JP2015175919A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015175919A5
JP2015175919A5 JP2014050800A JP2014050800A JP2015175919A5 JP 2015175919 A5 JP2015175919 A5 JP 2015175919A5 JP 2014050800 A JP2014050800 A JP 2014050800A JP 2014050800 A JP2014050800 A JP 2014050800A JP 2015175919 A5 JP2015175919 A5 JP 2015175919A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording material
speed
feeding
unit
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014050800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015175919A (ja
JP6265798B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014050800A priority Critical patent/JP6265798B2/ja
Priority claimed from JP2014050800A external-priority patent/JP6265798B2/ja
Priority to US14/644,794 priority patent/US9643808B2/en
Publication of JP2015175919A publication Critical patent/JP2015175919A/ja
Priority to US15/481,321 priority patent/US10640313B2/en
Publication of JP2015175919A5 publication Critical patent/JP2015175919A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6265798B2 publication Critical patent/JP6265798B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するために本発明は、積載部に積載された記録材を給送する給送手段と、前記給送手段によって給送された記録材を搬送する搬送手段と、記録材の搬送方向において前記搬送手段よりも下流側に設けられ、記録材を検知する検知手段と、前記給送手段によって前記積載部に積載された記録材を第1の速度で給送させ、前記給送手段による記録材の給送を開始してから所定時間が経過するよりも前に前記検知手段が記録材を検知しない場合、前記所定時間が経過したタイミングで、前記搬送手段によって記録材を前記第1の速度よりも速い第2の速度で搬送させる制御手段と、を有することを特徴とする。

Claims (21)

  1. 積載部に積載された記録材を給送する給送手段と、
    前記給送手段によって給送された記録材を搬送する搬送手段と、
    記録材の搬送方向において前記搬送手段よりも下流側に設けられ、記録材を検知する検知手段と、
    前記給送手段によって前記積載部に積載された記録材を第1の速度で給送させ、前記給送手段による記録材の給送を開始してから所定時間が経過するよりも前に前記検知手段が記録材を検知しない場合、前記所定時間が経過したタイミングで、前記搬送手段によって記録材を前記第1の速度よりも速い第2の速度で搬送させる制御手段と、を有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記制御手段は、前記検知手段が記録材を検知したタイミングに基づいて、前記搬送手段によって記録材を前記第2の速度で搬送させる搬送時間の長さを設定することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記検知手段が記録材を検知したタイミングが第1のタイミングである場合、前記制御手段は前記搬送時間の長さを第1の時間の長さに設定し、
    前記検知手段が記録材を検知したタイミングが前記第1のタイミングよりも遅い第2のタイミングである場合、前記制御手段は前記搬送時間の長さを前記第1の時間の長さよりも長い第2の時間の長さに設定することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記制御手段は、前記搬送時間が経過したタイミングで、前記搬送手段によって記録材を前記第1の速度で搬送させることを特徴とする請求項2又は3に記載の画像形成装置。
  5. トナー画像が形成される感光体と、
    前記感光体に形成されたトナー画像を中間転写体に一次転写する一次転写手段と、
    前記中間転写体に一次転写されたトナー画像を記録材に二次転写する二次転写手段と、を有し、
    前記第1の速度は、トナー画像が二次転写される場合における記録材の搬送速度であって、前記制御手段は、前記中間転写体に一次転写されたトナー画像が記録材に二次転写されるように、前記搬送時間の長さを設定することを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  6. 前記制御手段は、前記給送手段による記録材の給送を開始してから前記所定時間が経過するよりも前に前記検知手段が記録材を検知した場合、前記検知手段によって記録材を検知したタイミングに基づいて、前記搬送手段による記録材の搬送速度を加速又は減速させることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  7. 前記制御手段は、前記搬送手段による記録材の搬送速度を加速又は減速させた後、再び前記搬送手段によって記録材を前記第1の速度で搬送させることを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。
  8. トナー画像が形成される感光体と、
    前記感光体に形成されたトナー画像を中間転写体に一次転写する一次転写手段と、
    前記中間転写体に一次転写されたトナー画像を記録材に二次転写する二次転写手段と、を有し、
    前記第1の速度は、トナー画像が二次転写される場合における記録材の搬送速度であって、前記制御手段は、前記中間転写体に一次転写されたトナー画像が記録材に二次転写されるように、前記搬送手段による記録材の搬送速度を加速又は減速させることを特徴とする請求項6又は7に記載の画像形成装置。
  9. 前記積載部から複数の記録材が給送された場合に、1枚の記録材が搬送されるように前記複数の記録材を分離する分離手段を有し、
    前記制御手段は、前記所定時間の長さを、前記積載部から前記第1の速度で給送された記録材が少なくとも前記分離手段に到達するために必要な時間の長さに設定することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  10. トナー画像が形成される感光体と、
    前記感光体に形成されたトナー画像を中間転写体に一次転写する一次転写手段と、
    前記中間転写体に一次転写されたトナー画像を記録材に二次転写する二次転写手段と、を有し、
    前記制御手段は、前記分離手段から前記二次転写手段までの距離と、記録材が前記分離手段から前記二次転写手段まで搬送される際の搬送速度に基づき、前記所定時間の長さを設定することを特徴とする請求項9に記載の画像形成装置。
  11. 前記制御手段は、前記分離手段に記録材が到達したタイミングで記録材を第二の速度で搬送させるように制御した場合における、前記二次転写手段まで記録材が搬送されるまでにかかる最も短い搬送時間に基づき、前記所定時間の長さを設定することを特徴とする請求項10に記載の画像形成装置。
  12. 前記給送手段を駆動する駆動手段と、
    前記駆動手段からの駆動力を前記給送手段に対して伝達又は遮断するクラッチ機構と、を有し、
    前記制御手段は、前記クラッチ機構により前記駆動力が前記給送手段に伝達されてから遮断されるまでの時間に基づき、前記所定時間の長さを設定することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  13. 前記制御手段は、記録材の種類に基づいて、前記給送手段による記録材の給送を開始してから前記所定時間が経過するよりも前に前記検知手段が記録材を検知しない場合、前記所定時間が経過したタイミングで、前記搬送手段によって記録材を前記第2の速度で搬送させるか否かを切り替えることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  14. 記録材の種類が光沢紙又は厚紙であり、前記給送手段による記録材の給送を開始してから前記所定時間が経過するよりも前に前記検知手段が記録材を検知しない場合、前記制御手段は、前記所定時間が経過したタイミングで、前記搬送手段によって記録材を前記第2の速度で搬送させ、
    記録材の種類が光沢紙かつ厚紙でなく、前記給送手段による記録材の給送を開始してから前記所定時間が経過するよりも前に前記検知手段が記録材を検知しない場合、前記制御手段は、前記所定時間が経過したタイミングで、前記搬送手段によって記録材を前記第2の速度で搬送させないことを特徴とする請求項13に記載の画像形成装置。
  15. 前記搬送手段は、前記検知手段までの区間において、記録材を停止させることなく搬送することを特徴とする請求項1乃至14のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  16. 前記第1の速度は、前記給送手段によって給送される記録材の種類に応じて設定されることを特徴とする請求項1乃至15のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  17. 前記積載部から複数の記録材が給送された場合に、1枚の記録材が搬送されるように前記複数の記録材を分離する分離手段と、
    前記給送手段、前記搬送手段、前記分離手段を駆動する駆動手段と、
    前記駆動手段からの駆動力を前記給送手段に対して伝達又は遮断するクラッチ機構と、を有することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  18. 積載部に積載された記録材を給送する給送部材と、
    前記給送部材によって給送された記録材を搬送する搬送部材と、
    前記搬送部材とニップ部を形成し、複数の記録材が前記ニップ部に給送された場合には、1枚の記録材が搬送されるように前記複数の記録材を分離する分離部材と、
    記録材の搬送方向において前記搬送部材よりも下流側に設けられ、記録材を検知する検知手段と、
    前記給送部材によって前記積載部に積載された記録材を第1の速度で給送させ、記録材の先端が前記ニップ部に到達した後であって、かつ記録材の先端が前記検知手段に到達する前に、前記搬送部材によって記録材を前記第1の速度よりも速い第2の速度又は前記第1の速度よりも遅い第3の速度で搬送させる制御手段と、を有することを特徴とする画像形成装置。
  19. 前記制御手段は、前記検知手段が記録材を検知したタイミングに基づいて、前記搬送部材によって記録材を前記第2の速度又は前記第3の速度で搬送させる搬送時間の長さを設定することを特徴とする請求項18に記載の画像形成装置。
  20. 積載部に積載された記録材を給送する給送部材と、
    前記給送部材によって給送された記録材を搬送する搬送部材と、
    前記搬送部材とニップ部を形成し、複数の記録材が前記ニップ部に給送された場合には、1枚の記録材が搬送されるように前記複数の記録材を分離する分離部材と、
    記録材の搬送方向において前記搬送部材よりも下流側に設けられ、記録材を検知する検知手段と、
    前記給送部材によって前記積載部に積載された記録材を第1の速度で給送させ、記録材の種類に基づいて、記録材の先端が前記ニップ部に到達した後であって、かつ記録材の先端が前記検知手段に到達する前に、前記搬送部材によって記録材を前記第1の速度よりも速い第2の速度又は前記第1の速度よりも遅い第3の速度で搬送させるか否かを切り替える制御手段と、を有することを特徴とする画像形成装置。
  21. 記録材の種類が光沢紙又は厚紙である場合、前記制御手段は、記録材の先端が前記ニップ部に到達した後であって、かつ記録材の先端が前記検知手段に到達する前に、前記搬送部材によって記録材を前記第2の速度又は前記第3の速度で搬送させ、
    記録材の種類が光沢紙及び厚紙でない場合、前記制御手段は、記録材の先端が前記ニップ部に到達した後であって、かつ記録材の先端が前記検知手段に到達する前に、前記搬送部材によって記録材を前記第2の速度及び前記第3の速度で搬送させないことを特徴とする請求項20に記載の画像形成装置。
JP2014050800A 2014-03-13 2014-03-13 画像形成装置 Active JP6265798B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014050800A JP6265798B2 (ja) 2014-03-13 2014-03-13 画像形成装置
US14/644,794 US9643808B2 (en) 2014-03-13 2015-03-11 Image forming apparatus with acceleration/deceleration control
US15/481,321 US10640313B2 (en) 2014-03-13 2017-04-06 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014050800A JP6265798B2 (ja) 2014-03-13 2014-03-13 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015175919A JP2015175919A (ja) 2015-10-05
JP2015175919A5 true JP2015175919A5 (ja) 2017-04-13
JP6265798B2 JP6265798B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=54068765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014050800A Active JP6265798B2 (ja) 2014-03-13 2014-03-13 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US9643808B2 (ja)
JP (1) JP6265798B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6265798B2 (ja) * 2014-03-13 2018-01-24 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6653195B2 (ja) * 2016-03-09 2020-02-26 株式会社沖データ 画像形成装置および搬送制御方法
JP2017203875A (ja) * 2016-05-11 2017-11-16 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP7241510B2 (ja) * 2018-11-05 2023-03-17 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2022125868A (ja) * 2021-02-17 2022-08-29 キヤノン株式会社 シート搬送装置および画像形成装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0692490A (ja) * 1992-09-16 1994-04-05 Sharp Corp 給紙装置
JP2004099212A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Canon Inc シート搬送装置およびシート搬送方法と該シート搬送装置を備えた画像形成装置、画像読取装置
DE60311376T2 (de) * 2002-09-27 2007-11-29 Eastman Kodak Co. System zum Einstellen der Ausricht- und Taktgeschwindigkeit
JP2006323247A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2006330420A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
US9217978B2 (en) * 2007-04-20 2015-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus configured to control a conveyance speed of the sheet to accelerate and/or decelerate without stopping the sheet in a section between a paper feed unit and a transfer unit
JP5235474B2 (ja) * 2007-04-20 2013-07-10 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2008276014A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法
JP2009132504A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Panasonic Corp 用紙搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP5088210B2 (ja) * 2008-04-03 2012-12-05 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 用紙搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP4972669B2 (ja) * 2009-06-01 2012-07-11 株式会社沖データ 画像形成装置
JP5648388B2 (ja) * 2010-09-16 2015-01-07 株式会社リコー 搬送媒体駆動装置、搬送媒体駆動方法およびプログラム、ならびに、画像形成装置
JP6366219B2 (ja) * 2012-08-07 2018-08-01 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6265798B2 (ja) * 2014-03-13 2018-01-24 キヤノン株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015175919A5 (ja)
JP2018052684A5 (ja)
JP6366222B2 (ja) 画像形成装置
JP2011046475A5 (ja)
JP2008260598A5 (ja)
US10152012B2 (en) Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP2017105602A5 (ja) 給送装置
JP2014215428A5 (ja)
JP2015091731A5 (ja)
JP2017202934A5 (ja)
JP2013235137A5 (ja)
EP2289829A3 (en) Image forming apparatus
JP2013525229A5 (ja)
WO2011133588A3 (en) Feeder for feeding document to document imaging system and method for feeding documents
JP2009192938A5 (ja)
US20170068194A1 (en) Image forming apparatus
JP6214354B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2009256069A5 (ja)
JP2010271407A5 (ja)
JP2017001878A5 (ja)
JP2008122935A5 (ja)
JP2014101186A (ja) 給紙装置及び画像形成システム
JP2017095228A5 (ja)
JP2010009024A5 (ja)
JP2016169057A5 (ja)