の流速]/[反応装置容積−触媒容積])を許容した。生成物をN下で収集し、減圧下で再蒸留し、2−エチル−6,6−ジメチルシクロヘキサ−2−エノンが得られた(71g、収率:81%)。

Claims (8)

  1. 式(II)の対応する化合物の異性化による式(I)の化合物の製造方法であって、
    前記式(I)の化合物は、
    Figure 2016509991
    [式中、R、RおよびRは、同時にまたは独立して、水素原子または直鎖または分岐鎖の炭素数1〜5のアルキル基を表し、Rは直鎖または分岐鎖の炭素数1〜5のアルキル基またはアルケニル基を表すか、RおよびRは、一緒になって、炭素数2〜9のアルカンジイル基を表すか、もしくは1つ〜2つの直鎖または分岐鎖の炭素数1〜5のアルキル基で置換された炭素数2〜9のアルカンジイル基を表すか、またはRおよびRは、一緒になって、炭素数2〜9のアルケンジイル基を表すか、もしくは1つ〜2つの直鎖または分岐鎖の炭素数1〜5のアルキル基で置換された炭素数2〜9のアルケンジイル基を表す]であり、
    前記式(II)の化合物は、
    Figure 2016509991
    [式中、R、R、RおよびRは、式(I)と同じ意味を表す]であり、
    前記異性化は、触媒系の存在下で行われ、
    前記触媒系は、i)パラジウム(Pd)または白金(Pt)から選択される金属およびii)分子状水素または水素源を含む、
    前記製造方法。
  2. が水素原子である、請求項1に記載の方法。
  3. が炭素数1〜5のアルキル基であり、かつRが水素原子である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記式(I)の化合物が2−エチル−6,6−ジメチルシクロヘキサ−2−エノン、2,3−ジメチレンブタ−2−エナールまたは2−メチルペンタ−2,4−ジエナールである、請求項1に記載の方法。
  5. 前記金属が炭素または酸化アルミニウムに担持されている、請求項1に記載の方法。
  6. 前記水素源がテトラリン、ギ酸、リモネンまたはシクロヘキサノールである、請求項1に記載の方法。
  7. 前記分子状水素が1/1〜0.01/1の体積比で窒素またはアルゴンと混合される、請求項1に記載の方法。
  8. 連続法である、請求項1に記載の方法。
JP2015556507A 2013-02-11 2014-02-07 エキソ二重結合の異性化法 Active JP6559071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361763188P 2013-02-11 2013-02-11
US61/763,188 2013-02-11
EP13156519.4 2013-02-25
EP13156519 2013-02-25
PCT/EP2014/052432 WO2014122263A1 (en) 2013-02-11 2014-02-07 Process for the isomerisation of an exo double bond

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016509991A true JP2016509991A (ja) 2016-04-04
JP6559071B2 JP6559071B2 (ja) 2019-08-14

Family

ID=47747501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015556507A Active JP6559071B2 (ja) 2013-02-11 2014-02-07 エキソ二重結合の異性化法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9416082B2 (ja)
EP (1) EP2953920B1 (ja)
JP (1) JP6559071B2 (ja)
CN (1) CN104995165B (ja)
BR (1) BR112015018575A2 (ja)
IL (1) IL240381B (ja)
MX (1) MX370008B (ja)
WO (1) WO2014122263A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023063030A1 (ja) 2021-10-12 2023-04-20 花王株式会社 α、β-不飽和ケトンの異性化工程を含む化合物の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113603587B (zh) * 2021-06-29 2022-08-02 万华化学集团股份有限公司 一种色度稳定的2-甲基-4-乙酰氧基-2-丁烯醛的制备方法
CN114853585A (zh) * 2022-04-28 2022-08-05 江苏宏邦化工科技有限公司 一种非均相催化双键异构化的方法
WO2023237600A1 (en) * 2022-06-09 2023-12-14 Firmenich Sa Process for the intracyclic double bond isomerization

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5239655A (en) * 1975-09-22 1977-03-28 Soda Koryo Kk Process for preparing 2- alkyl cyclopentenone
US4310701A (en) * 1980-01-18 1982-01-12 International Flavors & Fragrances Inc. Process for the preparation of homologues of methyl dihydrojasmonate
JPS6133137A (ja) * 1984-07-24 1986-02-17 Sumitomo Chem Co Ltd チグリルアルデヒドの製造方法
US4599458A (en) * 1984-06-12 1986-07-08 Basf Aktiengesellschaft Preparation of 2-methylalk-2-enals
US4677230A (en) * 1985-06-28 1987-06-30 Basf Aktiengesellschaft Preparation of 2-methyl-2-alkenals
EP0287086A2 (de) * 1987-04-16 1988-10-19 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH Verfahren zur Herstellung von Tiglinaldehyd
JP2009084176A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Nippon Zeon Co Ltd 2−アルキル−2−シクロアルケノンの連続的製造方法
JP2009269910A (ja) * 2008-04-11 2009-11-19 Kao Corp 2−アルキル−2−シクロアルケン−1−オンの製造方法
JP2009275031A (ja) * 2008-04-15 2009-11-26 Kao Corp 2−アルキル−2−シクロアルケン−1−オンの製造方法
JP2010173965A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Nippon Zeon Co Ltd 2−アルキル−2−シクロアルケノンの製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7495007B2 (en) * 2006-03-13 2009-02-24 Hoffmann-La Roche Inc. Spiroindolinone derivatives
WO2009125713A1 (ja) * 2008-04-11 2009-10-15 花王株式会社 2-アルキル-2-シクロアルケン-1-オンの製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5239655A (en) * 1975-09-22 1977-03-28 Soda Koryo Kk Process for preparing 2- alkyl cyclopentenone
US4310701A (en) * 1980-01-18 1982-01-12 International Flavors & Fragrances Inc. Process for the preparation of homologues of methyl dihydrojasmonate
US4599458A (en) * 1984-06-12 1986-07-08 Basf Aktiengesellschaft Preparation of 2-methylalk-2-enals
JPS6133137A (ja) * 1984-07-24 1986-02-17 Sumitomo Chem Co Ltd チグリルアルデヒドの製造方法
US4677230A (en) * 1985-06-28 1987-06-30 Basf Aktiengesellschaft Preparation of 2-methyl-2-alkenals
EP0287086A2 (de) * 1987-04-16 1988-10-19 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH Verfahren zur Herstellung von Tiglinaldehyd
JP2009084176A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Nippon Zeon Co Ltd 2−アルキル−2−シクロアルケノンの連続的製造方法
JP2009269910A (ja) * 2008-04-11 2009-11-19 Kao Corp 2−アルキル−2−シクロアルケン−1−オンの製造方法
JP2009275031A (ja) * 2008-04-15 2009-11-26 Kao Corp 2−アルキル−2−シクロアルケン−1−オンの製造方法
JP2010173965A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Nippon Zeon Co Ltd 2−アルキル−2−シクロアルケノンの製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Palladium-catalyzed and sonically accelerated hydrogenations of olefins using formic acid as a hydro", JOURNAL OF CATALYSIS, vol. 79, no. 2, JPN7017002326, 1983, pages 89 - 492 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023063030A1 (ja) 2021-10-12 2023-04-20 花王株式会社 α、β-不飽和ケトンの異性化工程を含む化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104995165B (zh) 2017-09-15
EP2953920A1 (en) 2015-12-16
US20160060200A1 (en) 2016-03-03
WO2014122263A1 (en) 2014-08-14
IL240381B (en) 2018-05-31
MX370008B (es) 2019-11-28
BR112015018575A2 (pt) 2017-07-18
CN104995165A (zh) 2015-10-21
JP6559071B2 (ja) 2019-08-14
MX2015009373A (es) 2015-09-23
IL240381A0 (en) 2015-09-24
US9416082B2 (en) 2016-08-16
EP2953920B1 (en) 2018-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6559071B2 (ja) エキソ二重結合の異性化法
JP6101636B2 (ja) バナジウム錯体を用いたファルネサールの製造方法
JP6004548B2 (ja) γ、δ−位に少なくとも炭素−炭素二重結合を有するケトンの水素添加
CN111051314B (zh) 制备双环烯醇醚的方法
JP6985304B2 (ja) 脱水素反応
JPS5811846B2 (ja) レゾルシン マタハ レゾルシン ノ アルキルチカンユウドウタイ ノ セイゾウホウホウ
JPS5927329B2 (ja) 3−アミノシクロヘキセノンを脱水素化することによる3−アミノフエノ−ルの製法
CN114746384B (zh) 烷烃化合物的制造方法
JP7206501B2 (ja) ハロゲン化シクロアルカン化合物の製造方法
JPS5858334B2 (ja) レゾルシンノセイホウ
JP3961938B2 (ja) テトラヒドロゲラニオールの製造
JP6345189B2 (ja) 4−メチルペント−3−エン−1−オール誘導体の製造方法
JP6351123B2 (ja) 3,7−ジメチルノナン−1−オールの調製プロセス
JP7152715B2 (ja) 脂環式含酸素化合物の製造方法
JP2022528816A (ja) 二環式エノールエーテルの製造方法
JPH0316928B2 (ja)
JP6288101B2 (ja) テトラヒドロミルセノールの合成
JP6086594B2 (ja) 多価アルコールの製造方法
JP2023536686A (ja) ジエンの調製方法
JP2023013217A (ja) アルケンの製造方法
JP3696529B2 (ja) アルドール化合物の製造方法
JPS62215595A (ja) 新規α−(シアノメチル)ビニルシラン化合物およびその製法
WO2010038633A1 (ja) ジシクロヘキサン誘導体の製造方法
JPH01197463A (ja) 多環式イミノシクロペンテン類の製法
JP2006526631A (ja) 第2級アリル型環状アルコールの脱水素によるα,β−不飽和環状ケトンの調製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180605

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180713

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6559071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250