JP2015159102A - 非水電解質二次電池 - Google Patents
非水電解質二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015159102A JP2015159102A JP2014221810A JP2014221810A JP2015159102A JP 2015159102 A JP2015159102 A JP 2015159102A JP 2014221810 A JP2014221810 A JP 2014221810A JP 2014221810 A JP2014221810 A JP 2014221810A JP 2015159102 A JP2015159102 A JP 2015159102A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- secondary battery
- electrolyte secondary
- negative electrode
- nonaqueous electrolyte
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 title claims abstract description 192
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims abstract description 47
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 40
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 claims description 31
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 claims description 28
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 28
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 23
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 22
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 21
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 21
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical class 0.000 claims description 17
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 15
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 15
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229910002102 lithium manganese oxide Inorganic materials 0.000 claims description 10
- VLXXBCXTUVRROQ-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido-oxo-(oxomanganiooxy)manganese Chemical compound [Li+].[O-][Mn](=O)O[Mn]=O VLXXBCXTUVRROQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 10
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 claims description 9
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 claims description 9
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims description 7
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 6
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 claims description 6
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 4
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QSZMZKBZAYQGRS-UHFFFAOYSA-N lithium;bis(trifluoromethylsulfonyl)azanide Chemical group [Li+].FC(F)(F)S(=O)(=O)[N-]S(=O)(=O)C(F)(F)F QSZMZKBZAYQGRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920006389 polyphenyl polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 abstract 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 abstract 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 abstract 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 43
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 38
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 239000000463 material Substances 0.000 description 24
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 23
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 23
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 16
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 14
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 239000011883 electrode binding agent Substances 0.000 description 12
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 9
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 9
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 9
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 9
- 229940021013 electrolyte solution Drugs 0.000 description 8
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 239000002482 conductive additive Substances 0.000 description 6
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 6
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 5
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 5
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 5
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 5
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 5
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 4
- CRJXZTRTJWAKMU-UHFFFAOYSA-N 4,4,5-trifluoro-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound FC1OC(=O)OC1(F)F CRJXZTRTJWAKMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 230000010220 ion permeability Effects 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 3
- ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 1,2-butylene carbonate Chemical compound CCC1COC(=O)O1 ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxol-2-one Chemical compound O=C1OC=CO1 VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DSMUTQTWFHVVGQ-UHFFFAOYSA-N 4,5-difluoro-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound FC1OC(=O)OC1F DSMUTQTWFHVVGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910011759 Li4CoO2Mn5O12 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 2
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006183 anode active material Substances 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 2
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 2
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001148 Al-Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910007857 Li-Al Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010707 LiFePO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008447 Li—Al Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 150000005678 chain carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000006232 furnace black Substances 0.000 description 1
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 description 1
- 238000007561 laser diffraction method Methods 0.000 description 1
- 239000005355 lead glass Substances 0.000 description 1
- 229910001496 lithium tetrafluoroborate Inorganic materials 0.000 description 1
- ACFSQHQYDZIPRL-UHFFFAOYSA-N lithium;bis(1,1,2,2,2-pentafluoroethylsulfonyl)azanide Chemical compound [Li+].FC(F)(F)C(F)(F)S(=O)(=O)[N-]S(=O)(=O)C(F)(F)C(F)(F)F ACFSQHQYDZIPRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920003192 poly(bis maleimide) Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/102—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
- H01M50/109—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure of button or coin shape
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/04—Construction or manufacture in general
- H01M10/0422—Cells or battery with cylindrical casing
- H01M10/0427—Button cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/056—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
- H01M10/0564—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
- H01M10/0566—Liquid materials
- H01M10/0569—Liquid materials characterised by the solvents
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/362—Composites
- H01M4/364—Composites as mixtures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/38—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
- H01M4/381—Alkaline or alkaline earth metals elements
- H01M4/382—Lithium
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/485—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/50—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
- H01M4/505—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/147—Lids or covers
- H01M50/166—Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids
- H01M50/171—Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids using adhesives or sealing agents
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/183—Sealing members
- H01M50/186—Sealing members characterised by the disposition of the sealing members
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/183—Sealing members
- H01M50/19—Sealing members characterised by the material
- H01M50/193—Organic material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M2010/4292—Aspects relating to capacity ratio of electrodes/electrolyte or anode/cathode
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/30—Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2300/00—Electrolytes
- H01M2300/0017—Non-aqueous electrolytes
- H01M2300/0025—Organic electrolyte
- H01M2300/0028—Organic electrolyte characterised by the solvent
- H01M2300/0037—Mixture of solvents
- H01M2300/004—Three solvents
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Cell Separators (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
Abstract
【解決手段】有底円筒状の正極缶12と、正極缶12の開口部12aにガスケット40を介在して固定される負極缶22とを備え、正極缶12の開口部12aを負極缶22側にかしめることで収容空間が密封され、正極缶12の開口部12aにおけるかしめ先端部12bが、負極缶22の先端部22aよりも内側方向に配置され、非水電解質二次電池1の直径dが4〜12mm、高さh1が1〜3mmの範囲であり、且つ、正極缶12の側面部12dが曲面状に形成されるとともに曲率半径Rが0.8〜1.1mmの範囲とされ、なお且つ、正極缶12の高さh2が非水電解質二次電池1の高さh1に対して65〜90%の範囲である。
【選択図】図2
Description
ガスケットを上記樹脂材料の何れかから構成することにより、高温環境下における使用や保管時にガスケットが著しく変形するのを防止でき、非水電解質二次電池の封止性がさらに向上する。
正極活物質に上記化合物を用いることで、高温環境下で使用又は保管した場合においても、充放電サイクルにおける電解液と電極との反応が抑制され、容量の減少を防止でき、さらに高い放電容量が得られる非水電解質二次電池が実現できる。
具体的には、まず、環状カーボネート溶媒として、誘電率が高く、支持塩の溶解性が高いPC及びECを用いることにより、大きな放電容量を得ることが可能となる。また、PC及びECは、沸点が高いことから、高温環境下で使用又は保管した場合でも揮発し難い電解液が得られる。
また、環状カーボネート溶媒として、ECよりも融点が低いPCを、ECと混合して用いることにより、低温特性を向上させることが可能となる。
また、鎖状エーテル溶媒として、融点の低いDMEを用いることにより、低温特性が向上する。また、DMEは低粘度なので、電解液の電気伝導性が向上する。また、DMEは、Liイオンに溶媒和することにより、非水電解質二次電池として大きな放電容量が得られる。
電解液に用いられる支持塩を、上記のリチウム化合物とすることにより、高温環境下も含めた幅広い温度範囲において十分な放電容量が得られ、非水電解質二次電池の特性が向上する。
セパレータをガラス繊維から構成することにより、機械強度に優れるとともに、大きなイオン透過度を有するセパレータが得られることから、非水電解質二次電池の内部抵抗が低減されて放電容量がさらに向上する。
これにより、非水電解質二次電池を高温環境下で使用又は保管した場合であっても、正極缶又は負極缶とガスケットとの間に隙間が生じるのを抑制して電池の封止性を向上させることができることから、電解液の揮発や、大気中に含まれる水分が内部に侵入するのを効果的に防止することが可能となる。
従って、高温環境下においても電池特性が劣化せず、十分な放電容量を維持することが可能であり、放電容量が高く、且つ、優れた保存特性を備える非水電解質二次電池を提供することが可能となる。
図1及び図2に示す本実施形態の非水電解質二次電池1は、いわゆるコイン(ボタン)型の電池である。この非水電解質二次電池1は、収納容器2内に、リチウムイオンを吸蔵・放出可能な正極10と、リチウムイオンを吸蔵・放出可能な負極20と、正極10と負極20との間に配置されたセパレータ30と、少なくとも支持塩及び有機溶媒を含む電解液50とを備える。
より具体的には、非水電解質二次電池1は、有底円筒状の正極缶12と、正極缶12の開口部12aにガスケット40を介在して固定され、正極缶12との間に収容空間を形成する有蓋円筒状(ハット状)の負極缶22とを有し、正極缶12の開口部12aの周縁を内側、即ち負極缶22側にかしめることで収容空間を密封する収納容器2を備える。
また、図1に示すように、ガスケット40は、正極缶12の内周面に沿って狭入されるとともに、セパレータ30の外周と接続され、セパレータ30を保持している。
また、正極10、負極20及びセパレータ30には、収納容器2内に充填された電解液50が含浸している。
本実施形態において、収納容器2を構成する正極缶12は、上述したように、有底円筒状に構成され、平面視で円形の開口部12aを有する。このような正極缶12の材質としては、従来公知のものを何ら制限無く用いることができ、例えば、NAS64等のステンレス鋼が挙げられる。
(1)正極缶12の開口部12aにおけるかしめ先端部12bが、負極缶22の先端部22aよりも、負極缶22の内側方向に配置される。
(2)非水電解質二次電池1の直径dが4〜12mm、高さh1が1〜3mmの範囲である。
(3)正極缶12の側面部12dが、開口部12a側の少なくとも一部が曲面状に形成されるとともに、該曲面の曲率半径Rが0.8〜1.1mmの範囲であり、且つ、正極缶12の高さh2が、非水電解質二次電池1の高さh1に対して65〜90%の範囲である。
ここで、側面部12dの曲率半径Rが1.1mmを超えると、正極缶12が負極缶22を上方から押さえる力が弱くなり、底部12cの位置におけるガスケット40の圧縮率が低下する。さらに、正極缶12の高さh2が変動しやすくなることにより、内部抵抗のばらつきが大きくなる。
また、側面部12dの曲率半径Rが0.8mm未満だと、正極缶12が負極缶22を側方から押さえる力が弱くなり、負極缶の側面部22bの位置におけるガスケット40の圧縮率が低下する。
ここで、非水電解質二次電池1の高さh1に対する正極缶12の高さh2の比率が90%を超えると、正極缶12が負極缶22を上方から押さえる力が弱くなり、底部12cの位置におけるガスケット40の圧縮率が低下する。
また、非水電解質二次電池1の高さh1に対する正極缶12の高さh2の比率が65%未満だと、ガスケット40の圧縮率が高くなりすぎて破断が生じ、正極缶12と負極缶22との短絡等が発生する可能性がある。
ガスケット40は、図1に示すように、正極缶12の内周面に沿って円環状に形成され、その環状溝41の内部に負極缶22の先端部22aが配置される。
また、ガスケット40は、例えば、その材質が、熱変形温度が230℃以上の樹脂であることが好ましい。ガスケット40に用いる樹脂材料の熱変形温度が230℃以上であれば、非水電解質二次電池1を高温環境下で使用又は保管した場合や、非水電解質二次電池1の使用中における発熱が生じた場合でも、ガスケットが著しく変形して電解液50が漏出するのを防止できる。
G1:正極缶12の開口部12aにおける正極缶12のかしめ先端部12bと負極缶22との間の最短距離の位置。
G2:負極缶22の先端部22aと正極缶12との間の最短距離の位置。
G3:負極缶22の先端部22aと正極缶12の底部12cとの間の位置。
本実施形態の非水電解質二次電池1は、電解液50として、少なくとも有機溶媒及び支持塩を含むものを用いる。そして、電解液50は、有機溶媒として、環状カーボネート溶媒であるプロピレンカーボネート(PC)、環状カーボネート溶媒であるエチレンカーボネート(EC)、及び、鎖状エーテル溶媒であるジメトキシエタン(DME)を含有してなる混合溶媒を用いることが好ましい。
このような電解液は、通常、支持塩を、有機溶媒等の非水溶媒に溶解させたものからなり、電解液に求められる耐熱性や粘度等を勘案して、その特性が決定される。
具体的には、まず、環状カーボネート溶媒として、誘電率が高く、支持塩の溶解性が高いPC及びECを用いることにより、大きな放電容量を得ることが可能となる。また、PC及びECは、沸点が高いことから、高温環境下で使用又は保管した場合でも揮発し難い電解液が得られる。
また、環状カーボネート溶媒として、ECよりも融点が低いPCを、ECと混合して用いることにより、低温特性を向上させることが可能となる。
また、鎖状エーテル溶媒として、融点の低いDMEを用いることにより、低温特性が向上する。また、DMEは低粘度なので、電解液の電気伝導性が向上する。また、DMEは、Liイオンに溶媒和することにより、非水電解質二次電池として大きな放電容量が得られる。
有機溶媒の配合比率が上記範囲であると、上述したような、高温下での容量維持率を損なうことなく、低温特性を改善できる効果がより顕著に得られる。
一方、PCは、ECに較べて誘電率が低いことから支持塩の濃度を高められないため、含有量が多過ぎると大きな放電容量が得られ難くなる可能性があることから、その配合比率を上記範囲の上限以下に制限することが好ましい。
一方、ECは、粘度が高いことから電気伝導性に乏しく、また、融点が高いことから含有量が多過ぎると低温特性が低下する可能性があるため、その配合比率を上記範囲の上限以下に制限することが好ましい。
一方、DMEは誘電率が低いことから支持塩の濃度を高められないため、含有量が多過ぎると大きな放電容量が得られ難くなる可能性があることから、その配合比率を上記範囲の上限以下に制限することが好ましい。
また、支持塩は、上記のうちの1種を単独で用いてもよく、あるいは、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
なお、電解液50中の支持塩濃度が高過ぎても、あるいは低過ぎても、電導度の低下が起き、電池特性に悪影響を及ぼすおそれがあることから、上記範囲とすることが好ましい。
正極10としては、正極活物質の種類は特に限定されず、リチウム化合物を含み、従来からこの分野で公知の正極活物質を用い、さらに、結着剤としてポリアクリル酸を、導電助剤としてグラファイト等を混合したものを用いることができる。特に、正極活物質として、リチウムマンガン酸化物(Li4Mn5O12)、チタン酸リチウム(Li4Ti5O12)、MoO3、LiFePO4、Li4CoO2Mn5O12、Nb2O3のうちの少なくとも何れかを含有してなることが好ましく、これらの中でも、リチウムマンガン酸化物、又は、チタン酸リチウムを含有してなることがより好ましい。また、上記のLi4CoO2Mn5O12のような、リチウムマンガン酸化物にCoやNi等の遷移金属元素を添加したものも用いることができる。
また、本実施形態では、正極活物質として、上記の材料のうちの1種のみならず、複数を含有していても構わない。
正極活物質の粒子径(D50)が、上記好ましい範囲の下限値未満であると、非水電解質二次電池が高温に曝された際に反応性が高まるために扱いにくくなり、また、上限値を超えると、放電レートが低下するおそれがある。
なお、本発明における「正極活物質の粒子径(D50)」とは、レーザー回折法を用いて測定される粒子径であってメジアン径を意味する。
正極導電助剤としては、例えば、ファーネスブラック、ケッチェンブラック、アセチレンブラック、グラファイト等の炭素質材料が挙げられる。
正極導電助剤は、上記のうちの1種を単独で用いてもよく、あるいは、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
また、正極10中の正極導電助剤の含有量は、4〜40質量%が好ましく、10〜25質量%がより好ましい。正極導電助剤の含有量が、上記好ましい範囲の下限値以上であれば、充分な導電性が得られやすい。加えて、電極をペレット状に成型する場合に成型しやすくなる。一方、正極10中の正極導電助剤の含有量が、上記好ましい範囲の上限値以下であれば、正極10に充分な放電容量が得られやすい。
正極バインダとしては、従来公知の物質を用いることができ、例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、ポリアクリル酸(PA)、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ポリビニルアルコール(PVA)等が挙げられ、中でも、ポリアクリル酸が好ましく、架橋型のポリアクリル酸がより好ましい。
また、正極バインダは、上記のうちの1種を単独で用いてもよく、あるいは、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
なお、正極バインダにポリアクリル酸を用いる場合には、ポリアクリル酸を、予め、pH3〜10に調整しておくことが好ましい。この場合のpHの調整には、例えば、水酸化リチウム等のアルカリ金属水酸化物や水酸化マグネシウム等のアルカリ土類金属水酸化物を用いることができる。
正極10中の正極バインダの含有量は、例えば、1〜20質量%とすることができる。
また、正極10の厚さも、非水電解質二次電池1の大きさに応じて決定され、非水電解質二次電池1が、各種電子機器向けのバックアップ用のコイン型のものであれば、例えば、300〜1000μm程度とされる。
例えば、正極10の製造方法としては、正極活物質と、必要に応じて正極導電助剤、及び/又は、正極バインダとを混合して正極合剤とし、この正極合剤を任意の形状に加圧成形する方法が挙げられる。
上記の加圧成形時の圧力は、正極導電助剤の種類等を勘案して決定され、例えば0.2〜5ton/cm2とすることができる。
負極20としても、負極活物質の種類は特に限定されないが、例えば、炭素、Li−Al等の合金系負極や、シリコン酸化物等、従来からこの分野で公知の負極活物質を用い、さらに、適当なバインダと、結着剤としてポリアクリル酸を、導電助剤としてグラファイト等を混合したものを用いることができる。特に、負極活物質として、SiO、SiO2、Si、WO2、WO3及びLi−Al合金のうちの少なくとも何れかを含有してなることが好ましい。負極20に、負極活物質として上記材料を用いることで、充放電サイクルにおける電解液50と負極20との反応が抑制され、容量の減少を防止でき、サイクル特性が向上する。
一方、上記のモル比(Li/SiOX)が4.9を超えると、Liが多過ぎることから、充電異常が発生する可能性がある。また、金属LiがSiOXに取り込まれずに残存することから、抵抗が上昇して放電容量が低下する可能性がある。
負極20において、上記材料からなる負極活物質の含有量が、上記好ましい範囲の下限値以上であれば、充分な放電容量が得られやすく、また、上限値以下であれば、負極20を成形しやすい。
負極20は、バインダ(以下、負極20に用いられるバインダを「負極バインダ」ということがある)を含有してもよい。
負極バインダとしては、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、ポリアクリル酸(PA)、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ポリイミド(PI)、ポリイミドアミド(PAI)等が挙げられ、中でも、ポリアクリル酸が好ましく、架橋型のポリアクリル酸がより好ましい。
また、負極バインダは、上記のうちの1種を単独で用いてもよく、あるいは、2種以上を組み合わせて用いてもよい。なお、負極バインダにポリアクリル酸を用いる場合には、ポリアクリル酸を、予め、pH3〜10に調整しておくことが好ましい。この場合のpHの調整には、例えば、水酸化リチウム等のアルカリ金属水酸化物や水酸化マグネシウム等のアルカリ土類金属水酸化物を用いることができる。
負極20中の負極バインダの含有量は、例えば1〜20質量%とされる。
また、図1に示す非水電解質二次電池1においては、負極20の表面、即ち、負極20と後述のセパレータ30との間に、リチウムフォイル60を設けた構成を採用している。
この場合の加圧成形時の圧力は、負極導電助剤の種類等を勘案して決定され、例えば0.2〜5ton/cm2とすることができる。
セパレータ30は、正極10と負極20との間に介在され、大きなイオン透過度を有するとともに耐熱性に優れ、かつ、所定の機械的強度を有する絶縁膜が用いられる。
セパレータ30としては、従来から非水電解質二次電池のセパレータに用いられ、上記特性を満たす材質からなるものを何ら制限無く適用でき、例えば、アルカリガラス、ホウ珪酸ガラス、石英ガラス、鉛ガラス等のガラス、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアミドイミド(PAI)、ポリアミド、ポリイミド(PI)、アラミド、セルロース、フッ素樹脂、セラミックス等の樹脂からなる不織布や繊維等が挙げられる。セパレータ30としては、上記の中でも、ガラス繊維からなる不織布を用いることがより好ましい。ガラス繊維は、機械強度に優れるとともに、大きなイオン透過度を有するため、内部抵抗を低減して放電容量の向上を図ることが可能となる。
セパレータ30の厚さは、非水電解質二次電池1の大きさや、セパレータ30の材質等を勘案して決定され、例えば5〜300μm程度とすることができる。
本実施形態の非水電解質二次電池1においては、負極20の容量と正極10の容量とから表される容量バランス{負極容量(mAh)/正極容量(mAh)}が、1.56〜2.51の範囲であることがより好ましい。
負極20と正極10との容量バランスを上記範囲とすることで、負極側の容量に所定の余裕を確保しておくことができ、例えば、電池反応による負極活物質の分解が早く進んだ場合であっても、一定以上の負極容量を確保することが可能となる。従って、仮に、非水電解質二次電池1を過酷な高温多湿環境下において保管・長期使用した場合であっても、放電容量の低下が抑制され、保存特性が向上する効果が得られる。
本実施形態の非水電解質二次電池1は、上述したように高い封止性を備え、高温環境下で長期使用又は保管した場合であっても高い放電容量を維持することができ、幅広い温度範囲において十分な放電容量が得られ、保存特性に優れたものなので、例えば、電圧値2〜3Vのバックアップ用の電源に好適に用いられる。
以上説明したように、本発明の実施形態である非水電解質二次電池1によれば、上述の如く、正極缶12の開口部12aにおけるかしめ先端部12bを負極缶22の先端部22aよりも内側方向に配置し、さらに、非水電解質二次電池1のサイズ、正極缶12の側面部12dの曲率半径R、非水電解質二次電池1と正極缶12とのサイズの関係の各々を上記範囲とすることで、正極缶12によって負極缶22を確実に押さえ込むことができ、また、ガスケット40を十分な圧縮率で圧縮することができることから、封止条件が適正範囲に規定される。
これにより、非水電解質二次電池1を高温環境下で使用又は保管した場合でも、正極缶12又は負極缶22とガスケット40との間に隙間が生じるのを抑制して電池の封止性を向上させることができることから、電解液の揮発や、大気中に含まれる水分が内部に侵入するのを効果的に防止することが可能となる。
従って、高温環境下においても電池特性が劣化せず、十分な放電容量を維持することが可能であり、放電容量が高く、且つ、優れた保存特性を備える非水電解質二次電池1を提供することが可能となる。
実施例1においては、非水電解質二次電池として、図1に示すようなコイン型の非水電解質二次電池を作製した。なお、本実施例では、正極活物質としてチタン酸リチウム(Li4Ti5O12)、負極活物質としてSiOを用いて、図1に示す断面図において、外径が9.0mm(直径d)、厚さが2.0mm(高さh1)のコイン型(920サイズ)の非水電解質二次電池(リチウム二次電池)を作製し、高温高湿環境下における封止性を評価した。
正極10として、まず、市販のチタン酸リチウム(Li4Ti5O12)に、導電助剤としてグラファイトを、結着剤としてポリアクリル酸を、チタン酸リチウム:グラファイト:ポリアクリル酸=90:8:2(質量比)の割合で混合して正極合剤とした。
次いで、得られた正極合剤98.6mgを、2ton/cm2の加圧力で加圧成形し、直径8.9mmの円盤形ペレットに加圧成形した。
そして、そして、正極ユニットにおける正極缶12の開口部12aの内側面にシール剤を塗布した。
次いで、得られた負極合剤15.1mgを、2ton/cm2加圧力で加圧成形し、直径6.7mmの円盤形ペレットに加圧成形した。
そして、ペレット状の負極20上に、さらに、直径6.1mm、厚さ0.38mmに打ち抜いたリチウムフォイル60を圧着し、リチウム−負極積層電極とした。
そして、正極缶12及び負極缶22に、上記手順で調整した電解液50を、電池1個あたりの合計で40μL充填した。
上記手順で得られた実施例1〜4の非水電解質二次電池に対して、以下に説明するような高温高湿保存試験(HHTS)を行うことにより、高温高湿環境下での封止性(保存特性)を評価した。
具体的には、まず、得られた非水電解質二次電池を、25℃の環境下、定電流5μA(放電電流)で電圧1.5Vになるまで放電し、次いで、25℃の環境下、電圧2.3Vで48時間印加した。その後、25℃の環境下、定電流5μA(放電電流)で電圧1.5Vになるまで放電した際の容量を測定し、この値を初期容量(mAh)として下記表1中に示した。また、得られた非水電解質二次電池の内部抵抗(Ω)について、LCRメーターを用いて、交流1kHzにおけるインピーダンスを測定することにより、正極と負極との間の内部抵抗を測定し、初期抵抗(Ω)として下記表1中に示した。
そして、上記条件の高温高湿環境に曝された非水電解質二次電池について、25℃の環境下、定電流5μA(放電電流)で電圧1.0Vになるまで放電した際の容量を測定し、この値を試験後(30日保存後)容量(mAh)として下記表1中に示した。また、上記条件の高温高湿環境に曝された非水電解質二次電池の、正極と負極との間の内部抵抗を上記方法で測定し、この値を試験後(30日保存後)抵抗(Ω)として下記表1中に示した。
本実施例における高温高湿保存試験では、特に、初期容量に対する試験後容量の変化(減少状態)をもって保存特性、即ち、高温環境下における電池の封止性の指標とした。
比較例1においては、実施例1における電池の作製条件に対し、正極缶12の高さh2が、非水電解質二次電池1の高さh1に対して、表1に示す比率(h2/h1)となるようにかしめ加工を行った点を除き、上記の実施例1と同じ条件及び手順により、非水電解質二次電池を作製し、上記同様の条件で封止性を評価し、結果を表1に示した。
(電池の作製)
実施例5、6においては、上記の実施例4における電池の作製条件に対し、正極缶12の側面部12dの曲率半径R(mm)を下記表2中に示す寸法に変化させた点を除き、その他の条件や手順については実施例4と同様として、図1に示すようなコイン型の非水電解質二次電池を作製した。
上記手順で得られた実施例5、6の非水電解質二次電池に対して、以下に説明するような高温保存試験を行うことにより、高温環境下での内部抵抗の変化を評価した。
具体的には、まず、得られた非水電解質二次電池の正極と負極との間の内部抵抗(Ω)を、上記同様の方法で測定し、初期抵抗(Ω)として下記表2中に示した。
そして、上記条件の高温高湿環境に曝された非水電解質二次電池について、正極と負極との間の内部抵抗を上記方法で測定し、この値を試験後(30日保存後)抵抗(Ω)として下記表2中に示した。
本実施例における高湿恒温試験では、初期抵抗に対する試験後抵抗の変化(抵抗増加状態)をもって、高温環境下における電池特性の指標とした。
比較例2においては、上記の実施例5、6における電池の作製条件に対し、正極缶12の側面部12dの曲率半径R(mm)を表2中に示す寸法に変化させた点を除き、その他の条件や手順については、実施例5、6と同様として、図1に示すようなコイン型の非水電解質二次電池を作製した。
そして、得られた非水電解質二次電池に対して、上記実施例5、6と同様の条件で高温保存試験を行うことにより、高温環境下での内部抵抗の変化を評価した。
実施例7〜10及び試験例1においては、負極20に用いる負極活物質としてリチウム(Li)とSiOX(0≦X<2)とを含むものを用い、且つ、これらのモル比(Li/SiOX)を下記表3に示す比とした。
また、実施例7〜10及び試験例1においては、図1に示す断面図において、外径が6.8mm(直径d)、厚さが2.1mm(高さh1)のコイン型(621サイズ)とし、正極缶12の側面部12dの曲率半径R(mm)、及び、正極缶12の高さh2と非水電解質二次電池1の高さh1との比が本発明の請求項1で規定する範囲を満たすように各寸法を調整した。
具体的には、まず、得られた非水電解質二次電池を、25℃の環境下、30kΩの抵抗を電流制限用抵抗として用い、電圧1.0Vになるまで放電し、次いで、25℃の環境下、330Ωの定抵抗を用いて、電圧2.3Vで72時間印加した。
その後、25℃の環境下、30kΩの抵抗を電流制限用抵抗として用い、電圧1.0Vになるまで放電した際の容量を測定し、この値を初期容量(mAh)として下記表3中に示した。
そして、上記条件の高温高湿環境に曝された非水電解質二次電池について、25℃の環境下、30kΩの抵抗を電流制限用抵抗として用い、電圧1.0Vになるまで放電した際の容量を測定し、この値を試験後(30日保存後)容量(mAh)として下記表3中に示した。
本実施例における高温高湿保存試験では、特に、初期容量に対する試験後容量の変化(減少状態)をもって高温環境下における電池の保存特性の指標とした。
実施例11〜14及び試験例2においては、負極20に用いる負極活物質としてリチウム(Li)とSiOX(0≦X<2)とを含むものを用い、且つ、これらのモル比(Li/SiOX)を下記表4に示す比とした。また、実施例11〜14及び試験例2では、正極に用いられる正極活物質について、上記のチタン酸リチウム(Li4Ti5O12)に代えてリチウムマンガン酸化物(Li4Mn5O12)を用いた。
具体的には、まず、得られた非水電解質二次電池を、25℃の環境下、47kΩの抵抗を電流制限用抵抗として用い、2.0Vになるまで定電流放電し、次いで、25℃の環境下、330Ωの定抵抗を用いて、電圧3.1Vで72時間、印加した。
その後、25℃の環境下、47kΩの抵抗を電流制限用抵抗として用いて2.0になるまで放電した際の容量を測定し、この値を初期容量(mAh)として下記表4中に示した。
そして、上記条件の高温環境に曝された非水電解質二次電池について、25℃の環境下、47kΩの抵抗を電流制限用抵抗として用い、2.0Vになるまで定電流放電した際の容量を測定し、この値を試験後(60日後)容量(mAh)として下記表4中に示すとともに、容量維持率についても下記表4中に示した。
本実施例における高温保存試験では、初期容量に対する試験後容量の変化(減少状態)をもって、高温環境下における容量維持率の指標とした。
表1に示すように、正極缶12の開口部12aにおけるかしめ先端部12bを負極缶22の先端部22aよりも内側方向に配置し、さらに、非水電解質二次電池1のサイズ、正極缶12の側面部12dの曲率半径R、非水電解質二次電池1と正極缶12とのサイズの関係の各々が、本発明(請求項1)で規定する範囲とされた実施例1〜4の非水電解質二次電池は、30日間にわたる高温高湿試験後の容量維持率が、74.7〜88.0%と、比較例1(59.8%)に比べて高く、高温高湿環境下における容量維持率に優れていることがわかる。また、実施例1〜4の非水電解質二次電池は、高温高湿試験後の内部抵抗(Ω)が、25.8〜32.9Ωと、比較例1(39.1Ω)に比べて小さく、電池特性に優れていることがわかる。また、図3の模式断面図に示すように、実施例1の非水電解質二次電池は、高温高湿試験後も内部に隙間等が生じることなく、良好な封止性を維持していた。
この結果より、実施例1〜4の非水電解質二次電池は、内部の電解質が外部に向けて揮発することがなく、且つ、大気中の水分が内部に侵入することがなく、良好な封止性及び電池特性を有していることが明らかである。
この結果より、比較例1は、本発明(請求項1)で規定する条件のうち、正極缶12の高さh2の非水電解質二次電池1の高さh1に対する比率(h2/h1)が規定範囲外となっていることから、正極缶とガスケットとの間(あるいは、負極缶とガスケットとの間)に隙間等が生じ、電解液が外部に揮発するか、又は、大気中の水分が内部に侵入して、放電容量が低下したことが明らかである。
また、表4に示すように、正極10における正極活物質としてリチウムマンガン酸化物を用いた場合には、負極活物質中におけるLiとSiOXのモル比(Li/SiOX)が、上記のような3.9〜4.9の範囲であれば、高温環境下においても優れた容量維持率が得られることがわかる。
2…収納容器、
10…正極、
12…正極缶
12a…開口部、
12b…かしめ先端部、
12c…底部、
12d…側面部
14…正極集電体、
20…負極、
22…負極缶、
22a…先端部、
22b…側面部、
24…負極集電体、
30…セパレータ、
40…ガスケット、
41…環状溝、
50…電解液、
60…リチウムフォイル
d…直径(非水電解質二次電池)、
h1…高さ(非水電解質二次電池)、
h2…高さ(正極缶)
R…曲率半径
Claims (10)
- 有底円筒状の正極缶と、
前記正極缶の開口部にガスケットを介在して固定され、前記正極缶との間に収容空間を形成する負極缶と、を備え、
前記正極缶の開口部を前記負極缶側にかしめることで前記収容空間が密封されてなる非水電解質二次電池であって、
前記正極缶の開口部におけるかしめ先端部が、前記負極缶の先端部よりも、前記負極缶の内側方向に配置されるようにかしめられており、
前記非水電解質二次電池の直径dが4〜12mm、高さh1が1〜3mmの範囲であり、且つ、前記正極缶の側面部が、前記開口部側の少なくとも一部が曲面状に形成されるとともに、該曲面の曲率半径Rが0.8〜1.1mmの範囲とされており、なお且つ、前記正極缶の高さh2が、前記非水電解質二次電池の高さh1に対して65〜90%の範囲であること、を特徴とする非水電解質二次電池。 - 前記ガスケットが、ポリプロピレン樹脂、ポリフェニルサルファイド(PPS)、ポリエーテルエーテルケトン樹脂(PEEK)のうちの何れかからなることを特徴とする請求項1に記載の非水電解質二次電池。
- 前記収容空間に、
前記正極缶側に設けられ、正極活物質としてリチウム化合物を含む正極と、
前記負極缶側に設けられ、負極活物質としてSiOX(0≦X<2)を含む負極と、
前記正極と前記負極との間に配置されるセパレータと、
前記収容空間内に充填されるとともに、少なくとも有機溶媒及び支持塩を含む電解液と、
が収容されてなることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の非水電解質二次電池。 - 前記正極活物質が、リチウムマンガン酸化物、又は、チタン酸リチウムからなることを特徴とする請求項3に記載の非水電解質二次電池。
- 前記負極の容量と前記正極の容量とから表される容量バランス{負極容量(mAh)/正極容量(mAh)}が、1.56〜2.51の範囲であることを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の非水電解質二次電池。
- 前記負極活物質が、リチウム(Li)とSiOX(0≦X<2)とを含み、これらのモル比(Li/SiOX)が3.9〜4.9の範囲であることを特徴とする請求項3〜請求項5の何れか一項に記載の非水電解質二次電池。
- 前記電解液は、前記有機溶媒が、環状カーボネート溶媒であるプロピレンカーボネート(PC)、環状カーボネート溶媒であるエチレンカーボネート(EC)、及び、鎖状エーテル溶媒であるジメトキシエタン(DME)を含有してなる混合溶媒であることを特徴とする請求項3〜請求項6の何れか一項に記載の非水電解質二次電池。
- 前記有機溶媒は、前記プロピレンカーボネート(PC)、前記エチレンカーボネート(EC)及び前記ジメトキシエタン(DME)の混合比が、体積比で{PC:EC:DME}=0.5〜1.5:0.5〜1.5:1〜3の範囲であることを特徴とする請求項7に記載の非水電解質二次電池。
- 前記電解液は、前記支持塩がリチウムビストリフルオロメタンスルホンイミド(Li(CF3SO2)2N)であることを特徴とする請求項3〜請求項8の何れか一項に記載の非水電解質二次電池。
- 前記セパレータがガラス繊維からなることを特徴とする請求項3〜請求項9の何れか一項に記載の非水電解質二次電池。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014221810A JP6372821B2 (ja) | 2014-01-21 | 2014-10-30 | 非水電解質二次電池 |
TW104101313A TWI644466B (zh) | 2014-01-21 | 2015-01-15 | 非水電解質二次電池 |
US14/599,095 US9780343B2 (en) | 2014-01-21 | 2015-01-16 | Nonaqueous electrolyte secondary battery |
KR1020150009452A KR102253216B1 (ko) | 2014-01-21 | 2015-01-20 | 비수 전해질 2차 전지 |
CN201510029397.1A CN104795519B (zh) | 2014-01-21 | 2015-01-21 | 非水电解质二次电池 |
EP15152011.1A EP2897188B1 (en) | 2014-01-21 | 2015-01-21 | Nonaqueous electrolyte secondary battery |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014008848 | 2014-01-21 | ||
JP2014008848 | 2014-01-21 | ||
JP2014221810A JP6372821B2 (ja) | 2014-01-21 | 2014-10-30 | 非水電解質二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015159102A true JP2015159102A (ja) | 2015-09-03 |
JP6372821B2 JP6372821B2 (ja) | 2018-08-15 |
Family
ID=52394143
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014221810A Active JP6372821B2 (ja) | 2014-01-21 | 2014-10-30 | 非水電解質二次電池 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9780343B2 (ja) |
EP (1) | EP2897188B1 (ja) |
JP (1) | JP6372821B2 (ja) |
KR (1) | KR102253216B1 (ja) |
CN (1) | CN104795519B (ja) |
TW (1) | TWI644466B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020525987A (ja) * | 2017-06-30 | 2020-08-27 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | 電池セル |
KR20220044886A (ko) | 2020-10-02 | 2022-04-12 | 세이코 인스트루 가부시키가이샤 | 비수 전해질 이차 전지 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6489547B2 (ja) | 2015-03-12 | 2019-03-27 | セイコーインスツル株式会社 | 非水電解質二次電池 |
JP6080284B1 (ja) * | 2015-03-12 | 2017-02-15 | セイコーインスツル株式会社 | 非水電解質二次電池 |
US11641028B2 (en) | 2015-03-12 | 2023-05-02 | Seiko Instruments Inc. | Nonaqueous electrolyte secondary battery |
DE102016221539A1 (de) * | 2016-11-03 | 2018-05-03 | Robert Bosch Gmbh | Batteriezelle |
US20190386270A1 (en) * | 2017-05-22 | 2019-12-19 | Lg Chem, Ltd. | Cylindrical Battery Comprising Anti-corrosive Gasket |
KR102673786B1 (ko) * | 2018-08-28 | 2024-06-07 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 원통형 전지 및 이의 제조 방법 |
WO2021065336A1 (ja) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 株式会社村田製作所 | 二次電池 |
KR20210073888A (ko) * | 2019-12-11 | 2021-06-21 | 삼성에스디아이 주식회사 | 배터리 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59224046A (ja) * | 1983-06-03 | 1984-12-15 | Seiko Instr & Electronics Ltd | 非水電解液電池 |
JPH02207449A (ja) * | 1989-02-07 | 1990-08-17 | Toshiba Battery Co Ltd | 扁平形電池の製造方法 |
JP2000243449A (ja) * | 1999-02-18 | 2000-09-08 | Seiko Instruments Inc | 非水電解質二次電池 |
JP2005071640A (ja) * | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Toshiba Battery Co Ltd | 扁平形非水電解質二次電池 |
JP2008078158A (ja) * | 2007-12-08 | 2008-04-03 | Hitachi Maxell Ltd | コイン形電池 |
WO2012132373A1 (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-04 | パナソニック株式会社 | コイン形電池 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4831625B1 (ja) * | 1969-09-29 | 1973-10-01 | ||
JPS58135569A (ja) | 1982-02-04 | 1983-08-12 | Seiko Instr & Electronics Ltd | 非水電解液電池 |
EP0552731B1 (en) * | 1992-01-20 | 1996-09-18 | Unitika Ltd. | Carbonaceous material and a cell using the same |
JPH06104013A (ja) * | 1992-08-06 | 1994-04-15 | Ricoh Co Ltd | 二次電池 |
JPH09283102A (ja) | 1996-04-16 | 1997-10-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | コイン形電池 |
JP3466045B2 (ja) * | 1997-03-27 | 2003-11-10 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 非水電解質二次電池 |
JP5219339B2 (ja) * | 2006-02-28 | 2013-06-26 | 三洋電機株式会社 | リチウム二次電池 |
JP5200339B2 (ja) * | 2006-06-16 | 2013-06-05 | パナソニック株式会社 | 非水電解質二次電池 |
JP2011216479A (ja) * | 2010-03-18 | 2011-10-27 | Panasonic Corp | コイン形電池およびコイン形電池用ホルダとコイン形電池収納体 |
-
2014
- 2014-10-30 JP JP2014221810A patent/JP6372821B2/ja active Active
-
2015
- 2015-01-15 TW TW104101313A patent/TWI644466B/zh active
- 2015-01-16 US US14/599,095 patent/US9780343B2/en active Active
- 2015-01-20 KR KR1020150009452A patent/KR102253216B1/ko active IP Right Grant
- 2015-01-21 EP EP15152011.1A patent/EP2897188B1/en active Active
- 2015-01-21 CN CN201510029397.1A patent/CN104795519B/zh active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59224046A (ja) * | 1983-06-03 | 1984-12-15 | Seiko Instr & Electronics Ltd | 非水電解液電池 |
JPH02207449A (ja) * | 1989-02-07 | 1990-08-17 | Toshiba Battery Co Ltd | 扁平形電池の製造方法 |
JP2000243449A (ja) * | 1999-02-18 | 2000-09-08 | Seiko Instruments Inc | 非水電解質二次電池 |
JP2005071640A (ja) * | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Toshiba Battery Co Ltd | 扁平形非水電解質二次電池 |
JP2008078158A (ja) * | 2007-12-08 | 2008-04-03 | Hitachi Maxell Ltd | コイン形電池 |
WO2012132373A1 (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-04 | パナソニック株式会社 | コイン形電池 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020525987A (ja) * | 2017-06-30 | 2020-08-27 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | 電池セル |
KR20220044886A (ko) | 2020-10-02 | 2022-04-12 | 세이코 인스트루 가부시키가이샤 | 비수 전해질 이차 전지 |
US12034160B2 (en) | 2020-10-02 | 2024-07-09 | Seiko Instruments Inc. | Non-aqueous electrolyte secondary battery |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9780343B2 (en) | 2017-10-03 |
CN104795519A (zh) | 2015-07-22 |
EP2897188B1 (en) | 2018-05-30 |
KR102253216B1 (ko) | 2021-05-17 |
TW201533949A (zh) | 2015-09-01 |
CN104795519B (zh) | 2020-12-29 |
US20150207112A1 (en) | 2015-07-23 |
TWI644466B (zh) | 2018-12-11 |
EP2897188A1 (en) | 2015-07-22 |
JP6372821B2 (ja) | 2018-08-15 |
KR20150087132A (ko) | 2015-07-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6587235B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP6372821B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP6080284B1 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP6425225B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP6489547B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
US11641028B2 (en) | Nonaqueous electrolyte secondary battery | |
JP6754623B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2015026531A (ja) | 電気化学セル用の電解液及びこれを用いた電気化学セル | |
JP2014179203A (ja) | 電気化学セル | |
JP6587929B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP6648202B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
WO2022181207A1 (ja) | 非水電解質二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180703 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20180710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6372821 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |