JP2015201444A - リチウムイオン電池負極用樹脂、樹脂組成物、スラリー、負極およびリチウムイオン電池 - Google Patents

リチウムイオン電池負極用樹脂、樹脂組成物、スラリー、負極およびリチウムイオン電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2015201444A
JP2015201444A JP2015077703A JP2015077703A JP2015201444A JP 2015201444 A JP2015201444 A JP 2015201444A JP 2015077703 A JP2015077703 A JP 2015077703A JP 2015077703 A JP2015077703 A JP 2015077703A JP 2015201444 A JP2015201444 A JP 2015201444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium ion
ion battery
negative electrode
monomer
battery negative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015077703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6240633B2 (ja
Inventor
▲秀▼媚 ▲呉▼
▲秀▼媚 ▲呉▼
Hsiu-Mei Wu
展立 薛
Chan-Li Hsueh
展立 薛
中斌 李
Chung-Ping Li
中斌 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chi Mei Corp
Original Assignee
Chi Mei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chi Mei Corp filed Critical Chi Mei Corp
Publication of JP2015201444A publication Critical patent/JP2015201444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6240633B2 publication Critical patent/JP6240633B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/14Methyl esters, e.g. methyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1804C4-(meth)acrylate, e.g. butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate or tert-butyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F291/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to macromolecular compounds according to more than one of the groups C08F251/00 - C08F289/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C09D133/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/133Electrodes based on carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1808C8-(meth)acrylate, e.g. isooctyl (meth)acrylate or 2-ethylhexyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F257/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of aromatic monomers as defined in group C08F12/00
    • C08F257/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of aromatic monomers as defined in group C08F12/00 on to polymers of styrene or alkyl-substituted styrenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/02Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】集電体との密着性に優れ、且つ環境に優しいリチウムイオン電池負極用樹脂、リチウムイオン電池負極用樹脂組成物、およびリチウムイオン電池負極用スラリーを提供する。
【解決手段】リチウムイオン電池負極用樹脂は、コア部と、コア部の表面を覆うシェル層とを含む。シェル層は、第1単量体混合物を反応させることによって得られる。詳しく説明すると、第1単量体混合物は、エチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体と、第1芳香族ビニル単量体と、エチレン性不飽和カルボン酸単量体とを含む。第1単量体混合物100wt%に対し、エチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体の含有量は、45wt%〜80wt%であり、第1芳香族ビニル単量体の含有量は、5wt%〜25wt%であり、エチレン性不飽和カルボン酸単量体の含有量は、10wt%〜43wt%である。
【選択図】図1

Description

本発明は、リチウムイオン電池負極用樹脂、リチウムイオン電池負極用樹脂組成物、リチウムイオン電池負極用スラリー、負極、およびリチウムイオン電池に関するものであり、特に、電極層と集電体の間の密着性に優れたリチウムイオン電池負極およびリチウムイオン電池負極用樹脂組成物、リチウムイオン電池負極用スラリー、およびこれらにより形成される負極、およびこの負極を有するリチウムイオン電池を製造することのできるリチウムイオン電池負極用樹脂に関するものである。
二次電池は、パソコンや携帯電話等のポータブルデバイス、ハイブリッド車、電気自動車等の蓄電池に使用されており、中でも二次リチウムイオン電池は、二次電池として最も幅広く使用されている。繰り返し充放電、軽量、高電圧値、高エネルギー密度等の特徴を有する二次リチウムイオン電池に対する市場の要求が高まるにつれ、軽量および耐久性、高電圧、高エネルギー密度および高安全性等のリチウムイオン電池の性能に対する要求も高まっている。
一般的に、リチウムイオン電池用電極は、電極活物質を結着剤で集電体に結着することにより形成される。一般的な結着剤は、例えば、ポリフッ化ビニリデン(polyvinylidene fluoride, PVDF)等のフッ素系ポリマーと有機溶媒の混合物である。しかしながら、周知の結着剤と集電体は密着性が悪いため、リチウムイオン電池の電気特性を改善するのは難しい。さらに、結着剤中の有機溶媒は、環境汚染をもたらす。そのため、結着剤の適用は不適切である。
その結果、結着剤と集電体の間の密着性不足および環境汚染の問題をいかにして軽減し、現在の業界の要求を達成するかが、本分野の技術者が早急に解決しなければならない課題である。
したがって、本発明は、集電体との密着性に優れ、且つ環境に優しいリチウムイオン電池負極用樹脂、リチウムイオン電池負極用樹脂組成物、およびリチウムイオン電池負極用スラリーを提供する。
本発明は、コア部(core section)と、コア部の表面を覆うシェル層(shell layer)とを含むリチウムイオン電池負極用樹脂を提供する。シェル層は、第1単量体混合物を反応させることによって得られる。詳しく説明すると、第1単量体混合物は、エチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体と、第1芳香族ビニル単量体と、エチレン性不飽和カルボン酸単量体とを含む。第1単量体混合物100wt%に対し、エチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体の含有量は、45wt%〜80wt%であり、第1芳香族ビニル単量体の含有量は、5wt%〜25wt%であり、エチレン性不飽和カルボン酸単量体の含有量は、10wt%〜43wt%である。
本発明の1つの実施形態において、エチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体の含有量は、55wt%〜75wt%である。
本発明の1つの実施形態において、第1芳香族ビニル単量体の含有量は、5wt%〜20wt%である。
本発明の1つの実施形態において、エチレン性不飽和カルボン酸単量体の含有量は、10wt%〜30wt%である。
本発明の1つの実施形態において、リチウムイオン電池負極用樹脂100重量部に対し、コア部の含有量は、70重量部〜80重量部であり、シェル層の含有量は、20重量部〜30重量部である。
本発明の1つの実施形態において、コア部は、第2単量体混合物を反応させることにより得られ、第2単量体混合物は、第2芳香族ビニル単量体と、共役ジエン単量体と、シアン化ビニル単量体とを含む。第2単量体混合物100wt%に対し、第2芳香族ビニル単量体の含有量は、40wt%〜50wt%であり、共役ジエン単量体の含有量は、45wt%〜55wt%であり、シアン化ビニル単量体の含有量は、2wt%〜10wt%である。
本発明は、また、上述したリチウムイオン電池負極用樹脂と、溶媒とを含むリチウムイオン電池負極用樹脂組成物を提供する。
本発明は、また、上述したリチウムイオン電池負極用樹脂組成物と、活物質とを含むリチウムイオン電池負極用スラリーを提供する。
本発明は、また、集電体と、集電体の表面に配置された電極層とを含むリチウムイオン電池負極を提供する。電極層は、上述したリチウムイオン電池負極用スラリーの処理ステップにより形成される。
本発明は、また、正極と、正極から離れて配置された前記リチウムイオン電池負極と、正極と負極の間に配置された電解質と、正極、負極および電解質を覆う実装構造とを含むリチウムイオン電池を提供する。
以上のように、リチウムイオン電池負極用樹脂組成物およびリチウムイオン電池負極用スラリーが特定のリチウムイオン電池負極用樹脂を含むため、電極層と集電体の間の密着性に優れたリチウムイオン電池負極を製造することができる。リチウムイオン電池負極用樹脂は、環境に優しい材料である。したがって、本発明のリチウムイオン電池負極用樹脂、リチウムイオン電池負極用樹脂組成物、リチウムイオン電池負極用スラリー、およびそれによって製造されたリチウムイオン電池負極は、優れた電気特性を有するリチウムイオン電池の製造に適している。
本発明の上記および他の目的、特徴、および利点をより分かり易くするため、図面と併せた幾つかの実施形態を以下に説明する。
本発明の1つの実施形態に係るリチウムイオン電池の概略的断面図である。
<リチウムイオン電池負極用樹脂>
本発明は、コア部と、コア部の表面を覆うシェル層とを含むリチウムイオン電池負極用樹脂を提供する。シェル層は、コア部の表面を部分的に、または完全に覆う。以下、コア部、シェル層、およびリチウムイオン電池負極のそれぞれの製造方法について詳しく説明する。

シェル層
シェル層は、第1単量体混合物を反応させることにより得られる。詳しく説明すると、第1単量体混合物は、エチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体と、第1芳香族ビニル単量体と、エチレン性不飽和カルボン酸単量体とを含む。
エチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体の具体例は、メチルアクリレート、エチルアクリレート、ブチルアクリレート、または2‐エチルヘキシルアクリレート等の炭素数1〜8のアルキル基を有するアルキルアクリレート;メチルメタクリレートまたはエチルメタクリレート等の炭素数1〜4のアルキル基を有するアルキルメタクリレート;マレイン酸ジメチルまたはマレイン酸ジエチル等の炭素数1〜4のアルキル基を有するマレイン酸アルキル;イタコン酸ジメチル等の炭素数1〜4のアルキル基を有するイタコン酸アルキル;フマル酸モノメチル、フマル酸モノエチル、フマル酸ジメチル、またはフマル酸ジエチル等の炭素数1〜4のアルキル基を有するフマル酸アルキル、またはこれらの化合物の組み合わせを含むが、本発明はこれらに限定されない。エチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体は、単独で使用しても、複数組み合わせて使用してもよい。
エチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体の具体例は、好ましくは、メチルメタクリレート、ブチルアクリレート、2‐エチルヘキシルアクリレート、またはこれらの化合物の組み合わせを含む。
第1単量体混合物100wt%に対し、エチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体の含有量は、45wt%〜80wt%であり、好ましくは、55wt%〜80wt%である。
第1芳香族ビニル単量体の具体例は、スチレン、α‐メチルスチレン、メチル‐α‐メチルスチレン、ビニルトルエン、およびジビニルベンゼン、またはこれらの化合物の組み合わせを含むが、本発明はこれらに限定されない。第1芳香族ビニル単量体は、単独で使用しても、複数を組み合わせて使用してもよい。
第1芳香族ビニル単量体の具体例は、好ましくは、スチレン、α‐メチルスチレン、またはこれらの化合物の組み合わせを含む。
第1単量体混合物100wt%に対し、第1芳香族ビニル単量体の含有量は、5wt%〜25wt%であり、好ましくは、5wt%〜20wt%である。
エチレン性不飽和カルボン酸単量体の具体例は、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、クロトン酸、イタコン酸、フマル酸、またはこれらの化合物の組み合わせを含むが、本発明はこれらに限定されない。エチレン性不飽和カルボン酸単量体は、単独で使用しても、複数を組み合わせて使用してもよい。
エチレン性不飽和カルボン酸単量体の具体例は、好ましくは、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、またはこれらの化合物の組み合わせを含む。
第1単量体混合物100wt%に対し、エチレン性不飽和カルボン酸単量体の含有量は、10wt%〜43wt%であり、好ましくは、10wt%〜30wt%である。
第1単量体混合物は、本発明の効果を著しく損なわない範囲で、他の共重合可能な単量体をさらに含んでもよい。他の共重合可能な単量体の具体例は、シアン化ビニル単量体、共役ジエン単量体、またはアミド単量体を含むが、本発明はこれらに限定されない。シアン化ビニル単量体および共役ジエン単量体の具体例は、後で説明するコア部のシアン化ビニル単量体および共役ジエン単量体の具体例と同じであるため、ここでは繰り返し説明しない。
アミド単量体の具体例は、アクリルアミド(acrylamide)、メタクリルアミド、N‐メチロールアクリルアミド、N‐メチロールメタクリルアミド、N,N‐ジメチルアクリルアミド(N,N‐dimethylacrylamide)、N,N‐ジメチルメタクリルアミド(N,N‐dimethylmethacrylamide)、またはこれらの化合物の組み合わせを含むが、本発明はこれらに限定されない。アミド単量体は、単独で使用しても、複数を組み合わせて使用してもよい。
リチウムイオン電池負極用樹脂100重量部に対し、シェル層の含有量は、20重量部〜30重量部であり、好ましくは、20重量部〜28重量部であり、より好ましくは、20重量部〜25重量部である。

コア部
本発明の1つの実施形態において、コア部は、乳化剤、重合開始剤、活性化剤、またはこれらの組み合わせの存在下で、第2単量体混合物に対し重合反応を行うことによって得られる。第2単量体混合物は、第2芳香族ビニル単量体と、共役ジエン単量体と、シアン化ビニル単量体とを含む。
第2芳香族ビニル単量体の具体例は、シェル層の形成に使用した第1芳香族ビニル単量体の具体例と同じであるため、ここでは繰り返し説明しない。第2芳香族ビニル単量体の具体例は、好ましくは、スチレンを含む。第2単量体混合物100wt%に対し、第2芳香族ビニル単量体の含有量は、40wt%〜50wt%であり、好ましくは、40wt%〜45wt%である。
共役ジエン単量体の具体例は、1,3‐ブタジエン、イソプレン、1,3‐ペンタジエン、2‐エチル‐1,3‐ブタジエン、2,3‐ジメチルブタジエン、2‐メチルペンタジエン、4‐メチルペンタジエン、2,4‐ヘキサジエン、またはこれらの化合物の組み合わせを含む。共役ジエン単量体は、単独で使用しても、複数を組み合わせて使用してもよい。共役ジエン単量体の具体例は、好ましくは、1,3‐ブタジエンである。第2単量体混合物100wt%に対し、共役ジエン単量体の含有量は、45wt%〜55wt%であり、好ましくは、45wt%〜50wt%である。
シアン化ビニル単量体の具体例は、アクリロニトリル(acrylonitrile)、α‐メタクリロニトリル(α‐methacrylonitrile)、またはこれらの化合物の組み合わせを含むが、本発明はこれらに限定されない。シアン化ビニル単量体は、単独で使用しても、複数を組み合わせて使用してもよい。シアン化ビニル単量体の具体例は、好ましくは、アクリロニトリルである。第2単量体混合物100wt%に対し、シアン化ビニル単量体の含有量は、2wt%〜10wt%であり、好ましくは、2wt%〜8wt%である。
第2単量体混合物100wt%に対し、他の共重合可能な単量体の含有量は、2wt%〜10wt%であり、好ましくは、2wt%〜8wt%である。
本発明の1つの実施形態において、リチウムイオン電池負極用樹脂100重量部に対し、コア部の含有量は、70重量部〜80重量部であり、好ましくは、72重量部〜80重量部であり、より好ましくは、75重量部〜80重量部である。

リチウムイオン電池負極用樹脂の製造方法
リチウムイオン電池負極用樹脂の製造方法は、以下のステップを含む:(1)コア部を形成するステップ、および(2)コア部の表面にシェル層を形成するステップ。
(1)コア部を形成するステップ
溶媒、乳化剤、および重合開始剤の存在下で、第2芳香族ビニル単量体、共役ジエン単量体、およびシアン化ビニル単量体に対して乳化重合反応を行い、コア部の溶液を形成する。
溶媒の具体例は、水、またはメタノール、エタノール、n‐プロパノール、イソプロパノール等のアルコール、またはこれらの溶媒の組み合わせを含む。第2単量体混合物100wt%に対し、溶媒の含有量は、100wt%〜1000wt%である。
乳化剤の具体例は、高級アルコールの硫酸エステル塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩(ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム等)、アルキルジフェニルエーテルジスルホン酸塩、脂肪族スルホン酸塩、または脂肪族カルボン酸塩等のアニオン界面活性剤;ポリエチレングリコールのアルキルエーテル型、アルキルフェニルエーテル型、またはアルキルエーテル型等のノニオン界面活性剤;またはこれらの乳化剤の組み合わせを含むが、本発明はこれらに限定されない。乳化剤の具体例は、好ましくは、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムを含む。第2単量体混合物100wt%に対し、乳化剤の含有量は、0.05wt%〜10wt%であってもよい。
重合開始剤は、フリーラジカル(free radical)重合開始剤であってもよい。重合開始剤の具体例は、過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウム、または過硫酸アンモニウム等の水溶性重合開始剤;クメンヒドロペルオキシド、過酸化ベンゾイル、t‐ブチルヒドロペルオキシド、アセチルヒドロペルオキシド、ジイソプロピルベンゼンヒドロペルオキシド、1,1,3,3‐テトラメチルブチルヒドロペルオキシド等の油溶性重合開始剤;またはこれらの重合開始剤の組み合わせを含むが、本発明はこれらに限定されない。重合開始剤の具体例は、好ましくは、過硫酸カリウムである。第2単量体混合物100wt%に対し、重合開始剤の含有量は、0.01wt%〜1wt%であってもよい。
乳化重合反応は、還元剤または連鎖移動剤の存在下で行ってもよい。
還元剤の具体例は、硫酸第一鉄、亜硫酸塩、重亜硫酸塩、硫黄酸素酸塩、ハイドロサルファイト、ビススルホン酸塩、チオ硫酸塩、ホルムアルデヒドスルホン酸塩、ベンズアルデヒドスルホン酸塩、カルボン酸、およびその塩(L‐アスコルビン酸、イソアスコルビン酸、酒石酸、またはクエン酸等)、還元糖(ブドウ糖または蔗糖等)、アミン(ジメチルアニリンまたはトリエタノールアミン等)、またはこれらの還元剤の組み合わせを含む。
連鎖移動剤の具体例は、n‐ヘキシルメルカプタン、n‐オクチルメルカプタン、t‐オクチルメルカプタン、n‐ドデシルメルカプタン、t‐ドデシルメルカプタン、またはn‐ステアリルメルカプタン等の炭素数6〜18のアルキル基を有するアルキルメルカプタン;ジメチルキサントゲンジスルフィドまたはジイソプロピルキサントゲンジスルフィド等のキサントゲン化合物;テルピノレン;テトラメチルチウラムジスルフィド、テトラエチルチウラムジスルフィド、またはテトラメチルチウラムモノスルフィド等のチウラム(thiuram)化合物;2,6‐ジ‐t‐ブチル‐4‐メチルフェノールまたはスチレン化フェノール等のフェノール化合物;アリルアルコール等のアリル化合物;ジクロルメタン、ジブロモメタン、または四臭化炭素等のハロゲン化炭化水素化合物;α‐ベンジルオキシスチレン、α‐ベンジルオキシアクリロニトリル、またはα‐ベンジルオキシアクリルアミド等のビニルエーテル;トリフェニルエタン、ペンタフェニルエタン、アクロレイン(acrolein)、メタアクロレイン、チオグリコール酸、チオリンゴ酸、2‐エチルヘキシルチオグリコレート、α‐メチルスチレンダイマー、またはこれらの連鎖移動剤の組み合わせを含む。
乳化重合反応は、他の添加剤の存在下で行ってもよい。他の添加剤は、例えば、老化防止剤、防腐剤、分散剤、増粘剤、またはこれらの他の添加剤の組み合わせであってもよい。
乳化重合反応は、特に限定されず、例えば、バッチ重合(batch polymerization)、セミバッチ重合(semi-batch polymerization)、またはシード重合(seed polymerization)を含むことができる。さらに、各成分の添加方法は、例えば、一括添加方法(simultaneous feeding)、分割添加方法(successive feeding)、連続添加方法(continuous feeding)、およびバウーフィード法(power feeding)を含むことができるが、本発明はこれらに限定されない。それにより、コア部を得ることができる。
乳化重合反応の温度は、40℃〜100℃であってもよく、好ましくは、50℃〜90℃である。乳化重合反応の反応時間は、10時間〜40時間であってもよく、好ましくは、15時間〜30時間である。

(2)コア部の表面にシェル層を形成するステップ
ステップ(1)で形成したコア部の溶液中に、例えば、エチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体、第1芳香族ビニル単量体、およびエチレン性不飽和カルボン酸単量体の第1単量体混合物を添加して、グラフト反応を行う。それにより、コア部の表面にシェル層を形成することができる。
グラフト反応の温度は、40℃〜100℃であってもよく、好ましくは、50℃〜90℃である。グラフト反応の反応時間は、2時間〜10時間であってもよく、好ましくは、2時間〜6時間である。

<リチウムイオン電池負極用樹脂組成物>
本発明は、また、上述したリチウムイオン電池負極用樹脂と、溶媒とを含むリチウムイオン電池負極用樹脂組成物を提供する。溶媒の具体例は、水、またはメタノール、エタノール、n‐プロパノール、イソプロパノール等のアルコール、またはこれらの溶媒の組み合わせを含む。
さらに、リチウムイオン電池負極用樹脂組成物100wt%に対し、リチウムイオン電池負極用樹脂の使用量は、10wt%〜40wt%であってもよい。リチウムイオン電池負極用樹脂組成物100wt%に対し、溶媒の使用量は、60wt%〜90wt%であってもよい。
リチウムイオン電池負極用樹脂組成物の形成方法は、特に限定されない。リチウムイオン電池負極用樹脂と溶媒を混合してリチウムイオン電池負極用樹脂組成物を形成する方法であれば、任意の方法を使用することができる。詳しく説明すると、リチウムイオン電池負極用樹脂と溶媒の混合方法は、例えば、電磁式攪拌器(magnetic stirrer)または機械式攪拌器(mechanical stirrer)で攪拌する方法を含む。

<リチウムイオン電池負極用スラリー>
本発明は、また、上述したリチウムイオン電池負極用樹脂組成物および活物質を含むリチウムイオン電池負極用スラリーを提供する。さらに、必要であれば、リチウムイオン電池負極用スラリーは、腐食剤、導電助剤、または増粘剤をさらに含んでもよい。
活物質の具体例は、天然黒鉛または人造黒鉛等の導電性炭素材料を含むが、本発明はこれらに限定されない。人造黒鉛は、例えば、石油、石炭アスファルト、またはコークスを黒鉛化処理して得られた材料である。導電性ポリマーは、例えば、ポリアセン(polyacene)系有機半導体、ポリアセチレン、ポリ(p‐フェニレン)、またはこれらの炭化物の組み合わせである。
腐食剤は、後述する集電体の表面を部分的に腐食して集電体の表面を粗面化することができさえすれば、他の制限はない。腐食剤の具体例は、蟻酸、酢酸、シュウ酸、マロン酸、リンゴ酸、酒石酸、コハク酸、またはプロパン酸等の有機酸;または塩酸、リン酸、または硫酸等の無機酸を含むが、本発明はこれらに限定されない。
導電助剤の具体例は、アセチレンブラックまたはケッチェンブラック(Ketjenblack)等のカーボンブラック;気相成長炭素繊維等のカーボンナノファイバー;カーボンナノチューブまたは微粉黒鉛等の導電性カーボン、またはこれらの炭化物の組み合わせを含むが、本発明はこれらに限定されない。
増粘剤の具体例は、カルボキシメチルセルロース(carboxy methyl cellulose)、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、エチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸(塩)、酸化澱粉、リン酸化澱粉、カゼイン、またはこれらの増粘剤の組み合わせを含むが、本発明はこれらに限定されない。増粘剤の具体例は、好ましくは、メチルセルロースを含む。
また、リチウムイオン電池負極用スラリーは、分散剤または安定化剤等の各種添加剤をさらに含んでもよい。分散剤の具体例は、例えば、ヘキサメタリン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、またはポリアクリル酸ナトリウムを含むが、本発明はこれらに限定されない。安定化剤の具体例は、ノニオンまたはアニオン界面活性剤を含むが、本発明はこれらに限定されない。
リチウムイオン電池負極用スラリーの形成方法は、特に限定されない。リチウムイオン電池負極用樹脂組成物と活物質を混合する方法であれば、任意の方法を使用することができる。詳しく説明すると、リチウムイオン電池負極用樹脂組成物と活物質の混合方法は、例えば、電磁式攪拌器または機械式攪拌器で攪拌することを含む。本発明のリチウムイオン電池負極用スラリーにおいて、活物質100重量部に対し、リチウムイオン電池負極用樹脂組成物の使用量は、0.1重量部〜10重量部であり、好ましくは、0.5重量部〜5重量部である。

<リチウムイオン電池>
本発明のリチウムイオン電池負極用樹脂、リチウムイオン電池負極用樹脂組成物、およびリチウムイオン電池負極用スラリーは、様々な種類のリチウムイオン電池に応用可能である。例えば、図1は、本発明の1つの実施形態に係るリチウムイオン電池の概略的断面図である。本発明のリチウムイオン電池負極用樹脂、リチウムイオン電池負極用樹脂組成物、およびリチウムイオン電池負極用スラリーは、集電体との密着性が良いため、リチウムイオン電池の電気特性を向上させることができる。以下、リチウムイオン電池の各部分の構造について説明する。
図1において、リチウムイオン電池100は、正極110と、負極120と、電解質130と、隔離膜140と、実装構造150とを含む。隔離膜140、正極110、および負極120は、分離され、且つ平行に配置される。詳しく説明すると、隔離膜140は、正極110と負極120の間に設置され、電解質130を分離する。さらに詳しく説明すると、電解質130は、正極110と負極120の間に設置され、隔離膜140を介して2つの部分に分離される。
正極110は、正極金属箔と、正極材料とを含み、正極材料は、コーティングまたはスパッタリングにより、正極金属箔の上に配置される。正極金属箔は、例えば、銅箔、アルミニウム箔、ニッケル箔、または高導電性ステンレス鋼箔である。正極材料の具体例は、MnO2、MoO3、V25、V613、Fe23、またはFe34等の遷移金属酸化物、LiCoO2、LiMnO2、LiNiO2、またはLiFePO4等のリチウム含有複合酸化物、TiS2、TiS3、MoS3、またはFeS2等の遷移金属硫化物、CuF2またはNiF2等の金属フッ化物、またはこれらの組み合わせを含む。
負極120は、集電体と、集電体の表面に配置された電極層とを含む。リチウムイオン電池の負極は、上述したリチウムイオン電池負極用スラリーを集電体の上にコーティングした後に乾燥させるステップ等の処理ステップにより形成される。集電体は、例えば、銅箔、アルミニウム箔、ニッケル箔、または高導電性ステンレス鋼箔である。リチウムイオン電池負極用スラリーを集電体の上にコーティングする方法は、リバースロール(reverse roll)法、ドクターブレード(doctor blade)法、グラビア(gravure)印刷法、またはエアブレード(air blade)法等の周知の方法を含んでもよい。乾燥方法は、例えば、放置乾燥、送風乾燥機、温風乾燥機、赤外線ヒーター、または遠赤外線ヒーターを含んでもよい。乾燥温度は、一般的に、少なくとも50℃である。
電解質130は、リチウム塩と、有機溶媒とを含む。リチウム塩は、例えば、LiPF6、LiBF4、LiAsF6、LiSbF6、LiC(SO2CF33、LiN(SO2CF32、またはこれらの組み合わせである。有機溶媒は、例えば、γ‐ブチルラクトン、炭酸エチレン(ethylene carbonate, EC)、炭酸プロピレン、炭酸ジエチル(diethyl carbonate, DEC)、プロピルアセテート(propyl acetate, PA)、炭酸ジメチル(dimethyl carbonate, DMC)、炭酸エチルメチル(ethylmethyl carbonate, EMC)、またはこれらの組み合わせである。
隔離膜140の材料は、例えば、絶縁材料であり、絶縁材料は、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、またはこれらの材料の積層複合構造(例えば、PE/PP/PE)であってもよい。
実装構造150は、正極110、負極120、電解質130、および隔離膜140を覆うために使用される。実装構造150の材料は、例えば、アルミニウムプラスチック複合膜である。

実施例
以下、リチウムイオン電池の実施例1〜実施例7および比較例1〜比較例8について説明する。

実施例1
(1)リチウムイオン電池負極用樹脂の製造
耐圧反応容器中に、400重量部の水、5重量部のドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム(以下、NaDBSと称す)、および100重量部のコア部の形成に使用した単量体混合物を入れた。コア部の形成に使用した単量体混合物において、単量体混合物100wt%に対し、アクリロニトリル(以下、ANと称す)は、5wt%であり、スチレン(以下、SMと称す)は、45wt%であり、ブタジエン(以下、BDと称す)は、50wt%であった。そして、混合物を室温から攪拌しながら、温度を65℃に上げた後、重合開始剤として使用する過硫酸カリウム(以下、KPSと称す)を添加するとともに、混合物を継続的に加熱および攪拌し、20時間反応させて、固形分の含有量(TS%)が21%のコア部の溶液を得ることができた。
次に、1000mLの体積を有する三つ口フラスコ中にコア部の溶液を加え、溶液を室温から攪拌しながら、温度を65℃に上げた。そして、コア部の固形分の含有量70重量部に対し、シェル層の形成に使用した単量体混合物30重量部を添加した。シェル層の形成に使用した単量体混合物において、単量体混合物100wt%に対し、メチルメタクリレート(以下、MMAと称す)は、78wt%であり、メタクリル酸(以下、MAAと称す)は、10wt%であり、スチレン(以下、SMと称す)は、12wt%であった。単量体混合物をゆっくり添加して、混合物を継続的に加熱および攪拌し、4時間反応させた。そして、反応溶液を冷却した後、水酸化カリウムの水溶液を使用してpHを8に調整し、リチウムイオン電池負極用樹脂を含有する溶液を得た。次に、未反応単量体および溶媒を蒸気蒸留で除去して、実施例1のリチウムイオン電池負極用樹脂を得た。

(2)リチウムイオン電池負極用スラリーの製造
1.5重量部のメチルセルロース(増粘剤として使用)、1.5重量部のリチウムイオン電池負極用樹脂、1重量部のシュウ酸、1重量部のアセチレンブラック(導電助剤として使用)、および95重量部の黒鉛(活物質として使用)を100重量部の水に添加した。混合物を混合して均一に攪拌し、TS%が50%のスラリーを得た。

(3)リチウムイオン電池負極の製造
スラリーをドクターブレード法により銅箔(集電体として使用)の上に均一にコーティングした。スラリーの厚さは200μmであり、銅箔をオーブンに置いた。銅箔を80℃で30分間ベーキングして、乾燥させた。そして、銅箔をプレスさせ、厚さが約70μm、幅が約10cm、長さが約30cmの負極を製造した。

(4)リチウムイオン電池の製造
ポリプロピレンを隔離膜として使用して正極と負極を分離し、正極と負極の間の領域に上述した電解質を添加した。電解質は、1容量部の炭酸エチレン(EC)、1容量部の炭酸ジエチレン(DEC)(ECとDECの体積比は1:1)、および濃度が1モル/LのLiPF6で構成された。
最後に、上述した構造を実装構造で密封して、実験例1のリチウムイオン電池の製造が完了した。さらに、得られた負極およびリチウムイオン電池のそれぞれを下記の評価方法で評価し、その評価結果を表2に示す。

実施例2〜実施例7
実施例2〜実施例7のリチウムイオン電池負極用樹脂、リチウムイオン電池負極用スラリー、リチウムイオン電池負極、およびリチウムイオン電池を実施例1と同じステップで製造した。しかしながら、異なる点は、リチウムイオン電池負極用樹脂の成分および使用量を変えたことであった(表2に示す)。表2中の略称に対応する成分は、表1に示した通りである。得られたリチウムイオン電池負極のそれぞれを評価し、その評価結果を表2に示す。
比較例1〜比較例8
比較例1〜比較例8のリチウムイオン電池負極用樹脂、リチウムイオン電池負極用スラリー、リチウムイオン電池負極、およびリチウムイオン電池を実施例1と同じステップで製造した。しかしながら、異なる点は、リチウムイオン電池負極用樹脂の成分および使用量を変えたことであった(表3に示す)。表3中の略称に対応する成分は、表1に示した通りである。得られたリチウムイオン電池負極のそれぞれを評価し、その評価結果を表3に示す。
[評価方法]
実施例1〜実施例7および比較例1〜比較例8の負極およびリチウムイオン電池の評価方法は、以下の通りである。

1.負極の密着性
1cm×10cmの負極を取り出した。そして、負極を湾曲させ、一端を直径1mmの回転バーで取り囲んだ。次に、湾曲した負極で、回転バーを負極の一端から他端へ回転させた(湾曲を1回とする)。湾曲を10回繰り返した後、銅箔上のスラリーの脱離や剥離について観察した。評価基準は、以下の通りである。

○: 負極の表面は滑らかであるため、密着性が良かった
×: 負極の表面に亀裂が生じている、または、電極層が銅箔の表面から剥離しているため、密着性が悪かった。後述する電気特性の評価は、行われていなかった。
−: コア部を形成する乳化重合反応によって形成された溶液は、安定性が悪く、コア部を含有する溶液を製造できないことを示した。後述する電気特性の評価は、行われていなかった。

2.リチウムイオン電池の電気特性
リチウムイオン電池の電気特性を充放電性能で評価した。25℃の環境において、リチウム電池をそれぞれ固定電流/電圧で充放電サイクルを行った。0.1Cの固定電流で電池を0.0V(vs.Li/Li)に充電した後、0.1Cの固定電流で電池を2V(vs.Li/Li)の臨界電圧に放電することを1回の充放電サイクルの定義とした。さらに、25℃の温度でリチウムイオン電池の充放電サイクルを50回行った後の電池容量(milliamp hours per gram, mAh/g)に基づいて、リチウムイオン電池の電気特性を評価した。

○: 最大容量≧330mAh/g
×: 最大容量<330mAh/g
−: 密着性が悪い、またはコア部を含む溶液を製造することができなかった。電気特性の評価は、行われていなかった。

<評価結果>
表2および表3を参照すると、シェル層を形成するリチウムイオン電池負極用樹脂中のエチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体の含有量が45wt%〜80wt%の実施例1〜実施例7と比較して、比較例1および比較例2は、密着性が悪く、コア部を含有する溶液を製造することができなかった。このことからわかるように、シェル層を形成するエチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体の含有量が45wt%よりも小さい時、負極中のスラリーによって形成された電極層と銅箔(集電体)の間は、密着性が悪かった。また、シェル層を形成するエチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体の含有量が80wt%よりも大きい時、コア部を形成する乳化重合反応によって形成された溶液は、安定性が悪く、コア部を含有する溶液を製造することができなかった。
シェル層を形成するリチウムイオン電池負極用樹脂中の第1芳香族ビニル単量体の含有量が5wt%〜25wt%の実施例1〜実施例7と比較して、第1芳香族ビニル単量体の含有量が5wt%よりも小さい比較例3の負極中のスラリーによって形成された電極層と銅箔(集電体)の間は、密着性が良好であるが、スラリー中の活物質の分散が良くないため、リチウムイオン電池の電気特性は悪かった。さらに、第1芳香族ビニル単量体の含有量が25wt%よりも大きい比較例4の負極中のスラリーによって形成された電極層と銅箔(集電体)の間は、密着性が悪かった。
シェル層を形成するリチウムイオン電池負極用樹脂中のエチレン性不飽和カルボン酸単量体の含有量が10wt%〜43wt%の実施例1〜実施例7と比較して、エチレン性不飽和カルボン酸単量体の含有量が10wt%よりも小さい比較例5の負極中のスラリーによって形成された電極層と銅箔(集電体)の間は、密着性が悪く;エチレン性不飽和カルボン酸単量体の含有量が43wt%よりも大きい比較例6において、コア部を形成する乳化重合反応によって形成された溶液は、安定性が悪く、その結果、コア部を含有する溶液を製造することができなかった。
比較例7のリチウムイオン電池負極用樹脂において、コア部を形成する芳香族ビニル単量体の含有量は、40重量部よりも小さく;コア部を形成するシアン化ビニル単量体の含有量は、10重量部よりも大きく;シェル層を形成する芳香族ビニル単量体の含有量は、25wt%よりも大きく;シェル層を形成するエチレン性不飽和カルボン酸単量体の含有量は、10wt%よりも小さく;比較例7のコア部とシェル層の重量比は、50:50であった。比較例7の負極中のスラリーによって形成された電極層と銅箔(集電体)の間は、密着性が悪かった。
比較例8のリチウムイオン電池負極用樹脂において、コア部を形成するシアン化ビニル単量体の含有量は、10重量部よりも大きく;シェル層を形成するエチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体の含有量は、45wt%よりも小さく;シェル層を形成する芳香族ビニル単量体の含有量は、25wt%よりも大きく;シェル層を形成するエチレン性不飽和カルボン酸単量体の含有量は、10wt%よりも小さく;比較例8のコア部とシェル層の重量比は、30:70であった。比較例8の負極中のスラリーによって形成された電極層と銅箔(集電体)の間は、密着性が悪かった。
以上のように、本発明は、リチウムイオン電池負極用樹脂を提供する。リチウムイオン電池負極用樹脂をリチウムイオン電池負極に適用する時、コア部とシェル層の各成分間の比率を制御することによって、集電体とリチウムイオン電池負極用樹脂によって形成された電極層の間の密着性が向上する。その結果、リチウムイオン電池の電気特性が向上する。さらに、リチウムイオン電池負極用樹脂は、環境に優しい材料である。したがって、本発明のリチウムイオン電池負極用樹脂、リチウムイオン電池負極用樹脂組成物、リチウムイオン電池負極用スラリー、およびこれらによって製造されたリチウムイオン電池の負極は、優れた電気特性を有するリチウムイオン電池の製造に適している。
以上のごとく、この発明を実施形態により開示したが、もとより、この発明を限定するためのものではなく、当業者であれば容易に理解できるように、この発明の技術思想の範囲内において、適当な変更ならびに修正が当然なされうるものであるから、その特許権保護の範囲は、特許請求の範囲および、それと均等な領域を基準として定めなければならない。
本発明によって得られる樹脂は、リチウムイオン電池負極用樹脂組成物の製造に適している。
100 リチウムイオン電池
110 正極
120 負極
130 電解質
140 隔離膜
150 実装構造

Claims (11)

  1. コア部と、
    前記コア部の表面を覆うシェル層と
    を含み、前記シェル層が、第1単量体混合物を反応させることによって得られ、前記第1単量体混合物が、エチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体と、第1芳香族ビニル単量体と、エチレン性不飽和カルボン酸単量体とを含み、
    前記第1単量体混合物100wt%に対し、前記エチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体の含有量が、45wt%〜80wt%であり、前記第1芳香族ビニル単量体の含有量が、5wt%〜25wt%であり、前記エチレン性不飽和カルボン酸単量体の含有量が、10wt%〜43wt%であるリチウムイオン電池負極用樹脂。
  2. 前記エチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体の前記含有量が、55wt%〜75wt%である請求項1に記載のリチウムイオン電池負極用樹脂。
  3. 前記第1芳香族ビニル単量体の前記含有量が、5wt%〜20wt%である請求項1〜2のいずれか1項に記載のリチウムイオン電池負極用樹脂。
  4. 前記エチレン性不飽和カルボン酸単量体の前記含有量が、10wt%〜30wt%である請求項1〜3のいずれか1項に記載のリチウムイオン電池負極用樹脂。
  5. 前記リチウムイオン電池負極用樹脂100重量部に対し、前記コア部の含有量が、70重量部〜80重量部であり、前記シェル層の含有量が、20重量部〜30重量部である請求項1〜4のいずれか1項に記載のリチウムイオン電池負極用樹脂。
  6. 前記コア部が、第2単量体混合物を反応させることにより得られ、前記第2単量体混合物が、第2芳香族ビニル単量体と、共役ジエン単量体と、シアン化ビニル単量体とを含み、
    前記第2単量体混合物100wt%に対し、前記第2芳香族ビニル単量体の含有量が、40wt%〜50wt%であり、前記共役ジエン単量体の含有量が、45wt%〜55wt%であり、前記シアン化ビニル単量体の含有量が、2wt%〜10wt%である請求項1〜5のいずれか1項に記載のリチウムイオン電池負極用樹脂。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のリチウムイオン電池負極用樹脂と、
    溶媒と
    を含むリチウムイオン電池負極用樹脂組成物。
  8. 請求項7に記載のリチウムイオン電池負極用樹脂組成物と、
    活物質と
    を含むリチウムイオン電池負極用スラリー。
  9. 前記活物質が、リチウムイオン電池負極用の導電性炭素材料を含む請求項8に記載のリチウムイオン電池負極用スラリー。
  10. 集電体と、
    前記集電体の表面に配置され、請求項8に記載の前記リチウムイオン電池負極用スラリーの処理ステップにより形成される電極層と
    を含むリチウムイオン電池負極。
  11. 正極と、
    前記正極から離れて配置された請求項10に記載の前記リチウムイオン電池負極と、
    前記正極と前記負極の間に配置された電解質と、
    前記正極、前記負極および前記電解質を覆う実装構造と
    を含むリチウムイオン電池。
JP2015077703A 2014-04-08 2015-04-06 リチウムイオン電池負極用樹脂、樹脂組成物、スラリー、負極およびリチウムイオン電池 Expired - Fee Related JP6240633B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW103112835A TWI575014B (zh) 2014-04-08 2014-04-08 鋰電池負極用樹脂、樹脂組成物、漿料、負極以及鋰電池
TW103112835 2014-04-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015201444A true JP2015201444A (ja) 2015-11-12
JP6240633B2 JP6240633B2 (ja) 2017-11-29

Family

ID=54210523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015077703A Expired - Fee Related JP6240633B2 (ja) 2014-04-08 2015-04-06 リチウムイオン電池負極用樹脂、樹脂組成物、スラリー、負極およびリチウムイオン電池

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9520596B2 (ja)
JP (1) JP6240633B2 (ja)
CN (1) CN104979560B (ja)
TW (1) TWI575014B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015210931A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 株式会社豊田自動織機 二次電池の負極用バインダと二次電池の負極及び二次電池
KR20220149513A (ko) 2020-02-28 2022-11-08 니폰 제온 가부시키가이샤 이차 전지용 바인더 조성물, 이차 전지용 슬러리 조성물, 이차 전지용 기능층, 이차 전지용 세퍼레이터, 이차 전지용 전극 및 이차 전지

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112016014668A2 (pt) 2013-12-23 2017-08-08 Cytec Ind Inc Método para sintetizar um polímero de poliacrilonitrila, polímero de poliacrilonitrila, e, método para produzir uma fibra de carbono
WO2017056466A1 (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 日本ゼオン株式会社 非水系二次電池電極用バインダー組成物、非水系二次電池電極用スラリー組成物、非水系二次電池用電極、及び非水系二次電池
CN113328143A (zh) * 2021-05-28 2021-08-31 远景动力技术(江苏)有限公司 一种锂电池用非水电解液及其制备方法和锂离子电池

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0987571A (ja) * 1995-09-25 1997-03-31 Nippon Zeon Co Ltd 有機溶媒系バインダー組成物、電極、および電池
JPH10302797A (ja) * 1997-04-21 1998-11-13 Jsr Corp 電池電極バインダー
JPH1125989A (ja) * 1997-07-04 1999-01-29 Jsr Corp 電池電極用バインダー
JPH11149929A (ja) * 1997-11-14 1999-06-02 Nippon Zeon Co Ltd 電池用バインダー組成物、電池電極用スラリー、リチウム二次電池用電極およびリチウム二次電池
JP2004256743A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Umg Abs Ltd 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
JP2006513554A (ja) * 2003-03-05 2006-04-20 エルジー・ケム・リミテッド 電池特性、接着性、コーティング特性が調節された2相以上の構造を有するリチウム二次電池用バインダー
JP2008537841A (ja) * 2005-04-07 2008-09-25 エルジー・ケム・リミテッド 優れた速度特性及び寿命特性を有するリチウム二次電池用バインダー
JP2010021059A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Toyo Ink Mfg Co Ltd 水系炭素材料組成物及びそれを用いた電池用組成物
WO2012115096A1 (ja) * 2011-02-23 2012-08-30 日本ゼオン株式会社 二次電池用負極、二次電池、負極用スラリー組成物及び二次電池用負極の製造方法
JP2012185947A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 非水系二次電池電極用バインダー組成物
JP2013051076A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Jsr Corp 蓄電デバイス電極用バインダー組成物、蓄電デバイス電極用スラリー、蓄電デバイス電極、および蓄電デバイス
JP2013093123A (ja) * 2011-10-24 2013-05-16 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 二次電池電極形成用組成物、二次電池電極、及び二次電池
WO2013080938A1 (ja) * 2011-11-29 2013-06-06 日本ゼオン株式会社 リチウムイオン二次電池用電極、リチウムイオン二次電池及びスラリー組成物、並びにリチウムイオン二次電池用電極の製造方法
JP2013182765A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Asahi Kasei Chemicals Corp 電気化学的デバイス電極バインダー

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6773838B2 (en) * 2000-09-04 2004-08-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery and negative electrode for the same
KR100799605B1 (ko) * 2006-05-04 2008-01-30 제일모직주식회사 내스크래치성이 우수한 수지 조성물
EP2433795B1 (en) * 2009-05-21 2014-02-26 Asahi Kasei E-materials Corporation Multi-layered porous film
EP2860802B1 (en) * 2012-06-07 2016-12-14 Zeon Corporation Negative electrode slurry composition, lithium ion secondary battery negative electrode, and lithium ion secondary battery

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0987571A (ja) * 1995-09-25 1997-03-31 Nippon Zeon Co Ltd 有機溶媒系バインダー組成物、電極、および電池
JPH10302797A (ja) * 1997-04-21 1998-11-13 Jsr Corp 電池電極バインダー
JPH1125989A (ja) * 1997-07-04 1999-01-29 Jsr Corp 電池電極用バインダー
JPH11149929A (ja) * 1997-11-14 1999-06-02 Nippon Zeon Co Ltd 電池用バインダー組成物、電池電極用スラリー、リチウム二次電池用電極およびリチウム二次電池
JP2004256743A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Umg Abs Ltd 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
JP2006513554A (ja) * 2003-03-05 2006-04-20 エルジー・ケム・リミテッド 電池特性、接着性、コーティング特性が調節された2相以上の構造を有するリチウム二次電池用バインダー
JP2008537841A (ja) * 2005-04-07 2008-09-25 エルジー・ケム・リミテッド 優れた速度特性及び寿命特性を有するリチウム二次電池用バインダー
JP2010021059A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Toyo Ink Mfg Co Ltd 水系炭素材料組成物及びそれを用いた電池用組成物
WO2012115096A1 (ja) * 2011-02-23 2012-08-30 日本ゼオン株式会社 二次電池用負極、二次電池、負極用スラリー組成物及び二次電池用負極の製造方法
JP2012185947A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 非水系二次電池電極用バインダー組成物
JP2013051076A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Jsr Corp 蓄電デバイス電極用バインダー組成物、蓄電デバイス電極用スラリー、蓄電デバイス電極、および蓄電デバイス
JP2013093123A (ja) * 2011-10-24 2013-05-16 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 二次電池電極形成用組成物、二次電池電極、及び二次電池
WO2013080938A1 (ja) * 2011-11-29 2013-06-06 日本ゼオン株式会社 リチウムイオン二次電池用電極、リチウムイオン二次電池及びスラリー組成物、並びにリチウムイオン二次電池用電極の製造方法
JP2013182765A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Asahi Kasei Chemicals Corp 電気化学的デバイス電極バインダー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015210931A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 株式会社豊田自動織機 二次電池の負極用バインダと二次電池の負極及び二次電池
KR20220149513A (ko) 2020-02-28 2022-11-08 니폰 제온 가부시키가이샤 이차 전지용 바인더 조성물, 이차 전지용 슬러리 조성물, 이차 전지용 기능층, 이차 전지용 세퍼레이터, 이차 전지용 전극 및 이차 전지

Also Published As

Publication number Publication date
JP6240633B2 (ja) 2017-11-29
CN104979560B (zh) 2018-04-24
US20150287994A1 (en) 2015-10-08
TWI575014B (zh) 2017-03-21
TW201538608A (zh) 2015-10-16
US9520596B2 (en) 2016-12-13
CN104979560A (zh) 2015-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6240633B2 (ja) リチウムイオン電池負極用樹脂、樹脂組成物、スラリー、負極およびリチウムイオン電池
JP6152855B2 (ja) 電気化学素子電極用導電性接着剤組成物、接着剤層付集電体及び電気化学素子用電極
KR101077870B1 (ko) 접착력이 우수한 이차전지용 바인더
CN108140840B (zh) 用于二次电池的粘合剂组合物、用于二次电池的电极和包括该电极的锂二次电池
JP5259373B2 (ja) 非水電解液二次電池電極用バインダー
KR102184050B1 (ko) 리튬 이온 2 차 전지
JP5329559B2 (ja) 二次電池電極用バインダー
JP2020205257A (ja) リチウムイオン電池用熱架橋性バインダー水溶液、リチウムイオン電池負極用熱架橋性スラリー、リチウムイオン電池用負極、リチウムイオン電池負極用材料、並びにリチウムイオン電池及びその製造方法
JP6168059B2 (ja) リチウムイオン二次電池負極用スラリー組成物
JP2010192434A (ja) 二次電池電極用バインダー
JP5651346B2 (ja) 電池電極用組成物
JPWO2015146787A1 (ja) 電気化学素子電極用導電性接着剤組成物及び電気化学素子電極用集電体
KR20180105646A (ko) 비수계 2차 전지 전극용 바인더 조성물, 비수계 2차 전지 전극용 슬러리 조성물, 비수계 2차 전지용 전극, 및 비수계 2차 전지
JP2020205162A (ja) リチウムイオン電池用熱架橋性バインダー水溶液、リチウムイオン電池用電極熱架橋性スラリー、リチウムイオン電池用電極、及びリチウムイオン電池
JP6363331B2 (ja) 電池電極用水系バインダー及びその製造方法
JP5651518B2 (ja) 電池電極用バインダー及び電池電極用組成物
KR102413750B1 (ko) 전극용 바인더, 전극용 조성물 및 전극
JP2012169112A (ja) 二次電池電極用バインダー組成物、二次電池電極用スラリーおよび二次電池用電極
JP2013077533A (ja) 二次電池電極用水系組成物および二次電池正極用電極
JP5596650B2 (ja) 電池電極用バインダー
JP2019053942A (ja) 電気化学デバイス用電極の製造方法
JP6116964B2 (ja) 二次電池電極用水系組成物および二次電池正極用電極
KR20090010489A (ko) 유화 중합으로 제조된 폴리비닐 아세테이트와 폴리비닐알코올의 이중충 바인더 및 이를 포함하고 있는 이차전지

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6240633

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees