JP2015181338A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015181338A5
JP2015181338A5 JP2015105575A JP2015105575A JP2015181338A5 JP 2015181338 A5 JP2015181338 A5 JP 2015181338A5 JP 2015105575 A JP2015105575 A JP 2015105575A JP 2015105575 A JP2015105575 A JP 2015105575A JP 2015181338 A5 JP2015181338 A5 JP 2015181338A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor generator
energy storage
storage device
disconnecting means
vehicle drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015105575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015181338A (ja
JP5942016B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015105575A priority Critical patent/JP5942016B2/ja
Priority claimed from JP2015105575A external-priority patent/JP5942016B2/ja
Publication of JP2015181338A publication Critical patent/JP2015181338A/ja
Publication of JP2015181338A5 publication Critical patent/JP2015181338A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5942016B2 publication Critical patent/JP5942016B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記の目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、
車両の車輪(例えば、後述の実施形態の前輪Wf又は後輪Wr)と機械的に接続される第1電動発電機(例えば、後述の実施形態の第1電動発電機M/G1)と、
前記第1電動発電機と電気的に接続される第2電動発電機(例えば、後述の実施形態の第2電動発電機M/G2)と、
前記第2電動発電機と機械的に接続され、運動エネルギを蓄える運動エネルギ蓄積装置(例えば、後述の実施形態のフライホイールFW、第1フライホイールFW1)と、を備える車両用駆動装置(例えば、後述の実施形態の車両用駆動装置1、1A、1B、1C)であって、
前記第2電動発電機は、前記車輪とは異なる他の車輪(例えば、後述の実施形態の後輪Wr又は前輪Wf)と機械的に接続され、
前記第2電動発電機と前記運動エネルギ蓄積装置との動力伝達経路上に設けられ、解放又は締結することにより前記第2電動発電機側と前記運動エネルギ蓄積装置側とを遮断状態又は接続状態にする第1断接手段(例えば、後述の実施形態の第1クラッチCL1)と、
前記第2電動発電機と前記他の車輪との動力伝達経路上に設けられ、解放又は締結することにより前記第2電動発電機側と前記他の車輪側とを遮断状態又は接続状態にする第2断接手段(例えば、後述の実施形態の第2クラッチCL2)と、を備え
前記車輪からの動力を受けて前記第1電動発電機を回生駆動するとき、前記第1断接手段を締結し、前記第2電動発電機を力行駆動することを特徴とする車両用駆動装置。
また、請求項に記載の発明は、請求項に記載の構成に加えて、
前記車輪からの動力を受けて前記第1電動発電機を回生駆動するとき、前記第2断接手段を解放し、前記第2電動発電機と前記他の車輪とを遮断状態とすることを特徴とする。
また、請求項に記載の発明は、請求項又はに記載の構成に加えて、
前記第1電動発電機と電気的に接続される電気エネルギ蓄積装置(例えば、後述の実施形態のバッテリBATT)を備えることを特徴とする。
また、請求項に記載の発明は、請求項に記載の構成に加えて、
前記運動エネルギ蓄積装置のエネルギ蓄積状態が所定以上のときに、前記第1断接手段を解放し、前記第2電動発電機の力行駆動を停止若しくは低減することを特徴とする。
また、請求項に記載の発明は、請求項に記載の構成に加えて、
前記運動エネルギ蓄積装置のエネルギ蓄積状態が所定以上のときに、前記第1断接手段を解放し、前記第2断接手段を締結し、前記第2電動発電機を回生駆動することを特徴とする。
また、請求項に記載の発明は、請求項1に記載の構成に加えて、
前記第1電動発電機及び前記第2電動発電機と電気的に接続される電気エネルギ蓄積装置(例えば、後述の実施形態のバッテリBATT)を備え、
前記車輪からの動力を受けて前記第1電動発電機を回生駆動し、前記他の車輪からの動力を受けて前記第2電動発電機を回生駆動するとき、前記第1断接手段を解放し、前記第2断接手段を締結することを特徴とする。
また、請求項に記載の発明は、請求項1に記載の構成に加えて、
前記運動エネルギ蓄積装置からの動力を受けて前記第2電動発電機を回生駆動するとき、前記第1断接手段を締結し、前記第1電動発電機を力行駆動することを特徴とする。
また、請求項に記載の発明は、請求項に記載の構成に加えて、
前記第1電動発電機と電気的に接続される電気エネルギ蓄積装置(例えば、後述の実施形態のバッテリBATT)を備えることを特徴とする。
また、請求項に記載の発明は、請求項に記載の構成に加えて、
前記運動エネルギ蓄積装置のエネルギ蓄積状態が所定以下となったときに、前記第2電動発電機の回生駆動を停止若しくは低減するとともに、前記電気エネルギ蓄積装置の電気エネルギを受けて前記第1電動発電機を力行駆動することを特徴とする。
また、請求項10に記載の発明は、請求項1に記載の構成に加えて、
前記第1電動発電機及び前記第2電動発電機と電気的に接続される電気エネルギ蓄積装置(例えば、後述の実施形態のバッテリBATT)を備え、
前記第1電動発電機からの動力を受けて回動する前記車輪と、前記第2電動発電機からの動力を受けて回動する前記他の車輪と、によって車両を駆動するとき、前記第1断接手段を解放し、前記第2断接手段を締結することを特徴とする。
また、請求項11に記載の発明は、請求項1に記載の構成に加えて、
前記第1断接手段と前記第2断接手段とを制御する断接手段制御装置(例えば、後述の実施形態の制御装置C/U)を備え、
前記断接手段制御装置は、前記第1断接手段を解放するとともに前記第2断接手段を締結する第1状態と、前記第1断接手段を締結するとともに前記第2断接手段を解放する第2状態とを、切り替えることを特徴とする。
また、請求項12に記載の発明は、請求項11に記載の構成に加えて、
前記断接手段制御装置は、第1の位置で前記第1状態となり、第2の位置で前記第2状態となる作動子を備えることを特徴とする。
また、請求項13に記載の発明は、請求項1〜12のいずれか1項に記載の構成に加えて、
前記車輪と前記第1電動発電機との動力伝達経路上に設けられ、解放又は締結することにより前記車輪側と前記第1電動発電機側とを遮断状態又は接続状態にする第3断接手段(例えば、後述の実施形態の第3クラッチCL3)をさらに備えることを特徴とする。
また、請求項14に記載の発明は、請求項1〜13のいずれか1項に記載の構成に加えて、
前記車輪と前記他の車輪は、前記車両の前後方向に配置されることを特徴とする。
また、請求項15に記載の発明は、請求項10のいずれか1項に記載の構成に加えて、
前記電気エネルギ蓄積装置は、二次電池(例えば、後述の実施形態の蓄電池)を含み、
前記車両の外部の充電装置によって充電可能であることを特徴とする。
また、請求項16に記載の発明は、請求項15に記載の構成に加えて、
前記電気エネルギ蓄積装置と並列に、電気エネルギ発生装置(例えば、後述の実施形態の燃料電池)を備えることを特徴とする。
また、請求項17に記載の発明は、請求項1〜16のいずれか1項に記載の構成に加えて、
前記車輪と前記他の車輪のいずれか一方の車輪と機械的に接続される原動機をさらに備えることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、従来運動エネルギ蓄積装置にエネルギを蓄積するために用いていた電動発電機を利用することで、電動発電機の数を増やすことなく、駆動輪及び回生制動する車輪を増やすことができる。即ち、異なる車輪に接続される第1及び第2電動発電機を別個独立に制御することができるので、車両の走行性や効率を向上させることができる。
また、状況に応じて、第2電動発電機を他の車輪と運動エネルギ蓄積装置とに対して、遮断・接続可能で、適切に第2電動発電機による車両エネルギの回生や運動エネルギ蓄積装置への運動エネルギの蓄積を行うことができる。
また、車輪、第1電動発電機、第2電動発電機、第1断接手段を機械的又は電気的に経由して、車両の運動エネルギを運動エネルギ蓄積装置に蓄積することができる。
また、請求項に記載の発明によれば、第1電動発電機の回生電力を受けて力行駆動する第2電動発電機が、他の車輪の引きずりによって乱されることがなくなるので、より効率的に運動エネルギ蓄積装置にエネルギを蓄積することができる。
また、請求項に記載の発明によれば、第1電動発電機及び/又は第2電動発電機で回生したエネルギの蓄積先の選択肢が運動エネルギ蓄積装置以外にも増え、また、運動エネルギ蓄積装置のエネルギが足りないときの補完的な供給元となるので、エネルギの回収が増加する一方エネルギ不足に陥ることも低減することができる。
また、請求項に記載の発明によれば、運動エネルギ蓄積装置のエネルギ蓄積状態が所定以上のときに、第1断接手段を解放することで、運動エネルギ蓄積装置へのエネルギの蓄積を中止することが可能で、運動エネルギ蓄積装置に過剰にエネルギが蓄積されることを抑制することができる。同時に、第2電動発電機の駆動を停止若しくは低減することで、第1電動発電機の回生電力を電気エネルギ蓄積装置に蓄積することができる。
また、請求項に記載の発明によれば、運動エネルギ蓄積装置のエネルギ蓄積状態が所定以上のときに、車両のエネルギを第1電動発電機に加えて第2電動発電機からも回生して電気エネルギ蓄積装置に蓄積でき、車両のエネルギの回収漏れを低減することができる。
また、請求項に記載の発明によれば、第1電動発電機と第2電動発電機とを回生して制動できるので、安定的に車両を制動させることで、回生漏れを低減できる。また、運動エネルギ蓄積装置を切り離すことで回生駆動する第2電動発電機の引きずり損失が低減し、効率的にエネルギを回収することができる。
また、請求項に記載の発明によれば、運動エネルギ蓄積装置の蓄積エネルギを第1断接手段、第2電動発電機、第1電動発電機を機械的又は電気的に経由して車輪に伝達することができる。
また、請求項に記載の発明によれば、第1電動発電機及び/又は第2電動発電機で回生したエネルギの蓄積先の選択肢が運動エネルギ蓄積装置以外にも増え、また、運動エネルギ蓄積装置のエネルギが足りないときの補完的な供給元となるので、エネルギの回収が増加する一方エネルギ不足に陥ることも低減することができる。
また、請求項に記載の発明によれば、運動エネルギ蓄積装置のエネルギ蓄積状態が所定以下のときに、運動エネルギ蓄積装置の代わりに電気エネルギ蓄積装置をエネルギ源として、第1電動発電機を駆動可能で、車両の走行状態を維持しつつ挙動が乱れたりすることを抑制することができる。
また、請求項10に記載の発明によれば、第1電動発電機と第2電動発電機とを力行して車両を駆動可能であるので、安定的に車両を走行させることができる。また、運動エネルギ蓄積装置を切り離すことで力行駆動する第2電動発電機の引きずり損失を低減し、効率的にエネルギを伝達することができる。
また、請求項11に記載の発明によれば、第1断接手段と第2断接手段とを同時に締結することがないので、アクチュエータなどの単一の切替手段で2つの断接手段を制御することができる。
また、請求項12に記載の発明によれば、第1断接手段と第2断接手段とに対し、単一の作動子でよいので部品点数を削減することができる。
また、請求項13に記載の発明によれば、第1電動発電機を駆動しないときに第3断接手段を解放することで、車輪に伝達される第1電動発電機の連れ回り損失を低減することができる。
請求項14に記載の発明によれば、第1電動発電機が前輪と後輪のいずれか一方の車輪に、第2電動発電機が前輪と後輪の他方の車輪に接続されることになるので、前後の車輪に安定的に制動力、駆動力を付加することができ、車両の安定性、旋回性、及び走破性を向上することができる。
請求項15に記載の発明によれば、運動エネルギ蓄積装置の蓄積エネルギが不足するときに、車両の回生エネルギ以外によって充電することができる。
請求項16に記載の発明によれば、運動エネルギ蓄積装置の蓄積エネルギが不足するときに、必要に応じて電力を生成することができる。
請求項17に記載の発明によれば、車両をパラレルハイブリッド式に駆動可能で、車両の状態、電気エネルギ蓄積装置の状態などに応じて効率よく車両を駆動することができる。

Claims (17)

  1. 車両の車輪と機械的に接続される第1電動発電機と、
    前記第1電動発電機と電気的に接続される第2電動発電機と、
    前記第2電動発電機と機械的に接続され、運動エネルギを蓄える運動エネルギ蓄積装置と、を備える車両用駆動装置であって、
    前記第2電動発電機は、前記車輪とは異なる他の車輪と機械的に接続され、
    前記第2電動発電機と前記運動エネルギ蓄積装置との動力伝達経路上に設けられ、解放又は締結することにより前記第2電動発電機側と前記運動エネルギ蓄積装置側とを遮断状態又は接続状態にする第1断接手段と、
    前記第2電動発電機と前記他の車輪との動力伝達経路上に設けられ、解放又は締結することにより前記第2電動発電機側と前記他の車輪側とを遮断状態又は接続状態にする第2断接手段と、をさらに備え
    前記車輪からの動力を受けて前記第1電動発電機を回生駆動するとき、前記第1断接手段を締結し、前記第2電動発電機を力行駆動することを特徴とする車両用駆動装置。
  2. 前記車輪からの動力を受けて前記第1電動発電機を回生駆動するとき、前記第2断接手段を解放し、前記第2電動発電機と前記他の車輪とを遮断状態とすることを特徴とする請求項に記載の車両用駆動装置。
  3. 前記第1電動発電機と電気的に接続される電気エネルギ蓄積装置を備えることを特徴とする請求項又はに記載の車両用駆動装置。
  4. 前記運動エネルギ蓄積装置のエネルギ蓄積状態が所定以上のときに、前記第1断接手段を解放し、前記第2電動発電機の力行駆動を停止若しくは低減することを特徴とする請求項に記載の車両用駆動装置。
  5. 前記運動エネルギ蓄積装置のエネルギ蓄積状態が所定以上のときに、前記第1断接手段を解放し、前記第2断接手段を締結し、前記第2電動発電機を回生駆動することを特徴とする請求項に記載の車両用駆動装置。
  6. 前記第1電動発電機及び前記第2電動発電機と電気的に接続される電気エネルギ蓄積装置を備え、
    前記車輪からの動力を受けて前記第1電動発電機を回生駆動し、前記他の車輪からの動力を受けて前記第2電動発電機を回生駆動するとき、前記第1断接手段を解放し、前記第2断接手段を締結することを特徴とする請求項1に記載の車両用駆動装置。
  7. 前記運動エネルギ蓄積装置からの動力を受けて前記第2電動発電機を回生駆動するとき、前記第1断接手段を締結し、前記第1電動発電機を力行駆動することを特徴とする請求項1に記載の車両用駆動装置。
  8. 前記第1電動発電機と電気的に接続される電気エネルギ蓄積装置を備えることを特徴とする請求項に記載の車両用駆動装置。
  9. 前記運動エネルギ蓄積装置のエネルギ蓄積状態が所定以下となったときに、前記第2電動発電機の回生駆動を停止若しくは低減するとともに、前記電気エネルギ蓄積装置の電気エネルギを受けて前記第1電動発電機を力行駆動することを特徴とする請求項に記載の車両用駆動装置。
  10. 前記第1電動発電機及び前記第2電動発電機と電気的に接続される電気エネルギ蓄積装置を備え、
    前記第1電動発電機からの動力を受けて回動する前記車輪と、前記第2電動発電機からの動力を受けて回動する前記他の車輪と、によって車両を駆動するとき、前記第1断接手段を解放し、前記第2断接手段を締結することを特徴とする請求項1に記載の車両用駆動装置。
  11. 前記第1断接手段と前記第2断接手段とを制御する断接手段制御装置を備え、
    前記断接手段制御装置は、前記第1断接手段を解放するとともに前記第2断接手段を締結する第1状態と、前記第1断接手段を締結するとともに前記第2断接手段を解放する第2状態とを、切り替えることを特徴とする請求項1に記載の車両用駆動装置。
  12. 前記断接手段制御装置は、第1の位置で前記第1状態となり、第2の位置で前記第2状態となる作動子を備えることを特徴とする請求項11に記載の車両用駆動装置。
  13. 前記車輪と前記第1電動発電機との動力伝達経路上に設けられ、解放又は締結することにより前記車輪側と前記第1電動発電機側とを遮断状態又は接続状態にする第3断接手段をさらに備えることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の車両用駆動装置。
  14. 前記車輪と前記他の車輪は、前記車両の前後方向に配置されることを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載の車両用駆動装置。
  15. 前記電気エネルギ蓄積装置は、二次電池を含み、
    前記車両の外部の充電装置によって充電可能であることを特徴とする請求項10のいずれか1項に記載の車両用駆動装置。
  16. 前記電気エネルギ蓄積装置と並列に、電気エネルギ発生装置を備えることを特徴とする請求項15に記載の車両用駆動装置。
  17. 前記車輪と前記他の車輪のいずれか一方の車輪と機械的に接続される原動機をさらに備えることを特徴とする請求項1〜16のいずれか1項に車両用駆動装置。
JP2015105575A 2011-09-26 2015-05-25 車両用駆動装置 Expired - Fee Related JP5942016B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015105575A JP5942016B2 (ja) 2011-09-26 2015-05-25 車両用駆動装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011209292 2011-09-26
JP2011209292 2011-09-26
JP2015105575A JP5942016B2 (ja) 2011-09-26 2015-05-25 車両用駆動装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013536175A Division JP5815039B2 (ja) 2011-09-26 2012-09-14 車両用駆動装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015181338A JP2015181338A (ja) 2015-10-15
JP2015181338A5 true JP2015181338A5 (ja) 2015-11-26
JP5942016B2 JP5942016B2 (ja) 2016-06-29

Family

ID=47995276

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013536175A Expired - Fee Related JP5815039B2 (ja) 2011-09-26 2012-09-14 車両用駆動装置
JP2015105575A Expired - Fee Related JP5942016B2 (ja) 2011-09-26 2015-05-25 車両用駆動装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013536175A Expired - Fee Related JP5815039B2 (ja) 2011-09-26 2012-09-14 車両用駆動装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9776497B2 (ja)
EP (1) EP2762351A4 (ja)
JP (2) JP5815039B2 (ja)
KR (1) KR20140062488A (ja)
CN (1) CN103826904B (ja)
IN (1) IN2014CN02220A (ja)
WO (1) WO2013047243A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5723589B2 (ja) * 2010-09-30 2015-05-27 本田技研工業株式会社 前後輪駆動車両
JP5899009B2 (ja) * 2012-03-06 2016-04-06 本田技研工業株式会社 車両用駆動装置
JP5841584B2 (ja) * 2013-12-06 2016-01-13 富士重工業株式会社 パワートレインの制御装置
EP3268242B1 (fr) * 2015-03-10 2021-11-10 Yves Barbarie Système embarqué pour recharger des batteries embarquées dans un véhicule électrique
JP6435946B2 (ja) * 2015-03-24 2018-12-12 株式会社ジェイテクト 四輪駆動車及び四輪駆動車の制御装置
BR112017025457B1 (pt) * 2015-05-28 2022-10-18 Joy Global Longview Operations Llc Máquina de mineração móvel, veículo de transporte móvel e sistema de acionamento para um veículo de transporte
CN106678307A (zh) * 2015-11-09 2017-05-17 熵零股份有限公司 一种能量调整方法及应用所述方法的能量调整系统
US10955049B2 (en) 2015-11-16 2021-03-23 Per Stensgaard Innovasjon As Dual-mass flywheel concept for internal combustion engines
CN105730446B (zh) * 2016-02-22 2018-06-01 江苏大学 一种蓄电池与飞轮联合式怠速和制动能量回收系统
CN105882377A (zh) * 2016-06-21 2016-08-24 中国科学院自动化研究所 飞轮储能器及采用其的交通工具
CN106004521A (zh) * 2016-07-27 2016-10-12 赵毅 一种多元分布推进系统
CN106240381B (zh) * 2016-08-31 2020-04-14 包头市北工机械有限公司 电驱动制动能量回收矿用车
DE102016012208B4 (de) * 2016-10-12 2019-01-10 Audi Ag Antriebseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
CN108340790B (zh) * 2017-01-24 2020-06-30 北京地平线机器人技术研发有限公司 具有多个车轮的电能驱动的电动车及其动力系统
DE102017102968A1 (de) * 2017-02-15 2018-08-16 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstrangs eines Kraftfahrzeugs
DE102017205871A1 (de) * 2017-04-06 2018-10-11 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Kompensieren von Leerlaufverlusten in einem Elektrofahrzeug, Computerprogrammprodukt, Datenträger und Elektrofahrzeug
DE102017214787A1 (de) * 2017-08-23 2019-02-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Impulsstart in einem Hybrid-Antriebsstrang
KR102011631B1 (ko) * 2018-01-09 2019-08-21 김창범 철도 화차의 운동에너지를 이용한 충전 시스템
CN108773274A (zh) * 2018-06-04 2018-11-09 北京长城华冠汽车科技股份有限公司 单电机四轮驱动的电动汽车制动能量回收方法
CN110712531A (zh) * 2018-07-11 2020-01-21 上海汽车变速器有限公司 单控制器双电机两挡纯电动驱动系统及其控制方法
KR102092746B1 (ko) * 2018-07-23 2020-03-24 주식회사 포스코 주조 장치 및 이를 이용한 주조 방법
WO2020052764A1 (en) * 2018-09-13 2020-03-19 Volvo Truck Corporation Operating a vehicle comprising vehicle retarding subsystem
CN109367399A (zh) * 2018-09-18 2019-02-22 江西江铃集团新能源汽车有限公司 四驱控制装置及汽车
CN109941122B (zh) * 2019-03-26 2022-04-29 山东理工大学 一种电动式飞轮与燃料电池复合储能系统
CN109823200B (zh) * 2019-03-26 2022-03-15 山东理工大学 一种基于电动式飞轮、燃料电池及锂电池的复合储能系统
CN110901359B (zh) * 2019-04-15 2023-10-20 深圳中能建科技研究院有限公司 级联飞轮电动跑车
CN110103721A (zh) * 2019-07-02 2019-08-09 潍柴动力股份有限公司 制动方法和整车控制器
CN110843556B (zh) * 2019-07-30 2021-02-19 中国第一汽车股份有限公司 电动汽车动力系统的整车能量管理方法及车辆
GB2594280B (en) * 2020-04-21 2022-10-05 Jaguar Land Rover Ltd Apparatus and method for controlling an electric machine
EP4153444A1 (en) * 2020-05-18 2023-03-29 Hyliion Inc. Drive train configurations for a vehicle comprising two motors/generators
KR20220075467A (ko) * 2020-11-30 2022-06-08 현대자동차주식회사 전기자동차의 레졸버 오프셋 학습을 위한 모터 토크 제어 방법
KR102557963B1 (ko) * 2020-12-22 2023-07-21 (주)코리아하이테크 고효율 발전기를 탑재한 전기자동차
WO2023150252A1 (en) * 2022-02-03 2023-08-10 Zimeno, Inc. Dba Monarch Tractor Vehicle electric motor hydraulic pump decoupling
EP4282684A1 (en) * 2022-05-24 2023-11-29 Volvo Construction Equipment AB A driveline arrangement

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3221172A (en) * 1962-08-29 1965-11-30 John G Stevens No-break power supply
DE2153961A1 (de) * 1971-10-29 1973-05-03 Volkswagenwerk Ag Hybrid-antrieb
US4233858A (en) * 1976-12-27 1980-11-18 The Garrett Corporation Flywheel drive system having a split electromechanical transmission
JPS59185135A (ja) * 1983-03-31 1984-10-20 Agency Of Ind Science & Technol 動力装置
US4588040A (en) * 1983-12-22 1986-05-13 Albright Jr Harold D Hybrid power system for driving a motor vehicle
JPH1075504A (ja) 1996-08-29 1998-03-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ハイブリッド型燃料電池自動車
JPH10108305A (ja) 1996-09-26 1998-04-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ハイブリッド型電気自動車
DE19700893C1 (de) * 1997-01-14 1998-09-24 Gerhard Dipl Ing Gleissner Serieller Elektro-Hybrid-Antrieb mit kinetischem Speicher für umweltschonenden Betrieb von Kraftfahrzeugen, insbesondere Bussen, zugehöriges Betriebsverfahren und Anwendung des letzteren
JP3470217B2 (ja) * 1997-04-11 2003-11-25 光洋精工株式会社 フライホイール式電力貯蔵装置
JPH11127502A (ja) * 1997-10-23 1999-05-11 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド自動車の制御装置
US6554088B2 (en) * 1998-09-14 2003-04-29 Paice Corporation Hybrid vehicles
JP4163345B2 (ja) * 1999-09-24 2008-10-08 本田技研工業株式会社 駆動力配分装置における電磁クラッチ構造
JP4227723B2 (ja) * 2000-08-25 2009-02-18 トヨタ自動車株式会社 4輪駆動電気自動車およびその制御方法
JP3744414B2 (ja) * 2001-11-29 2006-02-08 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP2003299209A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Takahiro Morimoto 車両駆動システム
SE524541C2 (sv) * 2002-11-18 2004-08-24 Uppsala Power Man Consultants Effektlagringssystem samt fordon försett med ett sådant
JP3987833B2 (ja) * 2004-02-27 2007-10-10 株式会社日立製作所 車両駆動装置
JP4005594B2 (ja) * 2004-11-12 2007-11-07 本田技研工業株式会社 回生制御装置
CA2647638A1 (en) * 2005-05-05 2006-11-16 Afs Trinity Power Corporation Plug-in hybrid vehicle with fast energy storage
US7740092B2 (en) * 2005-09-23 2010-06-22 Afs Trinity Power Corporation Method and apparatus for power electronics and control of plug-in hybrid propulsion with fast energy storage
JP3964445B2 (ja) 2006-07-21 2007-08-22 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の駆動力制御装置
JP2008260383A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Takayuki Miyao フライホイール・エネルギ蓄積駆動装置とその制御方法
US20100193270A1 (en) * 2007-06-21 2010-08-05 Raymond Deshaies Hybrid electric propulsion system
US8978798B2 (en) * 2007-10-12 2015-03-17 Odyne Systems, Llc Hybrid vehicle drive system and method and idle reduction system and method
WO2009010819A1 (en) * 2007-07-17 2009-01-22 Renault Trucks Powertrain comprising an optimized energy recovery system
DE202007015050U1 (de) 2007-10-27 2007-12-27 Gleissner, Gerhard, Dipl.-Ing. Hybrid-Kraftfahrzeug mit Schwungradanordnung
US7497285B1 (en) * 2007-11-15 2009-03-03 Vladimir Radev Hybrid electric vehicle
US8138720B2 (en) * 2008-02-26 2012-03-20 Afs Trinity Power Corporation System and method for dual energy storage management
US7775788B2 (en) * 2008-08-05 2010-08-17 Mold-Masters (2007) Limited Melt transfer components for a stack molding system
NL2002375B1 (nl) * 2008-10-21 2022-05-30 Dti Group Bv Vliegwielmodule, alsmede werkwijze voor het opslaan en vrijgeven van energie in de vliegwielmodule.
JP2009095230A (ja) * 2008-11-25 2009-04-30 Kazuo Masaki 電気自動車などのドライブシステムの最適駆動力・駆動分散・連動システムにより最適省エネ自動車。
WO2010082079A1 (en) 2009-01-15 2010-07-22 Renault Trucks Powertrain comprising an optimized energy recovery system
JP5446361B2 (ja) * 2009-03-24 2014-03-19 マツダ株式会社 ハイブリッド自動車
JP2011211807A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Aisin Aw Co Ltd 蓄積対象制御装置、方法およびプログラム
US8483897B2 (en) * 2010-08-13 2013-07-09 GM Global Technology Operations LLC Vehicular propulsion systems and methods for managing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015181338A5 (ja)
JP5942016B2 (ja) 車両用駆動装置
JP5899009B2 (ja) 車両用駆動装置
KR101601431B1 (ko) 차량의 하이브리드 파워트레인
KR101628148B1 (ko) 하이브리드 차량의 회생 제동 장치 및 방법
JP4708458B2 (ja) 駆動系,ハイブリッド車及び運転方法
JP5922988B2 (ja) ハイブリッド車両用システム
KR102585749B1 (ko) 친환경 차량과 그에 연결된 트레일러의 배터리 관리 시스템 및 방법
JP2012081810A (ja) ハイブリット車のクラッチ制御装置
JP6146705B2 (ja) 電気自動車用の電気推進装置
JP2012228918A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置及びハイブリッド車両における内燃機関のエネルギ回収方法
KR20140117144A (ko) 토크 벡터링을 구현하는 듀얼 클러치 타입의 전기식 사륜 구동장치 및 그 제어 방법
KR101646409B1 (ko) 마일드 하이브리드 차량의 에너지 회생 제어 시스템 및 방법
JP6111108B2 (ja) 車両用駆動装置
JP2012223043A (ja) 車両の電源システムおよびそれを備える車両
KR101786338B1 (ko) 하이브리드 차량용 동력 전달 시스템
JP2016025789A (ja) 補助動力システム
KR101113578B1 (ko) 하이브리드 차량의 회생 제동을 위한 구동 방법
JP5856880B2 (ja) 車両用駆動装置
CN104005447B (zh) 推土机及其驱动装置
WO2012035817A1 (ja) モータ駆動走行体用回生装置及びこれを用いたモータ駆動走行体
CN104118309A (zh) 混合动力车用双离合器电控系统及其控制方法
JP2016007934A (ja) 電動車両の制御装置
KR20160133089A (ko) 플러그인 하이브리드 전기 차량 시스템의 구동 장치 및 방법
JP2013093955A (ja) モータ駆動車両