JP2015106602A - 半導体装置および半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置および半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015106602A
JP2015106602A JP2013247099A JP2013247099A JP2015106602A JP 2015106602 A JP2015106602 A JP 2015106602A JP 2013247099 A JP2013247099 A JP 2013247099A JP 2013247099 A JP2013247099 A JP 2013247099A JP 2015106602 A JP2015106602 A JP 2015106602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
semiconductor device
semiconductor chip
bonding
connection terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013247099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6092084B2 (ja
Inventor
直樹 福江
Naoki Fukue
直樹 福江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aoi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Aoi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aoi Electronics Co Ltd filed Critical Aoi Electronics Co Ltd
Priority to JP2013247099A priority Critical patent/JP6092084B2/ja
Priority to US15/039,083 priority patent/US9812423B2/en
Priority to PCT/JP2014/080670 priority patent/WO2015080000A1/ja
Priority to KR1020167012546A priority patent/KR101840576B1/ko
Priority to TW103141562A priority patent/TWI631673B/zh
Publication of JP2015106602A publication Critical patent/JP2015106602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6092084B2 publication Critical patent/JP6092084B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/563Encapsulation of active face of flip-chip device, e.g. underfilling or underencapsulation of flip-chip, encapsulation preform on chip or mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/02002Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations
    • H01L31/02005Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations for device characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0203Containers; Encapsulations, e.g. encapsulation of photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48095Kinked
    • H01L2224/48096Kinked the kinked part being in proximity to the bonding area on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/85169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/8518Translational movements
    • H01L2224/85181Translational movements connecting first on the semiconductor or solid-state body, i.e. on-chip, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

【課題】プロファイルが低く、ワイヤの破断を抑制することができる、透明樹脂により封止された半導体装置を提供する。
【解決手段】ワイヤ30は、電極パッドに接合される第1ボンディング部31と、接続端子21に接合される第2ボンディング部33と、第1ボンディング部31に接続され、第2ボンディング部33とは反対方向に折り返し部が形成されたループ部32とを有する。ループ部32は、第1ボンディング部31との間、およびワイヤ30の別の部分との間に、それぞれ隙間Sが設けられている。半導体チップ10は、ワイヤ30および回路基板20の一面と共に透明樹脂40により封止されている。
【選択図】図2

Description

この発明は、半導体装置および半導体装置の製造方法に関し、より詳細には、半導体チップと接続端子とがワイヤにより接続され、透明樹脂により封止された半導体装置および半導体装置の製造方法に関する。
例えば、主面に受光素子等が形成された半導体装置では、受光素子の周囲に形成された電極パッドを、回路基板に設けられた接続端子にワイヤボンディングにより電気的に接続し、ワイヤおよび半導体チップを透明樹脂により封止する。
半導体チップと接続端子とをワイヤボンディングする半導体装置において、半導体装置のプロファイルを低くするために、半導体チップの電極パッドにワイヤの一端をボールボンディングし、このボンディング部に連続して接続端子とのボンディング部とは反対方向に延出されたループ部を形成する技術が知られている。
すなわち、前記ループ部は、接続端子とのボンディング部とは反対方向に折り返し部を有しており、このループ部は、ボンディングにより形成されたボール部に押圧されて上部中央部に凹部が形成されるようにつぶされ、かつ、ループ部の中央部下面がボール部上に形成されたループ部の他の部分に接触する(例えば、特許文献1参照、図5参照)。
特表2008−529278号公報
特許文献1に記載された方法により、半導体装置のプロファイルを低くすることができる。しかし、半導体チップを樹脂により封止する半導体装置では、半導体チップと、半導体チップを支持する基板と、封止樹脂との熱膨張係数の差により、ワイヤに熱ストレスによる応力がかかり、ワイヤが破断する可能性がある。特に、受光素子等を有する半導体装置では、透明な封止樹脂の透光性を確保する必要性があることから、半導体チップの線膨張係数に近づけるために、シリカ等のような熱膨張係数が小さいフィラーを、透明樹脂に混入することができない。このため、ワイヤにかかる熱ストレスは一層大きくなる。
この発明による半導体装置は、接続端子と、一面に電極パッドを有する半導体チップと、接続端子と半導体チップの電極パッドとを接続するワイヤと、半導体チップの一面を覆い、接続端子とワイヤとを封止する透明樹脂とを備え、ワイヤは、電極パッドに接合される第1ボンディング部と、接続端子に接合される第2ボンディング部と、第1ボンディング部に連続して形成され、第2ボンディング部とは反対側に折り返し部を有するループ部とを備え、ループ部は、第1ボンディング部との間、およびワイヤの別の部分との間に、それぞれ、所定の間隔が設けられている。
この発明の半導体装置の製造方法は、接続端子が形成された基板を準備する工程と、基板上に、電極パッドが形成された半導体チップを搭載して各接続端子と各電極パッドとをワイヤにてボンディングする工程と、半導体チップの主面、ワイヤ、および半導体チップから露出する基板の部分を透明樹脂で封止する工程とを備え、各接続端子と各電極パッドとをワイヤボンディングする工程は、電極パッド上にワイヤの一端をボールボンディングして、電極パッド上にボール部を形成する工程と、ワイヤに、ボール部に連続して形成され、電極パッドよりも半導体チップの内側に折り返し部を有するループ部を形成する工程と、ワイヤを接続端子にボンディングする工程と、半導体チップとワイヤとを透明樹脂により封止する工程と、を備え、ワイヤにループ部を形成する工程は、ボール部との間、およびワイヤの別の部分との間に、それぞれ、所定の間隔が設けられるように形成する工程である。
この発明によれば、ワイヤに、電極パッドとのボンディング部との間、およびワイヤの別の部分との間に、それぞれ、所定の隙間を有し、接続端子とは反対側に折り返し部を有するループ部を形成した。このため、ワイヤのループ部が変形することにより熱ストレスを吸収することができ、透明樹脂により封止される半導体装置のプロファイルを低くし、かつ、ワイヤの破断を抑制することができる。
この発明の一実施の形態としての半導体装置を示し、(a)は半導体装置の断面図、(b)は半導体装置を上方から観た平面図。 図1に図示された半導体装置の要部拡大図。 図2に図示されたループ部を有するワイヤを形成する際の、キャピラリの移動方向を説明するための図。 (a)〜(e)は、図3に図示されたキャピラリの移動に対応して形成されるワイヤの形状を説明するための図。
(半導体装置100の全体構造)
以下、この発明の半導体装置および半導体装置の製造方法の一実施の形態を図面と共に説明する。
図1は、この発明の半導体装置100の一実施の形態を示し、図1(a)は半導体装置100の断面図であり、図1(b)は、半導体装置100を上方から観た平面図である。
一実施の形態として示す半導体装置100は、半導体チップ10と、回路基板(基板)20と、ワイヤ30と、透明樹脂40とを備えている。
半導体チップ10は、平面視で矩形形状を有し、主面(上面)側の中央に、複数の受光素子12a、12bからなる受光部12を有している。
受光部12の周囲には、一対の側辺11のそれぞれに沿って、複数の電極パッド10aが配列されている。
回路基板20には、一面(上面)に、半導体チップの一対の側辺11に沿って配列された、半導体チップ10の各電極パッド10aに対応する接続端子21を有する配線パターン(図示せず)が形成されている。図1(b)において、左右二列に配列された一対の接続端子21は、半導体チップ10の各側辺11に沿って配列されている。この左右二列に配列された一対の接続端子21の列間のほぼ中央に、半導体チップ10がダイボンド材51によりダイボンディングされている。
回路基板20の他面には、各接続端子21に対向する位置に外部端子22が形成されており、各接続端子21と、各外部端子22とは、スルーホール23により接続されている。
ワイヤ30は、例えば、金線または銅系の金属線等により形成されている。
複数のワイヤ30のそれぞれは、一端部が半導体チップ10の電極パッド10aにボンディングされ、他端部が回路基板20の接続端子21にボンディングされている。ワイヤ30と回路基板20の接続端子21との接続部は、スルーホール23の領域外とすることが好ましい。但し、スルーホール23内に導電材が充填されている構造であれば、スルーホール23上であっても差し支えない。
ワイヤ30には、半導体チップ10の電極パッド10aに接合されたボンディング部31(図2)の近傍に、ループ部32が形成されている。ワイヤ30の詳細については、後述する。
透明樹脂40は、半導体チップ10の主面、半導体チップ10の電極パッド10aとのボンディング部31(図2)および接続端子21とのボンディング部33(図2)を含む各ワイヤ30の全体、および半導体チップ10から露出する回路基板20の一面を覆っている。すなわち、透明樹脂40は、半導体チップ10を封止する封止部材である。透明樹脂40は、例えば、エポキシ樹脂やシリコン樹脂により形成されており、モールド法や、ポッティング等により形成される。ポッティングによる封止は、金型作製の必要がなく、安価に、かつ、能率的に行うことができるが、ワイヤ30が形成されている半導体チップ10に対しては、樹脂表面に凹凸ができる点が難点である。しかし、ワイヤ30に、半導体チップ10の主面にほぼ平行なループ部32が形成されている構造では、ポッティングにより形成した場合でも、透明樹脂40の表面は、ほぼ平坦に形成される。このため、上記一実施の形態に示す半導体装置100では、透明樹脂40をポッティングにより形成することが好ましい。また、透明樹脂40の透光性を確保するために、透明樹脂40には、シリカ等の線膨張係数を低下させるフィラーを混入しない方が好ましい。但し、透明樹脂40が所定の透光性を確保できる程度に極微少量ならば、混入させてもよい。
(ワイヤ30によるボンディング構造)
図2は、図1における半導体装置100の要部拡大図である。
ワイヤ30は、一端部が半導体チップ10の電極パッド10aにボンディングされた第1ボンディング部31を有する。第1ボンディング部31は、キャピラリ71(図4参照)により、ワイヤ30の一端部を溶融してボールを形成し、このボールを電極パッドに接合するボールボンディング部である。ワイヤ30は、他端部に、回路基板20の接続端子21にボンディングされた第2ボンディング部33を有する。
また、ワイヤ30は、第1ボンディング部31に連続して形成されたループ部32を有する。
ループ部32は、第1ボンディング部31から、第2ボンディング部33とは反対側に引き出され、折り返し部32aで折り返されて、第2ボンディング部33側に向けて延出される形状を有している。ループ部32は、第1ボンディング部31から隙間Sをもって離間して形成されると共に、ワイヤ30の別の部分との間にも隙間Sをもって離間して形成されている。すなわち、ループ部32は、第1のボンディング部31との間、およびワイヤ30の別の部分との間に、それぞれ、所定の隙間Sが設けられている。隙間Sは、ワイヤ30の直径の0.3〜1.5倍程度が好ましい。隙間Sが大きくなるに比例して、半導体装置100のプロファイルが高くなる。しかし、隙間Sをワイヤ30の直径の0.3倍以下にすると、ループ部32が、第1ボンディング部31またはワイヤ30の別の部分に接触して、ワイヤ30の変形に支障が生じる。
透明樹脂40と、シリコン等からなる半導体チップ10と、回路基板20とは、線膨張係数が異なるので、温度の上昇または下降により、半導体装置100の上部側が凸状または凹状となるように変形する。この半導体装置100の変形により、ワイヤ30に熱ストレスがかかる。
ワイヤ30にはループ部32が形成されているため、このループ部32が変形することにより、熱ストレスを軽減することができる。しかし、ループ部32が第1ボンディング部31またはワイヤ30の別の部分に接触していると、ループ部32の変形に支障が生じ、ワイヤ30の破断の可能性が大きくなる。
上記一実施の形態では、ループ部32と、第1ボンディング部31との間には、僅かに、例えば、ワイヤ30の直径の0.3〜1.5倍程度の隙間Sが設けられている。従って、半導体装置100のプロファイルを低くする構造でありながら、熱ストレスに起因するワイヤ30の破断を抑制する効果を得ることができる。
(半導体装置100の製造方法)
半導体装置100の製造方法を説明する。
図1(a)、(b)に図示されるように、接続端子21、スルーホール23、外部端子22が二列に配列された回路基板20を準備する。
主面に受光部12が形成され、受光部12の周囲と相対向する一対の側辺11との間に、電極パッドが設けられた半導体チップ10を、回路基板20の二列に配列された接続端子21の列間に配置して、ダイボンディングする。これにより、半導体チップ10の底面が回路基板20の一面上にダイボンド材51により固定される。
次に、半導体チップ10の各電極パッド10aと回路基板20の各接続端子21とを、ワイヤ30を用いたワイヤボンディングにより接続する。ワイヤボンディング方法の詳細は後述する。
そして、モールド法またはポッティング法等により、透明樹脂40により半導体チップ10を封止する。透明樹脂40による封止は、透明樹脂40が、半導体チップ10の主面、半導体チップ10の電極パッドに接合された第1ボンディング部31および接続端子21に接合された第2ボンディング部33を含む各ワイヤ30の全体、および半導体チップ10から露出する回路基板20の一面を覆うように行う。
これにより、図1(a)、(b)に図示される半導体装置100が作製される。
次に、ワイヤボンディング方法の詳細について説明する。
(ワイヤボンディング方法)
図3は、図2に図示されたループ部を有するワイヤを形成する際の、キャピラリの移動方向を説明するための図であり、図4(a)〜(e)は、図3に図示されたキャピラリの移動に対応して形成されるワイヤの形状を説明するための図である。
以下、図3および図4(a)〜(e)を参照して、ワイヤボンディング方法について説明する。
キャピラリ71によりワイヤ30の一端を加熱してボール状にし、半導体チップ10の電極パッド10aにボールボンディングする。半導体チップ10の電極パッド10a上に、ワイヤ30の第1ボンディング部31が形成される(図4(a)参照)。
不図示のワイヤクランパによるワイヤ30の保持を開放し、キャピラリ71を、矢印101に示すように、ほぼ垂直方向に移動し、ワイヤ30の一端部を第1ボンディング部31から、ほぼ垂直に延在させる(図4(b)参照)。
キャピラリ71を、矢印102に示すように、ボンディングする接続端子21の反対側に、水平方向に移動する。ワイヤ30の一端部は、第1ボンディング部31から、ボンディングする接続端子21の反対側に向けて傾斜する(図4(c)参照)。
なお、接続端子21の反対側とは、接続端子21に対して、ほぼ180°異なる方向が好ましいが、これに限られるものではなく、半導体チップ10の内側に向かう方向であればよい。
また、キャピラリ71を、矢印101および矢印102の二方向に移動させる方法を、図3の矢印101aに示すように、キャピラリ71を斜め上方に移動させる方法としてもよい。
キャピラリ71を、矢印103に示すように、ボンディングする接続端子21側に向けて、斜め下方に移動する。これにより、ワイヤ30に、折り返し部32aで折り返されたループ部32が、第1ボンディング部31に連続して形成される(図4(d)参照)。
ループ部32は、第1ボンディング部31またはワイヤ30の別の部分に接触しないように、つまり、第1ボンディング部31との間に隙間Sが存在するように形成する。隙間Sは、上述したように、ワイヤ30の直径の0.3〜1.5倍程度が好ましいが、これに限定されるものではない。
また、折り返し部32aは、第1ボンディング部31からみて、ボンディングする接続端子21の反対側に、位置するように形成される。ループ部32の折り返し部32aが、第1ボンディング部31の垂直上乃至ボンディングする接続端子21と同じ側に位置する構造では、ワイヤ30のプロファイル、換言すれば、半導体装置100のプロファイルが高くなる。
ワイヤ30にループ部32を形成するには、キャピラリ71を、ワイヤ30の延在部に対して折り返すように移動する必要がある。従って、図4(c)に図示されるように、ワイヤ30が斜め上方に延在している状態では、キャピラリ71を斜め下方に移動することが好ましい。
キャピラリ71を、矢印104に示すように、ほぼ垂直方向に移動し、ワイヤ30に、ループ部32に連続する延在部分を形成する(図4(e)参照)。
キャピラリ71を、矢印105に示すように、ボンディングする接続端子21に向けて移動する。
キャピラリ71は、斜め下方に移動してもよいし、水平方向の移動と下方への移動との2つの移動としてもよい。
キャピラリ71によりワイヤ30を加熱して、ワイヤ30の溶融した部分を、接続端子21にボンディングし、ワイヤ30を切断する。ワイヤ30の他端部により、接続端子21に接合された第2ボンディング部33が形成される。
第2ボンディング部33は、ボールボンディング部としてもよい。
以上説明した通り、上記一実施の形態では、ワイヤ30における電極パッド10aとの第1ボンディング部31に、該第1ボンディング部31と、ワイヤ30の別の部分とのいずれからも離間し、接続端子21とは反対側に折り返し部32aを有するループ部32を形成した。このため、ワイヤ30のループ部32が変形することにより熱ストレスを吸収することができ、透明樹脂40により封止される半導体装置100のプロファイルを低くし、且つ、ワイヤ30の破断を抑制することができる。
なお、上記一実施の形態では、半導体チップ10を回路基板20上にマウントした構造として例示した。しかし、回路基板20に代えて、リードフレームを用いるようにしてもよい。すなわち、半導体チップ10をリードフレーム本体のダイにボンディングし、半導体チップ10の各電極パッドを、リードフレーム本体から分離された各接続端子に、ワイヤ30により接続する構造とすることができる。
上記一実施の形態では、半導体チップ10の電極パッド10aと回路基板20の接続端子21とを接続するすべてのワイヤ30にループ部32を形成した構造として例示した。矩形形状の半導体装置100では、各角部に最も大きい熱ストレスが作用する。このため、各角部に最も近い位置に設けられたワイヤ30のみにループ部32を形成するようにしてもよい。
上記一実施の形態では、回路基板20と透明樹脂40とが同じ外形・サイズを有する構造として例示されている。しかし、回路基板が、半導体チップ10以外の電子部品を有する大きな形状の場合にも本発明を適用することができる。大きな回路基板の場合には、透明樹脂40は、半導体チップ10とワイヤ30とを封止する形状・サイズを有していればよく、回路基板の他の領域は透明樹脂40から露出してもよい。
上記一実施の形態では、デュアルフラットタイプの半導体装置100として例示したが、クォードフラットタイプの半導体装置とすることもできる。また、シングルライン型の半導体装置としたり、LEDや有機EL等のソリッド型の半導体装置に適用したりすることも可能である。
その他、本発明は、発明の趣旨の範囲において、種々変形して適用することが可能であり、要は、半導体チップの電極パッドと接続端子とをワイヤにより接続し、透明樹脂により封止した半導体装置において、ワイヤに接続端子とは反対側に折り返し部が形成され、かつ、電極パッドとのボンディング部と、ワイヤの別の部分とのいずれからも離間するループ部を形成したものであればよい。
10 半導体チップ
20 回路基板(基板)
21 接続端子
30 ワイヤ
31 第1ボンディング部
32 ループ部
32a 折り返し部
33 第2ボンディング部
40 透明樹脂
100 半導体装置

Claims (9)

  1. 接続端子と、
    一面に電極パッドを有する半導体チップと、
    前記接続端子と前記半導体チップの前記電極パッドとを接続するワイヤと、
    前記半導体チップの前記一面を覆い、前記接続端子と前記ワイヤとを封止する透明樹脂とを備え、
    前記ワイヤは、前記電極パッドに接合される第1ボンディング部と、前記接続端子に接合される第2ボンディング部と、前記第1ボンディング部に連続して形成され、前記第2ボンディング部とは反対側に折り返し部を有するループ部とを備え、
    前記ループ部は、前記第1ボンディング部との間、および前記ワイヤの別の部分との間に、それぞれ、所定の間隔が設けられている、半導体装置。
  2. 請求項1に記載の半導体装置において、
    前記ループ部と前記第1ボンディング部とが離間された部分の隙間は、前記ワイヤの直径の0.3〜1.5倍程度である、半導体装置。
  3. 請求項1または2に記載の半導体装置において、
    さらに、基板を有し、前記接続端子は前記基板に形成され、前記半導体チップは、前記基板上にダイボンディングされている、半導体装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の半導体装置において、
    前記透明樹脂には、シリカにより形成されたフィラーが含まれていない、半導体装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の半導体装置において、
    前記半導体チップは、前記一面が矩形形状とされ、前記一面の周縁の相対向する少なくとも一対の側辺のそれぞれに沿って配列された複数の前記電極パッドを有し、
    前記接続端子は、前記各電極パッドに対応して配列され、
    前記各接続端子と前記各電極パッドとは、それぞれ、1本の前記ワイヤにより接続され、
    少なくとも前記半導体チップの角部に最も近い位置に設けられた前記ワイヤには、前記ループ部が形成されている、半導体装置。
  6. 請求項5に記載された半導体装置において、
    前記ワイヤのすべてに前記ループ部が形成されている、半導体装置。
  7. 接続端子が形成された基板を準備する工程と、
    前記基板上に、電極パッドが形成された半導体チップを搭載して前記各接続端子と前記各電極パッドとをワイヤにてボンディングする工程と、
    前記半導体チップの主面、前記ワイヤ、および前記半導体チップから露出する前記基板の部分を透明樹脂で封止する工程とを備え、
    前記各接続端子と前記各電極パッドとをワイヤボンディングする工程は、
    前記電極パッド上に前記ワイヤの一端をボールボンディングして、前記電極パッド上にボール部を形成する工程と、
    前記ワイヤに、前記ボール部に連続して形成され、前記電極パッドよりも前記半導体チップの内側に折り返し部を有するループ部を形成する工程と、
    前記ワイヤを前記接続端子にボンディングする工程と、
    前記半導体チップと前記ワイヤとを透明樹脂により封止する工程と、を備え、
    前記ワイヤにループ部を形成する工程は、前記ボール部との間、および前記ワイヤの別の部分との間に、それぞれ、所定の間隔が設けられるように形成する工程である、半導体装置の製造方法。
  8. 請求項7に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記半導体チップと前記ワイヤとを透明樹脂により封止する工程は、ポッティングにより封止する工程である、半導体装置の製造方法。
  9. 請求項7または8に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記透明樹脂には、シリカにより形成されたフィラーが含まれていない、半導体装置の製造方法。
JP2013247099A 2013-11-29 2013-11-29 半導体装置および半導体装置の製造方法 Active JP6092084B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013247099A JP6092084B2 (ja) 2013-11-29 2013-11-29 半導体装置および半導体装置の製造方法
US15/039,083 US9812423B2 (en) 2013-11-29 2014-11-19 Semiconductor device having wire formed with loop portion and method for producing the semiconductor device
PCT/JP2014/080670 WO2015080000A1 (ja) 2013-11-29 2014-11-19 半導体装置および半導体装置の製造方法
KR1020167012546A KR101840576B1 (ko) 2013-11-29 2014-11-19 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조방법
TW103141562A TWI631673B (zh) 2013-11-29 2014-11-28 半導體裝置及半導體裝置之製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013247099A JP6092084B2 (ja) 2013-11-29 2013-11-29 半導体装置および半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015106602A true JP2015106602A (ja) 2015-06-08
JP6092084B2 JP6092084B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=53198944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013247099A Active JP6092084B2 (ja) 2013-11-29 2013-11-29 半導体装置および半導体装置の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9812423B2 (ja)
JP (1) JP6092084B2 (ja)
KR (1) KR101840576B1 (ja)
TW (1) TWI631673B (ja)
WO (1) WO2015080000A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6092084B2 (ja) * 2013-11-29 2017-03-08 アオイ電子株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US10037936B2 (en) 2015-11-02 2018-07-31 Mediatek Inc. Semiconductor package with coated bonding wires and fabrication method thereof
US10847488B2 (en) 2015-11-02 2020-11-24 Mediatek Inc. Semiconductor package having multi-tier bonding wires and components directly mounted on the multi-tier bonding wires
JP2018107296A (ja) 2016-12-27 2018-07-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
KR102460014B1 (ko) 2018-08-24 2022-10-26 삼성전자주식회사 반도체 패키지
TWI800793B (zh) * 2021-02-08 2023-05-01 同欣電子工業股份有限公司 感測器封裝結構

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004031451A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2004289153A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Texas Instr Inc <Ti> 半導体パッケージ用のワイヤボンディング
JP2008529278A (ja) * 2005-01-25 2008-07-31 クリック アンド ソッファ インダストリーズ、インク. 低プロファイルのワイヤループを形成する方法およびその装置
US20120018768A1 (en) * 2010-07-26 2012-01-26 Intematix Corporation Led-based light emitting devices

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0666352B2 (ja) * 1989-02-16 1994-08-24 三洋電機株式会社 高周波半導体装置
JPH0666352A (ja) * 1992-08-20 1994-03-08 Kaoru Saito 無段変速装置
JP2012244093A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Renesas Electronics Corp 半導体装置の製造方法
JP6092084B2 (ja) * 2013-11-29 2017-03-08 アオイ電子株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004031451A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2004289153A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Texas Instr Inc <Ti> 半導体パッケージ用のワイヤボンディング
JP2008529278A (ja) * 2005-01-25 2008-07-31 クリック アンド ソッファ インダストリーズ、インク. 低プロファイルのワイヤループを形成する方法およびその装置
US20120018768A1 (en) * 2010-07-26 2012-01-26 Intematix Corporation Led-based light emitting devices

Also Published As

Publication number Publication date
TW201528450A (zh) 2015-07-16
WO2015080000A1 (ja) 2015-06-04
US9812423B2 (en) 2017-11-07
TWI631673B (zh) 2018-08-01
KR20160068945A (ko) 2016-06-15
JP6092084B2 (ja) 2017-03-08
KR101840576B1 (ko) 2018-03-20
US20170053893A1 (en) 2017-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6092084B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
KR100690247B1 (ko) 이중 봉합된 반도체 패키지 및 그의 제조 방법
JP2002208656A (ja) 半導体装置
KR20080027920A (ko) 반도체 디바이스
JP2009295959A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5098301B2 (ja) 電力用半導体装置
KR100825784B1 (ko) 휨 및 와이어 단선을 억제하는 반도체 패키지 및 그제조방법
KR20150047168A (ko) 반도체 패키지
JP5767294B2 (ja) 半導体装置
JP6909630B2 (ja) 半導体装置
WO2014203739A1 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2012129452A (ja) 半導体装置、半導体パッケージおよび半導体装置の製造方法
CN102779761B (zh) 用于封装半导体管芯的引线框架和方法
JP5273265B2 (ja) 電力用半導体装置
JP4435074B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2008166621A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2005116687A (ja) リードフレーム、半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP5420737B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP5499437B2 (ja) モールドパッケージ
CN111916420B (zh) 半导体装置及其制造方法
JP4994883B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP4597118B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR101491258B1 (ko) 리드 프레임의 제조방법
JP2005109007A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2014011396A (ja) 半導体装置の実装構造および半導体装置の実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160804

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6092084

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250