JP2015168154A - 印刷装置、印刷方法、及び印刷システム - Google Patents

印刷装置、印刷方法、及び印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP2015168154A
JP2015168154A JP2014044763A JP2014044763A JP2015168154A JP 2015168154 A JP2015168154 A JP 2015168154A JP 2014044763 A JP2014044763 A JP 2014044763A JP 2014044763 A JP2014044763 A JP 2014044763A JP 2015168154 A JP2015168154 A JP 2015168154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
detected
printing
distance
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014044763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015168154A5 (ja
JP6314551B2 (ja
Inventor
孝子 春日
Takako Kasuga
孝子 春日
有弥 岩佐
Yuya Iwasa
有弥 岩佐
小池 利明
Toshiaki Koike
利明 小池
陽美 黒田
Yomi Kuroda
陽美 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2014044763A priority Critical patent/JP6314551B2/ja
Priority to KR1020150025706A priority patent/KR101693695B1/ko
Priority to US14/640,575 priority patent/US9308760B2/en
Publication of JP2015168154A publication Critical patent/JP2015168154A/ja
Publication of JP2015168154A5 publication Critical patent/JP2015168154A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6314551B2 publication Critical patent/JP6314551B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • B41J11/46Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering by marks or formations on the paper being fed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/042Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for loading rolled-up continuous copy material into printers, e.g. for replacing a used-up paper roll; Point-of-sale printers with openable casings allowing access to the rolled-up continuous copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Abstract

【課題】記録媒体に設けられた被検出部の検出結果に基づいて印刷位置を調整する。【解決手段】印刷装置1は、給紙装置に収容されたロール紙を搬送する搬送部と、搬送部で搬送されたロール紙の被検出部間の距離を算出する算出部100aと、被検出部間の距離に対応する第1ステップ数を記憶する記憶部105と、印刷する画像の画像データを画像バッファーに展開するときの起点座標を含む印刷データを受信する通信インターフェース106と、算出部100aで算出された被検出部間の距離と、記憶部105に記憶された被検出部間の距離とに基づいて印刷データに含まれる起点座標を補正する印刷制御部100bと、印刷制御部100bで補正された起点座標で、印刷データに基づく印刷を行う印刷部と、を備える。【選択図】図5

Description

本発明は、印刷装置、印刷方法、及び印刷システムに関する。
従来、記録媒体に設けられた被検出部(検出マーク)を検出し、検出結果に基づいて制御を行う印刷装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−326411号公報
上述した特許文献1には、ラベルやタグの位置に合わせて印刷を行う技術が記載されている。しかしながら、印刷を行う際にはラベルやタグに合わせて印刷を行うだけでなく、ラベルやタグの内部での印刷位置を調整し、ラベルやタグの内部の所望の位置で印刷を行うことが求められる。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、印刷装置、印刷方法、及び、印刷システムについて、記録媒体に設けられた被検出部の検出結果に基づいて印刷位置を調整することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の印刷装置は、所定の間隔で第1の被検出部及び第2の被検出部が設けられた記録媒体を収容する収容部と、前記収容部に収容された前記記録媒体を搬送する搬送部と、前記搬送部で搬送された前記記録媒体の前記第1の被検出部及び前記第2の被検出部を検出する検出部と、前記検出部で検出された前記第1の被検出部及び前記第2の被検出部で被検出部間距離を算出する算出部と、予め定められた前記第1の被検出部と前記第2の被検出部との間の距離を記憶する記憶部と、印刷する位置を示す印刷位置情報を含む印刷データを受信する受信部と、前記算出部で算出された前記被検出部間距離と前記記憶部に記憶された前記距離とに基づいて前記印刷データに含まれる前記印刷位置情報を補正する印刷制御部と、前記印刷制御部で補正された前記印刷位置情報で印刷を行う印刷部と、を有することを特徴とする。
本発明の構成によれば、印刷装置は、被検出部の検出結果に基づいて算出された被検出部間距離と、記憶部に記憶された被検出部間の距離とに基づいて印刷データに含まれる印刷位置情報を補正する。印刷装置は、被検出部間の距離として記憶した値と、記録媒体を搬送して実際に検出した被検出部間の距離の値との関係を用いて、印刷位置情報を補正して、印刷位置を調整できる。
また、前記印刷制御部は、前記算出部で算出された前記被検出部間距離と、前記記憶部に記憶された前記距離とで比率を算出し、算出された前記比率で前記印刷位置情報を補正する。
本発明の構成によれば、印刷装置は、被検出部間の距離として記憶した値と、記録媒体を搬送して実際に検出した被検出部間の距離の値との比率で、印刷位置情報の補正を行うことができる。
また、本発明の印刷方法は、印刷する位置を示す印刷位置情報を含む印刷データを受信し、第1の被検出部及び第2の被検出部が設けられた記録媒体を搬送し、搬送した前記記録媒体の前記第1の被検出部及び前記第2の被検出部を検出し、前記第1の被検出部及び前記第2の検出部の検出結果に基づいて被検出部間距離を算出し、算出した前記被検出部間距離と、予め記憶した前記第1の被検出部と前記第2の被検出部との間の距離とに基づいて前記印刷データに含まれる前記印刷位置情報を補正し、補正した前記印刷位置情報で印刷を行うことを特徴とする。
本発明の構成によれば、印刷に際し、被検出部間の距離として記憶した値と、記録媒体を搬送して実際に検出した被検出部間の距離の値との関係を用いて、印刷位置情報を補正して、印刷位置を調整できる。
また、算出した前記被検出部間距離と、予め記憶した前記第1の被検出部と前記第2の被検出部との間の距離とで比率を算出し、算出された前記比率で前記印刷位置情報を補正する。
本発明の構成によれば、印刷に際し、被検出部間の距離として記憶した値と、記録媒体を搬送して実際に検出した被検出部間の距離の値との比率で、印刷位置情報の補正を行うことができる。
また、本発明の印刷システムは、印刷する位置を示す印刷位置情報を含む印刷データを送信する送信部を有する制御装置と、所定の間隔で第1の被検出部及び第2の被検出部が設けられた記録媒体を収容する収容部、前記収容部に収容された前記記録媒体を搬送する搬送部、前記搬送部で搬送された前記記録媒体の前記第1の被検出部及び前記第2の被検出部を検出する検出部、前記検出部で検出された前記第1の被検出部及び前記第2の被検出部で被検出部間距離を算出する算出部、予め定められた前記第1の被検出部と前記第2の被検出部との間の距離を記憶する記憶部、前記印刷データを受信する受信部、前記算出部で算出された前記被検出部間距離と前記記憶部に記憶された前記距離とに基づいて前記印刷データに含まれる前記印刷位置情報を補正する印刷制御部、及び前記印刷制御部で補正された前記印刷位置情報で印刷を行う印刷部を有する印刷装置と、を備えることを特徴とする。
本発明の構成によれば、印刷装置は、被検出部の検出結果に基づいて算出された被検出部間距離と、記憶部に記憶された被検出部間の距離とに基づいて印刷データに含まれる印刷位置情報を補正する。印刷装置は、被検出部間の距離として記憶した値と、記録媒体を搬送して実際に検出した被検出部間の距離の値との関係を用いて、印刷位置情報を補正して、印刷位置を調整できる。
また、前記印刷制御部は、前記算出部で算出された前記被検出部間距離と、前記記憶部に記憶された前記距離とで比率を算出し、算出された前記比率で前記印刷位置情報を補正する。
本発明の構成によれば、印刷装置は、被検出部間の距離として記憶した値と、記録媒体を搬送して実際に検出した被検出部間の距離の値との比率で、印刷位置情報の補正を行うことができる。
また、前記制御装置の前記送信部は、前記印刷装置の前記記憶部に記憶される前記第1の被検出部と前記第2の被検出部との間の距離を送信する。
本発明の構成によれば、制御装置が第1の被検出部と第2の被検出部との距離を管理し、印刷装置に記憶させることができる。
本実施形態に係る印刷装置の斜視図。 ロール紙を示す図。 カバーを開けた状態の印刷装置を示す斜視図。 印刷装置の主要構成を示す断面図。 ホストコンピューター、印刷装置の機能構成を示すブロック図。 ホストコンピューター、印刷装置の要部の機能ブロック図。 印刷装置の動作を示すフローチャート。 ロール紙と、検出位置との関係を示す図。 印刷装置の動作を示すフローチャート。 (A)は紙片に印刷される画像を示す図、(B)はバッファーに展開される画像データを示す図。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は本実施形態に係る印刷装置1の斜視図である。
印刷装置1は、空港における航空会社のサービスカウンター等に設けられ、バゲッジタグや、ボーディングパス等の単票を発行する機能を有する。
バゲッジタグや、ボーディングパスには、印刷装置1により、所定の情報が印刷される。例えば、バゲッジタグには、飛行機の便番号や、荷物の所有者の氏名等の情報が印刷される。
また、バゲッジタグや、ボーディングパスには、RFID(Radio frequency identification)タグ10Aが搭載される。RFIDタグ10Aには、印刷装置1により、所定の情報が記録される。例えば、バゲッジタグのICタグには、荷物(バゲッジ)を搭乗する飛行機の便の番号や、バゲッジタグを発行した日時等が記録される。
図1に示すように、印刷装置1は、印刷ユニット3を備える。印刷ユニット3には、給紙装置2(収容部)が接続される。
給紙装置2は、ロール紙7(記録媒体)を収容する。給紙装置2は、印刷ユニット3に着脱可能に接続されるベース板4と、ベース板4に取り付けられる用紙保持部5と、用紙保持部5に取り付けられるロール紙支軸6とを備える。ロール紙支軸6には、ロール紙7が装着される。ロール紙支軸6の一方の端部には、ロール紙支軸6に直交する方向にロール紙抜け止め用の抜け防止軸8が設けられる。また、ロール紙支軸6の他方の端部にはロール紙幅調整の円盤状のスペーサー9が着脱可能に設けられており、幅の異なるロール紙7が、装着可能である。
図2は、ロール紙7を示す図である。
図2に示すように、ロール紙7は、紙片10が長手方向(搬送方向Fに対応する方向)に連続して接続された用紙である。紙片10は、印刷装置1により、後述する所定の処理が施され、切り離される。紙片10は、例えば、バゲッジタグとして用いられる。紙片10の所定の部位にはRFIDタグ10Aが貼付または埋設される。
図2に示すように、隣り合う紙片10は、接続部10Bで接続される。接続部10Bには、短手方向に延在する被検出部10Cが設けられる。後述するように、ロール紙7は、印刷装置1によって、被検出部10Cで切断され、対応する紙片10が切り離される。切断を円滑に行うため、被検出部10Cにミシン目や、折り目を設ける構成であってもよい。
被検出部10Cには、短手方向に間隔を開けて3つの貫通孔10Dが設けられる。貫通孔10Dは、後述する紙検出センサー50(検出部)による被検出部10Cの検出に用いられる。ここでは貫通孔10Dを3つとしたが、これに限定されない。
以下の説明では、1の紙片10について、印刷装置1にセットされたときに搬送方向Fの下流側に位置する接続部10Bを「前端被検出部10X」と表現する。また、1の紙片10について、印刷装置1にセットされたときに搬送方向Fの上流側に位置する接続部10Bを「後端被検出部10Y」と表現する。
印刷装置1の印刷ユニット3は、外装ケース11を備える。外装ケース11は、本体ケース11Aと、前部ケース12と、カバー16と、を備える。ここで紙片10が排出される側を前面とする。
本体ケース11Aは、外装ケース11のベースとなる部品であって、外装ケース11の他のケース部品や、給紙装置2等が取り付けられる。本体ケース11Aには、電源のオン/オフを指示する電源スイッチDSが設けられる。
前部ケース12は、本体ケース11Aに取り付けられるケース部品である。前部ケース12の前面11bにおいて、その上下方向の中程の位置には、ロール紙7を排出する排出口28が設けられる。
カバー16は、外装ケース11に、開閉自在に設けられる。外装ケース11の後端面11aと、カバー16の先端部との間には、ロール紙7を挿入する用紙挿入口26が設けられる。
図3はカバー16を開けた状態の印刷ユニット3を示す斜視図である。
図3に示すように、カバー16を回動させて開くと上面開口部13が露出する。また、外装ケース11の一方の側面14には、上面開口部13から連続する側面開口部15が形成される。カバー16は、図1に示す閉じ位置において上面開口部13および側面開口部15を封鎖する。カバー16は、上面開口部13を封鎖するカバー天板部分17(図1)と、側面開口部15を封鎖するカバー側板部分18とを備える。カバー16は、回転軸を中心として、図1に示す閉じ位置から、図3に示す開位置まで開くことができる。カバー16を開くと、外装ケース11の内部に設けられるロール紙7の搬送経路39、及び、搬送経路39の上側に形成される用紙溜まり部20が開放状態となり、これらに対して、上面開口部13及び側面開口部15からアクセス可能になる。
搬送経路39の幅方向の一方の側端は、図3に示すように、カバー側板部分18の内側に設けられた第1用紙ガイド21の側端である。また、搬送経路39の幅方向の他方の側端は、第2用紙ガイド22又は第3用紙ガイド23のいずれかの側端である。第2用紙ガイド22が取り付けられる場合には、第1用紙ガイド21および第2用紙ガイド22によって紙片10をガイド可能であり、第2用紙ガイド22を外すと、第1用紙ガイド21および第3用紙ガイド23によって広幅の紙片10をガイド可能になる。
用紙挿入口26の内側において、外装ケース11には、下側ガイドローラー27aが設けられる。また、カバー16には、カバー16が図1の閉じ位置にある場合に、下側ガイドローラー27aに対向する上側ガイドローラー27bが設けられる。
印刷ユニット3は、USBケーブル29を介して、後述するホストコンピューター55(図5)に接続され、ホストコンピューター55との間でデータを送受信する。
図4(A)は、印刷ユニット3の内部機構を示す説明図である。
用紙挿入口26から排出口28へ向かう方向が、搬送方向Fである。ロール紙7は、印刷装置1により、搬送方向Fに搬送される。
印刷ユニット3の内部機構は、外装ケース11によって覆われた板金製の本体フレーム30に、印刷ユニット3の構成部品が搭載された構成を有する。本体フレーム30には上方に突出した左右の支持腕31が設けられ、これらの支持腕31の間にヒンジ軸32が、外装ケース11の幅方向に架け渡される。カバー16は、ヒンジ軸32の軸まわりに回動自在に設けられる。
印刷ユニット3の内部では、用紙溜まり部20の前側の部位において、用紙挿入口26よりも下方の位置に、テンションローラー36が幅方向に架け渡される。用紙挿入口26と排出口28との間には、テンションローラー36、及びテンションローラー36の前方に位置するプラテンローラー42を経由する紙片10の搬送経路39が形成される。
搬送経路39は、用紙挿入口26に近い上流側の傾斜搬送経路39Aと、下流側の傾斜搬送経路39Bと、さらに下流側において排出口28近傍の水平搬送経路39Cとを有する。傾斜搬送経路39Aは、用紙挿入口26から下向きに傾斜して延び、テンションローラー36に至る経路である。傾斜搬送経路39Bは、テンションローラー36から下流側において上方に向けて傾斜して延び、プラテンローラー42に達する経路である。傾斜搬送経路39Bは、上下に対向して配置された用紙ガイド37、38によって形成される。また、水平搬送経路39Cは、プラテンローラー42から下流側すなわち前側に水平に延びて排出口28に繋がる経路である。
傾斜搬送経路39Bには、紙片10に印刷を行うサーマルヘッド41が下向きに配置される。プラテンローラー42は、サーマルヘッド41に対向して配置される。プラテンローラー42は、サーマルヘッド41の発熱面に押し付けて配置される。プラテンローラー42の回転によって紙片10が搬送される。水平搬送経路39Cには、排出口28の近傍にオートカッターユニット43が配置され、サーマルヘッド41により印刷されたロール紙7はオートカッターユニット43により切断される。
図4に示すように、テンションローラー36の搬送方向F下流であって、プラテンローラー42の搬送方向F上流には、紙検出センサー50(検出部)が設けられる。
紙検出センサー50は、検出位置T1に設けられた透過型の光センサーであり、搬送経路39を搬送されるロール紙7に設けられた貫通孔10Dに対応する位置に設けられる。紙検出センサー50の検出値は、所定の信号処理回路を介して、制御部100(後述)に送信される。検出位置T1に貫通孔10Dが位置するときに紙検出センサー50が検出する検出値と、検出位置T1にロール紙7の貫通孔10D以外の部位が位置するときに紙検出センサー50が検出する検出値とは異なる。制御部100は、紙検出センサー50の検出値の変化に基づいて、検出位置T1にロール紙7の被検出部10Cが至ったことを検出する。
図4(B)は、印刷装置1に形成された搬送経路39と、搬送経路39の検出位置T1、印刷位置T2、及び、切断位置T3と、を示す図である。
印刷位置T2は、サーマルヘッド41によってドットの形成が行われる位置である。サーマルヘッド41は、発熱素子によって感熱紙のロール紙7にドットを形成する。サーマルヘッド41には、複数の発熱素子が搬送方向Fと交わる方向に延在して構成される発熱素子列を有する。印刷位置T2は、発熱素子列の位置に対応する位置である。
切断位置T3は、オートカッターユニット43でロール紙7が切断される位置である。オートカッターユニット43は、固定刃に可動刃が交差することによってロール紙7を切断する。切断位置T3は、可動刃の位置に対応する位置である。
図4(B)に示すように、搬送経路39で、検出位置T1の搬送方向F下流に、印刷位置T2が位置する。印刷位置T2の搬送方向F下流に、切断位置T3が位置する。
外装ケース11内には、RFIDタグ10Aに対してデータの書き込み及びデータの読み出しを行うタグ読書装置46が設けられる。タグ読書装置46は、RFIDタグ10Aに対して無線信号を送受信するアンテナ44と、RF送受信回路45とを備える。アンテナ44は、図4(A)に示すように、傾斜搬送経路39Aに向けて設けられる。傾斜搬送経路39Aは、タグ読書装置46によるデータの書き込み及びデータの読み出しが行われる位置である。すなわち、紙片10に搭載されたRFIDタグ10Aが傾斜搬送経路39Aの範囲に位置している間に、タグ読書装置46により、データの書き込み及びデータの読み取りが行われる。
RFIDタグ10Aは、タグ読書装置46等の外部の装置から送信される無線信号を受信するアンテナを備え、このアンテナに誘起される電力によりICを駆動する受動型のICタグである。本実施形態のタグ読書装置46及びRFIDタグ10Aは、無線タグとして所定のプロトコルに従って無線信号を送受信する。
タグ読書装置46は、RFIDタグ10Aに対するデータの書き込み又はデータの読み出しを行う場合、まず、所定周波数の搬送波を送信し、この搬送波に重畳して検出信号を送信する。タグ読書装置46が送信した搬送波によってRFIDタグ10Aのアンテナに起電力が誘起されると、この電力によりRFIDタグ10AのICがオンに切り替わり、検出信号を受信して、この検出信号に対して応答する信号を送信する。タグ読書装置46は、RFIDタグ10Aが送信した応答信号を受信すると、搬送波の出力を継続しながら、このRFIDタグ10Aをデータの書き込み及びデータの読み出しの対象として設定する。タグ読書装置46は、データの書き込み及びデータの読み出しを開始する旨を通知する信号を送信する。その後は、タグ読書装置46が搬送波の出力を継続しながら、タグ読書装置46とRFIDタグ10Aとの間で無線信号が送受信され、RFIDタグ10Aに記録されるデータの読み出し、及び、RFIDタグ10Aが有するICの書き換え可能な記憶領域に対するデータの書き込みが行われる。
図5は、本実施形態に係る制御システム91の機能構成を示すブロック図である。
制御システム91は、印刷装置1と、ホストコンピューター92(制御装置)と、を備える。ホストコンピューター92は、印刷装置1を制御するコンピューターであり、印刷装置1に対して、記録媒体への印刷や、RFIDタグ10Aへのデータの読み出し、書き込みを指示する制御データを送信する機能を有する。
図5に示すように、印刷装置1は、制御部100を備える。
制御部100は、CPUや、ROM、RAM、その他の周辺回路等を備え、印刷装置1を制御する。制御部100は、例えば、CPUによってファームウェアを読み出して実行して、印刷装置1を制御する。制御部100は、算出部100a、及び、印刷制御部100bを備える。これらについては、後述する。
制御部100は、ホストコンピューター92から受信した制御データに基づいて、タグ読書装置46を制御して、RFIDタグ10Aに対するデータ読み出し及びデータの書き込みを実行する。例えば、紙片10がバゲッジタグの場合、制御部100は、取扱航空会社や、出発空港、行き先の空港、トランジットする空港、バゲッジタグを発行したカウンター、対応する搭乗券の番号、搭乗便等を示すデータをRFIDタグ10Aに書き込む。
制御部100は、ヘッド駆動回路101を制御して、サーマルヘッド41を駆動し、紙片10に印刷する。
ヘッド駆動回路101、及び、サーマルヘッド41は、「印刷部」として機能する。
制御部100は、モーター駆動回路102を制御して、搬送モーター70を駆動する。搬送モーター70の駆動に応じて、プラテンローラー42が回転し、プラテンローラー42の回転に応じて、紙片10が搬送される。
搬送モーター70は、ステッピングモーターである。
搬送モーター70、及び、プラテンローラー42は、「搬送部」として機能する。
制御部100は、モーター駆動回路102を制御して、カッター駆動モーター76を駆動する。カッター駆動モーター76の駆動に応じて、オートカッターユニット43が有する可動刃75が移動し、紙片10を接続部10Bにて切断する。
紙検出センサー50は、検出値を制御部100に送信する。制御部100の算出部100aは、ロール紙7の搬送中、紙検出センサー50の検出値に基づいて、被検出部10Cが検出位置T1に至ったことを検出する。また、算出部100aは、ロール紙7の搬送中、紙検出センサー50の検出値に基づいて、1の被検出部10Cが検出位置T1に至った後、次の被検出部10Cが検出位置T1に至るまでに要した搬送モーター70のステップ数を検出(算出)する。
入力部104は、電源スイッチDS、その他の操作スイッチを備え、スイッチに対する操作を検出し、制御部100に送信する。
記憶部105は、EEPROM等の不揮発性メモリーを備え、各種データを記憶する。記憶部105が記憶するデータについては後述する。
通信インターフェース106(受信部)は、制御部100の制御で、所定の通信規格で、ホストコンピューター92と通信する。通信インターフェース106は、制御部100の制御で、ホストコンピューター92で送信された制御データを受信する。
図5に示すように、ホストコンピューター92は、ホスト制御部108を備える。
ホスト制御部108は、CPUや、ROM、RAM、その他の周辺回路等を備え、ホストコンピューター92を制御する。
ホスト表示部109は、液晶パネル等の表示パネル110を備え、ホスト制御部108の制御で、表示パネル110に画像を表示する。
ホスト入力部111は、操作スイッチや、入力デバイスに接続され、操作スイッチや、入力デバイスに対する操作を検出して、ホスト制御部108に送信する。
ホスト記憶部112は、EEPROMや、ハードディスク等の不揮発性メモリーを備え、各種データを記憶する。
ホスト通信I/F113(送信部)は、ホスト制御部108の制御で、所定の通信規格で、印刷装置1と通信する。
図6は、印刷装置1、および、ホストコンピューター92の要部の機能ブロックを示す図である。
ホストコンピューター92には、複数のアプリケーションAP(第1アプリケーションAP1〜第nアプリケーションAPn)がインストールされており、いずれかのアプリケーションを選択的に立ち上げて動作させることが可能となる。
上述したように、印刷装置1は、空港において、航空会社のサービスカウンターに設けられるものであるが、その場合、複数の航空会社が1つの印刷装置1、および、印刷装置1を含んで構成された制御システム91を共有する場合がある。
複数の航空会社が1つの制御システム91を共有する場合、各航空会社は、専用のアプリケーションの機能によって、バゲッジタグや、ボーディングパス等の単票を印刷装置1に発行させる。このため、ホストコンピューター92には、予め各航空会社のアプリケーションAPがインストールされる。
本例では、第1航空会社〜第n航空会社のアプリケーションAPとして、第1アプリケーション〜第nアプリケーションのn個のアプリケーションAPが予めインストールされる。図6は、複数のアプリケーションAPのうち、いずれかのアプリケーションAPが、起動して、動作可能であることを示している。
アプリケーションAPは、単票の発行にあたり、発行する単票のRFIDタグ10Aに書き込む情報を含むデータ(以下、「書込データ」という。)、単票に印刷する画像に関する情報を含むデータ(以下、「印刷データ」)という。)を生成する機能を有する。
図6において、ミドルウェアMWは、各アプリケーションAPと、ホストコンピューター92のOSとの間のインターフェースとしての機能を有するソフトウェアである。ミドルウェアMWは、印刷装置1を制御対象とするデバイスドライバーとしての機能を有する。ミドルウェアMWは、アプリケーションAPから上述した書込データ、および、印刷データを含む処理データを受信した場合、受信した処理データに基づいて、制御データを生成し、印刷装置1に送信する機能を有する。制御データとは、印刷装置1のコマンド体系のデータである。制御データには、印刷データと、書込制御データとが含まれる。印刷データは、印刷装置1のコマンド体系のデータであって、画像の印刷を指示するデータである。また、書込制御データは、印刷装置1のコマンド体系のデータであって、RFIDタグ10Aへのデータの書き込みを指示するデータである。
アプリケーションAPは、単票の発行にあたり、書込データ、および、印刷データを生成し、これらデータを含む処理データを、プロトコルに従ってミドルウェアMWに送信する。
一方、図6に示すように、印刷装置1の記憶部105には、複数の設定ファイルSF(第1設定ファイルSF1〜第n設定ファイルSFn)が記憶される。
設定ファイルSFは、印刷に関する各種設定の設定値が含まれるファイルである。印刷に関する設定とは、例えば、印刷速度や、印刷濃度、印刷開始位置等である。また、設定ファイルSFには、設定値として、動作モードを指定する情報(以下、「動作モード情報」という。)が含まれる。
制御部100は、設定ファイルSFを参照し、指定された動作モードで動作する。また、制御部100は、設定ファイルSFに含まれる各種設定の設定値に基づいて、印刷を実行する。
図6に示すように、設定ファイルSFは、アプリケーションAPに対応して存在する。図6の例では、第n設定ファイルSFnは、第nアプリケーションAPnに対応する設定ファイルSFである。航空会社の担当者は、所望の設定値が記述された設定ファイルSFを予め印刷装置1の記憶部105に記憶させる。航空会社による設定ファイルSFの記憶は、例えば、アプリケーションAPや、ミドルウェアMWの機能によりユーザーインターフェースが提供され、このユーザーインターフェースを介して行われる。また例えば、印刷装置1のメンテナンスのソフトウェアツールを用いて行われる。
次に、ロール紙7を構成する1つの紙片10を処理する場合の印刷装置1、及び、ホストコンピューター92の基本的な動作について説明する。
ホストコンピューター92のホスト制御部108は、所定のアプリケーションAP及びミドルウェアMWにより、制御データを生成し、印刷装置1に送信する。制御データには、印刷データ、及び、書込制御データが含まれる。
印刷装置1の制御部100は、受信した制御データに基づいて以下の処理を実行する。
制御部100は、モーター駆動回路102を制御して搬送モーター70を駆動し、紙片10を搬送方向Fへ向かって搬送する。
紙片10の搬送方向Fへの搬送中、制御部100は、制御データに含まれる書込制御データに基づいて、タグ読書装置46を制御し、RFIDタグ10Aにデータを書き込む。また、制御部100は、制御データに含まれる印刷データに基づいて、ヘッド駆動回路101及び機構を制御して、紙片10の表面に印刷する。
RFIDタグ10Aへのデータの書き込み、及び、紙片10への印刷の完了後、制御部100は、以下の処理を行う。制御部100は、モーター駆動回路102を制御して搬送モーター70を駆動し、紙片10の後端被検出部10Yが、切断位置T3に位置するように、紙片10を搬送する。次いで、制御部100は、モーター駆動回路102を制御してカッター駆動モーター76を駆動し、オートカッターユニット43により、紙片10を後端被検出部10Yにて切断する。これにより、紙片10が、ロール紙7から切り離されて、1枚の単票が発行される。
次に、印刷装置1がロール紙7を搬送し、ロール紙7に印刷するときの動作について詳述する。
ここで、印刷装置1にセットされるロール紙7の種類が異なると、ロール紙7の材質の相違に起因して、ステッピングモーターである搬送モーター70に同一数のパルス信号を送信した場合に、実際にロール紙7が搬送される搬送量が異なることがある。
このことに基づき、印刷装置1は、以下の処理を実行する。
図7は、ロール紙7の搬送時の印刷装置1の動作を示すフローチャートである。
印刷装置1は、図7のフローチャートが示す処理を、ロール紙7の搬送開始後、1つ目の処理対象となる紙片10について行ってもよく、また、ロール紙7を構成する複数の紙片10について行ってもよい。
図7のフローチャートでは、サーマルヘッド41による印刷の処理や、タグ読書装置46によるRFIDタグ10Aへのデータの書き込みの処理を省略する。
また、以下の説明では、ステッピングモーターである搬送モーター70に、1のパルス信号を出力して、モーター軸を1ステップ角、回転させることを、「搬送モーター70を、1ステップ、回転させる」と表現する。周知のとおり、ステッピングモーターのモーター軸は、1のパルス信号の入力に応じて、1ステップ角(例えば、「0.72°」)、回転する。
図7のフローチャートが示す処理では、1の紙片10の前端被検出部10Xが検出位置T1に至ったことが検出されてから、当該1の紙片10の後端被検出部10Yが検出位置T1に至ったことが検出されるまでの搬送モーター70のステップ数が計測される。以下、ステップ数の計測の対象となる紙片10を、「対象紙片10Q」と表現し、他の紙片10と区別する。
図7に示すように、ロール紙7の搬送中、印刷装置1の制御部100の算出部100aは、紙検出センサー50の検出値に基づいて、検出位置T1に、対象紙片10Qの前端被検出部10Xが位置したか否かを検出する(ステップSA1)。
図8(A)、(B)は、検出位置T1、印刷位置T2、及び、切断位置T3を示し、これらの位置と対象紙片10Qの位置との関係を示す図である。
図8(A)は、対象紙片10Qの前端被検出部10Xが検出位置T1に位置したときの状態を示す。ステップSA1では、算出部100aは、対象紙片10Qが、図8(A)に示す状態となったことを検出する。
ステップSA1において、検出位置T1に、対象紙片10Qの前端被検出部10Xが位置したことを検出した場合(ステップSA1:YES)、算出部100aは、搬送モーター70のステップ数の計測を開始する(ステップSA2)。例えば、算出部100aは、「0」を初期値とする整数値について、搬送モーター70を、1ステップ、回転させる度にインクリメントし、上記計測を行う。
次いで、算出部100aは、紙検出センサー50の検出値に基づいて、検出位置T1に、対象紙片10Qの後端被検出部10Yが位置したか否かを検出する(ステップSA3)。
図8(B)は、対象紙片10Qの後端被検出部10Yが検出位置T1に位置したときの状態を示す。ステップSA3では、算出部100aは、対象紙片10Qが、図8(B)に示す状態となったことを検出する。
ステップSA3において、検出位置T1に、対象紙片10Qの後端被検出部10Yが位置したことを検出した場合(ステップSA3:YES)、算出部100aは、搬送モーター70のステップ数の計測を終了する(ステップSA4)。
算出部100aが、計測した搬送モーター70のステップ数は、対象紙片10Qについて、前端被検出部10Xが検出位置T1に位置した後、後端被検出部10Yが検出位置T1に位置するまでに要した搬送モーター70のステップ数である。
以上のように、算出部100aは、紙検出センサー50によって前端被検出部10X(第1の被検出部)が検出されてから後端被検出部10Y(第2の被検出部)が検出されるまでに要したステップ数を計測することによって、前端被検出部10Xと後端被検出部10Yとの距離(被検出部間距離)を算出する。
次いで、制御部100の印刷制御部100bは、算出部100aが計測した搬送モーター70のステップ数を取得する(ステップSA5)。以下、ステップSA5で取得したステップ数を、「計測ステップ数」という。
次いで、印刷制御部100bは、取得した計測ステップ数に基づいて、補正係数を算出する(ステップSA6)。
ステップSA6で、印刷制御部100bは、以下のようにして補正係数を算出する。
ここで、印刷装置1の記憶部105には、以下の情報が記憶される。所定のロール紙(以下、「測定用ロール紙7P」と表現する。)を構成する紙片(以下、「紙片10P」という。)を、紙片10Pの長手方向の長さに対応する距離、搬送するのに必要な搬送モーター70のステップ数(以下、「第1ステップ数」という。)である。この第1ステップ数の値は、例えば、印刷装置1の製造段階で、測定用ロール紙7Pがセットされ、当該測定用ロール紙7Pを用いた計測に基づいて、定められる。第1ステップ数は、測定用ロール紙7Pを構成する紙片10Pを、紙片10Pの長手方向の長さに対応する距離、搬送するのに必要な搬送モーター70のステップ数である。
計測ステップ数は、「被検出部間距離」に対応し、第1ステップ数は、「予め定められた第1の被検出部と第2の被検出部との間の距離」に対応する。
第1ステップ数と、計測ステップ数とは、測定用ロール紙7Pと、印刷装置1にセットされるロール紙7との材質の差異等に起因して、一致しない場合がある。
ここで、ロール紙7は、種類(規格)に応じて、紙片10の長さが異なるが、記憶部105には、種類ごとの第1ステップ数が記憶される。印刷制御部100bは、所定の手段で、セットされたロール紙7の種類を取得し、種類に対応する第1ステップ数を用いて、以下の補正係数の算出を行う。
ステップSA6で、印刷制御部100bは、以下の式1を用いて、補正係数を算出する。
式1:補正係数=計測ステップ数/第1ステップ数
「計測ステップ数=101」であり、「第1ステップ数=100」の場合、「補正係数=1.01」である。
補正係数の利用方法については、後述する。
次に、ロール紙7の紙片10に印刷するときの印刷装置1の動作について説明する。
図9は、1の紙片10に印刷するときの印刷装置1の動作を示すフローチャートである。
以下の説明では、印刷の対象である紙片10を「印刷対象紙片」と表現し、他の紙片10と区別する。
また、図9のフローチャートの開始時点では、補正係数が算出されている。
図9に示すように、印刷対象紙片に印刷する場合、印刷装置1の制御部100の印刷制御部100bは、印刷対象紙片に印刷することを指示する印刷データを読み出す(ステップSB1)。上述したように、印刷データは、ホストコンピューター92が送信する制御データに含まる。ホストコンピューター92のホスト制御部108は、印刷データを含む制御データを生成し、ホスト通信I/F113(送信部)を制御して、印刷装置1に送信する。印刷装置1は、ホストコンピューター92から受信した制御データを、受信バッファーに格納する。
印刷対象紙片に印刷することを指示する印刷データは、以下の情報を含む。以下、印刷対象紙片に印刷される画像と、画像を印刷する際に画像バッファーに展開されるデータについて例を挙げて説明し、その後、印刷データに含まれる情報について説明する。画像バッファーとは、RAMに形成された一時記憶領域である。画像バッファーに、印刷する画像に対応する画像データ(イメージデータ)が展開される。
図10(A)は、印刷対象紙片の印刷領域RA1に印刷される画像の一例を示す図である。
図10(A)では、印刷領域RA1の図中左上の頂点を原点(R0(x0、y0))として左右方向にx軸、上下方向にy軸である座標系に、印刷領域RA1を示す。
図10(A)の例では、印刷領域RA1に、画像G1、及び、画像G2の2つの画像が印刷される。画像G1は、点R1(x1、y1)を起点として印刷される画像である。画像G2は、点R2(x2、y2)を起点として印刷される画像である。
図10(B)は、図10(A)の画像を印刷する場合に、画像バッファーに展開されるデータを示す図である。
図10(B)の例では、展開領域S1は、図中左上の頂点を原点(E0(X0、Y0))として左右方向にx軸、上限方向にy軸の座標系に形成された領域である。図中、右に向かう方向が、x軸(+)方向であり、下に向かう方向が、y軸(+)方向である。展開領域S1に展開される画像データは、ドットマトリクス状に配置されたドットについて、ドットごとに色に関する情報を例えば階調値で保持するデータである。展開領域S1に展開された画像データの各ドットの位置は、座標系における座標によって表される。
図10(B)の例では、展開領域S1には、画像G1の画像データD1と、画像G2の画像データD2とが展開される。
画像データD1は、展開領域S1において、上述した点R1(x1、y1)に対応する点E1(X1、Y1)を起点として、展開される。
画像データD2は、展開領域S1において、上述した点R2(x2、y2)に対応する点E2(X2、Y2)を起点として、展開される。
そして、印刷対象紙片に印刷することを指示する印刷データは、印刷する画像の画像データを展開領域S1に展開するときの起点の座標を示す情報(印刷位置情報。以下、「起点座標」という。)を含む。複数の画像データに基づいて画像を印刷する場合は、印刷データは、各画像データについて、展開領域S1に展開するときの起点の座標を示す情報を含む。
例えば、図10(A)に示す画像を印刷する場合、印刷データは、画像G1に対応する画像データD1を展開領域S1に展開する時の起点の座標を示す情報、及び、画像G2に対応する画像データD2を展開領域S1に展開する時の起点の座標を示す情報を含む。
図9に示すように、印刷制御部100bは、補正係数に基づいて、起点座標(印刷位置情報)を補正する(ステップSB2)。
詳述すると、印刷制御部100bは、画像データの起点座標のx座標の値(以下、「起点x値」という。)に、補正係数を乗じる。そして、印刷制御部100bは、起点x値に補正係数を乗じた値(以下、「補正x値」という。)を、起点座標のx座標をとしたものを、画像データの新たな起点座標(以下、「補正後起点座標」という。)とする。
例えば、図10(B)に示すように、印刷データに、画像データD1を展開するときの起点座標として、E1(X1、Y1)を示す情報が含まれ、また、画像データD2を展開するときの起点座標として、E2(X2、Y2)を示す情報が含まれていた場合、印刷制御部100bは、以下の処理を実行する。
印刷制御部100bは、起点座標E1(X1、Y1)について、補正係数に基づいて補正して、補正後起点座標E1'(補正係数*X1、Y1)を算出する。また、印刷制御部100bは、起点座標E2(X2、Y2)について、補正係数に基づいて補正して、補正後起点座標E2'(補正係数*X2、Y2)を算出する。
例えば、起点座標E1(X1、Y1)がE1(100、50)であり、補正係数が「1.01」である場合、補正後起点座標は、E1‘(101、50)となる。
上述したように、印刷装置1にセットされるロール紙7の種類が異なると、ロール紙7の材質の相違に起因して、搬送モーター70を同一のステップ数、回転させた場合に、実際にロール紙7が搬送される搬送量が異なることがある。そこで、印刷データに含まれる起点座標を、補正係数に基づいて補正して補正後起点座標を生成する。次いで、補正後起点座標に基づいて画像データを画像バッファーに展開することにより、印刷する画像の位置を、ロール紙7の材質の相違を反映してずらし、紙片10のより正確な位置に画像を印刷できることが判明した。このことに基づいて、ステップSB2で、印刷制御部100bは、起点座標について補正係数に基づいて補正し、補正後起点座標を生成する。
次いで、印刷制御部100bは、補正後起点座標に基づいて、画像データを画像バッファーに展開する(ステップSB3)。印刷制御部100bは、展開する画像データが複数ある場合は、対応する補正後起点座標に基づいて、各画像データを展開する。
次いで、印刷制御部100bは、画像バッファーに展開した画像データに基づいて、印刷部(ヘッド駆動回路101、サーマルヘッド41、その他の機構、装置等)を制御して、印刷を実行する(ステップSB4)。ステップSB4では、紙片10には、ロール紙7の材質の相違にかかわらず、紙片10のより正確な位置に画像が印刷される。
なお、補正係数の算出のタイミング、及び、算出した補正係数を用いるタイミングは、例えば、以下である。
例えば、印刷制御部100bは、ロール紙7を構成する紙片10のうち、所定の1の紙片10(例えば、1つ目に処理対象となる紙片10)について計測された計測ステップ数に基づいて、補正係数を算出する。そして、印刷制御部100bは、算出した補正係数に基づいて、ロール紙7を構成する複数の紙片10について、起点座標の補正を行う。
また、例えば、印刷制御部100bは、ロール紙7を構成する複数の紙片10について、計測した計測ステップ数に基づいて補正係数を算出する。そして、印刷制御部100bは、1の紙片10に対応する計測ステップ数に基づいて算出した補正係数に基づいて、当該1の紙片10の搬送方向Fの上流側に連続する次の紙片10に印刷する画像について、起点座標の補正を行う。搬送方向Fの上流に向かって、第1紙片、第2紙片、第3紙片、及び、第4紙片の4個の紙片10が連続して接続されたロール紙7について、各紙片10に画像を印刷する場合を例にして説明する。この場合、印刷制御部100bは、第1紙片の計測ステップ数に基づいて算出した補正係数に基づいて、第2紙片に印刷する画像について起点座標の補正を行う。印刷制御部100bは、第2紙片の計測ステップ数に基づいて算出した補正係数に基づいて、第3紙片に印刷する画像について起点座標の補正を行う。印刷制御部100bは、第3紙片の計測ステップ数に基づいて算出した補正係数に基づいて、第4紙片に印刷する画像について起点座標の補正を行う。なお、第1紙片に印刷する画像については、例えば、デフォルト値の補正係数により起点座標の補正が行われる。また、第4紙片に基づく補正係数の算出は行われない。
以上説明したように、本実施形態に係る印刷装置1は、所定の間隔で被検出部10Cが設けられたロール紙7(記録媒体)を収容する給紙装置2と、給紙装置2に収容されたロール紙7を搬送する搬送部(搬送モーター70、プラテンローラー42等)と、搬送部で搬送されたロール紙7の被検出部10C(第1の被検出部、第2の被検出部)を検出する紙検出センサー50(検出部)と、紙検出センサー50による被検出部10Cの検出結果に基づいて、被検出部間距離を算出する算出部100aと、被検出部10C間の距離に対応する第1ステップ数を記憶する記憶部105と、印刷する画像の画像データを画像バッファーに展開するときの起点座標(印刷する画像の位置を示す印刷位置情報)を含む印刷データを受信する通信インターフェース106(受信部)と、算出部100aで検出された被検出部10C間の距離と、記憶部105に記憶された被検出部10C間の距離とに基づいて印刷データに含まれる起点座標を補正する印刷制御部100bと、印刷制御部100bで補正された起点座標で、印刷データに基づく印刷を行う印刷部(ヘッド駆動回路101、サーマルヘッド41等)と、を備える。
この構成によれば、印刷装置1は、算出部100aで算出された被検出部10C間の距離と、記憶部105に記憶された被検出部10C間の距離とに基づいて印刷データに含まれる起点座標を補正する。このため、印刷装置1は、ロール紙7に設けられた被検出部10Cの検出結果に基づいて、被検出部10C間の距離として記憶した値と、ロール紙7を搬送して実際に検出した被検出部10C間の距離の値との関係を用いて起点座標を補正して、印刷位置を調整できる。
また、印刷制御部100bは、算出部100aで算出された被検出部10C間の距離(計測ステップ数)と、記憶部105に記憶された被検出部10C間の距離(第1ステップ数)との比率に基づいて、起点座標を補正する。
この構成によれば、印刷装置1は、被検出部10C間の距離として記憶した値と、ロール紙7を搬送して実際に検出した被検出部間の距離の値との比率で、起点座標の補正を行うことができる。
なお、上述した実施の形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の範囲内で任意に変形および応用が可能である。
例えば、ホストコンピューター92が、第1ステップ数を管理し、所定のタイミングで、第1ステップ数を含むデータを印刷装置1に送信して、印刷装置1に記憶させる構成であってもよい。
例えば、上述した実施形態では、算出部100aは、搬送モーター70のステップ数を検出することによって、ロール紙7の搬送量を計測していた。一方、搬送モーター70に対応してロータリーエンコーダー設け、ロータリーエンコーダーの検出値に基づいて、ロール紙7の搬送量を計測する構成であってもよい。
また、例えば、印刷装置1は、動作モードが特定の動作モードである場合、上述した処理を実行する構成であってもよい。
また、被検出部は、上述した実施形態で例示したものに限らない。例えば、ロール紙7の裏面に設けられたブラックマークであってもよい。
また、図5に示す各機能ブロックはハードウェアとソフトウェアにより実現可能であり、特定のハードウェア構成を示唆するものではない。また、印刷装置1の機能を、当該装置に外部接続される別の装置に持たせるようにしてもよい。また、印刷装置1は、外部接続される記憶媒体に記憶させたプログラムを実行することにより、各種処理を実行しても良い。
1…印刷装置、2…給紙装置(収容部)、7…ロール紙(記録媒体)、10C…被検出部、41…サーマルヘッド(印刷部)、42…プラテンローラー(搬送部)、50…紙検出センサー(検出部)、70…搬送モーター(搬送部)、100…制御部、100a…算出部、100b…印刷制御部、101…ヘッド駆動回路(印刷部)、105…記憶部、106…通信インターフェース(受信部)。

Claims (7)

  1. 所定の間隔で第1の被検出部及び第2の被検出部が設けられた記録媒体を収容する収容部と、
    前記収容部に収容された前記記録媒体を搬送する搬送部と、
    前記搬送部で搬送された前記記録媒体の前記第1の被検出部及び前記第2の被検出部を検出する検出部と、
    前記検出部で検出された前記第1の被検出部及び前記第2の被検出部で被検出部間距離を算出する算出部と、
    予め定められた前記第1の被検出部と前記第2の被検出部との間の距離を記憶する記憶部と、
    印刷する位置を示す印刷位置情報を含む印刷データを受信する受信部と、
    前記算出部で算出された前記被検出部間距離と前記記憶部に記憶された前記距離とに基づいて前記印刷データに含まれる前記印刷位置情報を補正する印刷制御部と、
    前記印刷制御部で補正された前記印刷位置情報で印刷を行う印刷部と、
    を有することを特徴とする印刷装置。
  2. 前記印刷制御部は、
    前記算出部で算出された前記被検出部間距離と、前記記憶部に記憶された前記距離とで比率を算出し、算出された前記比率で前記印刷位置情報を補正する請求項1に記載の印刷装置。
  3. 印刷する位置を示す印刷位置情報を含む印刷データを受信し、
    第1の被検出部及び第2の被検出部が設けられた記録媒体を搬送し、
    搬送した前記記録媒体の前記第1の被検出部及び前記第2の被検出部を検出し、
    前記第1の被検出部及び前記第2の検出部の検出結果に基づいて被検出部間距離を算出し、
    算出した前記被検出部間距離と、予め記憶した前記第1の被検出部と前記第2の被検出部との間の距離とに基づいて前記印刷データに含まれる前記印刷位置情報を補正し、
    補正した前記印刷位置情報で印刷を行うことを特徴とする印刷方法。
  4. 算出した前記被検出部間距離と、予め記憶した前記第1の被検出部と前記第2の被検出部との間の距離とで比率を算出し、算出された前記比率で前記印刷位置情報を補正する請求項3に記載の印刷方法。
  5. 印刷する位置を示す印刷位置情報を含む印刷データを送信する送信部を有する制御装置と、
    所定の間隔で第1の被検出部及び第2の被検出部が設けられた記録媒体を収容する収容部、前記収容部に収容された前記記録媒体を搬送する搬送部、前記搬送部で搬送された前記記録媒体の前記第1の被検出部及び前記第2の被検出部を検出する検出部、前記検出部で検出された前記第1の被検出部及び前記第2の被検出部で被検出部間距離を算出する算出部、予め定められた前記第1の被検出部と前記第2の被検出部との間の距離を記憶する記憶部、前記印刷データを受信する受信部、前記算出部で算出された前記被検出部間距離と前記記憶部に記憶された前記距離とに基づいて前記印刷データに含まれる前記印刷位置情報を補正する印刷制御部、及び前記印刷制御部で補正された前記印刷位置情報で印刷を行う印刷部を有する印刷装置と、
    を備えることを特徴とする印刷システム。
  6. 前記印刷制御部は、前記算出部で算出された前記被検出部間距離と、前記記憶部に記憶された前記距離とで比率を算出し、算出された前記比率で前記印刷位置情報を補正する請求項5に記載の印刷システム。
  7. 前記制御装置の前記送信部は、前記印刷装置の前記記憶部に記憶される前記第1の被検出部と前記第2の被検出部との間の距離を送信する請求項5または6に記載の印刷システム。
JP2014044763A 2014-03-07 2014-03-07 印刷装置、印刷方法、及び印刷システム Active JP6314551B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014044763A JP6314551B2 (ja) 2014-03-07 2014-03-07 印刷装置、印刷方法、及び印刷システム
KR1020150025706A KR101693695B1 (ko) 2014-03-07 2015-02-24 인쇄 장치, 인쇄 방법 및 인쇄 시스템
US14/640,575 US9308760B2 (en) 2014-03-07 2015-03-06 Printer, printing method, and printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014044763A JP6314551B2 (ja) 2014-03-07 2014-03-07 印刷装置、印刷方法、及び印刷システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015168154A true JP2015168154A (ja) 2015-09-28
JP2015168154A5 JP2015168154A5 (ja) 2017-03-16
JP6314551B2 JP6314551B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=54016532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014044763A Active JP6314551B2 (ja) 2014-03-07 2014-03-07 印刷装置、印刷方法、及び印刷システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9308760B2 (ja)
JP (1) JP6314551B2 (ja)
KR (1) KR101693695B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017199409A1 (ja) * 2016-05-19 2017-11-23 富士通フロンテック株式会社 プリンタ装置、プリンタ制御装置およびプリンタドライバプログラム
US11975551B2 (en) 2018-12-26 2024-05-07 Fujitsu Frontech Limited Printer

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106626847B (zh) * 2015-11-03 2020-08-21 山东新北洋信息技术股份有限公司 打印方法及打印机
TWI619618B (zh) * 2016-03-25 2018-04-01 緯創資通股份有限公司 列印裝置
CN114043809B (zh) * 2018-11-06 2023-01-10 大数据奥尼尔公司 打印机设备和用于操作包括打印头的打印机设备的方法
JP2020104331A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 セイコーエプソン株式会社 テープ供給装置およびテープ印刷システム
JP7287840B2 (ja) * 2019-06-19 2023-06-06 セイコーエプソン株式会社 収容体およびテープ印刷システム
US11523015B1 (en) * 2021-08-20 2022-12-06 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
KR102389018B1 (ko) * 2021-11-17 2022-04-22 주식회사 소프트꾼 라벨 프린팅 자동보정 시스템

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05505353A (ja) * 1990-03-16 1993-08-12 マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト プリンタ
JP2000264488A (ja) * 1999-03-18 2000-09-26 Nec Kofu Ltd 印字媒体の搬送位置補正方法とその装置
JP2000355436A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Nec Corp プリンタおよびプリント制御方法
JP2003136794A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Nec Eng Ltd 印刷装置
JP2004244145A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Sato Corp 用紙搬送補正装置および用紙搬送補正方法
JP2005284933A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Brother Ind Ltd 印刷装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05116393A (ja) 1991-10-29 1993-05-14 Tokyo Electric Co Ltd ラベルプリンタ
JP2002326408A (ja) 2001-05-07 2002-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリンタにおける印字位置ずれ防止方法及び印字位置ずれ防止機能内蔵プリンタ
JP2002326411A (ja) 2001-05-07 2002-11-12 Sato Corp 連続紙プリンタ
JP4507509B2 (ja) * 2002-10-18 2010-07-21 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェット記録装置
JP2006069015A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Alps Electric Co Ltd プリンタ
JP5009774B2 (ja) 2007-12-26 2012-08-22 株式会社サトー知識財産研究所 プリンタ
JP5599239B2 (ja) * 2010-06-28 2014-10-01 富士フイルム株式会社 インクジェット印刷装置及びその印刷方法
US8733870B2 (en) * 2010-10-06 2014-05-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink-jet recording apparatus

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05505353A (ja) * 1990-03-16 1993-08-12 マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト プリンタ
US5244293A (en) * 1990-03-16 1993-09-14 Mannesmann Aktiengesellschaft Method for positioning web-shaped recording substrates in printing devices
JP2000264488A (ja) * 1999-03-18 2000-09-26 Nec Kofu Ltd 印字媒体の搬送位置補正方法とその装置
JP2000355436A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Nec Corp プリンタおよびプリント制御方法
JP2003136794A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Nec Eng Ltd 印刷装置
JP2004244145A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Sato Corp 用紙搬送補正装置および用紙搬送補正方法
JP2005284933A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Brother Ind Ltd 印刷装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017199409A1 (ja) * 2016-05-19 2017-11-23 富士通フロンテック株式会社 プリンタ装置、プリンタ制御装置およびプリンタドライバプログラム
JPWO2017199409A1 (ja) * 2016-05-19 2018-11-01 富士通フロンテック株式会社 プリンタ装置、プリンタ制御装置およびプリンタドライバプログラム
US11975551B2 (en) 2018-12-26 2024-05-07 Fujitsu Frontech Limited Printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP6314551B2 (ja) 2018-04-25
KR20150105207A (ko) 2015-09-16
US9308760B2 (en) 2016-04-12
KR101693695B1 (ko) 2017-01-06
US20150251469A1 (en) 2015-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6314551B2 (ja) 印刷装置、印刷方法、及び印刷システム
JP7108469B2 (ja) 無線タグ書込装置、無線タグ書込方法およびプログラム
JP7009242B2 (ja) データ書込装置
JP6761675B2 (ja) 印刷装置及び印刷制御装置
JP2006116886A (ja) プリンタ
EP3789905A1 (en) Wireless tag processing device and method
JP6221370B2 (ja) 媒体処理装置、及び媒体処理装置の制御方法
KR20070095505A (ko) 화상형성시스템, 호스트디바이스, 화상형성장치 및 이를이용한 화상형성방법
JP4507701B2 (ja) 無線タグ取付装置
US20230166535A1 (en) Non-transitory computer-readable medium and control method
JP4959262B2 (ja) Rfidプリンタ
EP4008558A1 (en) Tag writing device, label printer, and information processing program
JP2015134475A (ja) 印刷装置、及び印刷装置の制御方法
JP4581492B2 (ja) 無線タグラベル作成装置および無線タグラベル作成装置用制御プログラム
US20190073168A1 (en) Printer apparatus, printer control apparatus, and printer driver program
JP2006062312A (ja) プリンタ
JP2016038611A (ja) 記録システム、情報設定方法、及び、記録装置
JP2008055604A (ja) 印字装置
JP2018041472A (ja) 媒体処理装置、及び媒体処理方法
JP7225442B2 (ja) データ書込装置
KR101884997B1 (ko) 프린터의 제어 방법 및 그에 따른 프린터
KR20070054172A (ko) 화상형성시스템, 호스트디바이스, 화상형성장치 및 이를이용한 화상형성방법
JP2008030293A (ja) プリンタ装置
JP2007021902A (ja) 印刷装置および印刷方法
JP2013158952A (ja) 記録装置、記録装置の制御方法、及び、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160617

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6314551

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150