JP2015209075A - 乗物用シート - Google Patents

乗物用シート Download PDF

Info

Publication number
JP2015209075A
JP2015209075A JP2014091081A JP2014091081A JP2015209075A JP 2015209075 A JP2015209075 A JP 2015209075A JP 2014091081 A JP2014091081 A JP 2014091081A JP 2014091081 A JP2014091081 A JP 2014091081A JP 2015209075 A JP2015209075 A JP 2015209075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
frame
hole
vehicle seat
engaged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014091081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6262067B2 (ja
Inventor
哲雄 中川
Tetsuo Nakagawa
哲雄 中川
昭太 野々山
Shota Nonoyama
昭太 野々山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Toyota Motor Corp
Shiroki Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Toyota Motor Corp
Shiroki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp, Toyota Motor Corp, Shiroki Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2014091081A priority Critical patent/JP6262067B2/ja
Priority to DE102015207422.6A priority patent/DE102015207422B4/de
Priority to US14/694,548 priority patent/US9969309B2/en
Priority to CN201510201777.9A priority patent/CN105015367B/zh
Publication of JP2015209075A publication Critical patent/JP2015209075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6262067B2 publication Critical patent/JP6262067B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • B60N2/682Joining means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/1605Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable characterised by the cinematic
    • B60N2/161Rods
    • B60N2/1615Parallelogram-like structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/60Removable protective coverings
    • B60N2/6009Removable protective coverings covering more than only the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • B60N2/686Panel like structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】乗物用シートのフレームに取り付けたシールドの端部に荷重がかけられた際にも、シールドがフレームから脱落するのを抑制すること。
【解決手段】フレーム7と、前記フレーム7に取り付けられるシールド6と、を有する乗物用シートであって、前記フレーム7は孔部、或いは、挿入部を有し、前記シールド6は孔部に挿入される挿入部位、或いは、挿入部が挿入される孔部位を有し、前記シールド6に備えられた係合部67と、前記フレーム7に備えられた被係合部77とは、穴部82に差し込み部83が差し込まれる状態で係合し、孔部に対する挿入部位の挿入方向と交差する方向、或いは、孔部位に対する挿入部の挿入方向と交差する方向、に向けて差し込み部83が差し込まれるように前記穴部82を構成する。
【選択図】図3

Description

本発明は、乗物用シートに関する。詳しくは、骨格を成すフレームにシールドを取り付けている乗物用シートに関する。
従来から、骨格を成すフレームに対してシールドを取り付けることがなされている。例えば特許文献1には、シールドに設けているクリップをフレームのボスに押し込んで係合させることで、フレームに対してシールドを取り付けることが記載されている。
特開2013−1149号公報
ところで、乗物用シートを使用していると、シールドの端部に対して力が加えられることが生じうる。シールドの端部に力がかけられた場合、クリップの長手方向に力がかけられることによりクリップがボスから外れ、フレームからシールドが脱落する恐れがあった。
本発明は、上記した点に鑑みて創案されたものであって、本発明が解決しようとする課題は、乗物用シートのフレームに取り付けたシールドの端部に荷重がかけられた際にも、シールドがフレームから脱落するのを抑制することにある。
上記課題を解決するために、本発明は次の手段をとる。先ず、第1の発明は、フレームと、前記フレームに取り付けられるシールドと、を有する乗物用シートであって、前記フレームは孔部、或いは、挿入部を有し、前記シールドは孔部に挿入される挿入部位、或いは、挿入部が挿入される孔部位を有し、前記シールドに備えられた係合部と、前記フレームに備えられた被係合部とは、穴部に差し込み部が差し込まれる状態で係合し、孔部に対する挿入部位の挿入方向と交差する方向、或いは、孔部位に対する挿入部の挿入方向と交差する方向、に向けて差し込み部が差し込まれるように前記穴部が構成されていることを特徴とする。
この第1の発明によれば、フレームに対するシールドの取り付けられる状態において、孔部に対する挿入部位の挿入方向、或いは、孔部位に対する挿入部の挿入方向、と並行ではなく、交差する方向に差し込み部が差し込まれるように前記穴部が構成されていることから、シールドに対して挿入部位若しくは挿入部を挿入する方向と逆方向に力が加えられたとしても、差し込み部と穴部が係合している状態であることにより、挿入部が孔部位より外れること若しくは挿入部位が孔部より外れることが抑制され、フレームからシールドが外れることも抑制され得る。
第2の発明は、第1の発明において、前記係合部と被係合部の係合により、少なくともシート後方向若しくはシート下方向の何れかにシールドが移動することを抑制することが可能なことを特徴とする。
この第2の発明によれば、係合部と被係合部との係合により、少なくとも後方向若しくは下方向の何れか一方にシールドが移動することを抑制することが可能である。着座時などに乗員からシールドに向けてかけられる力は主として後方向若しくは下方向にかけられるが、この方向への力に抗してシールドの移動を抑制することが可能となり得るため、シールドの移動を効率よく抑制することが可能となり得る。
第3の発明は、第1又は第2の発明において、前記挿入方向はシート左右方向とされており、係合部は、少なくとも一つの挿入部位若しくは孔部位よりも前側に設けられおり、かつ、シールドのシート後方への移動を抑制することが可能なものであることを特徴とする。
この第3の発明によれば、乗物用シートの側方から挿入されたシールドであっても、シールドを後方に移動させようとする力に抗することが可能となるため、シールドが後方に移動することによりフレームから外れることが生じにくくなり、シールドがフレームから脱落することを抑制可能となり得る。
本発明によれば、乗物用シートのフレームに取り付けたシールドの端部に荷重がかけられた際にも、シールドがフレームから脱落するのを抑制することが可能となる。
本発明の乗物用シートの斜視図である。 乗物用シートのサイドフレームにシールドを取り付けた状態を示した斜視図である。 図2におけるIII−III断面図である。 ブラケット及びインサイドシールドが取り付けられたサイドフレームの斜視図である。 シールドの取り付け面(内側面)を示した斜視図である。 係合部と被係合部とが係合している状態を示した部分拡大図であり、図2のVI−VI矢視図である。 フレームにシールドを取り付ける前の状態を実線で示し、取り付けた後の状態を二点鎖線で示した平面図である。
以下に、本発明を実施するための形態について、適宜図面を用いながら説明する。なお、本明細書における前後方向、上下方向、左右方向などの方向は、図1などに示したXが前方向、Yが左方向、Zが上方向と規定される。例えば、通常、乗員が着座した際に視界に入るほうが前方で、視界に入らない後頭部側が後方となる。
本実施の形態における乗物用シート1は、特に車両に適用されるものである。乗物用シート1は、主に乗員の大腿部と対向することになる支持面を備えるシートクッション2と、シートクッション2に対して傾動可能であり主に乗員の背中と対向することになる支持面を備えるシートバック3と、シートバック3に接続され主に乗員の頭部と対向することになるヘッドレスト4とを備えた構成である。乗物用シート1は、骨格を形成するフレーム7を備えている。シートバック3に設けているフレーム7がバックフレーム72であり、シートクッション2に設けているフレーム7がクッションフレーム71である。当該フレーム7に対して樹脂製のシールド6が取り付けられており、フレーム7が外側から視認されることが抑制されている。なお、シートフレーム7の周囲には発泡樹脂により形成され弾力性のあるシートパッド(図示せず)と、シートパッドの外側を覆うシートカバー(図示せず)が備えられており、乗員を適度に支持することが可能なように構成されている。
バックフレーム72は正面視略U字形状に構成されている。本実施の形態におけるバックフレーム72は、左右両側に各々配置されるサイドフレーム722とサイドフレーム712の上端に接続されるアッパフレーム723を備えている。アッパフレーム723には図示しないヘッドレストサポートを保持可能なホルダ31が固定されており、当該ヘッドレストサポートにヘッドレストステー42を挿入することでヘッドレスト4を固定することが可能となるように構成されている。
クッションフレーム71は平面視略U字形状に構成されている。本実施の形態におけるクッションフレーム71は、左右両側に各々配置されるサイドフレーム712と、サイドフレーム712の前端に接続されるフロントパネル713を備えている。サイドフレーム712の後端側にはリヤパイプ22が接続されており、クッションフレーム71とリヤパイプ22により平面視、略四角形状となるように配置されている。クッションフレーム71の後端側にはリクライニングプレート23やリクライニング機構24が接続されており、シートクッション2のサイドフレーム712と、シートバック3のサイドフレーム722とが接続される構成となっている。
本実施の形態においては、シートクッション2に備えられているサイドフレーム712に対してシールド6が取り付けられている形態である。図2および図3に示すように、当該サイドフレーム712には主にサイドフレーム712の内側に位置するインサイドシールド62と、主にサイドフレーム712の外側に位置するアウトサイドシールド63の二つのシールド6が取り付けられている。以下においては、アウトサイドシールド63とフレーム7との関係を中心に以下に説明する。本実施の形態においてはサイドフレーム712に孔部75が設けられている(図4参照)。当該孔部75は左右方向に貫通するように設けられており、アウトサイドシールド63には当該孔部75に対して嵌め込むことが可能な挿入部位65が設けられている(図3及び図5参照)。当該挿入部位65はアウトサイドシールド63から突出するように柱状に構成されている。本実施の形態では当該挿入部位65の先端に変形可能な変形部652を備えている。当該変形部652は板状に形成されており、挿入部位65が孔部75に挿入される際に変形することにより孔部75と挿入部位65との間の摩擦力を高めることができるものである。
本実施の形態においては、アウトサイドシールド63には係合部67が備えられており、サイドフレーム712には当該係合部67と係合可能な被係合部77が設けられている(図3及び図6参照)。具体的には、サイドフレーム712に対して金属製のブラケット73を取り付けることで被係合部77を設けている。また、当該ブラケット73が当接可能なように、アウトサイドシールド63に凹状の穴部82を設けることで、係合部67を備える構成としている。アウトサイドシールド63に設けられた穴部82にはフレーム7に固定されたブラケット73の一部が嵌め込まれた状態で当接可能なものである。本実施の形態においては横断面でL字形状の部位が差し込まれることが可能なように穴部82が構成されている。当該L字形状の部位は穴部82に差し込まれる差し込み部83であり、当該差し込み部83が穴部82に嵌め合わされるように差し込まれた状態においては、上下方向への移動も抑制可能とされている。したがって、孔部75に対する挿入部位65の挿入方向である左右方向に対して交差する方向にシールド6が移動することを係合部67と被係合部77とが係合することにより抑制可能な構成となっている。特に本実施の形態においては孔部に対する挿入部位65の挿入方向に対して略垂直に交わる方向に差し込み部83が差し込まれるように穴部82が構成されている。
ブラケット73の一端に形成された差し込み部83が穴部82に差し込まれた状態では、ブラケット73の一端における前側、上下側、及び左右側の面に隣接してアウトサイドシールド63を構成する部位が位置している(図6参照)。このため、シールド6が後方に移動しようとしてもブラケット73の一端より前側に位置するアウトサイドシールド63の部位により、その移動が抑制される。このため、ブラケット73よりも後方側に位置する挿入部位65に対して力がかかることが抑制され、シールド6がフレーム7より外れてしまうことを抑制することが可能となる。また、フレーム7から離間するように移動しようとしても、ブラケット73の右側に位置するアウトサイドシールド63の部位により、その移動が抑制される。また、下方にむかうように力が働いた場合においても、ブラケット73の上側に位置する部位とブラケット73が当接することにより、シールド6が移動することが抑制される。このようなことは、挿入部位65より縁寄りに位置する係合部67が被係合部77と係合されている状態が維持されることにより、より効果的に可能となる。
本実施の形態においては、フレーム7の内側に配置された樹脂製のインサイドシールド62は、左右方向に延びるように設けられた係止部位621を有するものである。当該係止部位621はアウトサイドシールド63に設けられた被係止部位631と係止可能なものである。本実施の形態においては被係止部位631には開口632が設けられており、インサイドシールド62の後側に設けられた係止部位621に設けられた係止爪622と係止することが可能となるように構成されている。したがって、アウトサイドシールド63は前側に設けられた係合部67が被係合部77と係合可能であり、後側に設けられた被係止部位631が係止部位621に係止可能なものである。挿入部位65は、アウトサイドシールド63の中央部付近に設けられているため、アウトサイドシールド63は係合部67と被係止部位631との間に挿入部位65を備えたものである(図5参照)。
本実施の形態におけるサイドフレーム712に対してアウトサイドシールド63を取り付ける方法を以下に説明する。まず、サイドフレーム712に屈曲形状のブラケット73を取り付ける。当該ブラケット73は略長四角の平たい板を階段状に屈曲したものであり、平たい面がサイドフレーム712と当接するように取り付けられている。また、ブラケット73は一端がサイドフレーム712よりも外側に位置するように取り付けられている。図7の黒矢印方向にアウトサイドシールド63を移動させることで、当該ブラケット73の先端の面に対してアウトサイドシールド63を挿入する。アウトサイドシールド63には穴部82が形成されており、前方から後方に移動させることで、ブラケット73がアウトサイドシールド63と係合可能なように構成されたものである。アウトサイドシールド63は樹脂で構成されており、ブラケット73を穴部82に挿入した状態でもブラケット73を左右方向に傾かせることが可能な剛性のものである。そのため、孔部75と挿入部位65を離間させた状態とすることが可能なものである(図7参照)。この状態から図7の白抜き矢印で示すように孔部75と挿入部位65とを接近させ、孔部75に対して挿入部位65を挿入する。この際、ブラケット73が挿入された穴部82付近を中心に回動させるようにアウトサイドシールド63を移動させることで孔部75に対して挿入部位65が嵌めあわされる。最終的にはアウトサイドシールド63の後側に備えられる被係止部位631を係止部位621に係止させることでアウトサイドシールド63の取り付けが完了する。
本実施の形態の乗物用シート1は、フレーム7と、前記フレーム7に取り付けられるシールド6と、を有する乗物用シート1であって、前記フレーム7は孔部75を有し、前記シールド6は孔部75に挿入される挿入部位65を有し、前記シールド6に備えられた係合部67と、前記フレーム7に備えられた被係合部77とは、穴部82に差し込み部83が差し込まれる状態で係合するものであり、孔部75に対する挿入部位65の挿入方向と交差する方向に向けて差し込み部83が差し込まれるように前記穴部82が構成されているものである。そのため、シールド6に対して挿入部位65を挿入する方向と逆方向に力が加えられたとしても、差し込み部83と穴部82が係合している状態であることにより、挿入部位65が孔部75より外れることが抑制され、フレーム7からシールド6が外れることも抑制され得る。
また、本実施の形態の乗物用シート1は、前記係合部67と被係合部77の係合により、少なくとも後方向若しくは下方向の何れか一方にシールド6が移動することを抑制することが可能なものである。着座時などに乗員からシールド6に向けてかけられる力は主として後方向若しくは下方向にかけられるが、この方向への力に抗してシールド6の移動を抑制することが可能となり得るため、シールド6の移動を効率よく抑制することが可能となり得る。
また、本実施の形態の乗物用シート1は、前記挿入方向は左右方向とされており、係合部67は、少なくとも一つの挿入部位65よりも前側に設けられており、かつ、シールド6の後方への移動を抑制することが可能なものである。つまり、乗物用シート1の側方から挿入されたシールド6であっても、シールド6を後方に移動させようとする力に抗することが可能となるため、シールド6が後方に移動することによりフレーム7から外れることが生じにくくなり、シールド6がフレーム7から脱落することを抑制可能となり得る。
また、本実施の形態においては、ブラケット73の先端をアウターシールド63に挿入した後に、アウターシールド63をサイドフレーム712に嵌め合わせればサイドフレーム712に対してアウターシールド63の取り付けが完了する。つまり、サイドフレーム712に対してアウターシールド63を取り付けるために螺子部材を使用していないため、工具を用いずにアウターシールド63をサイドフレーム712に取り付けることが可能となる。したがって、アウターシールド63をサイドフレーム712に取り付ける作業を容易にすることが可能となる。
また、本実施の形態においては、差し込み部83を穴部82に差し込んだ状態で回転させるようにアウターシールド63を動かそうとする際に、係合部67と被係合部77との係合箇所を回転中心とすることが可能である。そのため、挿入部位65と穴部82との位置をほとんど意識することなく挿入部位65を穴部82に挿入することが可能となり得、取り付け作業を容易化することが可能となり得る。
また、本実施の形態においては、板状の部材を屈曲させることにより差し込み部83を形成していることから、アウターシールド63にかけられた荷重を受ける面積を比較的大きくすることが可能となり、アウターシールド63の安定性を高めることが可能となり得る。また、差し込み部83をサイドフレーム712と取り付ける部位よりも幅広くすることにより、重量の増加を抑制しつつも、アウターシールド63の安定化を図ることが可能となり得る。
以上、一つの実施の形態を用いて説明したが、本発明は、上記実施形態のほか、その他各種の形態で実施可能なものである。例えば、シートバックに備えられたフレームを覆うシールドに対して、本発明を適用することも可能である。また、穴部は、挿入部位の上方や下方に配置することも可能であるし、後方に配置することも可能である。つまり、その機能を発揮する限りいずれに配置しても構わないが、荷重がかけられやすい場所、若しくは、位置合わせを正確にすべき場所に配置することが好ましい。したがって、実施の形態のように、挿入部位の前方に穴部を配置するか、挿入部位の上方に穴部を配置するのが好ましい。
また、シールドに挿入部位を設け、フレームに穴部を設ける構成では無く、シールドに孔部位を設け、フレームに挿入部を設ける構成とすることも可能である。また、シールドに差し込み部位を備え、フレームに穴部を設けるようにすることも可能である。この場合も、シールドの端部にかけられる力が挿入部位などに伝わることを抑制可能に係合するものであることが望ましい。
実施の形態においては、差し込み部は穴部に対して端に差し込む構成であるため、穴部に対して差し込み部を挿入することも抜くことも容易に行うことが可能である。差し込み部が穴部から抜けることが気になる場合は、差し込み部が差し込み方向とは逆方向へ移動することを抑制するような構成とすることも可能である。例えば、ブラケットの厚み方向に突出する爪を設け、シールドに設けた爪用穴に引っ掛けることで、差し込み部が穴部から抜けるように移動するのを抑制することも可能である。
また、係合部と被係合部との係合は、ブラケットとシールドが当接することにより構成されるものである必要性は無く、フレームとシールドが当接することにより構成するものであっても良い。この場合も、シールドに設けられた穴部に対してフレームが嵌め込まれることで、シールドの移動を抑制可能なものとすることが望ましい。
また、左側面若しくは右側面だけを覆うシールドとすることに限らず、正面及び左右側面を覆うように平面視U字形状に構成されるシールドとすることも可能である。また、乗物用シートの前面だけを覆うフロントシールドに本発明を適用することも可能である。
また、挿入部は二つである必要性はなく、一つもしくは三つ以上とすることも可能である。一つの場合でも三つ以上の場合でも挿入部はシールドの長手方向における中央付近に設けることが好ましい。穴部に関しても一つである必要性は無く、二つもしくは三つ以上の複数とすることも可能である。
また、乗物としては、車両であることに限らず、飛行機やヘリコプターなど空中を飛行する乗物や、船舶や潜水艇など海面や海中などを移動する乗物としてもよい。
1 乗物用シート
2 シートクッション
3 シートバック
6 シールド
7 フレーム
65 挿入部位
67 係合部
73 ブラケット
75 孔部
77 被係合部
82 穴部
83 差し込み部

Claims (3)

  1. フレームと、前記フレームに取り付けられるシールドと、を有する乗物用シートであって、
    前記フレームは孔部、或いは、挿入部を有し、
    前記シールドは孔部に挿入される挿入部位、或いは、挿入部が挿入される孔部位を有し、
    前記シールドに備えられた係合部と、前記フレームに備えられた被係合部とは、穴部に差し込み部が差し込まれる状態で係合するものであり、
    孔部に対する挿入部位の挿入方向と交差する方向、或いは、孔部位に対する挿入部の挿入方向と交差する方向、に向けて差し込み部が差し込まれるように前記穴部が構成されていることを特徴とする乗物用シート。
  2. 請求項1に記載の乗物用シートであって、
    前記係合部と被係合部の係合により、少なくともシート後方向若しくはシート下方向の何れかにシールドが移動することを抑制することが可能なことを特徴とする乗物用シート。
  3. 請求項1又は2に記載の乗物用シートであって、
    前記挿入方向はシート左右方向とされており、係合部は、少なくとも一つの挿入部位若しくは孔部位よりも前側に設けられおり、かつ、シールドのシート後方への移動を抑制することが可能なものであることを特徴とする乗物用シート。
JP2014091081A 2014-04-25 2014-04-25 乗物用シート Active JP6262067B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014091081A JP6262067B2 (ja) 2014-04-25 2014-04-25 乗物用シート
DE102015207422.6A DE102015207422B4 (de) 2014-04-25 2015-04-23 Fahrzeugsitz
US14/694,548 US9969309B2 (en) 2014-04-25 2015-04-23 Vehicle seat
CN201510201777.9A CN105015367B (zh) 2014-04-25 2015-04-24 交通工具用座椅

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014091081A JP6262067B2 (ja) 2014-04-25 2014-04-25 乗物用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015209075A true JP2015209075A (ja) 2015-11-24
JP6262067B2 JP6262067B2 (ja) 2018-01-17

Family

ID=54262000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014091081A Active JP6262067B2 (ja) 2014-04-25 2014-04-25 乗物用シート

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9969309B2 (ja)
JP (1) JP6262067B2 (ja)
CN (1) CN105015367B (ja)
DE (1) DE102015207422B4 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016159007A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6470656B2 (ja) * 2015-07-31 2019-02-13 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6527418B2 (ja) * 2015-07-31 2019-06-05 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
US10518665B2 (en) * 2015-11-06 2019-12-31 Ford Global Technologies, Llc Shield for attachment to a seat base
EP3481721B1 (en) * 2016-07-07 2024-04-10 Safran Seats USA LLC Composite seating components
JP2018094991A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6309130B1 (ja) * 2017-03-24 2018-04-11 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
JP6583325B2 (ja) 2017-03-24 2019-10-02 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
JP6482587B2 (ja) 2017-03-24 2019-03-13 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
FR3089167B1 (fr) 2018-11-30 2022-03-18 Lear Corp Ensemble de garnitures de siège de véhicule comprenant une chaussette de cadre
US11135954B1 (en) * 2020-03-18 2021-10-05 Ford Global Technologies, Llc Cushion pan integration bracket

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63155466U (ja) * 1987-03-31 1988-10-12
JPH0244534U (ja) * 1988-09-22 1990-03-27
JP2000108732A (ja) * 1998-10-06 2000-04-18 Honda Motor Co Ltd 車両用シート
JP2006043307A (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Suzuki Motor Corp シート部構造

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0244534A (ja) 1988-08-05 1990-02-14 Ricoh Co Ltd 光ピツクアツプ装置
JPH0244533U (ja) * 1988-09-22 1990-03-27
JPH0628035Y2 (ja) * 1989-02-25 1994-08-03 池田物産株式会社 リクライニングアジャスタのカバー装置
US5288133A (en) * 1992-09-29 1994-02-22 Tachi-S Co. Ltd. Automotive seat with seat cushion tilt device
CA2543205C (en) * 2003-11-17 2013-09-03 Intier Automotive Inc. Shingle recliner cover
US7237846B1 (en) * 2006-02-10 2007-07-03 Tachi-S Co. Ltd. Resin side cover for automotive seat
DE102008036646A1 (de) * 2007-10-26 2009-04-30 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Rahmenseitenteil eines Fahrzeugsitzes
JP5211662B2 (ja) * 2007-12-05 2013-06-12 トヨタ紡織株式会社 乗物用シートの電気配線部材の保持構造
JP5187119B2 (ja) * 2008-10-10 2013-04-24 トヨタ紡織株式会社 車両用シートの操作レバー構造体
JP5229832B2 (ja) * 2010-12-22 2013-07-03 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
JP5664468B2 (ja) 2011-06-13 2015-02-04 トヨタ紡織株式会社 車両用シートのサイドシールド構造
US8585079B2 (en) * 2011-07-12 2013-11-19 GM Global Technology Operations LLC Airbag module for mounting on seat bottom frame
US9399409B2 (en) * 2012-02-08 2016-07-26 Faurecia Automotive Seating, Llc Easy-entry vehicle seat with cover assembly

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63155466U (ja) * 1987-03-31 1988-10-12
JPH0244534U (ja) * 1988-09-22 1990-03-27
JP2000108732A (ja) * 1998-10-06 2000-04-18 Honda Motor Co Ltd 車両用シート
JP2006043307A (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Suzuki Motor Corp シート部構造

Also Published As

Publication number Publication date
US9969309B2 (en) 2018-05-15
US20150307010A1 (en) 2015-10-29
CN105015367A (zh) 2015-11-04
DE102015207422A1 (de) 2015-10-29
JP6262067B2 (ja) 2018-01-17
DE102015207422B4 (de) 2024-03-07
CN105015367B (zh) 2019-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6262067B2 (ja) 乗物用シート
JP5124800B2 (ja) 車両内装部品の組み付け構造
JP6292003B2 (ja) 乗物用シート
JP6181563B2 (ja) 乗物用シート
JP2017218125A (ja) 乗物用シート
JP6144169B2 (ja) 乗物用シート
JP2018017254A (ja) 樹脂部品締結用の締結具
JP6189250B2 (ja) 乗物用シート
JP6234761B2 (ja) 乗物用シート
JP2007276606A (ja) 樹脂ガーニッシュの取り付け構造
WO2017141476A1 (ja) シート構造
JP6204055B2 (ja) 乗物用シート
JP2016133137A (ja) クリップ
JP6390288B2 (ja) シートバックフレーム構造
JP2015209076A (ja) 乗物用シート
JP5870397B2 (ja) ワイヤハーネスのプロテクタの取付構造
JP2015209071A (ja) 乗物用シート
JP6992501B2 (ja) 車両のインストルメントパネルの構造
JP2014008841A (ja) 車両用シート
JP2010132121A (ja) 乗り物用シート構造
WO2018139496A1 (ja) 車両用シート及びカバー部材
JP6213371B2 (ja) 乗物用シート
JP2014231287A (ja) 乗物用シート
JP2007301021A (ja) ヘッドレストの取付構造
JP2019142396A (ja) シートバックにおけるマット取付構造及び乗り物用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160923

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160923

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160923

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6262067

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250