JP2016029652A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016029652A5
JP2016029652A5 JP2015141285A JP2015141285A JP2016029652A5 JP 2016029652 A5 JP2016029652 A5 JP 2016029652A5 JP 2015141285 A JP2015141285 A JP 2015141285A JP 2015141285 A JP2015141285 A JP 2015141285A JP 2016029652 A5 JP2016029652 A5 JP 2016029652A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
lithium
metal
gate layer
tin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015141285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016029652A (ja
JP6220822B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from TW104118226A external-priority patent/TWI528619B/zh
Application filed filed Critical
Publication of JP2016029652A publication Critical patent/JP2016029652A/ja
Publication of JP2016029652A5 publication Critical patent/JP2016029652A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6220822B2 publication Critical patent/JP6220822B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

更に詳しく言うと、給電ユニットの正極と負極との間に電圧が発生しない場合は、電力で駆動されていないため、給電ユニット内の化学反応が進行せず、したがって、ゲート層142は媒体(リチウムイオン含有)と反応が発生しない。
給電ユニットが充電を行う時、つまり第1回の充電を例として給電ユニットが化成(formation)を行う時に、ゲート層142は金属リチウム層12と接触していないので、ゲート層142におけるリチウムイオン及び/或いは金属リチウムと反応できる成分は、媒体から提供されたリチウムイオンと合金化反応を行うだけである。要するに、ゲート層142が媒体と接触する界面に、形成合金物質が発生し始め、かつ反応時間を長くするに連れて、ゲート層142におけるリチウムイオン及び/或いは金属リチウムと反応できるほとんどすべての成分は、リチウムイオンと反応する。このとき、ゲート層142はほとんど完全に崩れて合金物質に形成され、合金物質は、量の増加に連れて、だんだん集電層14のホールH内に充填される。これによって、媒体は合金物質を通して金属リチウム層12の表面に達すると共に、イオンと電子との交換作用が発生する。換言すると、給電ユニットが化成終了或いは何回かの充電後に、最初に金属リチウム層12と媒体を区別するためのゲート層142が合金化反応によって崩れた後に、媒体は崩れたゲート層142(つまり合金物質であり)によってホールHに充填されて金属リチウム層12と接触する。これによって、金属リチウム層12は給電ユニット内の電気化学反応を生じさせる。このことから、ゲート層142は、電気化学反応が発生した後は、合金化反応によって、初始構造から微粒状の合金物質構造に潰れ、かつ最初の構造に戻れないことが分かる。
機能性から見ると、ゲート層142は、給電ユニットにおいて電気化学反応が発生する前、主にその金属構造又はメタロイド構造の特性を使って封止構造の役割を担うことによって、いかなる物質とも作用が発生しないように金属リチウム層12を完全に封止する。しかし、電気化学反応が発生したら、ゲート層142はだんだん崩れて合金物質になる。換言すると、ゲート層142の金属構造は最終に消えてしまい、合金の状態で給電ユニット内に存在する。
前記集電層の材料は、銅、ニッケル、鉄、亜鉛、金、銀、チタン或いはリチウムと合金化反応を発生しない材料から選ばれる。
ゲート層142は一種或いは多種の金属を含んでもよく、金属材料及び/又はメタロイド材料を含み、且つゲート層142の様々な材料において、リチウムとリチウム合金に形成できる材料以外、リチウム合金に形成できない材料を含んでもよい。この二種類の材料は非合金態或いは合金態の何れの形態で存在してもよい。例えば、非合金態はパターン化されたスパッタリング、蒸着、メッキによって形成されるが、ゲート層142の組成において、リチウム合金に形成できる材料の含有量は0.1%以上であり、残部はリチウムと合金化反応を発生できる材料であってもよい。このうち、上記リチウム合金に形成できる材料として、アルミニウム、スズ、シリコン、アルミニウム合金、スズ合金、シリコン合金、他の単一の金属或いは合金材料が挙げられ、リチウム合金に形成できない材料は、単独或いは多種類の材料からなってもよく、例えば、銅、ニッケル、鉄、チタン、亜鉛、銀、金或いはこれらの組み合わせが挙げられる。
リチウム合金に形成できる材料は、アルミニウム、スズ、シリコン、アルミニウム合金、スズ合金、シリコン合金、他の単一の金属或いは合金材料、又は多種の金属或いは合金材料であってもよく、リチウム合金に形成できない材料は単一でも複数の材料の組み合わせでもよく、例えば、銅、ニッケル、鉄、チタン、亜鉛、銀、金或いはその組み合わせである。例えば、このゲート層142がジアロイである時に、リチウムイオン/リチウム金属と合金に形成できるスズ金属と、リチウムと合金化反応を発生しないニッケル金属からなるニッケル−スズ合金であってもよく、このうち、スズの含有量は0.1%以上である。

Claims (1)

  1. 前記ゲート層は少なくとも一つの金属材料及び/又はメタロイド材料を有する、リチウム合金に形成できる材料を含み、前記リチウム合金に形成できる材料は、前記媒体から提供されるリチウムイオンと合金化反応を起こし、前記リチウム合金に形成できる材料はアルミニウム、スズ、シリコン、リチウム合金、スズ合金、シリコン合金或いはこれらの組み合わせから選ばれる請求項1に記載の金属リチウム電極板。
JP2015141285A 2014-07-16 2015-07-15 金属リチウム電極板 Active JP6220822B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW103124343 2014-07-16
TW103124343 2014-07-16
TW104118226A TWI528619B (zh) 2014-07-16 2015-06-05 金屬鋰極板
TW104118226 2015-06-05

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016029652A JP2016029652A (ja) 2016-03-03
JP2016029652A5 true JP2016029652A5 (ja) 2016-11-24
JP6220822B2 JP6220822B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=53546163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015141285A Active JP6220822B2 (ja) 2014-07-16 2015-07-15 金属リチウム電極板

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9755228B2 (ja)
EP (1) EP2975673B1 (ja)
JP (1) JP6220822B2 (ja)
KR (2) KR20160009512A (ja)
CN (1) CN105280883B (ja)
ES (1) ES2754504T3 (ja)
HU (1) HUE047277T2 (ja)
TW (1) TWI528619B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9847531B2 (en) * 2015-12-01 2017-12-19 Ut-Battelle, Llc Current collectors for improved safety
ES2776806T3 (es) * 2016-10-12 2020-08-03 Prologium Tech Co Ltd Electrodo de metal de litio y su batería de metal de litio relacionada
KR102609469B1 (ko) * 2017-02-10 2023-12-04 유니버시티 오브 노스 텍사스 재충전용 배터리를 위한 2차원 물질에 의한 리튬 금속의 패시베이션
JP7117658B2 (ja) * 2017-05-29 2022-08-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 リチウム金属二次電池
WO2019050346A1 (ko) 2017-09-07 2019-03-14 주식회사 엘지화학 리튬 전극 및 이를 포함하는 리튬 이차전지, 및 플렉서블 이차 전지
TWI631751B (zh) * 2017-10-12 2018-08-01 輝能科技股份有限公司 鋰金屬極板及其應用之鋰金屬電池
KR20190076890A (ko) * 2017-12-22 2019-07-02 주식회사 엘지화학 리튬 메탈 전지용 음극 및 이를 포함하는 리튬 메탈 전지
CN110462902B (zh) * 2017-12-22 2022-05-13 株式会社Lg化学 用于锂金属电池的阳极和包括该阳极的锂金属电池
JP2019212605A (ja) 2018-05-31 2019-12-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 リチウム二次電池
FR3091625B1 (fr) * 2019-01-08 2021-02-12 Commissariat Energie Atomique Electrodes negatives utilisables dans des accumulateurs fonctionnant selon le principe d’insertion et desinsertion ionique ou de formation d’alliage et a configuration spiralee
TWI722747B (zh) 2019-12-18 2021-03-21 財團法人工業技術研究院 電池
CA3232312A1 (en) * 2022-01-12 2023-07-20 Do-Joong LEE Lithium metal negative electrode and electrochemical device comprising the same

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61151975A (ja) 1984-12-24 1986-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液二次電池
JPH07114124B2 (ja) 1986-07-02 1995-12-06 日立マクセル株式会社 非水電解質二次電池
JPH08255610A (ja) * 1995-03-17 1996-10-01 Canon Inc リチウム二次電池
CA2202604C (fr) * 1997-04-14 2000-12-26 Hydro-Quebec Feuillard d'anode alliee et dense a relaxation locale de stress
JP4161400B2 (ja) * 1998-03-31 2008-10-08 宇部興産株式会社 非水電解質リチウム二次電池およびその製造方法
KR100449765B1 (ko) 2002-10-12 2004-09-22 삼성에스디아이 주식회사 리튬전지용 리튬메탈 애노드
CN101048898B (zh) 2004-10-29 2012-02-01 麦德托尼克公司 锂离子电池及医疗装置
KR100582558B1 (ko) 2004-11-25 2006-05-22 한국전자통신연구원 스페이서가 구비된 리튬금속 고분자 이차전지용 리튬금속음극 및 그 제조 방법
FR2910721B1 (fr) 2006-12-21 2009-03-27 Commissariat Energie Atomique Ensemble collecteur de courant-electrode avec des cavites d'expansion pour accumulateur au lithium sous forme de films minces.
JP5515308B2 (ja) 2009-02-03 2014-06-11 ソニー株式会社 薄膜固体リチウムイオン二次電池及びその製造方法
JP5235715B2 (ja) 2009-02-25 2013-07-10 富士重工業株式会社 蓄電デバイスおよびその製造方法
KR101028657B1 (ko) 2009-08-19 2011-04-11 고려대학교 산학협력단 리튬 분말과 실리콘 옥사이드 이중층 음극, 그 제조 방법 및 이를 이용한 리튬 이차 전지
CN102097647B (zh) 2009-12-09 2014-03-26 微宏动力系统(湖州)有限公司 锂离子电池
US9040182B2 (en) 2010-01-28 2015-05-26 Mitsubishi Electric Corporation Power storage device cell, manufacturing method therefor, and electric storage device
WO2013003846A2 (en) 2011-06-30 2013-01-03 The Regents Of The University Of California Surface insulated porous current collectors as dendrite free electrodeposition electrodes
KR20130067920A (ko) 2011-12-14 2013-06-25 한국전자통신연구원 탄소 분말을 리튬 표면에 코팅한 음극을 적용한 리튬 이차 전지
TWI469426B (zh) 2011-12-16 2015-01-11 Prologium Technology Co Ltd 電能供應系統及其電能供應單元
JP6016136B2 (ja) 2012-03-22 2016-10-26 住友電気工業株式会社 リチウム二次電池
KR101417268B1 (ko) * 2012-05-02 2014-07-08 현대자동차주식회사 리튬금속배터리용 리튬전극 및 그 제조방법
CN102683639B (zh) * 2012-06-12 2016-03-23 宁德新能源科技有限公司 一种锂离子电池阳极片及使用该阳极片的锂离子电池
CN202905890U (zh) 2012-10-17 2013-04-24 中国东方电气集团有限公司 一种使用复合负极的锂离子二次电池
KR101410803B1 (ko) 2014-03-10 2014-06-24 경상대학교산학협력단 불연속 전극, 이를 이용한 전지 및 이를 제조하는 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016029652A5 (ja)
JP6220822B2 (ja) 金属リチウム電極板
JP2020523738A5 (ja)
JP2020517050A5 (ja)
JP2017174810A5 (ja)
JP2009129893A5 (ja)
JP2016510936A5 (ja)
EP1465268A3 (en) Electrode and battery using it
JP2007200862A5 (ja)
WO2009060614A1 (ja) 電気化学素子用電極
JP2016029651A5 (ja)
Jung et al. Effect of ionization characteristics on electrochemical migration lifetimes of Sn-3.0 Ag-0.5 Cu solder in NaCl and Na 2 SO 4 solutions
CN106654422A (zh) 具有过量充电保护和/或过度放电保护的电池组系统
Jung et al. Anodic dissolution characteristics and electrochemical migration lifetimes of Sn solder in NaCl and Na2SO4 solutions
WO2011004469A1 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2019175838A (ja) 負極及び硫化物固体電池
CN107925121A (zh) 二次电池
TWI553948B (zh) 電池
Kim et al. Influence of Carbon Coating on Beta‐Alumina Membrane for Sodium–Nickel Chloride Battery
JP2013095954A5 (ja)
JP2006260784A (ja) リチウム二次電池用負極とそれを用いた電池
JP6035900B2 (ja) 全固体リチウムイオン二次電池
JP2009218191A5 (ja)
JP2007173097A (ja) 電池用亜鉛合金粉末およびアルカリ電池
TWI544109B (zh) 利用浸鍍的金剛石附著方法及利用於此的金剛石附著裝置