JP2015161346A - 波動歯車装置の可撓性外歯歯車および製造方法 - Google Patents

波動歯車装置の可撓性外歯歯車および製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015161346A
JP2015161346A JP2014035921A JP2014035921A JP2015161346A JP 2015161346 A JP2015161346 A JP 2015161346A JP 2014035921 A JP2014035921 A JP 2014035921A JP 2014035921 A JP2014035921 A JP 2014035921A JP 2015161346 A JP2015161346 A JP 2015161346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible external
external gear
gear
molded product
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014035921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6150746B2 (ja
Inventor
小林 優
Masaru Kobayashi
優 小林
大介 折井
Daisuke ORII
大介 折井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harmonic Drive Systems Inc
Original Assignee
Harmonic Drive Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harmonic Drive Systems Inc filed Critical Harmonic Drive Systems Inc
Priority to JP2014035921A priority Critical patent/JP6150746B2/ja
Priority to TW104103043A priority patent/TWI628009B/zh
Priority to US14/611,304 priority patent/US9874273B2/en
Priority to KR1020150023222A priority patent/KR102180958B1/ko
Priority to DE102015102651.1A priority patent/DE102015102651A1/de
Priority to CN201510087085.6A priority patent/CN104864039B/zh
Publication of JP2015161346A publication Critical patent/JP2015161346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6150746B2 publication Critical patent/JP6150746B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/17Toothed wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/08Profiling
    • F16H55/0833Flexible toothed member, e.g. harmonic drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/32Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/28Making machine elements wheels; discs
    • B21K1/30Making machine elements wheels; discs with gear-teeth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C1/00Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
    • B24C1/10Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods for compacting surfaces, e.g. shot-peening
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • C21D1/19Hardening; Quenching with or without subsequent tempering by interrupted quenching
    • C21D1/22Martempering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/002Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D7/00Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
    • C21D7/02Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working
    • C21D7/04Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working of the surface
    • C21D7/06Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working of the surface by shot-peening or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/005Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/32Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for gear wheels, worm wheels, or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/34Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H49/00Other gearings
    • F16H49/001Wave gearings, e.g. harmonic drive transmissions
    • F16H2049/003Features of the flexsplines therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/06Use of materials; Use of treatments of toothed members or worms to affect their intrinsic material properties

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)

Abstract

【課題】表面硬度が所定範囲に維持され、疲労強度、耐摩耗性の高い可撓性外歯歯車の製造方法を提案すること。
【解決手段】可撓性外歯歯車の製造方法は、ニッケルを含まず、ケイ素の含有率が1.45〜1.5wt%の低合金鋼からなる素材に、ニアネットシェイプ塑性加工を施して一次成形品を製作する第1ステップST1と、一次成形品にマルテンパー処理を施す第2ステップST2と、一次成形品から二次成形品を製作する第3ステップST3と、二次成形品にショットピーニングを施して歯部等の表層部分をマルテンサイト化する第4ステップST4とを含む。
【選択図】図2

Description

本発明は波動歯車装置の可撓性外歯歯車およびその製造方法に関し、特に、疲労強度および耐摩耗性を高めた可撓性外歯歯車および当該可撓性外歯歯車の製造方法に関する。
減速機として一般に使用される波動歯車装置の構成部品である可撓性外歯歯車は、円筒状のフラット型と呼ばれるもの、カップ形状のもの、および、シルクハット形状のものが知られている。特許文献1にはフラット型の波動歯車装置が記載され、特許文献2にはカップ型の波動歯車装置が記載され、特許文献3にはシルクハット型の波動歯車装置が記載されている。
これらの波動歯車装置の可撓性外歯歯車は、機械的強度に優れた特殊鋼の調質材を用いて製造される。薄肉で、高精度の加工を必要とする可撓性外歯歯車では、その表面硬度がHRC30〜HRC50とされる。
特許文献4には、可撓性外歯歯車の製造に用いる波動歯車用基材の製造方法が提案されている。当該文献に記載の製造方法では、可撓性外歯歯車が、熱間鍛造、全旋削、歯切り、ショットピーニングの工程を経て製造されることが記載されている。また、その金属素材として炭素含有量が0.5%以下の鋼を使用することが記載されている。さらに、当該鋼から形成した一次成形品を加熱後にマルテンサイト変態開始温度(Ms温度)よりも高い温度まで急冷して金属組織の主相をベントナイトとするか、あるいは、一次成形品を加熱後にマルテンサイト領域まで急冷した後に焼き戻すことで金属組織の主相をソルバイトにすることが記載されている。また、波動歯車用基材として必要なバネ特性および靱性と、歯切り加工のために望ましい切削加工性とが両立した良好な一次成形品を安定的に得ることができると記載されている。
特開2006−57684号公報 特開2005−69402号公報 特開2009−156462号公報 国際公開第2011/122315号
ここで、波動歯車装置の使用トルクの増加、耐久性の向上は常に要望されている。既存の波動歯車装置の代わりに用いる場合等においては、寸法の増加、形状変更を伴うことなく、新たな波動歯車装置の使用トルクの増加および耐久性の向上を図ることが望ましい。このためには、波動歯車装置の構成部品である薄肉の可撓性外歯歯車の疲労強度および耐摩耗性を、寸法の増加、形状変更を伴うことなく、高めることが不可欠である。また、可撓性外歯歯車の加工性を維持するために、表面硬度を既存製品と同様にHRC30〜HRC50の範囲に維持し、疲労強度および耐摩耗性を改善することが望ましい。
本発明の課題は、このような点に鑑みて、表面硬度を所定範囲に維持でき、かつ、同一形状、同一寸法の既存品に比べて疲労強度および耐摩耗性を高めることのできる可撓性外歯歯車の製造方法を提案することにある。
また、本発明の課題は、同一寸法、同一形状の既存品に比べて、表面硬度は同一の範囲に維持され、かつ、疲労強度および耐摩耗性に優れた可撓性外歯歯車を提供することにある。
上記の課題を解決するために、本発明のカップ型あるいはシルクハット型の波動歯車装置の可撓性外歯歯車の製造方法は、
合金元素としてニッケルを含まない低合金鋼からなる素材に、ニアネットシェイプ塑性加工を施して、波動歯車装置の可撓性外歯歯車の形状に近いカップ形状あるいはシルクハット形状の一次成形品を製作する第1ステップと、
前記一次成形品にマルテンパー処理を施す第2ステップと、
前記マルテンパー処理が施された後の前記一次成形品に旋削加工および歯切り加工を施して、ダイヤフラム部および歯部が形成された二次成形品を製作する第3ステップと、
前記二次成形品にショットピーニングを施して、前記歯部および前記ダイヤフラム部の表層部分の金属組織をマルテンサイト化する第4ステップと、
を含むことを特徴としている。
また、本発明のフラット型の波動歯車装置の可撓性外歯歯車の製造方法は、
合金元素としてニッケルを含まない低合金鋼からなる素材に、ニアネットシェイプ塑性加工を施して、波動歯車装置の可撓性外歯歯車の形状に近い円筒状の一次成形品を製作する第1ステップと、
前記一次成形品にマルテンパー処理を施す第2ステップと、
前記マルテンパー処理が施された後の前記一次成形品に旋削加工および歯切り加工を施して、歯部が形成された二次成形品を製作する第3ステップと、
前記二次成形品にショットピーニングを施して、前記歯部の表面部分の金属組織をマルテンサイト化する第4ステップと、
を含むことを特徴としている。
本発明の製造方法では、ニッケルを含まない低合金鋼を用いて製作した一次成形品の熱処理として、マルテンパー処理を採用している。これにより、熱処理後の一次成形品の金属組織に、意図的に、オーステナイト組織を残留させることができる。また、歯部等の表面部分にショットピーニングを施すことにより、その表層部分の金属組織の主相をマルテンサイト組織に変え(塑性誘起変態)、当該表層部分の硬度を高め、圧縮残留応力を増加させることができる。さらに、薄肉の可撓性外歯歯車の内部まで大きな応力が印加される場合には、内部に残留するオーステナイト組織がマルテンサイト組織に変態して強化され、可撓性外歯歯車の疲労強度を向上させることができる。
本発明者等の実験によれば、本発明によって製造された可撓性外歯歯車は、特殊鋼の調質材からなる同一寸法、同一形状で同様な表面硬度を備えた既存品に比べて、歯底疲労強度が大幅に向上し、歯面摩耗状況も大幅に改善されることが確認された。よって、本発明の製造方法によれば、加工性を良好に維持しつつ、疲労強度および耐摩耗性が高められた可撓性外歯歯車を製造できる。当該可撓性外歯歯車を用いれば、既存品と同一寸法、同一形状の波動歯車装置の使用トルクの増大、耐久性の向上を図ることができる。
本発明を適用可能なカップ形状の可撓性外歯歯車の縦断面図、シルクハット形状の可撓性外歯歯車の縦断面図および円筒状の可撓性外歯歯車の縦断面図である。 カップ形状あるいはシルクハット形状の可撓性外歯歯車の製造工程の主要部分を示す概略工程図である。 マルテンパー処理を示す説明図である。
以下に、図面を参照して、本発明を適用した波動歯車装置の可撓性外歯歯車の製造方法を説明する。
(可撓性外歯歯車)
まず、図1を参照して波動歯車装置の可撓性外歯歯車を説明する。図1(a)に示すように、カップ形状の可撓性外歯歯車1は、半径方向に撓み可能な薄肉の円筒状胴部2と、この円筒状胴部2の一方の端から半径方向の内方に延びる撓み可能な薄肉のダイヤフラム部3と、ダイヤフラム部3の中心部分に一体形成された厚肉の円盤状のボス部4と、円筒状胴部2の他方の端の側の歯部5とを備え、歯部5には外歯6が形成されている。
図1(b)に示すシルクハット形状の可撓性外歯歯車10は、撓み可能な薄肉の円筒状胴部12と、この円筒状胴部12の一方の端から半径方向の外方に広がる撓み可能な薄肉のダイヤフラム部13と、ダイヤフラム部13の外周縁に一体形成された厚肉の円環状のボス部14と、円筒状胴部12の他方の端の側の歯部15とを備え、歯部15には外歯16が形成されている。
これに対して、図1(c)に示すフラット型の波動歯車装置に用いられる円筒状の可撓性外歯歯車20は、撓み可能な薄肉の円筒状胴部22と、この円筒状胴部22に形成した歯部25とを備え、歯部25には外歯26が形成されている。
(可撓性外歯歯車の製造方法)
図2はカップ形状の可撓性外歯歯車1(シルクハット形状の可撓性外歯歯車10)の製造工程の主要部を示す概略工程図である。この図に従って説明すると、まず、準備ステップST0において低合金鋼からなる素材を用意する。本発明で使用する低合金鋼は、ニッケルを含まず、かつ、Siの含有割合が1.45〜1.5wt%の低合金鋼である。本発明において使用するのに適した低合金鋼の合金元素成分および配合割合(重量%)を以下に示す。
Figure 2015161346
Siは、後述(第2ステップ)のマルテンパー処理により、安定な残留オーステナイトを発生させるために、未変態オーステナイト粒界上の炭化物(セメンタイト)の析出を抑制する働きがある。また、Moは、焼き入れ性の向上、焼き戻し脆性の抑制、高温強度の向上などの効果がある。
次に、第1ステップST1において、用意したニッケルを含まない低合金鋼素材に、ニアネットシェイプ塑性加工を施して、可撓性外歯歯車1(10)の形状に近いカップ形状(シルクハット形状)の一次成形品を製作する。ニアネットシェイプ塑性加工の加工法と
して、鍛造、絞り加工を採用することができる。なお、変形抵抗の大きい冷間鍛造を用いた場合においても、特殊鋼を用いた既存品のニアネットシェイプ塑性加工時に必要とされる成形荷重を、最大で15〜20%程度高くすれば良い。
次に、第2ステップST2において、製作された一次成形品にマルテンパー処理を施す。図3に模式的に示す連続冷却変態曲線(CCT曲線)を参照して説明すると、マルテンパー処理では、一次成形品を、その金属組織の主相がオーステナイト化する焼き入れ温度T1(A1変態温度以上の温度)まで加熱する。この後は、加熱した一次成形品を、焼き入れ温度T1からマルテンサイト変態開始温度Ms直下の温度T2(マルテンサイト変態開始温度Msとマルテンサイト変態終了温度Mfの間の温度域)まで冷却し、この温度で等温変態処理をする(塩浴中など)。次に、一次成形品をMfよりも低い温度まで冷却する。
マルテンパー処理により、一次成形品の金属組織に、意図的に準安定オーステナイトを8〜15vol%残留させることができる。マルテンパー処理温度としては、290℃から400℃までの範囲内の温度(Ms点−117℃からMs点までの間の温度)とすることが望ましい。
次に、図2の第3ステップST3において、上記のように熱処理された後の一次成形品に旋削加工および歯切り加工を施して、ダイヤフラム部3(13)および歯部5(15)が形成された二次成形品を製作する。この後は、第4ステップST4において、二次成形品にショットピーニングを施して、ダイヤフラム部3(13)および歯部5(15)の表層部分の金属組織をマルテンサイト化する。ダイヤフラム部3(13)、歯部5(15)の表層部分をマルテンサイトに変える塑性誘起変態を行なうことで、ダイヤフラム部3(13)、歯部5(15)の表層部分の硬度および圧縮残留応力を増加させる。
第4ステップST4におけるショットピーニング処理としては、少なくとも2段のショットピーニングを行う多段ショットピーニング処理を施すことが望ましい。これにより、ダイヤフラム部3(13)、歯部5(15)の表層部分において、表面から結晶粒径2〜3個分の浅い深さの部分を強化することができる。すなわち、外部応力によって、金属組織の内部に所定以上の応力が作用すると、内部に残留するオーステナイトがマルテンサイトに変態して強化される。これにより、可撓性外歯歯車の疲労強度が向上する。
このような工程を経て製造されたカップ形状の可撓性外歯歯車1(10)は、合金元素として、ニッケルを含まず、Si含有量が1.45〜1.5wt%の低合金鋼から形成される。可撓性外歯歯車内層部分の金属組織の主相は、マルテンパー処理によって形成されたベイニティックフェライト母相に軟質マルテンサイトが混在した組織であり、かつ、この金属組織には準安定な残留オーステナイトが8〜15vol%残っている。可撓性外歯歯車表層部分のうち、少なくともダイヤフラム部3(13)および歯部5(15)の表層部分の金属組織の主相は、ショットピーニング処理によって形成された誘起変態マルテンサイト組織である。
以上説明したように、本発明では、素材として、Niを含まない安価な鋼種を使用し、可撓性外歯歯車の製作工程において、当該可撓性外歯歯車の疲労強度を高める熱処理条件と製造工順を採用している。
すなわち、第1ステップにおいて、一次成形の熱間、冷間鍛造などを行うことにより、一次成形品の金属組織の結晶粒径が約20μm以下となる。換言すると、第1ステップは、次の第2ステップにおけるマルテンパー処理により生成する残留オーステナイトの安定化に寄与する一次成形加工法となっている。
次の第2ステップにおける熱処理は、A1変態温度以上の温度でのγ域焼鈍後に、Ms点からMf点までの間の温度で、等温変態処理(塩浴中など)を行い、しかる後に冷却(油冷など)を行うマルテンパー処理を採用している。この処理により、ベイニティックフェライト母相に軟質マルテンサイトが混在する金属組織が得られる。この金属組織には、室温でも準安定な残留オーステナイトが8〜15vol%残るので、硬度をHRC30〜50内とすることができる。これにより、次の第3ステップにおける旋削、歯切り加工が容易になる。
第4ステップでは、歯切り後のほぼ最終形状品の必要箇所に、ショットピーニングを施している。これにより、8〜15vol%の残留オーステナイトの変態誘起塑性を利用して、製品表面付近の硬度および圧縮残留応力を増加させることができる。この結果、大きな疲労強度を有する可撓性外歯歯車が得られる。
更に説明すれば、従来においての構造用鋼の硬化は、ひずみ硬化(主に転位硬化)である。これに対して、本発明におけるマルテンパー処理した鋼には、ひずみ硬化に加えて、残留オーステナイトのひずみ誘起変態硬化と、(硬質相と軟質相の変形強度差から生ずる)相応力硬化とが生ずる。よって、本発明の方法は、従来に比べて、硬化増加幅が大きいという利点がある。
また、従来においての構造用鋼の残留応力は塑性ひずみに起因して発生する。これに対して、本発明においては、塑性ひずみに起因して発生する残留応力に、塑性ひずみに起因した母相と残留オーステナイト相の変形応力差によって生ずる応力、変態ひずみによって生ずる応力、および、ひずみ変態マルテンサイト周辺の内部応力により発生する応力が加わり、より大きな圧縮残留応力が発生するという利点がある。
(その他の実施の形態)
上記の製造方法は、図1(c)に示す円筒状の可撓性外歯歯車20の製造方法として用いることもできる。
1、10、20 可撓性外歯歯車
2、12、22 円筒状胴部
3、13 ダイヤフラム部
4、14 ボス部
5、15、25 歯部
6、16、26 外歯

Claims (7)

  1. ニッケルを含まず、ケイ素の含有率が1.45〜1.5wt%の低合金鋼からなる素材に、ニアネットシェイプ塑性加工を施して、波動歯車装置の可撓性外歯歯車の形状に近いカップ形状あるいはシルクハット形状の一次成形品を製作する第1ステップと、
    前記一次成形品にマルテンパー処理を施す第2ステップと、
    前記マルテンパー処理が施された後の前記一次成形品に旋削加工および歯切り加工を施して、ダイヤフラム部および歯部が形成された二次成形品を製作する第3ステップと、
    前記二次成形品にショットピーニングを施して、前記歯部および前記ダイヤフラム部の表層部分の金属組織をマルテンサイト化する第4ステップと、
    を含むことを特徴とする波動歯車装置の可撓性外歯歯車の製造方法。
  2. ニッケルを含まず、ケイ素の含有率が1.45〜1.5wt%の低合金鋼からなる素材に、ニアネットシェイプ塑性加工を施して、波動歯車装置の可撓性外歯歯車の形状に近い円筒状の一次成形品を製作する第1ステップと、
    前記一次成形品にマルテンパー処理を施す第2ステップと、
    前記マルテンパー処理が施された後の前記一次成形品に旋削加工および歯切り加工を施して、歯部が形成された二次成形品を製作する第3ステップと、
    前記二次成形品にショットピーニングを施して、前記歯部の表層部分の金属組織をマルテンサイト化する第4ステップと、
    を含むことを特徴とする波動歯車装置の可撓性外歯歯車の製造方法。
  3. 前記第2ステップにおけるマルテンパー処理温度を、
    290℃から400℃までの範囲内の値、または、
    マルテンサイト変態開始温度Msから当該温度Msよりも117℃低い温度までの範囲内の値、
    とする請求項1または2に記載の波動歯車装置の可撓性外歯歯車の製造方法。
  4. 前記第4ステップにおける前記ショットピーニングとして、少なくとも2段のショットピーニングを行う多段ショットピーニング処理を施す請求項3に記載の波動歯車装置の可撓性外歯歯車の製造方法。
  5. 前記第1ステップにおける前記ニアネットシェイプ塑性加工は、鍛造または絞加工である請求項4に記載の波動歯車装置の可撓性外歯歯車の製造方法。
  6. 波動歯車装置のカップ形状あるいはシルクハット形状の可撓性外歯歯車であって、
    ニッケルを含まず、ケイ素の含有率が1.45〜1.5wt%の低合金鋼から形成され、
    可撓性外歯歯車内層部分の金属組織の主相は、マルテンパー処理によって形成されたベイニティックフェライト母相に軟質マルテンサイトが混在した組織であり、かつ、この金属組織には準安定な残留オーステナイトが8〜15vol%残っており、
    可撓性外歯歯車表層部分のうち、少なくとも歯部およびダイヤフラム部の表層部分の金属組織の主相は、ショットピーニング処理によって形成された誘起変態マルテンサイト組織である、
    波動歯車装置の可撓性外歯歯車。
  7. 波動歯車装置の円筒状の可撓性外歯歯車であって、
    ニッケルを含まず、ケイ素の含有率が1.45〜1.5wt%の低合金鋼から形成され、
    可撓性外歯歯車内層部分の金属組織の主相は、マルテンパー処理によって形成されたベ
    イニティックフェライト母相に軟質マルテンサイトが混在した組織であり、かつ、この金属組織には準安定な残留オーステナイトが8〜15vol%残っており、
    可撓性外歯歯車表層部分のうち、少なくとも歯部の表層部分の金属組織の主相は、ショットピーニング処理によって形成された誘起変態マルテンサイト組織である、
    波動歯車装置の可撓性外歯歯車。
JP2014035921A 2014-02-26 2014-02-26 波動歯車装置の可撓性外歯歯車および製造方法 Active JP6150746B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014035921A JP6150746B2 (ja) 2014-02-26 2014-02-26 波動歯車装置の可撓性外歯歯車および製造方法
TW104103043A TWI628009B (zh) 2014-02-26 2015-01-29 諧波齒輪裝置的可撓性外齒齒輪及製造方法
US14/611,304 US9874273B2 (en) 2014-02-26 2015-02-02 Method of manufacturing a flexible externally toothed gear for strain wave gearing
KR1020150023222A KR102180958B1 (ko) 2014-02-26 2015-02-16 파동 기어 장치의 가요성 외치 기어 및 제조 방법
DE102015102651.1A DE102015102651A1 (de) 2014-02-26 2015-02-25 Flexibles, außen verzahntes Zahnrad für ein Verformungswellgetriebe und Verfahren, um ein solches herzustellen
CN201510087085.6A CN104864039B (zh) 2014-02-26 2015-02-25 波动齿轮装置的挠性外齿齿轮及制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014035921A JP6150746B2 (ja) 2014-02-26 2014-02-26 波動歯車装置の可撓性外歯歯車および製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015161346A true JP2015161346A (ja) 2015-09-07
JP6150746B2 JP6150746B2 (ja) 2017-06-21

Family

ID=53782635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014035921A Active JP6150746B2 (ja) 2014-02-26 2014-02-26 波動歯車装置の可撓性外歯歯車および製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9874273B2 (ja)
JP (1) JP6150746B2 (ja)
KR (1) KR102180958B1 (ja)
CN (1) CN104864039B (ja)
DE (1) DE102015102651A1 (ja)
TW (1) TWI628009B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017180486A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 セイコーエプソン株式会社 ロボット、可撓性歯車、歯車装置および可撓性歯車の製造方法
CN109837379A (zh) * 2019-02-14 2019-06-04 浙江来福谐波传动股份有限公司 一种针对谐波减速器薄壁柔性齿轮的热处理工艺
US10451174B2 (en) 2016-07-29 2019-10-22 Seiko Epson Corporation Robot and gear device
JP2020085168A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 セイコーエプソン株式会社 歯車装置およびロボット
KR20200096682A (ko) * 2018-02-07 2020-08-12 가부시키가이샤 하모닉 드라이브 시스템즈 파동 기어 장치

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018087611A (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 セイコーエプソン株式会社 ロボット、可撓性歯車、歯車装置および可撓性歯車の製造方法
JP6530873B1 (ja) * 2019-02-01 2019-06-12 株式会社不二機販 波動歯車減速機用歯車の表面処理方法
CN110530279A (zh) * 2019-06-14 2019-12-03 广东镭奔激光科技有限公司 一种基于激光三角测量的监控叶片整体形变的方法和装置
CZ2019495A3 (cs) * 2019-07-30 2020-09-02 Západočeská Univerzita V Plzni Způsob výroby součástí z ocelí kalením s vyrovnáním teplot na teplotu Ms
JP7490627B2 (ja) * 2021-10-25 2024-05-27 美的集団股▲フン▼有限公司 波動歯車装置の製造方法
DE102022109604A1 (de) * 2022-04-21 2023-10-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wellgetriebe und Verfahren zur Bewertung des Zustandes eines Wellgetriebes

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4990620A (ja) * 1972-12-20 1974-08-29
JP2002030344A (ja) * 2000-07-19 2002-01-31 Isuzu Motors Ltd 機械構造用合金鋼の表面改質方法及び表面改質材
JP2002060888A (ja) * 2000-08-17 2002-02-28 Nisshin Steel Co Ltd 打抜き加工用鋼板
JP2010053429A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Kobe Steel Ltd 耐高面圧性に優れた歯車
WO2011122315A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 アイシン精機株式会社 波動歯車用基材の製造方法
JP2013014842A (ja) * 2011-06-10 2013-01-24 Kobe Steel Ltd 熱間プレス成形品、その製造方法および熱間プレス成形用薄鋼板

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4343661A (en) * 1978-11-15 1982-08-10 Caterpillar Tractor Co. Method of making a low temperature bainite steel alloy gear
JPS60155324A (ja) * 1984-01-20 1985-08-15 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 減速機用撓み歯車の製造方法
JPS6270512A (ja) * 1985-09-24 1987-04-01 Toyota Motor Corp 浸炭品の表面硬化法
JPH02200727A (ja) * 1989-01-31 1990-08-09 Toyota Motor Corp 鋼製部品の強化方法
JPH03111551A (ja) * 1989-09-25 1991-05-13 Mazda Motor Corp 歯車の製造方法
JP3364811B2 (ja) * 1994-04-22 2003-01-08 株式会社久保田鉄工所 歯車の製造装置
TW448083B (en) * 1999-03-05 2001-08-01 China Inst Technology Method for making composite material gears and product therefrom
JP2003240067A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Sofutoronikusu Kk 波動歯車装置
JP2005069402A (ja) 2003-08-26 2005-03-17 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd トルク検出機構付き波動歯車装置
JP4685383B2 (ja) * 2004-08-18 2011-05-18 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動歯車装置
US8028603B2 (en) * 2007-12-04 2011-10-04 Harmonic Drive Systems Inc. Method for setting gear tooth profile in flat wave gear device on side where gears have same number of teeth
JP4877837B2 (ja) 2007-12-04 2012-02-15 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ フラット型波動歯車装置の同歯数側歯車の歯形設定方法
US20130248058A1 (en) * 2012-03-20 2013-09-26 Brunswick Corporation Heat Treatment Process for Engine Ring Gear

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4990620A (ja) * 1972-12-20 1974-08-29
JP2002030344A (ja) * 2000-07-19 2002-01-31 Isuzu Motors Ltd 機械構造用合金鋼の表面改質方法及び表面改質材
JP2002060888A (ja) * 2000-08-17 2002-02-28 Nisshin Steel Co Ltd 打抜き加工用鋼板
JP2010053429A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Kobe Steel Ltd 耐高面圧性に優れた歯車
WO2011122315A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 アイシン精機株式会社 波動歯車用基材の製造方法
JP2013014842A (ja) * 2011-06-10 2013-01-24 Kobe Steel Ltd 熱間プレス成形品、その製造方法および熱間プレス成形用薄鋼板

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017180486A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 セイコーエプソン株式会社 ロボット、可撓性歯車、歯車装置および可撓性歯車の製造方法
CN107414788A (zh) * 2016-03-28 2017-12-01 精工爱普生株式会社 机器人、挠性齿轮、齿轮装置以及挠性齿轮的制造方法
US10890238B2 (en) 2016-03-28 2021-01-12 Seiko Epson Corporation Robot, flexible gear, gear device, and manufacturing method of flexible gear
CN107414788B (zh) * 2016-03-28 2022-12-16 精工爱普生株式会社 机器人、挠性齿轮、齿轮装置以及挠性齿轮的制造方法
US10451174B2 (en) 2016-07-29 2019-10-22 Seiko Epson Corporation Robot and gear device
KR20200096682A (ko) * 2018-02-07 2020-08-12 가부시키가이샤 하모닉 드라이브 시스템즈 파동 기어 장치
KR102189370B1 (ko) 2018-02-07 2020-12-09 가부시키가이샤 하모닉 드라이브 시스템즈 파동 기어 장치
US11015693B2 (en) 2018-02-07 2021-05-25 Harmonic Drive Systems Inc. Wave gear device
JP2020085168A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 セイコーエプソン株式会社 歯車装置およびロボット
JP7251118B2 (ja) 2018-11-28 2023-04-04 セイコーエプソン株式会社 歯車装置およびロボット
CN109837379A (zh) * 2019-02-14 2019-06-04 浙江来福谐波传动股份有限公司 一种针对谐波减速器薄壁柔性齿轮的热处理工艺

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150101388A (ko) 2015-09-03
TWI628009B (zh) 2018-07-01
TW201542302A (zh) 2015-11-16
DE102015102651A1 (de) 2015-08-27
CN104864039A (zh) 2015-08-26
KR102180958B1 (ko) 2020-11-19
US20150240930A1 (en) 2015-08-27
CN104864039B (zh) 2018-08-21
US9874273B2 (en) 2018-01-23
JP6150746B2 (ja) 2017-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6150746B2 (ja) 波動歯車装置の可撓性外歯歯車および製造方法
JP5709025B2 (ja) 波動歯車用基材の製造方法
JP5135562B2 (ja) 浸炭用鋼、浸炭鋼部品、及び、その製造方法
JP5693126B2 (ja) コイルばね及びその製造方法
KR101294900B1 (ko) 연질화용 강 및 연질화 강 부품 및 그 제조 방법
CN104024444A (zh) 钢制部件的制造方法
JP5700174B2 (ja) 高周波焼入れ用鋼材
JP2013028860A (ja) ねじり疲労特性に優れた浸炭用鋼からなる鋼材
JP2019166303A (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
JP2019183215A (ja) 浸炭機械部品及びその製造方法
JP2011084767A (ja) クラッキングコンロッドの製造方法
KR100716344B1 (ko) 변속기 기어 및 샤프트용 초고강도 크롬-몰리브덴 합금강의 열처리 방법
KR101575435B1 (ko) 고탄소침탄강 소재 및 이를 이용한 기어 제조방법
JP2020041186A (ja) ガス浸炭用肌焼鋼及びガス浸炭部品
JP5594521B2 (ja) ベルト式cvtのエレメント用鋼及びこれを用いたエレメント
JP7436779B2 (ja) 浸炭歯車用鋼、浸炭歯車及び浸炭歯車の製造方法
JP2000239780A (ja) 球状黒鉛鋳鉄及びこれを用いた歯車等の機械部品
JP2015183227A (ja) 真空浸炭用鋼材及びその製造方法
JP6447064B2 (ja) 鋼部品
US20150184271A1 (en) High frequency heat treatment material and method of manufacturing gear using the same
JP2013044036A (ja) 鉄系材料の製造方法
WO2013114723A1 (ja) 歯車の製造方法
JP2012207257A (ja) 転動疲労特性、高周波焼入性に優れる中炭素鋼
KR102166600B1 (ko) 저탄소 구상화 합금강 제조방법 및 이에 의해 제조된 저탄소 구상화 합금강
JP3569158B2 (ja) 冷間鍛造用ビレット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160923

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6150746

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250