JP2015186872A - 樹脂成形品の溶着方法 - Google Patents

樹脂成形品の溶着方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015186872A
JP2015186872A JP2014065038A JP2014065038A JP2015186872A JP 2015186872 A JP2015186872 A JP 2015186872A JP 2014065038 A JP2014065038 A JP 2014065038A JP 2014065038 A JP2014065038 A JP 2014065038A JP 2015186872 A JP2015186872 A JP 2015186872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
welding
convex portion
end surface
resin molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014065038A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6339395B2 (ja
JP2015186872A5 (ja
Inventor
浩和 浦野
Hirokazu Urano
浩和 浦野
寺田 浩
Hiroshi Terada
浩 寺田
潔 佐々木
Kiyoshi Sasaki
潔 佐々木
川口 英靖
Hideyasu Kawaguchi
英靖 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T Rad Co Ltd
Original Assignee
T Rad Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by T Rad Co Ltd filed Critical T Rad Co Ltd
Priority to JP2014065038A priority Critical patent/JP6339395B2/ja
Priority to PCT/JP2015/056573 priority patent/WO2015146530A1/ja
Priority to CN201580016059.2A priority patent/CN106132667B/zh
Priority to TW104109171A priority patent/TWI613062B/zh
Publication of JP2015186872A publication Critical patent/JP2015186872A/ja
Publication of JP2015186872A5 publication Critical patent/JP2015186872A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6339395B2 publication Critical patent/JP6339395B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1244Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue
    • B29C66/12449Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue being asymmetric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1246Tongue and groove joints characterised by the female part, i.e. the part comprising the groove
    • B29C66/12469Tongue and groove joints characterised by the female part, i.e. the part comprising the groove being asymmetric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/322Providing cavities in the joined article to collect the burr
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/324Avoiding burr formation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/18Heat-exchangers or parts thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】超音波溶着機のホーンを第1部品の端面に当接したとき、その内外周から溶融物が外側に流出しないようにする方法の提供。
【解決手段】それぞれ樹脂成形品よりなる第1部品と第2部品とを超音波溶着機により、互いに接合する方法において、第1部品の端面1aが、略環状の平面に形成され、その平面に僅かの凸部1bが存在するものであって、第1部品1の端面1aに、予め段部3を設け、凸部1bの端部をその段部3に収納する第1部品半径方向の外側及び/又は内側に樹脂が突出しない様にした樹脂成形品の溶着方法。
【選択図】図5

Description

本発明は、樹脂製の第1部品と第2部品とを超音波溶着機によって接合する接合方法に関する。
一例として、樹脂製ラジエータキャップは、弁本体とキャップ本体とを夫々樹脂成形品で形成し、両者を嵌着し、その接合部を超音波溶着により接合することができる。
第1部品と第2部品とが夫々複雑な形状をしている場合、各部品ごとに成形し、両部品を接合することにより、より複雑な部品を完成することができる。
図6〜図8は従来の樹脂成形品の溶着方法であり、図6はその第1部品1の平面図、図7は同縦断面図である。
上記のような環状の第1部品1を射出成形により形成するには、図7に示す如く、成形用金型の中心から溶融した樹脂7を内部に注入し、それを図6に示す如く、複数の架橋部8を介して半径方向外側に導くことになる。
ところが、複数の架橋部8を介して溶融する樹脂7を環状部に供給するとき、その端面1aの表面に、僅かな凸部1bが形成されることがある。その凸部1bの高さは、一例として0.02mm(図3参照)程度で極めて僅かである。
ところが、その第1部品1の端面1aに超音波溶接機のホーン4(またはコーンともいう)を当接し、超音波振動を与えると、僅かな凸部1bが平坦に押圧され、図8の如く、凸部1bの端部が端面1aの外周に溶融部5として付着する。そのため、第1部品1の外周が不体裁になると共に、その溶融部5が分離して部品の各部に付着するおそれがある。
上記のような成形品が弁ユニットを内部に有するラジエータキャップであった場合であり、分離した溶融部5が部品内部に浸入したときは、その分離した溶融部5の侵入によりキャップ内に設けられる弁ユニットが動作不良を起こし、ラジエータキャップのシール性を損なうおそれがある。
そこで、本発明はこのような凸部1bが端面1aの表面に形成されても、超音波振動の際にそれが外部に飛び出さないようにして、体裁が良く、且つ溶着不良が生じ難い成形品を提供することを課題とする。
請求項1に記載の本発明は、それぞれ樹脂成形品よりなる第1部品(1)と第2部品(2)とを超音波溶着機により、互いに接合する方法において、
第1部品(1)の端面(1a)が、略環状の平面に形成され、その平面に僅かの凸部(1b)が存在するものであって、その外周/及びまたは内周に、段部(3)を形成しておく工程と、
その第1部品(1)と、第2部品(2)とを接触させ、溶着機のホーン(4)を第1部品(1)の前記端面(1a)に当接し、その第1部品(1)に超音波振動を与え、前記僅かの凸部(1b)を押圧しつつ、それを平面に面一に形成すると共に、その凸部(1b)の端部を前記段部(3)に溶着して、凸部(1b)の端部が第1部品の端面の外周および/または内周から、半径方向の外側および/または内側に突出しないようにした樹脂成形品の溶着方法である。
請求項2に記載の本発明は、請求項1に記載の樹脂成形品の溶着方法において、
前記段部(3)を端面(1a)の外周縁および内周縁に、予め環状に形成しておいたことを特徴とする樹脂成形品の溶着方法である。
本発明の樹脂成形品の溶着方法によれば、ホーン4が当接する第1部品の端面1aの凸部1bが溶着されるとき、その端が段部3に収納され、その凸部1bの端が部品の外周に押し出されることを防止し、体裁のよい樹脂成形品となる。即ち、溶着工程で、第1部品1の端面1aの凸部1bが、端面1aと面一に形成されたとき、その凸部1bの端が、周縁に設けた段部3に溶着され、それが外部に飛び出ることがない。また、このように凸部1bの端を段部3に溶着した場合、その凸部1bの端が分離して部品の内部に浸入することを防止することができるため、溶着不良が生じ難い樹脂成型品を提供できる。
一例として、ラジエータキャップの場合は、凸部1bの端部から生じうる溶融部5が内部に侵入することを防止できるため、そのシール性が損なわれることを効果的に防止しうる。
請求項2に記載の樹脂成形品の溶着方法によれば、段部3を端面1bの外周縁および内周縁に、予め環状に形成しておいたので、凸部1bの端を、周縁に設けた段部3に確実に溶着することができる。
本発明の樹脂成形品の溶着方法を示す説明図であって、その溶着前の要部縦断面図。 図1のII−II矢視断面図。 図2のIII−III矢視断面拡大図。 同溶着方法の溶着時の要部縦断面拡大図。 図4のV−VI矢視平面図(A)、同(A)のB−B矢視断面図。 従来の第1部品1の端面1aの平面図。 同第1部品1の射出成形説明図。 図7において、第1部品1とホーン4とを当接したとき、当接部にできる溶融部5の説明図。
次に、図面に基づいて本発明の実施の形態につき説明する。
本実施例は、一例として、ラジエータ等のフィラーネック部に着脱自在に装着され、一対の分割体からなるラジエータキャップについて説明する。
図1は、第1部品1としてラジエータの弁本体と、第2部品2として同キャップ本体とを、図示しない超音波溶接機を介して接合する説明図である。
先ず、第1部品1と第2部品2とを嵌着する。それらの間には、予め、弁ユニットが介装されている。この弁ユニットは、図1の如く、負圧弁と正圧弁が環状の弁座を介して対向しており、それらの弁が負圧スプリングと正圧スプリングにより付勢されている。この時点では、第1部品1と第2部品2とは固定されていない。
その第1部品1の端面1aの表面には、凸部1bが放射方向に複数形成されている。この凸部1bは、図3に示す如く、その高さが一例として0.02mm程度の極めて僅かなものである。
次に、この発明では、第1部品1の端面1aの外周及び内周には、僅かな段差である段部3が図1及び図2に示す如く形成されている。そして、図示しない超音波溶着機のホーン4を第1部品1の端面1aに当接し、第1部品1及び第2部品2間に超音波振動を与える。
前述の僅かな凸部1bはその振動によって、端面1aの平面内に押し込まれて平坦に形成される。それと共に、図4又は図5の如く、その凸部1bの両端部から生じうる溶融部5は段部3に溶着し、そこに溶融部5が保持される。そのため、超音波振動時に第1部品1の内周側及び外周側に流出した溶融部5は、そこから外部に飛び出ることがない。それにより、体裁の良い溶着が行われる。さらに、ラジエータキャップの内部に溶融部5が侵入することを防止することができるため、弁ユニットの動作に影響を及ぼすことがない。
このとき、図1において第1部品1の下端部は環状の凸部に形成され、第2部品2の上端部は環状の溝部に形成され、両者が同図の如く嵌着している。そして超音波振動によって、両者の嵌着部が溶着する。それにより、第1部品1と第2部品2とは一体化される。
さらに、図1に記載の如く、第1部品1の端面1aの位置は、負スプリングが載置されるスプリング座の端面と架橋部8の端面の位置から高さをずらして設けられている(この図では、端面1aの位置がスプリング座の端面より上方に環状に突出している、これに対し、従来技術の図7では、端面1aとスプリング座と架橋部8が略面一に形成されている。)。このような構造とした場合、ホーン4の当接する面が端面1aのみとなるので、端面1aに段部3の加工を行えばよく、樹脂製ラジエータキャップの製造が容易となり、且つ、凸部1bの端部から生じうる溶融部5を確実に段部3に溶着することが可能となる。
1 第1部品
1a 端面
1b 凸部
2 第2部品
3 段部
4 ホーン
5 溶融部
6 樹脂流れ
7 樹脂
8 架橋部

Claims (2)

  1. それぞれ樹脂成形品よりなる第1部品(1)と第2部品(2)とを超音波溶着機により、互いに接合する方法において、
    第1部品(1)の端面(1a)が、略環状の平面に形成され、その平面に僅かの凸部(1b)が存在するものであって、その外周/及びまたは内周に、段部(3)を形成しておく工程と、
    その第1部品(1)と、第2部品(2)とを接触させ、溶着機のホーン(4)を第1部品(1)の前記端面(1a)に当接し、その第1部品(1)に超音波振動を与え、前記僅かの凸部(1b)を押圧しつつ、それを平面に面一に形成すると共に、その凸部(1b)の端部を前記段部(3)に溶着して、凸部(1b)の端部が第1部品の端面の外周および/または内周から、半径方向の外側および/または内側に突出しないようにした樹脂成形品の溶着方法。
  2. 請求項1に記載の樹脂成形品の溶着方法において、
    前記段部(3)を端面(1a)の外周縁および内周縁に、予め環状に形成しておいたことを特徴とする樹脂成形品の溶着方法。
JP2014065038A 2014-03-27 2014-03-27 樹脂成形品の溶着方法 Active JP6339395B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014065038A JP6339395B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 樹脂成形品の溶着方法
PCT/JP2015/056573 WO2015146530A1 (ja) 2014-03-27 2015-02-26 樹脂成形品の溶着方法
CN201580016059.2A CN106132667B (zh) 2014-03-27 2015-02-26 树脂成形品的熔接方法
TW104109171A TWI613062B (zh) 2014-03-27 2015-03-23 樹脂成形品之熔黏方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014065038A JP6339395B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 樹脂成形品の溶着方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015186872A true JP2015186872A (ja) 2015-10-29
JP2015186872A5 JP2015186872A5 (ja) 2017-04-27
JP6339395B2 JP6339395B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=54195059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014065038A Active JP6339395B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 樹脂成形品の溶着方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6339395B2 (ja)
CN (1) CN106132667B (ja)
TW (1) TWI613062B (ja)
WO (1) WO2015146530A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016022995A (ja) * 2014-07-25 2016-02-08 株式会社カネカ 気密性耐圧容器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03494A (ja) * 1989-05-30 1991-01-07 Koito Mfg Co Ltd 超音波溶着方法および超音波ホーンならびに超音波溶着体
JPH1110742A (ja) * 1997-06-24 1999-01-19 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープカートリッジ用リールの溶着方法及び溶着装置
JP2000243108A (ja) * 1999-02-22 2000-09-08 Koito Mfg Co Ltd 車輌灯具用レンズ
JP2003137205A (ja) * 2001-11-06 2003-05-14 Ricoh Co Ltd 超音波溶着工法及びトナーケース
JP2008238437A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Toray Ind Inc 容器の製造方法
JP2010208197A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Olympus Corp パイプの接合方法及びパイプの接合構造

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005007623A (ja) * 2003-06-17 2005-01-13 Aisan Ind Co Ltd 3部材の溶接構造
JP2005169721A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Kojima Press Co Ltd 振動溶着装置及び振動溶着方法
CN2894917Y (zh) * 2006-01-13 2007-05-02 陈岳文 一种平移焊接式超声波焊接模板
GB2446385A (en) * 2007-02-12 2008-08-13 Inbev Sa Laser welding valve assembly to beer keg
DE102011005997A1 (de) * 2011-03-23 2012-09-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Anbringen einer Öffnungs- und Schliessvorrichtung auf einen Schlauchbeutel mittels Ultraschallschweissung

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03494A (ja) * 1989-05-30 1991-01-07 Koito Mfg Co Ltd 超音波溶着方法および超音波ホーンならびに超音波溶着体
JPH1110742A (ja) * 1997-06-24 1999-01-19 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープカートリッジ用リールの溶着方法及び溶着装置
JP2000243108A (ja) * 1999-02-22 2000-09-08 Koito Mfg Co Ltd 車輌灯具用レンズ
JP2003137205A (ja) * 2001-11-06 2003-05-14 Ricoh Co Ltd 超音波溶着工法及びトナーケース
JP2008238437A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Toray Ind Inc 容器の製造方法
JP2010208197A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Olympus Corp パイプの接合方法及びパイプの接合構造

Also Published As

Publication number Publication date
TW201600315A (zh) 2016-01-01
TWI613062B (zh) 2018-02-01
CN106132667A (zh) 2016-11-16
CN106132667B (zh) 2018-07-27
JP6339395B2 (ja) 2018-06-06
WO2015146530A1 (ja) 2015-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4568720B2 (ja) バイザー付ヘルメット
US20080261065A1 (en) Resin welded body and manufacturing method thereof
JP6006822B2 (ja) 樹脂部材
JP2008155587A (ja) 中空樹脂成形品の製造方法
JP6339395B2 (ja) 樹脂成形品の溶着方法
JP2011036669A (ja) 靴の製造方法
JP2009274429A5 (ja)
KR101418914B1 (ko) 도어트림내 부품들의 융착구조
JP5426143B2 (ja) 射出成形体の製造方法
JP2012192604A (ja) 射出成形方法
JP4790832B2 (ja) 樹脂溶着体の製造方法
US10981616B2 (en) Resin-made fuel tank
KR101774191B1 (ko) 플라스틱탱크
JP2015186872A5 (ja)
JP2019081301A (ja) 接合体及び接合体の製造方法
JP5656896B2 (ja) 合成樹脂部品の接合方法
JP7488693B2 (ja) 配管接続用樹脂管及びその製造方法
KR101774088B1 (ko) 플라스틱탱크, 플라스틱탱크 열융착 시스템 및 방법
JP5369081B2 (ja) 燃料タンクの部品接合方法
JP2010083068A (ja) 溶着構造、溶着体、及びクリープ破壊寿命向上方法
JP2009061739A (ja) シール部を有する成形品の成形方法
JP6704885B2 (ja) 樹脂製燃料タンク
TH69333B (th) วิธีการเชื่อมสำหรับงานขึ้นรูปเรซิน
JP2001062925A (ja) 成形品及びその製造方法
JPH08238627A (ja) 樹脂−ゴム一体成形用金型及びこれを用いた成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6339395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250