JP2016194211A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016194211A5
JP2016194211A5 JP2015074161A JP2015074161A JP2016194211A5 JP 2016194211 A5 JP2016194211 A5 JP 2016194211A5 JP 2015074161 A JP2015074161 A JP 2015074161A JP 2015074161 A JP2015074161 A JP 2015074161A JP 2016194211 A5 JP2016194211 A5 JP 2016194211A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating film
coating
building board
grain forming
forming convex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015074161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016194211A (ja
JP6742075B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2015074161A external-priority patent/JP6742075B2/ja
Priority to JP2015074161A priority Critical patent/JP6742075B2/ja
Priority to CA2923510A priority patent/CA2923510C/en
Priority to AU2016201616A priority patent/AU2016201616B2/en
Priority to RU2016109251A priority patent/RU2697040C2/ru
Priority to DK16160640.5T priority patent/DK3075565T3/en
Priority to EP16160640.5A priority patent/EP3075565B1/en
Priority to LTEP16160640.5T priority patent/LT3075565T/lt
Priority to KR1020160035750A priority patent/KR20160117226A/ko
Priority to CN201610182439.XA priority patent/CN106013677B/zh
Priority to US15/085,686 priority patent/US20160289975A1/en
Publication of JP2016194211A publication Critical patent/JP2016194211A/ja
Publication of JP2016194211A5 publication Critical patent/JP2016194211A5/ja
Publication of JP6742075B2 publication Critical patent/JP6742075B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 木目調を呈するための凹凸が形成された原板の表面に、第一塗膜、第二塗膜が形成された建築板であって、
    前記原板の表面には、上下に延びた凹溝と左右に延びた凹溝とで区画された領域が形成されており、
    前記領域には、木目調を呈するための複数の木目形成凸部と、複数の分断凹部とが形成されており、
    前記木目形成凸部は、左右に延びており、
    前記分断凹部は、細長形状であって、前記木目形成凸部を左右に分断するよう上下に延びており、
    前記木目形成凸部には、前記第一塗膜が形成されており、
    前記分断凹部には、前記第二塗膜が形成されており、
    前記第一塗膜の明度は前記第二塗膜の明度よりも高い
    ことを特徴とする建築板。
  2. 請求項1に記載の建築板であって、
    前記分断凹部の左右端部の少なくとも片側は鋸刃形状であり、
    前記第二塗膜の左右端部の少なくとも片側は、前記分断凹部の左右端部の前記鋸刃形状に応じた鋸刃形状である
    ことを特徴とする建築板。
  3. 請求項1又は2に記載の建築板であって、
    前記分断凹部の左右端部の少なくとも片側は直線形状であり、
    前記第二塗膜の左右端部の少なくとも片側は、前記分断凹部の左右端部の前記直線形状に応じた直線形状である
    ことを特徴とする建築板。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の建築板であって、
    前記分断凹部は、上下方向に連続していない
    ことを特徴とする建築板。
  5. 木目調を呈するための複数の木目形成凸部を有する原板の表面に、第一塗膜、第二塗膜を形成する建築板の製造方法であって、
    前記原板の表面に前記第一塗膜を形成する第一塗料を塗布し、乾燥して前記第一塗膜を形成する工程と、
    前記第二塗膜を形成する第二塗料を塗布する工程と、
    前記第二塗料が硬化する前に、前記第二塗料の一部を掻き取る工程とを有し、
    前記原板の表面には、上下に延びた凹溝と左右に延びた凹溝とで区画された領域が形成されており、
    前記領域には、複数の前記木目形成凸部と、複数の分断凹部とが形成されており、
    前記木目形成凸部は、左右に延びており、
    前記分断凹部は、細長形状であって、前記木目形成凸部を左右に分断するよう上下に延びており、
    前記第一塗料の明度は前記第二塗料の明度よりも高く、
    前記第二塗料の一部を掻き取る工程により、前記木目形成凸部では前記第一塗膜を露見させ、前記分断凹部では前記第二塗料を露見させる
    ことを特徴とする建築板の製造方法。
  6. 木目調を呈するための複数の木目形成凸部を有する原板の表面に、第一塗膜、第二塗膜を形成する建築板の製造方法であって、
    前記原板の表面に前記第二塗膜を形成する第二塗料を塗布し、乾燥して前記第二塗膜を形成する工程と、
    前記木目形成凸部に塗装ロールを押し当て、木目形成凸部に前記第一塗膜を形成する第一塗料を塗布し、乾燥する工程とを有し、
    前記原板の表面には、上下に延びた凹溝と左右に延びた凹溝とで区画された領域が形成されており、
    前記領域には、複数の前記木目形成凸部と、複数の分断凹部とが形成されており、
    前記木目形成凸部は、左右に延びており、
    前記分断凹部は、細長形状であって、前記木目形成凸部を左右に分断するよう上下に延びており、
    前記第一塗料の明度は前記第二塗料の明度よりも高く、
    前記木目形成凸部に塗装ロールを押し当て、前記木目形成凸部に前記第一塗料を塗布し、乾燥する工程により、前記木目形成凸部では前記第一塗膜を露見させ、前記分断凹部では前記第二塗料を露見させる
    ことを特徴とする建築板の製造方法。
  7. 請求項5又は6に記載の建築板の製造方法であって、
    前記原板において、前記分断凹部の左右端部の少なくとも片側は鋸刃形状であり、
    前記第二塗膜の左右端部の少なくとも片側を、前記分断凹部の左右端部の前記鋸刃形状に応じた鋸刃形状とする
    ことを特徴とする建築板の製造方法
  8. 請求項5〜7のいずれか一項に記載の建築板の製造方法であって、
    前記原板において、前記分断凹部の左右端部の少なくとも片側は直線形状であり、
    前記第二塗膜の左右端部の少なくとも片側を、前記分断凹部の左右端部の前記直線形状に応じた直線形状とする
    ことを特徴とする建築板の製造方法。
  9. 請求項5〜8のいずれか一項に記載の建築板の製造方法であって、
    前記原板において、前記分断凹部は上下方向に連続していない
    ことを特徴とする建築板の製造方法。
JP2015074161A 2015-03-31 2015-03-31 建築板及びその製造方法 Active JP6742075B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015074161A JP6742075B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 建築板及びその製造方法
CA2923510A CA2923510C (en) 2015-03-31 2016-03-10 Building board and method for manufacturing the same
AU2016201616A AU2016201616B2 (en) 2015-03-31 2016-03-13 Building board and method for manufacturing the same
RU2016109251A RU2697040C2 (ru) 2015-03-31 2016-03-15 Строительная плита и способ ее изготовления
LTEP16160640.5T LT3075565T (lt) 2015-03-31 2016-03-16 Statinio plokštė ir būdas jai gaminti
EP16160640.5A EP3075565B1 (en) 2015-03-31 2016-03-16 Building board and method for manufacturing the same
DK16160640.5T DK3075565T3 (en) 2015-03-31 2016-03-16 Building plate and method of making it
KR1020160035750A KR20160117226A (ko) 2015-03-31 2016-03-25 건축판 및 그 제조 방법
CN201610182439.XA CN106013677B (zh) 2015-03-31 2016-03-28 建筑板及其制造方法
US15/085,686 US20160289975A1 (en) 2015-03-31 2016-03-30 Building board and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015074161A JP6742075B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 建築板及びその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016194211A JP2016194211A (ja) 2016-11-17
JP2016194211A5 true JP2016194211A5 (ja) 2018-09-27
JP6742075B2 JP6742075B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=55699362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015074161A Active JP6742075B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 建築板及びその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20160289975A1 (ja)
EP (1) EP3075565B1 (ja)
JP (1) JP6742075B2 (ja)
KR (1) KR20160117226A (ja)
CN (1) CN106013677B (ja)
AU (1) AU2016201616B2 (ja)
CA (1) CA2923510C (ja)
DK (1) DK3075565T3 (ja)
LT (1) LT3075565T (ja)
RU (1) RU2697040C2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN207620259U (zh) * 2017-07-19 2018-07-17 上海协承昌化工有限公司 一种板材及其装饰面板
EP3950329A4 (en) * 2019-03-29 2023-01-04 Dai Nippon Printing Co., Ltd. DECORATIVE MATERIAL AND METHOD OF PRODUCTION THEREOF
US20210372137A1 (en) * 2020-06-02 2021-12-02 Gaylen Haas Two zone siding

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3554827A (en) * 1968-11-12 1971-01-12 Eidai Co Ltd Method of forming a decorative panel
JPS5675809A (en) * 1979-11-24 1981-06-23 Matsushita Electric Works Ltd Manufacture of aggregate wood
JPS5794359A (en) * 1980-12-04 1982-06-11 Asahi Ishiwata Kogyo Kk Manufacture of polychromic patterned board
JPS60259444A (ja) * 1984-12-28 1985-12-21 朝日特殊合板株式会社 木目出し化粧板の製造方法
JPS6233606A (ja) * 1985-08-07 1987-02-13 株式会社イナックス 複合模様を有するタイル及びその製造方法
CN1078683A (zh) * 1992-05-09 1993-11-24 A泡沫材料有限公司 具有仿木纹表面的成型模制法
AU693812B2 (en) * 1993-10-25 1998-07-09 Dainippon Printing Co. Ltd. Decorative sheet
US5755068A (en) * 1995-11-17 1998-05-26 Ormiston; Fred I. Veneer panels and method of making
JP3658714B2 (ja) * 1996-02-09 2005-06-08 アイン興産株式会社 木質合成板の模様形成方法
SE516696C2 (sv) * 1999-12-23 2002-02-12 Perstorp Flooring Ab Förfarande för framställning av ytelement vilka innefattar ett övre dekorativt skikt samt ytelement framställda enlit förfarandet
SE0101620D0 (sv) * 2001-05-10 2001-05-10 Pergo Ab Embossed decorative boards
US7367166B2 (en) * 2003-01-17 2008-05-06 Masonite Corporation Door skin, a method of etching a plate, and an etched plate formed therefrom
JP3744500B2 (ja) * 2003-02-28 2006-02-08 ニチハ株式会社 建築板及びその製造方法
JP3695452B2 (ja) 2003-05-29 2005-09-14 ニチハ株式会社 建築板及びその製造方法
CN2621947Y (zh) * 2003-06-27 2004-06-30 上海金禧木业有限公司 具有凹凸花纹的组合式实木装饰面板构件
JP4521213B2 (ja) * 2004-03-30 2010-08-11 ニチハ株式会社 建築板及びその製造方法
JP4684764B2 (ja) * 2005-06-29 2011-05-18 ニチハ株式会社 建築板及びその製造方法
PL1925461T3 (pl) * 2006-10-05 2014-04-30 Spanolux N V Sposób wytwarzania panelu wielkopowierzchniowego i panel wielkopowierzchniowy
EP1908608A1 (en) * 2006-10-05 2008-04-09 Spanolux N.V. Div. Balterio Method of and apparatus for manufacturing a panel and produced panel
JP4158943B1 (ja) * 2007-10-23 2008-10-01 株式会社ユーサイ 化粧材の製造方法
JP5420869B2 (ja) * 2008-09-12 2014-02-19 ニチハ株式会社 無機質系化粧建築板およびその製造方法
DE102009004482B4 (de) * 2009-01-09 2012-03-29 Fritz Egger Gmbh & Co. Bauelement aus Holzwerkstoff mit aufgedrucktem Dekor und unterschiedlichem Glanzgrad
US20110146179A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Cantley Richard W Molded panel simulating multiple boards
US20110151193A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Cantley Richard W Article with inverse wood grain pattern
JP5756317B2 (ja) * 2011-03-31 2015-07-29 ニチハ株式会社 建築板及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5756317B2 (ja) 建築板及びその製造方法
HRP20201529T1 (hr) Podna obloga i način proizvodnje podne obloge
JP2016194211A5 (ja)
JP2017520899A5 (ja)
MX2018006947A (es) Cintas de liberacion y productos texturados.
JP7148684B2 (ja) クロスコーナ仕上げ材
JP6742075B2 (ja) 建築板及びその製造方法
EA201591260A1 (ru) Способ изготовления строительной панели
RU2016138723A (ru) Способ изготовления ламината
PH12019500882A1 (en) Exterior material and manufacturing method for same
JP6639923B2 (ja) 床材およびその製造方法
US753641A (en) Panel.
WO2012035104A3 (en) Method of working a work piece with a coating of a lignin-derived substance, wooden element with a coating of such lignin-derived substance, and structures, interior or exterior, with such wooden element
JP5883429B2 (ja) 化粧板の下地処理方法
EP3940749A4 (en) COMPOSITION FOR DRYING A DROP AND DROP PATTERN AND METHOD FOR PRODUCING A SUBSTRATE HAVING A SURFACE THAT IS PROVIDED WITH A DROP AND DROP PATTERN
RU2010126127A (ru) Способ получения напольного коврика
JP2016121510A (ja) 床材およびその製造方法
ES2704847T3 (es) Prensa en caliente para tableros de material derivado de la madera
JP4470781B2 (ja) 溝形成方法
JP5880984B2 (ja) 生地のし具の製造方法
JP6482867B2 (ja) 化粧板及びその製造方法
JP2022084454A (ja) 溝付き化粧板およびその製造方法
JP5688648B1 (ja) 建築用コーナー材
JP5571628B2 (ja) 幅木の製造方法
JP2010007276A (ja) 床材