JPS5811846B2 - レゾルシン マタハ レゾルシン ノ アルキルチカンユウドウタイ ノ セイゾウホウホウ - Google Patents

レゾルシン マタハ レゾルシン ノ アルキルチカンユウドウタイ ノ セイゾウホウホウ

Info

Publication number
JPS5811846B2
JPS5811846B2 JP49028944A JP2894474A JPS5811846B2 JP S5811846 B2 JPS5811846 B2 JP S5811846B2 JP 49028944 A JP49028944 A JP 49028944A JP 2894474 A JP2894474 A JP 2894474A JP S5811846 B2 JPS5811846 B2 JP S5811846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resorcinol
catalyst
weight
ester
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49028944A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5024231A (ja
Inventor
エジデイアス・ヨハネス・マリア・ベルハイエン
シーブランダス・エグベルタス・シヤーフスマ
ヨハネス・エリザベス・ルドビカス・クラーセンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stamicarbon BV
Original Assignee
Stamicarbon BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stamicarbon BV filed Critical Stamicarbon BV
Publication of JPS5024231A publication Critical patent/JPS5024231A/ja
Publication of JPS5811846B2 publication Critical patent/JPS5811846B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はレゾルシンまたはレゾルシンのアルキル置換誘
導体の製造方法に関する。
これらの化合物は、たとえば接着剤、染料、またはレゾ
ルシン−ホルムアルデヒド樹脂の製造に使用する。
δ−ケト−エステルをナトリウムメチラートで処理し、
次いで生成アルカリ性混合物を硫酸で中和すると、δ−
ケト−エステルがジヒドロレゾルシン(シクロヘキサン
−1,3−ジオン)またはその置換誘導体に環化され、
エステル基と対応するアルコールが生成することが知ら
れている。
(ジャーナル・オブ・ジェネラル・ケミストリーJou
ralof General ChemistryU、
S、S、R,第32巻、第3908−3911頁参照。
)また、ジヒドロレゾルシンが脱水素触媒によりレゾル
シンに脱水素化されることも知られている。
(英国特許第1188387号明細書及び米国特許第3
627833号明細書参照。
)故に、δ−ケト−エステルから出発してまず環化を行
ない、次いで得られたジヒドロレゾルシンを脱水素化し
てレゾルシンを製造することが可能である。
しかしながら、このような2段階方法の欠点は特に、環
化において非常に多量のナトリウムメチラート及び硫酸
を必要とし副生物として得られる硫酸ナトリウムは市場
価値が比較的低いということである。
他の欠点はジヒドロレゾルシンの脱水素によって達成さ
れる収量が低すぎることである。
今般、δ−ケト−エステルを一段階で相当するレゾルシ
ンに転化することにより前述の欠点を排除し得る方法が
発見された。
下記の一般式: (式中、置換基R1tR2+R3及びR4は同一か異な
る基であって、水素原子かC1−C,アルキル基を表わ
し、かつこれら置換基Rに(もし炭素原子がある場合に
は)含まれる炭素原子の総数が12以下であり、そして
R6が炭素原子数12以下の炭化水素基を表わす)で示
されるケトエステルを高温でメンプレエフ元素周期律表
の第8族の金属または該金属の化合物を含有する脱水素
触媒と接触させ、得られた反応混合物から下記の一般式
二(式中、R11R2,R3及びR4は前記と同じ意味
を有す乞)で示されるレゾルシンを回収することからな
るレゾルシンまたはアルキル置換レゾルシンの製造方法
が得られる。
本発明による方法では、一般式R,0H(R6は前記と
同じ意味を有する)で表わされるアルコールが生成する
このアルコールは反応混合物の分留によって回収できる
が、例えばα、β−不飽和カルボン酸のエステルにして
から、英国特許出願第51292173号明細書に記載
されている方法によってこのエステルをケトンにより転
換するならば、転化すべきケトエステルの製造に使用で
きる。
転化すべきケトエステルの炭化水素基R5は例えばアル
キル基、シクロアルキル基、単環式か二環式のアリール
基かアリールアルキル基であればよい。
R5がC,−C6アルキル基であるのが好ましい。
本発明の方法は液相、望ましくはガス相にて好ましくは
温度100乃至500℃にて遂行する。
ガス相における反応では、触媒と反応混合物とが簡単な
方法で分離できるという利点がある。
このようなガス相反応は200〜400℃の温度で行う
のが好ましい。
こうすれば、ケトエステルの転化が十分に達成できると
共に、反応率も合理的なレベルに達する。
使用温度は存在する脱水素触媒に左右される。
特に好適な脱水素触媒はメンプレエフ周期律表の第8族
の金属または該金属の化合物を含有するものである。
パラジウム、白金及びニッケルが特に好適な触媒金属で
ある。
触媒は通常、例えば炭素、二酸化ケイ素または酸化アル
ミニウム、酸化マグネシウム、及びこれら2種以上の混
合物などの担体に担持する。
特に好適な担持形触媒は炭素に担持したパラジウム及び
/又は白金である。
というのは、反応率が向上するからである。
二酸化ケイ素や酸化アルミニウムに担持したニッケルな
どの触媒と共に、出発物質として4−オキソペンタンカ
ルボン酸エステルを用いると、例えばフェノールやシク
ロヘキサン−1,3−ジオンなどの副生成物を得ること
ができる。
4−オキシペンクンカルボン酸エステルを出発物質とし
て使用し、二酸化ケイ素または酸化アルミニウムに担持
したニッケルなどの触媒を用いると、副生物、たとえば
フェノール及びシクロヘキサン−1,3−ジオンが生成
できる。
本発明の方法はガス状の出発物質を不活性ガス、たとえ
ば窒素または二酸化炭素で希釈し、かようにして希釈し
たガス状出発物質を固定床または流動床反応器において
触媒と接触させることにより大規模に行うことができる
もしガス状出発混合物中に混入する水素が、たとえばケ
トーエステルのモル当り1乃至15モルであれば、触媒
の活性度は長時間高レベルに維持される。
この時間中、空間速度は、たとえば毎時触媒のミリリッ
トル当りケト−エステル0.1乃至2グラムとするのが
よい0 生成ガス状反応混合物の冷却後、凝縮物を得、この凝縮
物から所望生成物及び非転化出発物質を分留し、または
、たとえば水で抽出することにより回収することができ
、また他の副生物もこの分離段階において回収すること
ができる。
前述のガス相反応は特に大規模に操業する場合に望まし
いが、反応はまた不活性溶剤中にて行うこともできる。
代表的な溶剤は沸点100℃以上の不活性有機溶剤、た
とえばトルエン、キシレン、ジフェニルエーテル、塩素
置換芳香族類、たとえばモノクロルベンゼンである。
次に本発明の実施例を示す。
実施例 I 窒素、水素及び4−オキソペンタン−1−カルボン酸メ
チルエステルのガス状混合物を直径18ミリメータ長さ
400ミリメータの垂直管反応器に下方に向けて4時間
通過せしめた。
反応器内には不活性物質約35ミリリツトルの2帯域が
存在し、触媒30ミリリツトルの中間帯域は担体さして
酸化α−アルミニウムに担持したニッケル10.1重量
%からなっていた。
触媒組成物のカサ密度は毎ミリリットル当り0.72g
/miであり、触媒は平均直径4ミリメートルの小球体
形状であった。
反応器内の触媒の温度は加熱ジャケットにより338−
340℃に維持された。
反応試験の開始前に24時間500℃にて水素を反応器
に通して触媒を活性化した。
液体4−オキソペンタンカルボン酸メチルエステルを蒸
発し、かようにして得た蒸気を水素及び窒素と混合して
、4−オキソペンタンカルボン酸メチルエステルのモル
当り水素4.o。
モル及び窒素2.2モルからなるガス状供給混合物を得
た。
空間速度は毎時触媒のミリリットル当りメチルエステル
0.2gであった。
反応2時間後に、生成ガス混合物を2時間−20℃に冷
却しておいた収集容器に通し、次いで凝縮反応生成物を
室温に加熱した。
生成物の分析によれば、4−オキソペンタンカルボン酸
メチルエステル79.5重量%、レゾルシン6.5重量
%、ジヒドロレゾルシン4.2重量%、フェノール1.
1重量%、小量のメタノール、及び水と他の生成物が含
まれていることが示された。
転化したメチルエステルを基準としてレゾルシンの収率
は39%、ジヒドロレゾルシンの収率は25%であった
実施例 ■ 実施例Iに使用した反応器を通して4−オキソペンクン
−1−カルボン酸メチルエステルのモル当り水素4.0
モル及び窒素2.2モルを含むガス混合物を二酸化ケイ
素担体に担持した銅8.8重量%とニッケル3.3重量
%とからなる触媒上に10時間通過した。
触媒組成物のカサ密度は0.5I/mlであった。
触媒組成物は直径約3ミリメータ及び長さ約5ミリメー
タの棒状であった。
反応温度は345乃至348℃であった。
事前に400℃24時間水素を反応器に通して接触させ
触媒を活性化した。
反応時に空間速度は毎時触媒ミリリットル当りメチルエ
ステル0.25gであった。
9時間の反応後に、生成ガス混合物を1時間−20℃に
冷却しておいた収集容器に送った。
室温に加熱した凝縮生成物の重量は7.4gであった。
得られた生成物の分析によれば、4−オキソペンタンカ
ルボン酸メチルエステル66.1重量%、レゾルシン7
.8重量%、フェノール5.5 重量%が含まれている
ことが示された。
転化メチルエステルを基準としてレゾルシンの収率は3
0%、フェノールの収率は25%であった。
実施例 I 実施例Iに使用した反応器と同様の反応器に4−オキソ
ペンクン−1−カルボン酸エチルエステルのモル当り水
素9.0モル及び窒素4.5モルを含むガス混合物を8
時間通した。
反応器内には不活性物質約40ミリリツトルの2個の帯
域が存在し、触媒20ミリリツトルの中間帯域は直径2
.4ミリメータ長さ5ミリメータの棒状の炭素に担持し
たパラジウム1.6重量%及び白金0.5重量%とから
なっており、触媒のカサ密度は0.39g/mlであっ
た。
反応温度は345℃であった。水素を触媒温度300℃
にて24時間反応管に通過させて触媒を事前に活性化し
ておいた。
反応空間速度は毎時触媒ミリリットル当り4−オキソペ
ンクンカルボン酸エチルエステル0.15gであった。
反応6時間後に、生成ガス混合物を2時間−20℃に冷
却しておいた収集容器に送った。
室温に加熱した凝縮生成物の重量は6.0gであった。
得られた生酸物の分析によれば、4−オキソペンタンカ
ルボン酸エチルエステル73.2重量%及びレゾルシン
14.5重量%が含まれていることが示された。
転化したエチルエステルを基準としてレゾルシンの収率
は77%であった。
実施例 ■ 実施例■と同様の方法で、水素、窒素及び4−オキソペ
ンクン−1−カルボン酸メチルエステルのガス状混合物
(4−オキソペンクン−1−カルボン酸メチルエステル
のモル当り水素9.0モル及び窒素4.5モル)を30
分間管状反応器に通した。
反応器には実施例Iに記載したパラジウム−白金触媒2
0ミリリツトルが含まれており、反応温度は322乃至
326℃であった。
空間速度は毎時触媒のミリリットル当りエステル0.1
5gであった。
反応4時間後に、生成ガス混合物を一20℃で24時間
冷却しておいた収集容器に送った。
室温に加熱した凝縮生成物の重量は71.2gであった
次いでガス混合物を同様の方法にて第2の収集容器にお
いて2時間凝縮した。
得られた生成物は重量6.0gであった。
生盛物の分析によれば、4−オキソペンタンカルボン酸
メチルエステル60.5重量電レゾルシフ25.3重量
%、及びジヒドロレゾルシン1.1重量%が含まれてい
ることが示された。
転化メチルエステルを基準としてレゾルシンの収率は8
4%、及びジヒドロレゾルシンの収率は4%であった。
反応生成物71.29を分留して次の留分を得た。
(a) 大気圧にて沸騰範囲63−66℃の生成物5
.9g (b)11mmHgにて沸騰範囲91−97℃の生成物
41.9I (C)5mmHgにて沸騰範囲132−140℃の生成
物15.1g 留分(a)はメタノールからなり、留分(b)は4−オ
キソペンクンカルボン酸メチルエステルからなっていた
留分(c)を沸騰トルエン200gに溶解し、生成溶液
を室温に冷却して結晶化した。
レゾルシン113.5Iが結晶した。
融解範囲は110.0−110.5℃であった。
実施例 ■ 実施例■と同様の方法で、水素、窒素、及び3−メチル
−4−オキソペンクン−1−カルボン酸メチルエステル
のガス状混合物(3−メチル−4−オキソペンタンカル
ボン酸メチルエステルのモル当り水素9.0モル及び窒
素155モル)を触媒20ミリリツトルを含む反応器に
16時間通した。
触媒は実施例Iにて使用したものと同一の組成であった
反応温度は345℃、空間速度は毎時触媒のミリリット
ル当り0.16gであった。
14時間の反応時間後、得られたガス混合物を2時間凝
縮した。
凝縮生成物6.3gの分析により4−メチルレゾルシン
22.0重量%、出発物質53.2重量%、及び4−メ
チルシクロヘキサン−1,3−ジオン13.9重量%が
含まれていることが示された。
転化したメチルエステルを基準として、4−メチルレゾ
ルシンの収率は59%、4−メチルシクロヘキサン−1
,3−ジオンの収率は36%であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記の一般式: (式中、置換基R1,R2,R3及びR4は同一か異な
    る基であって、水素原子かC1−C6アルキル基を表わ
    し、かつこれら置換基Hに(もし炭素原子がある場合に
    は)含まれる炭素原子の総数が12以下であり、そして
    R6が炭素原子数12以下の炭化水素基を表わす)で示
    されるケトエステルを高温でニッケル含有脱水素触媒ま
    たはパラジウム及び/又は白金を含有する脱水素触媒と
    接触させ、得られた反応混合物から下記の一般式:(式
    中、R1,R2,R3及びR4は前記と同じ意味を表わ
    す)で示されるレゾルシンを回収することからなるレゾ
    ルシンまたはアルキル置換レゾルシンの製造方法。
JP49028944A 1973-03-14 1974-03-13 レゾルシン マタハ レゾルシン ノ アルキルチカンユウドウタイ ノ セイゾウホウホウ Expired JPS5811846B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NLAANVRAGE7303537,A NL174939C (nl) 1973-03-14 1973-03-14 Werkwijze voor de bereiding van resorcinol en alkylgesubstitueerde derivaten hiervan.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5024231A JPS5024231A (ja) 1975-03-15
JPS5811846B2 true JPS5811846B2 (ja) 1983-03-04

Family

ID=19818431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49028944A Expired JPS5811846B2 (ja) 1973-03-14 1974-03-13 レゾルシン マタハ レゾルシン ノ アルキルチカンユウドウタイ ノ セイゾウホウホウ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US3950438A (ja)
JP (1) JPS5811846B2 (ja)
BE (1) BE812306A (ja)
CA (1) CA1016959A (ja)
CH (1) CH589579A5 (ja)
DE (1) DE2412371C2 (ja)
FR (1) FR2221428B1 (ja)
GB (1) GB1398377A (ja)
IT (1) IT1008420B (ja)
NL (1) NL174939C (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2448677C3 (de) * 1974-10-12 1980-04-03 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von Cyclohexan-13-dionen bzw. 6-Alkyl-3, 4-dihydro-2-pyranonen
DE2450086C3 (de) * 1974-10-22 1981-10-08 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von Resorcinen aus δ -Ketocarbonsäuren oder ihren Lactonen
DE2533919C3 (de) * 1975-07-30 1980-09-18 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von CyclohexandioneM 1.3)
DE2533920C2 (de) * 1975-07-30 1982-12-09 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von Resorcinen
US4165339A (en) * 1976-02-12 1979-08-21 Union Carbide Corporation Catalytic aldol condensations
NL7612281A (nl) * 1976-11-05 1978-05-09 Stamicarbon Werkwijze voor de bereiding van resorcinol en alkylgesubstitueerde derivaten hiervan.
DE2825073A1 (de) * 1978-06-08 1979-12-20 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von resorcinen aus delta-ketocarbonsaeureestern
NL7905024A (nl) * 1979-06-28 1980-12-30 Stamicarbon Werkwijze voor de bereiding van, eventueel alkyl- -gesubstitueerd, resorcinol en daarbij te gebruiken katalysator.
NL8102390A (nl) * 1981-05-15 1982-12-01 Stamicarbon Werkwijze voor de bereiding van indool of een methylgesubstitueerd indool eventueel gemengd met het overeenkomstige gehydrogeneerde produkt.
US4431848A (en) * 1982-04-26 1984-02-14 Koppers Company, Inc. Preparation of resorcinol and substituted resorcinols by liquid-phase dehydrogenation of 1,3-cyclic diones derived by vapor-phase cyclization of delta-keto carboxylic acid esters
US5233095A (en) * 1986-03-18 1993-08-03 Catalytica, Inc. Process for manufacture of resorcinol

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3580970A (en) * 1967-11-22 1971-05-25 Gulf Research Development Co Dehydrogenation of cycloaliphatic ketones and alcohols
US3691102A (en) * 1970-05-11 1972-09-12 Gulf Research Development Co Group viii metal-tin catalyst and method of making same

Also Published As

Publication number Publication date
GB1398377A (en) 1975-06-18
DE2412371C2 (de) 1983-01-20
NL174939B (nl) 1984-04-02
JPS5024231A (ja) 1975-03-15
BE812306A (fr) 1974-09-16
NL174939C (nl) 1984-09-03
FR2221428B1 (ja) 1977-09-23
FR2221428A1 (ja) 1974-10-11
CH589579A5 (ja) 1977-07-15
US3950438A (en) 1976-04-13
CA1016959A (en) 1977-09-06
IT1008420B (it) 1976-11-10
NL7303537A (ja) 1974-09-17
DE2412371A1 (de) 1974-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Starcher et al. Synthesis of Lactones1
JPS588073A (ja) 5−アルキルブチロラクトンの製造方法
JPS5811846B2 (ja) レゾルシン マタハ レゾルシン ノ アルキルチカンユウドウタイ ノ セイゾウホウホウ
US3932511A (en) Preparation of cyclohexane-1,3-dione and of alkyl-substituted derivatives thereof
US4128728A (en) Production of 2,3,6-trimethylphenol
EP2953920B1 (en) Process for the isomerisation of an exo double bond
US3442910A (en) Preparation of hydrocoumarin,coumarin and alkyl substituted derivatives
US4704480A (en) Process for the production of ketones and carbinols
CA1185619A (en) Preparation of resorcinol and substituted resorcinols by liquid-phase dehydrogenation of 1,3-cyclic diones derived from vapor-phase cyclization of delta- keto carboxylic acid esters
US3476808A (en) Catalytic oxidative dehydrogenation of ketones
CA1101891A (en) Process for the preparation of resorcinol or alkylsubstituted derivatives thereof
US3972951A (en) Process for the formation of 2,6-diphenyl-phenol
JPS5858334B2 (ja) レゾルシンノセイホウ
US4465872A (en) Process for producing p-cresol
US3020282A (en) Process of preparing quinoline
JPH02504510A (ja) フェニルヒドロキノンの合成
GB2065698A (en) Production of anthracene
JPS6256141B2 (ja)
US3256334A (en) Cyclic ketones
JPS596875B2 (ja) ジヒドロクマリン オヨビ ソノ アルキルチカンユウドウタイ ノ セイゾウホウホウ
US3914291A (en) Process for splitting cycloaliphatic hydroperoxides
US3020281A (en) Method of preparing quinoline
US4308211A (en) Process for the preparation of anthraquinone
US3020280A (en) Quinoline synthesis
US3354165A (en) Akylation of pyridine compounds