JP2016508953A - 産業用途のための大規模な酸化グラフェンの製造 - Google Patents

産業用途のための大規模な酸化グラフェンの製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2016508953A
JP2016508953A JP2015561717A JP2015561717A JP2016508953A JP 2016508953 A JP2016508953 A JP 2016508953A JP 2015561717 A JP2015561717 A JP 2015561717A JP 2015561717 A JP2015561717 A JP 2015561717A JP 2016508953 A JP2016508953 A JP 2016508953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphene
graphite
flakes
water
attritor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015561717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6178875B2 (ja
Inventor
リチャード ブレア
リチャード ブレア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Garmor Inc
Original Assignee
Garmor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Garmor Inc filed Critical Garmor Inc
Publication of JP2016508953A publication Critical patent/JP2016508953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6178875B2 publication Critical patent/JP6178875B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/182Graphene
    • C01B32/198Graphene oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/20Graphite
    • C01B32/21After-treatment
    • C01B32/23Oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/182Graphene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/182Graphene
    • C01B32/184Preparation
    • C01B32/19Preparation by exfoliation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/182Graphene
    • C01B32/184Preparation
    • C01B32/19Preparation by exfoliation
    • C01B32/192Preparation by exfoliation starting from graphitic oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/182Graphene
    • C01B32/194After-treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

高品質のグラフェン/グラファイト酸化物を製造する従来の方法は、一般に、グラファイトを剥離してフレークにすること、及び極端な条件下で、グラファイトフレークを強酸化剤で酸化することによって達成され、慎重な精製を必要とする。酸化剤は、通常、高濃度、高温で使用される強酸であり、酸化グラフェン/シートを製造するために、複雑な精製処理を必要とする。従来の方法は最大12,000ドル/グラムのコストがかかり得る。本発明は、機械的処理と組み合わせて穏やかな酸化剤を用い、その生産物は、さらなる精製を必要としない、酸化グラファイト/グラフェン及び水のみである。

Description

本発明は、一般にグラフェンの製造分野に関し、より詳細には、産業用途のための、大規模な酸化グラフェンの製造に関するものである。
本発明の範囲を限定することなく、複合材料に関連してその背景を記載する。
Linらに付与された米国特許第8,580,132号明細書は、帯状グラフェン層を製造するための方法を対象とする。簡潔には、これら発明者らは、基板の表面にグラフェン薄膜を設けるステップと、グラフェン薄膜に配設されたカーボンナノチューブ薄膜複合材料を延伸するステップと、ポリマー材料を部分的に取り除いて複数のカーボンナノチューブセグメントを露出させるステップと、複数のカーボンナノチューブセグメント、及び複数のカーボンナノチューブセグメントによって覆われたグラフェン薄膜をエッチングするステップと、残留ポリマー材料を除去して帯状グラフェン層を得るステップとを含む、帯状グラフェン層を製造するための方法を記載する。
Jangらに付与された米国特許第8,216,541号明細書は、非酸化グラファイト材料から分散性及び導電性のナノグラフェンプレートレットを製造するための方法を対象とする。簡潔には、これら発明者らは、分散性かつ導電性であるナノグラフェンプレートレット(NGP,nano-graphene platelet)を製造するための方法を教示するとされる。その方法は、(a)グラファイト材料から純粋なNGP材料を調製するステップと、(b)純粋なNGP材料に酸化処理を施して、酸素含有量が25重量%以下である分散性NGP材料を得るステップとを含むとされる。導電性NGPは、太陽電池又はフラットパネルディスプレイ用の透明電極、バッテリ及びスーパーキャパシタ電極用の添加物、電磁波干渉(EMI)遮蔽及び静電荷散逸用の導電性ナノ複合材料に適用されるといわれている。
Jiangらによって出願された米国特許出願公開第20120298620号明細書は、グラフェン複合構造体を製造するための方法を対象とする。簡潔には、その方法は、第1の表面及び第1の表面と反対側の第2の表面を備える金属基板を用意するステップと、CVD法によって、金属基板の第1の表面にグラフェン薄膜を成長させるステップと、そのグラフェン薄膜にポリマー層を設け、ポリマー層をグラフェン薄膜と結合させるステップと、第2の表面から金属基板をエッチングすることによって、複数の剥き出しの電極を形成するステップとを含むとされる。
最後に、Chengらによって出願された米国特許出願公開第20120228555号明細書は、グラフェンを製造する方法を対象とする。簡潔には、その出願は出発材料を用意し、グラフェンを生成するのに有効な時間及び温度、出発材料を加熱することによって、グラフェンを製造するための方法を開示するとされる。ある実施形態では、出願人らは、硫黄と組み合わせて使用される、又は硫黄を含み、実質的に遷移金属を含まない炭素質材料を含む出発材料を使用するとされる。現在の方法によって製造されるグラフェンは、グラフェン被覆可能な材料を被覆するのに用いられるとされる。
米国特許第8,580,132号明細書 米国特許第8,216,541号明細書 米国特許出願公開第20120298620号明細書 米国特許出願公開第20120228555号明細書
一実施形態において、本発明は、酸化電位が2V未満である、水を含む酸化剤へグラファイトを入れるステップと、グラファイトを機械的に剥離してグラフェンフレークにするステップと、実質的に平坦であるグラフェンフレークを水から分離するステップとを含む、グラフェン酸化物を製造する方法を含む。一態様において、グラファイトを機械的に剥離してグラフェンフレークにするステップを、媒体撹拌ミル中(stirred media mill)で行う。他の態様において、グラファイトを機械的に剥離してグラフェンフレークにするステップを、媒体撹拌ミル中で行い、該媒体撹拌ミルはアトリションミル、乾式粉砕アトライタ(dry grind Attritor)、湿式粉砕アトライタ(wet grind Attritor)、定常速度アトライタ(regular speed Attritor)、及び高速アトライタ(high speed Attritor)又はアトライタ(Attritor)である。他の態様において、その方法は、実質的に平坦なグラフェンフレーク及び水に実質的に限定される製造物を製造する。他の態様において、酸化剤は、酸化電位が2V未満である濃度での、CO、O、水蒸気、NO、NO、NO、O、ClO、又はHの少なくとも1種から選択される。他の態様において、酸化剤は水性又は非水性である。他の態様において、酸化グラフェンフレークを含む水のpHは、pH2〜pH9である。他の態様において、得られる水/グラフェンフレーク混合物のpHは約7である。他の態様において、グラフェンフレークは1%〜15%酸化される。他の態様において、その方法は、混合物のpHをpH9より上に高く、又はpH3より下に低くすることによって、いずれかの残留グラファイトを沈殿させるステップをさらに含む。
本発明のさらに他の実施形態は、酸化電位が2V未満である酸化剤濃度での、水を含む酸化剤へグラファイトを入れるステップと、グラファイトを機械的に剥離してグラフェンフレークにするステップと、実質的に平坦であるグラフェンフレークを水から分離するステップとを含む、グラフェンフレークを製造する方法を含む。一態様において、グラファイトを機械的に剥離してグラフェンフレークにするステップを、媒体撹拌ミル中で行う。他の態様において、グラファイトを機械的に剥離してグラフェンフレークにするステップを、媒体撹拌ミル中で行い、該媒体撹拌ミルはアトリションミル、乾式粉砕アトライタ、湿式粉砕アトライタ、定常速度アトライタ、及び高速アトライタ又はアトライタである。他の態様において、その方法は、実質的に平坦なグラフェンフレーク及び水に実質的に限定される製造物を製造する。他の態様において、酸化剤は、酸化電位が2V未満である濃度での、CO、O、水蒸気、NO、NO、NO、O、ClO、又はHの少なくとも1種から選択される。他の態様において、酸化剤は水性又は非水性である。他の態様において、酸化グラフェンフレークを含む水のpHは、pH2〜pH9である。他の態様において、得られる水/グラフェンフレーク混合物のpHは約7である。他の態様において、グラフェンフレークは1%〜15%酸化される。他の態様において、その方法は、混合物のpHをpH9より上に高く、又はpH3より下に低くすることによって、いずれかの残留グラファイトを沈殿させるステップをさらに含む。
本発明のさらに他の実施形態は、酸化電位が2V未満である、水を含む酸化剤へグラファイトを入れるステップと、グラファイトを機械的に剥離してグラフェンフレークにするステップと、実質的に平坦であるグラフェンフレークを水から分離するステップとを含む方法によって製造される、グラフェン酸化物を含む。
本発明のさらに他の実施形態は、酸化電位が2V未満である酸化剤濃度での、水を含む酸化剤へグラファイトを入れるステップと、グラファイトを機械的に剥離してグラフェンフレークにするステップと、実質的に平坦であるグラフェンフレークを水から分離するステップとを含む方法によって製造される、グラフェンフレークを含む。
本発明の様々な実施形態の製造及び使用が以下に詳細に説明されているが、本発明は、多様な特定の状況において実施され得る、多くの適用可能な発明概念を提供するものであると認識されたい。本明細書で説明される特定の実施形態は、本発明を製造し、使用するための特定の方法の例示にすぎず、本発明の範囲を限定するものではない。
本発明の理解を容易にするために、以下にいくつかの用語が定義されている。本明細書で定義される用語は、本発明に関連する分野の技術者によって通常理解される意味を有する。「1つの(a)」、「1つの(an)」、及び「その(the)」などの用語は、単数の実在物だけを指すものではなく、例示のために特定の例を用いることができる、全般的な類を含む。本明細書の専門用語は、本発明の特定の実施形態を記載するのに使用されているが、特許請求の範囲に記載されたものを除き、それら専門用語の使用により本発明が限定されるものではない。
グラフェンは、これまで試された最も強い材料の1つである。測定により、グラフェンが、鋼よりも200倍大きい破断強度、及び引張弾性率(剛性)1TPa(150,000,000psi)を有することが示されている。原子間力顕微鏡(AFM,atomic Force Microscope)を用いて、懸濁させたグラフェンシートの機械的性質を測定した。ファンデルワールス力によって共に保持されたグラフェンシートを、SiO空隙に懸濁させ、そこでAFMチップが探針で探ってその機械的性質を試験した。そのバネ定数は1〜5N/mの範囲であり、ヤング率は0.5TPa(500GPa)であり、したがって、グラフェンは機械的に非常に強く、剛性であり得ることを示した。これらナノスケールの機械的性質にも関わらず、グラフェンを巨視的スケールの機械構造へ移行することができなかった。様々な研究所が、プラスチック/ポリマー/エポキシにカーボンナノチューブ(CNT,carbon nanotube)、グラフェンフレーク(GF,graphene flake)、及びグラフェン酸化物(GO,graphene oxide)を充填し、被充填プラスチック/ポリマー/エポキシにおいて引張強度が200%まで増大することを示した。被充填プラスチック/ポリマー/エポキシを製造する方法により、結果として商業的に実行可能な複合構造体にならない。
その技術により、実行可能な複合構造体が得られないのには、技術的問題及びコスト要因の組み合わせがある。技術的な限界には、プラスチック/ポリマー/エポキシが硬化するときの確率過程が含まれ、それによって、不規則な収縮現象がもたらされ、それはより大きな複合構造体/複合デバイスにおいて悪化する。充填する機械構造材料(CNT、GF、及びGO)の分布は不均一であり、被充填プラスチック/ポリマー/エポキシ材料に弱い領域及び破損個所を生じる。ポリマーに比べて優れたグラフェンの性質もまた、ポリマー/グラフェンナノ複合材料に反映される。ポリマー/グラフェンナノ複合材料は、ポリマーそれ自体に比べて、優れた、機械的性質、熱的性質、ガスバリア特性、電気的性質、及び難燃性特性を示す。ナノ複合材料の物理化学的性質の改良は、ポリマーマトリックスにおけるグラフェン層の分布、並びにグラフェン層とポリマーマトリックスの間の界面結合によって左右される。CNT、GF、及びGO材料の、少ない製造量及び高いコストが組み合わさり、その方法が実行不可能なものになる。グラフェンとホストポリマーの間の界面結合により、グラフェン強化ポリマーナノ複合材料の最終的な性質が定められる。
グラフェンは、炭素の同素体である。グラフェンの構造は、蜂の巣又は六方結晶格子に密に充填された、sp結合炭素原子の1原子厚の平面シートである。グラフェンの炭素−炭素結合距離は、約1.42Åである。グラフェンシートを積み重ねて、格子面間隔3.35Åであるグラファイトを形成する。複数のグラフェンシート/フレークは、ファンデルワールス力によって共に結合される。
グラフェンを、熱的処理、化学的処理、又は化学機械的処理などのいくつかの処理によって、酸化することができる。ヒドラジンによってグラファイト酸化物単層薄膜を還元し、アルゴン/水素中でアニールすると、低品質のグラフェン薄膜がもたらされると報告された。微結晶グラファイトを、機械的及び/又は熱的エネルギーの要素と組み合わせて、硫酸、硝酸、及び他の酸化化学品などの混合物で処理すると、微結晶グラファイトから大量のグラフェンを製造することができる。この処理は、特定の処理環境に応じて、数ナノメートル〜数十ミクロンの範囲のグラフェンフレークを製造することになる。酸化剤と共にミルを使用する場合、ミルでの滞留時間によって、グラフェンフレークのサイズが決定されることになる。一般に、ミルでの処理時間が長くなるほど、グラフェンフレークはより小さくなる。酸化処理によって、グラフェンフレークの周辺にカルボキシル基が生じる。得られるグラフェンフレークは、厚みが5Å程度で、誘電率が32より大きいいくつかの溶媒に懸濁させることができる。これらの溶媒には、限定されないが、N−メチルピロリドン、アセトニトリル、ジメチルスルホキシド、プロピレンカーボネート、水、及びホルムアミドが挙げられる。
硫酸及び硝酸などの強酸化剤を使うと、個々のシート/フレークに凹凸及び折り目があり、かつカルボキシル基の官能性が欠如したグラフェン酸化物がもたらされる。この合成技術の生産物は、グラファイト/グラフェン酸化物である。生産物から、強酸化剤反応物を分離することは、時間及び費用のかかる処理である。強酸化剤なしの、グラフェン/グラファイト酸化物では、酸素含有量が1〜50重量%の範囲である。グラファイト/グラフェン酸化物は、エポキシ架橋とヒドロキシル基(−COOH)の両方として、層に結合した酸素を含む。酸化グラフェン/グラファイトは親水性である。分析により、グラフェン粒子/フレークが、そのエッジに沿って−COOH基で完全に酸化されることが示される。
グラフェン酸化物の製造には、機械エネルギー(粉砕)と共に、酸化剤の使用が必要とされる。機械的処理は、エネルギー効率が良いものであり得、熱的処理の間に生じ得る、化学官能基の分解を防ぐ。酸化剤は、水性又は非水性のグラフェン/グラファイトのいずれかであってもよい。公表文献では、非溶媒系非水性化学反応で、過酸化水素の固体源として用いるための尿素過酸化水素付加物(UHPA,urea hydrogen peroxide adduct)が明らかにされた。UHPAは、H用の無水固体運搬系のベースを提供する。
酸化グラフェンは、必要な機械エネルギーを生み出す、非常に多くの機械的粉砕機器で製造することができる。使用されている現在のデバイスは、アトリションミル又はアトライタである。アトライタは、ボール、シリンダ、又は小石などの内蔵撹拌媒体を含んだ粉砕ミルである。それは、一般に「撹拌ボールミル」と称されてきた。アトライタの種類はかなり多く、乾式粉砕アトライタ、湿式粉砕アトライタ、定常速度アトライタ、及び高速アトライタとして分類することができる。
粉砕運動量を表す、有用かつ単純な式は、M×V(質量×速度)であり、これにより、アトライタがミルの系列にどのように適合するか決めることができる。例えば、ボールミルは、通常1/2”以上の大きい媒体を用い、低い(10〜50)rpmで動作する。他のミルは、砂、ビーズ、及び棒などの、0.3mm〜2mmのより小さい媒体を用いるが、非常に速いrpm(ほぼ、800〜1200)で動作する。媒体を含まない高速分散機は、さらにより速いrpm(1200〜1800)で動作する。
アトライタの最も重要な側面は、入力電力が、粉砕を実行するための媒体の撹拌に直接使われ、媒体に加えて、大きく重いタンクを回転又は振動させるのには、一般に使われないことである。
本発明者らは、効率的に細かく粉砕するには、衝撃作用及びせん断力が必要であることを見出した。アトライタの湿式粉砕が、不規則に動くボール(媒体)として、異なる回転で回っている場合、それによって、隣接するスラリーにせん断力が加えられる。結果として、液体せん断力と媒体衝撃力の両方が存在する。こうしてせん断及び衝撃が組み合わさり、その結果、サイズが小さくなり、分散がよくなる。
本発明は、酸化電位が2V未満である酸化剤と組み合わせて機械的処理(アトライタミル)を使用した、部分的な酸化から完全に酸化されたグラファイト/グラフェン材料の低コストかつ大量生産の方法を含み、その方法は、酸化グラファイト/グラフェン及び水をその唯一の生産物又は製造物として製造し、懸濁液、濃縮、又は乾燥粉末を生成するために、精製のための追加の後処理を必要としない。酸化電位が2V未満である水性酸化剤中で、濃酸、剥離、又は濾過/精製処理を必要とせずに、グラファイト粉末を直接粉砕して、高品質の酸化グラフェン/グラファイトを製造することが示された。酸化電位が2V未満である、水性又は非水性酸化剤の使用は、歪みも凹凸もない酸化グラフェンをもたらす。この技術的進歩に先立って、酸化電位が2Vを超える、マンガン酸又は硝酸などの強酸化剤の使用は、高価でひどく凹凸のある酸化グラファイト/グラファイトをもたらした。グラフェン酸化物を堆積するとき、グラフェン酸化物を懸濁液で用いるとき、又はグラフェン酸化物を他の水性又は非水性媒体のいずれかへの添加剤として用いるとき、凹凸のあるグラフェン酸化物は重大な問題を引き起こす。
より大きな規模の粉砕実験を、それぞれ重量1g、直径0.25”であるステンレス鋼球6ポンド(2.7Kg)(又は、ステンレス鋼球約2,600個)を用いて、アトライタで実施した。代表的には、グラファイト(TC306、30g)を、例えば、35%過酸化水素(H)(96ml若しくは107g)、又はオゾンOを含む水性若しくは非水性媒体などの、酸化電位が2V未満である水性又は非水性酸化剤と共に粉砕した。粉砕は、120分間、350rpmで実施された。アトライタによって与えられる機械的撹拌によって、グラファイトの凝集、又はグラファイトが酸化処理の間に粉砕ボール又はタンクへ付着するのを、十分に防ぐことができる。タンクが揺れ動くミル(シェーカーミル、遊星ミル(planetary mill)、又はペブルミル(pebble mill)など)は、一般に高い固体含有量の液体/固体混合物を有効に撹拌しない。これらのミルでは、グラファイトの凝集も、グラファイトが粉砕ボール又はタンクへ付着するのも、防ぐことができない。粉砕ボールが、グラファイト/酸化剤混合物に同伴されると、処理を止め、機械システムを清掃しなくてはならない。酸化グラファイト/グラフェン及び水のスラリーを製造するのに、追加の、冷却も、処理も、精製も必要としない。酸化グラファイト/グラフェンを含む水のpHは、2〜9の範囲であることができ、媒体の懸濁液を維持すると共に、得られる水/グラフェン混合物のpHは、通常7である。得られるグラファイト/グラフェンは、処理で使用される、酸化電位が2V未満である酸化剤の量に応じて、1%〜15%酸化される。酸化電位が2V未満である酸化剤の最適な量は、グラファイト対酸化電位が2V未満である酸化剤のモル当量が4対1であり、グラファイトの15%を酸化する。酸化電位が2V未満である酸化剤をより大きな分量で用いることができるが、酸化割合は増えない。酸化電位が2V未満である酸化剤をより低いモル当量で用いることができ、より低い酸化割合のグラファイトをもたらし、グラファイト対酸化電位が2V未満である酸化剤のモル当量が10対1又は15対1であれば、グラファイトの酸化割合は、8%〜5%の範囲になるであろう。さらに、酸化割合が5%未満であるグラフェンは、極性溶媒に分散することができず、及び/又は析出する可能性がある。
エッジ炭素の化学反応(−COOH)によって、グラフェン構造が維持されることになる。この方法によって製造される酸化グラファイトは、非常に親水性であり、水性溶液に容易に懸濁する。その溶液のpHが変化するまで、酸化グラファイトを溶液中に保持することができる。溶液のpHを9超に高める、又は3未満にする場合、酸化グラファイト懸濁液は、溶液から沈殿することになる。酸性沈殿プロセスは可逆性であり、pHが3超になると、酸化グラファイトは懸濁液へ戻ることになる。pHが高くなるにつれて、より小さな酸化グラファイトフレークが、まず懸濁液へ戻る。この現象を、酸化グラファイトフレークの精製とサイズによるフレークの分離との両方の方法として用いることができる。塩基性沈殿物は、pHがpH7へ低下しても、懸濁液には戻らない。
得られる懸濁液は、懸濁液を沈殿させる低いpHを有し、乾燥した。次に、沈殿物を脱イオン(DI,deionized)水で洗浄することができる。DI水はまた、材料のpHを高め、酸化グラファイト/グラフェンを再懸濁させる。懸濁させた酸化グラファイト/グラフェンは、pHが3から9の間である限り、大抵の溶液に容易に入れることができる。得られる懸濁液は、電解還元、スピン、スプレー熱分解、浸漬、ラングミュアーブロジェット、又は他の被覆方法を含む、いくつもの方法によって付着させることができ、さらに、プラスチック、エポキシ、金属、セラミックス、及び塗料などの被充填材料用の添加物として用いることができる。グラファイト/グラフェンの酸化は、水性懸濁液及び酸性系沈殿、次いで再懸濁によって有効なものとなった。次に、凹凸のない、精製されたグラファイト/グラフェン酸化物を表面に置き、その電気的性質、光学的性質、及び機械的性質を評価した。これは、先行の開発に対して100倍の改良であり、グラフェンを産業用途に対して実行可能なものにすることができる、商業的に利用可能な酸化グラファイト/グラフェン技術に対して100,000倍を超える改良である。得られる酸化グラフェン/グラファイトは、現在の方法よりも著しく低いコストで、5から25%の間の酸化割合を有する。
本明細書で説明されるいずれかの実施形態を、本発明のいずれかの方法、用具一式、試薬、又は組成物に対して実施することができ、その逆も同様であると意図される。さらに、本発明の組成物を用いて、本発明の方法を達成することができる。
本発明に記載の特定の実施形態は、例証によって示されており、本発明を制限するものではないことが理解されるであろう。本発明の主要な特性を、本発明の範囲を逸脱することなく、様々な実施形態において用いることができる。当業者は、本明細書に記載の特定の手順に対する多数の均等物を、単なる日常の実験を用いて認識し、又は把握することができるであろう。こうした均等物は、本発明の範囲内にあるものと考えられ、特許請求の範囲に含まれる。
本明細書に記載の全ての公表資料及び特許出願は、本発明が関係する当業者の技術レベルを示すものである。全ての公表資料及び特許出願は、それぞれ個々の公表資料又は特許出願が、参照によって組み込まれていることが明確にかつ個別に示されるのと同程度に、参照によって本明細書に組み込まれている。
特許請求の範囲及び/又は本明細書において、用語「含む(comprising)」と共に使用されるとき、単語「1つの(a)」又は「1つの(an)」の使用は、「1つ」を意味することができるが、それは「1又は2以上」、「少なくとも1つ」、及び「1又は1を超える」の意味にも一致する。特許請求の範囲での用語「又は」の使用は、選択肢のみ、又は選択肢が相互排他的であることを指すことを明確に示さない限り、「及び/又は」を意味するのに使用される。但し、本開示は選択肢のみ及び「及び/又は」を指すという定義を支持する。本出願全体にわたって、用語「約」は、値が、その値を決定するのに用いられる、デバイス、方法に固有の誤差のばらつき、又は研究対象に存在する変化分を含むことを示すのに用いられる。
本明細書及び特許請求の範囲で用いられるように、単語「含む(comprising)」(並びに、「comprise」及び「comprises」などのcomprisingのいずれかの形)、「有する(having)」(並びに、「have」及び「has」などのhavingのいずれかの形)、「含む(including)」(並びに、「includes」及び「include」などのincludingのいずれかの形)、又は「含有する(containing)」(並びに、「contains」及び「contain」などのcontainingのいずれかの形)は、包括的又は開放的であり、追加の、記載されていない要素又は方法ステップを排除するものではない。本明細書で提供される、組成物及び方法のいずれかの実施形態において、「含む(comprising)」は、「から本質的になる(consisting essentially of)」又は「からなる(consisting of)」で置き換えることができる。本明細書で用いられるように、句「から本質的になる(consisting essentially of)」は、特定の不可欠なもの(複数可)又はステップ、並びに請求項に係る発明の特徴又は機能に著しく影響を及ぼさないものを要求する。本明細書で用いられるように、用語「からなる(consisting)」は、列挙された不可欠なもの(例えば、特性、要素、特徴、性質、方法/プロセス、ステップ、又は制限)又は不可欠なものの群(例えば、各特性、各要素、各特徴、各性質、各方法/各プロセス、各ステップ、又は各制限)の存在だけを示すのに用いられる。
本明細書で用いられる用語「又はその組み合わせ」は、その用語に先立って列挙された項目の全ての順列及び組み合わせを指す。例えば、「A、B、C又はそれらの組み合わせ」は、A、B、C、AB、AC、BC、又はABC、及び特定の文脈で順序が重要である場合は、やはりBA、CA、CB、CBA、BCA、ACB、BAC、又はCABの少なくとも1つを含むことが意図される。この例を続けると、明らかに含まれるものは、例えば、BB、AAA、AB、BBC、AAABCCCC、CBBAAA、CABABBなどの1又は2以上の項目又は用語の繰り返しを含む組み合わせである。当業者は、文脈から明らかでない限り、一般に、いかなる組み合わせの、項目及び用語の数に制限がないことを理解するであろう。
本明細書で用いられるように、これに限定されないが、「約」、「実質的な」、又は「実質的に」などの近似を示す用語は、そのような語で修飾された場合に、必ずしも絶対でも完全でもないと理解される条件であるが、その条件が存在すると指定することを当業者が正当化するのに十分近いと考えられる条件を指す。記載が変化する可能性のある範囲は、変化がどのくらい大きく設けられ得るかに左右され、その変化した特性が、変化前の特性に必要な特徴及び能力を依然としてもつことを当業者になおも認めさせる。概して、前述の記述を受けるが、本明細書で「約」などの近似の単語で修飾される数値は、記載された値から、少なくとも±1、2、3、4、5、6、7、10、12、又は15%変化することができる。
本明細書に開示され、特許請求の範囲に記載される、組成物及び/又は方法の全ては、本開示を鑑みて、必要以上の実験を行わずに製造及び実施することができる。本発明の組成物及び方法は、好ましい実施形態に関して記載されてきたが、本発明の概念、精神及び範囲から逸脱することなく、本明細書に記載の、組成物及び/又は方法、並びに方法の、ステップ又は一連のステップに変化を加えられることは、当業者に明らかであろう。当業者に明らかである、全てのこのような同様の代替及び変形は、添付の特許請求の範囲によって規定された、本発明の精神、範囲、及び概念内にあるものと考えられる。

Claims (22)

  1. 酸化電位が2V未満である、水を含む酸化剤へグラファイトを入れるステップと、
    グラファイトを機械的に剥離してグラフェンフレークにするステップと、
    実質的に平坦である前記グラフェンフレークを水から分離するステップと
    を含む、グラフェン酸化物を製造する方法。
  2. グラファイトを機械的に剥離してグラフェンフレークにするステップを、媒体撹拌ミル中で行う、請求項1に記載の方法。
  3. グラファイトを機械的に剥離してグラフェンフレークにするステップを、媒体撹拌ミル中で行い、前記媒体撹拌ミルがアトリションミル、乾式粉砕アトライタ、湿式粉砕アトライタ、定常速度アトライタ、及び高速アトライタ又はアトライタである、請求項1に記載の方法。
  4. 実質的に平坦なグラフェンフレーク及び水に実質的に限定される製造物を製造する、請求項1に記載の方法。
  5. 酸化剤が、酸化電位が2V未満である濃度での、CO、O、水蒸気、NO、NO、NO、O、ClO、又はHの少なくとも1種から選択される、請求項1に記載の方法。
  6. 酸化剤が水性又は非水性である、請求項1に記載の方法。
  7. 酸化グラフェンフレークを含む水のpHが、pH2〜pH9である、請求項1に記載の方法。
  8. 得られる水/グラフェンフレーク混合物のpHが約7である、請求項1に記載の方法。
  9. グラフェンフレークが1%〜15%酸化される、請求項1に記載の方法。
  10. 混合物のpHをpH9超に高める、又はpH3未満にすることによって、いずれかの残留グラファイトを沈殿させるステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  11. 酸化電位が2V未満である酸化剤濃度での、水を含む酸化剤へグラファイトを入れるステップと、
    グラファイトを機械的に剥離してグラフェンフレークにするステップと、
    実質的に平坦である前記グラフェンフレークを水から分離するステップと
    を含む、グラフェンフレークを製造する方法。
  12. グラファイトを機械的に剥離してグラフェンフレークにするステップを、媒体撹拌ミル中で行う、請求項11に記載の方法。
  13. グラファイトを機械的に剥離してグラフェンフレークにするステップを、媒体撹拌ミル中で行い、前記媒体撹拌ミルがアトリションミル、乾式粉砕アトライタ、湿式粉砕アトライタ、定常速度アトライタ、及び高速アトライタ又はアトライタである、請求項11に記載の方法。
  14. 実質的に平坦なグラフェンフレーク及び水に実質的に限定される製造物を製造する、請求項11に記載の方法。
  15. 酸化剤が、酸化電位が2V未満である濃度での、CO、O、水蒸気、NO、NO、NO、O、ClO、又はHの少なくとも1種から選択される、請求項11に記載の方法。
  16. 酸化剤が水性又は非水性である、請求項11に記載の方法。
  17. 酸化グラフェンフレークを含む水のpHが、pH2〜pH9である、請求項11に記載の方法。
  18. 得られる水/グラフェンフレーク混合物のpHが約7である、請求項11に記載の方法。
  19. グラフェンフレークが1%〜15%酸化される、請求項11に記載の方法。
  20. 混合物のpHをpH9超に高める、又はpH3未満にすることによって、いずれかの残留グラファイトを沈殿させるステップをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  21. 請求項1に記載の方法によって製造されるグラフェン酸化物。
  22. 請求項11に記載の方法によって製造されるグラフェンフレーク。
JP2015561717A 2013-03-08 2014-03-07 産業用途のための大規模な酸化グラフェンの製造 Active JP6178875B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361774633P 2013-03-08 2013-03-08
US61/774,633 2013-03-08
PCT/US2014/021810 WO2014138596A1 (en) 2013-03-08 2014-03-07 Large scale oxidized graphene production for industrial applications

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017076807A Division JP6537553B2 (ja) 2013-03-08 2017-04-07 産業用途のための大規模な酸化グラフェンの製造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016508953A true JP2016508953A (ja) 2016-03-24
JP6178875B2 JP6178875B2 (ja) 2017-08-09

Family

ID=51492004

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015561717A Active JP6178875B2 (ja) 2013-03-08 2014-03-07 産業用途のための大規模な酸化グラフェンの製造
JP2017076807A Active JP6537553B2 (ja) 2013-03-08 2017-04-07 産業用途のための大規模な酸化グラフェンの製造

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017076807A Active JP6537553B2 (ja) 2013-03-08 2017-04-07 産業用途のための大規模な酸化グラフェンの製造

Country Status (6)

Country Link
US (3) US9758379B2 (ja)
EP (1) EP2964574B1 (ja)
JP (2) JP6178875B2 (ja)
KR (1) KR101910924B1 (ja)
CA (1) CA2903987C (ja)
WO (1) WO2014138596A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9758379B2 (en) 2013-03-08 2017-09-12 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Large scale oxidized graphene production for industrial applications
US9828290B2 (en) 2014-08-18 2017-11-28 Garmor Inc. Graphite oxide entrainment in cement and asphalt composite
US9951436B2 (en) 2011-10-27 2018-04-24 Garmor Inc. Composite graphene structures
US10535443B2 (en) 2013-03-08 2020-01-14 Garmor Inc. Graphene entrainment in a host

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015184555A1 (en) 2014-06-06 2015-12-10 Group Nanoxplore Inc. Large scale production of thinned graphite, graphene, and graphite-graphene composites
CN104264179B (zh) * 2014-09-17 2016-06-22 中国科学院山西煤炭化学研究所 一种由石墨原矿电解法制备石墨烯的方法
WO2016090481A1 (en) 2014-12-09 2016-06-16 Bozalina Marie Large scale production of oxidized graphene
CN104609413B (zh) * 2015-02-11 2016-08-24 合肥微晶材料科技有限公司 一种吨级生产石墨烯的类机械剥离装置及其生产方法
JP6522777B2 (ja) 2015-03-23 2019-05-29 ガーマー インク.Garmor, Inc. 酸化グラフェンを用いた設計複合構造体
JP6563029B2 (ja) 2015-04-13 2019-08-21 ガーマー インク.Garmor, Inc. コンクリート又はアスファルトなどのホスト中の酸化グラファイト強化繊維
US11482348B2 (en) 2015-06-09 2022-10-25 Asbury Graphite Of North Carolina, Inc. Graphite oxide and polyacrylonitrile based composite
EP4234204A3 (en) 2015-09-21 2024-01-03 Asbury Graphite of North Carolina, Inc. Low-cost, high-performance composite bipolar plate
KR102233101B1 (ko) * 2015-12-24 2021-03-29 한국전자기술연구원 산화그라파이트 제조장치 및 산화그라파이트 제조방법
JP6994028B2 (ja) 2016-10-26 2022-01-14 ガーマー インク. 低コスト高性能材料のための添加剤被覆粒子
US11772976B2 (en) 2017-07-13 2023-10-03 Carbon Upcycling Technologies Inc. Mechanochemical process to produce exfoliated nanoparticles
CN108515185A (zh) * 2018-04-25 2018-09-11 北方工业大学 石墨烯包覆片状金属粉体材料及其制备方法
US11440844B2 (en) 2019-08-16 2022-09-13 S3 Concrete Technologies, Inc. Concrete product and methods of preparing the same
US11414347B2 (en) 2019-08-27 2022-08-16 S3 Concrete Technologies, Inc. Concrete product and methods of preparing the same
US11791061B2 (en) 2019-09-12 2023-10-17 Asbury Graphite North Carolina, Inc. Conductive high strength extrudable ultra high molecular weight polymer graphene oxide composite
EP3917879B1 (en) 2020-04-09 2023-06-28 2D Fab Ab Manufacture of two-dimensional matter
US11499033B2 (en) 2020-05-22 2022-11-15 Saudi Arabian Oil Company Functionalized graphene and epoxy composite

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH059308A (ja) * 1991-01-28 1993-01-19 Seizo Miyata 導電性有機重合体繊維あるいはフイルムの製造方法
US20040033189A1 (en) * 2002-08-15 2004-02-19 Graftech Inc. Graphite intercalation and exfoliation process
JP2008208188A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Honda Motor Co Ltd ポリアミド樹脂用充填剤の製造方法、及び粒子分散強化型ポリアミド樹脂
US20090028777A1 (en) * 2007-07-27 2009-01-29 Aruna Zhamu Environmentally benign chemical oxidation method of producing graphite intercalation compound, exfoliated graphite, and nano-scaled graphene platelets
US20100044458A1 (en) * 2005-09-22 2010-02-25 Erez Zabari Fragrance Dispensing Device
US20100055458A1 (en) * 2008-09-03 2010-03-04 Jang Bor Z Dispersible and conductive Nano Graphene Platelets
US20100272628A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Korea Institute Of Geoscience And Mineral Resources (Kigam) Fabrication of Plate-Like Natural Crystalline Graphite with Nano-Scale Thickness
JP2011190166A (ja) * 2010-02-17 2011-09-29 Sekisui Chem Co Ltd 薄片化黒鉛化合物の製造方法及び薄片化黒鉛化合物
US20120077035A1 (en) * 2009-02-03 2012-03-29 Timcal S.A. New graphite material
JP2012509248A (ja) * 2010-01-08 2012-04-19 インダストリー ファウンデェイション オブ チョンナム ナショナル ユニバーシティー 乱層構造を持つ黒鉛性構造体からのグラフェンシートの製造方法およびその方法により製造されたグラフェンシート
WO2012148880A2 (en) * 2011-04-26 2012-11-01 Drzal Lawrence T A method for the preparation of doped single graphene sheets
JP2012236753A (ja) * 2010-06-07 2012-12-06 Toyota Central R&D Labs Inc 微細化黒鉛粒子、それを含有する黒鉛粒子分散液、および微細化黒鉛粒子の製造方法

Family Cites Families (153)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2459520A (en) 1944-08-22 1949-01-18 Bruce D Greenshields Method of mixing bituminous materials with fillers
GB723598A (en) 1951-09-07 1955-02-09 Philips Nv Improvements in or relating to methods of producing electrically conductive mouldings from plastics
DE2728413C3 (de) 1977-06-24 1980-07-31 Elektro-Thermit Gmbh, 1000 Berlin Verfahren zum Verstellen einer Weiche und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE3543301A1 (de) 1985-12-07 1987-06-11 Roehm Gmbh Elektrisch leitende feste kunststoffe
JPS649808A (en) * 1987-07-01 1989-01-13 Koa Oil Co Ltd Production of elastic graphite material
DK336689D0 (da) 1989-07-06 1989-07-06 Risoe Forskningscenter Fremstilling af materialer
US5360582A (en) 1991-07-15 1994-11-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nonlinear optical materials containing polar disulfone-functionalized molecules
DE4309700C2 (de) 1993-03-25 1995-02-23 Sigri Great Lakes Carbon Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Schichtstoffes aus Metall und Graphit
JP3373610B2 (ja) 1993-08-23 2003-02-04 オリヱント化学工業株式会社 帯電性樹脂粉体及びその関連技術
DE4433929A1 (de) 1994-09-23 1996-03-28 Basf Ag Wasseremulgierbare Polyisocyanate
US5747577A (en) 1995-12-27 1998-05-05 Xerox Corporation Conductive particles containing carbon black and processes for the preparation thereof
WO1999005737A1 (fr) 1997-07-28 1999-02-04 Nisshinbo Industries, Inc. Separateur pour piles a combustible
JPH11297338A (ja) 1998-04-10 1999-10-29 Nisshinbo Ind Inc 固体高分子型燃料電地用セパレータ及びその製造方法
US6004712A (en) 1998-08-26 1999-12-21 Xerox Corporation Coated carrier
JP4656683B2 (ja) 1999-09-02 2011-03-23 パナソニック株式会社 高分子電解質型燃料電池
CA2410055A1 (en) 2000-05-24 2001-11-29 Superior Graphite Co. Method of preparing graphite intercalation compounds and resultant products
US6503653B2 (en) 2001-02-23 2003-01-07 General Motors Corporation Stamped bipolar plate for PEM fuel cell stack
US7232601B2 (en) 2001-05-31 2007-06-19 Advanced Energy Technology Inc. Method for preparing composite flexible graphite material
US6844122B2 (en) 2001-06-26 2005-01-18 Traptek Llc Xerographic method for coating a material with solid particles
CN1195793C (zh) 2001-08-06 2005-04-06 昭和电工株式会社 导电的可固化树脂组合物和燃料电池用的隔板
US20040000735A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-01 Graftech Inc. Partially expanded, free flowing, acid treated graphite flake
KR100494239B1 (ko) 2002-09-11 2005-06-13 한국기계연구원 AI-SiC 복합재료 박판의 제조방법
US7459227B2 (en) 2003-04-18 2008-12-02 General Motors Corporation Stamped fuel cell bipolar plate
US7494635B2 (en) 2003-08-21 2009-02-24 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Boron nitride agglomerated powder
JP3659354B1 (ja) 2004-02-02 2005-06-15 セイコーエプソン株式会社 装飾品、装飾品の製造方法および時計
US20050208319A1 (en) 2004-03-22 2005-09-22 Finley James J Methods for forming an electrodeposited coating over a coated substrate and articles made thereby
US7905950B2 (en) 2004-08-26 2011-03-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Coating composition and resin multilayer body
US20110223405A1 (en) 2005-11-18 2011-09-15 Northwestern University Composite polymer film with graphene nanosheets as highly effective barrier property enhancers
US8313724B2 (en) 2006-02-22 2012-11-20 William Marsh Rice University Short, functionalized, soluble carbon nanotubes, methods of making same, and polymer composites made therefrom
FR2900351B1 (fr) 2006-04-26 2008-06-13 Commissariat Energie Atomique Procede de preparation d'une couche nanoporeuse de nanoparticules et couche ainsi obtenue
US20090311436A1 (en) 2006-05-16 2009-12-17 Board Of Trustees Of Michigan State University Conductive composite materials with graphite coated particles
US7449133B2 (en) 2006-06-13 2008-11-11 Unidym, Inc. Graphene film as transparent and electrically conducting material
US7623340B1 (en) 2006-08-07 2009-11-24 Nanotek Instruments, Inc. Nano-scaled graphene plate nanocomposites for supercapacitor electrodes
US20080048152A1 (en) 2006-08-25 2008-02-28 Jang Bor Z Process for producing nano-scaled platelets and nanocompsites
US7892514B2 (en) 2007-02-22 2011-02-22 Nanotek Instruments, Inc. Method of producing nano-scaled graphene and inorganic platelets and their nanocomposites
US8168964B2 (en) 2007-03-02 2012-05-01 Nec Corporation Semiconductor device using graphene and method of manufacturing the same
US8691129B2 (en) 2007-05-08 2014-04-08 Nanotek Instruments, Inc. Method of producing exfoliated graphite composite compositions for fuel cell flow field plates
US8709213B2 (en) 2007-05-14 2014-04-29 Northwestern University Composite graphene oxide-polymer laminate and method
US9065086B2 (en) 2007-06-19 2015-06-23 GM Global Technology Operations LLC Thermoplastic bipolar plate
US7875219B2 (en) 2007-10-04 2011-01-25 Nanotek Instruments, Inc. Process for producing nano-scaled graphene platelet nanocomposite electrodes for supercapacitors
WO2009059193A1 (en) 2007-10-31 2009-05-07 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for forming defects on graphitic materials and curing radiation-damaged graphitic materials
US8659009B2 (en) * 2007-11-02 2014-02-25 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Locally gated graphene nanostructures and methods of making and using
US8693079B2 (en) 2008-01-31 2014-04-08 Ajjer, Llc Sealants and conductive busbars for chromogenic devices
EP2240405A4 (en) 2008-02-05 2011-06-15 John M Crain COATINGS WITH FUNCTIONALIZED GRAPH LAYERS AND ITEMS COATED WITH IT
JP5649979B2 (ja) 2008-02-28 2015-01-07 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 黒鉛のナノプレートレットおよび組成物
US7964134B2 (en) 2008-03-05 2011-06-21 International Fibers, Ltd. Process for preparing superior carbon fiber
US8062496B2 (en) 2008-04-18 2011-11-22 Integran Technologies Inc. Electroplating method and apparatus
JP3143605U (ja) 2008-05-01 2008-07-31 株式会社浜野メッキ 物品の表面装飾構造
US9991391B2 (en) 2008-07-25 2018-06-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Pristine and functionalized graphene materials
US8696938B2 (en) * 2008-08-25 2014-04-15 Nanotek Instruments, Inc. Supercritical fluid process for producing nano graphene platelets
US8114375B2 (en) 2008-09-03 2012-02-14 Nanotek Instruments, Inc. Process for producing dispersible nano graphene platelets from oxidized graphite
US8216541B2 (en) 2008-09-03 2012-07-10 Nanotek Instruments, Inc. Process for producing dispersible and conductive nano graphene platelets from non-oxidized graphitic materials
US20100092809A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Board Of Trustees Of Michigan State University Electrically conductive, optically transparent films of exfoliated graphite nanoparticles and methods of making the same
WO2010065518A1 (en) 2008-12-01 2010-06-10 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods for graphene-assisted fabrication of micro- and nanoscale structures and devices featuring the same
US8383243B2 (en) 2008-12-10 2013-02-26 Xerox Corporation Composite containing polymer, filler and metal plating catalyst, method of making same, and article manufactured therefrom
EP2373726A1 (de) 2008-12-11 2011-10-12 FutureCarbon GmbH Leitfähige zubereitung sowie verfahren zu deren herstellung
WO2010068651A2 (en) 2008-12-12 2010-06-17 Applied Materials, Inc. Three-dimensional battery with hybrid nano-carbon layer
CN101462889A (zh) 2009-01-16 2009-06-24 南开大学 石墨烯与碳纤维复合材料及其制备方法
CN102292286B (zh) 2009-01-26 2013-07-17 陶氏环球技术有限责任公司 在吹扫二氧化氯的同时制备氧化石墨的方法
TW201034276A (en) 2009-02-09 2010-09-16 Applied Materials Inc Mesoporous carbon material for energy storage
KR101074027B1 (ko) 2009-03-03 2011-10-17 한국과학기술연구원 그래펜 복합 나노섬유 및 그 제조 방법
US8685544B2 (en) 2009-03-23 2014-04-01 The Boeing Company Durable UV blocking transparent coating
US9789634B2 (en) 2009-03-30 2017-10-17 Showa Denko K.K. Sheet press molding method and method of manufacturing fuel cell separator
US20110088931A1 (en) 2009-04-06 2011-04-21 Vorbeck Materials Corp. Multilayer Coatings and Coated Articles
JP5146402B2 (ja) 2009-05-19 2013-02-20 トヨタ自動車株式会社 炭素粒子含有被膜の成膜方法、伝熱部材、パワーモジュール、及び車両用インバータ
CA2762430A1 (en) 2009-05-22 2011-02-10 William Marsh Rice University Highly oxidized graphene oxide and methods for production thereof
DE102009026655B3 (de) 2009-06-03 2011-06-30 Linde Aktiengesellschaft, 80331 Verfahren zur Herstellung eines Metallmatrix-Verbundwerkstoffs, Metallmatrix-Verbundwerkstoff und seine Verwendung
EP2275385B1 (en) 2009-07-15 2015-11-04 Friedrich-Alexander-Universität Erlangen-Nürnberg Method of producing platelets comprising a layered material
US8226801B2 (en) * 2009-07-27 2012-07-24 Nanotek Instruments, Inc. Mass production of pristine nano graphene materials
US8460814B2 (en) 2009-07-29 2013-06-11 The Invention Science Fund I, Llc Fluid-surfaced electrode
WO2011017338A2 (en) 2009-08-03 2011-02-10 University Of Idaho Method for making graphene
KR101119916B1 (ko) 2009-08-24 2012-03-13 삼성전자주식회사 그래핀 전극과 유기물/무기물 복합소재를 사용한 전자 소자 및 그 제조 방법
CN102021633A (zh) 2009-09-09 2011-04-20 中国科学院金属研究所 一种石墨烯薄膜场发射材料的制备方法
US20110143018A1 (en) 2009-10-07 2011-06-16 Shufu Peng Methods and systems for making battery electrodes and devices arising therefrom
US8211227B2 (en) 2009-11-24 2012-07-03 Deborah D. L. Chung Cement-graphite composite materials for vibration damping
US20110143107A1 (en) 2009-12-14 2011-06-16 Basf Se Production of metallized surfaces, metallized surface and use thereof
MX2009013701A (es) 2009-12-15 2011-07-01 C Ct De Investigacion En Materiales Avanzados S Obtencion de grafeno via oxidacion en fase acuosa.
JP5633821B2 (ja) 2009-12-18 2014-12-03 国立大学法人北海道大学 酸化グラフェンシート及びこれを還元して得られるグラフェン含有物質を含有する物品、並びに、その製造方法
US8652687B2 (en) 2009-12-24 2014-02-18 Nanotek Instruments, Inc. Conductive graphene polymer binder for electrochemical cell electrodes
KR101405463B1 (ko) 2010-01-15 2014-06-27 그래핀스퀘어 주식회사 기체 및 수분 차단용 그래핀 보호막, 이의 형성 방법 및 그의 용도
GB201000743D0 (en) 2010-01-18 2010-03-03 Univ Manchester Graphene polymer composite
WO2011099761A2 (ko) 2010-02-09 2011-08-18 (주)브라이어스 그래핀 파이버, 이의 제조 방법 및 이의 용도
DE102010013982A1 (de) 2010-04-06 2011-10-06 Bomag Gmbh Vorrichtung zum Erzeugen von Schaumbitumen und Verfahren zu deren Wartung
JP2011228059A (ja) 2010-04-16 2011-11-10 Sumitomo Electric Ind Ltd レドックスフロー電池用双極板
KR101159754B1 (ko) 2010-04-27 2012-06-28 국립대학법인 울산과학기술대학교 산학협력단 흑연의 가장자리 기능화에 의한 그래핀의 제조 방법
US8574677B2 (en) 2010-05-12 2013-11-05 James L. Lee Layer-by-layer fabrication method of sprayed nanopaper
US10343916B2 (en) 2010-06-16 2019-07-09 The Research Foundation For The State University Of New York Graphene films and methods of making thereof
BR112012033012A2 (pt) 2010-06-25 2016-12-20 Univ Singapore método de formação de grafeno por esfoliação de grafite
JP5569933B2 (ja) 2010-06-28 2014-08-13 株式会社倉本鉄工所 溶射材料及び該溶射材料を用いたセラミックス粒子分散型mmc皮膜
WO2012021677A2 (en) 2010-08-11 2012-02-16 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Large-scale graphene sheet: articles, compositions, methods and devices incorporating same
US20120055612A1 (en) 2010-09-02 2012-03-08 International Business Machines Corporation Electrodeposition methods of gallium and gallium alloy films and related photovoltaic structures
KR101060463B1 (ko) 2010-10-22 2011-08-29 인제대학교 산학협력단 그래핀을 전기영동법으로 증착시켜 제조하는 상대전극의 제조방법, 그 방법에 의하여 제조된 상대전극 및 이를 포함하는 염료감응형 태양전지
CA2815836C (en) * 2010-10-28 2017-04-25 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Oxidized graphite and carbon fiber
JP5533639B2 (ja) 2010-12-24 2014-06-25 株式会社豊田中央研究所 発光体
RU2456361C1 (ru) 2011-01-11 2012-07-20 Федеральное государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Национальный исследовательский технологический университет "МИСиС" Металломатричный композит
AP2013007168A0 (en) 2011-03-15 2013-10-31 Peerless Worldwide Llc Facile synthesis of graphene, graphene derivativesand abrasive nanoparticles and their various uses , including as tribolofically-beneficial lubricantadditives
JP2012224526A (ja) 2011-04-21 2012-11-15 Hiroshima Univ グラフェンの製造方法
CN102800419B (zh) 2011-05-27 2014-07-09 清华大学 石墨烯导电膜结构的制备方法
CA2839318A1 (en) 2011-06-23 2012-12-27 Molecular Rebar Design, Llc Nanoplate-nanotube composites, methods for production thereof and products obtained therefrom
GB201110937D0 (en) 2011-06-27 2011-08-10 Ucl Business Plc Dispersion method
KR101245815B1 (ko) 2011-07-14 2013-03-21 국립대학법인 울산과학기술대학교 산학협력단 기계 화학적 방법에 의한 가장자리가 기능화된 그래파이트 및 이의 제조 방법
EP2771395B8 (en) 2011-10-27 2017-10-18 Garmor Inc. Method of making high-strength graphene nanocomposites and nanocomposite obtained therefrom.
WO2013096990A1 (en) 2011-12-27 2013-07-04 Monash University Graphene oxide reinforced cement and concrete
CN102586952A (zh) 2012-01-09 2012-07-18 东华大学 一种石墨烯增强聚丙烯腈碳纤维的制备方法
KR101316547B1 (ko) 2012-02-07 2013-10-15 한국과학기술원 저 에폭시 그룹을 가지는 산화 그래핀의 제조 방법
US9561955B2 (en) 2012-03-08 2017-02-07 Nanotek Instruments, Inc. Graphene oxide gel bonded graphene composite films and processes for producing same
CN103359720B (zh) 2012-04-05 2015-04-01 清华大学 石墨烯纳米窄带的制备方法
US9360905B2 (en) 2012-04-09 2016-06-07 Nanotek Instruments, Inc. Thermal management system containing an integrated graphene film for electronic devices
KR101830797B1 (ko) 2012-04-16 2018-02-21 한국전자통신연구원 그래핀 섬유 제조방법
JP6023988B2 (ja) 2012-05-30 2016-11-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 グラフェンの製造方法
KR101432541B1 (ko) 2012-07-13 2014-08-25 한국과학기술연구원 그라핀 탄소섬유 조성물 및 탄소섬유의 제조방법
CN102719719B (zh) 2012-07-17 2014-05-14 王永富 一种石墨烯改性的硬质合金及其应用
US20140030590A1 (en) 2012-07-25 2014-01-30 Mingchao Wang Solvent-free process based graphene electrode for energy storage devices
BR112015008949B1 (pt) 2012-10-19 2021-11-30 Rutgers, The State University Of New Jersey Método para formação de um compósito de matriz de polímero de grafeno-reforçado
US20140117745A1 (en) 2012-10-26 2014-05-01 Trek Bicycle Corp. Enhanced bicycle braking surfaces
US20140143018A1 (en) 2012-11-21 2014-05-22 Verint Americas Inc. Predictive Modeling from Customer Interaction Analysis
FR2998573B1 (fr) 2012-11-26 2015-09-04 Arkema France Melange maitre a base de nanocharges carbonees et de superplastifiant, et son utilisation dans des systemes inorganiques durcissables
KR101482360B1 (ko) 2012-12-28 2015-01-13 주식회사 포스코 산화그래핀, 그래핀-고분자 복합체, 그래핀-고분자 복합체 함유 코팅액, 그래핀-고분자 복합체가 코팅된 강판 및 이들의 제조방법
CN103058541A (zh) 2013-01-22 2013-04-24 大连海事大学 氧化石墨烯作为水泥早期强度增强剂的应用
KR101327501B1 (ko) 2013-01-22 2013-11-08 성균관대학교산학협력단 그래핀 산화물 및 환원된 그래핀 산화물을 포함하는 광섬유, 및 이를 포함하는 가스 센서의 제조 방법
CN103215693B (zh) 2013-02-01 2015-05-20 清华大学 氧化石墨烯修饰的酚醛树脂基超细多孔炭纤维及制备方法
KR101910924B1 (ko) 2013-03-08 2018-10-23 유니버시티 오브 센트럴 플로리다 리서치 파운데이션, 인코포레이티드 산업용 대규모 산화 그래핀 제조
KR101939968B1 (ko) 2013-03-08 2019-01-18 갈모어 인코포레이티드 호스트 내에서의 그래핀 비말동반
US20140272199A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Yi-Jun Lin Ultrasonic spray coating of conducting and transparent films from combined graphene and conductive nano filaments
KR102191880B1 (ko) 2013-03-22 2020-12-16 닛신보 브레이크 가부시키가이샤 마찰재
CN103130436B (zh) 2013-03-25 2015-03-18 中国科学院上海硅酸盐研究所 氧化石墨烯和石墨烯增强水泥基复合材料及其制备方法
KR20130048741A (ko) 2013-04-08 2013-05-10 이재환 액상 경화성 조성물
CN103408880B (zh) 2013-06-27 2015-10-14 安徽百特新材料科技有限公司 一种聚丙烯腈/石墨烯复合材料的制备方法
WO2014210584A1 (en) 2013-06-28 2014-12-31 Graphene 3D Lab Inc. Dispersions for nanoplatelets of graphene-like materials
KR101533636B1 (ko) 2013-08-30 2015-07-06 한국기계연구원 부분 환원된 산화 그래핀을 포함하는 탄소 섬유 복합재 및 이의 제조방법
CN103757823A (zh) 2013-10-16 2014-04-30 浙江三志纺织有限公司 制备G/Sn/PAN基碳纳米纤维膜的方法
CN103545536B (zh) 2013-10-22 2015-10-14 上海交通大学 一种碳纤维负载金属催化剂及其制备方法和应用
WO2015065893A1 (en) 2013-10-28 2015-05-07 Garmor, Inc. Ultra-low oxidized thin graphite flakes
CN103819915B (zh) 2014-02-26 2015-09-30 西安理工大学 一种氧化石墨烯改性沥青及其制备方法
US9359208B2 (en) 2014-03-20 2016-06-07 Nanotek Instruments, Inc. Production process for highly conductive graphitic films
CN103962102A (zh) 2014-05-09 2014-08-06 苏州洁宝机械有限公司 一种细沙-氧化石墨烯复合吸附材料
JP5873138B2 (ja) 2014-06-24 2016-03-01 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工機用のキー溝加工用加工プログラム作成装置
CA2958208C (en) 2014-08-18 2020-02-18 Garmor Inc. Graphite oxide entrainment in cement and asphalt composite
CN104446176B (zh) 2014-08-25 2016-06-15 北京建筑大学 一种水泥基复合材料及其压敏传感器
WO2016040612A1 (en) 2014-09-11 2016-03-17 Garmor, Inc. Graphite oxide entrainment in cement and asphalt composite
CN104319372B (zh) 2014-11-14 2017-02-01 湖南大学 一种制备高性能锂离子电池用无粘结剂负极的氧化锡/碳纤维毡的方便方法
US10328413B2 (en) 2014-11-25 2019-06-25 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Adsorbent for carbon dioxide and manufacturing method for the same
WO2016123080A1 (en) 2015-01-26 2016-08-04 Garmor, Inc. Uv protection of polymers
US20180030277A1 (en) 2015-03-13 2018-02-01 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Uniform Dispersing of Graphene Nanoparticles in a Host
JP6522777B2 (ja) 2015-03-23 2019-05-29 ガーマー インク.Garmor, Inc. 酸化グラフェンを用いた設計複合構造体
JP6603729B2 (ja) 2015-03-27 2019-11-06 ユニバーシティ オブ セントラル フロリダ リサーチ ファウンデーション,インコーポレイテッド 修復及び保護コーティングの溶射
JP6563029B2 (ja) 2015-04-13 2019-08-21 ガーマー インク.Garmor, Inc. コンクリート又はアスファルトなどのホスト中の酸化グラファイト強化繊維
CN104844930A (zh) 2015-04-28 2015-08-19 芜湖众力部件有限公司 一种利用多孔氧化铝负载复合阻燃剂的高效改性pp复合料及其制备方法
US11482348B2 (en) 2015-06-09 2022-10-25 Asbury Graphite Of North Carolina, Inc. Graphite oxide and polyacrylonitrile based composite
EP4234204A3 (en) 2015-09-21 2024-01-03 Asbury Graphite of North Carolina, Inc. Low-cost, high-performance composite bipolar plate
US9926427B2 (en) 2015-12-10 2018-03-27 Nanotek Instruments, Inc. Chemical-free production of graphene-reinforced polymer matrix composites
CN106700356B (zh) 2016-12-27 2019-11-12 东南大学 一种石墨烯-高分子复合材料的制备方法
CN108276576B (zh) 2018-02-02 2021-03-19 天津工业大学 碳纳米管和石墨烯共价连接协同增强聚酰亚胺复合材料及其制备方法

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH059308A (ja) * 1991-01-28 1993-01-19 Seizo Miyata 導電性有機重合体繊維あるいはフイルムの製造方法
US20040033189A1 (en) * 2002-08-15 2004-02-19 Graftech Inc. Graphite intercalation and exfoliation process
US20100044458A1 (en) * 2005-09-22 2010-02-25 Erez Zabari Fragrance Dispensing Device
JP2008208188A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Honda Motor Co Ltd ポリアミド樹脂用充填剤の製造方法、及び粒子分散強化型ポリアミド樹脂
US20090028777A1 (en) * 2007-07-27 2009-01-29 Aruna Zhamu Environmentally benign chemical oxidation method of producing graphite intercalation compound, exfoliated graphite, and nano-scaled graphene platelets
US20100055458A1 (en) * 2008-09-03 2010-03-04 Jang Bor Z Dispersible and conductive Nano Graphene Platelets
US20120077035A1 (en) * 2009-02-03 2012-03-29 Timcal S.A. New graphite material
JP2012516826A (ja) * 2009-02-03 2012-07-26 ティムカル ソシエテ アノニム 新規グラファイト材料
US20100272628A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Korea Institute Of Geoscience And Mineral Resources (Kigam) Fabrication of Plate-Like Natural Crystalline Graphite with Nano-Scale Thickness
JP2012509248A (ja) * 2010-01-08 2012-04-19 インダストリー ファウンデェイション オブ チョンナム ナショナル ユニバーシティー 乱層構造を持つ黒鉛性構造体からのグラフェンシートの製造方法およびその方法により製造されたグラフェンシート
US20120269716A1 (en) * 2010-01-08 2012-10-25 Il Kwon Oh Method for Preparing Graphene Sheets from Turbostratic Graphitic Structure and Graphene Sheets Prepared Thereby
JP2011190166A (ja) * 2010-02-17 2011-09-29 Sekisui Chem Co Ltd 薄片化黒鉛化合物の製造方法及び薄片化黒鉛化合物
JP2012236753A (ja) * 2010-06-07 2012-12-06 Toyota Central R&D Labs Inc 微細化黒鉛粒子、それを含有する黒鉛粒子分散液、および微細化黒鉛粒子の製造方法
US20130123415A1 (en) * 2010-06-07 2013-05-16 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Fine graphite particles, graphite particle-dispersed liquid containing the same, and method for producing fine graphite particles
WO2012148880A2 (en) * 2011-04-26 2012-11-01 Drzal Lawrence T A method for the preparation of doped single graphene sheets

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
化学便覧 基礎編, vol. 改訂3版, JPN6016047112, 15 April 1987 (1987-04-15), pages 473 - 477, ISSN: 0003455810 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9951436B2 (en) 2011-10-27 2018-04-24 Garmor Inc. Composite graphene structures
US9758379B2 (en) 2013-03-08 2017-09-12 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Large scale oxidized graphene production for industrial applications
US10287167B2 (en) 2013-03-08 2019-05-14 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Large scale oxidized graphene production for industrial applications
US10535443B2 (en) 2013-03-08 2020-01-14 Garmor Inc. Graphene entrainment in a host
US9828290B2 (en) 2014-08-18 2017-11-28 Garmor Inc. Graphite oxide entrainment in cement and asphalt composite

Also Published As

Publication number Publication date
JP6537553B2 (ja) 2019-07-03
US20170334728A1 (en) 2017-11-23
US20160002045A1 (en) 2016-01-07
JP2017193481A (ja) 2017-10-26
EP2964574A1 (en) 2016-01-13
EP2964574A4 (en) 2017-01-04
US20190152785A1 (en) 2019-05-23
US9758379B2 (en) 2017-09-12
WO2014138596A1 (en) 2014-09-12
US10995002B2 (en) 2021-05-04
JP6178875B2 (ja) 2017-08-09
CA2903987A1 (en) 2014-09-12
KR101910924B1 (ko) 2018-10-23
US10287167B2 (en) 2019-05-14
EP2964574C0 (en) 2023-07-12
CA2903987C (en) 2018-05-01
KR20150126041A (ko) 2015-11-10
EP2964574B1 (en) 2023-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6178875B2 (ja) 産業用途のための大規模な酸化グラフェンの製造
Kulyk et al. A critical review on the production and application of graphene and graphene-based materials in anti-corrosion coatings
JP6502474B2 (ja) セメント及びアスファルト複合材中へのグラファイト酸化物の取り込み
Tang et al. Green preparation of epoxy/graphene oxide nanocomposites using a glycidylamine epoxy resin as the surface modifier and phase transfer agent of graphene oxide
Wan et al. Grafting of epoxy chains onto graphene oxide for epoxy composites with improved mechanical and thermal properties
US10304937B2 (en) Scalable process for producing exfoliated defect-free, non-oxidised 2-dimensional materials in large quantities
Ning et al. Largely enhanced crystallization of semi-crystalline polymer on the surface of glass fiber by using graphene oxide as a modifier
Ma et al. Development of polymer composites using modified, high-structural integrity graphene platelets
Gautam et al. Methods of hexagonal boron nitride exfoliation and its functionalization: covalent and non-covalent approaches
Gupta et al. Polymer nanocomposites handbook
Šupová et al. Effect of nanofillers dispersion in polymer matrices: a review
JP6134396B2 (ja) ホストにおけるグラフェン同伴
Poutrel et al. Effect of pre and post-dispersion on electro-thermo-mechanical properties of a graphene enhanced epoxy
Xu et al. A two-step shearing strategy to disperse long carbon nanotubes from vertically aligned multiwalled carbon nanotube arrays for transparent conductive films
Nam et al. Green, fast, and scalable production of reduced graphene oxide via Taylor vortex flow
Ghanbari et al. Graphene nanosheets production using liquid-phase exfoliation of pre-milled graphite in dimethylformamide and structural defects evaluation
Ding et al. Efficient exfoliation of layered materials by waste liquor
Nacken et al. Structural factors controlling size reduction of graphene oxide in liquid processing
WO2017115708A1 (ja) 繊維状炭素ナノ構造体分散液
Yang et al. Extremely high reinforcement of high‐density polyethylene by low loading of unzipped multi‐wall carbon nanotubes
Grishchuk et al. Mechanical dispersion methods for carbon nanotubes in aerospace composite matrix systems
Arao et al. Mechanochemical reaction using weak acid salts enables dispersion and exfoliation of nanomaterials in polar solvents
Kuvshinova et al. PVC carbon nanostructure composite materials: Approaches to their fabrication and properties
Guan et al. Dispersion and Alignment of Carbon Nanotubes in Polymer Matrix
Sethi Carbon nanotubes filled polyurethane nano-composites: a filler morphology and surfactant study

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151015

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151015

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170407

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6178875

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250