JP2016082024A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016082024A
JP2016082024A JP2014210752A JP2014210752A JP2016082024A JP 2016082024 A JP2016082024 A JP 2016082024A JP 2014210752 A JP2014210752 A JP 2014210752A JP 2014210752 A JP2014210752 A JP 2014210752A JP 2016082024 A JP2016082024 A JP 2016082024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
solder
cap
semiconductor device
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014210752A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6365215B2 (ja
Inventor
達人 西原
Tatsuto Nishihara
達人 西原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2014210752A priority Critical patent/JP6365215B2/ja
Priority to US14/743,709 priority patent/US9355868B2/en
Publication of JP2016082024A publication Critical patent/JP2016082024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6365215B2 publication Critical patent/JP6365215B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/053Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
    • H01L23/057Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body the leads being parallel to the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4821Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
    • H01L21/4825Connection or disconnection of other leads to or from flat leads, e.g. wires, bumps, other flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4817Conductive parts for containers, e.g. caps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/52Mounting semiconductor bodies in containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3675Cooling facilitated by shape of device characterised by the shape of the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/492Bases or plates or solder therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15151Shape the die mounting substrate comprising an aperture, e.g. for underfilling, outgassing, window type wire connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/162Disposition
    • H01L2924/16251Connecting to an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. cap-to-substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/163Connection portion, e.g. seal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、はんだがパッケージ内部に侵入することを防止できる半導体装置の製造方法を提供することを目的とする。【解決手段】金属で形成されたヒートシンクの上に、半導体素子と、該半導体素子を囲むフレームとをのせる工程と、該フレームの上面にはんだをのせる工程と、該はんだの上にキャップをのせる工程と、該キャップを該フレームに対してスクラブせずに、該フレームに向かう力を該キャップに及ぼしながら、該はんだを加熱する加熱工程と、を備え、該加熱工程では、該ヒートシンクに熱源を接触させて該熱源により該はんだを加熱する。【選択図】図1

Description

本発明は、例えばデータ通信に用いられる半導体装置の製造方法に関する。
特許文献1には、半導体封止パッケージが開示されている。この半導体封止パッケージは、はんだで接合されたセラミック製のベース(フレーム)とキャップで半導体素子を囲むものである。はんだに誘導電流を流すことではんだを溶融させ、フレームとキャップを接合する。
特開平2−111055号公報
ホットプレート等の熱源を用いてフレームとキャップの間のはんだを溶融させることがある。この場合、キャップをフレームに対して振動(スクラブ)させてはんだによる固定を確実にする必要があった。そして、このスクラブにより、溶融したはんだが粒状になってパッケージの内部に飛散したり、はんだの表面に生成された酸化皮膜が塊となってパッケージの内部に落下したりする問題があった。
これらの弊害を回避するために、はんだ付けする作業場所の酸素濃度を管理したり、作業者のはんだ付けのスキルを高めたり、全ての完成品についてパッケージ内のはんだの有無を検査したりする必要があった。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、はんだがパッケージ内部に侵入することを防止できる半導体装置の製造方法を提供することを目的とする。
本願の発明に係る半導体装置の製造方法は、金属で形成されたヒートシンクの上に、半導体素子と、該半導体素子を囲むフレームとをのせる工程と、該フレームの上面にはんだをのせる工程と、該はんだの上にキャップをのせる工程と、該キャップを該フレームに対してスクラブせずに、該フレームに向かう力を該キャップに及ぼしながら、該はんだを加熱する加熱工程と、を備え、該加熱工程では、該ヒートシンクに熱源を接触させて該熱源により該はんだを加熱することを特徴とする。
本発明によれば、キャップをフレームに対してスクラブせずに、フレームに向かう力をキャップに及ぼしながらはんだを加熱するので、はんだがパッケージ内部に侵入することを防止できる。
実施の形態1に係る半導体装置の製造方法で製造された半導体装置の断面図である。 ヒートシンクの上に半導体素子とフレーム等をのせたことを示す半製品の断面図である。 はんだをのせることを示す半製品の斜視図である。 キャップをのせることを示す半製品の斜視図である。 キャップをはんだの上にのせた後の半製品の斜視図である。 加熱工程を説明する半製品の断面図である。 変形例に係る半導体装置の断面図である。 実施の形態2に係る半導体装置の断面図である。 実施の形態3に係る半導体装置の断面図である。 実施の形態4に係る半導体装置の断面図である。 変形例に係る半導体装置の断面図である。 別の変形例に係る半導体装置の断面図である。 実施の形態5に係る半導体装置の断面図である。 変形例に係る半導体装置の断面図である。 別の変形例に係る半導体装置の断面図である。 実施の形態6に係る半導体装置の断面図である。
本発明の実施の形態に係る半導体装置の製造方法について図面を参照して説明する。同じ又は対応する構成要素には同じ符号を付し、説明の繰り返しを省略する場合がある。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る半導体装置の製造方法で製造された半導体装置10の断面図である。半導体装置10は金属で形成されたヒートシンク12を備えている。ヒートシンク12の上には、フィードスルー14とフレーム16が設けられている。ヒートシンク12、フレーム16及びフィードスルー14の表面には例えば金めっきが形成されている。フレーム16は平面視で環状の金属であり、その大部分でヒートシンク12に接する。フレーム16の上面は、内縁側の第1上面16aと、外縁側の第2上面16bを有している。第1上面16aは第2上面16bより高い位置にある。第2上面16bにはんだ18がある。はんだ18は平面視でリング状の形状を有している。はんだ18によって、フレーム16とキャップ20とが接合されている。キャップ20は下に凸となる凸部を有する金属である。この凸部がはんだ18に接している。キャップ20とフレーム16の表面には例えば金でめっきが形成されている。
ヒートシンク12にははんだ30により回路基板32と半導体素子34が固定されている。回路基板32と半導体素子34はフレーム16に囲まれた空間内にある。半導体素子34はワイヤ36により回路基板32を経由してフィードスルー14に接続されている。フィードスルー14には、外部に伸びるリード端子38が接続されている。従ってフィードスルー14は、半導体素子34と外部を電気的に接続する。
半導体装置10の製造方法を説明する。まず、ヒートシンクの上に、半導体素子と、半導体素子を囲むフレームとをのせる。図2は、ヒートシンク12の上に半導体素子34とフレーム16等をのせたことを示す半製品の断面図である。この工程では、フィードスルー14をヒートシンク12の上にのせ、回路基板32をヒートシンク12にはんだ付けする。さらに、半導体素子34等にワイヤ36を打つ。
次いで、図3に示すようにピンセット40ではんだ18を把持し、はんだ18をフレーム16の上面(第2上面16b)にのせる。次いで、図4に示すように、キャップ20をはんだ18の上にのせる。図5は、キャップ20をはんだ18の上にのせた後の半製品の斜視図である。
次いで、加熱工程に処理を進める。図6は、加熱工程を説明する半製品の断面図である。ヒートシンク12に例えばホットプレートなどの熱源50を接触させる。また、キャップ20の上に重し60をのせる。加熱工程では、キャップ20をフレーム16に対してスクラブせずに、重し60によりフレーム16に向かう力(図6に矢印で示されている)をキャップ20に及ぼしながら、熱源50ではんだ18を加熱する。
熱源50で生じた熱がヒートシンク12並びに、フィードスルー14及びフレーム16を経由してはんだ18に伝導し、はんだ18が加熱される。はんだ18が金錫(AuSn)系のはんだであれば、はんだ18を280℃以上まで加熱する。加熱工程によりはんだ18が溶融し、キャップ20とフレーム16が接合する。本発明の実施の形態1に係る半導体装置の製造方法は上述の工程を備える。
本発明の実施の形態1に係る半導体装置の製造方法では、加熱工程において、キャップ20をフレーム16に対してスクラブせずに、フレーム16に向かう力をキャップ20に及ぼす。スクラブを行わないのではんだがパッケージ内部(フレーム16に囲まれた空間をいう、以下同じ)に侵入することを防止できる。また、フレーム16に向かう力をキャップ20に及ぼすので、スクラブを実施した場合と同様にフレーム16とキャップ20を確実に接合できる。
フレーム16の内縁側に第2上面16bよりも高い第1上面16aを設けたので、第1上面16aを含む部分は、はんだに対する防護壁として機能する。よって、はんだがパッケージ内部に侵入することを防止できる。
特許文献1の半導体封止パッケージの場合、誘導電流を特定の位置に集中させるために、セラミックフレームの一部に対しメタライズ処理を施す必要がある。従って特許文献1の半導体封止パッケージはコスト高になりやすい。これに対し、本発明の実施の形態1に係る半導体装置の製造方法では誘導加熱ではなく熱源50によりはんだを加熱するので、部分的メタライズ処理が不要となり、低コスト化に好適である。
本発明の実施の形態1に係る半導体装置の製造方法によればはんだがパッケージ内部に侵入することを防止できるので、全ての完成品について1つずつ、はんだがパッケージ内部に侵入しているか検査する必要は無い。例えば、複数個をまとめて一度に検査したり、抜き取り検査をしたりして検査コストを抑えることができる。
図7は、変形例に係る半導体装置の断面図である。キャップ100は凹凸のない平坦な形状である。フレーム102の上面102aは平坦とした。このような構成においてキャップ100をフレーム102に対してスクラブすると、はんだ18がパッケージ内部に浸入するおそれがある。しかし、本発明の実施の形態1ではスクラブしないので、はんだがパッケージ内部に浸入することを防止できる。加熱工程においてキャップ100をフレーム102の方に押し付けることで、キャップ100をフレーム102に確実に接合させることができる。
キャップ20の凸部側面とフレーム16との間にクリアランスを設けてもよい。フレーム16の第2上面16bとキャップ20の凸部と間のクリアランスははんだ18の厚さよりも小さくすることが好ましい。溶融前のはんだ18の内周を第2上面16bの内周より大きくしておくと、はんだ18を第2上面16bにのせやすい。なお、本発明の実施の形態1に係る半導体装置の製造方法は他にも様々な変形が可能である。これらの変形は以下の実施の形態に係る半導体装置の製造方法に適宜応用できる。
以下の実施の形態に係る半導体装置の製造方法は実施の形態1との共通点が多いので、実施の形態1との相違点を中心に説明する。
実施の形態2.
図8は、実施の形態2に係る半導体装置の断面図である。キャップ100は凹凸のない平坦な形状を有している。第1上面16aと第2上面16bの高さの差をはんだ18の厚さと一致させることで、キャップ100に凸部などを設ける必要が無くなる。キャップ100を凹凸のない平坦な形状とすることで、キャップ100の加工費を抑制できる。
実施の形態3.
図9は、実施の形態3に係る半導体装置の断面図である。フレーム200の上面には凹部200aが形成されている。凹部200aの形状は特に限定されないが、例えばV字型の溝である。加熱工程では溶融したはんだ18がこの凹部200aを満たす。よって、はんだ18がフレーム200の上面を広範囲に渡ってぬれ広がり、はんだ18がパッケージ内部に侵入することを防止できる。
実施の形態4.
図10は、実施の形態4に係る半導体装置の断面図である。フレーム102の上面102aは平坦な形状を有している。キャップ250は第1下面250aと、第1下面250aより高い位置にある第2下面250bを備えている。第1下面250aと第2下面250bの高さの差ははんだ18の厚さと一致させることが好ましい。第2下面250bは平面視で第1下面250aを囲む。フレーム102の上面102aのうち内縁を含む部分はキャップ250の第1下面250aと直接接する。
フレーム102の上面102aのうち内縁を含む部分と第1下面250aとを直接接触させることで、加熱工程で、はんだ18がパッケージ内部に浸入することを防止できる。また、フレーム102の上面102aを平坦な形状とすることで、フレーム102の加工費を抑制できる。
はんだ18がパッケージ内部に浸入することを確実に防止するためには、フレーム102の上面102aのうち内縁を含む部分と、キャップ250との接触部分が平面視で切れ目のない環状となることが好ましい。
図11は、変形例に係る半導体装置の断面図である。キャップ300は第1下面300aと第2下面300bと第3下面300cを備えている。第3下面300cは、第1下面300aと同じ高さにあり、平面視で第2下面300bを囲む。フレーム102の上面102aのうち外縁を含む部分はキャップ300の第3下面300cと直接接している。これにより、加熱工程ではんだ18が外部にぬれ広がることを防止できる。
図12は、別の変形例に係る半導体装置の断面図である。キャップ350は、第1下面350a、第2下面350b及び第3下面350cを備えている。第2下面350bはV字型の凹部を形成している。図11の第2下面300bとは異なる形状の第2下面350bを採用してもはんだ18がパッケージ内部に侵入することと、はんだ18が外部にぬれ広がることを防止できる。
実施の形態5.
図13は、実施の形態5に係る半導体装置の断面図である。フレーム400の上面に第1凹部400aが形成されている。キャップ402の下面に第2凹部402aが形成されている。第1凹部400aと第2凹部402aは平面視で重なる。第1凹部400aの深さと第2凹部402aの深さの和ははんだ18の厚さ以下とすることが好ましい。このように、第1凹部400aと第2凹部402aの両方にはんだ18があることで、フレーム400とキャップ402の接合強度を増加させることができる。
図14は、変形例に係る半導体装置の断面図である。フレーム450の上面にV字型の第1凹部450aを形成し、キャップ452の下面にV字型の第2凹部452aを形成している。図15は、別の変形例に係る半導体装置の断面図である。フレーム500の上面にU字型の第1凹部500aを形成し、キャップ502の下面にV字型の第2凹部502aを形成している。
実施の形態6.
図16は、実施の形態6に係る半導体装置の断面図である。フレーム550は第1上面550aと、第1上面550aよりも高さの高い第2上面550bを有している。第2上面550bは第1上面550aよりもフレーム550の外縁側にある。
キャップ552は第1下面552aと、第1下面552aよりも高さの高い第2下面552bを有している。第2下面552bは第1下面552aよりもキャップ552の外縁側にある。
第2下面552bと第2上面550bの間にはんだ18が設けられている。このような構成とすることで、溶融したはんだ18がパッケージ内部に浸入するために必要な移動距離を長くすることができる。すなわち、溶融したはんだ18はフレーム550の側面とキャップ552の側面の間を通り、その後第1上面550aと第1下面552aの間を通らなければパッケージ内部に浸入できない。これに対し、図10の構成では、溶融したはんだは、上面102aと第1下面250aの間を通るだけでパッケージ内部に浸入できる。
溶融したはんだ18がパッケージ内部に浸入するために必要な移動距離を長くする効果は、図1の構成でも得ることができる。この効果は、フレームの側面とキャップの側面が接することが得られる。なお、ここまでで説明した各実施の形態の特徴は適宜に組み合わせて用いてもよい。
10 半導体装置、 12 ヒートシンク、 14 フィードスルー、 16 フレーム、 16a 第1上面、 16b 第2上面、 18 はんだ、 20 キャップ、 32 回路基板、 34 半導体素子、 50 熱源、 60 重し、 400a 第1凹部、 402a 第2凹部

Claims (11)

  1. 金属で形成されたヒートシンクの上に、半導体素子と、前記半導体素子を囲むフレームとをのせる工程と、
    前記フレームの上面にはんだをのせる工程と、
    前記はんだの上にキャップをのせる工程と、
    前記キャップを前記フレームに対してスクラブせずに、前記フレームに向かう力を前記キャップに及ぼしながら、前記はんだを加熱する加熱工程と、を備え、
    前記加熱工程では、前記ヒートシンクに熱源を接触させて前記熱源により前記はんだを加熱することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 前記フレームの上面は、内縁側の第1上面と、外縁側の第2上面を有し、
    前記第1上面は前記第2上面より高い位置にあり、
    前記はんだは前記第2上面にのせられることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  3. 前記キャップは凹凸のない平坦な形状を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体装置の製造方法。
  4. 前記フレームの上面は平坦な形状を有することを特徴とする請求項1又は3に記載の半導体装置の製造方法。
  5. 前記フレームの上面には凹部が形成され、
    前記加熱工程では溶融した前記はんだが前記凹部を満たすことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  6. 前記加熱工程では、前記フレームの上面のうち内縁を含む部分は前記キャップと直接接することを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  7. 前記加熱工程では、前記フレームの上面のうち外縁を含む部分は前記キャップと直接接することを特徴とする請求項6に記載の半導体装置の製造方法。
  8. 前記フレームの上面には第1凹部が形成され、
    前記キャップの下面には平面視で前記第1凹部に重なる第2凹部が形成され、
    前記はんだは前記第1凹部と前記第2凹部に設けられたことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  9. 前記フレームの側面と前記キャップの側面が接することを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  10. 前記フレームと前記キャップの表面にはめっきが形成されたことを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
  11. 前記半導体素子と外部を電気的に接続するフィードスルーを備えたことを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
JP2014210752A 2014-10-15 2014-10-15 半導体装置の製造方法 Active JP6365215B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014210752A JP6365215B2 (ja) 2014-10-15 2014-10-15 半導体装置の製造方法
US14/743,709 US9355868B2 (en) 2014-10-15 2015-06-18 Method of manufacturing semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014210752A JP6365215B2 (ja) 2014-10-15 2014-10-15 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016082024A true JP2016082024A (ja) 2016-05-16
JP6365215B2 JP6365215B2 (ja) 2018-08-01

Family

ID=55749612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014210752A Active JP6365215B2 (ja) 2014-10-15 2014-10-15 半導体装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9355868B2 (ja)
JP (1) JP6365215B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020004770A (ja) * 2018-06-25 2020-01-09 日本電気硝子株式会社 気密パッケージ及び気密パッケージの製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57125538U (ja) * 1981-01-30 1982-08-05
JPS63151053A (ja) * 1986-12-16 1988-06-23 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JPS6457738A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Sumitomo Electric Industries Package for semiconductor device
JPH02111055A (ja) * 1988-10-20 1990-04-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体封止パッケージ
JPH09186547A (ja) * 1996-01-05 1997-07-15 Toyo Commun Equip Co Ltd 表面実装型圧電部品の構造
JPH10247695A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Sony Corp 半導体装置
JP2000301326A (ja) * 1999-04-20 2000-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd パッケージ封止装置とこれを用いた弾性表面波デバイスの製造方法
JP2013093472A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Toshiba Corp 部材の接合構造およびその接合方法、パッケージ
JP2013125912A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Omron Corp 接合部の構造及びその接合方法並びに電子部品

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3946428A (en) * 1973-09-19 1976-03-23 Nippon Electric Company, Limited Encapsulation package for a semiconductor element
JPH03116947A (ja) 1989-09-29 1991-05-17 Toshiba Corp セラミックパッケージモジュール
US6218730B1 (en) * 1999-01-06 2001-04-17 International Business Machines Corporation Apparatus for controlling thermal interface gap distance
US6333460B1 (en) * 2000-04-14 2001-12-25 International Business Machines Corporation Structural support for direct lid attach
US7121402B2 (en) * 2003-04-09 2006-10-17 Reactive Nano Technologies, Inc Container hermetically sealed with crushable material and reactive multilayer material
US6661661B2 (en) * 2002-01-07 2003-12-09 International Business Machines Corporation Common heatsink for multiple chips and modules
TWI311366B (en) * 2006-06-30 2009-06-21 Advanced Semiconductor Eng A flip-chip package structure with stiffener
US7667324B2 (en) * 2006-10-31 2010-02-23 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Systems, devices, components and methods for hermetically sealing electronic modules and packages
WO2008114784A1 (ja) * 2007-03-22 2008-09-25 Tanaka Kikinzoku Kogyo K. K. 封止用の金属ペースト及び圧電素子の気密封止方法並びに圧電デバイス
JP5597727B2 (ja) * 2011-01-20 2014-10-01 京セラ株式会社 半導体素子収納用パッケージ、およびこれを備えた半導体装置
US8679900B2 (en) * 2011-12-14 2014-03-25 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit packaging system with heat conduction and method of manufacture thereof

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57125538U (ja) * 1981-01-30 1982-08-05
JPS63151053A (ja) * 1986-12-16 1988-06-23 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JPS6457738A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Sumitomo Electric Industries Package for semiconductor device
JPH02111055A (ja) * 1988-10-20 1990-04-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体封止パッケージ
JPH09186547A (ja) * 1996-01-05 1997-07-15 Toyo Commun Equip Co Ltd 表面実装型圧電部品の構造
JPH10247695A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Sony Corp 半導体装置
JP2000301326A (ja) * 1999-04-20 2000-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd パッケージ封止装置とこれを用いた弾性表面波デバイスの製造方法
JP2013093472A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Toshiba Corp 部材の接合構造およびその接合方法、パッケージ
JP2013125912A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Omron Corp 接合部の構造及びその接合方法並びに電子部品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020004770A (ja) * 2018-06-25 2020-01-09 日本電気硝子株式会社 気密パッケージ及び気密パッケージの製造方法
JP7155659B2 (ja) 2018-06-25 2022-10-19 日本電気硝子株式会社 気密パッケージ及び気密パッケージの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6365215B2 (ja) 2018-08-01
US20160111300A1 (en) 2016-04-21
US9355868B2 (en) 2016-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101546572B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조 방법
TWI668826B (zh) Lead frame, semiconductor device
KR20180106957A (ko) 반도체 장치와 그 제조 방법 및 전극판
JP5714157B1 (ja) パワー半導体装置
JP6365215B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4557804B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2008294172A (ja) リードフレームおよび半導体装置ならびに半導体装置の製造方法
JP6406983B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP6197606B2 (ja) 化合物半導体発光デバイスの製造方法及びこの製造方法によって製造された化合物半導体発光デバイス
WO2014024796A1 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP6749305B2 (ja) 異種金属の溶接方法
US8704345B2 (en) Semiconductor package and lead frame thereof
US20140326778A1 (en) Ultrasonic wire bonding wedge with multiple bonding wire slots
JP2016146458A (ja) 半導体装置
JP5971171B2 (ja) 絶縁基板及びその製造方法、半導体装置
JP2018163962A5 (ja)
CN106560919B (zh) 焊垫及焊垫制作方法
JP6205914B2 (ja) モジュール構造
CN211404492U (zh) 具线路吃锡可视角导线架结构
JP2016178152A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP6068166B2 (ja) 電子装置製造用ジグおよび電子装置の製造方法
JP6255936B2 (ja) 半導体装置、半導体装置の製造方法
JP6488669B2 (ja) 基板
JP2018026409A (ja) 半導体装置
JP6005028B2 (ja) 特に電子ケーシング用のケーシング構成部品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6365215

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250