JP2015227436A - 水分散性ポリウレタン樹脂とアクリレートモノマーのグラフト共重合による水性エマルションの製造方法 - Google Patents

水分散性ポリウレタン樹脂とアクリレートモノマーのグラフト共重合による水性エマルションの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015227436A
JP2015227436A JP2014193017A JP2014193017A JP2015227436A JP 2015227436 A JP2015227436 A JP 2015227436A JP 2014193017 A JP2014193017 A JP 2014193017A JP 2014193017 A JP2014193017 A JP 2014193017A JP 2015227436 A JP2015227436 A JP 2015227436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
acrylate
methacrylate
polyol
emulsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014193017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5828605B1 (ja
Inventor
徳章 寥
Der-Jang Liaw
徳章 寥
繼光 胡
Chi-Kuang Hu
繼光 胡
俊欽 王
Shunkin O
俊欽 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHAMPWARD CHEMICAL INDUSTRIAL CO Ltd
Champward Chemical Ind Co Ltd
Original Assignee
CHAMPWARD CHEMICAL INDUSTRIAL CO Ltd
Champward Chemical Ind Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHAMPWARD CHEMICAL INDUSTRIAL CO Ltd, Champward Chemical Ind Co Ltd filed Critical CHAMPWARD CHEMICAL INDUSTRIAL CO Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5828605B1 publication Critical patent/JP5828605B1/ja
Publication of JP2015227436A publication Critical patent/JP2015227436A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/006Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polymers provided for in C08G18/00
    • C08F283/008Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polymers provided for in C08G18/00 on to unsaturated polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • C08G18/0823Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing carboxylate salt groups or groups forming them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/34Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
    • C08G18/348Hydroxycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/671Unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/672Esters of acrylic or alkyl acrylic acid having only one group containing active hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/753Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
    • C08G18/755Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/758Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

【課題】貯蔵安定性等が優れた高分子量水性エマルション。【解決手段】イソシアネート2〜8wt% 、ポリオール7〜15wt%、ポリオールを有する親水性カルボキシルモノマー0.3〜1.0wt%及び水酸基含有アクリレート0.1〜2.0wt%を反応させて、不飽和二重結合を有するポリウレタンプレポリマー(NCO含有量が約2〜8%)を生成し、アルカリ中和剤0.3〜1.0wt%を添加して中和反応させ、純水25〜40wt%で水分散させた後、鎖延長剤0.1〜0.5wt%を添加して、エチレン性不飽和水分散性ポリウレタンを形成し、該エチレン性不飽和水分散性ポリウレタンに脱イオン水40〜60wt%、アルキルメタクリレート又はアルキルアクリレートモノマー20〜30wt%を添加してなる反応系を、過硫酸塩開始剤0.1〜2.0wt%で乳化重合し、水分散性ポリウレタン樹脂とアクリレートモノマーのグラフト共重合により水性エマルションを得る。【選択図】 図1

Description

本発明は、水分散性ポリウレタン(Polyurethane、以下PUと略す)樹脂とアクリレートモノマーのグラフト共重合による水性エマルションの製造方法に関する。
特に、水分散性ポリウレタンの側鎖にアクリルモノマーをグラフトする共重合方法に関し、PU及びアクリルの特性を持っている環境に優しい無公害の水分散性ポリウレタンアクリル共重合エマルションを提供する。その樹脂エマルションは、分子量が高く、均一に分散され、外観が優れ、比重が水よりやや大きく、貯蔵安定性に優れ、浸透性が良好で、施工しやすい。その乾燥塗膜は、耐水性が良好で、伸度が高く、引張強度、密着性及び耐摩耗性に優れている。
従来技術において、水性ポリウレタンエマルションは、イソシアネートとポリオールから生成されたプレポリマーを、低分子量乳化剤を用いて高せん断力攪拌型混合装置で直接乳化してなるが、安定性が悪い。安定性に優れた水性ポリウレタンエマルションを得ようとする場合は、ポリイソシアネートと、ポリオールと、ポリオールを有する親水性カルボキシルモノマーとを反応させて、イソシアネートを末端基とし、かつ親水性官能基を含有するポリウレタンプレポリマーを形成し、高速攪拌しながら水中に分散させ、鎖延長剤としてジアミン系化合物を添加し、乳化する。
アクリルエマルションは、アクリル系モノマーを水溶液中で低分子量乳化剤を用いて乳化重合反応させ、モノマー、水及び/又は溶媒、開始剤、乳化剤に対して、乳化剤の作用及び機械的攪拌下で、モノマーを水又は他の溶媒中に分散させてエマルションにしてラジカル重合を行うことにより得られる。
然しながら、固体ポリマーを得ようとする場合は、解乳化、洗浄、脱水、乾燥等の多工程が必要となるため、生産コストが高くなるだけでなく、得られたポリマーエマルションにおける不純物の完全な除去が困難であるため、電気的性能に影響を与え、低温で脆化しやすく、高温でべたつきを生じやすいという短所を持っており、望ましくない。
特開2013−82863号公報 特開平9−3400号公報
ポリウレタンは、優れた低温柔軟性、耐摩耗性、弾性等の性質を持っているが、非極性基材に対する濡れ性、耐高温性、耐水性、耐候性が悪い等の短所を有し、アクリルは、優れた耐水性、耐候性を有するが、低温で脆化しやすく、高温でべたつきを生じやすいという短所を持っている。如何にポリウレタンとアクリルの長所を生かし、短所を補うかことができるかが本発明が解決しようとする課題である。
上記の問題点に鑑み、本発明の目的は、優れた低温柔軟性、耐摩耗性、弾性、耐水性、耐候性、濡れ性、浸透性、安定性を有するポリウレタンアクリル共重合体エマルションを合成することにある。
本発明者らは鋭意検討を重ねた結果、イソシアネート2〜8wt%、ポリオール7〜15wt%、ポリオールを有する親水性カルボキシルモノマー0.3〜1.0wt%及び水酸基含有アクリレート0.1〜2.0wt%を反応させて、不飽和二重結合を有する水性ポリウレタンプレポリマーを生成し、ポリオールを有する親水性カルボキシルモノマーがイソシアネートと重合できるため、プレポリマーが水中に分散し、水酸基含有アクリレートの水酸基がイソシアネートと重合できるため、プレポリマーが不飽和二重結合を有して、アルキルメタクリレート又はアルキルアクリレートモノマーと重合でき、次いで、アルカリ中和剤0.3〜1.0wt%を添加して中和反応させ、純水25〜40wt%で水分散させた後、鎖延長剤0.1〜0.5wt%を添加して、エチレン性不飽和水分散性ポリウレタンを形成することを見出した。
そして、前記エチレン性不飽和水分散性ポリウレタンに脱イオン水40〜60wt%、アルキルメタクリレート又はアルキルアクリレートモノマー20〜30wt%を添加し、過硫酸塩開始剤0.1〜2.0wt%を用いて乳化重合して得られた水性樹脂エマルションは、環境に優しい無溶媒、無公害の水性樹脂を有する。
この高分子量エマルションのグラフト共重合体の分子量は20万に達し、その乾燥塗膜は、吸水率が低く、耐水性に優れており、3日間後の吸水率が1.2%以下であり、伸度が1000%以上で高く、引張強度が100kgf/cm以上、耐摩耗性が少なくとも1.5mgで優れている。
本発明は、乳化重合において、イソシアネートと水酸基含有アクリレートを用い、水酸基がイソシアネートと重合できるため、プレポリマーが不飽和二重結合を有して、アルキルメタクリレート又はアルキルアクリレートモノマーと重合でき、水性ポリウレタン形成工程が終了後、過硫酸塩を開始剤とし、この水性ポリウレタンにおける炭素−炭素二重結合を含む側鎖にアクリルモノマーをグラフトすること、即ち、水酸基含有アクリレートの主鎖に水性ポリウレタンを、側鎖にアクリルをグラフトして共重合することで、水性ポリウレタンがアクリル樹脂の特性を持つようになる。
本発明に用いられるイソシアネートとして、トルエンジイソシアネート(toluene diisocyanate、以下TDIと略す)、ジフェニルメタンジイソシアネート(methylene diisocyanate、以下MDIと略す)、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート(hexamethylene diisocyanate、以下HDIと略す)、イソホロンジイソシアネート(isophorone diisocyanate、以下IPDIと略す)、ポリフェニレンポリイソシアネート(polyphenylene polyisocyanate、以下PAPIと略す)、1,5−ナフタレンジイソシアネート(1,5−naphthalene diisocyanate、以下NDIと略す)、4,4−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート(hydrogenated diisocyanate、以下H−12MDIと略す)、4,6−キシレンジイソシアネート(xylene diisocyanate、以下XDIと略す)、p−フェニレンジイソシアネート(para phenylene diisocyanate、以下PPDIと略す)等が挙げられる。
本発明に用いられるポリオールとして、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール、ポリカプロラクトンポリオール、アミンポリエーテルポリオール、ポリエチレングリコール、ポリオレフィングリコール等が挙げられる。
本発明に用いられるポリオールを有する親水性カルボキシルモノマーとして、ジメチロールプロピオン酸(Dihydroxymethyl propanic acid、以下DMPAと略す)、ジエチレントリアミン(Diethylenetriamine、以下DETAと略す)、メチルジエタノールアミン(Methyldiethanolamine、以下MDEAと略す)等が挙げられる。
本発明に用いられる水酸基含有アクリレートモノマーは、メタクリル酸2−ヒドロキシエチル(2−hydroxyethyl methacrylate、以下HEMAと略す)、アクリル酸2−ヒドロキシエチル(Hydroxyethyl acrylate、以下HEAと略す)である。
開始剤として、従来の過酸化ベンゾイル(BPO)、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウム、過酸化水素の過酸化物からなる群より選ばれる1種又は1種以上を用いることができるが、本発明においては、好ましくは、過硫酸カリウム(Potassium Peroxydisulfate、以下Kと略す)、過硫酸アンモニウム(ammonium persulfate、以下(NHと略す)、過硫酸ナトリウム(Sodium Peroxydisulfate、以下Naと略す)のような過硫酸塩類を用いる。
本発明に用いられるアクリルモノマーは、得られる水性アクリルエマルションの粘着性、該エマルションの粘度又は安定性等を考慮して適宜決定され、各々のガラス転移温度(Tg)を所定の範囲にするものである。アクリルモノマーのTgを−20〜40℃、好ましくは15〜35℃にする。
エマルションの固形分を40〜60%にすることが好ましく、水性エマルションの製造時の粘度を容易に抑制できる他、凝集強度が向上され、得られた水性エマルションに有機溶媒を含まない。
本発明方法に適用するアクリルモノマーは特に制限されないが、アルキルメタクリレート又はアルキルアクリレートモノマーとしては、例えば、メタクリル酸メチル(methyl methacrylate、以下MMAと略す)、メタクリル酸エチル(ethyl methacrylate、以下EMAと略す)、メタクリル酸n−ブチル(n−butyl methacrylate、以下n−BMAと略す)、メタクリル酸イソブチル(i−butyl methacrylate、以下i−BMAと略す)、メタクリル酸t−ブチル(t−butyl methacrylate、以下t−BMAと略す)、アクリル酸メチル(methyl acrylate、以下MAと略す)、アクリル酸エチル(ethyl acrylate、以下EAと略す)、アクリル酸n−ブチル(n−butyl acrylate、以下n−BAと略す)、アクリル酸イソブチル(i−butyl acrylate、以下i−BAと略す)、アクリル酸t−ブチル(t−butyl acrylate、以下t−BAと略す)、アクリル酸2−エチルヘキシル(2−ethyl hexyl acrylate、以下2−EHAと略す)、メタクリル酸2−エチルヘキシル(2−ethyl hexyl methylacrylate、以下2−EHMAと略す)、メタクリル酸ラウリル(lauric methyl acrylate、以下LMAと略す)、メタクリル酸グリシジル(glycidyl methacrylate、以下GMAと略す)からなる群より選ばれた1種又は1種以上が挙げられる。必要に応じて、酢酸ビニルエステル、スチロール等のアクリレートモノマー以外のモノマーを併用してもよい。
本発明方法により得られた樹脂エマルションは、従来の方法により得られた水性ポリウレタンエマルションと比べて、低温柔軟性、耐摩耗性、耐水性、耐候性、濡れ性、浸透性、安定性に優れたポリウレタンアクリル共重合体エマルションであり、非極性基材に対する濡れ性、耐高温性、耐水性、耐候性が悪い等の短所を改善することができる。
本発明方法に用いられる中和剤として、トリメチルアミン(trimethyl amine、以下TMAと略す)、ジエチルアミン(diethylamine、以下DEAと略す)、トリエチルアミン(triethylamine、以下TEAと略す)、トリブチルアミン(tributylamine、以下TBAと略す)、トリプロピルアミン(tripropylamine、以下TPAと略す)、水酸化ナトリウム(以下NaOHと略す)、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール(以下AMP−95と略す)等が挙げられる。
本発明方法により得られたポリウレタンアクリルグラフト共重合体エマルションは、優れた濡れ性、浸透性、貯蔵安定性を有し、コストが低い。その乾燥塗膜は優れた機械的物性(伸度、引張強度、引裂強度)、耐摩耗性、耐水性、耐候性を有する。
本発明は、水性ポリウレタンアクリルエマルションのグラフト重合方法に関し、特に水性ポリウレタンの側鎖にアクリルモノマーをグラフトする共重合方法に関し、イソシアネート2〜8wt%、ポリオール7〜15wt%、ポリオールを有する親水性カルボキシルモノマー0.3〜1.0wt%及び水酸基含有アクリレートモノマー0.1〜2.0wt%を反応させて、不飽和二重結合を有するポリウレタンプレポリマーを生成し、次いで、アルカリ中和剤0.3〜1.0wt%を添加して中和反応させ、純水25〜40wt%で水分散させた後、鎖延長剤0.1〜0.5wt%を添加して、エチレン性不飽和水分散性ポリウレタンを形成する。
前記エチレン性不飽和水分散性ポリウレタンに脱イオン水40〜60wt%、アルキルメタクリレート又はアルキルアクリレートモノマー20〜30wt%を添加し、過硫酸塩開始剤0.1〜2.0wt%で乳化重合して得られた水性樹脂エマルションは、環境に優しい無溶剤、無公害の水性樹脂を有する。この高分子量エマルションのグラフト共重合体の分子量は20万に達し、その乾燥塗膜は、吸水率が低く、耐水性に優れており、3日間後の吸水率が1.2%以下であり、伸度が1000%以上で高く、引張強度が100kgf/cm以上、耐摩耗性が少なくとも1.5mgで優れている。
イソシアネート、ポリオール、ポリオールを有する親水性カルボキシルモノマー、水酸基含有アクリレートモノマーを秤取し、約150〜300RPMの回転速度で攪拌し、80℃〜100℃に維持した後、NCO実測値がNCO理論値に近くなるまで反応させた後、50〜70℃まで降温させ、中和剤を添加して引き続き30分間反応させ、再度30〜40℃まで降温させ、約500〜700RPMの回転速度で攪拌し、脱イオン水を添加して水分散させ、脱イオン水の添加が終了後、鎖延長剤を徐々に滴下し、鎖延長剤の滴下が終了後、1時間反応させ、反応終了後、水と開始剤を添加し、約150〜300RPMの回転速度で攪拌し、70〜90℃まで昇温させ、アクリルモノマーを50〜180分間で徐々に滴下し、温度及び回転速度を維持しながら約30〜50分間反応させる。加熱器を停止させ、引き続き攪拌して自然降温させ、常温まで降温したとき、ポリウレタンアクリル共重合体エマルションを得る。
本発明方法によりポリウレタンアクリル共重合体エマルションを形成できる主な原因は、水酸基含有アクリレートモノマーを用いることであり、水酸基がイソシアネートと反応して、水性ポリウレタン主鎖を形成し、主鎖末端にはアクリルをグラフトするための炭素−炭素二重結合を含む側鎖があり、アクリル合成により水性ポリウレタンにアクリルをグラフトした共重合体エマルションを形成する。
本発明は、水性ポリウレタンにアクリルをグラフトする共重合方法に関し、特に水性ポリウレタンの側鎖にアクリルモノマーをグラフトする共重合方法に関し、脱イオン水40〜60wt%、水性ポリウレタン10〜20wt%、及びアルキルメタクリレート又はアルキルアクリレートモノマー20〜40wt%を主成分としてなる反応系に対して、有機溶媒又は溶解補助剤又は両親媒性溶媒を使用しない。
近年、環境保全意識の高まりに伴って、従来の油性ポリウレタン製品は水性ポリウレタンにより徐々に代替され、水性ポリウレタンの技術的応用又はさまざまな機能性材料の開発の観点から、環境に優しい製造方法の開発と低コスト合成方法の開発が期待されている。
図1は、本発明方法により得られた水分散性ポリウレタンアクリルエマルションにおけるポリマー分子量の分布曲線であって、縦座標:強度、横座標:時間(分間)である
[エマルションの物性]
1.ガラス転移温度Tg(℃)
示差走査熱量計(Differential scanning calorimeters、DSC)(METTLER−TOLEDO計器社製)でTg点を測定した。
2.比重
得られたエマルションを用いて、日本工業規格(JIS)K7232に規定された方法によって試料を調製して測定した。
3.pH値
得られたエマルションを用いて、日本工業規格(JIS)K0400第12部第10節に規定された方法によって試料を調製して測定した。
4.貯蔵安定性
得られたエマルションを用いて、日本工業規格(JIS)K5600第2部第7節に規定された方法によって試料を調製して測定した。
5.凍結安定性
得られたエマルションを用いて、日本工業規格(JIS)K5600第2部第6節に規定された方法によって試料を調製して測定した。
[エマルションの化学的性質]
NCO値
得られたエマルションを用いて、日本工業規格(JIS)K1556−2006に規定された方法によって試料を調製して測定した。
[エマルションの塗膜の物性]
1.引張強度
得られたエマルションを用いて、日本工業規格(JIS)K6251に規定された方法によって試料を調製して測定した。
2.引裂強度
得られたエマルションを用いて、日本工業規格(JIS)K6252に規定された方法によって試料を調製して測定した。
3.伸度
得られたエマルションを用いて、日本工業規格(JIS)K6251に規定された方法によって試料を調製して測定した。
4.塗膜の硬度
得られたエマルションを用いて、日本工業規格(JIS)K6253に規定された方法によって試料を調製して測定した。
5.吸水率
得られたエマルション用いて、日本工業規格(JIS)K7112に規定された方法によって試料を調製して測定した。
6.耐摩耗性
得られたエマルション用いて、日本工業規格(JIS)K5600に規定された方法によって試料を調製して測定した。
以下、実施例を挙げて、本発明に係る水分散性ポリウレタンアクリルエマルションのグラフト共重合方法を詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例によって限定されるものではない。
[実施例1〜4について]
実施例1〜2において、同じイソシアネートを用いたが、ガラス転移温度(Tg)が異なる。
実施例2〜3において、ガラス転移温度(Tg)が同じであるが、異なるイソシアネートを用いた。
実施例2、4において、ガラス転移温度(Tg)が同じであるが、混合イソシアネートを用いた。
以上の得られた水分散性ポリウレタンアクリルエマルションの基本組成及びエマルションの物性、塗膜の物性及びエマルションの作業性を表1に示した。
[実施例1〜4]
表1に示す基本組成に基づき、イソシアネート(実施例1及び2においてはIPDI(BAYER製DESMODUR I)、実施例3においてはH−12MDI(BAYER製DESMODUR W)、実施例4においては混合イソシアネート)、ポリオール(BAYER製DIOL1021)、ポリオールを有する親水性カルボキシルモノマー(GEO SPECIALITY CHEMICALS Inc.製DMPA)、水酸基含有アクリレートモノマー(モノマーAはKAO HSIUNG MODUMER CO.LTD製HEMAを用いた)を秤取して攪拌し、80℃〜100℃に維持した後、NCO実測値がNCO理論値に近くなるまで反応させた後、50〜70℃まで降温させ、中和剤を添加して引き続き30分間反応させ、再度30〜40℃まで降温させ、回転速度を上げて攪拌し、脱イオン水を添加して水分散させ、脱イオン水の添加が終了後、鎖延長剤を徐々に滴下して1時間反応させ、その後、水と開始剤を添加し、約150〜300RPMの回転速度で攪拌し、70〜90℃まで昇温させ、アルキルアクリレート又はアルキルメタクリレートモノマーを50〜180分間で滴下し、約30〜50分間反応させた。加熱器を停止させ、引き続き攪拌して室温まで降温させ、ポリウレタンアクリル共重合体エマルションを得た。
得られた水分散性ポリウレタンアクリルエマルションの分子量分布曲線から分子量の分布状況が直接的に得られる。代表図を図1に示した。
この高分子量エマルションのグラフト共重合体の分子量は20万に達し、その乾燥塗膜は、吸水率が低く、耐水性に優れており、3日間後の吸水率が1.2%以下であり、伸度が1000%以上で高く、引張強度が100kgf/cm以上、耐摩耗性が少なくとも1.5mgで優れている。
実施例におけるエマルションの組成、エマルションの物性、エマルションの作業性及び塗膜の物性
Figure 2015227436
表1から分かるように、本発明方法により得られた水分散性ポリウレタンアクリルエマルションは、実施例2、3、4における低いガラス転移温度(15.0℃)と、実施例1における高いガラス転移温度(35.0℃)という差異があるが、塗膜製品の物性要求に応じて調和して使ってもよい。本発明方法により得られた水分散性ポリウレタンアクリルエマルションは、分子量が高く、耐摩耗性、耐水性、耐候性、濡れ性、浸透性に優れるため、さまざまな建築用塗料として適用できる。
本発明方法により得られた水分散性ポリウレタンアクリルエマルションは、イソシアネート又は水酸基含有アクリレートモノマーを用いた重合方式を問わず、貯蔵安定性、凍結安定性が良好であるため、さまざまな作業環境に適する。そして、有機溶媒を含まないので、塗料として用いられる場合、安全衛生面に優れている。特に、粘着強度及び機械的強度の高い製品における溶媒残留の規格が厳しい建築材料に最適に用いられる。
水性ポリウレタンエマルションは、無公害型の接着剤、粘着剤、インキ工業、紡績工業、皮革工業、建築用塗料、木工用塗料等に応用されている。本発明は、水性ポリウレタンにアクリルをグラフトする共重合方法であって、環境に優しい無公害の水分散性ポリウレタンアクリル共重合体エマルションを提供し、ポリウレタン及びアクリルの特性を兼ね備えており、分子量が高いため、水性ポリウレタンの耐水性及び耐候性が悪いという問題点を改善でき、水性ポリウレタンのコストを低減できるだけでなく、固形分の含有量を高めるため、上記の分野に応用できる。

Claims (10)

  1. (1)イソシアネート2〜8wt%、ポリオール7〜15wt%、ポリオールを有する親水性カルボキシルモノマー0.3〜1.0wt%及び水酸基含有アクリレート0.1〜2.0wt%を反応させて、不飽和二重結合を有するポリウレタンプレポリマー(NCO含有量が約2〜8%)を生成する工程と、
    (2)アルカリ中和剤0.3〜1.0wt%を添加して中和反応させ、純水25〜40wt%で水分散させた後、鎖延長剤0.1〜0.5wt%を添加して、エチレン性不飽和水分散性ポリウレタンを形成する工程と、
    (3)前記エチレン性不飽和水分散性ポリウレタン10〜20wt%に脱イオン水40〜60wt%、アルキルメタクリレート又はアルキルアクリレートモノマー20〜30wt%を添加してなる反応系を、過硫酸塩開始剤0.1〜2.0wt%で乳化重合して、水分散性ポリウレタン樹脂とアクリレートモノマーのグラフト共重合により製造された水性樹脂エマルションを得る工程とを含む、水分散性ポリウレタン樹脂とアクリレートモノマーのグラフト共重合による水性エマルションの製造方法。
  2. 前記イソシアネートが、トルエンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ポリフェニレンポリイソシアネート、1,5−ナフタレンジイソシアネート、エチルベンゼンジイソシアネート、4,4−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、4,6−キシレンジイソシアネート、p−フェニレンジイソシアネートからなる群より選ばれた1種又は1種以上である請求項1に記載の方法。
  3. 前記アルキルメタクリレート又はアルキルアクリレートモノマーが、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸n−ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタクリル酸t−ブチル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸t−ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸ラウリルからなる群より選ばれた1種又は1種以上である請求項1に記載の方法。
  4. 前記ポリオールが、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール、ポリカプロラクトンポリオール、アミンポリエーテルポリオール、ポリエチレングリコール、ポリオレフィングリコールからなる群より選ばれた1種又は1種以上である請求項1に記載の方法。
  5. 前記ポリオールを有する親水性カルボキシルモノマーが、ジメチロールプロピオン酸、ジエチレントリアミン、メチルジエタノールアミンからなる群より選ばれた1種又は1種以上である請求項1に記載の方法。
  6. 前記水酸基含有アクリレートモノマーが、メタクリル酸ヒドロキシエチル、アクリル酸2−ヒドロキシエチル、アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、メタクリル酸グリシジルからなる群より選ばれた1種又は1種以上である請求項1に記載の方法。
  7. 前記中和剤が、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、トリプロピルアミン、水酸化ナトリウム、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、アルコールアミンからなる群より選ばれた1種又は1種以上である請求項1に記載の方法。
  8. 前記鎖延長剤が、ヒドラジン、エチレンジアミン、イソホロンジアミン、1,4−シクロヘキサンジアミン、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエタノールアミン、トリエタノールアミンからなる群より選ばれた1種又は1種以上である請求項1に記載の方法。
  9. 前記ラジカル重合のための開始剤が、過酸化ベンゾイル、過硫酸ナトリウム、過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウム、過酸化水素からなる群より選ばれる1種又は1種以上である請求項1に記載の方法。
  10. 前記乳化剤が、ドデシルスルホン酸ナトリウム、ドデシルスルホン酸カリウム、ドデシルスルホン酸アンモニウム等のアニオン性乳化剤からなる群より選ばれた1種又は1種以上である請求項1に記載の方法。
JP2014193017A 2014-05-30 2014-09-22 水分散性ポリウレタン樹脂とアクリレートモノマーのグラフト共重合による水性エマルションの製造方法 Active JP5828605B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW103118947 2014-05-30
TW103118947A TWI496794B (zh) 2014-05-30 2014-05-30 以水分散性聚胺酯樹脂與丙烯酸酯類單體利用接枝共聚合技術製備水性乳液之方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5828605B1 JP5828605B1 (ja) 2015-12-09
JP2015227436A true JP2015227436A (ja) 2015-12-17

Family

ID=53491913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014193017A Active JP5828605B1 (ja) 2014-05-30 2014-09-22 水分散性ポリウレタン樹脂とアクリレートモノマーのグラフト共重合による水性エマルションの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9074036B1 (ja)
JP (1) JP5828605B1 (ja)
TW (1) TWI496794B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110511312A (zh) * 2018-05-21 2019-11-29 北京化工大学 有机功能性微球及用其改性的无溶剂型单组分聚氨酯胶黏剂
KR20200059355A (ko) * 2018-11-20 2020-05-29 (주)건양 내썬크림성이 우수한 수계형 표면처리제 및 이의 제조방법
CN111286288A (zh) * 2020-03-16 2020-06-16 福建华夏蓝新材料科技有限公司 一种高粘结力净味水性真空吸塑胶乳液及其制备方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106279615B (zh) * 2016-08-31 2019-11-15 立邦涂料(中国)有限公司 一种聚酯聚醚混合改性的聚氨酯水分散体及其制备方法
CN108948316B (zh) * 2018-06-19 2021-03-30 广州康狄夫环保科技有限公司 有机硅改性聚氨酯乳液、木器漆及其制备方法和应用
CN109295766B (zh) * 2018-10-09 2021-06-25 浙江科峰有机硅有限公司 一种水性聚氨酯丙烯酸酯印花粘合剂
CN109338752B (zh) * 2018-10-09 2021-06-22 浙江科峰有机硅有限公司 一种水性聚氨酯丙烯酸酯印花粘合剂的制备方法
CN110181806B (zh) * 2019-06-03 2021-05-04 北京科技大学 具有生物适配性的可降解水性聚氨酯的低温3d打印方法
CN110317490A (zh) * 2019-07-17 2019-10-11 上海应用技术大学 一种纯水性油墨及其制备方法
CN110407969A (zh) * 2019-07-18 2019-11-05 广东诚铭化工科技有限公司 一种高效表面施胶剂及其制备方法和应用
CN110527034B (zh) * 2019-10-12 2022-05-20 佛山市湾厦新材料科技有限公司 水性聚氨酯树脂及其制备方法、水性烤漆
CN111471416A (zh) * 2020-01-07 2020-07-31 广东东方一哥新材料股份有限公司 一种单组份聚氨酯家具用不粉化喷胶及其制备方法
CN111675793B (zh) * 2020-05-13 2022-08-16 广东深展实业有限公司 一种水性聚氨酯改性丙烯酸树脂及其制备方法与应用
CN114058316B (zh) * 2020-08-03 2023-08-25 卫星化学股份有限公司 一种具有良好润湿性的水性聚氨酯分散液及其制备方法
CN111825808A (zh) * 2020-08-13 2020-10-27 广州市祥枫化工科技有限公司 一种水性聚氨酯-丙烯酸接枝树脂的制备方法及其应用
CN112321774B (zh) * 2020-11-03 2023-01-24 湖北双键精细化工有限公司 一种用于单组份塑胶银粉漆的水性聚氨酯/丙烯酸酯复合乳液及其制备方法
CN112430308B (zh) * 2020-11-24 2021-12-21 中南大学 一种生物基高性能水性聚氨酯树脂的制备方法及其产品
CN112708099B (zh) * 2021-01-11 2022-05-03 北京化工大学 带有可光固化双键基团的纳米硅溶胶杂化聚氨酯丙烯酸酯及其制备方法
CN112851902B (zh) * 2021-01-11 2022-05-03 北京化工大学 带感光基团纳米碳酸钙改性水性聚氨酯丙烯酸酯及其制备方法
CN113461868B (zh) * 2021-06-08 2023-07-25 广州市雅欧森姆皮革原料有限公司 一种聚氨酯-含氟丙烯酸酯乳液及其制备方法和应用
CN113912784A (zh) * 2021-10-20 2022-01-11 广东彩格科技有限公司 一种水性聚氨酯丙烯酸酯树脂的制备方法及其应用
CN115926570B (zh) * 2022-12-09 2023-12-26 广东嘉宝莉科技材料有限公司 一种水性二氧化碳基聚氨酯-丙烯酸内墙涂料及制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10273516A (ja) * 1997-03-27 1998-10-13 Kansai Paint Co Ltd 乳化重合体、及び乳化重合体の製造方法
JPH1150002A (ja) * 1997-08-01 1999-02-23 Kansai Paint Co Ltd 水性塗料用樹脂組成物
JP2006104315A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Seikoh Chem Co Ltd 水性アクリル変性ウレタン樹脂およびその製造方法
JP2009057451A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd アクリル・ウレタンブロック共重合体水性エマルジョンおよびその製造方法ならびに水性コーティング材

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1146061A4 (en) * 1999-08-30 2003-06-18 Toyo Ink Mfg Co URETHANE-UREA RESIN BY MICHAEL-ADDITION, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, ADHESIVE, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, COATING MATERIAL FOR PRODUCING AN INK-ABSORBING LAYER AND RECORDING DEVICE
US9234068B2 (en) * 2007-10-02 2016-01-12 The Hong Kong University of Science and Technologhy Method for preparing aqueous polyacrylate modified polyurethane dispersions

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10273516A (ja) * 1997-03-27 1998-10-13 Kansai Paint Co Ltd 乳化重合体、及び乳化重合体の製造方法
JPH1150002A (ja) * 1997-08-01 1999-02-23 Kansai Paint Co Ltd 水性塗料用樹脂組成物
JP2006104315A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Seikoh Chem Co Ltd 水性アクリル変性ウレタン樹脂およびその製造方法
JP2009057451A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd アクリル・ウレタンブロック共重合体水性エマルジョンおよびその製造方法ならびに水性コーティング材

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110511312A (zh) * 2018-05-21 2019-11-29 北京化工大学 有机功能性微球及用其改性的无溶剂型单组分聚氨酯胶黏剂
CN110511312B (zh) * 2018-05-21 2020-07-07 北京化工大学 有机功能性微球及用其改性的无溶剂型单组分聚氨酯胶黏剂
KR20200059355A (ko) * 2018-11-20 2020-05-29 (주)건양 내썬크림성이 우수한 수계형 표면처리제 및 이의 제조방법
KR102130377B1 (ko) 2018-11-20 2020-07-07 (주)건양 내썬크림성이 우수한 수계형 표면처리제 및 이의 제조방법
CN111286288A (zh) * 2020-03-16 2020-06-16 福建华夏蓝新材料科技有限公司 一种高粘结力净味水性真空吸塑胶乳液及其制备方法
CN111286288B (zh) * 2020-03-16 2021-07-20 福建华夏蓝新材料科技有限公司 一种高粘结力净味水性真空吸塑胶乳液及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9074036B1 (en) 2015-07-07
JP5828605B1 (ja) 2015-12-09
TW201544514A (zh) 2015-12-01
TWI496794B (zh) 2015-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5828605B1 (ja) 水分散性ポリウレタン樹脂とアクリレートモノマーのグラフト共重合による水性エマルションの製造方法
CN106795266B (zh) 制备和使用水性聚氨酯/聚丙烯酸酯复合分散体的方法和所述水性聚氨酯/聚丙烯酸酯复合分散体在涂层剂中的用途
US9963613B2 (en) Process for making crosslinkable polyurethane/acrylic hybrid dispersions
US6730733B2 (en) Aqueous polymer compositions
CN106221546B (zh) 用作涂料的多重自交联的水性聚氨酯分散液,制备方法及其用途
CN101434133B (zh) 表面处理金属板
ES2899309T3 (es) Composición acuosa de recubrimiento
BR112014022210B1 (pt) processo para a produção de dispersões híbridas de poliuretano/acrílico, e, composição de revestimento de concentrado
DE102012007823A1 (de) Polymerisate, die durch emulsionspolymerisation von funktionalisierten polyurethan-nanopartikeln und radikalisch härtbaren monomeren herstellbar sind, ein verfahren zu deren herstellung sowie deren verwendung
CN109180873A (zh) 一种丙烯酸酯接枝聚氨酯乳液的制备方法
JP3598623B2 (ja) 水性ウレタン化合物の製造方法
JPH10237138A (ja) 水性ウレタン複合樹脂の製造方法
JPH10338732A (ja) 水性ウレタン複合樹脂の製造方法
JPH10292024A (ja) 水性ウレタン複合樹脂の製造方法
JP5504062B2 (ja) 水性樹脂組成物、水性樹脂組成物の製造方法および金属塗料
JPH09165425A (ja) 水性ウレタン化合物の製造方法
JP2016060852A (ja) 水性樹脂組成物、水性樹脂組成物の製造方法およびコーティング剤
JPH09143211A (ja) 水性ウレタン化合物の製造方法
JP2002302524A (ja) ポリウレタン樹脂水分散液の製造方法
JP2006104315A (ja) 水性アクリル変性ウレタン樹脂およびその製造方法
JP2016204571A (ja) ポリウレタンウレア−アクリル複合樹脂の水分散体
JP6628628B2 (ja) ポリウレタン水分散体ならびにポリウレタン水分散体の製造方法
JP2003105258A (ja) 水性塗料用樹脂組成物
JPH10324723A (ja) 水性ウレタン複合樹脂の製造方法
JPH10338731A (ja) 水性ウレタン複合樹脂の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5828605

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250