JP2015160552A - 電子制御装置のシール構造 - Google Patents

電子制御装置のシール構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2015160552A
JP2015160552A JP2014037664A JP2014037664A JP2015160552A JP 2015160552 A JP2015160552 A JP 2015160552A JP 2014037664 A JP2014037664 A JP 2014037664A JP 2014037664 A JP2014037664 A JP 2014037664A JP 2015160552 A JP2015160552 A JP 2015160552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
connector
base member
groove
electronic control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014037664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6295100B2 (ja
Inventor
英司 市川
Eiji Ichikawa
英司 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority to JP2014037664A priority Critical patent/JP6295100B2/ja
Priority to CN201510083769.9A priority patent/CN104883849B/zh
Priority to US14/630,880 priority patent/US9295175B2/en
Publication of JP2015160552A publication Critical patent/JP2015160552A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6295100B2 publication Critical patent/JP6295100B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/06Hermetically-sealed casings
    • H05K5/063Hermetically-sealed casings sealed by a labyrinth structure provided at the joining parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/76Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure with sockets, clips or analogous contacts and secured to apparatus or structure, e.g. to a wall
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5213Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/665Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit
    • H01R13/6658Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit on printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0047Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB
    • H05K5/0052Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB characterized by joining features of the housing parts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0069Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having connector relating features for connecting the connector pins with the PCB or for mounting the connector body with the housing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】シール溝とコネクタシール面との繋ぎ目箇所のシール性能の低下を抑制することができる電子制御装置を提供する。
【解決手段】ベース部材2の外周壁7の前端壁7a以外の上面に、内部に充填されたシール剤をカバー部材3の外周部下面に突設された突起部が押し込んでシール長を確保する横断面U字形状のシール溝20を設け、第1コネクタシール面15の両端部(延長面15a)を、コネクタ5の幅方向に沿って延長形成すると共に、シール溝の溝部21の両端部に繋ぎ部22を設け、該繋ぎ部を、前記延長面に対して直交方向から連結すると共に、各底面22aを上方に向かってテーパ状に形成してこの先端縁22bを介して延長面に連続的に連結した。
【選択図】図5

Description

本発明は、エンジンコントロールユニットや自動変速機用コントロールユニットなどに好適な電子制御装置のシール構造に関する。
この種の電子制御装置のシール構造としては、例えば、本出願人が先に出願した以下の特許文献1に記載されているものが知られている。
この電子制御装置は、アルミ合金材からなるベース部材と該ベース部材の上部を被嵌状態に配置されたカバー部材とからなる筐体と、該筐体の内部に収容された回路基板と、該回路基板の一端部に接続されて前記ベース部材とカバー部材との間に形成された開口窓に嵌合保持されたコネクタと、を備えている。
前記ベース部材は、前端部の上面にコネクタシール面がコネクタの幅方向に沿って形成されていると共に、該コネクタシール面以外の外周部上面にシール剤が充填される横断面U字形状のシール溝がほぼコ字形状に連続して形成されている。
前記カバー部材は、外周部の下面に前記シール溝に嵌合する突起部がコ字形状に連続して形成され、この突起部がシール溝に嵌合することによって前記シール剤によるシール長を確保するようになっている(溝シール)。
また、カバー部材は、外周部の四隅部に4つの係止ピンが突設されて、該各係止ピンが前記ベース部材の外周部四隅に有する係止孔に係止して、ベース部材に位置決めを行いつつビスによって固定されるようになっている。
前記コネクタは、その前端部が前記開口窓から露出していると共に、上下両面が前記ベース部材の前端部とカバー部材の膨出部とによって回路基板の厚さ方向に挟持されており、下面側が該下面と前記ベース部材のコネクタシール面との間に介装された細長いテープ状の第1コネクタシール材によってシールされていると共に、上面と両側面側が該上面及び両側面と前記カバー部材の膨出部の内面との間に介装された同じく細長いテープ状の第2コネクタシール材によってシールされるようになっている(平面シール)。
そして、前記ベース部材のシール溝は、両端部(繋ぎ部)が互いに内方へほぼL字形状に折曲形成されて、各先端縁側が前記コネクタシール面の長手方向の両端部に連続的に連結されるようになっている。
特願2012−193677号
ところで、前記カバー部材は、前述したように、各係止ピンが前記ベース部材の係止孔に対して係止することにより、ベース部材に対して位置決めされながら組み付けられるようになっており、これらの位置決めは所定の寸法公差をもって組み付けられるようになっている。
しかしながら、この寸法公差に僅かながらもバラツキが発生すると、前記ベース部材のコネクタシール面に当接する前記コネクタの下面が幅方向に位置ずれして、該下面の一部が前記シール溝の一端部あるいは他端部の先端側の繋ぎ目の上に僅かに乗り上げてしまう場合がある。
そうすると、前記シール溝の両端部のコネクタシール面との繋ぎ目の箇所では、充填されたシール剤が前記カバー部材の突起部に押し込まれることなく、コネクタの下面の一部が覆う状態になって、前記溝シールによるシール長を十分に確保することができなくなる。
この結果、斯かる繋ぎ目部位のシール性能が低下して、外部から水などが浸入してしまうおそれがある。
本発明は、前記技術的課題に鑑みて案出されたもので、装置の小型化を図りつつシール性能の低下を抑制することができる電子制御装置のシール構造を提供することを目的としている。
本発明は、とりわけ、前記ベース部材の一端側上面に、前記コネクタの下面との間に平面シール材を介装させるコネクタシール面を設けると共に、前記ベース部材のコネクタシール面以外の上面に、前記カバー部材の下面に突設された突起部が嵌合して、内部に充填されたシール剤が押し込まれるシール溝を設け、該シール溝の端部を、前記コネクタシール面の端部と連続的に連結してなる電子制御装置のシール構造において、
前記コネクタシール面の長手方向の端部を、前記コネクタの幅方向に沿って延長させて延長面を形成する一方、前記シール溝の端部を、前記コネクタシール面の前記延長面に対して直交方向から連結したことを特徴としている。
本発明によれば、ベース部材に対するコネクタの位置ずれが生じてもシール溝とコネクタシール面との繋ぎ目箇所のシール性能の低下を抑制することができる。
本発明の実施形態に係る電子制御装置を斜め上方から視た分解斜視図である。 本実施形態に供されるベース部材を斜め上方から視た斜視図である。 本実施形態に供されるカバー部材を斜め下方から視た斜視図である。 本実施形態に係る電子制御装置の全体斜視図である。 本実施形態に供されるベース部材の一方の繋ぎ部を示す図1のD部拡大図である。 本実施形態に供されるベース部材の他方の繋ぎ部を拡大して示す平面図である。 本実施形態に供されるカバー部材の突起部を示す要部拡大図である。 本実施形態に係るシール構造を示し、Aは図4のA部における横断面図、Bは図4のB部における横断面図、Cは図4のC部における横断面図である。
以下、本発明に係る電子制御装置のシール構造の実施形態を図面に基づいて説明する。
この実施形態では、電子制御装置として自動車のエンジンコントロールユニットに適用したものの示している。
先ず、図1〜図3を参照して、電子制御装置の基本構成について説明する。ここでの説明においては、便宜上、図1の上下方向、つまり回路基板の肉厚方向を装置自体の上下方向として説明することがあるが、これは、車載状態での鉛直方向に必ずしも対応するものではなく、例えば車両搭載状態が縦置き姿勢の場合、図1の電子制御装置の上下方向が自動車の前後方向に沿うものとなる。
この電子制御装置は、図1及び図4に示すように、車体側に取り付けられるほぼ板状のベース部材2と該ベース部材2の上部に被嵌状態に取り付けられるほぼ箱状のカバー部材3とから構成された筐体1と、この筐体1の内部空間に収容され図外の電子部品を実装した回路基板4と、前記筐体1の前端部に形成された開口部に保持されて、前記回路基板4に接続されたコネクタ5と、によって主として構成されている。
前記ベース部材2は、図2にも示すように、アルミニウム等の熱伝導性に優れた金属材料によって外周部がわずかに立ち上がる浅い箱状に一体形成されたものである。つまり、ほぼ矩形状の底壁6の外周縁に矩形枠状の外周壁7が一体に立設され、この外周壁7は、前端壁7a、両側壁7b、7bおよび後端壁7cによって構成されている。
前記底壁6は、上面に複数の大小矩形状の基台8が一体に突設されていると共に、外周壁7の内側の四隅にボス部9a、9b、9c、9dが一体に形成されている。該各ボス部9a〜9dには、前記回路基板4を固定する後述の4本のビス34a〜34dが螺着する雌ねじ孔10a〜10dがそれぞれ形成されていると共に、前記後端壁7c側の2つのボス部9c、9dには、回路基板4の位置決めを行う2つの位置決めピン11a、11bが設けられている。
また、底壁6の外側四隅に一体に設けられたボス部には、4つの係止孔12a〜12dが貫通形成されていると共に、底壁6の下面に一体に有する3つのブラケット13a〜13cには、車体へ固定するための図外のボルトが挿通される3つのボルト挿通孔14a〜14cが貫通形成されている。
なお、前記4つの係止孔12a〜12d中、3つの係止孔12b〜12dは位置決め精度を高くするために、ボルトの外径より僅かに大きな内径に形成されているが、前端左側の係止孔12aは、組み付け性を考慮して径方向へ僅かに移動可能な楕円形状に形成されている。
前記外周壁7の前端壁7aは、この上面が横方向に細長い平坦状に形成された第1コネクタシール面15として構成されている。この第1コネクタシール面15は、両端部が前記両側壁7b、7bの両外端縁付近まで直線状に延長形成された延長面15a、15aを有している。また、この各延長面15a、15aを除く上面に、上面が前記コネクタ5の下面と接着する第1コネクタシール材16の下面が接着されるようになっており、これらが図8Cに示す平面シールを構成している。
さらに、前記各延長面15a、15aの上面には、前記コネクタ5の後述する上側外周面によって構成された第2コネクタシール面38に接着するテープ状の第2コネクタシール材17の両端部17a、17aが接着されるようになっており、これらも平面シールを構成している。
また、前記第1コネクタシール材16は、両端部16a、16aが前記第2コネクタシール材17の両端部17a、17aの基端側(コネクタ5側)で該両端部17a、17aに平面方向から連続的に結合されるようになっている。
また、前端壁7aの内側両側部には、コネクタ5の組み付け時に、該コネクタ5の後述する取付基部35の両側部が当接して幅方向の位置決めを行うほぼ三角形状の一対の突部18、19が一体に立設されている。
前記両側壁7b、7bと後端壁7cの各上面には、平面から視て全体がほぼコ字形状のシール溝20が連続して形成されている。このシール溝20は、図1、図2及び図5に示すように、ほぼ全体に亘って形成された溝部21と、該溝部21の長手方向の両端縁に一体に形成された両端部である一対の繋ぎ部22、22と、から構成されている。
前記溝部21は、図8Aにも示すように、横断面ほぼU字形状に形成されていると共に、その円弧状の最深底面21aまでの深さや、対向する両内側面21b、21b間の幅長さが、カバー部材3の後述する突起部本体31の外面との間に充填されるシール剤23によるシール長を確保してシール性能を十分に発揮させる大きさにそれぞれ形成されている。
また、前記各繋ぎ部22は、図2、図5及び図6などに示すように、前端壁7aに向かって直線状に延設されて、前記第1コネクタシール面15の各延長面15a、15aに対して直交方向から連結されている。
すなわち、各繋ぎ部22は、図8Bにも示すように、横断面ほぼ横コ字形状に形成され、平坦な底面22aが溝部21の最深底面21aの長手方向の端縁から前記各延長面15a方向へ漸次上り傾斜状のテーパ面に形成されていると共に、この各先端縁22b(繋ぎ目)が各延長面15aに対して連続的かつ滑らかに接続されている。
また、この各繋ぎ部22を構成する外側の一側面22cは、延長面15a方向へストレートに延びているが、内側の他側面22dは、前記底面22aの最深底面21a側から各先端縁22c側に向かって漸次開いた拡径状に形成されて、前記最深底面21aを頂点としたほぼ三角形状に形成されており、したがって、繋ぎ部22全体が内側に向かって末広がり状に形成されている。
なお、前記溝部21の底面21aと繋ぎ部22の底面22aとの結合部位は、横断面円弧状に形成されて連続的になっていると共に、前記底面22aと両側面22c、22dとの結合箇所も面取り円弧面状に形成されている。
前記カバー部材3は、金属材料に比べて軽量でかつ低コストの合成樹脂材料によってほぼ箱状に一体成形され、図1及び図3に示すように、ほぼコ字形状に形成された板状の外周壁24と、回路基板4及びコネクタ5の上方を覆う上壁部25と、該上壁部25の前端側に形成されて前記コネクタ5の前端部を外部に露出させる台形状の窓部壁26と、前記外周壁24の上面から立ち上がって上壁部25の周縁の三方を囲う側壁部27と、前記窓部壁26と反対側の後壁部28と、を有している。
このカバー部材3は、四隅に設けられた4つの係止凸部29a〜29dが、前記ベース部材2の四隅に設けられた4つの係止孔12a〜12dに嵌合し係止されることによって、上部に予め固定された前記コネクタ5や回路基板4を覆う状態で前記ベース部材2に位置決め固定されるようになっている。
前記窓部壁26は、コネクタ5の上面を覆う上端壁26aと、該上端壁26aの両側にコネクタ5の両側部に沿って傾斜状に形成された側部壁26b、26bと、前記上端壁26aの後端縁から前記上壁部25の前端に結合された傾斜状の後端壁26cと、から構成されている。
この後端壁26cには、肉厚方向に貫通して形成される図外の通気孔を保護するための防護壁26dが設けられる。通気孔26eは、防水性及び通気性の双方を併せ持つゴアテックス(登録商標)などの薄膜状の通気防水膜が取り付けられたものであって、防護壁26dにより、例えば洗車時等に高温・高圧の水が通気防水膜へ直接吹き付けられないように保護される。
また、前記外周壁24は、図3及び図7に示すように、コ字形状の下面全体に前記ベース部材2のシール溝20に嵌合する突起部30が一体に設けられている。この突起部30は、ほぼコ字形状の突起部本体31と、該突起部本体31の両端縁に一体に設けられた両端部32、32と、から構成されている。
前記突起部本体31は、横断面ほぼU字形状に形成され、前記シール溝20の溝部21に嵌合するものであって、その幅長さや突出長さが前記溝部21の幅や深さよりも短く形成されて、該溝部21に嵌合した状態で、図8Aに示すように、外周面とシール溝20の内周面との間でほぼU字形状のシール剤23充填隙間が形成されるようになっている。
また、前記両端部32は、前記シール溝20の繋ぎ部22に嵌合するものであって、横断面形状が前記シール溝20の繋ぎ部22の断面形状と相似形に形成されている。つまり、この両端部32は、図7に示すように、前記繋ぎ部22の底面22aに対応した底面部32aが漸次上り傾斜状のテーパ面状に形成されていると共に、先端縁部32bが前記外周壁24の底面に滑らかに結合している。
また、各両端部32の一側面部32cは、前記突起部本体31の一側面に沿ってストレートに形成されているが、他側面部32dは、前記突起部本体31の他側面から各先端縁部32b側に向かって漸次拡径状に形成されて、前記突起部本体31の底面31aを頂点としたほぼ三角形状に形成されており、全体が末広がり状に形成されている。
なお、前記突起部本体31の底面31aと両端部32の底面部32aや、底面部32aと両側面部32c、32dの各結合部位は、シール溝20の形状に対応して断面円弧状に形成されている。
前記外周壁24の前端側両側部、つまり前記ベース部材2の繋ぎ部22とコネクタシール面15の各延長面15a、15aに対応する前端側両側部には、一対のガード壁33,33が一体に設けられている。
このガード壁33は、前記両端部の長さ方向に沿って細長い板状に形成されて、前記ベース部材2に、カバー部材3が被嵌状態に結合された状態において、前記シール溝20の繋ぎ部22や前記各延長部15a、15aを外側から覆うような長さに形成されている。
また、前記シール溝20の各繋ぎ部22とカバー部材3の突起部30の両端部32、32との間にも、図8Bに示すように、シール剤23が充填されるようになっており、突起部30の両端部32が嵌合した際に、前記各繋ぎ部22、22から溢れ出たシール剤23が、前記延長面15a、15aに接着された第2コネクタシール材17の両端部17a、17aと接続されて、シール剤23と第2コネクタシール材17の全体が連続一体に接続されるようになっている。
前記シール剤23は、経時的に硬化するか、または熱硬化性の半練り状タイプのもので接着剤としても機能するものである。
前記回路基板4は、絶縁性の薄板状に形成され、表面に配線が施されていると共に、前記多くの電子部品が実装されており、四隅部が前記ベース部材2の各ボス部9a〜9d上に位置決めされつつ4本のビス34a〜34dによって固定されている。
前記コネクタ5は、図1及び図2に示すように、前記ベース部材2の前端壁7a上面15とカバー部材3の窓部壁26との間に挟持状態に取り付け固定される取付基部35と、該取付基部35の前端部にフランジ部36を介して一体に設けられて前記窓部壁26から前方に露出した接続部37と、から主として構成され、内部には複数の雌型端子が収容固定されている。
前記取付基部35は、後端部が前記回路基板4の前端縁に取り付けられていると共に、前記フランジ部36より内側の平坦なコ字形上の上側外周面が前記カバー部材3の窓部壁26の内面との間に介装される第2コネクタシール材17が接着される第2コネクタシール面38として構成されている。
前記第1コネクタシール材16は、前述したように、その長手方向の長さが前記各延長面15a、15aの近傍までの長さに形成されているが、前記第2コネクタシール材19は、同じく細長いテープ状に形成されて、前記第2コネクタシール面38全体と前記ベース部材2の第1コネクタシール面15の両延長面15a、15aの外端縁付近まで延長形成されている。
前記接続部37は、図外の別個の雄型端子を有する車両側のコネクタに接続されて、図外のセンサー類やポンプ等の所定の機器と電気的に接続されるようになっている。
〔本実施形態の作用効果〕
まず、前記ベース部材2に、前記回路基板4とコネクタ5及びカバー部材3を組み付けるには、予め前記回路基板4にコネクタ5の取付基部35の後端部を例えばビスなどにより一体的に固定すると共に、この時点では、前記第1コネクタシール面15に第1コネクタシール材16を接着しておく。
その後、コネクタ5と一体的な回路基板4をベース部材2上で各部の寸法公差を利用して位置決めしつつ前記4本のビス34a〜34dによりベース部材2の各ボス部9a〜9dの各雌ねじ孔10a〜10dにねじ込んで固定する。
次に、前記コネクタ5の第2コネクタシール面38と第1コネクタシール面15の各延長面15a、15aに跨って第2コネクタシール材17を接着固定すると共に、前記各繋ぎ部22を含めたシール溝20全体にシール剤23を充填する。
次に、前記カバー部材3を、ベース部材2やコネクタ5の上に位置決めしつつ組み付けるわけであるが、このとき、前記突起部30と、この両端部32,32を前記シール溝20と繋ぎ部22、22に位置合わせを行いながら上方から嵌合させる。これによって、各構成部品全体の組み付け作業が完了する。
そして、本実施形態では、前記各繋ぎ部22を、前記従来技術のように、第1コネクタシール面15の両端部(各延長面15a、15a)に沿ってL字形状に屈曲形成するのではなく、各延長面15a、15aの手前までの長さに形成して、敢えて前記延長面15a、15aを形成したことによって、前述したようにベース部材2に対して回路基板4やコネクタ5を組み付けるに際に、寸法公差のばらつきに起因して前記コネクタ5に幅方向への若干の位置ずれが発生しても、該コネクタ5の幅方向の端部下面が前記延長面15a、15a上に位置するだけで、前記いずれかの繋ぎ部22、22の上面に被さることがなくなる。
つまり、コネクタ5の幅方向の一端部下面は、第1コネクタシール面15の一方の延長面15a、15a上面に位置するだけで、繋ぎ部22、22には全く影響がなくなる。このため、該繋ぎ部22、22内に充填されたシール剤23は、図8Bに示すように、突起部30の両端部32,32によって押し込まれて、十分なシール長を確保することができる。これにより、図8Aに示すように、前記シール溝20の溝部21と突起部30の突起部本体31との間のシール剤23における横断面U字形状のシール長を確保できることは勿論のこと、図8Bに示すように、各繋ぎ部22、22と両端部32,32との間のシール剤23における横断面ほぼ台形状のシール長を十分に確保することができる。したがって、斯かる繋ぎ部22、22と両端部32,32間の溝シールのシール性能の低下を抑制できる。
また、コネクタ5側では、図8Cに示すように、第1、第2コネクタシール面15、35に接着された第1、第2コネクタシール材16,17によって幅方向のシール長も十分に確保できることから、斯かる平面シールのシール性能の低下も抑制できる。
さらに、前記繋ぎ部22と第1コネクタシール面15の延長面15a、15aは、前記両ガード壁33,33によって覆われていることから、外部からたとえ高圧水などが掛かっても、これらの浸入を効果的に阻止することができる。したがって、前記シール性能がさらに高くなると共に、前記シール剤23や第1、第2コネクタシール材16,17の耐久性の向上が図れる。
また、前記各繋ぎ部22、22の内側の他側面22d、22dを拡径状のテーパ面に形成したことから、ここに充填されたシール剤23が前記突起部30の両端部32,32によって押し込まれると、他側面22d方向へ拡がってシール長が長くなるため、ここの部位でのシール性能も高くなる。
また、前記突起部30の両端部32,32によって押し込まれたシール剤23は、図6に示すように、その一部が各繋ぎ部22,22から溢れ出て各延長面15a、15aを伝って前記第2コネクタシール材17の両端部17a、17aの側縁に接触しつつ接続される。これによって、シール剤23と第2コネクタシール材17との連続一体化が図れるので、斯かる部位のシール性能が向上する。
なお、図6に示すように、前記第1コネクタシール材16の両端部16a、16aと第2コネクタシール材17の両端部17a、17aも、コネクタ5の下部両側で連続一体に接続されていることから、この点でもシール性能の向上が図れる。
ところで、本実施形態では、回路基板4の前端側に取り付けられたコネクタ5の取付基部35を、ベース部材2とカバー部材3により上下方向から挟み込み、コネクタ5の接続部37を筐体1の前方へ露出させる、いわゆるコネクタ前出しタイプのものでは、筐体1内部のシール性を確保するために、コネクタ5の取付基部35側の外周面及び下面とベース部材2及びカバー部材3との接合面部に、第1、第2コネクタシール材16,17がコネクタ5の全周にわたって設けられている。
そして、このコネクタ5に対するシール構造は、前述のように、第1、第2コネクタシール材16,17を用いた平面構造の平面シールを採用する一方、前記ベース部材2とカバー部材3の接合面部のシール構造は、シール溝20とそれに嵌り込む突起部30とから形成される溝シールを採用した場合、前記平面シールと溝シールの繋ぎ目の部分でシール長が不連続となって、一定のシール性能を確保することができないおそれがある。
また、平面シールと溝シールの繋ぎ目の部分に段差部分やエッジ部分が生じて、この部分に応力集中を招き易い。
このため、本実施形態では、前記第1コネクタシール面15とシール溝20の両端部である繋ぎ部22、22とを、該繋ぎ部22、22の各底面22a、22aを漸次上り傾斜状のテーパ面とし、また、他側面22dも溝部21側から漸次拡径状に形成して傾斜テーパ状に形成したことによって各延長面15a、15aに対して連続的かつなだらかに連結させることができる。
したがって、ベース部材2のシール溝20とカバー部材3の突起部30のその全域にわたって所定のシール長を確保した上で、繋ぎ部22、22と第1コネクタシール面15とを連続的かつなだらかに連結したことより、コネクタ5を挟み込む筐体1の高さ方向の寸法を可及的に低減させることが可能になる。この結果、装置の小型化及び車両搭載性の向上を図ることができる。
また、前記各繋ぎ部22、22では、シール溝20及び突起部30の深さ及び幅を徐々に変化させているため、前述したように溝部21と繋ぎ部22とではシール溝の深さを異ならせているにもかかわらず、構造上の変曲点となる段差部分やエッジ部分が排除されて、シール性の向上と応力集中の発生を回避・緩和することが可能になる。
さらに、前記カバー部材3の外周壁24と窓部壁26の側部壁26bとの間、つまり前記繋ぎ部22に位置する突起部本体31の両端部32,32の上部位置には、肉盗み部35が形成されている。この肉盗み部35は、前記突起部本体31を樹脂成形する際に、この部位の肉厚がアップすると、いわゆる引けなどによって反り変形が発生するおそれがあることから、この引けを防止して反り変形を抑制するために形成したものである。
本発明は、前記実施形態の構成に限定されるものではなく、例えば、前記繋ぎ部22のテーパ角度を、仕様などに応じてさらに小さくすることや大きくすることも可能である。また、カバー部材3を、剛性を得るためにアルミ合金材や他の軽量材を用いて形成することも可能である。
また、前記筐体1の車体に対する取付方向は任意に設定することが可能であり、この取り付け方向に応じて前記実施形態のベース部材2やカバー部材3の前端、後端などの各部の名称も異なることは勿論である。
1…筐体
2…ベース部材
3…カバー部材
4…回路基板
5…コネクタ
6…底壁
7…外周壁
7a…前端壁
7b…両側壁
9a〜9d…ボス部
10a〜10b…雌ねじ孔
11a、11b…位置決めピン
15…第1コネクタシール面
15a…延長面
16…第1コネクタシール材
20…シール溝
21…溝部
21a…最深底面
21b…両側面
22…繋ぎ部
22a…底面
22c…先端縁
22d…一側面
22d…他側面
23…シール剤
24…外周壁
27…両側壁部
28…後壁部
29a〜29d…係止凸部
30…突起部
31…突起部本体
32…両端部
32a…底面部
32b…先端縁部
32c…一側面部
32d…他側面部
33…ガード壁
35…肉盗み部

Claims (4)

  1. ベース部材及び該ベース部材の上部に被嵌状態に配置されたカバー部材とからなる筐体と、該筐体の内部に収容された回路基板と、該回路基板の端部に取り付けられて、前記ベース部材の一端側とカバー部材の一端側との間に形成された開口部に、前記ベース部材とカバー部材に挟持状態で保持されたコネクタと、を備え、
    前記ベース部材の一端側上面に、前記コネクタの下面との間に平面シール材を介装させるコネクタシール面を設けると共に、
    前記ベース部材のコネクタシール面以外の上面に、前記カバー部材の下面に突設された突起部が嵌合して、内部に充填されたシール剤が押し込まれるシール溝を設け、該シール溝の端部を、前記コネクタシール面の端部と連続的に連結してなる電子制御装置のシール構造において、
    前記コネクタシール面の長手方向の端部を、前記コネクタの幅方向に沿って延長させて延長面を形成する一方、
    前記シール溝の端部を、前記コネクタシール面の前記延長面に対して直交方向から連結したことを特徴とする電子制御装置のシール構造。
  2. 前記シール溝の端部を、前記コネクタシール面の延長面方向へ漸次上り傾斜状に延びるテーパ面に形成したことを特徴とする請求項1に記載の電子制御装置のシール構造。
  3. 前記シール溝の端部を構成する少なくとも一方の側面を、最深部から前記延長面に向かって漸次拡径するテーパ面に形成したことを特徴とする請求項2に記載の電子制御装置のシール構造。
  4. 前記コネクタシール面の延長面に対応する前記カバー部材の外周部の部位に、ガード壁を設けたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の電子制御装置のシール構造。
JP2014037664A 2014-02-28 2014-02-28 電子制御装置 Active JP6295100B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014037664A JP6295100B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 電子制御装置
CN201510083769.9A CN104883849B (zh) 2014-02-28 2015-02-16 电子控制装置的密封构造
US14/630,880 US9295175B2 (en) 2014-02-28 2015-02-25 Seal structure for electronic control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014037664A JP6295100B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 電子制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015160552A true JP2015160552A (ja) 2015-09-07
JP6295100B2 JP6295100B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=53951136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014037664A Active JP6295100B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 電子制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9295175B2 (ja)
JP (1) JP6295100B2 (ja)
CN (1) CN104883849B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6022013B1 (ja) * 2015-10-16 2016-11-09 三菱電機株式会社 防水型制御ユニットとその組立方法
US10630150B2 (en) 2016-10-26 2020-04-21 Denso Corporation Housing member and drive device having the same
JP2021044484A (ja) * 2019-09-13 2021-03-18 Tdk株式会社 筐体、及び取付構造

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6295100B2 (ja) * 2014-02-28 2018-03-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
JP6401534B2 (ja) * 2014-07-29 2018-10-10 株式会社デンソーテン 制御装置
JP6366413B2 (ja) * 2014-08-06 2018-08-01 アルパイン株式会社 電子回路ユニット
KR101575265B1 (ko) * 2014-09-30 2015-12-07 현대오트론 주식회사 고정 부재를 이용한 차량의 전자 제어 장치 및 그 제조 방법
KR101575268B1 (ko) * 2014-09-30 2015-12-07 현대오트론 주식회사 고정 부재를 이용한 차량의 전자 제어 장치 및 그 제조 방법
US9293870B1 (en) * 2015-03-10 2016-03-22 Continental Automotive Systems, Inc. Electronic control module having a cover allowing for inspection of right angle press-fit pins
DE102015206616A1 (de) * 2015-04-14 2016-10-20 Zf Friedrichshafen Ag Leiterplatte zur elektronischen Funktionssteuerung für ein Fahrzeug
KR102371856B1 (ko) * 2015-04-22 2022-03-08 삼성전자 주식회사 기구물과 결합된 분리 가능한 커넥터 구조
US10178782B2 (en) * 2015-09-11 2019-01-08 Veoneer Us, Inc. Mechanical housing and connector
JP6113314B1 (ja) * 2016-02-01 2017-04-12 三菱電機株式会社 防水型制御装置
US10167996B2 (en) * 2016-02-17 2019-01-01 Tesla, Inc. Attachment bracket with adjustment mechanisms and pivot
JP2017162854A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 富士通テン株式会社 電子制御装置
US10527464B2 (en) * 2016-08-18 2020-01-07 Ford Global Technologies, Llc Rotatable sensor cover
JP6590869B2 (ja) * 2017-06-21 2019-10-16 矢崎総業株式会社 電子部品ユニット、ワイヤハーネス、及び、通気部防水構造
US20200251852A1 (en) * 2017-10-13 2020-08-06 Vitesco Technologies GmbH Connector element for an electronic component, electronic component and method for assembling an electronic component
TWM561976U (zh) * 2017-12-08 2018-06-11 和碩聯合科技股份有限公司 機殼結構
US11965760B2 (en) * 2018-05-22 2024-04-23 Hitachi Astemo, Ltd. Flow rate detecting device of intake air in an internal combustion engine
CN109041493A (zh) * 2018-07-27 2018-12-18 珠海格力电器股份有限公司 示教器外壳及机器人示教器
WO2020089412A1 (de) * 2018-10-31 2020-05-07 Hirschmann Automation And Control Gmbh Gehäuse für einen switch für bahnanwendungen
JP6856686B2 (ja) * 2019-03-11 2021-04-07 矢崎総業株式会社 電気接続箱
WO2020235464A1 (ja) 2019-05-23 2020-11-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
CN112032808A (zh) * 2019-06-03 2020-12-04 松下知识产权经营株式会社 面状采暖器
JP2020202010A (ja) * 2019-06-05 2020-12-17 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ装置
DE102019210927B4 (de) 2019-07-24 2024-02-22 Zf Friedrichshafen Ag Gehäuse
JP2022044380A (ja) * 2020-09-07 2022-03-17 株式会社デンソー 電子装置
JP7435546B2 (ja) * 2021-06-03 2024-02-21 トヨタ自動車株式会社 車載電気機器
CN114667022B (zh) * 2022-05-24 2022-08-23 苏州百孝医疗科技有限公司 电子产品的封装工艺、电子产品及连续分析物监测系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008053472A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Denso Corp 3次元シール構造、3次元シール方法
JP2009230925A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Denso Corp 電子装置
JP2011201348A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Hitachi Automotive Systems Ltd 自動車用電子制御装置
JP2012230994A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Mitsubishi Electric Corp 電子制御装置
JP2013069439A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Hitachi Automotive Systems Ltd 電子制御装置のシール構造
JP2013222783A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Mitsubishi Electric Corp 電子制御装置
JP2013251450A (ja) * 2012-06-01 2013-12-12 Nec Casio Mobile Communications Ltd 防水構造

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2759845B1 (fr) * 1997-02-19 1999-04-30 Siemens Automotive Sa Boitier de protection pour circuit electronique
JP2000003754A (ja) * 1998-06-12 2000-01-07 Yazaki Corp 防水コネクタ
JP3540164B2 (ja) * 1998-07-06 2004-07-07 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
JP3540197B2 (ja) * 1999-05-18 2004-07-07 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
JP2001052804A (ja) * 1999-08-03 2001-02-23 Yazaki Corp 防水コネクタ及び該防水コネクタの組付方法
US6244886B1 (en) * 2000-01-24 2001-06-12 Delphi Technologies, Inc. Electrical connection system having force distribution seal
US6325669B1 (en) * 2000-07-06 2001-12-04 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Electrical connector sealing system
JP4560477B2 (ja) * 2005-11-15 2010-10-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置および防水ケース
JP2011249520A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Mitsubishi Electric Corp 電子制御装置
JP5474877B2 (ja) * 2011-06-17 2014-04-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
JP5543948B2 (ja) * 2011-09-21 2014-07-09 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置のシール構造
JP5759914B2 (ja) * 2012-02-09 2015-08-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
JP5905800B2 (ja) * 2012-09-04 2016-04-20 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置のシール構造
JP6295100B2 (ja) * 2014-02-28 2018-03-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008053472A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Denso Corp 3次元シール構造、3次元シール方法
JP2009230925A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Denso Corp 電子装置
JP2011201348A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Hitachi Automotive Systems Ltd 自動車用電子制御装置
JP2012230994A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Mitsubishi Electric Corp 電子制御装置
JP2013069439A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Hitachi Automotive Systems Ltd 電子制御装置のシール構造
JP2013222783A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Mitsubishi Electric Corp 電子制御装置
JP2013251450A (ja) * 2012-06-01 2013-12-12 Nec Casio Mobile Communications Ltd 防水構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6022013B1 (ja) * 2015-10-16 2016-11-09 三菱電機株式会社 防水型制御ユニットとその組立方法
US10630150B2 (en) 2016-10-26 2020-04-21 Denso Corporation Housing member and drive device having the same
JP2021044484A (ja) * 2019-09-13 2021-03-18 Tdk株式会社 筐体、及び取付構造
JP7367417B2 (ja) 2019-09-13 2023-10-24 Tdk株式会社 筐体、及び取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
US9295175B2 (en) 2016-03-22
US20150250072A1 (en) 2015-09-03
JP6295100B2 (ja) 2018-03-14
CN104883849A (zh) 2015-09-02
CN104883849B (zh) 2019-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6295100B2 (ja) 電子制御装置
JP6023524B2 (ja) 電子制御装置
US8770989B2 (en) Electronic control device
JP5905800B2 (ja) 電子制御装置のシール構造
JP5543948B2 (ja) 電子制御装置のシール構造
US8657609B2 (en) Seal structure for electronic control device
JP5368401B2 (ja) 電子制御装置
JP4470980B2 (ja) 電子装置
EP2061292A1 (en) Electronic control apparatus
EP3188578B1 (en) Electronic control device
US20050048850A1 (en) Sandwich housing for an antenna amplifier
JP2013222783A (ja) 電子制御装置
JP5668674B2 (ja) 電子装置
JP2012227217A (ja) 電子制御装置
JP2012069646A (ja) 電子制御装置
JP6375214B2 (ja) 電子制御装置
JP4236940B2 (ja) 電子制御機器のケース及びこのケースを使用する電子制御機器
US9825381B2 (en) Mounting and connector structure for electronic apparatus
JP6366071B2 (ja) 電子装置
JP2000161496A (ja) 防水ケース
JP2012090482A (ja) 防水ケース及び車載電子機器
JP2014187099A (ja) 電子装置
JP6640914B2 (ja) 電子制御装置
JP7286289B2 (ja) シール構造および電子機器
JP5716647B2 (ja) 電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6295100

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250