JP2016210371A - 物品搬送設備 - Google Patents

物品搬送設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2016210371A
JP2016210371A JP2015098232A JP2015098232A JP2016210371A JP 2016210371 A JP2016210371 A JP 2016210371A JP 2015098232 A JP2015098232 A JP 2015098232A JP 2015098232 A JP2015098232 A JP 2015098232A JP 2016210371 A JP2016210371 A JP 2016210371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power receiving
receiving unit
traveling
unit
travel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015098232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6304122B2 (ja
Inventor
吉成 和田
Yoshinari Wada
吉成 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP2015098232A priority Critical patent/JP6304122B2/ja
Priority to SG10201603415XA priority patent/SG10201603415XA/en
Priority to TW105113734A priority patent/TWI694048B/zh
Priority to KR1020160056928A priority patent/KR102422565B1/ko
Priority to US15/151,651 priority patent/US9895977B2/en
Priority to CN201610314534.0A priority patent/CN106144452B/zh
Publication of JP2016210371A publication Critical patent/JP2016210371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6304122B2 publication Critical patent/JP6304122B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L5/00Current collectors for power supply lines of electrically-propelled vehicles
    • B60L5/005Current collectors for power supply lines of electrically-propelled vehicles without mechanical contact between the collector and the power supply line
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67706Mechanical details, e.g. roller, belt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G35/00Mechanical conveyors not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60MPOWER SUPPLY LINES, AND DEVICES ALONG RAILS, FOR ELECTRICALLY- PROPELLED VEHICLES
    • B60M7/00Power lines or rails specially adapted for electrically-propelled vehicles of special types, e.g. suspension tramway, ropeway, underground railway
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B13/00Other railway systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B3/00Elevated railway systems with suspended vehicles
    • B61B3/02Elevated railway systems with suspended vehicles with self-propelled vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G35/00Mechanical conveyors not otherwise provided for
    • B65G35/06Mechanical conveyors not otherwise provided for comprising a load-carrier moving along a path, e.g. a closed path, and adapted to be engaged by any one of a series of traction elements spaced along the path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/061Lifting, gripping, or carrying means, for one or more sheets forming independent means of transport, e.g. suction cups, transport frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67709Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations using magnetic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67718Changing orientation of the substrate, e.g. from a horizontal position to a vertical position
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0235Containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0297Wafer cassette

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】簡素な構成で物品搬送車における受電部の位置を変更できる物品搬送設備を提供する。【解決手段】物品搬送車3は、搬送車本体10と、第1走行部9fと、第2走行部9rと、給電線11から非接触で駆動用電力を受電する受電部12と、を備え、第1走行部9fは、搬送車本体10に対して回転自在に支持され、第2走行部9rは、搬送車本体10に対して回転自在に支持され、受電部12として、第1走行部9fと一体的に回転する第1受電部12fと、第2走行部9rと一体的に回転する第2受電部12rと、を備える。【選択図】図8

Description

本発明は、走行経路に沿って配置された走行レールと、前記走行レールに案内されて前記走行経路に沿って走行する物品搬送車と、を備え、前記走行経路は、直線状に設定された直線部分と曲線状に設定された曲線部分とを備え、前記物品搬送車は、搬送車本体と、第1走行輪を備えた第1走行部と、第2走行輪を備え且つ前記第1走行部と走行方向に並ぶ状態で備えた第2走行部と、前記走行経路に沿って配設された給電線から非接触で駆動用電力を受電する受電部と、を備えている物品搬送設備に関する。
かかる物品搬送設備の従来例が、特開2011−116313号公報(特許文献1)に記載されている。特許文献1の物品搬送設備では、物品搬送車が走行経路の直線部分と曲線部分との双方を円滑に走行できるように、第1走行部と第2走行部との一対の走行部を備え、その一対の走行部を各別に縦軸心周りに回転自在となるように搬送車本体に支持させている。
また、特許文献1の物品搬送設備では、受電部は、第1走行部と第2走行部との間に位置する状態で、搬送車本体に支持されている。このように受電部が、第1走行部と第2走行部との間に位置していると、物品搬送車が曲線部分を走行するときに、受電部は走行経路の曲線部分において半径方向の内側に寄ってしまい、受電部が給電線から受電する効率が低下し、物品搬送車が走行するのに必要な十分な電力を受電できない虞がある。
そのため、上記従来の物品搬送設備では、物品搬送車の受電部を、車体横幅方向に沿ってスライド移動自在に車体本体部に支持し、第1走行部が縦軸心周りに回動するのに同期して受電部が曲線部分において半径方向の外側にスライド移動するように、第1走行部と受電部とが連動機構により連動連結されている。
特開2011−116313号公報
しかし、上記従来の物品搬送設備では、受電部を車体横幅方向にスライド移動自在に車体本体部に支持させる必要があるとともに、第1走行部が縦軸心周りに回転するに伴って受電部が車体横幅方向にスライド移動させるために連動機構を備える必要があるため、物品搬送車の構成が複雑になっていた。
そこで、物品搬送車が曲線部分を走行する際に受電部の位置を変更できる物品搬送設備を簡素な構成で得ることが求められる。
本発明に係る物品搬送設備の特徴構成は、走行経路に沿って配置された走行レールと、前記走行レールに案内されて前記走行経路に沿って走行する物品搬送車と、を備え、前記走行経路は、直線状に設定された直線部分と曲線状に設定された曲線部分とを備え、前記物品搬送車は、搬送車本体と、第1走行輪を備えた第1走行部と、第2走行輪を備えた第2走行部と、前記走行経路に沿って配設された給電線から非接触で駆動用電力を受電する受電部と、を備え、前記第1走行部と第2走行部とは物品搬送車の走行方向に並んでいる物品搬送設備において、
前記第1走行輪及び前記第2走行輪は、前記走行レールの走行面を転動し、前記第1走行部は、第1支持機構により前記搬送車本体に対して支持されるとともに、前記走行レールにより案内され、前記第1支持機構は、前記第1走行部を、上下方向に沿う第1軸心周りに回転自在に支持し、前記第1軸心は、上下方向視で前記第1走行部と重複するように配置され、前記第2走行部は、第2支持機構により前記搬送車本体に対して支持されるとともに、前記走行レールにより案内され、前記第2支持機構は、前記第2走行部を、上下方向に沿う第2軸心周りに回転自在に支持し、前記第2軸心は、上下方向視で前記第2走行部と重複するように配置され、前記受電部として、前記第1走行部と一体的に前記第1軸心周りに回転する第1受電部と、前記第2走行部と一体的に前記第2軸心周りに回転する第2受電部と、を備えている点にある。
この特徴構成によれば、物品搬送車が走行経路の直線部分から曲線部分に移行した場合は、第1走行部は第1軸心周りに回転し且つ第2走行部は第2軸心周りに回転して、第1走行部及び第2走行部の夫々は曲線部分に沿って走行する。
このとき、第1受電部は、第1走行部と一体的に第1軸心周りに回転し、第2受電部は、第2走行部と一体的に第2軸心周りに回転して、第1受電部や第2受電部の姿勢を曲線部分の給電線に応じた姿勢に切り換えることができる。
そして、例えば、第1受電部を第1走行部に固定し、第2受電部を第2走行部に固定することで、第1受電部が第1走行部と一体的に第1軸心周りに回転し且つ第2受電部が第2走行部と一体的に第2軸心周りに回転するように、第1受電部及び第2受電部を物品搬送車に備えることができる。そのため、物品搬送車が曲線部分を走行する際に受電部の位置を変更できる物品搬送設備を簡素な構成で得ることができる。
ここで、前記給電線は、前記受電部に対して、上下方向視で前記走行経路の長手方向と直交する経路幅方向の両側に位置するように一対配設されていると好適である。
この構成によれば、受電部は、経路幅方向の両側に位置する一対の給電線の双方から駆動用電力を受電できるため、給電線からの受電量を増やすことができる。
また、前記走行方向において前記第2走行部から前記第1走行部へ向かう方向を第1方向とし、その反対方向を第2方向として、前記第1受電部として、前記第1軸心に対して前記第1方向側に位置する外側第1受電部と、前記第1軸心に対して前記第2方向側に位置する内側第1受電部と、が備えられ、前記第2受電部として、前記第2軸心に対して前記第1方向側に位置する内側第2受電部と、前記第2軸心に対して前記第2方向側に位置する外側第2受電部と、が備えられていると好適である。
この構成によれば、受電部として、第1受電部と第2受電部との間に位置する内側第1受電部及び内側第2受電部に加えて、第1受電部に対して第1方向側に位置する外側第1受電部と第2受電部に対して第2方向側に位置する外側第2受電部とを備えている。このように、第1走行部と第2走行部との間に受電部を備えることに加えて、第1走行部に対して第1方向側となる位置や第2走行部に対して第2方向側となる位置に受電部を備えることで、受電部を、物品搬送車の走行方向に広い範囲で分散して配設できる。
そして、受電部を、物品搬送車の走行方向に広い範囲で分散して配設できるため、例えば、走行経路が分岐又は合流する部分等において、給電線が経路長手方向に分断されている場合でも、経路長手方向で受電部の全てが給電線から外れるという状態を回避し易いため、受電部が給電線から安定よく受電できる。
また、前記受電部は、前記第1軸心から前記外側第1受電部の前記第1方向の端部までの距離、前記第1軸心から前記内側第1受電部の前記第2方向の端部までの距離、前記第2軸心から前記内側第2受電部の前記第1方向の端部までの距離、及び、前記第2軸心から前記外側第2受電部の前記第2方向の端部までの距離、が等しくなるように形成されていると好適である。
この構成によれば、例えば、第1走行部が第1軸心周りに正方向に回転し、第2走行部が第2軸心周りに逆方向に回転したときに、外側第1受電部の第1方向の端部と外側第2受電部の第2方向の端部との経路幅方向の一方側への移動量を等しくでき、また、内側第1受電部の第2方向の端部と内側第2受電部の第1方向の端部との経路幅方向の他方側への移動量を等しくできる。
そのため、給電線に対する第1受電部の位置と給電線に対する第2受電部の位置とを同様の位置関係にでき、曲線部分に沿って配設される給電線を第1受電部に対して適切な位置に配設することで第2受電部に対しても同様に適切な位置に配設することができるので、第1受電部及び第2受電部の給電線からの給電効率を高めることができる。
また、一対の前記給電線は、前記直線部分における前記経路幅方向の間隔に比べて、前記曲線部分における前記経路幅方向の間隔が広くなるように配設されていると好適である。
この構成によれば、直線部分では、一対の給電線の間隔を受電部の経路幅方向の長さに適した間隔にすることで、受電部が一対の給電線から効率よく受電できる。また、曲線部分では、平面視で曲線状に配設されているため直線部分と同様の間隔で一対の給電線を配設すると受電部に干渉するが、一対の給電線の間隔を広くすることで、一対の給電線が受電部に干渉することを回避できる。
また、前記受電部は、一対の前記給電線の間に位置し且つ一対の前記給電線と同じ高さに位置する第1部分と、前記第1部分から前記経路幅方向の両側に延出して一対の前記給電線の上下両側に位置する一対の第2部分と、を備え、一対の前記第2部分の夫々が、上下方向視で一対の前記給電線の双方と重複していると好適である。
この構成によれば、受電部は、第1部分により一対の給電線の側方から受電でき、一対の第2部分により一対の給電線の上方及び下方から受電できる。このように受電部は、一対の給電線の3方から受電できるため、給電線から効率よく受電できる。
物品搬送設備の平面図 物品搬送車の側面図 物品搬送車の正面図 物品搬送車の平面図 物品搬送車が直線部を走行しているときの受電部の位置を示す図 物品搬送車が曲線部を走行しているときの受電部の位置を示す図 走行レール及びガイドレールを示す平面図 給電線と受電部との位置関係を示す平面図
以下、本発明にかかる物品搬送設備の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1に示すように、物品搬送設備には、走行経路1に沿って配置された走行レール2と、走行レール2に案内されて走行経路1に沿って走行する物品搬送車3と、を備えている。尚、本実施形態では、物品搬送車3は、半導体基板を収容するFOUP(Front Opening Unified Pod)を物品Wとして搬送する。
走行経路1は、1つの環状の主経路4と複数の物品処理部Pを経由する環状の副経路5と、これら主経路4と副経路5とを接続する接続経路6と、を備えている。走行経路1は、副経路5を複数備えている。主経路4及び複数の副経路5は、いずれも同じ方向周り(図1では時計回り)に走行する経路である。尚、図1においては、物品搬送車3の走行方向を矢印で示している。
走行経路1は、直線状に設定された直線部分1aと曲線状に設定された曲線部分1bとを備えている。具体的には、主経路4は、平行な一対の直線部分1aと一対の直線部分1aの端部同士を接続する一対の曲線部分1bとで形成されている。複数の副経路5の夫々は、主経路4と同様に、一対の直線部分1aと一対の曲線部分1bとで形成されている。接続経路6は、主経路4に接続される曲線部分1bと副経路5に接続される直線部分1aとで形成されている。このように、走行経路1は、直線部分1aと曲線部分1bとを組み合わせて設定されている。
また、接続経路6として、主経路4から副経路5に向けて物品搬送車3を分岐走行させる分岐用の接続経路6と、副経路5から主経路4に向けて物品搬送車3を合流走行させる合流用の接続経路6と、が備えられている。
次に、物品搬送車3について説明する。
尚、物品搬送車3の前後方向に対して平面視で直交する方向を車体横幅方向と称して説明する。また、物品搬送車3の後方から前方を見た状態で、車体横幅方向における左右方向を特定して説明する。また、走行部9については、平面視で走行輪15の回転軸心に対して直交する方向を走行方向としており、物品搬送車3が走行経路1の直線部分1aを走行しているときは、物品搬送車3の前後方向と走行部9の走行方向とが同じ方向となる。
また、走行経路1については、走行経路1に沿う方向を経路長手方向とし、その経路長手方向に対して平面視で直交する方向を経路幅方向と称して説明する。ちなみに、例えば、物品搬送車3が走行経路1の直線部分1aを走行しているときは、走行方向と経路長手方向とは同じ方向となり、車体横幅方向と経路幅方向とは同じ方向となる。
図2〜図4に示すように、物品搬送車3は、天井から吊り下げ支持された左右一対の走行レール2上をその走行レール2に沿って走行する走行部9と、走行レール2の下方に位置して走行部9に吊り下げ支持された搬送車本体10と、走行経路1に沿って配設された給電線11から非接触で駆動用電力を受電する受電部12と、を備えている。
搬送車本体10には、搬送車本体10に昇降自在に備えられて物品Wを吊り下げ状態で支持する支持部13が備えられている。
走行部9として、第1走行部9fと、この第1走行部9fと前後方向に並ぶ状態で備えられた第2走行部9rと、が備えられている。尚、前後方向に並ぶ一対の走行部9のうち、前後方向で前方側に位置する走行部9を第1走行部9fとし、前後方向で後方側に位置する走行部9を第2走行部9rとしている。
第1走行部9fには、電動式の駆動モータ14にて回転駆動される左右一対の走行輪15が、左右一対の走行レール2の夫々の上面にて形成される走行面を走行する状態で装備されている。また、第1走行部9fには、車体上下幅方向に沿う軸心周り(上下軸心周り)で自由回転する左右一対の案内輪16が、左右一対の走行レール2における内側面に接当する状態で装備されている。尚、左右一対の案内輪16については、車体前後方向に並ぶ状態で第1走行部9fに2組装備されている。
第2走行部9rには、第1走行部9fと同様に、1組の左右一対の走行輪15と2組の左右一対の案内輪16とが装備されている。
尚、第1走行部9fに備えられている走行輪15が第1走行輪15fに相当し、第2走行部9rに備えられている走行輪15が第2走行輪15rに相当するものであり、第1走行輪15f及び第2走行輪15rは、走行レール2の走行面を転動する。
第1走行部9f及び第2走行部9rには、走行輪15の下端より下方に突出する状態で連結軸17が備えられている。搬送車本体10には、第1支持機構18fと第2支持機構18rとが備えられている。
図5及び図6に示すように、第1走行部9fの連結軸17と搬送車本体10の第1支持機構18fとは、上下方向に沿う第1軸心X1周りに相対回転自在に連結されている。このように、第1走行部9fと搬送車本体10とを連結することで、第1走行部9fは、第1支持機構18fにより搬送車本体10に支持されている。また、第1支持機構18fは、第1走行部9fを上下方向に沿う第1軸心X1周りに回転自在に支持している。
第2走行部9rの連結軸17と搬送車本体10の第2支持機構18rとは、上下方向に沿う第2軸心X2周りに相対回転自在に連結されている。このように、第2走行部9rと搬送車本体10とを連結することで、第2走行部9rは、第2支持機構18rにより搬送車本体10に支持されている。また、第2支持機構18rは、第2走行部9rを上下方向に沿う第2軸心X2周りに回転自在に支持している。
第1軸心X1は、第1走行部9fにおける走行方向の幅内に位置し且つ車体横幅方向の幅内に位置しており、上下方向視で第1走行部9fと重複するように配置されている。
第2軸心X2は、第2走行部9rにおける走行方向の幅内に位置し且つ車体横幅方向の幅内に位置しており、上下方向視で第2走行部9rと重複するように配置されている。
第1走行部9f及び第2走行部9rは、それに備えられた2組の案内輪16が一対の走行レール2に接触して案内されることによって、走行経路1に沿った姿勢を維持しながら走行経路1に沿って走行する。具体的には、第1走行部9fや第2走行部9rは、走行経路1の直線部分1aを走行する場合は、走行方向が直線部分1aの経路長手方向に沿う姿勢で走行し、走行経路1の曲線部分1bを走行する場合は、走行方向が曲線部分1bの接線方向に沿う姿勢で走行する。
受電部12として、第1走行部9fと一体的に第1軸心周りに回転する第1受電部12fと、第2走行部9rと一体的に第2軸心周りに回転する第2受電部12rと、が備えられている。
第1受電部12fとして、外側第1受電部12foと内側第1受電部12fiとが備えられている。第2受電部12rとして、外側第2受電部12roと内側第2受電部12riとが備えられている。
これらの受電部12は、第1走行部9f及び第2走行部9rが前後方向に沿う姿勢となっている状態では、前後方向において前から、外側第1受電部12fo、内側第1受電部12fi、内側第2受電部12ri、外側第2受電部12roの順で一列に並んでいる。
外側第1受電部12foは、第1走行部9fの連結軸17の前方側に位置するように第1走行部9fの連結軸17に固定されている。このように備えられた外側第1受電部12foは第1軸心X1より前方に位置している。
内側第1受電部12fiは、第1走行部9fの連結軸17の後方側に位置するように第1走行部9fの連結軸17に固定されている。このように備えられた内側第1受電部12fiは第1軸心X1より後方に位置している。
外側第2受電部12roは、第2走行部9rの連結軸17の前方側に位置するように第2走行部9rの連結軸17に固定されている。このように備えられた外側第2受電部12roは第2軸心X2より前方に位置している。
内側第2受電部12riは、第2走行部9rの連結軸17の後方側に位置するように第2走行部9rの連結軸17に固定されている。このように備えられた内側第2受電部12riは第2軸心X2より後方に位置している。
外側第1受電部12fo、内側第1受電部12fi、内側第2受電部12ri及び外側第2受電部12roは、平面視での大きさ及び形状が同じ矩形状に形成されている。また、外側第1受電部12fo、内側第1受電部12fi、内側第2受電部12ri及び外側第2受電部12roは、前後の向きは異なるものの、連結軸17に同様に連結されている。
そのため、受電部12は、第1軸心X1から外側第1受電部12foの前端部までの距離、第1軸心X1から内側第1受電部12fiの後端部までの距離、第2軸心X2から内側第2受電部12riの前端部までの距離、及び、第2軸心X2から外側第2受電部12roの後端部までの距離、が等しくなるように形成されている。
図5及び図6に示すように、給電線11は、受電部12に対して、平面視で経路幅方向の両側に位置するように一対配設されている。
受電部12は、一対の給電線11の間に位置し且つ一対の給電線11と同じ高さに位置する第1部分12aと、第1部分12aから車体横幅方向の両側に延出して一対の給電線11の上下両側に位置する第2部分12bと、を備えている。
受電部12には、第2部分12bとして、第1部分12aの上端から車体横幅方向の両側に延出する上側の第2部分12bと、第1部分12aの下端から車体横幅方向の両側に延出する下側の第2部分12bと、の一対の第2部分12bが備えられている。
図2及び図3に示すように、第1走行部9fには、走行輪15よりも上方側箇所に、上下軸心(車体上下幅方向に沿う軸心)周りで回転する前後一対の案内補助輪19と、前後一対の案内補助輪19を一体的に車体横幅方向に移動させる駆動部20と、が装備されている。尚、第2走行部9rには、第1走行部9fと同様に前後一対の案内補助輪19と駆動部20とが装備されている。
走行経路1における経路が分岐又は合流する接続部分(主経路4と接続経路6とが接続される部分や副経路5と接続経路6とが接続される部分)には、案内補助輪19を案内するガイドレール21が設けられている。このガイドレール21は、走行レール2よりも上方に、平面視で左右一対の走行レール2の中央部に位置するように設置されている。
そして、第1走行部9fは、駆動部20にて前後一対の案内補助輪19を車体横幅方向に移動させることによって、前後一対の案内補助輪19の位置を、前後一対の案内補助輪19が第1走行部9fの車体横幅方向の中央より右側に位置してガイドレール21に対して右側から当接する右案内位置と、前後一対の案内補助輪19が第1走行部9fの車体横幅方向の中央より左側に位置してガイドレール21に対して左側から当接する左案内位置とに移動させるように構成されている。
第2走行部9rは、第1走行部9fと同様に、駆動部20にて前後一対の案内補助輪19の位置を右案内位置と左案内位置とに移動させるように構成されている。
また、図8に示すように、一対の給電線11は、走行経路1に沿って設置されているが、例えば、副経路5と接続経路6とが接続されている箇所のように、2つの経路が接続されている箇所ではこれらの経路に沿って設置されている左右一対の給電線11のうちの少なくとも一方は経路長手方向に分断されて不連続となる不連続区間を有している。
物品搬送車3に備えられた受電部12は、その前端から後端までの長さ(外側第1受電部12foの前端から外側第2受電部12roの後端までの長さ)が、左右一対の走行レール2の経路幅方向での離間距離より長くなるように形成されており、上述した不連続区間の長さより長くなっている。
次に、図7及び図8に基づいて、物品搬送車3の走行について説明する。
図7に示すように、走行経路1の接続部分には、ガイドレール21として、走行経路1の直線部分1aに沿って設置される直線ガイドレール21aと、走行経路1の曲線部分1bに沿って設置される曲線ガイドレール21bと、が設置されている。
そして、図7に示すように、副経路5を走行する物品搬送車3が、経路が分岐する接続部分に進入するときに、2組の前後一対の案内補助輪19(以下、単に案内補助輪19と称する)を左案内位置に移動させた状態で進入することで、物品搬送車3は、案内補助輪19が直線ガイドレール21aの左側に位置する状態で走行する。そのため、案内補助輪19は曲線ガイドレール21bにて案内されることなく、物品搬送車3は副経路5の直線部分1aから接続経路6の直線部分1aに分岐走行する。
また、副経路5を走行する物品搬送車3が、経路が分岐する部分に進入するときに、案内補助輪19を右案内位置に移動させた状態で進入することで、物品搬送車3は、案内補助輪19は直線ガイドレール21aの右側に位置する状態で走行する。そのため、案内補助輪19は曲線ガイドレール21bにて案内されて、物品搬送車3は副経路5を直線部分1aから曲線部分1bに走行する。
図7に示すように、物品搬送車3が副経路5の直線部分1aから接続経路6の直線部分1aに分岐走行するときは、走行経路1が直線状であるため、受電部12(第1受電部12f及び第2受電部12r)の姿勢は前後方向に沿う姿勢に維持される。また、物品搬送車3が副経路5を直線部分1aと曲線部分1bとに亘って走行するときは、第1受電部12f及び第2受電部12rが縦軸心周りに回転して、受電部12(第1受電部12f及び第2受電部12r)の姿勢は前後方向に対して平面視で傾いた姿勢となり、曲線部分1bの接線方向に沿う姿勢となる。
曲線部分1bでは、一対の給電線11は平面視で曲線状に配設されているが、このように曲線状の配設した一対の給電線11が、第1受電部12f及び第2受電部12rに接触しないように、一対の給電線11は、直線部分1aにおける経路幅方向の間隔に比べて、曲線部分1bにおける経路幅方向の間隔が広くなるように配設されている。
説明を加えると、図8に示すように、直線部分1aにおける一対の給電線11の間隔は、受電部12が前後方向に沿う姿勢(経路長手方向に沿う姿勢)となっている状態において、受電部12における第1部分12aの車両横幅方向の幅より広い間隔で且つ第2部分12bの車両横幅方向の幅より狭い間隔に設定されている。
また、曲線部分1bにおける一対の給電線11の間隔は、前後方向に対して平面視で傾いている姿勢となっており、曲線部分1bの接線方向に沿う姿勢となっている状態において、受電部12における第1部分12aの車両横幅方向の幅より広い間隔で且つ第2部分12bの車両横幅方向の幅より狭い間隔に設定されている。
そして、受電部12における一対の第2部分12bの夫々は、走行経路1の直線部分1aを走行する場合のみならず曲線部分1bを走行する場合も、上下方向視で一対の給電線11の双方と重複している。
物品搬送車3が直線部分1aから曲線部分1bに走行するときは、第1走行部9fでは、内側第1受電部12fiが曲線部分1bに進入するよりも先に第1走行部9fの第1軸心周りの回転が開始する。そのため、内側第1受電部12fiは、直線部分1aに位置しているにも関わらず、経路幅方向において曲線部分1bが曲がる方向(右側)とは反対側(左側)に内側第1受電部12fiが突出する。ちなみに、第2走行部9rでは、第1走行部9fと同様に、外側第2受電部12roが突出する。
このように、内側第1受電部12fiや外側第2受電部12roが突出してもこれらの受電部12が給電線11に干渉しないように、直線部分1aの終端部においては、一対の給電線11のうち、経路幅方向において曲線部分1bが曲がる方向(右側)とは反対側(左側)に位置する給電線11が、外側(左側)に膨らむ形状となるように配設されている。
また、同様に、直線部分1aの始端部においては、一対の給電線11のうち、経路幅方向において曲線部分1bが曲がる方向(右側)とは反対側(左側)に位置する給電線11が、外側(左側)に膨らむ形状となるように配設されている。
〔別実施形態〕
(1)上記実施形態では、受電部12は、第1軸心X1から外側第1受電部12foの前方側の端部までの距離、第1軸心X1から内側第1受電部12fiの後方側の端部までの距離、第2軸心X2から内側第2受電部12riの前方側の端部までの距離、及び、第2軸心X2から外側第2受電部12roの後方側の端部までの距離、が等しくなるように形成したが、受電部12を、これらの距離の一部又は全部が異なるように形成してもよい。具体的には、例えば、第1軸心X1から外側第1受電部12foの前方側の端部までの距離と、第2軸心X2から外側第2受電部12roの後方側の端部までの距離と、を等しい距離(第1距離)とし、第1軸心X1から内側第1受電部12fiの後方側の端部までの距離と、第2軸心X2から内側第2受電部12riの前方側の端部までの距離と、を等しい距離(第2距離)としながら、第1距離を第2距離より短い距離としてもよい。
(2)上記実施形態では、第1受電部12fとして、外側第1受電部12foと内側第1受電部12fiとを備えたが、これら外側第1受電部12foと内側第1受電部12fiとのうちの一方を備えなくてもよい。また、第2受電部12rとして、内側第2受電部12riと外側第2受電部12roとを備えたが、これら内側第2受電部12riと外側第2受電部12roとのうちの一方を備えなくてもよい。
(3)上記実施形態では、受電部12を、走行方向視で車体横幅方向の両側に向く一対の角ばったC字状に形成したが、受電部12の形状は適宜変更してもよい。具体的には、例えば、受電部12を、走行方向視で車体横幅方向の一方側にのみ向く角ばったC字状に形成してもよく、また、受電部12を、走行方向視で車体横幅方向の両側に向く一対のE字状に形成してもよい。
(4)上記実施形態では、給電線11を、受電部12に対して、上下方向視で経路幅方向の両側に位置するように配設したが、給電線11を、受電部12に対して、上下方向視で経路幅方向の一方側にのみ位置するように配設してもよい。
(5)上記実施形態では、一対の給電線11を、走行経路1の直線部分1aにおける経路幅方向の間隔に比べて、走行経路1の曲線部分1bにおける経路幅方向の間隔が広くなるように配設したが、一対の給電線11を、走行経路1の直線部分1aにおける経路幅方向の間隔と曲線部分1bにおける経路幅方向の間隔とが同じ間隔となるように配設してもよい。
1 走行経路
1a 直線部分
1b 曲線部分
2 走行レール
3 物品搬送車
9f 第1走行部
9r 第2走行部
10 搬送車本体
11 給電線
12 受電部
12a 第1部分
12b 第2部分
12f 第1受電部
12fo 第1外側受電部
12fi 第1内側受電部
12r 第2受電部
12ro 第2外側受電部
12ri 第2内側受電部
15f 第1走行輪
15r 第2走行輪
18f 第1支持機構
18r 第2支持機構
X1 第1軸心
X2 第2軸心

Claims (6)

  1. 走行経路に沿って配置された走行レールと、前記走行レールに案内されて前記走行経路に沿って走行する物品搬送車と、を備え、
    前記走行経路は、直線状に設定された直線部分と曲線状に設定された曲線部分とを備え、
    前記物品搬送車は、搬送車本体と、第1走行輪を備えた第1走行部と、第2走行輪を備えた第2走行部と、前記走行経路に沿って配設された給電線から非接触で駆動用電力を受電する受電部と、を備え、
    前記第1走行部と前記第2走行部とが前記物品搬送車の走行方向に並んでいる物品搬送設備であって、
    前記第1走行輪及び前記第2走行輪は、前記走行レールの走行面を転動し、
    前記第1走行部は、第1支持機構により前記搬送車本体に対して支持されるとともに、前記走行レールにより案内され、
    前記第1支持機構は、前記第1走行部を、上下方向に沿う第1軸心周りに回転自在に支持し、
    前記第1軸心は、上下方向視で前記第1走行部と重複するように配置され、
    前記第2走行部は、第2支持機構により前記搬送車本体に対して支持されるとともに、前記走行レールにより案内され、
    前記第2支持機構は、前記第2走行部を、上下方向に沿う第2軸心周りに回転自在に支持し、
    前記第2軸心は、上下方向視で前記第2走行部と重複するように配置され、
    前記受電部として、前記第1走行部と一体的に前記第1軸心周りに回転する第1受電部と、前記第2走行部と一体的に前記第2軸心周りに回転する第2受電部と、を備えている物品搬送設備。
  2. 前記給電線は、前記受電部に対して、上下方向視で前記走行経路の長手方向と直交する経路幅方向の両側に位置するように一対配設されている請求項1記載の物品搬送設備。
  3. 前記走行方向において前記第2走行部から前記第1走行部へ向かう方向を第1方向とし、その反対方向を第2方向として、
    前記第1受電部として、前記第1軸心に対して前記第1方向側に位置する外側第1受電部と、前記第1軸心に対して前記第2方向側に位置する内側第1受電部と、が備えられ、
    前記第2受電部として、前記第2軸心に対して前記第1方向側に位置する内側第2受電部と、前記第2軸心に対して前記第2方向側に位置する外側第2受電部と、が備えられている請求項2記載の物品搬送設備。
  4. 前記受電部は、前記第1軸心から前記外側第1受電部の前記第1方向の端部までの距離、前記第1軸心から前記内側第1受電部の前記第2方向の端部までの距離、前記第2軸心から前記内側第2受電部の前記第1方向の端部までの距離、及び、前記第2軸心から前記外側第2受電部の前記第2方向の端部までの距離、が等しくなるように形成されている請求項3記載の物品搬送設備。
  5. 一対の前記給電線は、前記直線部分における前記経路幅方向の間隔に比べて、前記曲線部分における前記経路幅方向の間隔が広くなるように配設されている請求項2〜4のいずれか一項に記載の物品搬送設備。
  6. 前記受電部は、一対の前記給電線の間に位置し且つ一対の前記給電線と同じ高さに位置する第1部分と、前記第1部分から前記経路幅方向の両側に延出して一対の前記給電線の上下両側に位置する一対の第2部分と、を備え、
    一対の前記第2部分の夫々が、上下方向視で一対の前記給電線の双方と重複している請求項2〜5のいずれか1項に記載の物品搬送設備。
JP2015098232A 2015-05-13 2015-05-13 物品搬送設備 Active JP6304122B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015098232A JP6304122B2 (ja) 2015-05-13 2015-05-13 物品搬送設備
SG10201603415XA SG10201603415XA (en) 2015-05-13 2016-04-28 Article transport facility
TW105113734A TWI694048B (zh) 2015-05-13 2016-05-03 物品搬送設備
KR1020160056928A KR102422565B1 (ko) 2015-05-13 2016-05-10 물품 반송 설비
US15/151,651 US9895977B2 (en) 2015-05-13 2016-05-11 Article transport facility
CN201610314534.0A CN106144452B (zh) 2015-05-13 2016-05-13 物品输送设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015098232A JP6304122B2 (ja) 2015-05-13 2015-05-13 物品搬送設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016210371A true JP2016210371A (ja) 2016-12-15
JP6304122B2 JP6304122B2 (ja) 2018-04-04

Family

ID=57275876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015098232A Active JP6304122B2 (ja) 2015-05-13 2015-05-13 物品搬送設備

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9895977B2 (ja)
JP (1) JP6304122B2 (ja)
KR (1) KR102422565B1 (ja)
CN (1) CN106144452B (ja)
SG (1) SG10201603415XA (ja)
TW (1) TWI694048B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11114323B2 (en) 2017-10-23 2021-09-07 Daifuku Co., Ltd. Vehicle
KR20210158331A (ko) 2020-06-23 2021-12-30 가부시키가이샤 다이후쿠 물품 반송설비

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105392683B (zh) * 2013-12-18 2018-08-14 路易斯.R.扎莫拉诺莫芬 个性化高架城市交通
US10358147B2 (en) * 2013-12-18 2019-07-23 Luis Rodolfo Zamorano Morfín Personalized elevated urban transport
JP6358142B2 (ja) * 2015-03-26 2018-07-18 株式会社ダイフク 物品搬送設備
DE102015111124A1 (de) * 2015-05-08 2016-11-10 AFT Automatisierungs- und Fördertechnik GmbH & Co. KG Mechanisch-elektrischer Antrieb
JP6304122B2 (ja) * 2015-05-13 2018-04-04 株式会社ダイフク 物品搬送設備
JP6690497B2 (ja) * 2016-10-28 2020-04-28 株式会社ダイフク 物品搬送設備
CN110255111B (zh) * 2019-07-24 2020-10-09 西安市红会医院 一种空中液体运输装置
KR102217233B1 (ko) * 2019-10-07 2021-02-18 세메스 주식회사 반송차 제어 시스템 및 반송차 제어 방법
CN116344423B (zh) * 2023-05-29 2023-08-11 上海新创达半导体设备技术有限公司 基于无线供电的物料搬运天车及其控制方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08205309A (ja) * 1995-01-26 1996-08-09 Toyota Autom Loom Works Ltd 非接触給電システム
US5893437A (en) * 1997-08-06 1999-04-13 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Non-contact electric power supplying system for a vehicle
JP2000142386A (ja) * 1998-11-05 2000-05-23 Toyota Autom Loom Works Ltd 搬送台車
JP2011116313A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Daifuku Co Ltd 物品搬送設備

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2128918C (en) * 1993-07-29 1999-09-21 Eiji Orisaka Conveying system and method for a production line
DE9406061U1 (de) * 1994-04-12 1995-08-10 Mts Modulare Transport Systeme Gmbh, Vomp Sortieranlage zum Sortieren von einzeln geförderten Gegenständen
DE19725644A1 (de) * 1997-06-18 1998-12-24 Alsthom Cge Alcatel Bahn für mittels Weichen verzweigte Schienenstränge
US6629502B2 (en) * 2000-09-14 2003-10-07 Daifuku Co., Ltd. Conveyance system
JP3508130B2 (ja) * 2000-09-21 2004-03-22 村田機械株式会社 搬送システム
JP3601454B2 (ja) * 2001-02-07 2004-12-15 村田機械株式会社 無人搬送車システム
JP4048409B2 (ja) * 2001-10-22 2008-02-20 株式会社ダイフク 搬送設備
US6655297B2 (en) * 2002-04-19 2003-12-02 Daifuku Co., Ltd. Transfer system using movable bodies
JP3981885B2 (ja) * 2003-05-20 2007-09-26 株式会社ダイフク 搬送装置
JP2005031873A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Trecenti Technologies Inc 搬送システムおよび半導体製造システム
TWI291447B (en) * 2003-12-26 2007-12-21 Murata Machinery Ltd Track guided vehicle system
JP4148194B2 (ja) * 2004-07-22 2008-09-10 村田機械株式会社 搬送台車システム
JP4720267B2 (ja) * 2005-04-14 2011-07-13 村田機械株式会社 天井走行車システム
JP4264840B2 (ja) * 2006-10-20 2009-05-20 村田機械株式会社 天井走行車
JP4366663B2 (ja) * 2007-06-28 2009-11-18 村田機械株式会社 搬送台車システム
JP5099454B2 (ja) * 2009-03-27 2012-12-19 株式会社ダイフク 交差部切換設備
JP5686501B2 (ja) * 2009-03-27 2015-03-18 株式会社ダイフク 物品搬送設備
US8272331B2 (en) * 2009-09-11 2012-09-25 Autran Corp. Automated transport system
JP5440870B2 (ja) * 2010-08-19 2014-03-12 株式会社ダイフク 物品搬送設備
JP5472209B2 (ja) * 2011-05-31 2014-04-16 株式会社ダイフク 物品搬送設備
JP5527619B2 (ja) * 2011-11-24 2014-06-18 株式会社ダイフク 天井設置型の物品搬送設備
JP5720954B2 (ja) * 2012-03-06 2015-05-20 株式会社ダイフク 天井搬送車の清掃装置
EP2957974B1 (en) * 2013-02-15 2020-03-11 Murata Machinery, Ltd. Conveyance system
JP6007880B2 (ja) * 2013-10-10 2016-10-12 株式会社ダイフク 天井搬送車
US9881824B2 (en) * 2014-01-07 2018-01-30 Murata Machinery, Ltd. Transfer apparatus and control method thereof
JP6079672B2 (ja) * 2014-03-10 2017-02-15 村田機械株式会社 搬送車システム
JP6269535B2 (ja) * 2015-03-04 2018-01-31 株式会社ダイフク 物品搬送設備
JP6358142B2 (ja) * 2015-03-26 2018-07-18 株式会社ダイフク 物品搬送設備
JP6278341B2 (ja) * 2015-04-06 2018-02-14 株式会社ダイフク 物品搬送設備
JP6304122B2 (ja) * 2015-05-13 2018-04-04 株式会社ダイフク 物品搬送設備
JP6327213B2 (ja) * 2015-06-30 2018-05-23 株式会社ダイフク 物品搬送設備
JP6507897B2 (ja) * 2015-07-10 2019-05-08 株式会社ダイフク 物品搬送設備

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08205309A (ja) * 1995-01-26 1996-08-09 Toyota Autom Loom Works Ltd 非接触給電システム
US5893437A (en) * 1997-08-06 1999-04-13 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Non-contact electric power supplying system for a vehicle
JP2000142386A (ja) * 1998-11-05 2000-05-23 Toyota Autom Loom Works Ltd 搬送台車
JP2011116313A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Daifuku Co Ltd 物品搬送設備

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11114323B2 (en) 2017-10-23 2021-09-07 Daifuku Co., Ltd. Vehicle
KR20210158331A (ko) 2020-06-23 2021-12-30 가부시키가이샤 다이후쿠 물품 반송설비
JP2022003858A (ja) * 2020-06-23 2022-01-11 株式会社ダイフク 物品搬送設備
JP7455008B2 (ja) 2020-06-23 2024-03-25 株式会社ダイフク 物品搬送設備

Also Published As

Publication number Publication date
US20160332523A1 (en) 2016-11-17
TW201700388A (zh) 2017-01-01
CN106144452A (zh) 2016-11-23
US9895977B2 (en) 2018-02-20
KR102422565B1 (ko) 2022-07-18
SG10201603415XA (en) 2016-12-29
TWI694048B (zh) 2020-05-21
CN106144452B (zh) 2019-09-17
JP6304122B2 (ja) 2018-04-04
KR20160134508A (ko) 2016-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6304122B2 (ja) 物品搬送設備
JP6743750B2 (ja) 物品搬送設備
JP5630661B2 (ja) 天井設置型の物品搬送設備
JP6278341B2 (ja) 物品搬送設備
KR102494075B1 (ko) 물품 반송 설비
KR102031806B1 (ko) 물품 반송 설비
US8448579B2 (en) Article transport facility
JP6613941B2 (ja) 物品搬送設備
CN104837748B (zh) 搬运设备和自动化仓库
CN102673964A (zh) 物品运送设备
KR102518887B1 (ko) 물품 반송차
JP6677187B2 (ja) 物品搬送設備
KR101407418B1 (ko) 반송 시스템
JPWO2015064268A1 (ja) コンベヤ装置
JP6717243B2 (ja) 物品搬送設備
JP2018122985A (ja) 仕分けコンベヤ用レール
WO2014006707A1 (ja) 搬送コンベヤ及び搬送設備(transport conveyer and transport facility)
JP2010058942A (ja) 搬送システム
JP4122782B2 (ja) 無人搬送車システム
JP2011254669A (ja) 搬送車システム
JP2018100158A (ja) 搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6304122

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250