JP2016108346A - ピモベンダンの改善された医薬組成物 - Google Patents

ピモベンダンの改善された医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2016108346A
JP2016108346A JP2016054145A JP2016054145A JP2016108346A JP 2016108346 A JP2016108346 A JP 2016108346A JP 2016054145 A JP2016054145 A JP 2016054145A JP 2016054145 A JP2016054145 A JP 2016054145A JP 2016108346 A JP2016108346 A JP 2016108346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pimobendan
weight
carrier matrix
particles
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016054145A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6506711B2 (ja
JP2016108346A5 (ja
Inventor
ペーテル ラクツァイ
Laczay Peter
ペーテル ラクツァイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boehringer Ingelheim Vetmedica GmbH
Original Assignee
Boehringer Ingelheim Vetmedica GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boehringer Ingelheim Vetmedica GmbH filed Critical Boehringer Ingelheim Vetmedica GmbH
Publication of JP2016108346A publication Critical patent/JP2016108346A/ja
Publication of JP2016108346A5 publication Critical patent/JP2016108346A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6506711B2 publication Critical patent/JP6506711B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1641Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/146Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/341Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide not condensed with another ring, e.g. ranitidine, furosemide, bufetolol, muscarine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/501Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/58Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin
    • A61K31/585Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin containing lactone rings, e.g. oxandrolone, bufalin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/63Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide
    • A61K31/635Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide having a heterocyclic ring, e.g. sulfadiazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2077Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets
    • A61K9/2081Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets with microcapsules or coated microparticles according to A61K9/50
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5015Organic compounds, e.g. fats, sugars
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5031Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5089Processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】本発明の基礎をなす目的は、従来技術の課題を克服する、改善されたピモベンダン製剤を提供することである。【解決手段】胃腸管に相当する各pH条件において、活性物質の迅速な溶出、したがって信頼性の高い吸収を確実にするよう働く、担体マトリックスの一体コーティングを有するピモベンダン粒子を含む組成物、ならびにスプレー凝結技法を使用するピモベンダンのマイクロカプセル化および経口用製剤、例えば錠剤へのコーティング粒子の組み込みの方法を提供する。【選択図】なし

Description

本発明は、医薬の分野、特に獣医学的医薬の分野に関する。本発明は、弁閉鎖不全症または拡張型心筋症に由来するうっ血性心不全の処置に使用するホスホジエステラーゼ阻害薬であるピモベンダンの経口用製剤の改善、および該製剤を製造する方法に関する。
ピモベンダン(4,5−ジヒドロ−6−(2−(4−メトキシフェニル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−5−メチル−3(2H))−ピリダジノン)は、強心活性、降圧活性および抗血栓活性を有する物質として、欧州特許第0008391号において記載されている、ベンゾイミダゾール−ピリダゾン誘導体である。
欧州特許第0439030号は、高いpH依存性を依然として特徴とする、水性環境におけるピモベンダンの低い溶解度を開示している。使用される緩衝液系に応じて、pH1〜3の間において約100〜300mg/リットルが水に溶解するが、pH5では、わずか約1mg/リットルしか溶解しない。この現象により、ヒトでは、血中濃度が大きく変動し、多くの場合レベルが低すぎる結果となった。こうした不十分な吸収特性は、ピモベンダンの水性媒体への溶解度の高いpH依存性、および試験対象の胃腸管における変動するpH条件により説明された。この特許によれば、ピモベンダンの低溶解度および溶解度の高いpH依存性は、粉末ピモベンダンと粉末クエン酸との均質な乾燥混合物を使用することによって克服することができ、この場合、前記混合物は、クエン酸約5質量部以上あたりピモベンダンを最大約1質量部、および薬学的に活性な担体であり、経口投与向けに、カプセル剤に充填されるかまたは圧縮して錠剤にされる。大きく変動する血中濃度は、ピモベンダン粒子の周囲に形成される酸のマイクロスフィアによって防止され、これは、クエン酸の溶解速度により引き起こされると言われている。前記マイクロスフィアは、常に酸性であり、信頼性高く、事実上、pH依存性のピモベンダンの溶出および吸収を確実にしている。
国際公開第2005/084647号は、クエン酸、酢酸、マレイン酸、酒石酸またはその無水物、および香味物質からなる群から選択される、多価酸中に均一に分散しているピモベンダンを含む、新規固形製剤に関する。前記刊行物によれば、クエン酸および酸性味覚品の量が多いのは、ほとんどの動物によって容易に許容されるものではない。したがって、こうした製剤は、動物に強制的に食べさせるか、または施用前に食物と混合しなければならない。国際公開第2005/084647号によれば、これらの難題は、この新規製剤を、好ましくは錠剤の形態で使用することにより克服することができる。最も好ましいのは、錠剤が1.25mg、2.5mg、5mgまたは10mgのピモベンダンを含んでおり、かつ好ましくは固形製剤の50mg/gの量のクエン酸、人工ビーフフレーバー、および薬学的に許容される賦形剤をさらに含むことを特徴とする錠剤である。
国際公開第2010/055119号は、ピモベンダンおよび有機カルボン酸を含む、新規製剤であって、有機カルボン酸がコハク酸だけであり、コハク酸とピモベンダンとの質量比が、少なくとも11:1である、新規製剤を開示している。
国際公開第2010/010257号は、粉末の食欲増進物質、結合剤、および溶媒を含む、フィルムコーティング法によって、ピモベンダンから作製される固形の獣医学的医薬組成物に適用するための、コーティング組成物の使用に関する。
欧州特許第2338493号は、ピモベンダンの新規結晶形態を提供しており、この結晶形態は、十分な再吸収を確実にするために有機酸またはその無水物の添加を必要としないような溶解性を有している。
その生物製剤学的特性に関しては、ピモベンダンは、生物薬剤学分類システム(BSC)においてクラスIVに分類され得る。このことは、ピモベンダンが、低溶解度および低透過性などの難題となる分子特性を示すことを意味しており、これらの特性のどちらも、吸収の律速段階と見なされる。しかし、ピモベンダンの不満足な吸収特性は、水性媒体へのその溶解度の高いpH依存性により、および処置される標的動物の胃腸管の、変動するpH条件により主に説明することができる。胃液のpHでさえも、食物の存在に依存して、比較的幅広い範囲、主に1〜5の間で変動し得ることが知られている。イヌにおける空腹の胃のpHは、0.9〜2.5の間で変動することが見いだされている一方、最初の食事の後の時間では、2〜3のpH単位の上昇を示すことがある。さらに、腸液も3〜7.5の範囲の、変動するpH条件を特徴とする。
技術の現状によれば、溶解度の高いpH依存性による、ピモベンダンの不満足な吸収は、製剤中に多量の有機酸を同時に投与することにより、または該物質の異なる結晶形態(多形)を使用することにより防止される。
したがって、本発明の基礎をなす目的は、従来技術の課題を克服する、改善されたピモベンダン製剤を提供することである。
驚くべきことに、本発明者は、有機カルボン酸を使用することなく、または脂質埋込み(脂質コーティング)手法を適用することによる物質の結晶形態を改変することなく、胃腸管においてかなりのpH変動がある場合でさえも、ピモベンダンの溶解度の高いpH依存性を克服すること、および胃腸管において示されるすべてのpH条件において非常に満足する溶出率、したがって十分な吸収を確実にすることに成功した。ピモベンダンの脂質埋込み粒子は、例えば、米国特許第4865851号において記載されている通り、スプレー凝結技法を使用することにより製造される。スプレー凝結法(スプレー冷却としても知られている)は、マイクロ粒子、より詳細にはマイクロスフィアを製造するために使用される方法の1つである。これらはマイクロメートルの範囲のサイズを有する、概ね球状の固形粒子であり、薬物が、該粒子の容積全体の内部に均一に分散している。埋込み粒子は、標的動物の胃腸管に相当する各pHにおいて、経口用製剤からピモベンダンが迅速かつ相当な量で溶出すること示し、かなり様々なpH条件とは無関係に、薬物の適度な吸収を確実にする。脂質埋込み粒子を製造するために開発されたスプレー凝結技法は、迅速で、容易にスケールアップでき、安価である。この技法は、製剤化および製造過程に溶媒を必要としないので、環境的に優しい。脂質埋込み粒子を使用すると、いかなる酸性化合物を含ませることなく、胃腸管の環境に相当するすべてのpH条件において、迅速かつ多量に溶解する、口当たりのよい経口用ピモベンダン製剤を製剤化することが可能であった。
一態様では、本発明の目的は、担体マトリックスによりコーティングされている粒子形態のピモベンダンを含む組成物であって、担体マトリックスが、以下の群、
(a)ポリグリコール化グリセリド、
(b)ポリエチレングリコール(PEG)
から選択される1または複数の薬学的に許容される担体から本質的になる、組成物を提供することにより、驚くべきことに解決された。
別の態様では、本発明の目的は、担体マトリックスによりコーティングされている粒子形態のピモベンダンを含む組成物であって、担体マトリックスが、以下の群、
(a)ポリグリコール化グリセリド、
(b)ポリエチレングリコール(PEG)
から選択される1または複数の薬学的に許容される担体から本質的になり、担体マトリックスによるコーティングが、pH条件に関わらず、ピモベンダンの迅速かつ実質的な量の溶出を確実にするよう働く組成物を提供することにより、驚くべきことに解決された。
さらに別の態様では、本発明の目的は、本明細書において開示されている組成物を調製する方法であって、
(a)溶融担体マトリックス中に粒子状ピモベンダンを分散させるステップと、
(b)ステップ(a)において得られた分散液を霧化するステップと、
(c)コーティング粒子を冷却して収集するステップと
を含む方法を提供することによって、驚くべきことに解決された。
さらに別の態様では、本発明の目的は、本明細書において開示されている組成物を調製する方法によって得ることができる、担体マトリックスによりコーティングされている粒子形態のピモベンダンを含む組成物を提供することによって、驚くべきことに解決された。
さらに別の態様では、本発明の目的は、温血動物、好ましくはコンパニオンアニマル、特にイヌへの経口投与用の医薬組成物であって、本明細書に記載されている獣医学的有効量の組成物と、1または複数の生理学的に許容される賦形剤とを含み、アンジオテンシン酵素(ACE)阻害薬、アルドステロン拮抗薬および/またはループ利尿薬からなる群から選択される、1または複数のさらなる活性成分の獣医学的有効量を含んでもよい医薬組成物を提供することによって、驚くべきことに解決された。
本発明による医薬組成物を適用することにより、動物の胃腸管の環境に相当する各pHにおいて、活性化合物の迅速かつ多量に溶出することにより実証される通り、ピモベンダンの低溶解度および溶解度の高いpH依存性が、多量の有機酸を同時に投与することなく、または物質の異なる結晶形態(多形)を使用することなく、克服することができる。実質的にpH依存性溶出は、処置される対象のpH条件が変動する場合でさえも、満足する吸収が確実となる。
高い酸性pH領域(pH1.2)における、それぞれ、本発明の例3に従い調製したピモベンダン5mgを含有している錠剤製剤、およびそしゃく錠剤として市販のものの溶出プロファイルの比較を示すグラフである。試験条件:V=1000ml、回転速度=100rpm、クロマトグラフィー条件:Agilent Infinity1290UHPLC、RP18、50×3.0mm、カラム1.7μm、移動相として27:73v/v%のアセトニトリル:リン酸緩衝液、流速0.4ml/分、検出波長290nm。 中程度の酸性pH領域(pH4.5)における、それぞれ、本発明の例3に従い調製したピモベンダン5mgを含有している錠剤製剤、およびそしゃく錠剤として市販のものの溶出プロファイルの比較を示すグラフである。試験条件は、図1に関するものと同一である。 中性酸性(neutral acidic)pH領域(pH7,5)における、それぞれ、本発明の例3に従い調製したピモベンダン5mgを含有している錠剤製剤、およびそしゃく錠剤として市販のものの溶出プロファイルの比較を示すグラフである。試験条件は、図1に関するものと同一である。
本発明の実施形態をさらに詳細に記載する前に、本明細書で使用する場合、および添付の特許請求の範囲において、単数形の「a」、「an」、および「the」には、特に文脈が明確に示さない限り、複数の参照物が含まれる。
特に定義しない限り、本明細書において使用されるすべての技術用語および科学用語は、本発明が属する当該技術分野の当業者により一般的に理解されるものと同じ意味を有する。所与の範囲および値はすべて、特に示さない限り、または当業者により特に公知でない限り、1〜5%の変動があってもよく、したがって、用語「約」は、本説明および特許請求の範囲から通常、省略した。本明細書に記載されているものと類似または等価な、いかなる方法および物質も、本発明の実施または試験に使用することができるが、ここでは、好ましい方法、装置、および物質を記載している。本発明に関連して使用され得る刊行物に報告されている、物質、賦形剤、担体および方法を説明ならびに開示する目的で、本明細書において明記されているすべての刊行物は、参照により本明細書に組み込まれている。先願発明のために、こうした開示よりも本発明が先行しているという権利を有していないことを承認するものと解釈されるものは、本明細書ではなにもない。
一態様では、本発明の目的は、本明細書において開示されている組成物を調製する方法であって、
(a)従来の分散技法、例えば高せん断ミキサーを使用することにより、好ましくは20μm未満の平均粒径を有するピモベンダン粒子を、溶融担体マトリックス、例えば、ポリグリコール化グリセリド、好ましくはステアロイルマクロゴール−32グリセリド、より好ましくはGelucire50/13、および/または好ましくは平均分子量が1,500〜20,000g/mol、より好ましくは平均分子量が4,000〜6,000g/molのポリエチレングリコール、最も好ましくはPEG6000中に分散させて、分散液、好ましくは均質懸濁液を得るステップであって、担体マトリックスが、好ましくは40℃〜80℃、より好ましくは50℃〜70℃の融点を有する、ステップと、
(b)好ましくは標準的スプレー凝結/冷却装置に装備されている従来のアトマイザー、例えば、ロータリーアトマイザー、加圧式ノズルもしくは空気圧縮式ノズル、および/またはソニックノズルを使用することにより、より好ましくは標準的スプレー凝結/冷却装置に装備されている二流体加圧式ノズルまたは空気加圧式ノズル霧化システムを使用することにより、1〜10bar、好ましくは2〜8bar、より好ましくは3〜6barの霧化ガス圧を使用して、ステップ(a)において得られた分散液を霧化するステップと、
(c)従来の冷却技術および収集技術、例えば、好ましくは0〜30℃の温度、より好ましくは3〜15℃の温度、さらにより好ましくは5〜15℃の温度、最も好ましくは4〜8℃の温度において乾燥窒素などの冷却空気または不活性ガスの気流を噴霧装置に適用して、好ましくはサイクロン分離器またはフィルターバッグに粒子を収集することにより、コーティング粒子を冷却および収集するステップと
を含む方法を提供することにより、驚くべきことに解決された。
さらなる態様によれば、本発明の目的は、担体マトリックスの一体コーティングを有するピモベンダンの粒子を含む組成物であって、担体マトリックスが、ポリグリコール化グリセリドおよびポリエチレングリコールからなる群からの1または複数の薬学的に許容される担体から本質的になり、ピモベンダンが、標的動物の胃腸管の環境に相当するすべてのpH条件において組成物または関連薬物形態から迅速かつ多量(急速かつ相当な量)に溶出することを示す、組成物を提供することによって、驚くべきことに解決された。
さらなる態様によれば、本発明は、コンパニオンアニマル、特にイヌに経口投与するための医薬組成物であって、適切なビヒクル中にピモベンダンの脂質埋込み粒子を含む、医薬組成物を提供する。
またさらなる態様によれば、本発明は、標的動物の胃腸管に相当する各pH条件において、ピモベンダンの信頼性の高い、迅速かつ相当な量の溶出を確実にする方法であって、適切な担体によりピモベンダンをコーティングするステップと、埋込み粒子を経口用製剤、例えば錠剤に組み込むステップとを含む、方法を提供する。
ピモベンダンの溶解度の高いpH依存性を効果的に克服するため、およびイヌの胃腸管に相当するすべてのpH条件において迅速かつ相当な量の溶出を示すコーティング粒子を提供するため、コーティングされているピモベンダン粒子の平均直径は、好ましくは50μm未満とすべきである。
担体の融点は、口腔内でコーティング粒子が融解するのを防止するのに十分高くあるべきであるが、ピモベンダン自体が融解する、および/またはコーティング過程中に化学的に分解するほど高くあるべきではない。したがって、本発明において担体マトリックスとして使用される、担体または担体の混合物は、40〜80℃、好ましくは50〜70℃の融点を有する。
ピモベンダンのコーティングに適した担体は、ポリグリコール化グリセリドおよびポリエチレングリコールからなる群から選択される。
ポリグリコール化グリセリドは、脂肪酸グリセリド、およびポリオキシエチレンと脂肪酸とのエステルの混合物である。これらの混合物では、脂肪酸は飽和または不飽和であり、グリセリドは、モノグリセリド、ジグリセリドもしくはトリグリセリド、またはそれらの任意の割合の混合物である。適切なポリグリコール化グリセリドの例には、以下に限定されないがラウリルマクロゴールグリセリドまたはステアロイルマクロゴールグリセリドが含まれる。
組成物の具体的な群では、担体マトリックス中に含有されているポリグリコール化グリセリドは、10より大きい親水性−対−親油性バランス値(HLB)を有する。組成物のさらなる具体的な群では、担体マトリックス中に含有されているポリグリコール化グリセリドは、水中に分散可能である。組成物のさらなる具体的な群では、ポリグリコール化グリセリドは、ステアロイルマクロゴールグリセリドである。組成物のまたさらなる具体的な群では、ポリグリコール化グリセリドは、ステアロイルマクロゴール−32グリセリド(例えば、Gelucire50/13)である。ステアロイルマクロゴール−32グリセリドは、融点50℃を有する、室温で半固体/固体である。
ポリエチレングリコール(米国薬局方)(PEG)(あるいはマクロゴールとして知られている)は、オキシエチレンの親水性ポリマーである。900g/molを超える平均分子量を有するPEGは、周囲温度において、一般に半固体または固体である。本発明におけるPEGの適切な平均分子量範囲は、1,500〜20,000g/molである。適切な市販製品には、以下に限定されないが、PEG1500、PEG4000およびPEG6000が含まれる。組成物の具体的な群には、担体マトリックス中に存在しているPEGは、4,000〜6,000g/molの間の範囲の平均分子量を有する。本実施形態の製剤のさらなる具体的な群では、このPEGは、およそ6,000g/molの平均分子量を有する。
本発明の一実施形態によれば、ピモベンダンのコーティングに使用される担体マトリックスは、ポリグリコール化グリセリドおよびポリエチレングリコールからなる群から選択される、1または複数の薬学的に許容される担体からなる。
本発明のさらなる実施形態では、担体マトリックスは、ポリグリコール化グリセリドである。ポリグリコール化グリセリドは、ラウロイルマクロゴールグリセリドまたはステアロイルマクロゴールグリセリド、具体的にはステアロイルマクロゴール−32グリセリドであるのが、好都合である。
本発明のまたさらなる実施形態では、担体マトリックスは、ポリエチレングリコール、具体的にはPEG6000である。
本発明のさらなる実施形態では、担体マトリックスは、少なくとも1種のポリグリコール化グリセリドと少なくとも1種のポリエチレングリコールとの混合物を含む。本実施形態に存在しているポリグリコール化グリセリドは、ステアロイルマクロゴール−32グリセリドであるのが好都合であり、ステアロイルマクロゴール−32グリセリドは、組成物の担体マトリックス成分の10〜100質量%を占める量で存在するのが好適であり、組成物の担体マトリックス成分の20〜50質量%となるのが好ましい。本実施形態に存在しているポリエチレングリコールは、4,000〜6,000g/molの間の平均分子量を有しているのが好都合であり、PEGは、好適には、組成物の担体マトリックス成分の10〜100質量%、好ましくは組成物の担体マトリックス成分の30〜80質量%を占める量で存在する。好ましくは、本実施形態では、たった1種のポリグリコール化グリセリドおよび1種のポリエチレングリコールだけが存在している。
本実施形態の製剤の具体的な群では、このポリグリコール化グリセリドはステアロイルマクロゴール−32グリセリドに属し、PEGは、6,000g/molの平均分子量を有する。好ましくは、ステアロイルマクロゴール−32グリセリドおよびポリエチレングリコール6000は、互いに独立して、組成物の担体マトリックス成分の10質量%〜100質量%、好ましくは組成物の担体マトリックス成分の20質量%〜75質量%、より好ましくは組成物の担体マトリックス成分の20質量%〜50質量%を占める量で存在している。
本発明による脂質コーティング粒子は、質量/質量(w/w)基準で、1〜80%、好ましくは5〜30%、より好ましくは10〜20%のピモベンダンを含有する。
本発明の脂質コーティング粒子は、一般に500μm未満、好ましくは300μm未満、より好ましくは250μm未満、さらにより好ましくは200μm未満の粒径分布のメジアン(D50)値を特徴とする。粒径の制御は、その後に製剤化された製品からのピモベンダンの溶出が、標的動物の胃腸管に相当するすべてのpH条件において、迅速かつかなりの量になるのを確実とするために必要である。この点で、200μm未満のD50値を有するコーティング粒子が好ましい。D50値とは、所与の粒径分布におけるメジアン粒径、すなわち、すべての粒子の50%が、それよりも小さくなる粒径値を表す。例えば、200μmのD50値とは、全粒子の50%が、200μmよりも小さい粒径を有することを意味する。
本発明の脂質コーティング粒子は、溶融担体マトリックス中のピモベンダンの分散液を霧化して、これにより得られた粒子を冷却することにより調製することができ、こうした方法は、本発明のさらなる特徴を構成する。この分散液は、ピモベンダン粒子を溶融担体または担体の混合物に添加するか、あるいは、固体状態で分散液の成分を一緒に混合して、担体マトリックスを溶融することにより調製することができる。ピモベンダン粒子は、従来の技法、例えば高せん断ミキサーを使用して、溶融担体マトリックス中に分散させることができる。一般に、溶融担体マトリックスの温度は、その融点よりも20〜40℃高くあるべきである。一般に、ピモベンダン粒子のコーティングに使用するための担体または担体の混合物は、40〜80℃、好ましくは50〜70℃の範囲内の融点を有するべきであり、溶融担体マトリックスの温度は、その融点より20〜40℃高い。適用することができる霧化技法には、従来のアトマイザー、ロータリーアトマイザー、加圧式ノズルおよびソニックノズルの使用が含まれる。標準的スプレー凝結/冷却装置に装備した二流体ノズルアトマイザーの使用が、特に便利である。
霧化方法では、溶融分散液は、一般に、70〜100℃、好ましくは75℃〜95℃、より好ましくは75oC〜90oCの範囲の温度でアトマイザーヘッドに供給され、正確な温度は、使用される具体的な担体マトリックスに依存する。ノズルに供給される霧化用ガスは、空気、または窒素などの不活性ガスとすることができる。霧化用ガスの圧力は、ある。霧化圧力は、望ましくは、好ましいサイズの粒子を製造するために、制御される。
コーティング粒子は、固化することがあり、従来の技法により収集することができる。コーティング粒子は、好都合なことに、0℃〜30℃、好ましくは3℃〜15℃、より好ましくは5℃〜15℃、最も好ましくは4〜8℃の間の温度の噴霧室に、冷却空気または乾燥窒素の気流を施すことにより、固化し得る。脂質コーティング粒子は、サイクロン分離器またはフィルターバッグのどちらかを使用して、易流動性粉末として収集される。コーティング粒子は、形状が球状をしており、500μm未満、好ましくは300μm未満、より好ましくは250μm未満、さらにより好ましくは200μm未満のD50値を有する。
本発明の脂質コーティング粒子は、さらなる薬理学的活性成分、および/または生理学的に許容される担体、および/または賦形剤を使用して、経口投与用医薬組成物に組み込むことができる。
本発明による組成物は、例えば、錠剤、顆粒剤、散剤、懸濁液剤、経口用ペースト剤、およびゲル剤を含むことができる。チュアブル錠剤を含む錠剤が、特に好ましい剤形である。
したがって、本発明は、一実施形態では、
−活性物質として、脂質コーティング粒子形態の獣医学的有効量のピモベンダンと、
−生理学的に許容される賦形剤と
を含む経口用ピモベンダン製剤、好ましくは錠剤に関する。
経口用製剤中のピモベンダンの量は、全製剤に対して、好ましくは、0.01質量%〜10質量%、より好ましくは0.5質量%〜1.0質量%の範囲にある。
本発明の経口用ピモベンダン製剤は、アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬、アルドステロン拮抗薬および/またはループ利尿薬から選択することができる、獣医学的有効量のさらなる活性成分も含み得る。本発明による脂質コーティングピモベンダン粒子と組み合わせて使用することができる、活性物の非限定例は、ベナゼプリル(CAS番号、86541−75−5)、スピロノラクトン(CAS番号、52−01−7)、および/またはフロセミド(CAS番号、54−31−9)であり、すべて、および互いに独立して、遊離形態または生理学的に許容される塩の形態にあり、これらは、好ましくは、(脂質)担体マトリックスに埋め込まれる。すなわち、さらなる活性物質は、スプレー凝結技法を使用することにより製造される脂質埋込み粒子、すなわち(脂質)担体マトリックスによりコーティングされている粒子の形態の経口用ピモベンダン製剤に加えることもできる。好ましくは、本発明の経口用ピモベンダン製剤はまた、遊離形態または生理学的に許容される塩の形態の獣医学的有効量のベナゼプリルも含んでおり、好ましくは、担体マトリックスに埋め込まれている。さらなる活性物質は、本発明の経口用製剤中に、製剤/組成物の総質量に対して、0.01〜50質量%、好ましくは0.1〜20質量%の範囲で存在し得る。
経口用ピモベンダン組成物は、慣用的な薬学的に許容される賦形剤を使用して製剤化することができる。すなわち、例えば、錠剤は、結合剤(例えば、アルファ化デンプン、ポリビニルピロリジンまたはヒドロキシプロピルメチルセルロース)、充填剤(例えば、ラクトース、微結晶セルロース、またはリン酸水素カルシウム)、滑沢剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、タルクまたはコロイド状シリカ)、崩壊剤(例えば、デンプンまたはデンプングリコール酸ナトリウム)、または湿潤剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム)を使用することによって調製することができる。本発明の錠剤製剤は、さらに、1または複数の生理学的に許容される、誘引性の天然または合成香味剤を含有する。好ましい香味剤は、人工ビーフフレーバー、肝臓粉末、および醸造酵母である。香味剤は、本発明の錠剤製剤中に、製剤/組成物の総質量に対して、1.0質量%〜60質量%、より好ましくは5.0〜30質量%の範囲で存在することが好ましい。
本発明の経口用ペースト剤またはゲル製剤は、薬理学的に許容される賦形剤、例えば増粘剤(例えば、キサンタンガム、ポリビニルピロリドン、カルボポールなどのポリアクリレート(polyacrilate)、コーンデンプン、微結晶セルロース、ヒドロキシエチルセルロース、二酸化ケイ素、またはそれらの組合せ)、保湿剤(例えば、グリセロール)、保存剤(例えば、ベンジルアルコール、安息香酸、ベンゾエートまたはp−ヒドロキシベンゾエート(hydroxibenzoate))、pH調節剤(塩基または酸)、結合剤、充填剤、表面活性剤、または分散化剤を含有することができる。前記薬理学的に許容される賦形剤は、獣医学的製剤技法の当業者に公知である。本発明の経口用ペースト剤およびゲル製剤はまた、獣医学的に許容される誘引性の香味剤も含有する。本発明の組成物内に適した香味剤は、例えば、人工ビーフフレーバー、乾燥肝臓または麦芽抽出物などの食品抽出物、および蜂蜜フレーバーである。
本発明の医薬組成物は、医薬品産業において周知の従来の技法に従って調製することができる。すなわち、例えば、錠剤は、脂質コーティングピモベンダン粒子と賦形剤、およびさらなる活性物質を含んでもよい混合物の直接圧縮、または湿式造粒により調製することができる。経口用ペースト剤またはゲル製剤は、適切なビヒクル中、さらなる活性成分を含んでもよいピモベンダンの脂質コーティング粒子を分散させることにより得ることができる。
本発明により使用するための組成物は、所望の場合、パック中で、または1または複数の単位用量を含有し得る分注器具で提供することができる。このパックは、例えば、ブリスターパックなどの、金属製またはプラスチック製ホイルを含むことができる。
本発明の製剤は、コンパニオンアニマル、特にイヌにおいて、弁閉鎖不全症または拡張型心筋症に由来するうっ血性心不全の処置に適切である。
効力は、満足する溶出、およびその後の活性物質の吸収に基づいている。本発明による錠剤製剤から得られる溶出プロファイルおよび市販の錠剤に由来する溶出プロファイル(それらの両方が5mgのピモベンダンを含有している)を、pH1.2、4.5および7.5の緩衝液、すなわち、コンパニオンアニマルの胃腸管の様々な部分/環境に相当するpH条件において、比較した。ピモベンダンの溶解濃度は、バリデーション済みUHPLC法により決定した。
本発明による経口用製剤は、温血動物、例えばコンパニオンアニマルにより、特にイヌにより、自発的に製剤を受け入れるかまたは摂取することを意味する、嗜好性が高いことを示す。本発明による脂質コーティングピモベンダン粒子および適切なさらなる成分を含有する、経口用製剤の受け入れを、イヌについて試験した。
以下の例は、本発明をさらに例示するのに役立つが、本明細書において開示されている本発明の範囲を限定するものとして解釈すべきではない。
(例1)
ピモベンダンの脂質コーティング
Gelucire50/13(18.0kg)をステンレス鋼製容器中で溶融し、温度を85℃まで昇温した。この溶融脂質に、平均粒径が20μm未満のピモベンダン(2.0kg)を加えた。高せん断ミキサーにより、この溶融分散液を混合すると、均一な懸濁液が得られ、スプレー凝結装置にポンプ注入した。霧化ガス圧3〜6barで二流体ノズル霧化システムを使用し、この混合物を霧化した。霧化液滴は、温度5〜10℃の噴霧室に供給された空気を使用して冷やし、固体粒子をサイクロン分離器中に収集した。脂質コーティングピモベンダンは、平均粒径が90μmの球状粒子を含んだ。
(例2)
ピモベンダンの脂質コーティング
温度を90℃まで昇温しながら、Gelucire50/13(4.5kg)およびPEG6000(13.5kg)をステンレス鋼製容器中で溶融した。ここに、粒径が20μm未満のピモベンダン(2kg)を加えた。この溶融分散液に高せん断混合を施して均一な懸濁液を得て、この混合物を例1に記載されている通り、スプレーして冷やすと、類似した粒径および形状を有する、脂質コーティング生成物が得られた。例えば、3種の異なる回分を、それぞれ、D50値118μm、136μmおよび166μmで製造した。
(例3)
錠剤製剤
Gelucire50/13およびPEG6000を含む、担体マトリックスに埋め込まれているピモベンダンを、回転式ブレンダー中で、ブタ肝臓フレーバー、酵母粉末およびさらなる賦形剤とブレンドした。適切な錠剤プレス器および適切な型抜き器を用いて、得られた混合物を錠剤に圧縮した。
Figure 2016108346
(例4)
錠剤製剤
Gelucire50/13、フロセミドおよび賦形剤によりコーティングしたピモベンダンを、回転式ミキサー中でブレンドし、次に、適切な錠剤プレス器および適切な型抜き器を用いて、ブレンドを錠剤に圧縮した。
Figure 2016108346
(例5)
錠剤製剤
回転式ブレンダー中で、例2に従って調製したピモベンダンの脂質埋込み粒子を脂質コーティングベナゼプリル(この粒子は、二ステアリン酸グリセロール、酵母粉末、合成肝臓アロマ、およびさらなる賦形剤を含む担体マトリックスに埋め込んだ)とブレンドし、次に、適切な錠剤プレス器を使用して、得られた混合物を錠剤に圧縮した。
Figure 2016108346
(例6)
インビトロ溶出
ピモベンダンの吸収は、胃腸管に相当する様々なpH条件において、活性物質の溶出率にかなり依存する。胃腸管に相当する様々なpH条件において、両方が5mgの活性物質を含有している、本発明の例3に従って調製した錠剤および市販のチュアブル錠剤からのピモベンダンの溶出プロファイルを比較した。結果は図1〜3に示されている。これらのデータから分かる通り、本発明に従って調製した、錠剤製剤からのピモベンダンの溶出率は、試験した各pHにおいて、迅速かつ高いものであった。pH1.2では、本発明による製剤および市販のチュアブル錠剤からの溶出速度および溶出率は、実質的に同じであった。しかし、pH4.5および7.5では、活性物質の溶出は、参照製品からよりも、本発明による錠剤製剤からの方が、急速かつ多量であった。これらの結果は、本発明により調製される錠剤製剤は、胃腸管中でかなりpHが変動する場合でさえも、市販製品中に多量に存在している有機カルボン酸をなんら含ませることなく、胃腸管に相当するすべての条件において、非常に満足するピモベンダンの溶出を確実にすることを明確に実証している。
Figure 2016108346
(例7)
インビトロ溶出
pH1.2、4.5および7.5の緩衝液中で、例5に従って調製した、ピモベンダン2.5mgおよびベナゼプリル5mgを含有する、錠剤からのピモベンダンおよびベナゼプリルの溶出プロファイルを市販のチュアブル錠剤製剤と比較した。本検討から得られた結果は、脂質埋込み形態中に両方の活性物質を含有している製剤からのピモベンダンおよびベナゼプリルの溶出は、活性物質の1つ、すなわちピモベンダンかベナゼプリルの一方しか含有していない対応する市販製剤からよりも遅く、45分間の溶出において、両方の活性化合物の溶出率は、イヌの胃腸管に相当する各pH条件において、市販の単一製剤(mono formulation)からよりも組合せ物からの方が高いことを実証している。
Figure 2016108346
(例8)
嗜好性(受け入れ)試験
様々な品種および年齢の30匹の雄および雌のイヌを、シェルター環境で試験した。試験者が、本発明の例3に従い調製した錠剤製剤の、動物の体量に適合させた単回1日用量を、3日間、各イヌに与えた。本発明の錠剤製剤の場合、最初の例では、錠剤は30秒間、手により与えた。イヌがその製剤を摂取しない場合、空のボウルに入れてそのイヌに与えた。イヌは製剤を摂取するために、再度30秒間を与えられた。上記の1つで与えると、イヌが喜んでその錠剤を食べる場合、これは、受け入れられている、または自発的に錠剤を摂取したものとして評価した。イヌがその錠剤を吐き出した場合、受け入れられないと報告した。自発的摂取は、90回の可能機会(すなわち、30匹の動物に3日間与えた場合)のうち、82回で観察された。これは、91.1%受け入れられたことと同等である。
参照文献
1.欧州特許第0008391号
2.欧州特許第0439030号
3.欧州特許第2338493号
4.国際公開第2005/084647号
5.国際公開第2010/010257号
6.国際公開第2010/055119号

Claims (15)

  1. 担体マトリックスによりコーティングされている粒子形態のピモベンダンを含む組成物であって、担体マトリックスが、以下の群
    (a)ポリグリコール化グリセリド、
    (b)ポリエチレングリコール(PEG)
    から選択される1または複数の薬学的に許容される担体から本質的になる、組成物。
  2. 担体マトリックスによるコーティングが、pH条件に関わらず、ピモベンダンの迅速かつ実質的な量の溶出を確実にするよう働く、請求項1に記載の組成物。
  3. 担体マトリックスが、(a)ステアロイルマクロゴール−32グリセリドおよび(b)ポリエチレングリコール6000の両方を本質的に含み、好ましくはステアロイルマクロゴール−32グリセリドおよびポリエチレングリコール6000の混合物である、請求項1または2に記載の組成物。
  4. ステアロイルマクロゴール−32グリセリドおよびポリエチレングリコール6000が、互いに独立して、組成物の担体マトリックス成分の10質量%〜100質量%、好ましくは組成物の担体マトリックス成分の20質量%〜75質量%、より好ましくは組成物の担体マトリックス成分の20質量%〜50質量%を占める量で存在している、請求項3に記載の組成物。
  5. コーティング粒子、すなわち、担体マトリックスによりコーティングされている粒子形態のピモベンダンのメジアン粒径分布値(D50値)が、500μm未満、好ましくは300μm未満、より好ましくは250μm未満、さらにより好ましくは200μm未満であり、好ましくはコーティング粒子の形状が球状である、請求項1から4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. コーティング粒子中のピモベンダン含有量が、1質量%〜80質量%、好ましくは5質量%〜30質量%、より好ましくは10質量%〜20質量%の範囲である、請求項1から5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. (a)溶融担体マトリックス中に粒子状ピモベンダンを分散させるステップと、
    (b)ステップ(a)において得られた分散液を霧化するステップと、
    (c)コーティング粒子を冷却して収集するステップと
    を含む、請求項1から6のいずれか1項に記載の組成物の調製方法。
  8. (a)従来の分散技法、例えば高せん断ミキサーを使用することにより、好ましくは20μm未満の平均粒径を有するピモベンダン粒子を、溶融担体マトリックス、例えば、ポリグリコール化グリセリド、好ましくはステアロイルマクロゴール−32グリセリド、より好ましくはGelucire50/13、および/または好ましくは平均分子量が1,500〜20,000g/mol、より好ましくは平均分子量が4,000〜6,000g/molのポリエチレングリコール、最も好ましくはPEG6000中に分散させて、分散液、好ましくは均一懸濁液を得るステップであって、担体マトリックスが、好ましくは40℃〜80℃、より好ましくは50℃〜70℃の融点を有する、ステップと、
    (b)好ましくは標準的スプレー凝結/冷却装置に装備されている従来のアトマイザー、例えば、ロータリーアトマイザー、加圧式ノズルもしくは空気圧縮式ノズルおよび/またはソニックノズルを使用することにより、より好ましくは標準的スプレー凝結/冷却装置に装備されている二流体加圧式ノズルまたは空気加圧式ノズル霧化システムを使用することにより、1〜10bar、好ましくは2〜8bar、より好ましくは3〜6barの霧化ガス圧を使用して、ステップ(a)において得られた分散液を霧化するステップと、
    (c)従来の冷却技術および収集技術によって、例えば、好ましくは0〜30℃の温度、より好ましくは3〜15℃の温度、さらにより好ましくは5〜15℃の温度、最も好ましくは4〜8℃の温度において乾燥窒素などの冷却空気または不活性ガスの気流を噴霧装置に適用して、好ましくはサイクロン分離器またはフィルターバッグに粒子を収集することにより、コーティング粒子を冷却および収集するステップと
    を含む、請求項7に記載の組成物の調製方法。
  9. 請求項7または8に記載の方法により得ることができる担体マトリックスによりコーティングされている粒子形態のピモベンダンを含む組成物。
  10. 温血動物、好ましくはコンパニオンアニマル、特にイヌへの経口投与用医薬組成物であって、請求項1から6および請求項9のいずれか1項に記載の組成物の獣医学的有効量と、1または複数の生理学的に許容される賦形剤とを含み、さらに任意にアンジオテンシン酵素(ACE)阻害薬、アルドステロン拮抗薬および/またはループ利尿薬から選択される、1または複数のさらなる活性成分の獣医学的有効量を含んでもよい医薬組成物。
  11. アンジオテンシン酵素(ACE)阻害薬、アルドステロン拮抗薬および/またはループ利尿薬からなる群から選択される、任意選択の1または複数のさらなる活性成分が、互いに独立して、遊離形態または生理学的に許容される塩の形態のベナゼプリル、スピロノラクトン、フロセミドおよび/またはそれらの誘導体であって、好ましくは、担体マトリックス中に埋め込まれており、好ましくは任意選択の1または複数のさらなる活性成分が遊離形態または生理学的に許容される塩の形態のベナゼプリルであって、好ましくは、担体マトリックス中に埋め込まれている、請求項10に記載の医薬組成物。
  12. 錠剤の形態の、請求項10または11に記載の医薬組成物。
  13. ピモベンダンを、全医薬組成物の質量に対して0.01質量%〜10質量%、好ましくは全医薬組成物の質量に対して0.5質量%〜1.0質量%の範囲で含む、請求項10から12のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  14. 任意選択の1または複数のさらなる活性成分が、互いに独立して、全医薬組成物の質量に対して0.01質量%〜50質量%、好ましくは全医薬組成物の質量に対して0.1質量%〜20質量%の範囲で組成物中に存在している、請求項10から13のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  15. 動物の胃腸管の環境に相当するすべてのpH条件において、関連薬物の形態よりもかなり多い量のピモベンダンが溶出することを特徴とする、請求項10から14のいずれか1項に記載の医薬組成物。
JP2016054145A 2013-12-04 2016-03-17 ピモベンダンの改善された医薬組成物 Active JP6506711B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HUP1300702 2013-12-04
HUP1300702 2013-12-04

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015554220A Division JP5905999B2 (ja) 2013-12-04 2014-12-01 ピモベンダンの改善された医薬組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019066575A Division JP2019123737A (ja) 2013-12-04 2019-03-29 ピモベンダンの改善された医薬組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016108346A true JP2016108346A (ja) 2016-06-20
JP2016108346A5 JP2016108346A5 (ja) 2018-01-18
JP6506711B2 JP6506711B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=89708176

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015554220A Active JP5905999B2 (ja) 2013-12-04 2014-12-01 ピモベンダンの改善された医薬組成物
JP2016054145A Active JP6506711B2 (ja) 2013-12-04 2016-03-17 ピモベンダンの改善された医薬組成物
JP2019066575A Pending JP2019123737A (ja) 2013-12-04 2019-03-29 ピモベンダンの改善された医薬組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015554220A Active JP5905999B2 (ja) 2013-12-04 2014-12-01 ピモベンダンの改善された医薬組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019066575A Pending JP2019123737A (ja) 2013-12-04 2019-03-29 ピモベンダンの改善された医薬組成物

Country Status (15)

Country Link
US (5) US10172804B2 (ja)
EP (2) EP2925305B1 (ja)
JP (3) JP5905999B2 (ja)
KR (1) KR102308973B1 (ja)
CN (2) CN105813633B (ja)
AU (2) AU2014359427B2 (ja)
BR (2) BR112016011111B1 (ja)
CA (2) CA3176466A1 (ja)
DK (2) DK2925305T3 (ja)
EA (2) EA034054B1 (ja)
ES (2) ES2883448T3 (ja)
HU (2) HUE032347T2 (ja)
MX (1) MX2016007134A (ja)
PL (2) PL2925305T3 (ja)
WO (1) WO2015082389A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1579862A1 (en) 2004-03-25 2005-09-28 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Use of PDE III inhibitors for the reduction of heart size in mammals suffering from heart failure
US8980894B2 (en) 2004-03-25 2015-03-17 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Use of PDE III inhibitors for the treatment of asymptomatic (occult) heart failure
EP1920785A1 (en) 2006-11-07 2008-05-14 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Liquid preparation comprising a complex of pimobendan and cyclodextrin
EP2825159B1 (en) * 2012-03-15 2022-06-22 Boehringer Ingelheim Vetmedica GmbH Pharmaceutical tablet formulation for the veterinary medical sector, method of production and use thereof
ES2860526T3 (es) 2013-07-19 2021-10-05 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Derivados de ciclodextrina eterificada conservados que contienen una composición farmacéutica acuosa líquida
PL2925305T3 (pl) 2013-12-04 2017-07-31 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Ulepszone kompozycje farmaceutyczne pimobendanu
US10537570B2 (en) 2016-04-06 2020-01-21 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Use of pimobendan for the reduction of heart size and/or the delay of onset of clinical symptoms in patients with asymptomatic heart failure due to mitral valve disease
EP3257574A1 (en) * 2016-06-15 2017-12-20 Clariant International Ltd Method for producing a particle-shaped material
CN113438941A (zh) * 2019-02-20 2021-09-24 硕腾服务有限责任公司 可口制剂
AU2020370475A1 (en) * 2019-10-23 2022-05-19 Dechra Veterinary Products, Llc Pimobendan formulation and method of use thereof
RU2762989C1 (ru) * 2020-09-28 2021-12-24 федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Российский университет дружбы народов" (РУДН) Способ лечения собак, больных дилатационной кардиомиопатией, осложненной застойной сердечной недостаточностью
WO2022073954A1 (en) 2020-10-08 2022-04-14 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Use of pimobendan in the anaesthesia of non-human mammals
CN113804793B (zh) * 2021-09-24 2023-10-31 青岛欧博方医药科技有限公司 匹莫苯丹软咀嚼剂型的杂质检测方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04210919A (ja) * 1990-01-20 1992-08-03 Dr Karl Thomae Gmbh ピモベンダン経口投与製剤
JP2005526738A (ja) * 2002-03-07 2005-09-08 ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 低溶解度の薬物を経口投与するための投与剤形
JP2008504308A (ja) * 2004-06-28 2008-02-14 ライフサイクル ファーマ エー/エス 液体製剤用担体としての多孔性錠剤
JP2011157390A (ja) * 1999-05-21 2011-08-18 Ethypharm 胃液において不溶性の微小顆粒、その調製方法、および薬学的調製物
JP2012533595A (ja) * 2009-07-21 2012-12-27 ヤゴテック アーゲー 夜間低血糖症の治療にて用いるためのテルブタリンなどのベータ2アドレナリン作動性受容体アゴニスト
JP2013006798A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Nitto Denko Corp 粒子製剤の製造方法
JP2013503113A (ja) * 2009-08-31 2013-01-31 シーアン リーバン ファーマシューティカル テクノロジー シーオー., エルティーディー. フルベストラントナノスフェア/ミクロスフェア並びにその調製方法及び使用
US20130115301A1 (en) * 2009-12-22 2013-05-09 Janko JAMNIK Coating of particles comprising a pharmaceutically active ingredient with a carbonate salt or phosphate salt
WO2013170317A1 (en) * 2012-05-18 2013-11-21 Luoda Pharma Pty Ltd Liquid formulation

Family Cites Families (131)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1045031A (en) 1963-04-30 1966-10-05 Iwao Kawakami Dentifrice
US3574859A (en) 1968-07-05 1971-04-13 Carl M Kosti Process for the treatment of hypertrophied gums
US3822349A (en) 1969-06-02 1974-07-02 C Kosti Vasoconstrictor-antihistamine composition for the treatment of hypertrophied oral tissue
CA950833A (en) 1971-02-02 1974-07-09 Carl M. Kosti Composition for the treatment of hypertrophied oral tissue
GB1338169A (en) 1971-03-09 1973-11-21 Smith Kline French Lab Ureas thioureas and guanidines
US3832460A (en) 1971-03-19 1974-08-27 C Kosti Anesthetic-vasoconstrictor-antihistamine composition for the treatment of hypertrophied oral tissue
US3839522A (en) 1971-08-02 1974-10-01 Batley Janss Enterprises Process for the manufacture of dog bedding
CH630808A5 (en) 1976-05-08 1982-07-15 Uscio Heinz D Process for aromatising pharmaceutical preparations for veterinary medicine
GB1565966A (en) 1976-08-04 1980-04-23 Allen & Hanburys Ltd Aminoalkyl furan derivatives
ES482789A0 (es) 1978-08-25 1980-12-01 Thomae Gmbh Dr K Procedimiento para la preparacion de nuevos bencimidazoles sustituidos en posicion 5 o 6 con un anillo de piridazinona
DE2841668A1 (de) 1978-09-25 1980-04-10 Bayer Ag Medikiertes tierfutter auf basis lebermehl
US4256743A (en) 1979-02-22 1981-03-17 President And Fellows Of Harvard College Inhibition of bone resorption with H1 -blocking antihistamines
JPS6056143B2 (ja) 1979-08-02 1985-12-09 山之内製薬株式会社 アミジン誘導体ならびにその製造法
US4293557A (en) 1979-07-03 1981-10-06 Teikoku Hormone Mfg. Co., Ltd. Antiulcer phenoxypropylamine derivatives
US4375547A (en) 1980-10-02 1983-03-01 Eli Lilly And Company N-Methyl-N'-2-([(2-dimethylaminomethyl)-4-thiazolyl]methylthio)ethyl 2-nitro-1,1-ethenediamine
IT1209431B (it) 1980-11-28 1989-07-16 Angeli Inst Spa Imidazolilfenil amidine, processi per la loro preparazione e loro impiego farmaceutico, ed intermedi di preparazione.
DE3124090A1 (de) 1981-06-19 1983-01-05 Dr. Karl Thomae Gmbh, 7950 Biberach Neue orale dipyridamolformen
US4704284A (en) 1982-08-12 1987-11-03 Pfizer Inc. Long-acting matrix tablet formulations
DE3237575A1 (de) 1982-10-09 1984-04-12 Dr. Karl Thomae Gmbh, 7950 Biberach Neue orale mopidamolformen
GB8313217D0 (en) 1983-05-13 1983-06-22 Glaxo Group Ltd Pharmaceutical compositions
JPS59222406A (ja) 1983-06-01 1984-12-14 Teijin Ltd 歯周疾患治療用製剤及びその製造法
US4732915A (en) 1983-11-02 1988-03-22 Alza Corporation Process for increasing solubility of drug
DE3346123A1 (de) 1983-12-21 1985-06-27 Janssen Pharmaceutica, N.V., Beerse Pharmazeutische praeparate von in wasser schwerloeslichen oder instabilen arzneistoffen und verfahren zu ihrer herstellung
GB8400863D0 (en) 1984-01-13 1984-02-15 Smith Kline French Lab Chemical compounds
US6407079B1 (en) 1985-07-03 2002-06-18 Janssen Pharmaceutica N.V. Pharmaceutical compositions containing drugs which are instable or sparingly soluble in water and methods for their preparation
PT83530B (pt) 1985-10-17 1989-05-31 Smith Kline French Lab Processo de preparacao de derivados da piridona, em especial derivados fenilicos
IE63321B1 (en) 1986-02-03 1995-04-05 Elan Corp Plc Drug delivery system
JPH0759496B2 (ja) 1986-03-25 1995-06-28 ロ−ト製薬株式会社 歯周病治療剤
JPS62223112A (ja) 1986-03-25 1987-10-01 Rooto Seiyaku Kk 歯周病治療剤
IT1204901B (it) 1986-06-25 1989-03-10 Iscofar Sas Composizioni contenenti acido usnico o suoi derivati atte all'impiego nel trattamento della carie dentaria
US4868182A (en) 1986-11-05 1989-09-19 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Enhancement of prazosin
ZA878182B (en) 1986-11-05 1988-05-02 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Enhancement of prazosin
NL193682C (nl) 1987-05-14 2000-07-04 Glaxo Group Ltd Beklede cefuroximaxetilsamenstelling.
DE3728244A1 (de) 1987-08-25 1989-03-09 Thomae Gmbh Dr K Neue (-)-benzimidazole, deren herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
EP0306846A3 (de) 1987-09-11 1990-05-02 Dr. Karl Thomae GmbH Neue synergistische Kombination bestehend aus einem Phosphodiesterase-Hemmer und einem Thromboxan-A2-Antagonisten und deren Verwendung bzw. Herstellung
SE8704436D0 (sv) 1987-11-13 1987-11-13 Pm Konsult Handelsbolag Anvendning av antisekretoriska substanser for nya indikationer
US4851226A (en) 1987-11-16 1989-07-25 Mcneil Consumer Products Company Chewable medicament tablet containing means for taste masking
US5002935A (en) 1987-12-30 1991-03-26 University Of Florida Improvements in redox systems for brain-targeted drug delivery
DE3804490A1 (de) 1988-02-12 1989-08-24 Heumann Pharma Gmbh & Co Substituierte 6-phenyldihydro-3(2h)-pyridazinone, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
DE3805635A1 (de) 1988-02-24 1989-09-07 Thomae Gmbh Dr K Verwendung von benzimidazolen zur herstellung eines arzneimittels mit antiischaemischen wirkungen am herzen und dessen kombinationen mit ss-blockern oder bradycardica
DE68906942T3 (de) 1988-03-29 1999-05-12 Univ Florida Pharmazeutische Zusammensetzungen für die parenterale Anwendung.
IE62095B1 (en) 1988-03-29 1994-12-14 Univ Florida Pharmaceutical formulations for parenteral use
EP0349657A1 (en) 1988-06-06 1990-01-10 Carl Richard Thornfeldt Manufacture of a medicament for the treatment of teething and colic
GB8824458D0 (en) 1988-10-19 1988-11-23 Orion Yhtymae Oy Substituted pyridazinones
GB8903130D0 (en) 1989-02-11 1989-03-30 Orion Yhtymae Oy Substituted pyridazinones
US5364646A (en) 1990-01-10 1994-11-15 Dr. Karl Thomae Gmbh Oral pharmaceutical forms of pimobendan
DE4001623A1 (de) 1990-01-20 1991-07-25 Thomae Gmbh Dr K Verwendung von benzimidazolen zur herstellung eines zur behandlung von akuten und chronischen obstruktiven atemwegserkrankungen geeigneten arzneimittels
US5188836A (en) 1990-07-27 1993-02-23 Warner-Lambert Company Sustained release formulations
JPH0489428A (ja) 1990-07-30 1992-03-23 Kao Corp 多形核白血球活性化剤
GB2251615B (en) 1991-01-03 1995-02-08 Orion Yhtymae Oy (-)-[[4-(1,4,5,6-tetrahydro-4-methyl-6-oxo-3-pyridazinyl)phenyl]hydrazono]pro panedinitrile
JPH0570612A (ja) 1991-09-12 1993-03-23 Toyobo Co Ltd 二軸配向ポリエステルフイルム
US5571533A (en) 1992-02-07 1996-11-05 Recordati, S.A., Chemical And Pharmaceutical Company Controlled-release mucoadhesive pharmaceutical composition for the oral administration of furosemide
ES2167436T3 (es) 1994-05-20 2002-05-16 Janssen Pharmaceutica Nv Tabletas de flubendazol masticables para animales de compañia.
US20030059471A1 (en) * 1997-12-15 2003-03-27 Compton Bruce Jon Oral delivery formulation
JPH11228302A (ja) 1998-02-18 1999-08-24 Taisho Technos Co Ltd 抗菌防黴組成物
US6476078B2 (en) 1999-08-11 2002-11-05 Sepracor, Inc. Methods of using sibutramine metabolites in combination with a phosphodiesterase inhibitor to treat sexual dysfunction
US20040152664A1 (en) 1998-09-02 2004-08-05 Allergan, Inc. Prednisolone compositions
WO2000012137A1 (en) 1998-09-02 2000-03-09 Allergan Sales, Inc. Preserved cyclodextrin-containing compositions
ATE264104T1 (de) 1998-10-23 2004-04-15 Toray Industries Immunmodulierende arzneimittelzusammenstellung
FR2790668B1 (fr) 1999-03-12 2002-07-26 D B F Granules contenant une substance vegetale et leur procede de preparation
AU4764200A (en) 1999-05-17 2000-12-05 D.B.F. Granules containing a plant substance and method for producing the same
US6369087B1 (en) 1999-08-26 2002-04-09 Robert R. Whittle Alkoxy substituted benzimidazole compounds, pharmaceutical preparations containing the same, and methods of using the same
GB2356346A (en) 1999-11-19 2001-05-23 Mars Uk Ltd Food product for oral delivery of a pharmaceutical agent to a non-human animal comprising encapsulated particles of said agent distributed within the product
CA2400804C (en) 2000-02-04 2009-09-01 Takeda Chemical Industries, Ltd. Stable emulsion compositions of cycloalkene derivatives
ATE437632T1 (de) 2000-03-01 2009-08-15 Eisai R&D Man Co Ltd Schnellzerfallende polyvinylhaltige tablette
JP5026630B2 (ja) 2000-03-31 2012-09-12 小林製薬株式会社 造粒粉体及びその製造方法及び圧縮成形固形物
CA2412849A1 (en) 2000-06-21 2001-12-27 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Vitronectin receptor antagonist pharmaceuticals for use in combination therapy
WO2002000197A1 (en) 2000-06-27 2002-01-03 Vectura Limited Method of making particles for use in a pharmaceutical composition
US6620439B1 (en) 2000-10-03 2003-09-16 Atul M. Mehta Chrono delivery formulations and method of use thereof
UA80393C2 (uk) 2000-12-07 2007-09-25 Алтана Фарма Аг Фармацевтична композиція, яка містить інгібітор фде 4, диспергований в матриці
BR0017386A (pt) 2000-12-18 2004-01-13 Novartis Ag Combinação terapêutica de amlodipina e benazepril
EP1247456A3 (en) 2001-02-28 2003-12-10 Pfizer Products Inc. Palatable pharmaceutical compositions for companion animals
HUP0401544A2 (hu) 2001-03-02 2004-12-28 Bristol-Myers Squibb Company Melanokortin receptor modulátoraiként hasznos vegyületek és a vegyületeket tartalmazó gyógyszerkészítmények
JP2004536614A (ja) 2001-08-01 2004-12-09 ユニバーシティ オブ ユタ Pde3環状ヌクレオチド・ホスホジエステラーゼのアイソフォーム選択的な阻害剤および活性化剤
US6669955B2 (en) 2001-08-28 2003-12-30 Longwood Pharmaceutical Research, Inc. Combination dosage form containing individual dosage units of a cholesterol-lowering agent, an inhibitor of the renin-angiotensin system, and aspirin
JP2005521691A (ja) 2002-02-22 2005-07-21 ファルマシア・コーポレーション シクロデキストリン化合物及び塩化セチルピリジニウムを含有する眼科用抗菌性薬物製剤
US20030190343A1 (en) 2002-03-05 2003-10-09 Pfizer Inc. Palatable pharmaceutical compositions for companion animals
CO5400144A1 (es) 2002-03-11 2004-05-31 Novartis Ag Compuestos organicos
TW200306799A (en) 2002-05-17 2003-12-01 Novartis Ag Combination of organic compounds
CN1655820A (zh) 2002-05-23 2005-08-17 辉瑞大药厂 Pde5抑制剂与ace抑制剂的药物组合
SI21223A (sl) 2002-06-19 2003-12-31 Krka, Tovarna Zdravil, D.D., Novo Mesto Farmacevtska formulacija s stabiliziranim amorfnim donepezilijevim kloridom
DE10228049A1 (de) 2002-06-24 2004-01-15 Merck Patent Gmbh Flüssige Zubereitung enthaltend Oligopeptide
US20040037869A1 (en) 2002-08-16 2004-02-26 Douglas Cleverly Non-animal product containing veterinary formulations
PL376405A1 (en) 2002-10-07 2005-12-27 Artesian Therapeutics, Inc. Dihydropyridine compounds having simultaneous ability to block l-type calcium channels and to inhibit phosphodiesterase type 3 activity
US7544674B2 (en) 2002-10-25 2009-06-09 Galderma S.A. Topical skin care composition
MXPA05005661A (es) 2002-11-27 2005-11-23 Artesian Therapeutics Inc Compuestos con actividad antagonista o antagonista parcial mixta inhibidora de fosfodiesterasa y beta-adrenergica para el tratamiento de insuficiencia cardiaca.
MXPA05006802A (es) * 2002-12-19 2005-09-08 Pharmacia Corp Formulacion no higroscopica que comprende un farmaco higroscopico.
EP1575923A2 (en) 2002-12-23 2005-09-21 Artesian Therapeutics, Inc. CARDIOTONIC COMPOUNDS WITH INHIBITORY ACTIVITY AGAINST &bgr;-ADRENERGIC RECEPTORS AND PHOSPHODIESTERASE
US20050085446A1 (en) 2003-04-14 2005-04-21 Babu M.K. M. Fluoroquinolone formulations and methods of making and using the same
WO2005035505A2 (en) 2003-09-30 2005-04-21 Artesian Therapeutics, Inc. Compounds with phosphodiesterase inhibiting and calcium channel blocking activities
DE102004011512B4 (de) 2004-03-08 2022-01-13 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Pharmazeutische Zubereitung enthaltend Pimobendan
EP1579862A1 (en) 2004-03-25 2005-09-28 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Use of PDE III inhibitors for the reduction of heart size in mammals suffering from heart failure
US8980894B2 (en) 2004-03-25 2015-03-17 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Use of PDE III inhibitors for the treatment of asymptomatic (occult) heart failure
JP2005281283A (ja) 2004-03-31 2005-10-13 Akira Matsumori ベンズイミダゾール系薬剤の併用医薬
WO2005117911A2 (en) 2004-05-06 2005-12-15 Cydex, Inc. Taste-masked formulations containing sertraline and sulfoalkyl ether cyclodextrin
FI20040675A0 (fi) 2004-05-12 2004-05-12 Orion Corp Menetelmä sydämen hypertrofian hoitoon ja estoon
NZ534939A (en) 2004-08-26 2007-04-27 Bomac Research Ltd Injectable formulation comprising an anthelmintic compound with complexing compound for improved solubility
US20080255134A1 (en) 2004-11-30 2008-10-16 Artesian Therapeutics, Inc. Cardiotonic Compounds With Inhibitory Activity Against Beta-Adrenergic Receptors And Phosphodiesterase
US20080090827A1 (en) 2004-11-30 2008-04-17 Artesian Therapeutics, Inc. Compounds With Mixed Pde-Inhibitory and Beta-Adrenergic Antagonist or Partial Agonist Activity For Treatment of Heart Failure
CN1702243A (zh) 2005-05-31 2005-11-30 刘坚雄 无壁板框架结构装配组合式房屋建筑及其建造方法
JPWO2006134877A1 (ja) 2005-06-13 2009-01-08 武田薬品工業株式会社 注射剤
CA2623678A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-05 Repros Therapeutics Inc. Formulations with improved bioavailability, comprising a steroid derivative and a polyglycolysed glyceride
FR2891459B1 (fr) 2005-09-30 2007-12-28 Flamel Technologies Sa Microparticules a liberation modifiee d'au moins un principe actif et forme galenique orale en comprenant
DK1951227T3 (en) 2005-11-14 2017-07-10 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh APPLICATION OF PIMOBENDAN TO TREAT ASYMPTOMATIC (OCCULT) HEART FAILURE
ES2276627B1 (es) 2005-12-02 2008-04-16 Bsh Electrodomesticos España, S.A. Tambor de lavadora.
JP4572300B2 (ja) * 2006-01-19 2010-11-04 トーアエイヨー株式会社 ピモベンダン経口投与製剤
ATE390138T1 (de) 2006-02-09 2008-04-15 Teva Pharma Dipyridamol enthaltende zusammensetzungen mit verlängerter freisetzung und verfahren zu deren herstellung
MX2008012496A (es) 2006-03-28 2009-01-07 Javelin Pharmaceuticals Inc Formulaciones de farmacos anti-inflamatorios no esteroidales de baja dosis y beta-ciclodextrina.
PE20080697A1 (es) 2006-05-03 2008-08-05 Boehringer Ingelheim Int Derivados de benzonitrilo sustituidos con glucopiranosilo, composiciones farmaceuticas que contienen compuestos de este tipo, su uso y procedimiento para su fabricacion
EP1920785A1 (en) 2006-11-07 2008-05-14 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Liquid preparation comprising a complex of pimobendan and cyclodextrin
FR2917975B1 (fr) 2007-06-26 2009-10-16 Ceva Sante Animale Sa Compositions et traitement de l'insuffisance cardiaque chez les animaux mammiferes non humains
EP2057982A1 (en) 2007-11-09 2009-05-13 Archimedes Development Limited Intranasal compositions
JP5227569B2 (ja) 2007-11-09 2013-07-03 東京インキ株式会社 微粒子乾式コーティング製剤
EP2106786A1 (de) 2008-04-04 2009-10-07 Roewer, Norbert, Univ.-Prof. Dr. med. Pharmazeutische Zubereitung mit permethyliertem Cyclodextrin
FR2934156B1 (fr) 2008-07-23 2010-09-24 Virbac Medicament appetissant a administration orale sous forme solide
WO2010055119A2 (en) 2008-11-17 2010-05-20 Novartis Ag Pharmaceutical composition comprising pimobendan
NZ592927A (en) 2008-11-25 2013-07-26 Boehringer Ingelheim Vetmed PHOSPHODIESTERASE TYPE III (PDE III) INHIBITORS OR CA2+-SENSITIZING AGENTS such as pimobendan FOR THE TREATMENT OF HYPERTROPHIC CARDIOMYOPATHY
US20100166857A1 (en) 2008-12-30 2010-07-01 Dong Yan Pharmaceutical dosage forms and methods of manufacturing same
CN102647978A (zh) 2009-10-07 2012-08-22 力奇制药公司 包含溶解性差的活性成分和高支化聚合物的药物组合物
NL1037569C2 (en) 2009-12-18 2011-06-21 Eurovet Animal Health B V Crystalline pimobendan, process for the preparation thereof, pharmaceutical composition and use.
EP2380604A1 (en) 2010-04-19 2011-10-26 InnoRa Gmbh Improved coating formulations for scoring or cutting balloon catheters
CA2778748A1 (en) 2011-06-01 2012-12-01 Nitto Denko Corporation Particulate preparation and method for producing the same
JP2014521714A (ja) 2011-08-12 2014-08-28 ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ネコ科動物の心不全を治療および予防する方法において使用するための奇異性電流(If)阻害薬
AU2012101682B4 (en) * 2011-11-20 2013-10-24 Betrola Investments Pty Limited Formulation
DK3034071T3 (en) * 2011-12-21 2018-01-22 Elanco Tiergesundheit Ag NEW COMBINATION
EP2825159B1 (en) * 2012-03-15 2022-06-22 Boehringer Ingelheim Vetmedica GmbH Pharmaceutical tablet formulation for the veterinary medical sector, method of production and use thereof
GB201207886D0 (en) 2012-05-04 2012-06-20 Jagotec Ag Improvements in or relating to organic compounds
FR3002736B1 (fr) 2013-03-04 2015-06-26 Virbac Composition orale nutritionnelle et medicamenteuse a usage veterinaire
ES2860526T3 (es) 2013-07-19 2021-10-05 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Derivados de ciclodextrina eterificada conservados que contienen una composición farmacéutica acuosa líquida
PL2925305T3 (pl) 2013-12-04 2017-07-31 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Ulepszone kompozycje farmaceutyczne pimobendanu
US10537570B2 (en) 2016-04-06 2020-01-21 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Use of pimobendan for the reduction of heart size and/or the delay of onset of clinical symptoms in patients with asymptomatic heart failure due to mitral valve disease

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04210919A (ja) * 1990-01-20 1992-08-03 Dr Karl Thomae Gmbh ピモベンダン経口投与製剤
JP2011157390A (ja) * 1999-05-21 2011-08-18 Ethypharm 胃液において不溶性の微小顆粒、その調製方法、および薬学的調製物
JP2005526738A (ja) * 2002-03-07 2005-09-08 ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 低溶解度の薬物を経口投与するための投与剤形
JP2008504308A (ja) * 2004-06-28 2008-02-14 ライフサイクル ファーマ エー/エス 液体製剤用担体としての多孔性錠剤
JP2012533595A (ja) * 2009-07-21 2012-12-27 ヤゴテック アーゲー 夜間低血糖症の治療にて用いるためのテルブタリンなどのベータ2アドレナリン作動性受容体アゴニスト
JP2013503113A (ja) * 2009-08-31 2013-01-31 シーアン リーバン ファーマシューティカル テクノロジー シーオー., エルティーディー. フルベストラントナノスフェア/ミクロスフェア並びにその調製方法及び使用
US20130115301A1 (en) * 2009-12-22 2013-05-09 Janko JAMNIK Coating of particles comprising a pharmaceutically active ingredient with a carbonate salt or phosphate salt
JP2013006798A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Nitto Denko Corp 粒子製剤の製造方法
WO2013170317A1 (en) * 2012-05-18 2013-11-21 Luoda Pharma Pty Ltd Liquid formulation

Also Published As

Publication number Publication date
EP2925305B1 (en) 2016-07-27
AU2017203887B2 (en) 2018-10-25
EA034054B1 (ru) 2019-12-23
CN105813633A (zh) 2016-07-27
BR112016011111B1 (pt) 2022-11-16
KR102308973B1 (ko) 2021-10-08
US10874620B2 (en) 2020-12-29
US20220183987A1 (en) 2022-06-16
BR122019024673B1 (pt) 2023-04-11
JP6506711B2 (ja) 2019-04-24
BR112016011111A2 (ja) 2017-08-08
CA3176466A1 (en) 2015-06-11
EP3106150B1 (en) 2021-07-28
US20190083411A1 (en) 2019-03-21
WO2015082389A1 (en) 2015-06-11
US20150150820A1 (en) 2015-06-04
JP2016505064A (ja) 2016-02-18
US20190083410A1 (en) 2019-03-21
US20210059950A1 (en) 2021-03-04
MX2016007134A (es) 2016-09-08
CN105813633B (zh) 2020-01-31
PL2925305T3 (pl) 2017-07-31
KR20160089525A (ko) 2016-07-27
PL3106150T3 (pl) 2022-01-03
EP3106150A1 (en) 2016-12-21
DK3106150T3 (da) 2021-11-01
EP2925305A1 (en) 2015-10-07
AU2014359427A1 (en) 2016-05-05
JP5905999B2 (ja) 2016-04-20
HUE032347T2 (en) 2017-09-28
AU2017203887A1 (en) 2017-06-29
EA201600438A1 (ru) 2016-11-30
US10172804B2 (en) 2019-01-08
ES2883448T3 (es) 2021-12-07
US11298325B2 (en) 2022-04-12
CN110721164A (zh) 2020-01-24
EA201992230A1 (ru) 2020-02-28
US10653633B2 (en) 2020-05-19
HUE056143T2 (hu) 2024-01-28
AU2014359427B2 (en) 2017-04-20
DK2925305T3 (en) 2016-10-10
JP2019123737A (ja) 2019-07-25
CA2930033A1 (en) 2015-06-11
ES2593210T3 (es) 2016-12-07
CA2930033C (en) 2022-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5905999B2 (ja) ピモベンダンの改善された医薬組成物
SG184950A1 (en) Fexofenadine-based composition and preparation process therefor
EA041471B1 (ru) Фармацевтические композиции пимобендана
JP5106119B2 (ja) シクロオキシゲナーゼ−2阻害剤を含む経口投与用の薬剤、およびその調製方法
MX2012012140A (es) Composicion a base de fexofenadina y procedimiento de preparacion.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6506711

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250