JP2015520166A - 縮合複素環式芳香族環を含む金属錯体 - Google Patents

縮合複素環式芳香族環を含む金属錯体 Download PDF

Info

Publication number
JP2015520166A
JP2015520166A JP2015513034A JP2015513034A JP2015520166A JP 2015520166 A JP2015520166 A JP 2015520166A JP 2015513034 A JP2015513034 A JP 2015513034A JP 2015513034 A JP2015513034 A JP 2015513034A JP 2015520166 A JP2015520166 A JP 2015520166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groups
atoms
formula
organic
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015513034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6324948B2 (ja
Inventor
ホイン、スザンネ
ケーネン、ニルス
ヤン、チェン−ハン
デ・コラ、ルイザ
Original Assignee
メルク パテント ゲーエムベーハー
メルク パテント ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メルク パテント ゲーエムベーハー, メルク パテント ゲーエムベーハー filed Critical メルク パテント ゲーエムベーハー
Publication of JP2015520166A publication Critical patent/JP2015520166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6324948B2 publication Critical patent/JP6324948B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0616Skin treatment other than tanning
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System compounds of the platinum group
    • C07F15/0033Iridium compounds
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/10Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of electroluminescent light sources
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/342Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising iridium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/065Light sources therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/065Light sources therefor
    • A61N2005/0651Diodes
    • A61N2005/0653Organic light emitting diodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0662Visible light
    • A61N2005/0663Coloured light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/062Photodynamic therapy, i.e. excitation of an agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1044Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1059Heterocyclic compounds characterised by ligands containing three nitrogen atoms as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1088Heterocyclic compounds characterised by ligands containing oxygen as the only heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1092Heterocyclic compounds characterised by ligands containing sulfur as the only heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/18Metal complexes
    • C09K2211/185Metal complexes of the platinum group, i.e. Os, Ir, Pt, Ru, Rh or Pd
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/10Triplet emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/542Dye sensitized solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

本発明は、特に、縮合芳香族ヘテロ環を含む新規なクラスのヘテロレプチック金属錯体とその製造方法とその使用に関する。

Description

本発明は、新規な金属錯体、それらを含む調合物および組成物、電子素子でのそれらの使用およびそれらの製造方法に関する。
有機半導体が機能性材料として使用される有機エレクトロルミネセンス素子(OLED)の構造は、たとえば、US 4539507、US 5151629、EP0676461およびWO98/27136に記載されている。この目的のために使用される発光材料は、蛍光発光ではなく燐光発光を示す有機金属錯体とますますなっている(M.A.Baldo et al., Appl. Phys. Lett. 1999, 75, 4-6)。量子力学的理由により、エネルギーとパワー効率での4倍までの増加が、燐光発光エミッターとして有機金属化合物を使用して可能である。先行技術にしたがうと、燐光OLEDでの三重項エミッターは、特に、典型的には環状金属化されたイリジウムおよび白金錯体である。現在入手可能なエミッターは、青から赤色の範囲で発光する。
WO2010/090362は、ヘテロレプチック錯体を開示している。リガンドは、特定のプッシュプル置換パターンを必要とする。著者は、2度現れるフェニルピリジンリガンド上の同じプッシュプル置換パターンをもつ錯体だけを開示しており、全ての錯体は、明青色発光だけを示す。開示されたフォトルミネセンス(PL)効率は、非常に低く(最大42%)、エミッターのコンパクトさにより、それらは、明らかに蒸発素子での使用を意図している。
US2006/0286404は、またヘテロレプチック明青色エミッターを開示している。ここで、フェニルピリジンリガンドは、また、2度F置換されているが、WO2010/090362とは逆に、プッシュ機能はない。エミッター錯体は、また、(2-ピリジル)-1,2,4-トリアゾール型リガンドを担持することができる。エミッターは、むしろ複雑な多層素子だけに使用され、唯一の例は、やや低く、一重項エミッターで到達することができるのと丁度同じ効率に言及している。
US2008/0217606は、ヘテロレプチック赤色およびオレンジ色エミッターを開示している。金属錯体は、2-ナフタレン-1-イル-キノリンまたは(1,2,3-トリアゾール-4-イル)ピリジンリガンドを開示している。しかしながら、示された全ての素子例は、正孔ブロック層と電子輸送層をもつ蒸発素子である。
H. Tsujimoto et al. (J. Jpn. Soc. Colour Mater. 83, (5),207-214, 2010)は、ビス[2-(ジベンゾ[b,d]フラン-4-イル)キノリナート-N,C3,]リガンドと置換アセチルアセトナート(acac)リガンドを有するヘテロレプチックIr(III)-エミッターを開示している。そのIr(III)錯体は、赤色エレクトロルミッセンスを示し、白色発光を得るために一つの発光層中で青色エミッターと一緒に使用される。そのacacリガンドは、加工性を向上するために変性されたが、効率は低く、電圧は高い。
先行技術は、特に、素子の高い効率、低い駆動電圧および長い素子寿命に関して三重項発光を呈する有機発光ダイオード(OLED)および有機発光電子化学電池(OLEC)等の有機発光素子に対する必要性が未だ存在することを示している。さらに、発光金属錯体の合成と精製は、困難なことが多い。よって、さらに、商業生産のために適するように簡単に製造することができるエミッターへの必要性がある。さらに、改善された貯蔵寿命、改善された加工性(たとえば、表示装置の製造プロセスにおける印刷技術を使用するための改善された溶解性)、色とフォトルミネセンス(PL)量子効率とを示す燐光エミッターを提供する必要性が存在する。さらに、ハイカラー全域表示装置を得るためのおよび照明用途でのハイカラー生成指数(CRI)を達成するための飽和RGB材料が多く強調されてきたことから、全ての色が簡単に入手できるわけではない。大量生産でさえも容易に製造することができる高効率、長寿命、良好な貯蔵寿命と改善された加工性をもつ黄色またはオレンジ色のための安定なエミッターは、装飾目的、効果的照明、生命化学用途(光治療)または自動車産業(たとえば、レーン変更信号)での多くの異なる用途のみならず、二色による白色(明青色および黄−オレンジ色)で十分である低費用用途のために必要とされる。これらのエミッターは、現在不足しており、上記要請を満足していない。
本発明の内在する課題は、上記記載のとおりの先行技術の欠点を克服することである。
驚くべきことに、以下により詳細に説明されるある種のキレート錯体が、先行技術の課題を解決することが見出された、特に、本発明の化合物と素子は、優れた効率、優先色、良好な安定性、長貯蔵寿命、改善された溶解性、良好な加工性を呈し、簡単に製造することができる。素子は、簡略的素子設定で作成することができ、それでも、高いEL効率と良好な寿命をもたらすことができる。
本発明は、以下の一般式(1)の化合物に関する。
Figure 2015520166
ここで、AおよびBは、一緒になって縮合複素環式芳香族環構造であり、AおよびB両者は、非置換であるか、または同一であるか異なり、一以上のR基により置換されることができ;
Aは、任意の芳香族もしくは複素環式芳香族構造か、または任意の芳香族もしくは複素環式芳香族ポリ環式構造であることができ;
Bは、任意のモノ環式複素環式芳香族構造であり;
Cは、式(2)中で記号#で示される位置を介して任意の位置で環Dに縮合する式(2)を有する化学構造であり;、
Figure 2015520166
および残る添え字と記号は以下のとおりに定義される:
aは、0、1または2であり;
bは、0、1または2であり;
cは、0、1、2、3または4であり;
Mは、イリジウム、ロジウム、白金およびパラジウム、好ましくは、イリジウム、白金およびパラジウム、特に、好ましくは、イリジウムおよび白金、非常に、特に、好ましくは、イリジウムより成る群から選ばれ;
nは、イリジウムもしくはロジウムであるMに対して、2であり、nは、白金もしくはパラジウムであるMに対して、1であり;環A、B、CおよびDを含む二個のリガンドは、互いに同一であるか異なることができ、好ましくは、同一であり;
は、出現毎に互いに同一であるか異なり、H、D、F、Cl、Br、I、N(R、CN、NO、Si(R、B(R、C(=O)R、P(=O)(R、S(=O)R、S(=O)、OSO、1〜40個のC原子を有する直鎖アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基、2〜40個のC原子を有する直鎖アルケニルもしくはアルキニル基、3〜40個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(夫々1以上の基Rにより置換されてよく、1以上の隣接しないCH基は、RC=CR、C≡C、Si(R、Ge(R、Sn(R、C=O、C=S、C=Se、C=NR、P(=O)(R)、SO、SO、NR、O、S、CONRで置き代えられてよく、ここで、1以上のH原子は、D、F、Cl、Br、I、CNもしくはNOで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有する芳香族環構造もしくは複素環式芳香族環構造、1以上の基で置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有するアリールオキシもしくはヘテロアリールオキシ基または1以上の基で置換されてよい10〜40個の芳香族環原子を有するジアリールアミノ基、ジヘテロアリールアミノ基もしくはアリールヘテロアリールアミノ基または2個以上のこれらの基の組み合わせから選ばれ、ここで、2個以上の基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族、芳香族および/またはベンゾ縮合環構造をたがいに形成してよく;
は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、Cl、Br、I、N(R、CN、NO、Si(R、B(R、C(=O)R、P(=O)(R、S(=O)R、S(=O)、OSO、1〜40個のC原子を有する直鎖アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基、2〜40個のC原子を有する直鎖アルケニルもしくはアルキニル基、3〜40個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(夫々1以上の基Rにより置換されてよく、1以上の隣接しないCH基は、RC=CR、C≡C、Si(R、Ge(R、Sn(R、C=O、C=S、C=Se、C=NR、P(=O)(R)、SO、SO、NR、O、S、CONRで置き代えられてよく、ここで、1以上のH原子は、D、F、Cl、Br、I、CNもしくはNOで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有する芳香族環構造もしくは複素環式芳香族環構造、1以上の基で置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有するアリールオキシもしくはヘテロアリールオキシ基または1以上の基で置換されてよい10〜40個の芳香族環原子を有するジアリールアミノ基、ジヘテロアリールアミノ基もしくはアリールヘテロアリールアミノ基または2個以上のこれらの基の組み合わせから選ばれ;ここで、2個以上の隣接する基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族もしくは芳香族環構造をたがいに形成してよく;
は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、1〜20個のC原子を有する脂肪族、芳香族および/または複素環式芳香族炭化水素基から選ばれ、さらに、1以上のH原子は、Fで置き代えられてよく;ここで、2個以上の置換基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族もしくは芳香族環構造をたがいに形成してよく;
Qは、出現毎に同一であるか異なり、RC=CR、RC=N、O、S、SO、SiR 、SeまたはNR、好ましくは、RC=CR、SまたはNR、特に、好ましくは、RC=CRまたはS、非常に、特に、好ましくは、RC=CRから選ばれ;
およびXは、出現毎に同一であるか異なり、CRまたはNから選ばれ、ここで、少なくとも一つのXおよびXは、Nであり;
Vは、出現毎に同一であるか異なり、NR、O、S、SO、SiR 、BRまたはSe、好ましくは、NR、O、S、特に、好ましくは、SまたはO、に、特に、好ましくは、Oから選ばれる。
本発明の意味でのアリール基は、6〜40個のC原子を含む。本発明の意味でのヘテロアリール基は、2〜40個のC原子と少なくとも1個のヘテロ原子を含むが、ただし、C原子とヘテロ原子の合計は、少なくとも5個である。ヘテロ原子は、好ましくは、N、Oおよび/またはSから選ばれる。ここで、アリール基もしくはヘテロアリール基は、単純な芳香族環、すなわちベンゼン、または、単純な複素環式芳香族環、たとえば、ピリジン、ピリミジン、チオフェン等、または、縮合アリールもしくはヘテロリール基、たとえば、ナフタレン、フェナントレン、キノリン、イソキノリン等の何れかの意味で使用される。
本発明の意味での芳香族環構造は、6〜60個のC原子を環構造中に含む。本発明の意味での複素環式芳香族環構造は、2〜60個のC原子と少なくとも1個のヘテロ原子を環構造中に含むが、ただし、C原子とヘテロ原子の合計は少なくとも5個である。ヘテロ原子は、好ましくは、N、Oおよび/またはSから選ばれる。本発明の目的のために、芳香族もしくは複素環式芳香族環構造は、また、複数のアリール基および/またはヘテロアリール基が、たとえば、sp混成のC、NもしくはO原子またはカルボニル基のような非芳香族単位(好ましくは、H以外の原子は10%未満)により中断されていてもよい構造の意味で使用される。したがって、たとえば、9,9’-スピロビフルオレン、9,9-ジアリールフルオレン、トリアリールアミン、ジアリールエーテル、スチルベン等のような構造も、本発明の目的のための芳香族環構造の意味で使用され、二個以上のアリール基が、たとえば、直鎖もしくは環状アルキル基により、またはシリル基により中断される構造も同様である。
本発明の意味での環状アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基は、単環式、二環式または多環式基の意味で使用される。
本発明の目的のために、C〜C40アルキル基は、加えて、個々のH原子もしくはCH基は、上記言及した基により置換されていてよく、たとえば、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、i-ブチル、s-ブチル、t-ブチル、2-メチルブチル、n-ペンチル、s-ペンチル、tert-ペンチル、2-ペンチル、シクロペンチル、n-ヘキシル、s-ヘキシル、tert-ヘキシル、2-ヘキシル、3-ヘキシル、シクロヘキシル、2-メチルペンチル、n-ヘプチル、2-ヘプチル、3-ヘプチル、4-ヘプチル、シクロヘプチル、1-メチルシクロヘキシル、n-オクチル、2-エチルヘキシル、シクロオクチル、1-ビシクロ[2.2.2]オクチル、2-ビシクロ[2.2.2]オクチル、2-(2,6-ジメチル)オクチル、3-(3,7-ジメチル)オクチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルまたは2,2,2-トリフルオロエチルの意味で使用される。アルケニル基は、たとえば、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、シクロペンテニル、ヘキセニル、シクロヘキセニル、ヘプテニル、シクロヘプテニル、オクテニル、シクロオクテニルまたはシクロオクタジエニルの意味で使用される。アルキニル基は、たとえば、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、ヘプチニルまたはオクチニルの意味で使用される。C〜C40アルコキシ基は、たとえば、メトキシ、トリフルオロメトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、i-プロポキシ、n-ブトキシ、i-ブトキシ、s-ブトキシ、t-ブトキシまたは2-メチルブトキシの意味で使用される。
5〜60個の芳香族環原子を有する芳香族もしくは複素環式芳香族環構造は、各場合に、上記言及した基Rで置換されてよくまたは任意の所望の位置を介して芳香族もしくは複素環式芳香族環構造に連結してもよく、たとえば、ベンゼン、ナフタレン、フェナントレン、ベンズフェナントレン、フルオランセン、ベンゾフルオランセン、ビフェニル、ビフェニレン、テルフェニル、テルフェニレン、フルオレン、スピロビフルオレン、ジヒドロフェナントレン、ジヒドロピレン、テトラヒドロピレン、シス-もしくはトランス-インデノフルオレン、シス-もしくはトランス-モノベンゾインデノフルオレン、シス-もしくはトランス-ジベンゾインデノフルオレン、トルクセン、イソトルクセン、スピロトルクセン、スピロイソトルクセン、フラン、ベンゾフラン、イソベンゾフラン、ジベンゾフラン、チオフェン、ベンゾチオフェン、イソベンゾチオフェン、ジベンゾチオフェン、ピロール、インドール、イソインドール、カルバゾール、ピリジン、キノリン、イソキノリン、アクリジン、フェナントリジン、ベンゾ-5,6-キノリン、ベンゾ-6,7-キノリン、ベンゾ-7,8-キノリン、フェノチアジン、フェノキサジン、ピラゾール、インダゾール、イミダゾール、ベンズイミダゾール、ナフトイミダゾール、フェナントロイミダゾール、ピリジンイミダゾール、ピラジンイミダゾール、キノキサリンイミダゾール、オキサゾール、ベンズオキサゾール、ナフトオキサゾール、アントロオキサゾール、フェナントロオキサゾール、イソオキサゾール、1,2-チアゾール、1,3-チアゾール、ベンゾチアゾール、ピリダジン、ベンゾピリダジン、ピリミジン、ベンゾピリミジン、キノキサリン、ピラジン、フェナジン、フェノキサジン、フェノチアジン、フルオルビン、ナフチリジン、アザカルバゾール、ベンゾカルボリン、フェナントロリン、1,2,3-トリアゾール、1,2,4-トリアゾール、ベンゾトリアゾール、1,2,3-オキサジアゾール、1,2,4-オキサジアゾール、1,2,5-オキサジアゾール、1,3,4-オキサジアゾール、1,2,3-チアジアゾール、1,2,4-チアジアゾール、1,2,5-チアジアゾール、1,3,4-チアジアゾール、1,3,5-トリアジン、1,2,4-トリアジン、1,2,3-トリアジン、テトラゾール、1,2,4,5-テトラジン、1,2,3,4-テトラジン、1,2,3,5-テトラジン、プリン、プテリジン、インドリジンおよびベンゾチアジアゾールから誘導される基の意味で使用される。
式(1)の化合物は、電気的に荷電していても、非荷電でもよい。好ましい態様では、式(1)の化合物は、電気的に中性である。中性種は、OLED素子またはほとんど他の典型的有機半導体素子用途のために、特に、十分に適する。荷電した化合物は、たとえば、XまたはXが、アルキル置換窒素原子ならば、正に荷電した錯体をもたらし、得ることができる。電荷補償のためには、金属錯体は、J、BF 、PF 等の非配位イオン種の群から取り出されるカウンターイオンにより伴われる必要がある。荷電錯体は、有機発光電子化学電池(OLEC、LEC、LEEC)において優位性を有する。
好ましくは、式(1)の化合物であり、ここで、環Aが、式(3)に示される一般的構造を有する。
Figure 2015520166
式中、Xは、出現毎に同一であるか異なり、CRまたはNから選ばれ、ここで、記号#は、環Bに縮合する環A中での位置を示す。好ましくは、式(3)中のXは、出現毎にCRである。
特に、好ましくは、式(1)の化合物であり、ここで、環Aが、式(3)に示される一般的構造を有し、式中、Xは、出現毎に同一であるか異なり、CRまたはNの何れかであり、ここで、記号#は、環Bに縮合する環A中での位置を示し、置換基Rは、存在するならば、さらなる縮合環を形成しない。
好ましい態様では、Xは、Nであり、Xは、CRである。別の好ましい態様では、XおよびXは、Nである。
したがって、好ましいのは、以下の式(4)および(5)の一つを有する化合物である。
Figure 2015520166
式中、記号と添え字は上記定義されるとおりであり、環Aは、式(3)に示される一般的構造を有し、ここで、環C中の置換基Rは、存在するならば、さらなる縮合環を形成しない。
好ましくは、環Bは、六員環であり、特に、好ましくは、環Bは、一以上のRでさらに置換されてよい一個のNと5C環原子とから成る六員環である。
本発明は、式(6)〜(8)の一つを有する以下の金属錯体に関する。
Figure 2015520166
非常に、特に、好ましくは、以下の(9)〜(26)の一つである化合物である。
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
式中、記号と添え字は上記定義されるとおりである。
さらに好ましい態様では、本発明は、式(9)〜(12)、(15)〜(18)および(21)〜(24)の一つを有する化合物に、特に、好ましくは、式(9)、(11)、(12)、(15)、(17)、(18)、(21)、(23)および(24)の一つを有する化合物、非常に、特に、好ましくは、式(9)、(15)および(21)の一つを有する化合物、およびさらにより好ましくは、式(21)を有する化合物に関する。
式(1)〜(26)中での好ましいQは、RC=CRである。
本発明は、さらに、以下の式(27)および(28)の一つを有する化合物に関する。
Figure 2015520166
本発明は、さらに、以下の式(29)〜(46)の一つを有する化合物に関する。
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
さらに好ましい態様では、本発明は、式(29)〜(32)、(35)〜(38)および(41)〜(44)の一つを有する化合物、特に、好ましくは、式(29)、(31)、(32)、(35)、(37)、(38)、(41)、(43)および(44)の一つを有する化合物、非常に、特に、好ましくは、式(29)、(35)および(41)の一つを有する化合物、およびさらにより好ましくは、式(41)を有する化合物に関する。
本発明は、さらに、以下の式(47)〜(64)の一つを有する化合物に関する。
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
さらに好ましい態様では、本発明は、式(47)〜(50)、(53)〜(56)および(59)〜(62)の一つを有する化合物、特に、好ましくは、式(47)、(49)、(50)、(53)、(55)、(56)、(59)、(61)および(62)の一つを有する化合物、非常に、特に、好ましくは、式(47)、(53)および(59)の一つを有する化合物、およびさらにより好ましくは、式(59)を有する化合物に関する。
特に、好ましくは、式(65)の化合物であり、ここで、式(66)の化合物は、任意の可能で合理的な組み合わせで、位置*1、*2または*3に対して、位置#1および#2を介して式(65)の化合物に縮合する。
Figure 2015520166
非常に、特に、好ましくは、式(65)の化合物であり、ここで、一般式(66)を有する化合物は、位置#1から*1もしくは*3、および#2から*2を介して式(65)に縮合する。
さらに、より、好ましくは、式(65)の化合物は、縮合が、#1から*1および#2から*2を介して生じる。
好ましくは、式(1)〜(66)の化合物中の2個以上の置換基Rは、モノもしくはポリ環式の脂肪族、芳香族および/またはベンゾ縮合環構造を互いに形成しない。
好ましくは、置換基Rは、出現毎に互いに同一であるか異なり、H、D、F、Cl、Br、I、N(R、CN、NO、Si(R、B(R、1〜40個のC原子を有する直鎖アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基、2〜40個のC原子を有する直鎖アルケニルもしくはアルキニル基、3〜40個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(夫々1以上の基Rにより置換されてよく、1以上の隣接しないCH基は、RC=CR、C≡C、Si(R、C=O、C=S、C=Se、C=NR、P(=O)(R)、SO、SO、NR、O、S、CONRで置き代えられてよく、ここで、1以上のH原子は、D、F、Cl、Br、I、CNもしくはNOで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有する芳香族環構造もしくは複素環式芳香族環構造、1以上の基で置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有するアリールオキシもしくはヘテロアリールオキシ基または1以上の基で置換されてよい10〜40個の芳香族環原子を有するジアリールアミノ基、ジヘテロアリールアミノ基もしくはアリールヘテロアリールアミノ基または2個以上のこれらの基の組み合わせから選ばれる。
特に、好ましくは、Rは、出現毎に互いに同一であるか異なり、H、D、F、Cl、Br、I、1〜40個のC原子を有する直鎖アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基、2〜40個のC原子を有する直鎖アルケニルもしくはアルキニル基、3〜40個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(夫々1以上の基Rにより置換されてよく、ここで、1以上のH原子は、D、F、Cl、Br、Iで置き代えられてよい。)から選ばれる。
非常に、特に、好ましくは、Rは、出現毎に互いに同一であるか異なり、H、D、F、Cl、Br、I、1〜40個のC原子を有する直鎖アルキル基、3〜40個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル基(夫々1以上の基Rにより置換されてよく、ここで、1以上のH原子は、D、F、Cl、Br、Iで置き代えられてよい。)から選ばれる。
さらに、より、好ましくは、Rは、出現毎に互いに同一であるか異なり、H、D、F、Cl、Br、I、1〜40個のC原子、好ましくは、1〜30個のC原子、特に、好ましくは、1〜20個のC原子、非常に、特に、好ましくは、1〜10個のC原子を有する直鎖アルキル基、3〜40個のC原子、好ましくは、3〜30個のC原子、非常に、好ましくは、3〜20個のC原子、非常に、特に、好ましくは、3〜10個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル基(1以上のH原子は、D、F、Cl、Br、Iで置き代えられてよい。)から選ばれる。
さらに好ましいのは、式(67)を有する化合物であり、
Figure 2015520166
ここで、式(66)の縮合に関して式(65)についての前記言及は、式(67)の化合物にもあてはまる。
本発明は、また、式(68)および式(69)、好ましくは、式(68)を有する化合物に関する。
Figure 2015520166
本発明は、また、式(70)および式(71)、好ましくは、式(70)を有する化合物に関する。
Figure 2015520166
本発明は、また、式(72)および式(73)、好ましくは、式(72)を有する化合物に関する。
Figure 2015520166
本発明は、また、式(74)および式(75)、好ましくは、式(74)を有する化合物に関する。
Figure 2015520166
本発明は、また、式(76)および式(77)、好ましくは、式(76)を有する化合物に関する。
Figure 2015520166
本発明は、また、式(78)および式(79)、好ましくは、式(78)を有する化合物に関する。
Figure 2015520166
本発明は、また、式(80)および式(81)、好ましくは、式(80)を有する化合物に関する。
Figure 2015520166
一つの特に、好ましい態様では、本発明は、上記言及した式の一つを有する化合物であって、Mが、Ir(III)であり、nが2であり、Rが、出現毎に互いに同一であるか異なり、H、D、F、Cl、Br、I、1〜40個のC原子、好ましくは、1〜30個のC原子、特に、好ましくは、1〜20個のC原子、非常に、特に、好ましくは、1〜10個のC原子を有する直鎖アルキル基、3〜40個のC原子、好ましくは、3〜30個のC原子、非常に、好ましくは、3〜20個のC原子、非常に、特に、好ましくは、3〜10個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル基(1以上のH原子は、D、F、Cl、Br、Iで置き代えられてよい。)から選ばれる化合物である。
上記言及した好ましい置換基Rに加えて、Rは、好ましくは、出現毎に互いに同一であるか異なり、Hおよび式(82)〜(99)を有する一般構造から選ばれ、ここで、Yは、出現毎に互いに同一であるか異なり、CR、N、PまたはPR 、好ましくは、CRまたはNであり、ここで、Rは上記定義されるとおりである。
Figure 2015520166
Figure 2015520166
これらのバルキーな置換基は、錯体の加工性をさらに増すために、特に、有益である。
カルバゾールとスルホキシドは、一重項-三重項内部構造交差速度を増加することから、追加的な機能を有する。それらの好ましい位置は、式(66)中の#1と#2からのトランス位置である。
特に、好ましいRは、出現毎に互いに同一であるか異なり、Hおよび以下の式(99)〜(272)から選ばれる。これらの置換基Rは、出現毎に互いに同一であるか異なり、一以上のRで置換されることができ、Rは上記定義されるとおりである。
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
式(1)の錯体の正確な構造に応じて、錯体の全体的な安定性を増すために、一以上のリガンドを連結するブリッジを有することが好ましいことが多い。そのオプションの視覚化を容易にするために、式(1)は、以下のように書くことができ、
Figure 2015520166
ここで、Lは、一般式(274)を有する一以上のリガンドであり、
Figure 2015520166
および、L’は、一般式(275)を有するリガンドであり、
Figure 2015520166
ここで、添え字と記号は、上記定義するとおりの意味を有する。
架橋されたリガンドを有する好ましい構造は、以下の式(276)〜(280)の金属錯体である。
Figure 2015520166
Zは、好ましくは、単結合または第3、4、5および/または6主族および/または遷移金属族(IUPAC族3〜12および13〜16)からの1〜80個の原子を含む架橋単位であるか、またはリガンドLを互いにまたはLからL’に共有結合する3〜6員ホモもしくはヘテロ環を表す。ここで、架橋単位Zは、非対称構造であってよく、すなわち、LもしくはL’へのZの連結は、同じである必要はない。本発明の好ましい態様では、一以上の架橋単位Zが存在し、環A、B、CまたはDから直接か、置換基Rの一つの何れかから、一以上のリガンドLもしくはL’に結合することができ、これは、リガンドが、二座もしくは三座もしくは多座またはポリポダル性を有することを意味する。これは、マクロ環状リガンドまたはクリプタートの形成をもたらす。
架橋単位Zは、中性、一価、二価もしくは三価で負に帯電するか、一価、二価もしくは三価で正に帯電してもよい。Zは、好ましくは、中性か一価で負に帯電する。ここで、Zの電荷は、好ましくは、全体が中性の錯体を形成するように選択される。
Zが、三価の基、すなわち、二個のリガンドLからL’へまたは、二個のリガンドLから互いにまたは一個のリガンドLからL’にブリッジするならば、Zは、好ましくは、出現毎に同一であるか異なり、B、B(R、B(C(R、(R)B(C(R 、B(O)、(R)B(O) 、B(C(RC(R、(R)B(C(RC(R 、B(C(RO)、(R)B(C(RO) 、B(OC(R、(R)B(OC(R 、C(R)、CO、CN(R、(R)C(C(R、(R)C(O)、(R)C(C(RC(R、(R)C(C(RO)、(R)C(OC(R、(R)C(Si(R、(R)C(Si(RC(R、(R)C(C(RSi(R、(R)C(Si(RSi(R、Si(R)、(R)Si(C(R、(R)Si(O)、(R)Si(C(RC(R、(R)Si(OC(R、(R)Si(C(RO)、(R)Si(Si(R、(R)Si(Si(RC(R、(R)Si(C(RSi(R、(R)Si(Si(RSi(R、N、NO、N(R、N(C(R、(R)N(C(R 、N(C=O)、N(C(RC(R、(R)N(C(RC(R、P、P(R、PO、PS、PSe、PTe、P(O)、PO(O)、P(OC(R、PO(OC(R、P(C(R、P(R)(C(R 、PO(C(R、P(C(RC(R、P(R)(C(RC(R 、PO(C(RC(R、S、S(C(R 、S(C(RC(R または式(281)〜(284)の単位より成る群から、好ましくは、選ばれる。
Figure 2015520166
式中、波線の結合は、各場合に、リガンドLもしくはL’への結合を示し、Aは、出現毎に同一であるか異なり、単結合、O、S、S(=O)、S(=O)、NR、PR、P(=O)R、P(=NR)、C(R、C(=O)、C(=NR)、C(=C(R)、Si(RおよびBRから成る基より選ばれる。その他の使用される記号は上記言及した意味を有する。
Zが、二価の基、すなわち、二個のリガンドLに互いにブリッジするか、一個のリガンドLからL’にブリッジするならば、出現毎に同一であるか異なり、BR、B(R 、C(R、C(=O)、Si(R、NR、PR、P(R 、P(=O)(R)、P(=S)(R)、AsR、As(=O)(R)、As(=S)(R)、O、S、Seもしくは、式(285)〜(294)の単位より成る群から、好ましくは、選ばれる、
Figure 2015520166
ここで、破線の結合は、各場合にリガンドLもしくはL’への結合を示し、各場合に使用されるさらなる記号は、上記言及した意味を有する。
また、好ましいのは、リガンドLおよび/またはL’が、式(295)と(295a)中に例示されるとおりのリガンドの上部と下部を連結する架橋単位Zをそれ自身含む錯体である。
Figure 2015520166
式(295)中の架橋単位Zは、環A〜CもしくはDからのまたは環B〜CもしくはDからの共有もしくは配位結合を実現することができる。式(295a)の場合、架橋単位Zは、両方の独立した環構造に連結する。好ましくは、式(295a)中のXは、架橋単位Zに連結する-C=C-である。
いくつかの好ましい構造の例が、式(296)〜(305)中に示される。
Figure 2015520166
本発明は、さらに、式(1)の金属錯体化合物の製造方法に関する。反応は、以下の工程1を含む。
Figure 2015520166
式中、記号と添え字は上記に定義された意味を有し、Halは、Cl、Br、I等のハロゲンと、偽ハリゲン等のC-C-カップリング反応を受けることができる官能基(トリフレート等)である。
工程1は、好ましくは、パラジウム触媒の存在下、特に、好ましくは、Pd(PPhの存在下実行される。反応混合物には、塩基、好ましくは、炭酸ナトリウムが添加され、反応は、還流下、30hまで実行される。反応は、有機溶媒中で、好ましくは、1,2-ジメトキシエタンとエタノールの混合物中で実行される。
Figure 2015520166
工程2は、好ましくは、有機溶媒、好ましくは、2-エトキシエタノール中で、リガンドと金属塩化物とを混合することにより実行される。混合物は、好ましくは、還流下48hまで実行される。
Figure 2015520166
工程3では、第3のリガンドが、塩基、好ましくは、炭酸ナトリウムと共に塩素化錯体溶液に添加される。反応は、有機溶媒中で、好ましくは、エトキシエタノール中で還流下5hまで実行される。
三重項ヘテロレプチック錯体を得るために、金属化反応は、Ir(acac)と三種の異なるリガンドとを有機溶媒中で、好ましくは、グリセロール中で還流下20hまで実行される。
これらのプロセスにより、本発明による式(1)の化合物は、高純度で、典型的には、97%超の純度(H−NMRおよび/またはHPLCにより測定。)で得ることができる。さらなる精製は、ジクロロメタンとメタノールの混合物から再結晶化によりたやすく達成することができる。
ここで説明される合成方法は、特に、以下に示される本発明による式(306)〜(350)の化合物の調製を可能にする。
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
上記式(1)の錯体または上記言及された好ましい態様は、電子素子中の活性成分として使用することができる。電子素子は、アノード、カソードおよび少なくとも一つの有機もしくは有機金属化合物を含む少なくとも一つの層を含む素子の意味で使用される。したがって、本発明による電子素子は、アノード、カソードおよび上記少なくとも一つの式(1)の化合物を含む少なくとも一つの層を含む。好ましい電子素子は、少なくとも一つの層中に上記少なくとも一つの上記の式(1)の化合物を含む有機エレクトロルミネセンス素子(OLED、PLED)、有機集積回路(O-IC)、有機電界効果トランジスタ(O-FET)、有機薄膜トランジスタ(O-TFT)、有機発光トランジスタ(O-LET)、有機太陽電池(O-SC)、有機光学検査素子、有機光受容器、有機電場消光素子(O-FQD)、発光電子化学電池(LECもしくはLEEC)またはレーザーダイオード(O-laser)から成る群より選ばれる。特に、好ましくは、有機エレクトロルミッセンス素子である。
活性成分は、一般的にアノードとカソードの間に導入された有機もしくは無機材料であり、たとえば、電荷注入、電荷輸送もしくは電荷ブロック材料であるが、特に、発光材料およびマトリックス材料である。本発明による化合物は、有機エレクトロルミネセンス素子中の発光材料として特に良好な性質を有する。したがって、有機エレクトロルミネセンス素子が、本発明の好ましい態様である。
有機エレクトロルミネセンス素子は、カソード、アノードおよび少なくとも一つの発光層を含む。これらの層とは別に、さらなる層、たとえば、各場合に、一以上の正孔注入層、正孔輸送層、正孔ブロック層、電子輸送層、電子注入層、励起子ブロック層、電荷生成層および/または有機もしくは無機P/N接合を含んでもよい。たとえば、有機エレクトロルミネセンス素子中で励起子ブロック機能および/または電荷バランス調節能を有する中間層も、同様に二個の発光層の間に導入されてよい。しかしながら、これらの層の夫々は、必ずしも存在する必要がないことに留意する必要がある。有機エレクトロルミネセンス素子は、一つの発光層または一以上の発光層を含んでよい。一以上の発光層が存在するならば、それらの最大発光は、また、好ましくは、異なり、380nm〜780nmの範囲をカバーし、白色発光をもたらす。特に、好ましいのは、三層構造であり、その三層は青色、緑色およびオレンジ色もしくは赤色発光を呈し(基本構造については、たとえば、WO 2005/011013参照。)、より安価な二色白色のための二層構造であるか、3以上の発光層さえも含む構造である。
本発明の好ましい態様では、有機エレクトロルミネセンス素子は、一以上の発光層に発光化合物として式(1)の化合物もしくは上記言及した好ましい態様を含む。
本発明の、特に、好ましい態様では、有機エレクトロルミッセンス素子は、少なくとも一つのホスト材料と式(1)の材料を含む溶液から加工される発光層を有する。ホスト材料は、一以上の可溶性小分子および/または一以上のポリマーであり得る。低分子量添加物またはポリマー状化合物は、レオロジカルな理由および/または膜形成のために添加されてよい。追加的な発光層を含む素子の活性成分を含む他の層が、蒸発または溶液加工の何れかをなされてよい。
非常に、特に、好ましいのは、発光層までの全ての層が溶液加工される態様である。さらにより好ましいのは、蒸発された有機電子輸送層を必要としない単純化された素子設定である。
また、好ましいのは、二色白色にする濃度比で、一つの発光層中に結合された式(1)の明青色三重項エミッターとオレンジ色エミッターから製造される白色ルミネセンス素子である。
同じく好ましいのは、二色白色素子にする濃度と電荷分布でバランスされた、頂上に蒸発または溶液加工された一重項青色層をもつ式(1)の材料を含む溶液加工された発光層をもつ白色ルミネセンス素子である。
式(1)の化合物が発光層中の発光化合物として使用されるならば、好ましくは、一以上のマトリックス材料と併用される。式(1)の化合物とマトリックス材料を含む混合物は、エミッターとマトリックス材料を含む全体の混合物を基礎として、式(1)の化合物を1〜99重量%、好ましくは、2〜50重量%、特に、好ましくは、3〜40重量%、特に、5〜30重量%を含む。対応して、混合物は、エミッターとマトリックス材料を含む全体の混合物を基礎として、マトリックス材料を99〜1重量%、好ましくは、98〜50重量%、特に、好ましくは、97〜60重量%、特に、95〜70重量%を含む。
本発明による化合物のために適切なマトリックス材料は、たとえば、WO2004/013080、WO2004/093207、W20O06/005627もしくは出願DE102008033943.1にしたがうケトン、ホスフィンオキシド、スルホキシドおよびスルホンであり、トリアリールアミン、カルバゾール誘導体、たとえば、CBP(N.N-ビスカルバゾリルビフェニル)、またはWO2005/039246、US2005/0069729、JP 2004/288381、EP1205527もしくはWO2008/086851に記載されたカルバゾール誘導体、たとえば、WO2007/063754もしくはWO2008/056746にしたがうインドロカルバゾール誘導体、たとえば、出願DE102009023155およびDE102009031021にしたがうインデノカルバゾール誘導体、たとえば、EP1617710、EP1617711、EP1731584、JP 2005/347160にしたがうアザカルバゾール、たとえば、WO 2007/137725にしたがうバイポーラーマトリックス材料、たとえば、WO2005/111172にしたがうシラン、たとえば、WO 2006/117052にしたがうアザボロールもしくはボロン酸エステル、たとえば、出願DE102008036982.9、WO2007/063754もしくはWO02008/056746にしたがうトリアジン誘導体、またはたとえば、EP652273もしくはWO2009/062578にしたがう亜鉛錯体、たとえば、出願DE102008056688にしたがうジアザもしくはテトラアザシロール誘導体または出願DE102009022858にしたがうジアザホスホール誘導体である。
複数の異なるマトリックス材料、たとえば、一以上の電子輸送性マトリックス材料と一以上の正孔輸送性マトリックス材料を混合物として使用することも好ましいかもしれない。好ましい組み合わせは、たとえば、本発明による金属錯体のための混合マトリックスとしての、芳香族ケトンもしくはトリアジン誘導体と、トリアリールアミン誘導体もしくはカルバゾール誘導体との使用である。好ましいのは、同様に、正孔-もしくは電子輸送材料と、たとえば、DE102009014513に開示されたとおりの正孔輸送でも電子輸送にも関与しない材料との混合物である。
本発明のさらに好ましい態様では、本発明の化合物は、一以上のさらなるエミッターとの混合物中で使用することができる。ここで、特に、好ましいのは、本発明の化合物と一以上の燐光エミッターとの混合物であって、それぞれの濃度が、式(1)のエミッターが、エレクトロルミッセンス素子から来るものであるようにバランスさせる。
本発明のさらに好ましい態様では、エミッター混合物は、三個の、特に、好ましくは、二個の、非常に、特に、好ましくは、一個のさらなる本発明の化合物を含む。
本発明の、特に、好ましい態様では、エミッター混合物は、正確に一個の本発明の化合物と正確に一個のさらなるエミッターを含む。よって、このさらなるエミッターは、マトリックス材料のように機能する。
本発明の化合物は、上記概説したとおりに、さらなるマトリックス材料と混合することができる。マトリックス材料に加えて、本発明の化合物は、電子素子中で典型的に使用される任意の他の有機機能性材料を含むことができる。したがって、本発明は、また、少なくとも一つの式(1)の化合物と正孔輸送材料(HTM)、正孔注入材料(HIM)、電子輸送材料(ETM)、電子注入材料(EIM)、正孔ブロック材料(HBM)、励起子ブロック材料(ExBM)、ホストもしくはマトリックス材料、蛍光エミッター、燐光エミッター、好ましくは、マトリックス材料から選ばれる少なくとも一つの有機機能性材料を含む組成物に関する。
好ましいマトリックス材料は、ケトン、ホスフィンオキシド、スルホキシド、スルホン、トリアリールアミン、カルバゾール、インドロカルバゾール、インデノカルバゾール、アザカルバゾール、バイポーラーマトリックス材料、シラン、アザボロール、ボロン酸エステル、トリアジン、亜鉛錯体、ジアザもしくはテトラアザシロール、ジアザホスホールまたはそれらの混合物である。
カソードは、好ましくは、低仕事関数を有する金属または、たとえば、アルカリ土類金属、アルカリ金属、主族金属もしくはランタノイド(たとえば、Ca、Ba、Mg、Al、In、Mg、Yb、Sm等)のような種々の金属を含む金属合金もしくは多層構造である。また、適切なのは、アルカリ金属、アルカリ土類金属および銀を含む合金、たとえば、マグネシウムと銀の合金である。多層構造の場合、比較的高仕事関数を有するさらなる金属、たとえば、Agが、前記金属に加えて使用されてもよく、その場合、たとえば、Ca/AgもしくはBa/Agのような金属の組み合わせが一般的に使用される。金属カソードと有機半導体との間に高誘電定数を有する材料の薄い中間層を導入することも好ましいかもしれない。この目的に適切なのは、たとえば、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属フッ化物だけでなく、また対応する酸化物もしくは炭酸塩(たとえば、LiF、LiO、BaF、MgO、NaF、CsF、CsCO等)である。この層の層厚は、好ましくは、0.5および5nmである。
アノードは、好ましくは、高い仕事関数を有する金属を含む。アノードは、好ましくは、4.5eV対真空超の仕事関数を有する。この目的に適切なのは、一方で、たとえば、Ag、PtもしくはAuのような高レドックスポテンシャルを有する金属である。他方で、金属/金属酸化物電極(たとえば、Al/Ni/NiO、Al/PtO)が、また、好まれてもよい。幾つかの用途のために、少なくとも一つの電極は、有機材料の放射(O-SC)もしくは光のカップリング-アウト(OLED/PLED、O−laser)を可能にするために透明である必要がある。好ましい構造は透明アノードを使用する。好ましいアノード材料は、ここで、伝導性混合金属酸化物である。特に、好ましいのは、イリジウム錫酸化物(ITO)もしくはイリジウム亜鉛酸化物(IZO)である。さらに、好ましいのは、伝導性でドープされた有機材料、特に、伝導性ドープポリマーである。
一般的に、層のために先行技術に従って使用されるとおりの全材料を、さらなる層に使用することができ、当業者は、困難性もなく、電子素子において、本発明による材料とこれら材料の各々を組み合わせることができるだろう。
この型の素子の寿命は、水および/または空気の存在で徹底的に低下することから、素子は、(用途に応じて)対応して構造化され接点を供され最後に密封シールされる。
更に好ましい有機エレクトロルミネッセンス素子は、1以上の層が、昇華プロセスにより適用され、材料は、通常、10−5mbar未満、好ましくは10−6mbar未満の初期圧力で、真空昇華ユニット中での気相堆積により適用されることを特徴とする。初期圧力は、より低くても、たとえば、10−7mbar未満でも可能である。
同様に好ましい有機エレクトロルミネッセンス素子は、1以上の層が、OVPD(有機気相堆積)プロセスもしくはキャリアガス昇華により適用され、材料は、10−5mbar〜1barの圧力で適用されることを特徴とする。このプロセスの特別な場合は、OVJP(有機気相ジェット印刷)プロセスであり、材料はノズルにより直接適用され、ひいては構造化される(たとえば、M. S. Arnold et al., Appl. Phys. Lett. 2008, 92, 053301)。
更に、好ましい有機エレクトロルミネッセンス素子は、1以上の層が、溶液から、たとえば、スピンコーティングにより、もしくは、たとえばスクリーン印刷、フレキソ印刷あるいはオフセット印刷、特に、好ましくは、LITI(光誘起熱画像化、熱転写印刷)あるいはインクジェット印刷のような任意の所望の印刷プロセスにより製造されることを特徴とする。本発明の式(1)化合物は、有機溶媒中で非常に良好な溶解性を有することから、それらは、溶液からの加工のために、特に、適している。
有機エレクトロルミネセンス素子は、また、1以上の層を溶液から適用し、また、1以上の他の層を気相堆積により適用することによりハイブリッドシステムとして製造され得る。したがって、たとえば、式(1)の化合物とマトリックス材料を含む発光層を溶液から適用し、正孔ブロック層および/または電子輸送層をその上に真空気相堆積により適用することもできる。
これらのプロセスは当業者に一般的に知られており、当業者により問題なく、式(1)の化合物または上記好ましい態様を含む有機エレクトロルミネセンス素子に適用することができる。
液相からの加工のためには、式(I)の化合物の溶液または調合物を必要とする。また、二以上の溶媒の混合物を使用することが好ましいかもしれない。適切で、好ましい溶媒は、たとえば、トルエン、アニソール、o-、m-もしくはp-キシレン、メチルベンゾエート、ジメチルアニソール、メシチレン、テトラリン、ベラトール、THF、メチル-THF、THP、クロロベンゼン、ジオキサンまたはこれら溶媒の混合物である。
したがって、本発明は、さらに、少なくとも一つの式(1)の化合物と一以上の溶媒、特に、有機溶媒を含む溶液または調合物に関する。この型の溶液を調製することができる方法は、当業者に知られており、たとえば、WO 02/072714、WO 03/019694とそこに引用された文献に記載されている。
ここで、用途の主たる分野のいくつかは、表示装置と照明技術である。素子の潜在的な単純さにより、任意の種類の印刷方法またはロール-ツーロール加工による大面積でそれゆえの非常に安価な製造が可能となる。したがって、一つのさらに好ましい用途は、特に光治療のために特に、充分に適するフレキシブル素子での式(1)の材料の使用である。
したがって、本発明は、さらに、本発明の化合物もしくは組成物と化合物を含む素子の、疾病の治療、予防および診断のための使用に関する。本発明は、さらに、本発明の化合物もしくは組成物および化合物を含む素子の、美容状態の処置および予防のための使用に関する。
本発明は、さらに、本発明の化合物もしくは組成物の、疾病の治療、予防および/または診断のための素子の製造のための使用に関する。
光処置または光治療は、多くの医療および/または化粧料分野で使用される。したがって、本発明の化合物もしくは組成物とそれらを含む素子は、当業者が光治療の使用を考慮する疾病の治療および/または予防および/または診断のためのおよび/または美容用途で使用することができる。照射に加えて、用語光治療は、また、光力学治療(PDT)と消毒と滅菌を一般的に含む。フォトセラピーまたは光治療は、ヒトまたは動物のみならず、任意の他の型の生物または非生物材料の処置のために使用することができる。これらは、たとえば、菌類、細菌、微生物、ウイルス、真核生物、原核生物、食品、飲料、水および飲料水を含む。
用語光治療は、光処置と、たとえば、活性化合物による処置等の他の型の治療との任意の組み合わせをも含む。多くの光治療は、ヒトおよび動物の皮膚、創傷、粘膜、眼、毛髪、爪、爪床、歯肉および舌等の客体の外側部分を照射するまたは処置する目的を有する。また、本発明の処置または照射は、さらに、たとえば、内部器官(肺、心臓等)もしくは血管もしくは胸を処置するために、対象の内側に適用することもできる。
本発明の治療および/または美容分野は、好ましくは、乾癬、皮膚老化、皮膚しわ、皮膚新生、皮膚孔拡大、セルライト、油状/グリース状皮膚、毛包炎、がん状態の日焼け角化症、皮下脂肪、毛穴拡大症、油状皮膚症、毛包炎、化学線角化症、前癌状態角化症、皮膚損傷、日焼け損傷および日焼けストレス皮膚、ニキビ跡、目じりのしわ、ニキビ、赤蒼、ニキビ跡、ニキビ菌の減少、油状/グリース状脂腺とその周囲細胞の光変調、黄疸、新生児黄疸、白斑、皮膚癌、皮膚腫瘍、クリーグラー・ナジャー、皮膚炎、アトピー性皮膚炎、糖尿病性皮膚潰瘍、皮膚の脱感作等の皮膚疾患および皮膚関連疾患または変化または状態から選ばれる。
本発明の目的のために、特に、好ましいものは、乾癬、にきび、セルライト、皮膚しわ、皮膚老化、白斑および黄疸の治療および/または予防である。
非常に、特に、好ましいのは本発明の化合物もしくは組成物を含む発光素子の皮膚の老化および皮膚のしわの形成を減少しまたは防止するための使用である。これらの場合に、オレンジ光での皮膚の処置が、特に有利である。
化合物もしくは組成物および/またはそれらを素子のための本発明のさらなる用途分野は、炎症疾患、リューマチ性関節炎、苦痛治療、創傷治療、神経疾患、浮腫、パジェット病、一次および転移腫瘍、結合組織疾患または変性、コラーゲン変性、哺乳類組織の線維芽細胞および繊維芽細胞由来の細胞レベル、網膜と新生物と新生血管および肥大病の拡延、アレルギー反応、呼吸路拡延、発汗、眼の新生血管病、ウイルス感染、特に、いぼおよび性器いぼ治療のための単純ヘルペスまたはHPV(ヒトパピロマウイルス)により引き起こされる感染より成る群から選ばれる。
本発明の目的のために、リューマチ性関節炎、ウイルス感染および疼痛の治療および/または予防が、特に、好ましい。
化合物もしくは組成物および/またはそれらを素子のための本発明のさらなる用途分野は、冬季低下、眠り病、雰囲気改善拡延、たとえば、疼痛、特に、緊張または関節痛により引き起こされる筋肉痛の減少、関節硬化の排除および歯のホワイトニング(漂白)より成る群から選ばれる。
化合物もしくは組成物および/またはそれらを素子のための本発明のさらなる用途分野は、消毒の群から選ばれる。本発明の化合物および/または本発明の素子は、任意の型の対象(非生物材料)または客体(たとえば、ヒトおよび動物等の生物材料)の消毒目的の処置に使用することができる。これは、たとえば、創傷の消毒、バクテリアの減少、手術具または他の製品の消毒、食品、液体、特に、水、飲料水および他の飲料の消毒、粘膜およびガムおよび歯の消毒を含む。ここで、消毒は、細菌および微生物等の望ましくない作用の原因となる微生物の減少の意味で使用される。
上記光治療の目的のために、本発明の化合物もしくは組成物を含む素子は、好ましくは、300〜1250nm、特に、好ましくは、440〜1000nm、特に、好ましくは、500〜850nmおよび非常に、特に、好ましくは、560〜620nmの波長範囲で発光する。
本発明の、特に、好ましい態様では、本発明の化合物もしくは組成物は、光治療の目的のための有機発光ダイオード(OLED)または有機発光電子化学電池(OLEC)に使用される。OLEDおよびOLECは、共に、単一または多層構造をもつ任意の所望の断面(たとえば、円、楕円、多角形、正方形)を有する平面状または繊維状構造をとることができる。これらのOLEDおよび/またはOLECは、さらなる機械的、接着性および/または電子的要素を含む他の素子中(たとえば、照射回数、強度および波長の調整のための電池および/または制御ユニット)に設置することができる。本発明のOLEDおよび/またはOLECを含む素子は、好ましくは、プラスター、パッド、テープ、バンデージ、カフス、ブランケット、キャップ、寝袋、織物およびステントより成る群から選ばれる。
前記治療および/または美容目的のための前記素子の使用は、本発明のOLEDおよび/またはOLECを使用する本発明の素子の助けにより、より低い照射強度の均一な照射が、実質的に任意の位置で任意の時に可能であることから、先行技術と比べて、特に、有利である。照射は、入院患者としておよび/または外来患者としておよび/または患者自身により、すなわち、医学または美容専門家による照射によらず、実行することができる。したがって、たとえば、プラスターは、着衣下に装着することができ、その結果、業務時間中、レジャー期間中または睡眠中に、照射が、可能でもある。複雑な入院患者/外来患者治療を多くの場合回避することができるか、その頻度を減らすことができる。本発明の素子は、再利用または廃棄可能な物品を意図されてよく、一度、二度または三度の使用後、廃棄することができる。
先行技術と比べたさらなる優位性は、たとえば、熱と情動面のより低い展開である。したがって、黄疸により治療されるべき新生児は、典型的には、両親との物理的な接触がなく、保育器で目隠しされながら照射されねばならず、両親と新生児には情動的なストレス状況となる。本発明のOLEDおよび/またはOLECを含む本発明のブランケットの助けにより、情動的なストレスを顕著に減らすことができる。従来の照射設備と比べて、さらに、子供のより良好な温度調節が、本発明の素子の減少した熱発生により可能である。
本発明の新規な材料と電子素子、特に、有機エレクトロルミネセンス素子は、先行技術を凌駕する以下の驚くべき効果により特徴付けられる。
1.本発明の化合物の高収率および高純度での合成は、大規模生産でさえ容易である。これは、スケールアップを簡単にし、材料を素子の大量生産に適合させる。
2.式(1)の化合物は、多数の通常の有機溶媒中で非常に良好な溶解性を有し、したがって、溶液からの加工に非常に極めて適している。これは、それらを、照明と信号素子とフレキシブル基板上のロール-ツーロール加工素子等の低生産費用を必要とする用途に理想的に適したものにする。
3.式(1)の化合物とそれらを含む電子素子は、先行技術の類似化合物と比べて、改善された安定性と改善された貯蔵寿命を有する。
4.式(1)の化合物を発光材料として含む有機エレクトロルミネセンス素子は、優秀な効率と寿命を示す。非常に、簡略的素子でさえも、モノクロ照明とサイネージ用途のために十分な効率と寿命を有する。
5.式(1)の化合物の発光色は、多くの用途、たとえば、光治療素子での皮膚問題の処置もしくは予防用または照明用途のための廉価な二色白色素子のために有利である。
上記したこれらの利点は、その他の電子特性を損なうことはない。
本発明で説明された態様の変形が、本発明の範囲に入ることが指摘されねばならない。本発明で開示された各特長は、明確に除外されなければ、同じか、等価か、類似する目的に役立つ代替的特徴により置き代えられてよい。したがって、特に断らなければ、本発明で開示された各特長は、一般的な一連の例としてか、等価か類似する特長とみなされなければならない。
本発明のすべての特長は、ある特徴および/または工程が相互に排除しないならば、とにかく互いに組み合わせることができる。これは、特に、本発明の好ましい特徴にあてはまる。同様に、非本質的な組み合わせの特徴は、(組み合わせではなく)別に、使用することができる。
多くの特徴、特に、本発明の好ましい態様の特徴は、それ自身で発明性があり、本発明の態様の単なる部分としてだけではないとみなされねばならない。現在クレームされた発明に加えてまたその代替として、独立した保護が、これらの特徴のために与えられてよい。
本発明で開示された技術的機能に関する教示を抽出し、他の例と組み合わせることができる。
本発明は、以下の例によって、より詳細に説明されるが、それにより、本発明を限定することを望むものではない。
実施例
材料(頭字語)
Figure 2015520166
Figure 2015520166
リガンドbppzHとmppzHの化学的合成は当業者によく知られている。これらをYu, Wei-Shan et al., JACS, 125(36), 10800-10801: 2003にしたがって調製することができる。
リガンドpptzHとmptzHの化学的合成は当業者によく知られている。これらをOrselli, Enrico et al, Inorg. Chem, 46(26), 11082-11093; 2007にしたがって調製することができる。
Figure 2015520166
化合物V1、V2、V4、SSM−1、SSM−2、SSM−3、ET−1、ET−2は先行技術からよく知られている。1例として、化合物V1、V2、V4、SSM−1、SSM−2、SSM−3、およびET−1は夫々、WO2005/033244、WO2004/026886、JP2012/77069、WO2011/137922、WO2012/048778、WO2011/032626とWO2010/072300に記載されている。化合物ET−2をABCR GmbH & Co. KG, Karlsruheから購入することができる。化合物V3([(dbfq)Ir(pic)])は深紅色の発光を示す錯体である。V3を例8で概要しているような手順にしたがって調製することができ、この場合、pic(30mg、0.24ミリモル)をfppzHの代わりに使用する。V4を74%の収率で得ることができる。
例1:
2-(ジベンゾ[b,d]フラン-4-イル)キノリン(dbfqH)の合成
Figure 2015520166
1,2-ジメトキシエタン(50mL)中の2-クロロイソキノリン(1.73g、10.5ミリモル)とPd(PPh(403mg、0.349ミリモル)との混合物に対して、脱気エタノール(50mL)中のジベンゾフラン-4-イルボロン酸(2.30g、10.9ミリモル)の溶液を添加し、続いて、2.6Mの水酸化ナトリウム水溶液(50mL)を添加する。次いで、その混合物を不活性雰囲気下、19時間、還流下で加熱する。冷却後、酢酸エチル(50mL)と水(100mL)を添加し、不溶性材料を濾過により取り除く。濾過物を標準的な水性後処理(aqueous workup)で処理する。溶媒を取り除き、残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、黄色の固形物を生じさせる。クロロホルム/ヘキサンからの再結晶化は、この項目の化合物dbfqHの白色の結晶性固形物を84%の収率で生じる(2.62g、8.87ミリモル)。
例2:
リガンドL1〜L44の合成
例1による(dbfqH)の調製に類似して、スズキカップリング反応を、化合物L1〜L44のような種々の類似の化合物を調製するために使用することができる。通常の調製方法を以下に示す:
1,2-ジメトキシエタン(50mL)中のハロゲン化合物(10.5ミリモル;エダクト2)とPd(PPh(0.35ミリモル、1/30当量)との混合物に対して、脱気エタノール(50mL)中のボロン酸の溶液(11ミリモル、エダクト1)を添加し、続いて、2.6Mの水酸化ナトリウム水溶液(50mL)を添加する。次いで、その混合物を不活性雰囲気下、20時間、還流下で加熱する。冷却後、酢酸エチル(50mL)と水(100mL)を添加し、不溶性材料を濾過により取り除く。濾過物を標準的な水性後処理で処理する。溶媒を取り除き、残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製する。クロロホルム/ヘキサンからの再結晶化は、化合物の白色の結晶性固形物を約65〜90%の収率で生じる。
以下のリガンドを、ここで提示した方法により調製することができる:
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
例3:
2-(3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-5-イル)ピリジン(fppzH)と2-(3-(ペルフルオロブチル)-1H-ピラゾール-5-イル)ピリジン(hppzH)の合成
Figure 2015520166
以下の説明では、fppzHとhppzHの両者に対し、反応で使用する濃度を提供する。
NaOEt(fppzHの場合:1.82g、26.8ミリモル;hppzHの場合:1.23g、18.0ミリモル)を50mLの無水テトラヒドロフラン(THF)中で分散させる。この溶液に対して、fppzHではエチルトリフルオロアセテート(3.2mL、26.8ミリモル)、又はhppzHではノナフルオロペンタン酸エチルエステル(3.0mL、15.1ミリモル)を0℃でゆっくりと添加する。混合物を2時間撹拌し、続いて0℃で、2-アセチルピリジン(fppzHの場合:2.0mL、17.9ミリモル;hppzHの場合:1.87mL、16.7ミリモル)を添加する。反応物を次いで、50℃で4時間加熱する。溶媒の除去は茶色の油状残留物を生じさせ、これを脱イオン水(50mL)中に分散させる。混合物を2N HCl(aq)(pH=4)で中和させ、続いて、酢酸エチル(3×50mL)で抽出する。合わされた有機残留物を無水NaSOで乾燥させる。濾過後、茶色のオイルであるジケトンが得られ、これはさらに精製せずに使用される。これを50mLのEtOH中に溶解させ、ヒドラジン一水和物(fppzHの場合:10当量;hppzHの場合:5当量)で処理する。混合物を12時間還流する。室温まで冷却後、減圧下での溶媒の蒸発は茶色の残留物を生じさせ、これを次いで、酢酸エチル中に溶解させる。有機相を水(20mL×3)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過する。酢酸エチルの除去は淡黄色の固形物を生じさせる。最後に、固形物をCHCl/ヘキサンから再結晶化させる。化合物fppzHは62%の収率で得られる(2.4g、11ミリモル)。化合物hppzHは68%の収率で得られる(3.7g、10.2ミリモル)。
例4:
2-(3-(トリフルオロメチル)-1H-1,2,4-トリアゾール-5-イル)ピリジン(fptzH)と2-(3-(ペルフルオロブチル)-1H-1,2,4-トリアゾール-5-イル)ピリジン(hptzH)の合成
Figure 2015520166
2-シアノピリジン(3.15g、30.3ミリモル)とNaOCH(0.16g、3ミリモル)との混合物を10mLのエタノール中で調製し、不活性雰囲気下で4時間RTで撹拌する。4時間後、NHCl(1.81g、33.8ミリモル)を溶液に添加する。混合物を6時間還流し、冷却し、濾過して過剰な塩を取り除く。エタノールを取り除き、2-ピリジンカルボキシイミドアミドクロリド(3.99g、25.2ミリモル)の白色固形物が得られる。
fptzHの場合:
50mLのTHF中のエチルトリフルオロアセテート(3.52g、24.77ミリモル)とヒドラジン一水和物(1.14mL、23.50ミリモル)の溶液を1時間還流する。室温まで冷却したとき、この溶液に2-ピリジンカルボキシイミドアミドクロリド(3.99g、25.2ミリモル)とNaOH(1.01g,25.32ミリモル)とを添加する。混合物を6時間還流し、室温まで冷却する。その後、白色の固形物が酢酸エチルによる抽出で得られる。生成物をカラムクロマトグラフィーを介して精製し、56%の収率(2.82g、13.16ミリモル)で得られる。
hptzHの場合:
50mLのTHF中のノナフルオロペンタン酸エチルエステル(4.35g、14.9ミリモル)とヒドラジン一水和物(0.73mL、15.8ミリモル)の溶液を1時間還流する。室温まで冷却したとき、溶液に2-ピリジンカルボキシイミドアミドヒドロクロリド(2.49g、15.7ミリモル)とNaOH(0.63g,15.8ミリモル)とを添加する。混合物を6時間還流し、室温まで冷却する。反応が終了した後、白色の固形物が酢酸エチルによる抽出で得られる。生成物をカラムクロマトグラフィーを介して精製し、62%の収率(3.36g、9.23ミリモル)で得られる。
例5:
2-(3-(tert-ブチル)-1H-1,2,4-トリアゾール-5-イル)ピリジン(tptzH)の合成
Figure 2015520166
2-シアノピリジン(3.15g、30.3ミリモル)とNaOCH(0.16g、3ミリモル)との混合物を10mLのエタノール中で調製し、不活性雰囲気下で4時間RTで撹拌する。4時間後、NHCl(1.81g、33.8ミリモル)を溶液に添加する。混合物を6時間還流し、冷却し、濾過して過剰な塩を取り除く。エタノールを取り除き、2-ピリジンカルボキシイミドアミドヒドロクロリド(3.99g、25.2ミリモル)の白色固形物が得られる。
10mLのCHCl中のピバル酸クロリド(3.54g、29.3ミリモル)を、100mLのHO中の2-ピリジンカルボキシイミドアミドヒドロクロリド(4g、29.3ミリモル)とNaCO(3.1g、29.3ミリモル)へ滴下する。反応混合物を2時間、RTで撹拌し、白色の沈殿物を生じる。沈殿物を濾過し、固形物を水とエタノールで洗浄する。次いで、固形物を5mLのエチレングリコール中に懸濁させ、200℃で2時間加熱し、淡黄色の溶液を生じる。室温まで冷却したとき、白色の固形物が形成され、これを濾過して脱イオン水で洗浄する。固形物を真空下で乾燥させ、さらに精製しないで使用する(3.2g、15.8ミリモル、53.8%)。
例6:
2-(3-(トリフルオロメチル)-1H-[1,2,4]トリアゾール-4-イル)-4-メチル-5-ヨウ化ピリジン(ftmpiH)の合成
Figure 2015520166
ftptz(500mg、3.12ミリモル)とヨウ化メチル(1ml、2.27g、16ミリモル)との混合物を8時間還流し、次いで無水ジエチルエーテル(100ml)を添加し、沈殿物を濾過する。アセトンからの再結晶化は無色の生成物を生じさせる(424mg、1.40ミリモル、45%の収率)。
例7:
(dbfq)Ir(μ-Cl)Ir(dbfq)(I)の合成
Figure 2015520166
2-エトキシエタノール(15mL)中のdbfqH(0.34g、1.15ミリモル)とIrCl・3HO(205mg、0.585ミリモル)の溶液を24時間還流する。冷却後、水(50mL)を添加し、沈殿物を濾過により集める。固形物をエタノール(20mL)とヘキサン(20mL)で洗浄し、赤色粉末としてこの項目の化合物(I)を得る(0.36g、0.23ミリモル、78%の収率)。この材料を、さらに精製しないで使用する。
例8:
さらなるクロロブリッジダイマーの合成
例7による(dbfq)Ir(μ-Cl)Ir(dbfq)(I)の調製に類似して、さらなるダイマーを製造できる。通常の調製方法を以下に示す:
2-エトキシエタノール(15mL)中のリガンド(1ミリモル)とIrCl・3HO(180mg、0.513ミリモル)との溶液を24時間還流する。冷却後、水(50mL)を添加し、沈殿物を濾過により集める。固形物をエタノール(20mL)とヘキサン(20mL)で洗浄し、粉末としてクロロブリッジダイマーを得る。この材料を、さらに精製しないで使用する。
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
例9:
化合物(Ir(L1)fppz)(III)の合成
Figure 2015520166
エトキシエタノール(10mL)中の(dbfq)Ir(μ-Cl)Ir(dbfq)(I)(200mg、0.122ミリモル)と、fppzH(53mg、0.248ミリモル)とNaCO(120mg、1.13ミリモル)を不活性雰囲気下で、130℃で2時間加熱する。冷却後、反応混合物を水(50mL)へ注ぎ、沈殿物を濾過により集める。溶出剤としてCHClを使用して、固形物をカラムクロマトグラフィーを介して精製する。CHCl/メタノールからの再結晶化によってさらに精製が行われ、赤色粉末として化合物(III)(180mg、0.18ミリモル、74%の収率)を得る。
例10:
化合物(XIII)[(dbfq)Ir(ftmpi)]の合成
Figure 2015520166
エトキシエタノール(10mL)中の(dbfq)Ir(μ-Cl)Ir(dbfq)(I)(200mg、0.122ミリモル)と、ftmpiH(89mg、0.250ミリモル)とNaCO(120mg、1.13ミリモル)の混合物を不活性雰囲気下で、130℃で2時間加熱する。冷却後、反応混合物を水(50mL)へ注ぎ、水相をジクロロメタンで抽出する。溶媒を取り除いた後、溶出剤としてCHClを使用して、生成物をカラムクロマトグラフィーを介して精製する。再結晶化によってさらに精製が行われ、赤色粉末として化合物(XIII)(185mg、0.17ミリモル、70%の収率)を得る。
例11:
さらなる錯体の調製
例10による調製に類似して、さらに錯体を製造できる。通常の調製方法を以下に示す:
クロロブリッジダイマー(Ir(Lxx)Cl)(0.177ミリモル)(ここではLxxはリガンドL1〜L44のうちの1つであると規定する)と、第3のリガンド(fppz、fptz、mppz、bppz、hppz、hptz、pptz、mptz、tptz又はftmpi)(0.365ミリモル)と、NaCO(0.85ミリモル)との混合物をエトキシエタノール(10mL)中で溶解し、反応混合物を不活性雰囲気下で、130℃で5時間加熱する。冷却後、反応混合物を水(50mL)へ注ぎ、沈殿物を濾過により集める。溶出剤としてCHClを使用して、固形物をカラムクロマトグラフィーを介して精製する。CHCl/メタノールからの再結晶化によってさらに精製が行われ、赤色粉末として化合物を得る。
以下の表に挙げられている化合物を、通常の手順にしたがって、クロロブリッジダイマー(Ir(L1)Cl)〜(Ir(L44)Cl)と第3のリガンド(fppz、fptz、mppz、bppz、hppz、hptz、pptz、mptz、tptz又はftmpi)から作製することができる。夫々の反応についての全収率は43%〜78%である。
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
例12:
化合物(XIV)[(dbfq)Ir(ftmpp)]の合成
Figure 2015520166
化合物(XIII)(500mg、0.46ミリモル)をCHClとMeOHの混合物(2:1、30mL)中に溶解させ、MeOH中のKPF(5mL)を添加する。室温で12時間撹拌後、溶媒を真空で取り除き、残留物を脱イオン水(50mL)で洗浄する。再結晶化は、化合物(XIV)の赤色の粉末を生じる(395mg、0.36ミリモル、収率78%)。
例13:
さらなる錯体の調製
例12による調製に類似して、さらなる錯体を製造できる。通常の調製方法を以下に示す:
化合物(Ir(Lxx)ftmpi)(0.5ミリモル)をCHClとMeOHの混合物(2:1、30mL)中に溶解させ、MeOH中のKPF(5mL)を添加し、ここでLxxはリガンドL1〜L44のうちの1つであると規定する。室温で12時間撹拌後、溶媒を真空で取り除き、残留物を脱イオン水(50mL)で洗浄する。再結晶化は、ヘキサフルオロフォスフェイト化合物(Ir(Lxx)ftmpp)の粉末を生じる。
以下の表は、収率67%〜83%で、この手順によりftmpp化合物へ変換されることができる全てのftmpiベースのエミッター化合物を示している。
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
例14:
エレクトロルミネッセンス素子
本発明による材料を含む有機発光ダイオード(OLED)は、当業者によく知られており、文献で多数回記載されているプロセスにより作製される(例えば溶液から作製のOLEDについてはWO 2004/037887 A2、熱蒸発により作成のOLEDについてはWO 2004/058911)。
本発明からのエミッターは、特に、溶液から作製のOLEDに好適である。典型的なOLED素子は、以下の層構造、即ちBa/Alカソード(3nm/100nm)/EML(80nm;6−7重量%エミッター)/中間層(20nm;HIL−012)/PEDOT(80nm;Clevios P 4083 Al)/ITOを有し、ここでEMLは発光層を表している。ITO被覆されたガラス基板をTechnoprintから購入し、カソードを蒸発マスクを通して気相堆積により堆積させる。
基板をクリーンルームで、脱イオン水及び洗剤(Deconex 15 PF)で洗浄し、次いでUV/オゾンプラズマ処理により活性化させる。次いで、80nmのPEDOT層(PEDOTはH. C. Starck, Goslarから水分散液として供給されているポリチオフェン誘導体(Clevios P 4083 Al)である)に対して、同様にクリーンルーム中で、スピンコーティングを適用する。必要とされるスピン速度は、希釈度と、特異的なスピンコーター形状(典型的には80nm:4500rpm)に基づく。層から残留水を取り除くため、基板を180℃で10分間、ホットプレート上で加熱により乾燥させる。基板をグローブ・ボックスへ移し、全てのその後の被覆とアニール工程を不活性雰囲気(窒素又はアルゴン)下で行う。中間層の20nmの膜(典型的には正孔支配(hole-dominated)ポリマー、ここではメルクからのHIL−012)を5g/Lのトルエン溶液から基板へスピンコートし、180℃で60分間加熱する。ここで示す幾らかの素子の特別な利点は、中間層を省略することができ、よって非常に簡略的な素子を作製できることである。素子のセットアップでは、80nmのEMLをトルエン溶液から適用する。濃度はEMLの特異的な組成分に従う。ポリマーホスト材料を含むEMLでは、濃度は10g/Lであり、可溶性小分子に基づくEMLでは、濃度は18〜20g/Lである。スピンコーティング用の溶媒はトルエンである。膜の適用後、層を180℃で10分間アニールする。Ba/Alカソードを次いで気相堆積させる(Aldrichからの高純度の金属、特にバリウム99.99%(注文番号474711):典型的な真空レベル5×10−6ミリバール)。あるいは、有機電子輸送層(ETL)を、溶液加工EMLと、典型的にはBa層を含まないカソードとの間に気相堆積してもよい。最後に、素子は封入され、層を大気及び大気水分から保護する。
素子は、基板サイズに対し特別に製造されたホルダで特性決定される。電気接触はばね接触で行われる。アイレスポンスフィルタを有するフォトダイオードが測定ホルダ上に直接置かれ、外部光からの影響を排除する。電圧は典型的に0から最大12Vまで0.2Vのステップで増加し、再度減少する。各電圧において、素子を通る電流とフォトダイオードを通る光電流を測定する。このように、試験素子のIULデータが得られる。重要なパラメータは、効率と、1000cd/mで必要とされる電圧と、外部量子効率(EQE、%表示)である。試験素子の色と、正確なエレクトロルミネッセンススペクトルを決定するため、1000cd/mで必要とされる電圧を再度加え、光ファイバを介して、試料ホルダとOcean Optics分光計とを接続するカバーによって、フォトダイオードは置き換えられる。色座標(CIE:Commission Interna-tionale de l'Eclairage, 1931仕様からの標準観察者)を、測定したスペクトルから得ることができる。
素子の寿命を別のセットアップで測定するが、非常に類似の方法で測定する。特性決定データに基づいて、初期輝度2000〜6000cd/m(特定の素子の初期効率に基づいて選択する)に到達するように電圧と電流を与える。次いで、電流を一定に維持し、典型的に、装置を駆動する間に電圧を増加させる。ここで、寿命、即ち、初期輝度が初期値の50%まで低下する時間をT50と定める。異なる開始輝度を有する素子の寿命を比較するため、寿命を1000cd/mの開始輝度へ外挿し、その外挿係数は、中間層を有する素子では1.9であり、中間層のない素子では1.625である。
ポリマーマトリックスを有する溶液加工素子の例は、主に廉価なモノクローム用途を意図されている。これらは十分な寿命を必要とするが、主に良好な効率と「普通ではない(ディスプレイ型ではない)」色を必要とする。可溶性小分子を有する溶液加工素子を、依然としてこれらの用途で使用することができるが、加工に関して、さらに少しだけ要求がある。よって、これらは、寿命も非常に重要とされるハイエンド用途で使用されることが多い。
中間層のない簡略素子(素子1−17):
80nmのEMLをPEDOTへ直接的にスピンコートさせる。エミッターの濃度はポリマーマトリックスP1に基づいて7重量%である。全体の濃度は10g/L、即ち9.3g/LのP1、0.7g/Lのエミッターであり、スピン速度は〜1200rpmである。これらの簡略素子の最適なマトリックスはP1であり、モノマーの重合をWO 2005/040302にしたがって行う:
Figure 2015520166
(マトリックスポリマー中のモノマー濃度は、ポリマーに関してモル%で与えられている)。
結果を表1にまとめる。新規なエミッターはこれらの簡略的、よって廉価な素子においても相当な寿命をもつ。色はよりオレンジ色であり、意図したように、効率はこのような簡略的なセットアップにおいて非常に高い。
Figure 2015520166
中間層とポリマーマトリックスを有する素子(素子18−6):
80nmのEMLをHIL−012へスピンコートさせる。エミッターの濃度はポリマーマトリックスP2に基づいて7重量%である。全体の濃度は10g/L、即ち9.3g/LのP2、0.7g/Lのエミッターであり、スピン速度は〜1200rpmである。これらの素子の最適なマトリックスはP2であり、モノマーの重合をWO 2005/040302にしたがって行う:
Figure 2015520166
(マトリックスポリマー中のモノマー濃度は、ポリマーに関してモル%で与えられている)。
結果を表2にまとめる。
Figure 2015520166
Figure 2015520166
中間層と可溶性小分子マトリックス1(組成物1)を有する素子(素子35〜58):
80nmのEMLをHIL−012へスピンコートさせる。可溶性小分子マトリックスは30重量%のSSM1、42重量%のSSM2、22重量%のSSM3(=組成物1)からなる。エミッターの濃度は6重量%である。全体の濃度は18g/Lであり、スピン速度は650〜1300rpmである。結果を表3にまとめる。
Figure 2015520166
Figure 2015520166
Figure 2015520166
2つの標準的なエミッターV1とV2を比較して、本発明によるエミッターは、全体的に非常に改良がなされている素子セットの特性を示している。V3のコリガンドは寿命を非常に縮める。V4は深紅色であり、よってコリガンドは強い深色移動を誘発する。全てのパラメータにおいて、1:1の比較よりも悪い(Ir(L1)fppz)。
中間層と可溶性小分子マトリックス1(組成物1)と付加的な蒸発ETLを有する素子(素子59〜75):
組成物1中の60nmのEMLをHIL−012へスピンコートさせる。エミッターの濃度は6重量%である。全体の濃度は18g/Lであり、スピン速度を(EML層の薄さにより)〜1900rpmまで増加する。50重量%のET1と50重量%のET2からなる50nmのETLをスピンコートされた層の上部に気相堆積させ、100nmのAlをかぶせる。結果を表4にまとめる。
Figure 2015520166
Figure 2015520166
新しい材料は、特に効率、寿命、色に関して、非常に改良がなされた素子をもたらす。

Claims (17)

  1. 式(1)の化合物:
    Figure 2015520166
    ここで、AおよびBは、一緒になって縮合複素環式芳香族環構造であり、AおよびB両者は、非置換であるか、または同一であるか異なり、一以上のR基により置換されることができ;
    Aは、任意の芳香族もしくは複素環式芳香族構造か、または任意の芳香族もしくは複素環式芳香族ポリ環式構造であることができ;
    Bは、任意のモノ環式複素環式芳香族環であり;
    Cは、式(2)中で記号#で示される位置を介して任意の位置で環Dに縮合する式(2)を有する化学構造であり;、
    Figure 2015520166
    および残る添え字と記号は、以下のとおりに定義される:
    aは、0、1または2であり;
    bは、0、1または2であり;
    cは、0、1、2、3または4であり;
    Mは、イリジウム、ロジウム、白金およびパラジウム、好ましくは、イリジウム、白金およびパラジウム、特に、好ましくは、イリジウムおよび白金、非常に、特に、好ましくは、イリジウムより成る群から選ばれる金属であり;
    nは、イリジウムもしくはロジウムであるMに対して、2であり;nは、白金もしくはパラジウムであるMに対して、1であり;環A、B、CおよびDを含む二個のリガンドは、互いに同一であるか異なることができ、好ましくは、同一であり;
    は、出現毎に互いに同一であるか異なり、H、D、F、Cl、Br、I、N(R、CN、NO、Si(R、B(R、C(=O)R、P(=O)(R、S(=O)R、S(=O)、OSO、1〜40個のC原子を有する直鎖アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基、2〜40個のC原子を有する直鎖アルケニルもしくはアルキニル基、3〜40個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(夫々1以上の基Rにより置換されてよく、1以上の隣接しないCH基は、RC=CR、C≡C、Si(R、Ge(R、Sn(R、C=O、C=S、C=Se、C=NR、P(=O)(R)、SO、SO、NR、O、SもしくはCONRで置き代えられてよく、ここで、1以上のH原子は、D、F、Cl、Br、I、CNもしくはNOで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有する芳香族環構造もしくは複素環式芳香族環構造、1以上の基で置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有するアリールオキシもしくはヘテロアリールオキシ基または1以上の基で置換されてよい10〜40個の芳香族環原子を有するジアリールアミノ基、ジヘテロアリールアミノ基もしくはアリールヘテロアリールアミノ基または2個以上のこれらの基の組み合わせから選ばれ;ここで、2個以上の基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族、芳香族および/またはベンゾ縮合環構造をたがいに形成してよく;
    は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、Cl、Br、I、N(R、CN、NO、Si(R、B(R、C(=O)R、P(=O)(R、S(=O)R、S(=O)、OSO、1〜40個のC原子を有する直鎖アルキル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基、2〜40個のC原子を有する直鎖アルケニルもしくはアルキニル基、3〜40個のC原子を有する分岐あるいは環状アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシもしくはチオアルコキシ基(夫々1以上の基Rにより置換されてよく、1以上の隣接しないCH基は、RC=CR、C≡C、Si(R、Ge(R、Sn(R、C=O、C=S、C=Se、C=NR、P(=O)(R)、SO、SO、NR、O、SもしくはCONRで置き代えられてよく、ここで、1以上のH原子は、D、F、Cl、Br、I、CNもしくはNOで置き代えられてよい。)または、各場合に、1以上の基Rにより置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有する芳香族環構造もしくは複素環式芳香族環構造、1以上の基で置換されてよい5〜60個の芳香族環原子を有するアリールオキシもしくはヘテロアリールオキシ基または1以上の基で置換されてよい10〜40個の芳香族環原子を有するジアリールアミノ基、ジヘテロアリールアミノ基もしくはアリールヘテロアリールアミノ基または2個以上のこれらの基の組み合わせから選ばれ;ここで、2個以上の隣接する基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族もしくは芳香族環構造をたがいに形成してよく;
    は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、1〜20個のC原子を有する脂肪族、芳香族および/または複素環式芳香族炭化水素基から選ばれ、さらに、1以上のH原子は、Fで置き代えられてよく;ここで、2個以上の置換基Rは、モノあるいはポリ環式の脂肪族もしくは芳香族環構造をたがいに形成してよく;
    Qは、出現毎に同一であるか異なり、RC=CR、RC=N、O、S、SO、SiR 、SeまたはNR、好ましくは、RC=CR、SまたはNR、特に、好ましくは、RC=CRまたはS、非常に、特に、好ましくは、RC=CRから選ばれ;
    およびXは、出現毎に同一であるか異なり、CRまたはNから選ばれ、ここで、XおよびXの少なくとも一つは、Nであり;
    Vは、出現毎に同一であるか異なり、NR、O、S、SO、SiR 、BRまたはSe、好ましくは、NR、O、S、特に、好ましくは、SまたはO、非常に、特に、好ましくは、Oから選ばれる。
  2. 環Aが、式(3)にしたがう環または環構造であることを特徴とする請求項1記載の化合物:
    Figure 2015520166
    式中、Xは、出現毎に同一であるか異なり、CRまたはNから選ばれ、好ましくは、Xは、CRであり、ここで、記号#は、環Bに縮合する環A中での位置を示す。
  3. 化合物が、以下の一般式(9)〜(26)の一つを有することを特徴とする請求項1または2記載の化合物。
    Figure 2015520166
    Figure 2015520166
    Figure 2015520166
    Figure 2015520166
  4. 化合物が、以下の一般式(65)を有することを特徴とする請求項1乃至3何れか1項記載の化合物:
    Figure 2015520166
    ここで、式(66)の化合物は、任意の可能で合理的な組み合わせで、位置*1、*2または*3を介して式(65)の化合物に、位置#1および#2を介して縮合する。
    Figure 2015520166
  5. 縮合が、位置#1から*1もしくは*3および#2から*2を介して生じることを特徴とする請求項4項記載の化合物。
  6. 縮合が、位置#1から*1および#2から*2を介して生じることを特徴とする請求項4または5記載の化合物。
  7. が、Nであり、Xが、CRであることを特徴とする請求項1乃至6何れか1項記載の化合物。
  8. およびXの両者が、Nであることを特徴とする請求項1乃至6何れか1項記載の化合物。
  9. 置換基Rは、モノもしくはポリ環式の脂肪族および/または芳香族および/またはベンゾ縮合環構造を互いに形成しないことを特徴とする請求項1乃至8何れか1項記載の化合物。
  10. 請求項1乃至9何れか1項記載の少なくとも一つの化合物と、正孔輸送材料(HTM)、正孔注入材料(HIM)、電子輸送材料(ETM)、電子注入材料(EIM)、正孔ブロック材料(HBM)、励起子ブロック材料(ExBM)、ホストもしくはマトリックス材料、蛍光エミッター、燐光エミッター、好ましくは、ホストもしくはマトリックス材料、蛍光エミッター、燐光エミッター、特に、好ましくは、ホストもしくはマトリックス材料から選ばれる少なくとも一つのさらなる有機機能性材料とを含む組成物。
  11. 少なくとも一つの有機機能性材料が、好ましくは、ケトン、ホスフィンオキシド、スルホキシド、スルホン、トリアリールアミン、カルバゾール、インドロカルバゾール、インデノカルバゾール、アザカルバゾール、バイポーラーマトリックス材料、シラン、アザボロレン、ボロンエステル、トリアジン、亜鉛錯体、ジアザシあるいはテトラアザシロールもしくはジアザホスホールまたはそれらの混合物から選ばれるマトリックス材料であることを特徴とする請求項15記載の組成物。
  12. 請求項1乃至9何れか1項記載の少なくとも一つの化合物または請求項10もしくは11記載の少なくとも一つの組成物と少なくとも一つの溶媒とを含む調合物。
  13. 請求項1乃至9何れか1項記載の少なくとも一つの化合物または請求項10もしくは11記載の組成物を含み、好ましくは、有機エレクトロルミッセンス素子(OLED-有機発光ダイオード、PLED-ポリマー発光ダイオード)、有機集積回路(O-IC)、有機電界効果トランジスタ(O-FET)、有機薄膜トランジスタ(O-TFT)、有機発光ランジスタ(O-LET)、有機太陽電池(O-SC)、有機光検査機、有機光受容体、有機電場消光素子(O-FQD)、発光電子化学電池(LEC、OLEC、LEEC)または有機レーザーダイオード(O-Laser)、特に、好ましくは、OLEDもしくは有機光発光電池(OLEC)の群より選択される電子素子。
  14. 一以上の発光層中に請求項16記載の組成物を含むことを特徴とする請求項13記載の素子。
  15. 好ましくは、OLEDもしくはOLECである、請求項1乃至9何れか1項記載の少なくとも一つの化合物または請求項10もしくは11記載の組成物を含むエレクトロルミッセンス素子の、医療における光治療のための使用。
  16. 好ましくは、OLEDもしくはOLECである、請求項1乃至9何れか1項記載の少なくとも一つの化合物または請求項10もしくは11記載の組成物を含むエレクトロルミッセンス素子の美容用の使用。
  17. 好ましくは、OLEDもしくはOLECである、請求項1乃至9何れか1項記載の少なくとも一つの化合物または請求項10もしくは11記載の組成物を含むエレクトロルミッセンス素子を使用することによる光治療による医療処置方法。
JP2015513034A 2012-05-24 2013-04-26 縮合複素環式芳香族環を含む金属錯体 Active JP6324948B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12004059.7 2012-05-24
EP12004059 2012-05-24
PCT/EP2013/001261 WO2013174471A1 (en) 2012-05-24 2013-04-26 Metal complexes comprising condensed heteroaromatic rings

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015520166A true JP2015520166A (ja) 2015-07-16
JP6324948B2 JP6324948B2 (ja) 2018-05-16

Family

ID=48227152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015513034A Active JP6324948B2 (ja) 2012-05-24 2013-04-26 縮合複素環式芳香族環を含む金属錯体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9879177B2 (ja)
EP (1) EP2856528B1 (ja)
JP (1) JP6324948B2 (ja)
KR (1) KR102082111B1 (ja)
CN (1) CN104335377B (ja)
WO (1) WO2013174471A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013190982A1 (ja) * 2012-06-19 2016-05-26 株式会社日立製作所 有機発光層材料、有機発光層材料を用いた有機発光層形成用塗液、有機発光層形成用塗液を用いた有機発光素子、有機発光素子を用いた光源装置、およびそれらの製造方法
JP2016193889A (ja) * 2015-04-01 2016-11-17 株式会社半導体エネルギー研究所 有機金属錯体、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置
JP2021191744A (ja) * 2020-05-19 2021-12-16 北京夏禾科技有限公司 有機発光材料

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015082046A2 (de) 2013-12-06 2015-06-11 Merck Patent Gmbh Substituierte oxepine
US10038151B2 (en) 2014-11-12 2018-07-31 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9929361B2 (en) 2015-02-16 2018-03-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11056657B2 (en) 2015-02-27 2021-07-06 University Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US9859510B2 (en) 2015-05-15 2018-01-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10418568B2 (en) 2015-06-01 2019-09-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11127905B2 (en) 2015-07-29 2021-09-21 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10361381B2 (en) 2015-09-03 2019-07-23 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20170155063A1 (en) * 2015-11-26 2017-06-01 Industrial Technology Research Institute Organic metal compound, organic light-emitting devices employing the same
CN106883270B (zh) 2015-11-26 2019-03-26 财团法人工业技术研究院 有机金属化合物、包含其的有机发光装置
US20170229663A1 (en) 2016-02-09 2017-08-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10236456B2 (en) 2016-04-11 2019-03-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10862054B2 (en) 2016-06-20 2020-12-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10672997B2 (en) 2016-06-20 2020-06-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11482683B2 (en) 2016-06-20 2022-10-25 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10608186B2 (en) 2016-09-14 2020-03-31 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10680187B2 (en) 2016-09-23 2020-06-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11196010B2 (en) 2016-10-03 2021-12-07 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11011709B2 (en) 2016-10-07 2021-05-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20180130956A1 (en) 2016-11-09 2018-05-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10680188B2 (en) 2016-11-11 2020-06-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11780865B2 (en) 2017-01-09 2023-10-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10844085B2 (en) 2017-03-29 2020-11-24 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10944060B2 (en) 2017-05-11 2021-03-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20180370999A1 (en) 2017-06-23 2018-12-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11228010B2 (en) 2017-07-26 2022-01-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11744142B2 (en) 2017-08-10 2023-08-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20190161504A1 (en) 2017-11-28 2019-05-30 University Of Southern California Carbene compounds and organic electroluminescent devices
EP3492480B1 (en) 2017-11-29 2021-10-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11937503B2 (en) 2017-11-30 2024-03-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11594690B2 (en) 2017-12-14 2023-02-28 Guangzhou Chinaray Optoelectronic Materials Ltd. Organometallic complex, and polymer, mixture and formulation comprising same, and use thereof in electronic device
CN111247159A (zh) 2017-12-14 2020-06-05 广州华睿光电材料有限公司 一种过渡金属配合物材料及其在电子器件的应用
CN111247658B (zh) 2017-12-14 2023-04-04 广州华睿光电材料有限公司 过渡金属配合物、聚合物、混合物、组合物及其应用
WO2019120263A1 (zh) 2017-12-21 2019-06-27 广州华睿光电材料有限公司 有机混合物及其在有机电子器件中的应用
KR102595918B1 (ko) * 2018-01-18 2023-11-14 삼성디스플레이 주식회사 유기금속 화합물, 이를 포함한 유기 발광 소자 및 상기 유기 발광 소자를 포함한 유기 발광 장치
US11542289B2 (en) 2018-01-26 2023-01-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
CN108707168B (zh) * 2018-04-13 2020-06-26 苏州科技大学 含砜环金属铱配合物及基于该配合物的有机电致发光器件
US11390639B2 (en) 2018-04-13 2022-07-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20200075870A1 (en) 2018-08-22 2020-03-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11737349B2 (en) 2018-12-12 2023-08-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
JP7195952B2 (ja) * 2019-01-30 2022-12-26 田中貴金属工業株式会社 有機電界発光素子用の有機イリジウム錯体
US11780829B2 (en) 2019-01-30 2023-10-10 The University Of Southern California Organic electroluminescent materials and devices
US20200251664A1 (en) 2019-02-01 2020-08-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
JP2020158491A (ja) 2019-03-26 2020-10-01 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション 有機エレクトロルミネセンス材料及びデバイス
US20210032278A1 (en) 2019-07-30 2021-02-04 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20210047354A1 (en) 2019-08-16 2021-02-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20210135130A1 (en) 2019-11-04 2021-05-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20210217969A1 (en) 2020-01-06 2021-07-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220336759A1 (en) 2020-01-28 2022-10-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
CN113683643A (zh) * 2020-05-19 2021-11-23 北京夏禾科技有限公司 一种有机发光材料
EP3937268A1 (en) 2020-07-10 2022-01-12 Universal Display Corporation Plasmonic oleds and vertical dipole emitters
US20220158096A1 (en) 2020-11-16 2022-05-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220165967A1 (en) 2020-11-24 2022-05-26 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220162243A1 (en) 2020-11-24 2022-05-26 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220271241A1 (en) 2021-02-03 2022-08-25 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4059915A3 (en) 2021-02-26 2022-12-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4060758A3 (en) 2021-02-26 2023-03-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220298192A1 (en) 2021-03-05 2022-09-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220298190A1 (en) 2021-03-12 2022-09-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220298193A1 (en) 2021-03-15 2022-09-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220340607A1 (en) 2021-04-05 2022-10-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4075531A1 (en) 2021-04-13 2022-10-19 Universal Display Corporation Plasmonic oleds and vertical dipole emitters
US20220352478A1 (en) 2021-04-14 2022-11-03 Universal Display Corporation Organic eletroluminescent materials and devices
US20230006149A1 (en) 2021-04-23 2023-01-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220407020A1 (en) 2021-04-23 2022-12-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20230133787A1 (en) 2021-06-08 2023-05-04 University Of Southern California Molecular Alignment of Homoleptic Iridium Phosphors
EP4151699A1 (en) 2021-09-17 2023-03-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
CN114106053A (zh) * 2021-11-26 2022-03-01 北京燕化集联光电技术有限公司 一种有机磷光发光材料及其应用
EP4212539A1 (en) 2021-12-16 2023-07-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4231804A3 (en) 2022-02-16 2023-09-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
CN114539324B (zh) * 2022-03-01 2024-01-16 冠能光电材料(深圳)有限责任公司 一种有机金属铱络合物及其制备方法和应用
CN114394999B (zh) * 2022-03-01 2024-01-16 冠能光电材料(深圳)有限责任公司 一种有机金属铱络合物、电致发光材料及其应用
US20230292592A1 (en) 2022-03-09 2023-09-14 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20230337516A1 (en) 2022-04-18 2023-10-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20230389421A1 (en) 2022-05-24 2023-11-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4293001A1 (en) 2022-06-08 2023-12-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240016051A1 (en) 2022-06-28 2024-01-11 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240107880A1 (en) 2022-08-17 2024-03-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4362645A2 (en) 2022-10-27 2024-05-01 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4362630A2 (en) 2022-10-27 2024-05-01 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4362631A3 (en) 2022-10-27 2024-05-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004067658A (ja) * 2002-06-10 2004-03-04 Mitsubishi Chemicals Corp 有機金属錯体、およびこれを用いた有機電界発光素子
JP2005029782A (ja) * 2003-06-18 2005-02-03 Hitachi Chem Co Ltd 金属配位化合物を含有する高分子共重合体およびこれを用いた有機エレクトロルミネセンス素子
WO2005118606A1 (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology フッ素置換イリジウム錯体およびこれを用いた発光材料
CN101200478A (zh) * 2007-08-03 2008-06-18 上海拓引数码技术有限公司 用于制备有机磷光材料的化合物及其制备方法
JP2008529212A (ja) * 2005-01-22 2008-07-31 オーエルイーディー−ティー リミテッド エレクトロルミネセンス物質およびデバイス
TW200844103A (en) * 2007-05-04 2008-11-16 Gracel Display Inc Red electroluminescent compounds and organic electroluminescent device using the same
WO2010090925A1 (en) * 2009-02-03 2010-08-12 Nitto Denko Corporation Ambipolar host in organic light emitting diode
KR20100090156A (ko) * 2009-02-05 2010-08-13 금오공과대학교 산학협력단 신규한 이리듐(ⅲ) 착물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
JP2011089103A (ja) * 2009-08-31 2011-05-06 Fujifilm Corp 有機電界発光素子材料、及び有機電界発光素子
WO2011069590A1 (en) * 2009-12-09 2011-06-16 Merck Patent Gmbh Therapeutic and cosmetic electroluminescent compositions
WO2011110277A1 (en) * 2010-03-11 2011-09-15 Merck Patent Gmbh Fibers in therapy and cosmetics
WO2012007103A1 (de) * 2010-07-15 2012-01-19 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe mit organischen liganden und deren verwendung in oleds
WO2012010238A1 (en) * 2010-07-17 2012-01-26 Merck Patent Gmbh Enhancement of penetration and action
JP2012077069A (ja) * 2010-09-09 2012-04-19 Osaka Prefecture Univ ビス(アミノビフェニルエチニル)系化合物、青色蛍光色素および有機el素子

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4539507A (en) 1983-03-25 1985-09-03 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent devices having improved power conversion efficiencies
US5151629A (en) 1991-08-01 1992-09-29 Eastman Kodak Company Blue emitting internal junction organic electroluminescent device (I)
JPH07133483A (ja) 1993-11-09 1995-05-23 Shinko Electric Ind Co Ltd El素子用有機発光材料及びel素子
EP0676461B1 (de) 1994-04-07 2002-08-14 Covion Organic Semiconductors GmbH Spiroverbindungen und ihre Verwendung als Elektrolumineszenzmaterialien
DE19652261A1 (de) 1996-12-16 1998-06-18 Hoechst Ag Arylsubstituierte Poly(p-arylenvinylene), Verfahren zur Herstellung und deren Verwendung in Elektroluminszenzbauelementen
TW532048B (en) 2000-03-27 2003-05-11 Idemitsu Kosan Co Organic electroluminescence element
JP4307000B2 (ja) 2001-03-08 2009-08-05 キヤノン株式会社 金属配位化合物、電界発光素子及び表示装置
DE50207293D1 (de) 2001-03-10 2006-08-03 Merck Patent Gmbh Lösung und dispersionen organischer halbleiter
DE10141624A1 (de) 2001-08-24 2003-03-06 Covion Organic Semiconductors Lösungen polymerer Halbleiter
AU2003213375A1 (en) 2002-03-08 2003-09-22 Canon Kabushiki Kaisha Electroluminescent element containing metal coordination compound
ITRM20020411A1 (it) 2002-08-01 2004-02-02 Univ Roma La Sapienza Derivati dello spirobifluorene, loro preparazione e loro uso.
DE10238903A1 (de) 2002-08-24 2004-03-04 Covion Organic Semiconductors Gmbh Rhodium- und Iridium-Komplexe
DE10249723A1 (de) 2002-10-25 2004-05-06 Covion Organic Semiconductors Gmbh Arylamin-Einheiten enthaltende konjugierte Polymere, deren Darstellung und Verwendung
EP1578885A2 (de) 2002-12-23 2005-09-28 Covion Organic Semiconductors GmbH Organisches elektrolumineszenzelement
JP4411851B2 (ja) 2003-03-19 2010-02-10 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
US7345301B2 (en) 2003-04-15 2008-03-18 Merck Patent Gmbh Mixtures of matrix materials and organic semiconductors capable of emission, use of the same and electronic components containing said mixtures
US7326475B2 (en) 2003-04-23 2008-02-05 Konica Minolta Holdings, Inc. Material for organic electroluminescent device, organic electroluminescent device, illuminating device and display
DE10333232A1 (de) 2003-07-21 2007-10-11 Merck Patent Gmbh Organisches Elektrolumineszenzelement
DE10345572A1 (de) 2003-09-29 2005-05-19 Covion Organic Semiconductors Gmbh Metallkomplexe
US7795801B2 (en) 2003-09-30 2010-09-14 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, illuminator, display and compound
WO2005040302A1 (de) 2003-10-22 2005-05-06 Merck Patent Gmbh Neue materialien für die elektrolumineszenz und deren verwendung
US7790890B2 (en) 2004-03-31 2010-09-07 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescence element material, organic electroluminescence element, display device and illumination device
DE102004023277A1 (de) 2004-05-11 2005-12-01 Covion Organic Semiconductors Gmbh Neue Materialmischungen für die Elektrolumineszenz
JP4862248B2 (ja) 2004-06-04 2012-01-25 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
ITRM20040352A1 (it) 2004-07-15 2004-10-15 Univ Roma La Sapienza Derivati oligomerici dello spirobifluorene, loro preparazione e loro uso.
CN103204996B (zh) 2005-05-03 2015-12-09 默克专利有限公司 有机电致发光器件
TWI270573B (en) 2005-06-15 2007-01-11 Au Optronics Corp Light emission material and organic electroluminescent device using the same
WO2007004380A1 (ja) 2005-07-01 2007-01-11 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP4967284B2 (ja) * 2005-09-13 2012-07-04 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
CN101321755B (zh) 2005-12-01 2012-04-18 新日铁化学株式会社 有机电致发光元件用化合物及有机电致发光元件
DE102006025777A1 (de) 2006-05-31 2007-12-06 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US8062769B2 (en) 2006-11-09 2011-11-22 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Indolocarbazole compound for use in organic electroluminescent device and organic electroluminescent device
DE102007002714A1 (de) 2007-01-18 2008-07-31 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US8062767B2 (en) 2007-03-06 2011-11-22 Chien-Hong Cheng Organic light emitting diode containing a Ir complex having a novel ligand as a phosphorescent emitter
DE102007053771A1 (de) 2007-11-12 2009-05-14 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008033943A1 (de) 2008-07-18 2010-01-21 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008036982A1 (de) 2008-08-08 2010-02-11 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
DE102008056688A1 (de) 2008-11-11 2010-05-12 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009022858A1 (de) 2009-05-27 2011-12-15 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008064200A1 (de) 2008-12-22 2010-07-01 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
WO2010090362A1 (en) 2009-02-06 2010-08-12 Pusan National University Industry-University Cooperation Foundation Phosphorescent light-emitting iridium complex containing pyridyltriazole ligand
US8722205B2 (en) * 2009-03-23 2014-05-13 Universal Display Corporation Heteroleptic iridium complex
DE102009014513A1 (de) 2009-03-23 2010-09-30 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
DE102009023155A1 (de) 2009-05-29 2010-12-02 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009031021A1 (de) 2009-06-30 2011-01-05 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009041414A1 (de) 2009-09-16 2011-03-17 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
US9156870B2 (en) 2010-02-25 2015-10-13 Universal Display Corporation Phosphorescent emitters
US9373807B2 (en) 2010-03-11 2016-06-21 Merck Patent Gmbh Radiative fibers
CN105949177B (zh) 2010-05-03 2019-02-01 默克专利有限公司 制剂和电子器件
DE102010048498A1 (de) 2010-10-14 2012-04-19 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004067658A (ja) * 2002-06-10 2004-03-04 Mitsubishi Chemicals Corp 有機金属錯体、およびこれを用いた有機電界発光素子
JP2005029782A (ja) * 2003-06-18 2005-02-03 Hitachi Chem Co Ltd 金属配位化合物を含有する高分子共重合体およびこれを用いた有機エレクトロルミネセンス素子
WO2005118606A1 (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology フッ素置換イリジウム錯体およびこれを用いた発光材料
JP2008529212A (ja) * 2005-01-22 2008-07-31 オーエルイーディー−ティー リミテッド エレクトロルミネセンス物質およびデバイス
TW200844103A (en) * 2007-05-04 2008-11-16 Gracel Display Inc Red electroluminescent compounds and organic electroluminescent device using the same
CN101200478A (zh) * 2007-08-03 2008-06-18 上海拓引数码技术有限公司 用于制备有机磷光材料的化合物及其制备方法
WO2010090925A1 (en) * 2009-02-03 2010-08-12 Nitto Denko Corporation Ambipolar host in organic light emitting diode
KR20100090156A (ko) * 2009-02-05 2010-08-13 금오공과대학교 산학협력단 신규한 이리듐(ⅲ) 착물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
JP2011089103A (ja) * 2009-08-31 2011-05-06 Fujifilm Corp 有機電界発光素子材料、及び有機電界発光素子
WO2011069590A1 (en) * 2009-12-09 2011-06-16 Merck Patent Gmbh Therapeutic and cosmetic electroluminescent compositions
WO2011110277A1 (en) * 2010-03-11 2011-09-15 Merck Patent Gmbh Fibers in therapy and cosmetics
WO2012007103A1 (de) * 2010-07-15 2012-01-19 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe mit organischen liganden und deren verwendung in oleds
WO2012010238A1 (en) * 2010-07-17 2012-01-26 Merck Patent Gmbh Enhancement of penetration and action
JP2012077069A (ja) * 2010-09-09 2012-04-19 Osaka Prefecture Univ ビス(アミノビフェニルエチニル)系化合物、青色蛍光色素および有機el素子

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ADVANCED FUNCTIONAL MATERIALS, vol. 19, JPN6017002463, 2009, pages 2205 - 2212, ISSN: 0003663361 *
INORGANICA CHIMICA ACTA, vol. 365, JPN6017002465, 2011, pages 78 - 84, ISSN: 0003663363 *
JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY, vol. 695, JPN6017002464, 2010, pages 1972 - 1978, ISSN: 0003663362 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013190982A1 (ja) * 2012-06-19 2016-05-26 株式会社日立製作所 有機発光層材料、有機発光層材料を用いた有機発光層形成用塗液、有機発光層形成用塗液を用いた有機発光素子、有機発光素子を用いた光源装置、およびそれらの製造方法
JP2016193889A (ja) * 2015-04-01 2016-11-17 株式会社半導体エネルギー研究所 有機金属錯体、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置
JP2020143074A (ja) * 2015-04-01 2020-09-10 株式会社半導体エネルギー研究所 化合物
JP2021191744A (ja) * 2020-05-19 2021-12-16 北京夏禾科技有限公司 有機発光材料

Also Published As

Publication number Publication date
KR102082111B1 (ko) 2020-02-27
WO2013174471A1 (en) 2013-11-28
CN104335377B (zh) 2017-12-15
EP2856528A1 (en) 2015-04-08
US9879177B2 (en) 2018-01-30
CN104335377A (zh) 2015-02-04
EP2856528B1 (en) 2019-07-03
JP6324948B2 (ja) 2018-05-16
KR20150013888A (ko) 2015-02-05
US20150105843A1 (en) 2015-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6324948B2 (ja) 縮合複素環式芳香族環を含む金属錯体
JP6316756B2 (ja) 有機金属錯体
JP6073220B2 (ja) 有機配位子を有する金属錯体およびoledにおけるそれらの使用
TWI521041B (zh) 金屬錯合物
JP5996628B2 (ja) 金属錯体
KR101902756B1 (ko) 치환된 테트라아릴벤젠
JP6177771B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセントデバイスのための材料
JP6230916B2 (ja) 置換ジベンゾナフタセン
JP2015504884A (ja) 1,2,3−トリアゾールを含む金属錯体
JP2016166219A (ja) リンを含む金属錯体
JP2016506625A (ja) 縮合環系を有する発光体
JP2014524138A (ja) 有機電子デバイス
JP6177689B2 (ja) 金属リガンド配位化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6324948

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350