JP2016507540A - 爪真菌症を治療するための局所用抗真菌薬組成物 - Google Patents

爪真菌症を治療するための局所用抗真菌薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2016507540A
JP2016507540A JP2015556442A JP2015556442A JP2016507540A JP 2016507540 A JP2016507540 A JP 2016507540A JP 2015556442 A JP2015556442 A JP 2015556442A JP 2015556442 A JP2015556442 A JP 2015556442A JP 2016507540 A JP2016507540 A JP 2016507540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
weight
onychomycosis
treatment
terbinafine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015556442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6420258B2 (ja
Inventor
メラン フェデリコ
メラン フェデリコ
レゴラ ミケーラ
レゴラ ミケーラ
セリアーニ ダニエラ
セリアーニ ダニエラ
イオブ ジュリアナ
イオブ ジュリアナ
Original Assignee
ポリケム・エスエイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=50029007&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2016507540(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ポリケム・エスエイ filed Critical ポリケム・エスエイ
Publication of JP2016507540A publication Critical patent/JP2016507540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6420258B2 publication Critical patent/JP6420258B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/02Local antiseptics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、抗真菌剤としてのテルビナフィンと、塗膜形成剤としてのヒドロキシプロピルキトサンと、溶媒としての水および低級アルカノールとから本質的に成るネイルラッカー剤を対象とする。本発明は、さらに、爪真菌症を治療するための方法であって、治療が必要な患者に本ネイルラッカー剤を局所投与することによる方法を対象とする。

Description

本発明は、抗真菌剤としてのテルビナフィンと、塗膜形成剤としてのヒドロキシプロピルキトサンと、溶媒としての水、および低級アルカノールとから本質的に成るネイルラッカー剤を対象とする。本発明は、さらに、爪真菌症を治療するための方法であって、治療が必要な患者に本ネイルラッカー剤を局所投与することによる方法を対象とする。
爪真菌症は、爪の感染症であり、世界中で最もよく見られる爪疾患である。前世紀の初めには、まだ、この真菌感染症はごく稀なものと考えられていたが、同世紀後半の数十年の間にその有病率は劇的に増加し、米国(母集団の14%に及ぶ)および欧州連合加盟国(選抜集団の30%近く)ではきわめて高い比率に達した(非特許文献1)。現在、爪真菌症は、爪障害全体のおよそ50%を占める。それは、紅色白癬菌(Trichophyton rubrum)、毛瘡白癬菌(Trichophyton mentagrophytes)および鼠径表皮菌(Epidermophyton floccosum)などの皮膚糸状菌が原因で生じることが大半である爪の真菌性疾患であり、手指爪より足指爪にはるかに多く見られる。
男女とも同様に罹患するようである。爪真菌症は、どの年齢でも発生し得るが、思春期以前は稀であり、高齢者集団において発生率の増加が報告されている。爪真菌症の危険因子は、糖尿病、爪乾癬、多汗症、末梢循環障害、爪外傷、足白癬および免疫不全である(非特許文献2)。
この根絶困難かつ再発することの多い疾患の薬理学的治療は、経口テルビナフィンにより行われる。経口テルビナフィンは、実際、世界中で爪真菌症の至適基準と考えられており、患者の38%の完治が達成されると報告されている。テルビナフィンは、皮膚糸状菌およびカビに対して強い活性を示す抗真菌剤である。テルビナフィンを含有する市販製品は、爪真菌症の治療用に250mg錠剤として世界中で入手可能である。標準的な投与量は、1日1錠経口投与を12週間である。
イトラコナゾールおよびフルコナゾールは、報告によれば、あまり効果的ではない。これらの薬物、すなわちテルビナフィン、イトラコナゾールおよびフルコナゾールはいずれも、稀ではあるが深刻で時に致死的な有害事象と無縁ではない(非特許文献3、非特許文献4)。
爪感染症の治療により患者が生命に関わる有害反応の危険にさらされることは許されない。この理由から、シクロピロックス、アモロルフィンおよびチオコナゾールなどの局所治療薬も利用可能であるが、効果はさらに低い。局所用治療薬のうち最も効果的なものは、特別に設計された爪製剤の形態のシクロピロックスであり、48週間にわたる毎日の治療に続いて12週間にわたる無治療の経過観察を行ったところ、約13%の完治およびほぼ30%の奏効を達成している(非特許文献5)。
爪真菌症の管理においては、効果率を改善すると同時に毒性リスクも低下させることが可能な治療薬を見出す医学的必要性は依然として大きい。最も明白なことの1つは、経口治療薬を用いると、患者が膨大な量の薬物(テルビナフィンの場合は患者1名当たり21,000mg)に全身曝露されるにもかかわらず、作用部位、すなわち爪に実際到達する薬物の量は1/1,000未満であるということである。作用部位に直接施用させることが可能であれば、治療薬の全身曝露、ひいてはその固有の毒性は劇的に低下するであろうが、効果は維持されるべきである。
患部領域に直接施用するための局所用組成物の形態でテルビナフィンを製剤化する試みは、当技術分野において公知である。
特許文献1には、ポリ酢酸ビニル、または、第四級アンモニウム基を有するアクリル酸およびメタクリル酸アルキルエステル共重合体(copolymerisate)、またはメチルビニルエーテル−マレイン酸モノアルキルエステル共重合体の群から成る水不溶性ポリマー系塗膜形成剤の形態で製剤化された、テルビナフィンを含有する、爪への施用に適した組成物が開示されている。これらの組成物の実際の有効性についての情報は入手できなかったが、その後20年経ってもその教示をもとに市販製品が開発されていないという事実から、本明細書において開示する問題により有効性は期待できないものと合理的に結論付けることができる。特許文献2には、少なくとも1つの揮発性溶媒と、少なくとも1つの塗膜形成物質と、抗真菌薬活性を有する少なくとも1つのピリミジン誘導体とを含む、爪への施用に効果的な組成物であって、追加の活性成分としてテルビナフィンを任意選択で添加することができる組成物が開示されている。特許文献3には、活性成分テルビナフィンの溶出性の改善方法、および、水溶性または水混和性の非イオン性界面活性剤を使用することによる塗りやすさの改善方法が開示されている。このような組成物の不利な点は、その組成物を長時間にわたり爪表面に維持することは困難であろうから爪より皮膚への施用に適していると思えることである。特許文献4には、爪甲へのテルビナフィンの浸透の改善に適した抗真菌薬ネイルコート剤が開示されている。しかしながら、その発明におけるネイルコート剤形態のテルビナフィン10%を含有するネイルラッカー剤には、爪真菌症患者の爪表面上に48週間にわたって毎日施用した際、プラセボと比較して有効性が見られず、治癒率は、48週間までに(by 48 weeks)毎日治療した患者の2.2%を超えなかった(非特許文献6)。特許文献5には、テルビナフィンと、溶媒と、安息香酸、オレイン酸、サリチル酸、システイン、アセチルシステインおよび尿素から成る群から選択される浸透促進剤とを含む、イオン浸透法に適した製剤が開示されている。特許文献6には、組成物から爪表面上に至らせるテルビナフィン浸透性を改善するために、レーザーを用いて爪甲にいくつかの孔をあけることによりテルビナフィンの爪浸透性を改善する方法が開示されている。前述の先行技術はいずれも、提案された組成物および技術の効果を実証できなかったうえ、最後の2つは、実用的観点から臨床現場では実行不可能であることが明らかになっている。特許文献7には、抗真菌剤と、ヒドロキシアルキルおよびカルボキシアルキルキトサンから選択される水溶性ポリマー系塗膜形成剤と、酢酸エチル(浸透促進剤として)と、セトステアリルアルコール(可塑剤として)と、エタノールと、水とを含有する抗真菌性の爪ワニス組成物が開示されている。
欧州特許出願公開第0515312号明細書 米国特許出願公開第2012/0128612号明細書 米国特許第5,681,849号明細書 米国特許第7,462,362号明細書 米国特許出願公開第2008/0261986号明細書 国際公開第02/11764号 国際公開第02/07683号
Baran R,Hay R、Haneke E,Tosti A(編)Epidemiology.In:Onychomycosis − the current approach to diagnosis and therapy.London,Martin Dunitz,1999:pp6〜9 Tosti A,Hay R,Arenas−Guzman R,Patients at risk of onychomycosis − risk factor identification and active prevention. J Eur Acad Dermatol Veneorol,2005,19:13〜16 Ajit C,Suvannasankha A,Zaeri N,Munoz SJ,Terbinafine−associated hepatotoxicity.Am J Med Sci. 2003;325:292〜5 Sloerdal L,Spigset O. Heart failure induced by non−cardiac drugs. Drug Saf. 2006;29:567〜86 Baran R,Tosti A,Hartmane I et al. An innovative water soluble biopolymer improves efficacy of ciclopirox nail lacquer in the management of onychomycosis. J Eur Acad Dermatol Veneorol,2009,23:773〜781 Elewski B、Ghannoum MA,Mayser Pet al. Efficacy,safety and tolerability of topical terbinafine nail solution in patients with mild−to−moderate toenail onychomycosis:results from three randomized studies using double−blind vehicle−controlled and open−label active−controlled designs. J Eur Acad Dermatol Veneorol,2011,DOI:10.1111/j.1468−3083.2011.04373.x ドイツ工業規格(DIN)55945(12/1988)
今回、驚くべきことに、単独の活性抗真菌性原料としてのテルビナフィンを低濃度の塗膜形成剤および妥当な溶媒系と一緒に含有する、より単純なテルビナフィン組成物は、週1回投与するだけでも爪真菌症の治療に効果的であることが見出された。さらに、この組成物は、最初の1カ月間は1日1回施用し、その後は治療終了時まで毎週1回施用すると、さらにより有効であることが明らかになっている。
本発明の目的は、治療が必要な患者における爪真菌症を治療する方法であって、少なくとも約9重量%のテルビナフィンまたは薬学的に許容されるその塩と、ヒドロキシプロピルキトサンと、低級アルカノールと、水とを含む組成物を患者の患部領域に毎週1回施用することを含む方法である。
本発明のさらなる目的は、治療が必要な患者における爪真菌症を治療する方法であって、
a)組成物の9から11重量%の量のテルビナフィンおよび/または少なくとも1つの薬学的に許容されるその塩と、
b)組成物の0.1から0.6重量%の量のヒドロキシプロピルキトサンと、
c)組成物の10.0から40.0重量%の量の水と、
d)組成物の60から80重量%の量の少なくとも1つの低級アルカノールと
から本質的に成る組成物を患者の爪に施用することを含む方法である。
本発明のさらなる目的は、
a)組成物の9から11重量%の量のテルビナフィンおよび/または少なくとも1つの薬学的に許容されるその塩と、
b)組成物の0.1から0.6重量%の量のヒドロキシプロピルキトサンと、
c)組成物の10.0から40.0重量%の量の水と、
d)組成物の60から80重量%の量の少なくとも1つの低級アルカノールと
から本質的に成る新規の爪局所用組成物である。
溶液の外観を評価するためにそれぞれの温度での曝露時間の前に撮影したサンプルの写真である。 溶液の外観を評価するためにそれぞれの温度での曝露時間の後に撮影したサンプルの写真である。 欧州薬局方(モノグラフ2.2.2、方法II、第7版−7.0)に従って黄色系(Y)および黄褐色系(BY)について溶液剤の色を評価するために、曝露時間の後に撮影したサンプルの写真である。 欧州薬局方(モノグラフ2.2.2、方法II、第7版−7.0)に従って黄色系(Y)および黄褐色系(BY)について溶液剤の色を評価するために、曝露時間の後に撮影したサンプルの写真である。
さらに、本発明は、組成物を患部領域に毎週1回治療期間を通して投与することにより爪真菌症を治療する方法を対象とし、この場合の治療期間は、一般に最長1年である。好ましくは、毎週投与に先行して負荷投与期間が設けられる。負荷投与期間には、組成物は2週間から最長2カ月間、好ましくは1カ月間にわたって毎日1回施用され、その後、組成物は毎週施用される。驚くべきことに、本発明の組成物では、爪を水に曝露させることで薬物が失われるのを避けるために全治療期間を通じて1日1回製品を投与する、という必要がないことが見出されている。したがって、治療期間中に施用すべき製品の量がはるかに少なくて済む。このことは、患者にとっての手軽さという点だけでなく、療法のコスト、ならびに化学薬剤への患者および環境の曝露という点でも利点となる。さらに、本発明による組成物は、爪甲の中に、さらには爪甲を通して活性成分を有効に浸透させるための浸透促進剤の存在を必要としない。その理由は、活性成分テルビナフィンは爪層(nail lamina)中で非常に高い濃度に達することが、in vitro試験とin vivo試験の両方で見出されたからである。
本発明による組成物は、好ましくは、テルビナフィンをテルビナフィンHClの形態で含む。
組成物中の成分a)の量は、組成物全体の9から11%w/w、好ましくは9.5から10.5%w/w、より好ましくは約10%w/wの範囲である。
本発明の組成物は、ヒドロキシプロピルキトサン、すなわち水溶性の塗膜形成剤を成分b)としてさらに含む。塗膜形成剤は、定義(例えば、非特許文献7を参照のこと)によれば、塗膜、すなわち薄層またはカバーの形成に欠かせない結合剤の成分である。用語「水溶性の」は、本明細書においては、塗膜形成剤が水と十分に相溶性があり、したがって、20℃では、塗膜形成剤1部は、100部以下、好ましくは50部以下、より好ましくは30部以下、最も好ましくは10部以下の水に可溶性であるということを意味する。
成分b)の量は、組成物全体の0.1から0.6%w/w、好ましくは0.2から0.4%w/w、より好ましくは約0.3%w/wの範囲である。
本発明による組成物は、成分c)として水をさらに含む。本発明による成分c)の量は、組成物全体の10から40%w/w、好ましくは18から30%w/w、より好ましくは18から22%である。
本発明による組成物は、成分d)として、溶媒としての低級アルカノールまたは低級アルカノール混合物をさらに含む。低級アルカノールは、好ましくはC1〜C4アルカノールであり、エタノール、プロパノール、イソプロパノールまたはブタノールから選択され得る。
好ましくは、本発明による組成物中に存在する、水と組み合わせて使用される低級アルカノールの合計量は、爪に一度施用された製剤の許容される乾燥時間を実現するような量である。許容される乾燥時間、すなわち、接触時に乾燥している状態に至るのにかかる時間は、好ましくは約2分未満である。
成分d)は、通常、先に記した特性を付与するのに適した量で用いられる。成分d)は、本発明による組成物中に、組成物全体の60から80%w/w、より好ましくは65から75%w/w、さらに好ましくは約70%w/wの量で存在することが好ましい。
本発明の実施形態によれば、本組成物は、a)9.5から10.5重量%のテルビナフィンHClと、b)0.2から0.4重量%のヒドロキシプロピルキトサンと、c)18から30重量%の精製水と、d)65から75重量%のエタノールとから成る。
本発明のさらなる実施形態によれば、本組成物は、a)約10重量%のテルビナフィンHClと、b)約0.3重量%のヒドロキシプロピルキトサンと、c)約19.7重量%の精製水と、d)約70重量%のエタノールとから成る。
本発明においては、「〜から本質的に成る」という表現は、今回特許請求する組成物が、成分a)、b)、c)およびd)に加え、他の添加剤および/またはアジュバントを任意選択で含有し得るが、但しそれらは組成物に対して8%w/wより多い量で存在すべきではないことを意味する。可塑剤および/または浸透促進剤は、そのような追加の任意選択の添加剤および/またはアジュバントからは除外されている。
さらなる実施形態によれば、本発明の組成物は、成分a)、b)、c)およびd)から成り、したがってそれらのパーセンテージの合計は100となる。
本発明の組成物を、限定はしないが以下の実施例により例証する。%で示す量はすべて、w/w%である。
(実施例1)
バッチP−13−004、P−13−005、P−13−008およびP−13−009は、本発明の教示に従って調製したものであり、以下の組成(w/w%)を有する。
調製
製剤は、撹拌具を備えた適当な密閉容器を使用することにより調製する。この容器にエタノール、水およびテルビナフィンHClを添加して均質な混合物とする。その後、ヒドロキシプロピルキトサンを添加し、その結果得られた混合物を撹拌して溶解させる。
(実施例2)
(比較実施例)
バッチP−13−006、P−13−007、P−13−010およびP−13−011は、特許文献7の開示に従って調製したものであり、以下の組成(w/w%)を有する。
調製
製剤は、撹拌具を備えた適当な密閉容器を使用することにより調製する。この容器に、エタノール、酢酸エチル、セトステアリルアルコール、テルビナフィンHClおよび水を添加して均質な混合物とする。その後、ヒドロキシプロピルキトサンを添加し、その結果得られた混合物を撹拌して溶解させる。
(実施例3)
実施例1により調製した製剤(バッチP−13−008およびバッチP−13−009)と、実施例2により調製したもの(バッチP−13−010およびバッチP−13−011)とを、所定の温度(5℃および10℃)で少なくとも1時間保存した。
溶液の外観を評価するためにサンプルの写真をそれぞれの温度での曝露時間の前および後に撮影したものを、図1および図2に報告する。観察結果を表1にまとめる。
容易に理解されるであろうが、10℃未満の温度に曝露させた場合、白色の軟凝集体が認められないことから、本発明の溶液剤(バッチP−13−008およびバッチP−13−009)は、特許文献7の開示内容に従って調製した溶液剤(バッチP−13−010およびバッチP−13−011)より優れている。白色の軟凝集体が発生しないことから、本発明の教示に従って調製した製剤は、寒冷な季節にも、温度制御された環境(controlled temperature environment)を要さずに輸送することが可能になる。
(実施例4)
実施例1により調製した製剤(バッチP−13−004およびバッチP−13−005)と、実施例2により調製した製剤(バッチP−13−006およびバッチP−13−007)とを、温度制御された貯蔵庫にて1週間、40℃より高い温度での加速安定性試験にかけて、技術的な安定性を評価した。
図3および図4に報告してあるサンプルの写真は、欧州薬局方(モノグラフ2.2.2、方法II、第7版−7.0)に従って黄色系(Y)および黄褐色系(BY)について溶液剤の色を評価するために、曝露時間の前および後に撮影したものである。引用した欧州薬局方のモノグラフに従って、溶液剤の色は7段階の尺度で報告してあり、Y1は最も濃い黄色を表し、Y2、Y3と進むにつれ徐々に黄色の濃さが低下することを表し、Y7は黄色味がほとんどないということであり、黄色味なしは水と同等である。同様に、BY1は最も濃い黄褐色を表し、BY7は濃さが低下している黄褐色である。黄褐色味なしは水と同等である。平底で内径が15mmから25mmの、無色透明な中性ガラス製の同一のチューブを使用して、調査対象の液体を水または基準色溶液(reference color solution)と比較した。白色の背景に対して垂直に眺めることで、拡散昼光下にて色を比較した。
結果を表2にまとめる。
結論。40℃より高い温度に曝露させた場合、変色が認められないことから、本発明の教示に従って調製した溶液剤(バッチP−13−004およびバッチP−13−005)は、特許文献7の開示内容に従って調製した溶液剤(バッチP−13−006およびバッチP−13−007)より優れている。変色が発生しないことから、本発明の教示に従って調製した製剤は、温度制御下で保存する必要性を回避することが可能になる。
(実施例5)
以下の組成(重量比)を有するネイルラッカー製剤を調製する。
製剤は、撹拌具を備えた適当な密閉容器を使用することにより調製する。この容器にエタノール、脱イオン水およびテルビナフィンHClを添加して混合物とする。その後、ヒドロキシプロピルキトサンを添加し、その結果得られた混合物を撹拌して溶解させる。
得られたネイルラッカー組成物は、清澄かつ均質な外観を有し、長期の保存の後でも完全に透明かつ無色である。
(実施例6)
(in vitro活性)
実施例5による、テルビナフィンHClを1%含有する組成物、4%含有する組成物および8%含有する組成物の予防的および治癒的な活性を判定するために、in vitroでの実験的爪真菌症試験を設計した。組成物を、未処理の対照およびプラセボと比較した。紅色白癬菌、趾間菌(Trichophyton mentagrophytes var.interdigitale)(2株)およびイヌ小胞子菌(Microsporum canis)の臨床分離株を被験生物として使用した。雌雄を問わず生後8〜12カ月のウシの蹄をスライスしたものをヒト爪モデルとして用いた。組成物の爪真菌症予防活性を判定するために、異なる抗真菌薬製剤に前もって浸漬してから風乾させた70μm厚のウシ爪片を、臨床分離株を接種したペトリ皿の寒天培地中に挿入して最長21日インキュベートし、成長確認のために毎週の観察および毎週の滅菌済プレートへの移植を行った。組成物の爪真菌症治癒活性を判定するために、120μm厚のウシ爪片を、予め臨床分離株を接種したプレートに挿入して最長21日インキュベートした。次いで、菌糸体で覆われた爪を、異なる製剤もしくはプラセボで処置するか、または無処置のまま放置し、滅菌済の寒天培地プレートに移動させて最長21日インキュベートし、毎週観察した。本試験で得られた結果から、陰性対照およびプラセボ処置した爪においては、真菌の十分かつ持続的な成長が得られることが実証された。無感染の爪に1%組成物、4%組成物および8%組成物を施用すると、真菌の成長を予防することができた(表3)。菌糸体で覆わせた後に、実施例5による、テルビナフィンHClを1%含有する組成物、4%含有する組成物および8%含有する組成物で処置した爪では、テストしたすべての濃度において真菌の成長は認められず、このことから、製品の治癒活性も実証された(表4)。
(実施例7)
(臨床結果 毎週1回局所投与)
本発明に記載の組成物で治療した、皮膚糸状菌に起因する軽度から中等度の爪真菌症患者について有効性評価を実施した。
患者をランダム化して3つの群とし、実施例5の10%テルビナフィンHCl組成物または5%テルビナフィンHCl組成物で並行して24週間治療した。10%テルビナフィンHCl組成物は毎日1回(10%o.d.、n=19)または毎週1回(10%o.w.、n=20)施用し、5%テルビナフィンHCl組成物は毎日1回(5%o.d.、n=18)施用した。治療終了時点における対ベースラインでの爪の患部領域の縮小という点で有効性を測定し、その結果を、より低い濃度のテルビナフィンHClを含有する実施例5の組成物を与えた群(1〜2%、n=31)のものと比較した。
全部で88名の患者が有効性解析の対象となった。本治験は、爪の患部領域の縮小を、1〜2%o.d.と、一緒にプールした5%o.d.、10%o.d.、10%o.w.との間で比較することを目的とした。さらなる目的は、どの用法が最も効果的であるかを評価することであった。
足指爪の患部領域の画像について、盲検の独立した治験担当責任医師(Blinded Independent Investigator)による評価を行うとともに、コンピューターを用いた画像化解析による面積測定を行った。異なる時点における爪の患部領域/爪の全領域の割合を有効性のパラメーターとして選んだ。
爪の患部領域の割合は、5%テルビナフィンHCl組成物を与えた患者と10%テルビナフィンHCl組成物を与えた患者とのプール群では、治療終了時点において対ベースラインで11.1%低下していたが、1〜2%o.d.(+2.4%)治療群では効果は認められず、その差は統計学的に有意であった(p=0.001、ANCOVA)。
加えて、異なる用法間で一対比較解析を実施した。24週間後、爪の患部領域の縮小について用法間での統計学的に有意な相関を調べたところ、10%o.w.と1〜2%o.d.との間(−12.8%対+2.4%、p=0.0383)、および、5%o.d.と1〜2%o.d.との間(−11.1%対+2.4%、p=0.0254)における差は、統計学的に有意であった。10%o.d.と1〜2%o.d.との間(−9.7%対+2.4%)の差は、有意ではなかった。これらの結果は、爪真菌症の治療における有効性の点では、実施例1の組成物は、より高い濃度のテルビナフィンHClを有するものの方が、より低い濃度のものより優れていたことを示している。驚くべきことに、最良の結果は、テルビナフィンHClの含有量が10%である組成物を毎週1回施用したときに得られた。
(実施例8)
(ラットを用いた場合の皮膚忍容性)
以下の組成(重量比)を有するネイルラッカー製剤2種を調製した。
2種の組成物の皮膚忍容性を、2つの同一の28日間試験において雌雄両方のラットを用いて調査した。製品を毎日施用し、半密封包帯で覆い、6時間の曝露期間にわたって放置した。この手順を28日間にわたって毎日繰り返した。
皮膚の変化の外観および重症度の点から忍容性を調べた。
10%テルビナフィンHClと0.3%ヒドロキシプロピルキトサンとを含有する組成物Aを施用すると、ごくわずかで軽度の局所的な皮膚の有害所見(発赤、かさぶたおよび落屑)が認められた。
15%テルビナフィンHClと2.0%ヒドロキシプロピルキトサンとを含有する組成物Bを施用すると、以下の局所的な有害作用:潰瘍/びらん、かさぶた形成、上皮過形成、炎症細胞浸潤、線維症および角化不全が認められ、重症度および比率は雌の動物において高かった。
結論として、組成物Aは、動物実験においては、組成物Bに比して忍容性が良好であった。
(実施例9)
(加速安定性)
実施例1による、本発明の教示に従って調製した製剤(バッチP−13−004およびバッチP−13−005)と、実施例2による、特許文献7の開示内容に従って調製した製剤(バッチP−13−006およびバッチP−13−007)とを、温度制御された貯蔵庫にて1週間、40℃より高い温度での加速安定性試験にかけて、技術的な安定性を評価した。
粘度は、欧州薬局方(第7版、モノグラフ2.2.9)に従って、懸垂液面型粘度計、サイズ番号1(suspended level viscometer size number 1)を25±0.1℃の温度で用いて決定した。
懸垂液面型粘度計は、適切な液量(およそ17mL)を用いて、引用した参考文献に記載されているとおりに充填された。
液位がEマークからFマークに下がるのに要する時間をストップウオッチで測定し、3つの表示数値の平均を、調査対象の液体のフロー時間として用いた。
ミリパスカル×秒(mPas)で表される運動粘性率ηを、次式:
v=kt
[式中、
k=粘度計の定数であり、平方ミリメートル毎秒毎秒で表され、適当な粘度計校正液を用いて決定される。
t=調査対象となる液体のフロー時間(単位:秒)]を用いて計算した。出発点(t0、すなわち、40℃より高い温度への曝露前)の時点で収集した運動粘性率データを、40℃より高い温度での曝露の2週間後に得られたデータと比較した(差の単位は%)。
本発明においては、許容される粘度低下とは、出発点を基準にして計算した粘度の差(%)は10%という値を超えるべきではないことを意味する。
結果を表5にまとめる。
結論。40℃より高い温度に曝露させた場合、許容される粘度低下が観察されることから、本発明の教示に従って調製した製剤(バッチP−13−004およびバッチP−13−005)は、特許文献7の開示内容に従って調製した製剤(バッチP−13−006およびバッチP−13−007)より優れている。
観察された許容される粘度低下は、優れた技術的な安定性につながる。
(実施例10)
(乾燥時間)
実施例1による、本発明の教示に従って調製した製剤(バッチP−13−004およびバッチP−13−005)と、実施例2による、特許文献7の開示内容に従って調製した製剤(バッチP−13−006およびバッチP−13−007)とを比較して、爪に一旦施用した際の乾燥時間、すなわち、溶媒が蒸発して乾燥表面となるのにかかる時間を評価した。蒸発時間は、所与の量の製剤を所与の表面に施用した際のスライドガラスの重量減少終了時間(weight loss over time)を測定することにより計算した。スライドガラスの重量減少終了時間は、ガラスに取り付けたプラスチック製の押さえを通じて認識された。5マイクロリットルの製剤を2cm2の表面に施用した。実験は、室温で実施した。各バッチについて3回測定を行い、その平均値を計算に用いた。蒸発時間には、開始時重量の少なくとも80%が失われた時点で達した。結果を表6にまとめる。
上記の結果から、本発明の製剤(バッチP−13−004およびバッチP−13−005)は、乾燥時間がより短く、したがって使い勝手の良い施用方式が実現するという点で、特許文献7の開示内容に従って調製した製剤(バッチP−13−006およびバッチP−13−007)より優れている。つまり、使用者が製剤を乾燥させてから日常の作業で自分の手/足を使用するまでに待つ時間は短くて済む。
(実施例11)
(臨床結果 毎週1回局所投与、負荷投与期間あり)
軽度から中等度の皮膚糸状菌爪真菌症(遠位部・側縁部爪甲下爪真菌症(distal lateral subungual onychomycosis)。対象足指爪の臨床病変25%〜60%、但し皮膚糸状菌腫(dermatophytoma)および爪母/爪半月病変を伴わないことと定義する)を有する患者を対象とし、以下の治療レジメン:
1)実施例1による、10%テルビナフィンHClを治療期間全体にわたり毎日1回(P−3058 10%o.d.、n=93)、
2)実施例1による、10%テルビナフィンを最初の1カ月間は毎日1回、続いて、10%テルビナフィンを治療期間終了時まで毎週1回(P−3058 10%o.w.、n=91)、
3)実施例1による、5%テルビナフィンHClを毎日1回(P−3058 5%o.d.、n=94)、
4)テルビナフィンも任意の他の抗真菌剤も含有しないビヒクル(n=92、そのうち58がo.d.、34がo.w.)
のうち1つを52週間にわたって施用するようにランダム化した多施設ランダム化投与回数内二重盲検ビヒクル対照用量設定並行群間試験を完了した。
治療期間に続いて24週間の経過観察を設けた。本治験は、経過観察終了時点(第76週)にて、爪真菌症の治療における異なる用量の本治験薬P−3058の効果をビヒクルとの比較で評価することを目的としたものであった。
主要有効性評価項目は、ウォッシュアウト期間の終了時点(第76週)で「奏効率」に達する患者の割合であった。奏効率は、対象足指爪の臨床病変10%以下、および菌学的治癒(顕微鏡によるKOH検査が陰性かつ培養が陰性であること)という複合パラメーター(composite parameter)と定義した。重要な副次的有効性評価項目は、「完治」に達する患者の割合であった。完治は、治療期中ならびにウォッシュアウト期間中の異なる時点において、対象足指爪の臨床病変0%、および菌学的治癒(顕微鏡によるKOH検査が陰性かつ培養が陰性であること)という複合パラメーターと定義した。
全部で370名の患者が有効性解析の対象となった(MITT集団)。ベースライン時点では、対象足指爪の患部領域のパーセンテージは、平均で40.7%(最小値:14、最大値:70)であった。
結果は以下のとおりであった:主要有効性評価項目については、経過観察の終了時点(第76週)での奏効患者の比率は、P−3058 10%o.d.では16.13%、P−3058 5%o.d.では15.96%、P−3058 10%o.w.では23.08%、ビヒクル群では20.65%であった。重要な副次的有効性評価項目に関する限り、経過観察の終了時点(第76週)では、完治した患者の比率が、P−3058 10%o.d.では8.6%、P−3058 5%o.d.では7.45%、P−3058 10%o.w.では10.99%、ビヒクル群では6.52%であった。
驚くべきことに、主要有効性評価項目と副次的有効性評価項目の両方において、本発明による10%テルビナフィンo.w.組成物により治療した患者群の成功率は、10%o.d.治療法と5%o.d.治療法の両方に比して最も高かった。

Claims (27)

  1. 患者が罹患する爪真菌症の治療用組成物であって、
    少なくとも約9重量%のテルビナフィンまたは薬学的に許容されるその塩、
    ヒドロキシプロピルキトサン、
    低級アルカノール、および
    水、
    を含み、
    前記組成物は、毎週1回、前記患者の患部領域に施用される、
    ことを特徴とする爪真菌症の治療用組成物。
  2. 治療のための負荷投与期間中は毎週1回施用されることを特徴とする請求項1に記載の爪真菌症の治療用組成物。
  3. 前記治療のための負荷投与期間には、2週間から2カ月間前から毎日1回施用する期間を含むことを特徴とする請求項2に記載の爪真菌症の治療用組成物。
  4. 前記治療のための負荷投与期間には、1カ月間前から毎日1回施用する期間を含むことを特徴とする請求項3に記載の爪真菌症の治療用組成物。
  5. 9.5〜10.5重量%のテルビナフィンまたは薬学的に許容されるその塩を含むことを特徴とする請求項1に記載の爪真菌症の治療用組成物。
  6. 前記低級アルカノールは、エタノールであることを特徴とする請求項1に記載の爪真菌症の治療用組成物。
  7. 前記薬学的に許容される塩はテルビナフィンHClであることを特徴とする請求項1に記載の爪真菌症の治療用組成物。
  8. 爪真菌症の治療用組成物であって、
    前記組成物は、本質的に、
    a)組成物の9〜11重量%の量のテルビナフィンおよび/または少なくとも薬学的に許容されるその塩、
    b)組成物の0.1〜0.6重量%の量のヒドロキシプロピルキトサン、
    c)組成物の10.0〜40.0重量%の量の水、および
    d)組成物の60〜80重量%の量の少なくとも低級アルカノール、
    からなることを特徴とする爪真菌症の治療用組成物。
  9. a)成分は、テルビナフィンHClであることを特徴とする請求項8に記載の爪真菌症の治療用組成物。
  10. b)成分は、組成物の0.2〜0.4重量%の量で存在することを特徴とする請求項8に記載の爪真菌症の治療用組成物。
  11. c)成分は、組成物の18〜30重量%の量で存在することを特徴とする請求項8に記載の爪真菌症の治療用組成物。
  12. d)成分は、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、またはそれらの混合物から選択されることを特徴とする請求項8に記載の爪真菌症の治療用組成物。
  13. d)成分は、エタノールであることを特徴とする請求項12に記載の爪真菌症の治療用組成物。
  14. 前記爪真菌症の治療用組成物は、
    a)組成物の9.5〜10.5重量%のテルビナフィンHCl、
    b)組成物の0.2〜0.4重量%のヒドロキシプロピルキトサン、
    c)組成物の18〜30重量%の精製水、および
    d)組成物の65〜75重量%のエタノール、
    からなることを特徴とする請求項8に記載の爪真菌症の治療用組成物。
  15. 前記爪真菌症の治療用組成物は、
    a)組成物の約10重量%のテルビナフィンHCl、
    b)組成物の約0.3重量%のヒドロキシプロピルキトサン、
    c)組成物の約19.7重量%の精製水、および
    d)組成物の約70重量%のエタノール、
    からなることを特徴とする請求項14に記載の爪真菌症の治療用組成物。
  16. 前記爪真菌症の治療用組成物は、ネイルラッカーの形態であることを特徴とする請求項8に記載の爪真菌症の治療用組成物。
  17. 前記爪真菌症の治療用組成物は、毎週1回、施用されることを特徴とする請求項8に記載の爪真菌症の治療用組成物。
  18. 前記爪真菌症の治療用組成物は、最初の1ケ月間は、毎日1回、施用され、その後、治療の最後まで、毎週1回、施用されることを特徴とする請求項8に記載の爪真菌症の治療用組成物。
  19. 組成物であって、
    前記組成物は、本質的に、
    a)組成物の9〜11重量%の量のテルビナフィンおよび/または少なくとも薬学的に許容されるその塩、
    b)組成物の0.1〜0.6重量%の量のヒドロキシプロピルキトサン、
    c)組成物の10.0〜40.0重量%の量の水、および
    d)組成物の60〜80重量%の量の少なくとも低級アルカノール、
    からなることを特徴とする組成物。
  20. a)成分は、テルビナフィンHClであることを特徴とする請求項19に記載の組成物。
  21. b)成分は、組成物の0.2〜0.4重量%の量で存在することを特徴とする請求項19に記載の組成物。
  22. c)成分は、組成物の18〜30重量%の量で存在することを特徴とする請求項19に記載の組成物。
  23. d)成分は、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、またはそれらの混合物から選択されることを特徴とする請求項19に記載の組成物。
  24. d)成分は、エタノールであることを特徴とする請求項23に記載の組成物。
  25. 前記組成物は、
    a)組成物の9.5〜10.5重量%のテルビナフィンHCl、
    b)組成物の0.2〜0.4重量%のヒドロキシプロピルキトサン、
    c)組成物の18〜30重量%の精製水、および
    d)組成物の65〜75重量%のエタノール、
    からなることを特徴とする請求項19に記載の組成物。
  26. 前記組成物は、
    a)組成物の約10重量%のテルビナフィンHCl、
    b)組成物の約0.3重量%のヒドロキシプロピルキトサン、
    c)組成物の約19.7重量%の精製水、および
    d)組成物の約70重量%のエタノール、
    からなることを特徴とする請求項25に記載の組成物。
  27. 前記組成物は、ネイルラッカーの形態であることを特徴とする請求項19に記載の組成物。
JP2015556442A 2013-02-07 2014-01-23 爪真菌症を治療するための局所用抗真菌薬組成物 Active JP6420258B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361761953P 2013-02-07 2013-02-07
US61/761,953 2013-02-07
US201361781560P 2013-03-14 2013-03-14
US61/781,560 2013-03-14
PCT/EP2014/051288 WO2014122024A1 (en) 2013-02-07 2014-01-23 Topical antifungal composition for treating onychomycosis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016507540A true JP2016507540A (ja) 2016-03-10
JP6420258B2 JP6420258B2 (ja) 2018-11-07

Family

ID=50029007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015556442A Active JP6420258B2 (ja) 2013-02-07 2014-01-23 爪真菌症を治療するための局所用抗真菌薬組成物

Country Status (35)

Country Link
US (3) US8697753B1 (ja)
EP (1) EP2953621B1 (ja)
JP (1) JP6420258B2 (ja)
KR (1) KR102200788B1 (ja)
CN (1) CN105050592B (ja)
AU (1) AU2014214166B2 (ja)
BR (1) BR112015018798B1 (ja)
CA (1) CA2900127C (ja)
CL (1) CL2015002191A1 (ja)
CR (1) CR20150377A (ja)
CY (1) CY1121841T1 (ja)
DK (1) DK2953621T3 (ja)
EA (1) EA036061B1 (ja)
EC (1) ECSP15033898A (ja)
ES (1) ES2729373T3 (ja)
HK (1) HK1212904A1 (ja)
HR (1) HRP20191243T1 (ja)
HU (1) HUE045000T2 (ja)
IL (1) IL240334B (ja)
LT (1) LT2953621T (ja)
ME (1) ME03507B (ja)
MX (1) MX361880B (ja)
NZ (1) NZ709668A (ja)
PE (1) PE20151300A1 (ja)
PH (1) PH12015501739A1 (ja)
PL (1) PL2953621T3 (ja)
PT (1) PT2953621T (ja)
RS (1) RS58990B1 (ja)
SG (1) SG11201505275YA (ja)
SI (1) SI2953621T1 (ja)
TN (1) TN2015000316A1 (ja)
TW (1) TWI658839B (ja)
UY (1) UY35307A (ja)
WO (1) WO2014122024A1 (ja)
ZA (1) ZA201504880B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019509281A (ja) * 2016-03-25 2019-04-04 ブルーベリー セラピューティクス リミテッド 組成物および治療方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8697753B1 (en) * 2013-02-07 2014-04-15 Polichem Sa Method of treating onychomycosis
KR101580077B1 (ko) * 2015-03-28 2015-12-24 한국콜마주식회사 시크로피록스 함유 네일락카 조성물
DE102019003486B4 (de) * 2019-05-17 2021-03-18 L/N Health And Beauty Aps Zusammensetzungen zur Behandlung der Onychomykose
AU2020408342B2 (en) * 2019-12-20 2024-02-22 Glaxosmithkline Consumer Healthcare Holdings (Us) Llc Topical pharmaceutical compositions for treating onychomycosis

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05148136A (ja) * 1991-05-23 1993-06-15 Sandoz Ag 医薬組成物
JP2004504333A (ja) * 2000-07-24 2004-02-12 ポリケム エス アー 抗真菌マニキュア組成物
JP2008504359A (ja) * 2004-07-02 2008-02-14 ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー 病理的感染症を治療するための組成物及び方法
JP2010518130A (ja) * 2007-02-15 2010-05-27 ポリケム・エスエイ 皮膚に薬物を放出するための皮膚膜形成液体製剤

Family Cites Families (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3883545A (en) 1968-08-31 1975-05-13 Hoechst Ag Certain 1-hydroxy-2-pyridones
AT354187B (de) 1976-11-22 1979-12-27 Hoffmann La Roche Fungizides mittel
ATE10272T1 (de) 1979-08-22 1984-11-15 Sandoz Ag Propenylamine, verfahren zu ihrer herstellung, sie enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen und ihre verwendung als arzneimittel.
DE3045915A1 (de) 1980-12-05 1982-07-08 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Antimykotische mittel mit hoher wirkstoff-freisetzung in form von elastischen fluessig-pflastern
DE3045914A1 (de) 1980-12-05 1982-07-22 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Antimykotische mittel mit hoher wirkstoff-freisetzung in form von elastischen fluessig-pflastern
DE3245784A1 (de) 1982-12-10 1984-06-14 Wella Ag, 6100 Darmstadt Kosmetisches mittel auf der basis von quaternaeren chitosanderivaten, neue quaternaere chitosanderivate sowie verfahren zu ihrer herstellung
DE3502833A1 (de) 1985-01-29 1986-07-31 Wella Ag, 6100 Darmstadt Kosmetische mittel auf der basis von quaternaeren chitosanderivaten, neue quaternaere hydroxyethyl-substituierte chitosanderivate sowie verfahren zu ihrer herstellung
DE3513277A1 (de) 1985-04-13 1986-10-23 Wella Ag, 6100 Darmstadt Kosmetische mittel auf der basis von quaternaeren hydroxyalkyl-substituierten chitosanderivaten
DE3687458T2 (de) 1985-11-04 1993-07-29 Owen Galderma Lab Inc Filmbildende arzneimitteltraeger zur verabreichung von arzneimitteln an naegeln
DE3541305A1 (de) 1985-11-22 1987-05-27 Wella Ag Kosmetische mittel auf der basis von n-hydroxypropylchitosanen, neue n-hydroxypropyl-chitosane sowie verfahren zu ihrer herstellung
DE3544983A1 (de) 1985-12-19 1987-06-25 Hoechst Ag Antimykotisch wirksamer nagellack
DE3545929A1 (de) 1985-12-23 1987-06-25 Ceag Licht & Strom Gehaeuse
SE460713B (sv) 1986-04-22 1989-11-13 Atlas Copco Ab Hydrauliskt momentimpulsverk
US4946870A (en) 1986-06-06 1990-08-07 Union Carbide Chemicals And Plastics Company Inc. Delivery systems for pharmaceutical or therapeutic actives
DE3703760A1 (de) 1987-02-07 1988-08-18 Wella Ag Kosmetisches mittel auf der basis von n-hydroxypropylisopropyletherchitosanen, sowie neue n-hydroxypropylisopropyletherderivate des chitosans
HU200914B (en) 1987-03-09 1990-09-28 Horvath Gyoengyi Lengyelne Process for producing new medical dosage unit suitable for local treatment of fungus infection of nails
DE3720147A1 (de) 1987-06-16 1988-12-29 Hoechst Ag Antimykotisch wirksamer nagellack sowie verfahren zu dessen herstellung
DE3723811A1 (de) 1987-07-18 1989-01-26 Wella Ag Nagellack auf der basis von o-benzyl-n-hydroxyalkylchitosanen sowie neue o-benzyl-n-hydroxyalkylderivate des chitosans
CA2008775C (en) 1989-02-24 1998-12-22 Alberto Ferro Nail lacquer
FR2673537B1 (fr) 1991-03-08 1993-06-11 Oreal Utilisation d'agents de penetration hydrophiles dans les compositions dermatologiques pour le traitement des onychomycoses, et compositions correspondantes.
DE4108664C2 (de) 1991-03-16 1995-03-09 Scheller Cosmetics Gmbh Dr Nagellack und Verwendung desselben
HU223343B1 (hu) 1991-05-20 2004-06-28 Novartis Ag. Allil-amin-származékot tartalmazó gyógyászati készítmények és eljárás azok előállítására
US6005001A (en) 1991-05-20 1999-12-21 Novartis Ag (Formerly Sandoz Ag) Pharmaceutical composition
DE4212105A1 (de) 1992-04-10 1993-10-14 Roehm Pharma Gmbh Nagellack zur Behandlung von Onychomykosen
JPH05339152A (ja) 1992-06-09 1993-12-21 Nippon Soda Co Ltd 皮膚病変局所投与薬剤含有キトサン誘導体フィルム剤
JPH06211651A (ja) 1993-01-12 1994-08-02 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 爪白癬治療用組成物
DE19518262A1 (de) 1995-05-18 1996-11-21 Hoechst Ag Die Verwendung von Glyceryltriacetat zur Behandlung von Onychomykosen
US5391367A (en) 1993-07-28 1995-02-21 Pfizer Inc. Antifungal nail solution
US5487776A (en) 1994-03-17 1996-01-30 Nimni; Marcel Anti-fungal nail lacquer and method therefor
AU3673195A (en) 1994-10-13 1996-05-06 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. External preparation for nail ringworm
JP2951725B2 (ja) 1994-10-13 1999-09-20 久光製薬株式会社 爪白癬用外用組成物
US5696164A (en) 1994-12-22 1997-12-09 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Antifungal treatment of nails
DE19503423A1 (de) 1995-02-03 1996-08-08 Beiersdorf Ag Antiadhäsive Wirkstoffe
CA2214531C (en) 1995-03-03 2009-01-20 Solomon B. Margolin Treatment of cytokine growth factor caused disorders
DE19604190A1 (de) 1996-02-06 1997-08-07 Hoechst Ag Nagelwachstumsfördernde Zubereitungen
CA2233570C (en) 1996-08-01 2013-02-19 Dale Wallis Detection, prevention and treatment of papillomatous digital dermatitis
JP4253047B2 (ja) 1996-09-27 2009-04-08 杏林製薬株式会社 被膜形成性抗真菌剤組成物
JP4227677B2 (ja) 1996-12-10 2009-02-18 杏林製薬株式会社 被膜形成性抗真菌剤組成物
FR2761886B1 (fr) 1997-04-14 2000-05-05 Virbac Sa Compositions contenant au moins un polymere cationique et au moins une molecule active contenue dans au moins un vecteur micro ou nanoparticulaire, et leur utilisation pour le traitement de surfaces vivantes ou inertes
US5991438A (en) 1997-07-31 1999-11-23 Hewlett-Packard Company Color halftone error-diffusion with local brightness variation reduction
DK0983037T3 (da) 1998-02-09 2003-09-01 Macrochem Corp Fungicid neglelak
WO1999047140A1 (en) 1998-03-17 1999-09-23 Margolin Solomon B Topical antiseptic compositions and methods
US6231875B1 (en) 1998-03-31 2001-05-15 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Acidified composition for topical treatment of nail and skin conditions
DE69918087D1 (de) 1998-04-17 2004-07-22 Bertek Pharm Inc Topische formulierungen zur behandlung von nagel pilzerkrankungen
US6306375B1 (en) 1998-05-01 2001-10-23 The Procter & Gamble Company Long wear nail polish having defined surface properties
US5965111A (en) 1998-05-01 1999-10-12 The Procter & Gamble Company Fast drying water-borne nail polish
US6284234B1 (en) 1998-08-04 2001-09-04 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Topical delivery systems for active agents
US6740326B1 (en) 1998-09-10 2004-05-25 Bioequal Ag Topical nail care compositions
DE19841796A1 (de) 1998-09-12 2000-03-16 Beiersdorf Ag Kombinationen von Antiadhäsiva (Kohlenhydrate) und Mikrobiziden
US6159977A (en) 1998-11-16 2000-12-12 Astan, Inc. Therapeutic anti-fungal nail preparation
ATE249811T1 (de) 1999-02-09 2003-10-15 Cognis Deutschland Gmbh Verwendung von nanoskaligen chitosanen
WO2001013955A1 (en) 1999-08-19 2001-03-01 Lavipharm S.A. Film forming polymers, methods of use, and devices and applications thereof
DE19960632A1 (de) 1999-12-16 2001-07-05 Cognis Deutschland Gmbh Kosmetische Mittel enthaltend natürliche Chitosane
ATE320250T1 (de) 2000-01-03 2006-04-15 Karl Kraemer Zubereitungen zur atraumatischen nagelentfernung
ATE526917T1 (de) 2000-02-16 2011-10-15 Cpex Pharmaceuticals Inc Pharmazeutische zusammensetzung
DE10011081A1 (de) 2000-03-09 2001-09-13 Aventis Pharma Gmbh Antiinfektive Wirkstoffkombinationen und ihre Verwendung zur topischen Behandlung von Pilzerkrankungen der Fuß- und Fingernägel
US7074392B1 (en) 2000-03-27 2006-07-11 Taro Pharmaceutical Industries Limited Controllled delivery system of antifungal and keratolytic agents for local treatment of fungal infections
GB0019283D0 (en) 2000-08-04 2000-09-27 Novartis Ag Organic compounds
JP4899139B2 (ja) 2000-08-10 2012-03-21 株式会社ポーラファルマ 抗真菌医薬組成物
US6676953B2 (en) 2001-01-26 2004-01-13 Don L. Hexamer Antifungal composition and method for human nails
US20030118655A1 (en) 2001-12-21 2003-06-26 Nikhil Kundel Film forming liquid composition
US6921529B2 (en) 2002-07-29 2005-07-26 Joseph C. Maley Treatment modality and method for fungal nail infection
US8404751B2 (en) 2002-09-27 2013-03-26 Hallux, Inc. Subunguicide, and method for treating onychomycosis
PL2106805T3 (pl) 2003-03-21 2011-10-31 Nexmed Holdings Inc Przeciwgrzybicza powłoka na paznokcie
EP1491202A1 (en) 2003-06-23 2004-12-29 Polichem S.A. Nail restructuring compositions for topical application
WO2005011565A2 (fr) 2003-07-29 2005-02-10 Pierre Fabre Dermo-Cosmetique Vernis a ongles a action antimycosique
AR045241A1 (es) 2003-08-12 2005-10-19 Novartis Consumer Health Sa Composicion topica que comprende terbinafina e hidrocortisona
US20050238672A1 (en) 2004-04-27 2005-10-27 Nimni Marcel E Antifungal drug delivery
FR2892023B1 (fr) 2005-10-14 2009-09-25 Galderma Sa Composition pharmaceutique a base d'amorolfine et d'agent filmogene hydrosoluble pour application ungueale et peri-ungueale
EP1958639A1 (en) 2007-02-14 2008-08-20 Polichem S.A. Use of chitosans for the treatment of nail inflammatory diseases
EP1958638A1 (en) 2007-02-14 2008-08-20 Polichem S.A. Use of chitosans to increase nail growth rate
US20080261986A1 (en) 2007-03-30 2008-10-23 Friden Phillip M Pharmaceutical formulations for iontophoretic delivery of an anti-fungal drug
WO2010010470A2 (en) * 2008-07-23 2010-01-28 Tdt, Ltd Methods of administering topical antifungal formulations for the treatment of fungal infections
US7903569B2 (en) 2008-11-25 2011-03-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Diagnosing network problems in an IPV6 dual stack network
CA2763911C (en) 2009-05-29 2018-01-30 Palau Pharma, S.A. Azole antifungal compositions
FR2954163B1 (fr) 2009-12-18 2012-03-16 Galderma Pharma Sa Utilisation d'un tensioactif cationique, avantageu-sement amphotere, pour la preparation d'une composition antifongique applicable sur l'ongle
JP5339152B2 (ja) 2009-12-18 2013-11-13 横河電機株式会社 電空変換器
WO2011079234A2 (en) 2009-12-23 2011-06-30 Nuvo Research Inc. Highly permeating terbinafine formulation
EP2345643A1 (en) 2009-12-29 2011-07-20 Polichem S.A. New tertiary 8-hydroxyquinoline-7-carboxamide derivatives and uses thereof
RU2432158C1 (ru) 2010-07-28 2011-10-27 Закрытое акционерное общество "Институт прикладной нанотехнологии" Профилактический бактерицидный лак для обработки ногтей
US8697753B1 (en) * 2013-02-07 2014-04-15 Polichem Sa Method of treating onychomycosis

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05148136A (ja) * 1991-05-23 1993-06-15 Sandoz Ag 医薬組成物
JP2004504333A (ja) * 2000-07-24 2004-02-12 ポリケム エス アー 抗真菌マニキュア組成物
JP2008504359A (ja) * 2004-07-02 2008-02-14 ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー 病理的感染症を治療するための組成物及び方法
JP2010518130A (ja) * 2007-02-15 2010-05-27 ポリケム・エスエイ 皮膚に薬物を放出するための皮膚膜形成液体製剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019509281A (ja) * 2016-03-25 2019-04-04 ブルーベリー セラピューティクス リミテッド 組成物および治療方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI658839B (zh) 2019-05-11
US20150366822A1 (en) 2015-12-24
US8697753B1 (en) 2014-04-15
BR112015018798B1 (pt) 2022-03-29
JP6420258B2 (ja) 2018-11-07
EA036061B1 (ru) 2020-09-22
PH12015501739B1 (en) 2015-10-19
LT2953621T (lt) 2019-06-10
PT2953621T (pt) 2019-06-07
WO2014122024A1 (en) 2014-08-14
DK2953621T3 (da) 2019-06-17
UY35307A (es) 2014-06-30
SI2953621T1 (sl) 2019-07-31
NZ709668A (en) 2020-06-26
ZA201504880B (en) 2016-12-21
EP2953621B1 (en) 2019-05-01
CA2900127A1 (en) 2014-08-14
TN2015000316A1 (en) 2017-01-03
CL2015002191A1 (es) 2016-05-20
ME03507B (me) 2020-04-20
IL240334A0 (en) 2015-09-24
AU2014214166B2 (en) 2018-07-26
IL240334B (en) 2019-11-28
CR20150377A (es) 2015-09-24
CN105050592A (zh) 2015-11-11
HUE045000T2 (hu) 2019-11-28
ECSP15033898A (es) 2015-11-30
SG11201505275YA (en) 2015-08-28
ES2729373T3 (es) 2019-11-04
AU2014214166A1 (en) 2015-08-13
PE20151300A1 (es) 2015-09-16
PH12015501739A1 (en) 2015-10-19
US10172811B2 (en) 2019-01-08
TW201440810A (zh) 2014-11-01
HK1212904A1 (zh) 2016-06-24
MX2015010203A (es) 2016-04-28
CA2900127C (en) 2021-02-09
EP2953621A1 (en) 2015-12-16
MX361880B (es) 2018-12-18
CN105050592B (zh) 2018-04-24
HRP20191243T1 (hr) 2019-11-01
AU2014214166A2 (en) 2015-09-03
US9107877B2 (en) 2015-08-18
CY1121841T1 (el) 2020-07-31
US20140296347A1 (en) 2014-10-02
PL2953621T3 (pl) 2019-09-30
RS58990B1 (sr) 2019-08-30
KR102200788B1 (ko) 2021-01-13
EA201500830A1 (ru) 2016-05-31
KR20150112969A (ko) 2015-10-07
BR112015018798A2 (pt) 2017-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107708665B (zh) 用于皮肤病学用途的药用四环素组合物
US9480678B2 (en) Antifungal pharmaceutical composition
JP6420258B2 (ja) 爪真菌症を治療するための局所用抗真菌薬組成物
JP2014513132A (ja) イブプロフェンの経皮組成物およびその使用方法
AU2006298748B2 (en) Antifungal composition
WO2023187116A1 (en) Mirabegron formulation
CN102186468B (zh) 治疗甲银屑病的基于尿素的成膜溶液
JP2017506647A (ja) 爪真菌症を治療するための局所用抗真菌薬組成物
WO2014017411A1 (ja) 爪白癬治療用外用剤
OA17448A (en) Topical antifungal composition for treating onychomycosis.
Drabczyk et al. Therapeutic nail polishes based on ciclopirox
Al-Jarsha et al. A Review on Film Forming Drug Delivery Systems
JP2016529326A (ja) ヒドロキシプロピルキトサンによる爪真菌症を治療するための方法
MUSHTAQ Development, Characterization and Evaluation of Fluconazole-loaded Thermosensitive System
KR20150131593A (ko) 항진균 의약 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170919

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6420258

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250