JP2015526877A - 固体電池の製造 - Google Patents

固体電池の製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2015526877A
JP2015526877A JP2015529982A JP2015529982A JP2015526877A JP 2015526877 A JP2015526877 A JP 2015526877A JP 2015529982 A JP2015529982 A JP 2015529982A JP 2015529982 A JP2015529982 A JP 2015529982A JP 2015526877 A JP2015526877 A JP 2015526877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
green sheet
positive electrode
negative electrode
green
separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015529982A
Other languages
English (en)
Inventor
サブラーマンヤ ピー. ヘール,
サブラーマンヤ ピー. ヘール,
ジョセフ ジー., セカンド ゴードン,
ジョセフ ジー., セカンド ゴードン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2015526877A publication Critical patent/JP2015526877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0585Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B18/00Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/52Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbon, e.g. graphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/001Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating directly with other burned ceramic articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/003Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0436Small-sized flat cells or batteries for portable equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/054Accumulators with insertion or intercalation of metals other than lithium, e.g. with magnesium or aluminium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • H01M10/12Construction or manufacture
    • H01M10/14Assembling a group of electrodes or separators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3203Lithium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/08Non-oxidic interlayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/16Silicon interlayers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0468Compression means for stacks of electrodes and separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • H01M2300/0071Oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0471Processes of manufacture in general involving thermal treatment, e.g. firing, sintering, backing particulate active material, thermal decomposition, pyrolysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Abstract

本発明の実施形態は、全体として、Liイオン電池などの固体電池構造、製造方法及び電池を製造するための道具に関する。活物質、導電性添加物、ポリマーバインダ及び/又は固体電解質の混合物が、ロールツーロール又はセグメント化されたシート/ディスクプロセスで、型取り又は押し出し成形されて、グリーンテープ、グリーンディスク又はグリーンシートを作る、グリーンテープ法を用いて、一つ又は複数の電極及びセパレータが、各々成形されうる。固体電池を製造する方法は、正電極材料のグリーンシートを準備及び/又は用意すること、セパレータ材料のグリーンシートを準備及び/又は用意すること、正電極材料のグリーンシート及びセパレータ材料のグリーンシートを共に積層し、積層グリーンスタックを形成すること、及び積層グリーンスタックを焼結させ、正電極及びセパレータを含む焼結スタックを形成することを含みうる。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、全体として参照により本明細書に組み込まれている、2012年8月28日出願の米国特許仮出願第61/694,198号の利益を主張する。
本発明の実施形態は、概して、Liイオン電池に関し、より具体的には、正電極、セパレータ及び負電極のスタックを形成するために、「グリーンテープ」積層及び焼結処理を用いて製造される固体Liイオン電池に関する。
現世代のLiイオン電池は、安全性の観点からは固体電解質の方が好まれるであろうが、液体電解質を用いている。現世代のLiイオン電池は、多孔性セパレータにより分離される正電極及び負電極並びにイオン導電性マトリクスとして用いられる液体電解質から成る。これらのLiイオン電池の中で、液体電解質は、可燃性であり、他のセル構成要素と反応するので、安全上の危険を意味する。負電極が正電極とショートすることは、火災を引き起こす可能性がある。ショートは、(a)製造中に導入されるセル中の導電性アスペリティ又は粒子、(b)セルの動作中に一方の電極から他方の電極へ成長するデンドライト、及び(c)過熱によるセパレータの縮小、のうちの一つ又は複数により引き起こされうる。ショートを防止するために、先進的な構造を組込みうる厚く強固なセパレータ、例えば、セラミックナノ粒子を含浸又はコーティングしたセパレータ、を有するセルが、現在設計されている。また、セル中での電解質と他の活物質との間の反応は、名目上等しいセルが、容量の経時劣化について異なる速度を持つことに帰結しうる。このことは、アンバランスが、直列スタックの利用可能な容量を減少させ、安全性の問題に帰結しうる、例えば、異なる容量を有するセルのスタックによる電池の中の幾つかのセルの過充電は、過充電されたセルの初期故障又は熱暴走を引き起こしうるので、直列スタックを困難にする。これらの潜在的問題は、今日の電池において、以下のように、対処されている:(1)圧力解放通風孔及びスイッチ、並びにPTC(正温度係数)電流リミッタといった安全要素をセルの中に組み入れることによって;(2)電池パックエレクトロニクスにより電池パックをモニタすること、例えば、温度、各セル又は並列セットの電圧、全スタック電圧及び全パック電流をモニタすること;及び(3)保護用電池収納装置及び、時には能動的冷却を用いることによって。これらの手段の全てが、費用を追加し、セル及びパックレベルでのエネルギー密度を低下させる。
今日の液体電解質セルに関連する上記問題を回避することができる不燃性の固体電解質を有するLiイオン電池に対する要求が存在する。
本発明の実施形態は、概して、Liイオン電池などの固体電池構造、製造方法、電池を製造するための手段に関する。活物質、導電性添加物、ポリマーバインダ及び/又は固体電解質の混合物が、グリーンテープ、グリーンディスク又はグリーンシートを作るために、ロールツーロール又はセグメント化されたシート/ディスクプロセスで、型取りされ又は押し出し成形される、グリーンテープ法を用いて、一つ又は複数の電極及びセパレータが、各々成形されうる。本発明の固体電池のための製造方法は、グリーンテープ/ディスク/シートのセパレータ及び電極(複数可)の積層及び焼結を含みうる。本方法の実施形態は、拡張容易であり対費用効果が高く、大量生産に適することが期待される。
本発明の幾つかの実施形態によれば、固体電池を製造する方法は、正電極材料のグリーンシートを準備及び/又は用意すること、セパレータ材料のグリーンシートを準備及び/又は用意すること、正電極材料のグリーンシート及びセパレータ材料のグリーンシートを積層し、積層グリーンスタックを形成すること、及び積層グリーンスタックを焼結させ、正電極及びセパレータを含む焼結スタックを形成すること、を含みうる。本方法は、負電極材料のグリーンシートをセパレータ材料のグリーンシートに積層させることを、更に含んでよく、積層グリーンスタックは負電極材料のグリーンシートを更に含み、セパレータ材料のグリーンシートは正電極材料のグリーンシートと負電極材料のグリーンシートとの中間にあり、そして焼結スタックは負電極を更に含み、セパレータは正電極と負電極との中間にある。代替の実施形態は、リチウム電極などの負電極を焼結スタックに積層することを含みうる。更に、集電体(複数可)が、正電極の表面上に堆積されてよく、実施形態において、負電極の表面上に堆積されてよい。実施形態において、正電極材料のグリーンシートは、Li(Mn,Co,Ni)O材料及びバインディングポリマーを含みうる。実施形態において、セパレータ材料のグリーンシートは、Li7−XLaZr2−XTa12(0≦x≦1)などの純粋なイオン導電体材料及びポリマーバインダを含みうる。実施形態において、負電極材料のグリーンシートは、LiTi12材料及び/又はグラファイト材料及びポリマーバインダを含みうる。
その他の実施形態によれば、本明細書に記載される方法により固体電池を製造するための処理システムが、構成される。
本発明のこれら及び他の態様及び特徴は、添付の図と併せて本発明の具体的な実施形態に関する以下の記載を読めば、当業者には明らかになるであろう。
本発明のいくつかの実施形態による、固体電池製造プロセスの概略図である。 本発明のいくつかの実施形態による、固体電池セルの断面図である。 本発明のいくつかの実施形態による、固体電池を形成するためのプロセスフローである。
本発明の実施形態が、図面を参照して詳細に説明されるであろう。これらの図面は、当業者が本発明を実施できるように本発明の例示として提供される。特に、以下の図および例は、本発明の範囲を単一の実施形態に限定することを意図するものではなく、記載または図示されている要素の一部または全てを入れ替えることによって、他の実施形態が可能である。さらに、本発明のある要素が、既知の構成要素を使用して部分的または完全に実施できる場合、そのような既知の構成要素のうち、本発明の理解に必要な部分のみが記載され、そのような既知の構成要素の他の部分に関する詳細な記載は、本発明を不明瞭にしないように、省略される。本明細書では、単数の構成要素を示す実施形態は、限定的と見なされるべきではない。むしろ本発明は、本明細書に別段の明示がない限り、複数のその同じ構成要素を含む他の実施形態を包含することが意図されており、逆も同様である。さらに、出願人は、そのように明示しない限り、本明細書または特許請求の範囲内のいかなる用語も、一般的でないまたは特殊な意味を有するとされることを意図しない。さらに、本発明は、本明細書において例示として参照される既知の構成要素に対する現在既知の均等物および将来知られることとなる均等物を包含する。
図1〜図3は、本発明の幾つかの実施形態による、固体電池の構造、方法及び製造システムを示す。正極集電体140、正電極115、固体電解質セパレータ125、負電極130及び負極集電体135を有する、固体セル100の一例の断面図が、図2に示される。図2において、集電体は、スタックを越えて伸びる必要はないが、スタックを越えて伸びるように示されており、スタックを越えて伸びている部分は、タブとして使用されうる、ということに留意のこと。それぞれ正電極及び負電極上にある集電体140、135は、同じ又は異なる電子伝導体でありうる。集電体は、グリーンテープのためのキャリア基板として堆積されることができる、又は、グリーンテープのためのキャリア基板として既存の導電性材料を使用することができる。集電体のための材料例は、銅、アルミニウム、炭素、ニッケル、金属合金、その他である。更に、集電体は、任意の寸法、形状、及びミクロ/マクロ構造でありうる。概して、角柱状セルにおいて、タブは、集電体と同じ材料から形成され、スタックの製造中に形成されうる、又は後で付加されうる。正電極115及びセパレータ125は、「グリーンテープ」から形成され、共に積層され、それから、負電極130及び集電体140を付加する前に、焼結される。更に、本発明の幾つかの実施形態において、負電極もまた、セパレータ及び正電極の「グリーンテープ」と共に積層される「グリーンテープ」から形成されてよく、それから全てが共に焼結される。本明細書で説明されるように、負電極に応じて、負電極集電体135は、必要とされるかもしれないし又はされないかもしれない、ということに留意のこと。
活物質、導電性添加物、ポリマーバインダ及び/又は固体電解質の混合物が、グリーンテープ、グリーンディスク又はグリーンシートを作るために、ロールツーロール又はセグメント化されたシート/ディスクプロセスで、型取りされ又は押し出し成形される、グリーンシート/グリーンディスク/グリーンテープ法を用いて、一つ又は複数の電極及びセパレータが、成形されることができる。セル又は電池の製造は、正電極(例えば、Li(Mn,Co,Ni)O材料)及びセパレータ(例えば、Li7−XLaZr2−XTa12(0≦x≦1))のグリーンシートのスタックを形成すること、及びその後、バインダを除去し、活物質を焼結させ高密度化するために、加熱することから構成される。更に、負電極(例えば、LiTi12)のグリーンシートが、スタックに追加され、他のグリーンシートと共に熱処理されうる。電極又は電極スタックを高密度化するために、種々の雰囲気条件の下で、圧力、温度及び振動技術の組合せを用いることができる。加熱は、炉又は放射エネルギーによることができる。正/負極活物質と電解質(複数可)との間の電気化学コンタクトを向上させる必要がある場合、セルの全インピーダンスを低下させるために、適切な界面工学が実行されることができる。
グリーンテープの中で活物質(例えば、LiCoO)と混合される(そして、焼結セパレータの中に同じ結晶形で通常存在するであろう)固体電解質の例は、LiLaZr12(LLZO)ガーネット系電解質又はLi10GeP12などの硫化物系(LiS/P系)電解質のドープされた変形である。負電極のための適切な材料は、Li金属、グラファイト及びLiTi12でありうる。正電極のための適切な材料は、LiMn1.5Ni0.5、Li(Ni,Mn,Co)O及びLiS/CuSでありうる。更に、(Li,La)TiOなどのイオン・電子混合伝導体もまた、電極の中に使用されうるが、セパレータには使用されないかもしれない。
正電極「グリーン」テープのための構成要素材料は、以下を含みうる:LiCoOなどの正極活物質;例えば、E.I.du Pont de Nemours and Companyから入手可能な、ポリアクリロニトリル、様々なMCM(超小型回路材料(Microcircuit Materials))及び/又は他のLTCC(低温同時焼成セラミックス)材料などの、粒子を結合させるための厚膜セラミック構成要素のためのポリマー;並びに、任意選択で、カーボンナノチューブ、VGCF(気相成長カーボンナノファイバー)、カーボンブラックなどの電子導電性添加物、LiがドープされたLaTiOなどのイオン・電子混合伝導体、及びLi7−XLaZr2−XTa12(0≦x≦1)などの純粋なイオン導電性添加物のうちの一つ又は複数。
負電極「グリーン」テープのための構成要素材料は、以下を含みうる:LiTi12などの負極活物質;上記のような、粒子を結合させるための厚膜構成要素のためのポリマー;並びに、任意選択で、カーボンナノチューブなどの電子導電性添加物、LiがドープされたLaTiOなどのイオン・電子混合伝導体、及びLi7−XLaZr2−XTa12(0≦x≦1)などの純粋なイオン導電性添加物のうちの一つ又は複数。イオン・電子混合伝導体の使用は、グリーンテープの中の導電性添加物の必要量を減少させうる、ということに留意のこと。更に、LiTi12負極活物質の代わりに、より導電性のグラファイトが、負極活物質として使用されることができ、カーボンナノチューブ、VGCF(気相成長カーボンナノファイバー)、カーボンブラックなどの導電性添加物の量を減少させることができる。
セパレータ「グリーン」テープのための構成要素材料は、以下を含みうる:Li7−XLaZr2−XTa12(0≦x≦1)などの純粋なイオン導電体;及び、上記のような、粒子を結合させるための厚膜構成要素のためのポリマー。
セパレータ内の固体電解質と活物質との間の良好な界面が望まれうる。本明細書中で、良好な界面とは、セルインピーダンスを増加させない(イオンが、活物質/固体電解質の境界を横切って容易に移動できる)界面である。更に、固体電解質及び活物質は、セルの充電/放電サイクルの間に、類似の又は小さい体積変化を有するように、選択されうる。界面抵抗を低下させるために、表面官能基又は分子集団が、活物質と固体電解質との間の界面に、含められることができる。加熱ロッド、ランプ、レーザ及びマイクロ波などの源からの放射加熱、誘導性渦電流及び抵抗加熱などの電気的加熱、並びに超音波振動などによる加熱が、材料を統合し高密度化するが、電池性能を損なう可能性のある、材料に対する化学的及び/又は構造的変化を回避するために必要とされるエネルギーを供給するための有効なプロセスでありうる。更に、材料に対する有害な化学的及び/又は構造的変化から保護するための材料が、付加されうる。例えば、リチウム導電性固体電解質、Li10GeP12、及び不必要な副作用を防止するためにLiCoO活物質上にコーティングされるLiNbOの薄層を用いる全固体セル。Kamaya他、Nat.Mater.2011,10(9),682?686を参照。
材料の特定の組合せに応じて、完全に充電されたセルの平均電圧は、負極及び正極活物質の適切な選択により操作されてもよく、セルは、電池からのより高い電圧を達成するために、直列に接続されうる。固体電解質を用いることにより、不必要な安全構成要素を除去することにより、及びセルを直列に積み重ねることによりコネクタを除去することにより、セルパッケージング空間を節約することができる。後者はまた、集電体の必要とされる厚さを減少させ、セル構成要素の80%超が活物質となることを可能にすることができる。負極集電体が、隣接するセルの正極集電体と接触するように、セルを積み重ねることにより、タブに配線を接続させる必要なく、直列接続が達成されることができ、従って、タブ作業及び配線作業の両方を除去する、ということに留意のこと。従来の液体電解質セルにおいて、直列に接続されるセルの容量における不整合は、重大な障害、時には液体電解質の圧出や火災を伴う、個々のセルの過充電又は過放電につながる可能性があるので、これは危険な行為である。しかしながら、不燃性の固体電解質は、この危険な障害モード(しかし、障害ではない)を除去する。
図1は、本発明のいくつかの実施形態による、固体電池のための製造プロセスの一例の概略図を示す。図1における例は、ロールツーロールプロセスなどの連続的プロセス、及びグリーンシート又はグリーンディスクのための直列プロセスにも適用可能である。正電極110及びセパレータ120のためのグリーンシートが準備され、それから、ピンチローラ150を用いて、共に積層される。ピンチローラ150は、加熱される。積層後、グリーンシートスタックが、炉160の中で加熱され、正電極115及びセパレータ125の焼結スタックを形成する。熱処理の間、スタックを平坦に保つ必要がある場合、炉160の中に位置する加熱されたローラ(図には示されていない)を用いて、圧力が加えられうる、ということに留意のこと。炉160の中のガス環境は、固体電解質中の金属を、所望の酸化状態に保ち、そしてまたグリーンテープから炭素質材料を除去するために、十分に高い酸素分圧を必要としうる。炉160は、通常の対流、IRランプなどの放射源、レーザ加熱、等のうちの一つ又は複数を用いて、加熱されることができる。電極の密度を増加させ、電極と活物質との間の界面インピーダンスを低下させるために、グリーンテープに圧力がかけられている間に、加熱が行われうる。負電極130が、ピンチローラ155を用いて、焼結スタックに積層される。このプロセスのための適当な負電極の一例は、Li金属膜である。Li金属電極が用いられる場合、乾燥空気環境が製造のために必要とされるであろう、ということに留意のこと。望まれるよりも低い電位での固体電解質中の金属の還元を回避し、そしてまた界面インピーダンスを低下させるために、金属リチウム負電極と固体電解質の間の界面は、Si、CuN、又はLi3−xPO4−yの薄層を含みうる。更に、炭素又は他のリチウム挿入又は合金材料が、負電極のために利用されうる。集電体140が、正電極115の表面上に堆積されうる。例えば、アルミニウム金属のPVD堆積170。更に、炭素電極などの負電極が用いられる場合、負電極集電体135もまた必要とされうる。集電体135が、例えば、銅金属のPVD堆積175を用いて、負電極130の表面上に堆積される。タブ取付けステップ、及び密封又は封入ステップが、製造プロセスを完成させる。しかしながら、連続的なロールツーロールプロセスが用いられる場合、スタックは、個々のセルを形成するために、切断されうる。プロセスが、セルエッジを不鮮明にしない、及び/又は電極のショートを引き起こさない、とすれば、機械的切断、スクライブ及び破断、レーザ切断等のプロセスが用いられうる。
本発明の幾つかの実施形態による、固体電池の製造のためのプロセスフローの一例が、図3に与えられる。正電極材料のグリーンシートが用意される。セパレータ材料のグリーンシートが用意される。正電極材料のグリーンシート及びセパレータ材料のグリーンシートが、共に積層され、焼結される。負電極が、焼結スタックに積層される。集電体が、正電極の表面上に堆積される。更に、例えば、活性グラファイト材料が負電極として用いられる場合、集電体が負電極上に堆積されることが必要とされうる。しかし、リチウム金属が負電極のために用いられる場合、集電体は必要とされないかもしれない。上記のように、セル及び電池が、完成される。
更に、図1及び図3に示されるように、セパレータ及び正電極を含む焼結スタックに負電極を積層させることに対する代替として、幾つかの実施形態において、固体電池を製造する方法は、正電極材料のグリーンシート、負電極材料のグリーンシート及びセパレータ材料のグリーンシートを共に積層させることを含みうる。ここで、セパレータ材料のグリーンシートは、負電極材料のグリーンシートと正電極材料のグリーンシートとの中間にあり、積層グリーンスタックは、その時、正電極材料のグリーンシートと負電極材料のグリーンシートを含み、その中間にセパレータ材料のグリーンシートを有するであろう。そして、焼結スタックは、正電極及び負電極を含み、その中間にセパレータを有するであろう。
本発明の固体電気化学セルは、通常、厚さが10ミクロンから500ミクロンの間の範囲でありえ、例えば、正電極及び負電極は、各々、10ミクロンから150ミクロンまでであり、セパレータは3ミクロンから25ミクロンまでであり、集電体(複数可)は各々1ミクロンから50ミクロンまでである。
図1に図式的に示され、そして上記のように、実施形態において、固体電池を製造するためのインラインプロセスシステムは、以下を含みうる:正電極材料のグリーンシート及びセパレータ材料のグリーンシートを共に積層させ、積層グリーンスタックを形成するように構成される、第一の積層システム;積層グリーンスタックを焼結させ、正電極及びセパレータを含む焼結スタックを形成するように構成される焼結システム;並びに、正電極の表面上に正極集電体を堆積させるように構成される第一の堆積システム。更に、インラインプロセスシステムは、セパレータに負電極を積層させるための第二の積層システムを含みうる。更に、インラインプロセスシステムは、ロールツーロールプロセスシステムでありうる。更に、インラインプロセスシステムは、負電極の表面上に負極集電体を堆積するように構成される第二の堆積システムを、更に含みうる。
更に、幾つかの実施形態において、固体電池を製造するためのインラインプロセスシステムは、以下を含みうる:正電極材料のグリーンシート、負電極材料のグリーンシート及びセパレータ材料のグリーンシートを共に積層し、セパレータ材料のグリーンシートは、負電極材料のグリーンシートと正電極材料のグリーンシートとの間にあり、積層グリーンスタックを形成するように構成される積層システム;積層グリーンスタックを焼結させ、正電極、セパレータ及び負電極を含む焼結スタックを形成するように構成される焼結システム;並びに、正電極の表面上に正極集電体を堆積するように構成される第一の堆積システム。更に、インラインプロセスシステムは、ロールツーロールプロセスシステムでありうる。更に、インラインプロセスシステムは、負電極の表面上に負極集電体を堆積するように構成される第二の堆積システムを、更に含みうる。
現行の液体電解質Liイオン電池と比較した場合、全固体電池の幾つかの潜在的な利点は、セルの安全性の向上及び高い容積エネルギー密度を含む。全固体電池は、携帯用電子機器、動力工具、医療装置、センサ、電気自動車における用途に適することが期待され、他のエネルギーストレージ応用例においても使用されうる。
本発明は、Liイオン電池を参照して記載されているが、他の固体電池もまた、本発明の教示と原理を用いて製造されうる。
本発明について、本発明の特定の実施形態を参照して特に説明したが、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、形態および詳細に変更および修正を加えることができることが、当業者には容易に明らかになるはずである。

Claims (15)

  1. 固体電池を製造する方法であって、
    正電極材料のグリーンシートを用意すること、
    セパレータ材料のグリーンシートを用意すること、
    前記正電極材料のグリーンシート及び前記セパレータ材料のグリーンシートを共に積層させ、積層グリーンスタックを形成すること、並びに、
    前記積層グリーンスタックを焼結させ、正電極及びセパレータを含む焼結スタックを形成すること、を含む方法。
  2. 前記正電極材料のグリーンシートは、
    Li(Mn,Co,Ni)O材料、及び
    バインディングポリマーを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記正電極材料のグリーンシートは、電子導電性添加物を更に含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記セパレータ材料のグリーンシートは、
    純粋なイオン導電体材料、及び
    ポリマーバインダを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記純粋なイオン導電体材料は、Li7−xLaZr2−xTa12(0≦x≦1)である、請求項4に記載の方法。
  6. 負電極材料のグリーンシートを用意すること、及び
    前記負電極材料のグリーンシートを前記セパレータ材料のグリーンシートに積層することであって、前記積層グリーンスタックは、前記負電極材料のグリーンシートを、前記負電極材料のグリーンシートと前記正電極材料のグリーンシートとの中間にある前記セパレータ材料のグリーンシートと共に、更に含み、そして、前記焼結スタックは、負電極を、前記正電極と前記負電極との中間にある前記セパレータと共に、更に含む、積層することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記負電極材料のグリーンシートは、
    LiTi12材料、及び
    ポリマーバインダを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記負電極材料のグリーンシートは、
    グラファイト材料、及び
    ポリマーバインダを含む、請求項6に記載の方法。
  9. 負電極を前記焼結スタックに積層させることを更に含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記負電極がリチウム金属電極である、請求項10に記載の方法。
  11. 前記正電極材料のグリーンシートが、正極集電体に付けられる、請求項1に記載の方法。
  12. 固体電池を製造するためのインラインプロセスシステムであって、
    正電極材料のグリーンシート及びセパレータ材料のグリーンシートを共に積層させ、積層グリーンスタックを形成するように構成される、第一の積層システム、
    前記積層グリーンスタックを焼結させ、正電極及びセパレータを含む焼結スタックを形成するように構成される焼結システム、並びに、
    前記正電極の表面上に正極集電体を堆積するように構成される第一の堆積システム、を含むシステム。
  13. 前記セパレータに負電極を積層するための第二の積層システムを更に含む、請求項12に記載のインラインプロセスシステム。
  14. 前記プロセスシステムはロールツーロールプロセスシステムである、請求項12に記載のインラインプロセスシステム。
  15. 前記第一の積層システムは、前記セパレータ材料のグリーンシートが、負電極材料のグリーンシートと前記正電極材料のグリーンシートの中間にあるように、前記正電極材料のグリーンシート、前記負電極材料のグリーンシート及び前記セパレータ材料のグリーンシートを共に積層するように構成される、請求項12に記載のインラインプロセスシステム。
JP2015529982A 2012-08-28 2013-08-28 固体電池の製造 Pending JP2015526877A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261694198P 2012-08-28 2012-08-28
US61/694,198 2012-08-28
PCT/US2013/056998 WO2014036090A1 (en) 2012-08-28 2013-08-28 Solid state battery fabrication

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019017932A Division JP7289665B2 (ja) 2012-08-28 2019-02-04 固体電池の製造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015526877A true JP2015526877A (ja) 2015-09-10

Family

ID=50184279

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015529982A Pending JP2015526877A (ja) 2012-08-28 2013-08-28 固体電池の製造
JP2019017932A Active JP7289665B2 (ja) 2012-08-28 2019-02-04 固体電池の製造

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019017932A Active JP7289665B2 (ja) 2012-08-28 2019-02-04 固体電池の製造

Country Status (6)

Country Link
US (3) US9912014B2 (ja)
JP (2) JP2015526877A (ja)
KR (1) KR102133786B1 (ja)
CN (1) CN104541401B (ja)
TW (1) TWI646713B (ja)
WO (1) WO2014036090A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018206487A (ja) * 2017-05-30 2018-12-27 凸版印刷株式会社 積層体グリーンシート、全固体二次電池及びその製造方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9362546B1 (en) 2013-01-07 2016-06-07 Quantumscape Corporation Thin film lithium conducting powder material deposition from flux
US9761861B1 (en) 2013-06-25 2017-09-12 Quantumscape Corporation Pulse plating of lithium material in electrochemical devices
KR102368632B1 (ko) 2013-10-07 2022-02-28 퀀텀스케이프 배터리, 인코포레이티드 Li 이차 전지용 가넷 물질
JP6394020B2 (ja) * 2014-03-20 2018-09-26 株式会社豊田中央研究所 複合積層体、リチウム電池及び複合積層体の製造方法
HU230572B1 (hu) * 2014-05-20 2016-12-28 Andrew Sárosi George Akkumulátorrács kialakítás, az akkumulátorrácsokkal kialakított akkumulátor cella és az akkumulátor cellákkal kialakított akkumulátor
WO2016168691A1 (en) 2015-04-16 2016-10-20 Quantumscape Corporation Lithium stuffed garnet setter plates for solid electrolyte fabrication
CN107848892B (zh) 2015-06-29 2021-06-01 康宁股份有限公司 生产线、方法、以及烧结制品
US10486332B2 (en) 2015-06-29 2019-11-26 Corning Incorporated Manufacturing system, process, article, and furnace
CN105186043B (zh) * 2015-09-23 2017-07-11 厦门理工学院 全固态LiMn2O4‑Li4Ti5O12电池及其制备方法
JP6779221B2 (ja) * 2015-10-15 2020-11-04 日本碍子株式会社 全固体リチウム電池
CN105470568B (zh) * 2016-01-11 2018-08-03 中国科学技术大学 一种固体锂离子电解质及其制备方法
US9966630B2 (en) 2016-01-27 2018-05-08 Quantumscape Corporation Annealed garnet electrolyte separators
EP3494613A4 (en) 2016-08-05 2020-03-11 QuantumScape Corporation TRANSPARENT AND TRANSPARENT SEPARATORS
EP3529839A1 (en) 2016-10-21 2019-08-28 QuantumScape Corporation Lithium-stuffed garnet electrolytes with a reduced surface defect density and methods of making and using the same
TWI624976B (zh) * 2016-12-30 2018-05-21 迪吉亞節能科技股份有限公司 固態電池之製作方法
JP6690563B2 (ja) 2017-01-25 2020-04-28 トヨタ自動車株式会社 正極の製造方法、及び、酸化物固体電池の製造方法
WO2018165606A1 (en) * 2017-03-10 2018-09-13 Quantumscape Corporation Metal negative electrode ultrasonic charging
JP6992803B2 (ja) * 2017-03-31 2022-01-13 Tdk株式会社 全固体リチウムイオン二次電池
US10347937B2 (en) 2017-06-23 2019-07-09 Quantumscape Corporation Lithium-stuffed garnet electrolytes with secondary phase inclusions
WO2018236394A1 (en) 2017-06-23 2018-12-27 Quantumscape Corporation LITHIUM-FILLED GRENATE ELECTROLYTES WITH SECONDARY PHASE INCLUSIONS
JP6812941B2 (ja) 2017-09-29 2021-01-13 トヨタ自動車株式会社 正極活物質、正極合剤、正極活物質の製造方法、正極の製造方法、及び、酸化物固体電池の製造方法
JP7461877B2 (ja) * 2017-11-02 2024-04-04 テスラ・インコーポレーテッド 多層電極膜のための組成物および方法
WO2019090360A1 (en) 2017-11-06 2019-05-09 Quantumscape Corporation Lithium-stuffed garnet thin films and pellets having an oxyfluorinated and/or fluorinated surface and methods of making and using the thin films and pellets
CN109216675A (zh) * 2018-09-05 2019-01-15 中国科学院物理研究所 一种铜氮化物改性的锂电池材料及其制备方法和应用
CN115443567A (zh) 2020-04-23 2022-12-06 圣戈本陶瓷及塑料股份有限公司 离子导电层及其形成方法
EP4104232A1 (en) 2020-04-23 2022-12-21 Saint-Gobain Ceramics&Plastics, Inc. Ion conductive layer and methods of forming
FR3112029A1 (fr) 2020-06-25 2021-12-31 Saft Electrode traitee en surface, les elements, modules et batteries la comprenant
WO2021255111A1 (fr) 2020-06-16 2021-12-23 Saft Electrode traitee en surface, protection des electrolytes solides, les elements, modules et batteries la comprenant
KR102549831B1 (ko) * 2021-04-22 2023-06-30 주식회사 비이아이랩 전고체 배터리의 제조방법

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006503416A (ja) * 2002-10-15 2006-01-26 ポリプラス バッテリー カンパニー 活性金属アノードを保護するためのイオン伝導複合物
JP2007005279A (ja) * 2004-12-13 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 活物質層と固体電解質層とを含む積層体およびこれを用いた全固体リチウム二次電池
JP2009206090A (ja) * 2008-01-31 2009-09-10 Ohara Inc リチウムイオン二次電池の製造方法
JP2009277381A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Sumitomo Electric Ind Ltd リチウム電池
JP2010015782A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Kyushu Univ 全固体電池
JP2010135090A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Toyota Motor Corp 全固体電池
JP2011073962A (ja) * 2009-09-03 2011-04-14 Ngk Insulators Ltd セラミックス材料及びその製造方法
JP2011134617A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Ohara Inc 全固体電池
JP2011165410A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Ohara Inc 全固体リチウムイオン二次電池及びその製造方法
WO2011132627A1 (ja) * 2010-04-23 2011-10-27 株式会社 村田製作所 全固体二次電池およびその製造方法
WO2012035211A1 (fr) * 2010-09-17 2012-03-22 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Accumulateur au lithium tout solide et procédé de fabrication d'un tel accumulateur
WO2012053359A1 (ja) * 2010-10-20 2012-04-26 新東工業株式会社 全固体電池を構成する層構造体の製造方法、製造装置及びその層構造体を備えた全固体電池
WO2012060350A1 (ja) * 2010-11-04 2012-05-10 株式会社 村田製作所 全固体電池およびその製造方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5603147A (en) 1995-06-07 1997-02-18 Microelectronic Packaging, Inc. Method of making a high energy multilayer ceramic capacitor
CN1178319C (zh) 1999-02-19 2004-12-01 阿姆泰克研究国际公司 导电的独立式微孔聚合物板
EP1433767A4 (en) * 2001-09-26 2008-01-16 Ngk Insulators Ltd CERTIFIED LAMINATED CERAMIC PASTILLE, PROCESS FOR PRODUCING THE SAME, ELECTROCHEMICAL CELL, ELECTROCONDUCTIVE JUNCTION ELEMENT FOR ELECTROCHEMICAL CELL, AND ELECTROCHEMICAL DEVICE
US7303594B2 (en) * 2001-12-27 2007-12-04 The Gillette Company Battery electrode and method of making the same
JP2004179160A (ja) 2002-11-26 2004-06-24 Samsung Sdi Co Ltd リチウム−硫黄電池用正極
KR100883044B1 (ko) * 2004-12-13 2009-02-10 파나소닉 주식회사 활물질층과 고체 전해질층을 포함하는 적층체의 제조방법 및 이 적층체를 이용한 전고체 리튬 2차전지의 제조방법
US7993782B2 (en) * 2005-07-01 2011-08-09 National Institute For Materials Science All-solid lithium battery
WO2007021717A2 (en) * 2005-08-09 2007-02-22 Polyplus Battery Company Compliant seal structures for protected active metal anodes
US20070175020A1 (en) 2006-01-27 2007-08-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for producing solid state battery
JP4970875B2 (ja) * 2006-08-25 2012-07-11 日本碍子株式会社 全固体蓄電素子
JP5211526B2 (ja) * 2007-03-29 2013-06-12 Tdk株式会社 全固体リチウムイオン二次電池及びその製造方法
US9034525B2 (en) * 2008-06-27 2015-05-19 Johnson Ip Holding, Llc Ionically-conductive amorphous lithium lanthanum zirconium oxide
US20090092903A1 (en) * 2007-08-29 2009-04-09 Johnson Lonnie G Low Cost Solid State Rechargeable Battery and Method of Manufacturing Same
CN101855772B (zh) * 2007-11-13 2013-05-29 住友电气工业株式会社 锂电池及其制造方法
EP2086046A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-05 Ohara Inc. Manufacture of lithium ion secondary battery
JP5102056B2 (ja) * 2008-01-31 2012-12-19 株式会社オハラ 固体電池およびその電極の製造方法
WO2009120812A2 (en) 2008-03-25 2009-10-01 A123 Systems, Inc. High energy high power electrodes and batteries
US20100159325A1 (en) 2008-12-24 2010-06-24 Ngk Insulators, Ltd. Plate-like particle for cathode active material of a lithium secondary battery, a cathode active material film of a lithium secondary battery, and a lithium secondary battery
JP5287499B2 (ja) 2009-05-21 2013-09-11 株式会社豊田中央研究所 全固体型リチウムイオン二次電池
CN102308425B (zh) * 2009-02-04 2014-03-26 株式会社丰田中央研究所 石榴石型锂离子传导性氧化物和含有所述氧化物的全固态锂离子二次电池
JP5551542B2 (ja) * 2009-09-17 2014-07-16 株式会社オハラ 全固体電池および全固体電池の製造方法
JP2011081915A (ja) * 2009-10-02 2011-04-21 Toyota Motor Corp 固体電解質、当該固体電解質を含む固体電解質膜及び当該固体電解質を用いた全固体リチウム二次電池

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006503416A (ja) * 2002-10-15 2006-01-26 ポリプラス バッテリー カンパニー 活性金属アノードを保護するためのイオン伝導複合物
JP2007005279A (ja) * 2004-12-13 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 活物質層と固体電解質層とを含む積層体およびこれを用いた全固体リチウム二次電池
JP2009206090A (ja) * 2008-01-31 2009-09-10 Ohara Inc リチウムイオン二次電池の製造方法
JP2009277381A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Sumitomo Electric Ind Ltd リチウム電池
JP2010015782A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Kyushu Univ 全固体電池
JP2010135090A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Toyota Motor Corp 全固体電池
JP2011073962A (ja) * 2009-09-03 2011-04-14 Ngk Insulators Ltd セラミックス材料及びその製造方法
JP2011134617A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Ohara Inc 全固体電池
JP2011165410A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Ohara Inc 全固体リチウムイオン二次電池及びその製造方法
WO2011132627A1 (ja) * 2010-04-23 2011-10-27 株式会社 村田製作所 全固体二次電池およびその製造方法
WO2012035211A1 (fr) * 2010-09-17 2012-03-22 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Accumulateur au lithium tout solide et procédé de fabrication d'un tel accumulateur
WO2012053359A1 (ja) * 2010-10-20 2012-04-26 新東工業株式会社 全固体電池を構成する層構造体の製造方法、製造装置及びその層構造体を備えた全固体電池
WO2012060350A1 (ja) * 2010-11-04 2012-05-10 株式会社 村田製作所 全固体電池およびその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
辰巳砂 昌弘: "全固体電池の最前線", 化学, vol. 67, JPN7018003314, 1 July 2012 (2012-07-01), JP, pages 19 - 23, ISSN: 0003887078 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018206487A (ja) * 2017-05-30 2018-12-27 凸版印刷株式会社 積層体グリーンシート、全固体二次電池及びその製造方法
JP7183529B2 (ja) 2017-05-30 2022-12-06 凸版印刷株式会社 積層体グリーンシート、全固体二次電池及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7289665B2 (ja) 2023-06-12
TW201419625A (zh) 2014-05-16
US9912014B2 (en) 2018-03-06
TWI646713B (zh) 2019-01-01
JP2019110130A (ja) 2019-07-04
KR102133786B1 (ko) 2020-07-14
US20200185780A1 (en) 2020-06-11
CN104541401A (zh) 2015-04-22
CN104541401B (zh) 2018-12-07
KR20150048850A (ko) 2015-05-07
WO2014036090A1 (en) 2014-03-06
US20140060723A1 (en) 2014-03-06
US20180198171A1 (en) 2018-07-12
US11276886B2 (en) 2022-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7289665B2 (ja) 固体電池の製造
KR20160002988A (ko) 고체 및 액체 전해질들을 갖는 전기화학 셀
US20170263981A1 (en) Bipolar laminated all-solid-state lithium-ion rechargeable battery and method for manufacturing same
KR101955179B1 (ko) 통합된 레이트 부스터를 갖는 고체 상태 배터리
CN107204416B (zh) 层叠体、二次电池、电池包及车辆
KR20170037453A (ko) 리튬전지용 전극 복합분리막 어셈블리 및 이를 포함한 리튬전지
CN109565028B (zh) 具有锂电极的电化学电池单体的制造方法和电化学电池单体
CN112420985A (zh) 用于锂离子电池组的硅负极材料的多层硅氧烷涂层
WO2017033480A1 (ja) 全固体リチウム二次電池および該二次電池を備えた二次電池システム
WO2022057189A1 (zh) 一种固态电池、电池模组、电池包及其相关的装置
JP2004127743A (ja) 薄膜電池
CN110416630B (zh) 全固体电池
CN113785427A (zh) 包括复合电极的全固态电池
JPWO2020110666A1 (ja) 固体電池
JP2017045593A (ja) 全固体リチウム二次電池および該二次電池を備えた二次電池システム
CN111466050A (zh) 锂二次电池的制造方法
JP5846307B2 (ja) 全固体電池
EP4325617A1 (en) All-solid-state battery comprising two types of solid electrolyte layers and method for manufacturing same
EP4138170A1 (en) Method for preparing all-solid-state battery and all-solid-state prepared thereby
JP6993277B2 (ja) 絶縁層形成用組成物、電気化学素子用電極体、および電気化学素子
KR20220140428A (ko) 전고체전지 제조방법 및 이에 의한 전고체전지
KR20230032092A (ko) 고체 전해질막 및 이를 포함하는 전고체 전지
KR20230091531A (ko) 고체 전해질막 및 이를 포함하는 전고체 전지
JP2023511031A (ja) 全固体電池及び全固体電池の製造方法
JP2023004616A (ja) 全固体二次電池、積層全固体二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181002