JP2015071634A - ヒスタミンh3受容体を標的とするシクロプロピルアミド誘導体 - Google Patents

ヒスタミンh3受容体を標的とするシクロプロピルアミド誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2015071634A
JP2015071634A JP2014248499A JP2014248499A JP2015071634A JP 2015071634 A JP2015071634 A JP 2015071634A JP 2014248499 A JP2014248499 A JP 2014248499A JP 2014248499 A JP2014248499 A JP 2014248499A JP 2015071634 A JP2015071634 A JP 2015071634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
cyclopropyl
carbonyl
benzamide
trans
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014248499A
Other languages
English (en)
Inventor
アンドルー・グリフィン
Griffin Andrew
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AstraZeneca AB
Original Assignee
AstraZeneca AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=42631518&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2015071634(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by AstraZeneca AB filed Critical AstraZeneca AB
Publication of JP2015071634A publication Critical patent/JP2015071634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/10Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D295/104Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms with the ring nitrogen atoms and the doubly bound oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/108Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms with the ring nitrogen atoms and the doubly bound oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/04Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/10Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】ヒスタミンH3受容体を標的とし、統合失調症の認知障害、肥満、注意欠陥多動性障害、疼痛、アルツハイマー病の障害を治療する方法の提供。【解決手段】式Iで表されるシクロプロピルアミド誘導体、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの薬学的に許容しうる塩、或いはそれらの混合物。【選択図】なし

Description

本明細書には、少なくとも1つのシクロプロピルアミド誘導体、本明細書に記載された少なくとも1つのシクロプロピルアミド誘導体を含む少なくとも1つの薬学的組成物、及びそれを用いて少なくとも1つのヒスタミンH3受容体関連状態を治療するための本明細書に記載された少なくとも1つのシクロプロピルアミド誘導体を用いる少なくとも1つの方法が記載されている。
ヒスタミンH3受容体は、新しい薬剤の開発において現在、注目されている。H3受容体は、中枢及び末梢神経性系、皮膚、並びに例えば、肺、腸、おそらく脾臓、及び胃腸管のような器官のいずれにもあるシナプス前自己受容体である。最近の証拠では、H3受容体は、インビボと同様にインビトロで内因性の構成的活性を有する(すなわち、それはアゴニストがない場合に活性である)ことが、示唆されている。インバースアゴニストとして作用する化合物は、この活性を阻害することができる。ヒスタミンH3受容体は、ヒスタミン、そしてまた、例えば、セロトニン及びアセチルコリンのような他の神経伝達物質の放出を調節することが示されている。例えば、ヒスタミンH3受容体アンタゴニスト又はインバースアゴニストのようないくつかのヒスタミンH3リガンドは、脳内で神経伝達物質の放出を高めることができるが、例えば、ヒスタミンH3受容体アゴニストのような他のヒスタミンH3リガンドは、神経伝達物質の放出を阻害するだけでなく、ヒスタミンの生合成を阻害することもできる。これは、ヒスタミンH3受容体アゴニスト、インバースアゴニスト及びアンタゴニストがニューロンの活性に介在できることを示唆している。その結果、ヒスタミンH3受容体を標的とする新しい治療法を開発する取り組みが行われている。
本明細書において、式Iの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式Iの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10は、H及びC1−C3アルキルからそれ
ぞれ独立して選ばれ;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており;そして
但し:
i)R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10の少なくとも1つは、C1−C3
ルキルであり;
ii)R1がフェニルにメタ結合した−C(=O)NR1112基であり、R2がイソプロピルであり、そしてR11及びR12がHであるとき、式Iは、
Figure 2015071634
ではなく;そして、
iii)式Iは、シクロプロパンでシス配置ではない]が記載されている。
さらに、本明細書において、薬剤として使用するための式Iによる化合物、又はそのジアステレオマー若しくはエナンチオマー、又は式Iの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのジアステレオマー若しくはエナンチオマー、又はそれらの混合物が記載されている。
またさらに本明細書において、統合失調症の認知障害、ナルコレプシー、肥満、注意欠陥多動性障害、疼痛、及びアルツハイマー病から選ばれる少なくとも1つの障害を治療する薬剤の製造における式Iの化合物、又はそのジアステレオマー若しくはエナンチオマー、又は式Iの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのジアステレオマー若しくはエナンチオマー、又はそれらの混合物の使用が記載されている。
なおさらに本明細書において、統合失調症の認知障害、ナルコレプシー、肥満、注意欠陥多動性障害、疼痛、及びアルツハイマー病から選ばれる少なくとも1つの障害を治療する薬剤の製造における式Iの化合物、又はそのジアステレオマー若しくはエナンチオマー、又は式Iの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのジアステレオマー若しくはエナンチオ
マー、又はそれらの混合物の使用が記載されている。
そのうえまたさらに本明細書において、少なくとも1つの式Iによる化合物、又はそのジアステレオマー若しくはエナンチオマー、又は式Iの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのジアステレオマー若しくはエナンチオマー、又はそれらの混合物及び薬学的に許容しうる担体及び/又は希釈剤を含む薬学的組成物が記載されている。
なおまたさらに本明細書において、温血動物における統合失調症の認知障害、ナルコレプシー、肥満、注意欠陥多動性障害、疼痛、及びアルツハイマー病から選ばれる少なくとも1つの障害の治療方法であって、このような治療を必要とする前記動物に少なくとも1つの式Iによる化合物、又はそのジアステレオマー若しくはエナンチオマー、又は式Iの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのジアステレオマー若しくはエナンチオマー、又はそれらの混合物の治療有効量を投与することを含む前記治療方法が記載されている。
なおそのうえまたさらに本明細書において、ヒスタミンH3受容体の調節が有益である障害の治療方法であってこのような治療を必要とする温血動物に少なくとも1つの式Iによる化合物、又はそのジアステレオマー若しくはエナンチオマー、又は式Iの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのジアステレオマー若しくはエナンチオマー、又はそれらの混合物の治療有効量を投与することを含む前記治療方法が記載されている。
本発明の特徴及び利点は、以下の詳細な説明を読めば、当業者によってより容易に理解されうる。また、明確にするため、別々の実施態様の文脈で上及び下に記載された本発明のある種の特徴は、組み合わせて1つの実施態様を形成してもよいことが理解される。また逆に、簡潔にするため、1つの実施態様の文脈で記載された本発明の種々の特徴は、その下位の組み合わせを形成するように組み合わせてもよい。
本明細書において特に明記していなければ、単数で記載されたものは、複数形も含んでもよい。例えば、単数形のものは、1つの又は1つ若しくはそれ以上のいずれのことであってもよい。
例として本明細書に記載された実施態様は、説明のためであって、制限することを意図するわけではない。
特に明記しない限り、原子価が不足したすべてのヘテロ原子は、原子価を満たすために十分な水素原子を有するものとみなす。
本明細書に記載された定義は、参照により本明細書に組み込まれたすべての特許、特許出願、及び/又は特許出願刊行物中に記載された定義よりも優先される。
本発明を説明するために使用した用語の定義を、以下に記載する。特に明記しない限り、基又は用語に与えられた最初の定義は、このような基又は用語が個別に又は別の基の部分として使用されるたびに適用される。
明細書の全体を通じて、それらの基及び置換基は、安定な部分及び化合物が得られるように当業者が選択してもよい。
単独で又は接頭辞として使用される「Cm−Cn」又は「Cm−Cn基」という用語は、m〜n個の炭素原子を有するすべての基のことである。例えば、「C1−C4アルキル」と
いう用語は、1、2、3又は4個の炭素原子を含んでいるアルキル基のことである。
「アルキル」及び「alk」という用語は、1〜12個の炭素原子を含む直鎖又は分枝鎖アルカン(炭化水素)基のことである。典型的な「アルキル」及び「alk」基としては、例えば、メチル;エチル;プロピル;イソプロピル;1−メチルプロピル;n−ブチル、t−ブチル;イソブチル;ペンチル;ヘキシル;イソヘキシル;ヘプチル;4,4−
ジメチルペンチル;ジエチルペンチル;オクチル;2,2,4−トリメチルペンチル;ノニル;デシル;ウンデシル;及びドデシルが含まれるが、それらに制限されるわけではない。
「炭化水素」という用語は、炭素及び水素原子のみを含む化学構造のことである。
「炭化水素基」という用語は、そこから少なくとも1つの水素を除去した炭化水素のことである。
「アリール」という用語は、環部分に6〜12個の炭素原子を有する単環式又は二環式芳香族炭化水素環のことである。
典型的なアリール基としては、例えば、フェニル;フェン−1−イル−2−イル(phen-1-yl-2-yl);フェン−1−イル−3−イル;フェン−1−イル−4−イル;フェン−1−イル−5−イル;フェン−1−イル−6−イル;ナフタレニル;ナフタレン−1−イル−2−イル;ナフタレン−1−イル−3−イル;ナフタレン−1−イル−4−イル;ナフタレン−1−イル−5−イル;ナフタレン−1−イル−6−イル;ナフタレン−1−イル−7−イル;ナフタレン−1−イル−8−イル;ナフタレン−2−イル−3−イル;ナフタレン−2−イル−4−イル;ナフタレン−2−イル−5−イル;ナフタレン−2−イル−6−イル;ナフタレン−2−イル−7−イル;ナフタレン−2−イル−8−イル;ナフタレン−3−イル−4−イル;ナフタレン−3−イル−5−イル;ナフタレン−3−イル−6−イル;ナフタレン−3−イル−7−イル;ナフタレン−3−イル−8−イル;ナフタレン−4−イル−5−イル;ナフタレン−4−イル−6−イル;ナフタレン−4−イル−7−イル;ナフタレン−4−イル−8−イル;ナフタレン−5−イル−6−イル;ナフタレン−5−イル−7−イル;ナフタレン−5−イル−8−イル;ナフタレン−6−イル−7−イル;ナフタレン−6−イル−8−イル;ナフタレン−7−イル−8−イル;ビフェニル;ビフェニル−2−イル;ビフェニル−3−イル;ビフェニル−4−イル;ビフェニル−5−イル;ビフェニル−6−イル;及びジフェニルが含まれるが、それらに制限されるわけではない。2つの芳香環が存在するとき、アリール基の芳香環は、一点で結合している(例えば、ビフェニル)か、又は縮合(例えば、ナフタレニル)しているか、いずれでもよい。
例えば、フェニ−1−イル−2−イル、ナフタレン−1−イル−6−イル及びビフェニル−3−イル中のように、特定の結合部位が示されていない場合、このようなアリール基は、任意の利用可能な結合部位で少なくとも1つの他の部分に結合できるものとする。
「ヘテロアリール」という用語は、例えば、少なくとも1つの炭素原子含有環中にO、N及びSから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を有する5〜6員単環式環系のような芳香族環式基のことである。炭素原子含有環は、窒素、酸素、及び硫黄から選ばれる1、2、3、又は4個のヘテロ原子を含んでもよい。ヘテロアリール基は、任意の利用可能な結合部位で別の部分に結合してもよい。
典型的な単環式ヘテロアリール基としては、例えば、ピラゾリル;ピラゾール−1−イル;ピラゾール−2−イル;ピラゾール−3−イル;ピラゾール−4−イル;ピラゾール−5−イル;ピラゾリルイル(pyrazolylyl);ピラゾール−1−イル−2−イル;ピラ
ゾール−1−イル−3−イル;ピラゾール−1−イル−4−イル;ピラゾール−1−イル
−5−イル;ピラゾール−2−イル−3−イル;ピラゾール−2−イル−4−イル;ピラゾール−2−イル−5−イル;ピラゾール−3−イル−4−イル;ピラゾール−3−イル−5−イル;ピラゾール−4−イル−5−イル;イミダゾリル;イミダゾール−1−イル;イミダゾール−2−イル;イミダゾール−3−イル;イミダゾール−4−イル;イミダゾール−5−イル;イミダゾリルイル(imidazolylyl);イミダゾール−1−イル−2−イル;イミダゾール−1−イル−3−イル;イミダゾール−1−イル−4−イル;イミダゾール−1−イル−5−イル;イミダゾール−2−イル−3−イル;イミダゾール−2−イル−4−イル;イミダゾール−2−イル−5−イル;イミダゾール−3−イル−4−イル;イミダゾール−3−イル−5−イル;イミダゾール−4−イル−5−イル;トリアゾリル;トリアゾール−1−イル;トリアゾール−2−イル;トリアゾール−3−イル;トリアゾール−4−イル;トリアゾール−5−イル;トリアゾリルイル(triazolylyl);
トリアゾール−1−イル−2−イル;トリアゾール−1−イル−3−イル;トリアゾール−1−イル−4−イル;トリアゾール−1−イル−5−イル;トリアゾール−2−イル−3−イル;トリアゾール−2−イル−4−イル;トリアゾール−2−イル−5−イル;トリアゾール−3−イル−4−イル;トリアゾール−3−イル−5−イル;トリアゾール−4−イル−5−イル;オキサゾリル;オキサゾール−2−イル;オキサゾール−3−イル;オキサゾール−4−イル;オキサゾール−5−イル;オキサゾリルイル(oxazolylyl);オキサゾール−2−イル−3−イル;オキサゾール−2−イル−4−イル;オキサゾール−2−イル−5−イル;オキサゾール−3−イル−4−イル;オキサゾール−3−イル−5−イル;オキサゾール−4−イル−5−イル;フリル;フラ−2−イル(fur-2-yl);フラ−3−イル;フラ−4−イル;フラ−5−イル;フリルイル(furylyl);フラ−
2−イル−3−イル(fur-2-yl-3-yl);フラ−2−イル−4−イル;フラ−2−イル−
5−イル;フラ−3−イル−4−イル;フラ−3−イル−5−イル;フラ−4−イル−5−イル;チアゾリル;チアゾール1−イル;チアゾール2−イル;チアゾール3−イル;チアゾール4−イル;チアゾール−5−イル;チアゾリルイル(thiazolylyl);チアゾ
ール−1−イル−2−イル;チアゾール−1−イル−3−イル;チアゾール−1−イル−4−イル;チアゾール−1−イル−5−イル;チアゾール−2−イル−3−イル;チアゾール−2−イル−4−イル;チアゾール−2−イル−5−イル;チアゾール−3−イル−4−イル;チアゾール−3−イル−5−イル;チアゾール−4−イル−5−イル;イソオキサゾリル;イソオキサゾール−2−イル;イソオキサゾール−3−イル;イソオキサゾール−4−イル;イソオキサゾール−5−イル;イソオキサゾール−2−イル−3−イル;イソオキサゾール−2−イル−4−イル;イソオキサゾール−2−イル−5−イル;イソオキサゾール−3−イル−4−イル;イソオキサゾール−3−イル−5−イル;イソオキサゾール−4−イル−5−イル;ピリジル;ピリド−1−イル(pyrid-1-yl);ピリド−2−イル;ピリド−3−イル;ピリド−4−イル;ピリド−5−イル;ピリド−6−イル;ピリジルイル;ピリド−1−イル−2−イル;ピリド−1−イル−3−イル;ピリド−1−イル−4−イル;ピリド−1−イル−5−イル;ピリド−1−イル−6−イル;ピリド−2−イル−3−イル;ピリド−2−イル−4−イル;ピリド−2−イル−5−イル;ピリド−2−イル−6−イル;ピリド−3−イル−4−イル;ピリド−3−イル−5−イル;ピリド−3−イル−6−イル;ピリド−4−イル−5−イル;ピリド−4−イル−6−イル;ピリド−5−イル−6−イル;ピリダジニル;ピリダジン−1−イル;ピリダジン−2−イル;ピリダジン−3−イル;ピリダジン−4−イル;ピリダジン−5−イル;ピリダジン−6−イル;ピリダジニルイル(pyridazinylyl);ピリダジン−1−イル
−2−イル;ピリダジン−1−イル−3−イル;ピリダジン−1−イル−4−イル;ピリダジン−1−イル−5−イル;ピリダジン−1−イル−6−イル;ピリダジン−2−イル−3−イル;ピリダジン−2−イル−4−イル;ピリダジン−2−イル−5−イル;ピリダジン−2−イル−6−イル;ピリダジン−3−イル−4−イル;ピリダジン−3−イル−5−イル;ピリダジン−3−イル−6−イル;ピリダジン−4−イル−5−イル;ピリダジン−4−イル−6−イル;ピリダジン−5−イル−6−イル;ピリミジニル;ピリミジン−1−イル;ピリミジン−2−イル;ピリミジン−3−イル;ピリミジン−4−イル
;ピリミジン−5−イル;ピリミジン−6−イル;ピリミジニルイル(pyrimidinylyl)
;ピリミジン−1−イル−2−イル;ピリミジン−1−イル−3−イル;ピリミジン−1−イル−4−イル;ピリミジン−1−イル−5−イル;ピリミジン−1−イル−6−イル;ピリミジン−2−イル−3−イル;ピリミジン−2−イル−4−イル;ピリミジン−2−イル−5−イル;ピリミジン−2−イル−6−イル;ピリミジン−3−イル−4−イル;ピリミジン−3−イル−5−イル;ピリミジン−3−イル−6−イル;ピリミジン−4−イル−5−イル;ピリミジン−4−イル−6−イル;ピリミジン−5−イル−6−イル;ピラジニル;ピラジン−1−イル;ピラジン−2−イル;ピラジン−3−イル;ピラジン−4−イル;ピラジン−5−イル;ピラジン−6−イル;ピラジニルイル(pyrazinylyl);ピラジン−1−イル−2−イル;ピラジン−1−イル−3−イル;ピラジン−1−
イル−4−イル;ピラジン−1−イル−5−イル;ピラジン−1−イル−6−イル;ピラジン−2−イル−3−イル;ピラジン−2−イル−4−イル;ピラジン−2−イル−5−イル;ピラジン−2−イル−6−イル;ピラジン−3−イル−4−イル;ピラジン−3−イル−5−イル;ピラジン−3−イル−6−イル;ピラジン−4−イル−5−イル;ピラジン−4−イル−6−イル;ピラジン−5−イル−6−イル;トリアジニル;トリアジン−1−イル;トリアジン−2−イル;トリアジン−3−イル;トリアジン−4−イル;トリアジン−5−イル;トリアジン−6−イル;トリアジニルイル(triazinylyl);トリ
アジン−1−イル−2−イル;トリアジン−1−イル−3−イル;トリアジン−1−イル−4−イル;トリアジン−1−イル−5−イル;トリアジン−1−イル−6−イル;トリアジン−2−イル−3−イル;トリアジン−2−イル−4−イル;トリアジン−2−イル−5−イル;トリアジン−2−イル−6−イル;トリアジン−3−イル−4−イル;トリアジン−3−イル−5−イル;トリアジン−3−イル−6−イル;トリアジン−4−イル−5−イル;トリアジン−4−イル−6−イル;及びトリアジン−5−イル−6−イルが含まれるが、それらに制限されるわけではない。例えば、ピリド−2−イル、ピリダジン−3−イル中のように特定の結合部位が示されていない場合、このようなヘテロアリール基は、任意の利用可能な結合部位で少なくとも1つの他の部分に結合することができるものとする。
「シクロアルキル」という用語は、3〜8個の炭素を含む完全飽和及び部分不飽和の環式炭化水素基のことである。典型的なシクロアルキルとしては、例えば、シクロプロピル;シクロプロピルイル;シクロプロパ−1−イル−2−イル;シクロブチル;シクロブチルイル;シクロブタ−1−イル−2−イル;シクロブタ−1−イル−3−イル;シクロペンチル;シクロペンチルイル;シクロペンタ−1−イル−2−イル;シクロペンタ−1−イル−3−イル;シクロヘキシル;シクロヘキシルイル;シクロヘキサ−1−イル−2−イル;シクロヘキサ−1−イル−3−イル;シクロヘキサ−1−イル−4−イル;シクロヘプチル;シクロヘプチルイル;シクロヘプタ−1−イル−2−イル;シクロヘプタ−1−イル−3−イル;シクロヘプタ−1−イル−4−イル;シクロオクチル;シクロオクタ−1−イル−2−イル;シクロオクタ−1−イル−3−イル;シクロオクタ−1−イル−4−イル;シクロオクタ−1−イル−5−イル;シクロブテニル;シクロブテン−1−イル;シクロブテン−2−イル;シクロブテン−3−イル;シクロブテン−4−イル;シクロブテニルイル;シクロブテン−1−イル−2−イル;シクロブテン−1−イル−3−イル;シクロブテン−1−イル−4−イル;シクロブテン−2−イル−3−イル;シクロブテン−2−イル−4−イル;シクロブテン−3−イル−4−イル;シクロペンテニル;シクロペンテン−1−イル;シクロペンテン−2−イル;シクロペンテン−3−イル;シクロペンテン−4−イル;シクロペンテン−5−イル;シクロペンテニルイル;シクロペンテン−1−イル−2−イル;シクロペンテン−1−イル−3−イル;シクロペンテン−1−イル−4−イル;シクロペンテン−1−イル−5−イル;シクロペンテン−2−イル−3−イル;シクロペンテン−2−イル−4−イル;シクロペンテン−2−イル−5−イル;シクロペンテン−3−イル−4−イル;シクロペンテン−3−イル−5−イル;シクロペンテン−4−イル−5−イル;シクロヘキセニル;シクロヘキセン−1−イル;シクロ
ヘキセン−2−イル;シクロヘキセン−3−イル;シクロヘキセン−4−イル;シクロヘキセン−5−イル;シクロヘキセン−6−イル;シクロヘキセニルイル;シクロヘキセン−1−イル−2−イル;シクロヘキセン−1−イル−3−イル;シクロヘキセン−1−イル−4−イル;シクロヘキセン−1−イル−5−イル;シクロヘキセン−1−イル−6−イル;シクロヘキセン−2−イル−3−イル;シクロヘキセン−2−イル−4−イル;シクロヘキセン−2−イル−5−イル;シクロヘキセン−2−イル−6−イル;シクロヘキセン−3−イル−4−イル;シクロヘキセン−3−イル−5−イル;シクロヘキセン−3−イル−6−イル;シクロヘキセン−4−イル−5−イル;シクロヘキセン−4−イル−6−イル;及びシクロヘキセン−5−イル−6−イルが含まれるが、それらに制限されるわけではない。シクロアルキル環は、カルボニル基(C=O)で置き換えられた炭素環原子を有してもよい。例えばシクロヘキセン−3−イル−6−イル、シクロプロパ−1−イル−2−イル及びシクロブテン−4−イル中のように特定の結合部位が示されていない場合、このようなシクロアルキルは、任意の利用可能な結合位置で少なくとも1つの他の部分に結合することができるものとする。
「複素環」又は「複素環式」という用語は、場合により置換された完全飽和又は不飽和の芳香族又は非芳香族環式基のことであり、これは、例えば、少なくとも1つのヘテロ原子を含む4〜7員単環式環系である。複素環は、N、O及びSから選ばれる1、2又は3個のヘテロ原子を含んでもよく、ここで、N及びSヘテロ原子は、場合により酸化されていてもよく、そしてNヘテロ原子は、場合により四級化されていてもよい。複素環は、環の任意のヘテロ原子又は炭素原子を介して結合してもよい。
典型的な単環式複素環/複素環式としては、例えば、ピロリジニル;ピロリジニルイル;ピロリル;ピロリルイル;インドリル;インドリルイル;ピラゾリル;ピラゾリルイル;オキセタニル;オキセタニルイル;ピラゾリニル;ピラゾリニルイル;イミダゾリル;イミダゾリルイル;イミダゾリニル;イミダゾリニルイル;イミダゾリジニル;イミダゾリジニルイル;オキサゾリル;オキサゾリルイル;オキサゾリジニル;オキサゾリジニルイル;イソオキサゾリニル;イソオキサゾリニルイル;イソオキサゾリル;イソオキサゾリルイル;チアゾリル;チアゾリルイル;チアジアゾリル;チアジアゾリルイル;チアゾリジニル;チアゾリジニルイル;イソチアゾリル;イソチアゾリルイル;イソチアゾリジニル;イソチアゾリジニルイル;フリル;フリルイル;テトラヒドロフリル;テトラヒドロフリルイル;チエニル;チエニルイル;オキサジアゾリル;オキサジアゾリルイル;ピペリジニル;ピペリジニルイル;ピペラジニル;ピペラジニルイル;2−オキソピペラジニル;2−オキソピペラジニルイル;2−オキソピペリジニル;2−オキソピペリジニルイル;ホモピペラジニル;ホモピペラジニルイル;2−オキソホモピペラジニル;2−オキソホモピペラジニルイル;2−オキソピロリジニル;2−オキソピロリジニルイル;2−オキサゼピニル;2−オキサゼピニルイル;アゼピニル;アゼピニルイル;4−ピペリジニル;4−ピペリジニルイル;ピリジル;ピリジルイル;N−オキソ−ピリジル;N−オキソ−ピリジルイル;ピラジニル;ピラジニルイル;ピリミジニル;ピリミジニルイル;ピリダジニル;ピリダジニルイル;テトラヒドロピラニル;テトラヒドロピラニルイル;モルホリニル;モルホリニルイル;チアモルホリニル;チアモルホリニルイル;1,3
−ジオキソラニル;1,3−ジオキソラニルイル;テトラヒドロ−1,1−ジオキソチエニル;テトラヒドロ−1,1−ジオキソチエニルイル;ジオキサニル;ジオキサニルイル;
イソチアゾリジニル;イソチアゾリジニルイル;チエタニル;チエタニルイル;チイラニル;チイラニルイル;トリアジニル;トリアジニルイル;トリアゾリル;及びトリアゾリルイルが含まれるが、それらに制限されるわけではない。
「ヘテロシクロアルキル」という用語は、少なくとも1つの環炭素(及びいずれかの関連する水素原子)がO及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子で独立して置き換えられた飽和又は不飽和シクロアルキルのことである。
「ハロゲン」及び「ハロ」という用語は、塩素、臭素、フッ素、及びヨウ素のことである。
「ハロアルキル」という用語は、一つのハロゲン又は複数のハロゲンに結合したC1
3アルキルのことである。複数のハロゲンを含む典型的なハロアルキルとしては、例え
ば、CHCl2、CH2−CHF2及びCF3が含まれるが、それらに制限されるわけではない。
単独で又は接尾辞若しくは接頭辞として用いられる「アルコキシ」という用語は、一般式−ORaの基のことであり、ここにおいて、Raは炭化水素基から選ばれる。典型的なアルコキシとしては、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、t−ブトキシ、イソブトキシ基、シクロプロピルメトキシ、アリルオキシ及びプロパルギルオキシが含まれるが、それらに制限されるわけではない。
「シアノ」という用語は、CNのことである。
「場合により置換された」という語句は、任意の利用可能な及び置換可能な部位で少なくとも1つの置換基で置換された基、構造又は分子並びに置換されてない基、構造又は分子のことである。
「式[本明細書に記載された特定の式に関して使用された式の番号を挿入する]の化合物、又はそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、式[本明細書に記載された特定の式に関して使用された式の番号を挿入する]の薬学的に許容しうる塩、又はそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物」という語句は、式[本明細書に記載された特定の式に関して使用された式の番号を挿入する]の遊離塩基、式[本明細書に記載された特定の式に関して使用された式の番号を挿入する]の遊離塩基のエナンチオマー、式[本明細書に記載された特定の式に関して使用された式の番号を挿入する]の遊離塩基のジアステレオマー、式[本明細書に記載された特定の式に関して使用された式の番号を挿入する]の薬学的に許容しうる塩、式[本明細書に記載された特定の式に関して使用された式の番号を挿入する]のエナンチオマーの薬学的に許容しうる塩、式[本明細書に記載された特定の式に関して使用された式の番号を挿入する]のジアステレオマーの薬学的に許容しうる塩、及び/又は前記のいずれかの混合物のことである。「[本明細書に記載された特定の式に関して使用された式の番号を挿入する]」と記載されたところに挿入される式の番号は、本明細書に記載された式の番号から選ばれ、そして一旦選択されたものは、そのために記載された語句及び説明を通じて一貫するようにそれぞれの括弧に挿入される。例えば、括弧に挿入するために式Iが選ばれた場合、語句は、「式[I]の化合物、又はそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式[I]の薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物」と解釈され、そしてそのために記載された説明は、「式[I]の遊離塩基、式[I]の遊離塩基のエナンチオマー、式[I]の遊離塩基のジアステレオマー、式[I]の薬学的に許容しうる塩、式[I]のエナンチオマーの薬学的に許容しうる塩、式[I]のジアステレオマーの薬学的に許容しうる塩、及び/又は前記のいずれかの混合物のことである」と解釈される。
「式[本明細書に記載された特定の式に関して使用された式の番号を挿入する]の化合物、若しくはそのエナンチオマー、又は式[本明細書に記載された特定の式に関して使用された式の番号を挿入する]の薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー、又はそれらの混合物」という語句は、式[本明細書に記載された特定の式に関して使用された式の番号を挿入する]の遊離塩基、式[本明細書に記載された特定の式に関して使用さ
れた式の番号を挿入する]の遊離塩基のエナンチオマー、式[本明細書に記載された特定の式に関して使用された式の番号を挿入する]の薬学的に許容しうる塩、式[本明細書に記載された特定の式に関して使用された式の番号を挿入する]のエナンチオマーの薬学的に許容しうる塩、及び/又は前記のいずれかの混合物のことである。「[本明細書に記載された特定の式に関して使用された式の番号を挿入する]」と記載されたところに挿入された式の番号は、本明細書に記載された式の番号から選ばれ、そして一旦選択されたものは、そのために記載された語句及び説明を通じて一貫するようにそれぞれの括弧に挿入される。例えば、括弧への挿入に式Iが選ばれた場合、語句は、「式[I]の化合物、若しくはそのエナンチオマー、又は式[I]の薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー、又はそれらの混合物」と解釈され、そしてそのための記載された説明は、「式[I]の遊離塩基、式[I]の遊離塩基のエナンチオマー、式[I]の薬学的に許容しうる塩、式[I]のエナンチオマーの薬学的に許容しうる塩、及び/又は前記のいずれかの混合物のことである」と解釈される。
一態様において、本開示は、式Iの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式Iの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10は、H及びC1−C3アルキルからそれ
ぞれ独立して選ばれ;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており;そして
但し:
i)R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10の少なくとも1つは、C1−C3
ルキルであり;
ii)R1がフェニルにメタ結合した−C(=O)NR1112基であり、R2がイソプロピルであり、そしてR11及びR12がHであるとき、式Iは、
Figure 2015071634
ではなく;そして、
iii)式Iは、シクロプロパンでシス配置ではない]を提供する。
別の態様において、本開示は、式Iaの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式Iaの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10は、H及びC1−C3アルキルからそれ
ぞれ独立して選ばれ;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−
(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており;そして
但し:
i)R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10の少なくとも1つは、C1−C3
ルキルであり;そして
ii)式Iaは、シクロプロパンでシス配置ではない]を提供する。
さらに別の態様において、本開示は、式Ibの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式Ibの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10は、H及びC1−C3アルキルからそれ
ぞれ独立して選ばれ;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており;そして
但し:
i)R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10の少なくとも1つは、C1−C3
ルキルであり;
ii)R1が−C(=O)NR1112基であり、R2がイソプロピルであり、そしてR11及びR12がHであるとき、式Ibは、
Figure 2015071634
ではなく;そして、
iii)式Ibは、シクロプロパンでシス配置ではない]を提供する。
さらに別の態様において、本開示は、式IIの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式IIの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10は、H及びC1−C3アルキルからそれ
ぞれ独立して選ばれ;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員
ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており;そして
但し:
i)R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10の少なくとも1つは、C1−C3
ルキルであり;そして
ii)R1が−C(=O)NR1112基であり、R2がイソプロピルであり、そしてR11及びR12がHであるとき、式IIは、
Figure 2015071634
ではない]を提供する。
別の態様において、本開示は、式IIaの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式IIaの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10は、H及びC1−C3アルキルからそれ
ぞれ独立して選ばれ;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており;そして
但し:
i)R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10の少なくとも1つは、C1−C3
ルキルである]を提供する。
さらになお別の態様において、本開示は、式IIbの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式IIbの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10は、H及びC1−C3アルキルからそれ
ぞれ独立して選ばれ;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか
、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており;そして
但し:
i)R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10の少なくとも1つは、C1−C3
ルキルであり;そして
ii)R1が−C(=O)NR1112基であり、R2がイソプロピルであり、そしてR11及びR12がHであるとき、式IIbは、
Figure 2015071634
ではない]を提供する。
またさらに別の態様において、本開示は、式IIIの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式IIIの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10は、H及びC1−C3アルキルからそれ
ぞれ独立して選ばれ;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており;そして
但し:
i)R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10の少なくとも1つは、C1−C3
ルキルであり;そして
ii)R1が−C(=O)NR1112基であり、R2がイソプロピルであり、そしてR11及びR12がHであるとき、式IIIは、
Figure 2015071634
ではない]を提供する。
なおさらに別の態様において、本開示は、式IIIaの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式IIIaの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1
−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10は、H及びC1−C3アルキルからそれ
ぞれ独立して選ばれ;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており;そして
但し:
i)R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10の少なくとも1つは、C1−C3
ルキルである]を提供する。
またなおさらに別の態様において、本開示は、式IIIbの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式IIIbの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10は、H及びC1−C3アルキルからそれ
ぞれ独立して選ばれ;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つの
ヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており;そして
但し:
i)R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10の少なくとも1つは、C1−C3
ルキルであり;そして
ii)R1が−C(=O)NR1112基であり、R2がイソプロピルであり、そしてR11及びR12がHであるとき、式IIIbは、
Figure 2015071634
ではない]を提供する。
さらに別の態様において、本開示は、式IVの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式IVの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
5は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ
、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており;そして
但し:
i)式IVは、シクロプロパンでシス配置ではない]を提供する。
なおさらに別の態様において、本開示は、式IVaの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式IVaの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
5は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており;そして
但し:
i)式IVaは、シクロプロパンでシス配置ではない]を提供する。
またなおさらに別の態様において、本開示は、式IVbの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式IVbの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
5は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており;そして
但し:
i)式IVbは、シクロプロパンでシス配置ではない]を提供する。
さらなる態様において、本開示は、式Vの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
5は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
なおさらなる態様において、本開示は、式Vaの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1
−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
5は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
そのうえ、さらなる態様において、本開示は、式Vbの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
5は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
またさらなる態様において、本開示は、式VIの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式VIの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
4は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており、そして
但し、
i)式VIは、シクロプロパンでシス配置ではない]を提供する。
なおまたさらなる態様において、本開示は、式VIaの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式VIaの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
4は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており、そして
但し、
i)式VIaは、シクロプロパンでシス配置ではない]を提供する。
そのうえ、なおまたさらなる態様において、本開示は、式VIbの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式VIbの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
4は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており、そして
但し、
i)式VIbは、シクロプロパンでシス配置ではない]を提供する。
別の態様において、本開示は、式VIIの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
4は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
なお別の態様において、本開示は、式VIIaの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
4は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
さらになお別の態様において、本開示は、式VIIbの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
4は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここ
において前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
さらに別の態様において、本開示は、式VIIIの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
5は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
そのうえなお、またさらなる態様において、本開示は、式VIIIaの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
5は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
またなお別の態様において、本開示は、式VIIIbの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
5は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
またなおさらなる態様において、本開示は、式IXの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
4は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
なお別の態様において、本開示は、式IXaの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
4は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここ
において前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
なおさらなる態様において、本開示は、式IXbの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
4は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
さらに別の態様において、本開示は、式Xの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式Xの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
5は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており;そして
但し、
i)式Xは、シクロプロパンでシス配置ではない]を提供する。
なおさらに別の態様において、本開示は、式Xaの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式Xaの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
5は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており;そして
但し、
i)式Xaは、シクロプロパンでシス配置ではない]を提供する。
またなおさらに別の態様において、本開示は、式Xbの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式Xbの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
5は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており;そして
但し、
i)式Xbは、シクロプロパンでシス配置ではない]を提供する。
さらなる態様において、本開示は、式XIの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
5は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
なおさらなる態様において、本開示は、式XIaの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
5は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
そのうえ、さらなる態様において、本開示は、式XIbの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
5は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C
1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
またさらなる態様において、本開示は、式XIIの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式XIIの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
4は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており;そして
但し、
i)式XIIは、シクロプロパンでシス配置ではない]を提供する。
なおまたさらなる態様において、本開示は、式XIIaの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式XIIaの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
4は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており;そして
但し、
i)式XIIaは、シクロプロパンでシス配置ではない]を提供する。
そのうえ、なおまたさらなる態様において、本開示は、式XIIbの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式XIIbの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
4は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されており;そして
但し、
i)式XIIbは、シクロプロパンでシス配置ではない]を提供する。
別の態様において、本開示は、式XIIIの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
4は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
なお別の態様において、本開示は、式XIIIaの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
4は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニ
ル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
さらになお別の態様において、本開示は、式XIIIbの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
4は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
さらに別の態様において、本開示は、式XIVの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
5は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
そのうえなお、またさらなる態様において、本開示は、式XIVaの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1
−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
5は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
またなお別の態様において、本開示は、式XIVbの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
5は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されてい
る]を提供する。
またなおさらなる態様において、本開示は、式XVの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
4は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
なお別の態様において、本開示は、式XVaの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
4は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
なおさらなる態様において、本開示は、式XVbの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物:
Figure 2015071634
[式中:
1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
シ、又はハロゲンであり;
2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
4は、C1−C3アルキルであり;そして
11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて前記ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されている]を提供する。
別の実施態様において、R1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)
−NR1112、−S(=O)2NR1112、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR11
12、アルコキシ、又はハロゲンである。
なおさらに別の実施態様において、R1は、−C(=O)−NR1112である。
さらに別の実施態様において、R2は、−C1−C6アルキルである。
なお別の実施態様において、R2は、C3−C6シクロアルキルである。
さらなる実施態様において、R2は、−C1−C3アルキルである。
さらに別の実施態様において、R2は、イソプロピル又はシクロブチルである。
またさらなる実施態様において、R3は、H又はメチルである。
なおそのうえ、さらなる実施態様において、R3は、Hである。
また、さらなる実施態様において、R3は、メチルである。
そのうえ、さらなる実施態様において、R4は、H又はメチルである。
そのうえ、またさらなる実施態様において、R4は、Hである。
なおそのうえ、またさらなる実施態様において、R4は、メチルである。
なおそのうえ、さらなる実施態様において、R5は、H、メチル、又はエチルである。
またさらなる実施態様において、R5は、Hである。
なお、さらなる実施態様において、R5は、メチルである。
なおそのうえ、さらなる実施態様において、R5は、エチルである。
なおそのうえ別の実施態様において、R6は、H又はメチルである。
なおそのうえ、またさらなる実施態様において、R6は、Hである。
なお別の実施態様において、R6は、メチルである。
さらに別の実施態様において、R7、R8、R9、及びR10は、それぞれ独立してHであ
る。
そのうえ、またさらなる実施態様は、4−(trans−2−((R)−4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;4−(trans−2−((R)−4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;4−(trans−2−((R)−4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体2;4−(trans−2−((S)−4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;4−(trans−2−((S)−4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;4−(trans−2−((S)−4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体2;4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体2;4−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;4−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;4−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体2;4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−エチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−エチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−エチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体2;4−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−2−エチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;4−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;4−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;4−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体2;4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体
2;4−(trans−2−(4−シクロブチル−2,2−ジメチルピペラジン−1−カ
ルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、エナンチオマー混合物;4−(trans−2−(4−シクロブチル−3,3−ジメチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピ
ル)ベンズアミド、エナンチオマー混合物;4−(trans−2−(4−シクロブチル−3,3−ジメチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、エナ
ンチオマー1;4−(trans−2−(4−シクロブチル−3,3−ジメチルピペラジ
ン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、エナンチオマー2;3−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;3−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;3−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体2;3−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;3−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;3−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体2;3−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;4−{(1S,2S)−2−[((R
)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−イル)カルボニル]−シクロプロピル}−ベンズアミド;及び3−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;から選ばれる少なくとも1つの化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物に関する。
別の実施態様は、4−(trans−2−((R)−4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;4−(trans−2−((S)−4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;4−((trans)−2−((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;4−((trans)−2−((S)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−エチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;4−((trans)−2−((S)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;4−((trans)−2−((R)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;4−(trans−2−(4−シクロブチル−3,3−ジメチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズア
ミド、エナンチオマー1;3−((trans)−2−((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;4−{(1S,2S)−2−[((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−イ
ル)カルボニル]−シクロプロピル}−ベンズアミド;及び3−((trans)−2−((S)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;から選ばれる少なくとも1つの化合物、及びその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物に関する。
本発明の化合物が1つ又はそれ以上のキラル中心を含む場合、本発明の化合物は、1)エナンチオマー又はジアステレオマー形態(として単離される)で、及び/又は2)ラセミ体の混合物として存在してもよい。本発明は、本明細書に記載された式の化合物の、すべての可能なエナンチオマー、ジアステレオマー、ラセミ体又はそれらの混合物を含む。
本発明の化合物の光学活性形態は、例えば、ラセミ体のキラルクロマトグラフィの分離によって、光学活性な出発物質からの合成によって又は以下に記載された方法に基づく不斉合成によって製造してもよい。
また、本発明のある種の化合物は、非溶媒和形態と同様に溶媒和、例えば、水和形態で存在してもよいことが理解される。さらに、本発明は、以下に記載された活性を有する本明細書に記載された式の化合物の全てのこのような溶媒和形態を包含することが理解される。
また、本明細書に記載された式の化合物は、塩を形成することができる。その結果、本明細書に記載された式の化合物について言及する際、このような言及には、特に明記しない限り、その塩が含まれる。一実施態様において、本明細書に記載された式の化合物は、薬学的に許容しうる塩を形成する。別の実施態様において、本明細書に記載された式の化合物は、例えば、本明細書に記載された式の化合物を単離及び/又は精製するために使用することができる塩を形成する。
一般に、本明細書に記載された式による化合物の薬学的に許容しうる塩は、当分野でよく知られた標準方法を用いることによって得ることができる。これらの標準方法としては、例として、例えばアルキルアミンのような十分に塩基性の化合物を、例えばHCl又は酢酸のような適切な酸と反応させて生理学的に許容しうるアニオンを得ることが含まれるが、それに制限されるわけではない。また、対応するアルカリ金属(例えばナトリウム、カリウム又はリチウム)又はアルカリ土類金属(例えばカルシウム)塩は、例えばカルボン酸又はフェノールのような、適切に酸性プロトンを有する、本明細書に記載された式による化合物を水性媒体中で1当量のアルカリ金属又はアルカリ土類金属水酸化物又はアルコキシド(例えば、エトキシド又はメトキシドなど)、又は適切に塩基性の有機アミン(例えば、コリン又はメグルミンなど)で処理し、続いて慣用の精製技術によって製造することも可能でありうる。
一実施態様において本明細書に記載された式による化合物は、薬学的に許容しうる塩又はその溶媒和物、特に、例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、リン酸塩、酢酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、メタンスルホン酸塩及びp−トルエンスルホン酸塩のような酸付加塩に転換してもよい。
一般に、本明細書に記載された式の化合物は、以下のスキーム及び当業者の一般的な知識に従って及び/又は以下の実施例に記載された方法に従って製造することができる。溶媒、温度、圧力及び他の反応条件は、当業者によって容易に選択されうる。出発物質は商業的に入手可能であるか又は当業者によって容易に製造される。コンビナトリアル技術は、例えば、中間体がこの技術に適した基を有する場合、化合物の製造に使用することができる。
「アミノ保護基」という用語は、アミノ基が結合した分子上の他の場所で生じる反応にアミノ基が参入するのを防止するためにアミノ基に結合することができる当分野で認められた部分のことである。許容しうるアミノ保護基としては、例えば、“Protective Groups in Organic Synthesis”, 第2版, John Wiley & Sons, 1981.に記載されたアミノ保護
基が含まれるが、それらに制限されるわけではない。アミノ保護基は、例えば、ウレタンタイプの保護基(カルバメート保護基とも称する)であってもよく、それには、例えば、アリールアルキルオキシカルボニル基、例えばベンジルオキシカルボニルなど;及びアルコキシカルボニル基、例えば、メトキシカルボニル及びtert−ブトキシカルボニルなどが含まれるが、それらに制限されるわけではない。典型的に、アミノ保護基はtert−ブトキシカルボニルである。
Figure 2015071634
Figure 2015071634
Figure 2015071634
Figure 2015071634
Figure 2015071634
本開示の別の態様は、ヒスタミンH3受容体の調節が有益である障害の治療方法であって、このような治療を必要とする温血動物に本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物、若しくはそのジアステレオマー若しくはエナンチオマー、又は前記式の薬学的に許容しうる塩、若しくはそのジアステレオマー若しくはエナンチオマー、又はそれらの混合物の治療有効量を投与することを含む前記方法に関する。
本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、ヒスタミンH3受容体との相互作用が有益であるさまざまな状態又は障害の治療に使用することができる。本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、例えば、中枢の神経性系、末梢神経性系、心臓血管系、肺系、消化管系、又は内分泌系の疾
患の治療に有用でありうる。
一実施態様において、本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、少なくとも1つのヒスタミンH3受容体を調節する。
本明細書に使用される「調節する」、「調節する」、「調節すること」、又は「調節」という用語は、例えば、少なくとも1つのヒスタミンH3受容体の活性化(例えば、アゴニスト活性)又は阻害(例えば、アンタゴニスト及びインバースアゴニスト活性)のことである。
一実施態様において、本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、少なくとも1つのヒスタミンH3受容体のインバースアゴニストである。
別の実施態様において、本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、少なくとも1つのヒスタミンH3受容体のアンタゴニストである。
別の実施態様において本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、少なくとも1つのヒスタミンH3受容体のアンタゴニストである。
さらに別の実施態様において、本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、少なくとも1つのヒスタミンH3受容体のアンタゴニストである。
別の実施態様は、少なくとも1つのヒスタミンH3受容体の機能を調節することが有益である障害の治療方法であって、このような治療を必要とする温血動物に本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む前記方法を提供する。
さらに別の実施態様において、本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、薬剤として使用してもよい。
本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、
少なくとも1つの自己免疫性障害の治療に有用でありうる。典型的な自己免疫性障害としては、例えば、関節炎、植皮、臓器移植及び同様の外科的必要性、コラーゲン疾患、種々のアレルギー、腫瘍及びウイルスが含まれるが、それらに制限されるわけではない。
本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、少なくとも1つの精神医学的障害の治療に有用でありうる。典型的な精神医学的障害としては、以下のものが含まれるが、それらに制限されるわけではなく、例えば、精神病性障害及び統合失調性障害、例えば、統合失調感情障害、妄想性障害、短期精神病性障害、共有精神病障害、及び一般身体疾患による精神病性障害など;認知症及び他の認知障害;不安障害、例えば、広場恐怖を伴わないパニック障害、広場恐怖を伴うパニック障害、パニック障害の既往歴のない広場恐怖、特定の恐怖、社会恐怖、強迫性障害、ストレス関連障害、心的外傷後ストレス障害、急性ストレス障害、全般性不安障害及び一般身体疾患による全般性不安障害など;気分障害、例えば、a)うつ病性障害(例えば、大うつ病性障害及び気分変調性障害が含まれるが、それらに制限されるわけではない)、b)双極性うつ病及び/又は双極性躁病、例えば、双極性I型(躁病、うつ病又は混合性エピソードを有するものが含まれるが、それらに制限されるわけではない)、及び双極性II型など、c)循環気質の障害、及びd)一般身体疾患による気分障害など;睡眠障害、例えば、ナルコレプシーなど;通常、乳児期、小児期又は青年期に最初に診断される障害、例えば、精神遅滞、ダウン症候群、学習障害、運動技能障害、コミュニケーション障害、広汎発達障害、注意
欠陥及び破壊的行動障害、乳児期又は幼児期の哺育及び摂食障害、チック障害及び排泄障害が含まれるが、それらに制限されるわけではない;物質関連障害、例えば、物質依存、物質乱用、物質中毒、物質離脱症状、アルコール関連障害、アンフェタミン(又はアンフェタミン様)関連障害、カフェイン関連障害、大麻関連障害、コカイン関連障害、幻覚薬関連障害、吸入薬関連障害、ニコチン関連障害、オピオイド関連障害、フェンシクリジン(又はフェンシクリジン様)関連障害、及び鎮静薬、催眠薬又は抗不安薬関連の障害が含まれるが、それらに制限されるわけではない;注意欠陥及び破壊的行動障害;摂食障害、例えば、肥満など;人格障害、例えば、強迫性人格障害が含まれるが、これに制限されるわけではない;衝動抑制障害;チック障害、例えばトゥレット病、慢性運動性又は音声チック障害;及び一過性チック障害が含まれるが、それらに制限されるわけではない。
上記の精神医学的障害の少なくとも1つは、例えば、米国精神医学会:精神障害の診断と統計の手引き,第4版,テキスト改訂,ワシントン,D.C.米国精神医学会,2000(the American Psychiatric Association: Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders, Fourth Edition, Text Revision, Washington, DC, American Psychiatric Association, 2000.)に定義されている。
本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、i)肥満又は太り過ぎ(例えば、体重減少の促進及び体重減少の維持)、摂食障害(例えば、無茶食い、食欲不振、過食症及び強迫)、及び/又は渇望(薬物、タバコ、アルコール、食欲をそそるあらゆる主要栄養素又は必須ではない食料品に対する)の治療;ii)体重増加の予防(例えば、投薬によって誘発された又は喫煙停止後の);及び/又はiii)食欲及び/又は飽満の調節に有用でありうる。
本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、食欲及び体重を減らす及び/又は体重減少を維持する及びリバウンドを予防することによって肥満の治療に適切でありうる。
本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、投薬に誘発された体重増加、例えば抗精神病薬(神経弛緩薬)治療によって生じる体重増加;及び/又は禁煙に関連する体重増加を予防する又は逆転させるのに使用してもよい。
本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、少なくとも1つの神経変性障害の治療に有用でありうる。典型的な神経変性障害としては、例えば、アルツハイマー病(AD);認知症、これには、例えば、アルツハイマー病(AD)、ダウン症候群、血管性認知症、パーキンソン病(PD)、脳炎後パーキンソン症候群、レビー小体型認知症、HIV認知症、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、運動ニューロン疾患(MND)、パーキンソン型前頭側頭型認知症(Frontotemporal dementia Parkinson's Type)(FTDP)、進行性核上性麻痺(PSP)、ピック病、ニーマン−ピック病、大脳皮質基底核変性症、外傷性脳損傷(TBI)、ボクサー認知症、クロイツフェルト−ヤコブ病及びプリオン病が含まれるが、それらに制限されるわけではない;統合失調症の認知障害(CDS);軽度認知障害(MCI);加齢に伴う記憶障害(AAMI);加齢に伴う認知機能低下(ARCD);非認知症の認知障害(Cognitive Impairement No Dementia)(CIND);多発性硬化症;パーキンソン病(PD)、脳炎後
パーキンソン症候群;ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS);運動ニューロン疾患(MND);多系統萎縮症(MSA);大脳皮質基底核変性症;進行性核上性麻痺;ギラン−バレー症候群(GBS);及び慢性炎症性脱髄性多発神経障害(CIDP)が含まれるが、それらに制限されるわけではない。
本明細書に記載された式による少なくとも1つの化合物は、例えば、多発性硬化症(M
S)、これには、例えば、再発寛解型多発性硬化症(RRMS)、二次性進行型多発性硬化症(SPMS)、及び一次性進行型多発性硬化症(PPMS)が含まれるが、それらに制限されるわけではない;パーキンソン病;多系統萎縮症(MSA);大脳皮質基底核変性症;進行性核上性麻痺;ギラン−バレー症候群(GBS);及び慢性炎症性脱髄性多発神経障害(CIDP)を含むが、それらに制限されるわけではない少なくとも1つの神経炎症性障害の治療に有用でありうる。
本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、少なくとも1つの注意欠陥及び破壊的行動障害の治療に有用でありうる。典型的な注意欠陥及び破壊的行動障害には、例えば、注意欠陥障害(ADD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)及び感情障害が含まれるが、それらに制限されるわけではない。
本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、疼痛;急性及び慢性疼痛障害、例えば、広範囲にわたる痛み、限局性の痛み、侵害受容性疼痛、炎症性疼痛、中枢性疼痛、中枢及び末梢神経因性疼痛、中枢及び末梢神経原性疼痛、中枢及び末梢神経痛、腰痛、術後痛、内臓痛、及び骨盤痛が含まれるが、それらに制限されるわけではない;異痛症;有痛性感覚脱失;カウザルギー;知覚不全;線維筋痛;痛覚過敏;知覚過敏;ヒペルパチー;虚血性疼痛;坐骨神経痛;間質性膀胱炎を含むが、これに制限されない膀胱炎に関連する痛み;多発性硬化症に関連する疼痛;関節炎に関連する疼痛;骨関節炎に関連する疼痛;関節リウマチに関連する疼痛;及び癌に関連する疼痛の治療に有用でありうる。
本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、上に記載された少なくとも1つの自己免疫性障害、精神医学的障害、肥満障害、摂食障害、渇望障害、神経変性障害、神経炎症性障害、注意欠陥及び破壊的行動障害、及び/又は疼痛障害を治療する薬剤の製造に使用することができる。
例えば、一実施態様において、本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、上に記載された少なくとも1つの自己免疫性障害、精神医学的障害、肥満障害、摂食障害、渇望障害、神経変性障害、神経炎症性障害、注意欠陥及び破壊的行動障害、及び/又は疼痛障害を治療する薬剤の製造に使用することができる。
本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、統合失調症の認知障害、ナルコレプシー、注意欠陥多動性障害、肥満、疼痛及びアルツハイマー病から選ばれる少なくとも1つの障害を治療する薬剤の製造に使用することができる。
例えば、一実施態様において、式Iによる少なくとも1つの化合物は、統合失調症の認知障害、ナルコレプシー、注意欠陥多動性障害、肥満、疼痛及びアルツハイマー病から選ばれる少なくとも1つの障害を治療する薬剤の製造に使用することができる。
本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、統合失調症の認知障害、ナルコレプシー、肥満、注意欠陥多動性障害、疼痛、及びアルツハイマー病から選ばれる少なくとも1つの障害の治療に使用することができる。
例えば、一実施態様は、統合失調症の認知障害、ナルコレプシー、肥満、注意欠陥多動性障害、疼痛、及びアルツハイマー病から選ばれる少なくとも1つの障害を治療するための式Iによる少なくとも1つの化合物を提供する。
本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、統合失調症の認知障害、及びアルツハイマー病から選ばれる少なくとも1つの障害の治療に使用す
ることができる。
例えば、一実施態様は、統合失調症の認知障害及びアルツハイマー病から選ばれる少なくとも1つの障害を治療するための式Iによる少なくとも1つの化合物を提供する。
別の態様は、温血動物における少なくとも1つの自己免疫性障害、精神医学的障害、肥満障害、摂食障害、渇望障害、神経変性障害、神経炎症性障害、注意欠陥及び破壊的行動障害、及び/又は疼痛障害の治療方法であって、このような治療を必要とする前記動物に本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む前記方法を提供する。
例えば、一実施態様は、温血動物における少なくとも1つの自己免疫性障害、精神医学的障害、肥満障害、摂食障害、渇望障害、神経変性障害、神経炎症性障害、注意欠陥及び破壊的行動障害、及び/又は疼痛障害の治療方法であって、このような治療を必要とする前記動物に式Iによる少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む前記方法を提供する。
さらに別の態様は、温血動物における統合失調症の認知障害、ナルコレプシー、肥満、注意欠陥多動性障害、疼痛、及びアルツハイマー病から選ばれる少なくとも1つの障害の治療方法であって、このような治療を必要とする前記動物に本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む前記方法を提供する。
例えば、一実施態様は、温血動物における統合失調症の認知障害、ナルコレプシー、肥満、注意欠陥多動性障害、疼痛、及びアルツハイマー病から選ばれる少なくとも1つの障害の治療方法であって、このような治療を必要とする前記動物に式Iによる少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む前記方法を提供する。
さらに別の態様は、温血動物における統合失調症の認知障害の治療方法であって、このような治療を必要とする前記動物に本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む前記方法を提供する。
例えば、一実施態様は、温血動物における統合失調症の認知障害の治療方法であって、このような治療を必要とする前記動物に式Iによる少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む前記方法を提供する。
さらに別の態様は、温血動物における肥満の治療方法であって、このような治療を必要とする前記動物に本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む前記方法を提供する。
例えば、一実施態様は、温血動物における肥満の治療方法であって、このような治療を必要とする前記動物に式Iによる少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む前記方法を提供する。
さらに別の態様は、温血動物におけるナルコレプシーの治療方法であって、このような治療を必要とする前記動物に本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む前記方法を提供する。
例えば、一実施態様は、温血動物におけるナルコレプシーの治療方法であって、このような治療を必要とする前記動物に式Iによる少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与
することを含む前記方法を提供する。
別の態様は、温血動物におけるアルツハイマー病の治療方法であって、このような治療を必要とする前記動物に本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む前記方法を提供する。
例えば、一実施態様は、温血動物におけるアルツハイマー病の治療方法であって、このような治療を必要とする前記動物に式Iによる少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む前記方法を提供する。
別の態様は、温血動物における注意欠陥多動性障害の治療方法であって、このような治療を必要とする前記動物に本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む前記方法を提供する。
例えば、一実施態様は、温血動物における注意欠陥多動性障害の治療方法であって、このような治療を必要とする前記動物に式Iによる少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む前記方法を提供する。
別の態様は、温血動物における疼痛障害の治療方法であって、このような治療を必要とする前記動物に本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む前記方法を提供する。
例えば、一実施態様は、温血動物における疼痛障害の治療方法であって、このような治療を必要とする前記動物に式Iによる少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む前記方法を提供する。
一実施態様において温血動物は、哺乳動物種であり、例えば、ヒト及び飼いならされた動物、例えば、イヌ、ネコ及びウマなどが含まれるが、それらに制限されるわけではない。
さらなる実施態様において、温血動物はヒトである。
別の態様は、治療における本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物の使用を提供する。
例えば、一実施態様は、治療における式Iによる少なくとも1つの化合物の使用を提供する。
そのうえ、またさらなる実施態様は、治療に使用する薬剤の製造における、本明細書に記載された少なくとも1つの式による化合物の使用を提供する。
本明細書に使用されるように、「治療」という用語は、特に明記していなければ「予防」も含む。
さらに別の実施態様において、本明細書に記載された少なくとも1つの式による化合物、又は本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物を含む薬学的組成物若しくは製剤は、以下から選ばれる少なくとも1つの他の薬学活性化合物と並行して、同時に、順次又は別々に投与してもよい:
(i)抗うつ薬、例えば、アゴメラチン、アミトリプチリン、アモキサピン、ブプロピオン、シタロプラム、クロミプラミン、デシプラミン、ドキセピン、ドロキセチン、エスシ
タロプラム、フルボキサミン、フルオキセチン、ゲピロン、イミプラミン、イプサピロン、イソカルボキサジド、マプロチリン、ミルタゼピン、ノルトリプチリン、ネファゾドン、パロキセチン、フェネルジン、プロトリプチリン、ラメルテオン、レボキセチン、ロバルゾタン、セレギリン、サートラリン、シブトラミン、チオニソキセチン、トラニルシプロミン、トラゾドン、トリミプラミン、ベンラファキシンなど、並びにそれらの同等物及び薬学的に活性な異性体及び代謝物;
(ii)抗精神病薬、例えば、アミスルプリド、アリピプラゾール、アセナピン、ベンゾイソオシジル(benzisoxidil)、ビフェプルノクス、カルバマゼピン、クロザピン、クロルプロマジン、デベンザピネス(debenzapines)、ジベンザピン(dibenzapine)、ジバ
ルプロエクス、ドロペリドール、フルフェナジン、ハロペリドール、イロペリドン、ロクサピン、メソリダジン、モリンドン、オランザピン、パリペリドン、ペルフェナジン、フェノチアジン、フェニルブチルピペリジン、ピモジド、プロクロルペラジン、クエチアピン、リスペリドン、セルチンドール、スルピリド、スプロクロン、チオリダジン、チオチキセン、トリフルオペラジン、トリメトジン、バルプロエート、バルプロ酸、ゾテピン、ジプラシドンなど、並びにそれらの同等物及び薬学的に活性な異性体及び代謝物;
(iii)抗不安薬、例えば、アルネスピロン、アザピロン、ベンゾジアゼピンなど、及びバルビツール薬、例えば、アジナゾラム、アルプラゾラム、バレゼパム(balezepam)
、ベンタゼパム、ブロマゼパム、ブロチゾラム、ブスピロン、クロナゼパム、クロラゼペート、クロルジアゼポキシド、シプラゼパム、ジアゼパム、エスタゾラム、フェノバム、フルニトラゼパム、フルラゼパム、ホサゼパム、ロラゼパム、ロルメタゼパム、メプロバメート、ミダゾラム、ニトラゼパム、オキサゼパム、プラゼパム、クアゼパム、レクラゼパム、スリクロン、トラカゾレート、トレピパム、テマゼパム、トリアゾラム、ウルダゼパム、ゾラゼパムなど、並びにそれらの同等物及び薬学的に活性な異性体及び代謝物;
(iv)抗痙攣薬、例えば、カルバマゼピン、オキスカルバゼピン、バルプロエート、ラモトロジン、ガバペンチン、トピラメート、フェニトイン、エトサクシミドなど、並びにそれらの同等物及び薬学的に活性な異性体及び代謝物;
(v)アルツハイマー病治療薬、例えば、ドネペジル、ガランタミン、メマンチン、リバスチグミン、タクリンなど、並びにそれらの同等物及び薬学的に活性な異性体及び代謝物;
(vi)パーキンソン病治療薬及び錐体外路症状の治療薬、例えば、レボドパ、カルビドパ、アマンタジン、プラミペキソール、ロピニロール、ペルゴリド、カベルゴリン、アポモルヒネ、ブロモクリプチン、MAOB阻害剤(すなわち、セレギン(selegine)及びラザジリン)、COMT阻害剤(すなわち、エンタカポン及びトルカポン)、アルファ−2阻害剤、抗コリン作動薬(すなわち、ベンズトロピン、ビペリデン、オルフェナドリン、プロシクリジン、及びトリヘキシフェニジル)、ドーパミン再取り込み阻害剤、NMDAアンタゴニスト、ニコチンアゴニスト、ドーパミンアゴニスト、及びニューロンの一酸化窒素合成酵素の阻害剤など、並びにそれらの同等物及び薬学的に活性な異性体及び代謝物;
(vii)片頭痛治療薬、例えば、アルモトリプタン、アマンタジン、ブロモクリプチン、ブタルビタール、カベルゴリン、ジクロラールフェナゾン、エレトリプタン、フロバトリプタン、リスリド、ナラトリプタン、ペルゴリド、プラミペキソール、リザトリプタン、ロピニロール、スマトリプタン、ゾルミトリプタン、ゾミトリプタン(zomitriptan)
など、並びにそれらの同等物及び薬学的に活性な異性体及び代謝物;
(viii)脳卒中治療薬、例えば、アブシキシマブ、アクティベース、NXY−059、シチコリン、クロベネチン、デスモテプラーゼ、レピノタン、トラキソプロジルなど、並びにそれらの同等物及び薬学的に活性な異性体及び代謝物;
(ix)尿失禁治療薬、例えば、ダラフェナシン(darafenacin)、ジサイクロミン、フ
ラボキサート、イミプラミン、デシプラミン、オキシブチニン、プロピベリン、プロパンテジン(propanthedine)、ロバルゾタン、ソリフェナシン、アルファゾシン(alfazosin
)、ドキサゾシン、テラゾシン、トルテロジンなど、並びにそれらの同等物及び薬学的に活性な異性体及び代謝物;
(x)神経因性疼痛治療薬、例えば、ガバペンチン、リドダーム、プレガバリン(pregablin)など、並びにそれらの同等物及び薬学的に活性な異性体及び代謝物;
(xi)侵害受容性疼痛治療薬、例えば、セレコキシブ、コデイン、ジクロフェナク、エトリコキシブ、フェンタニル、ヒドロコドン、ヒドロモルホン、レボ−アルファ−アセチルメタドール、ロキソプロフェン、ルミラコキシブ、メペリジン、メサドン、モルヒネ、ナプロキセン、オキシコドン、パラセタモール、プロポキシフェン、ロフェコキシブ、スフェンタニル(sufentanyl)、ヴァルデコキシブなど、並びにそれらの同等物及び薬学的に活性な異性体及び代謝物;
(xii)不眠治療薬及び催眠鎮静薬、例えば、アゴメラチン、アロバルビタール、アロニミド、アモバルビタール、ベンゾクタミン、ブタバルビタール、カプリド、抱水クロラール、クロナゼパム、クロラゼペート、クロペリドン、クロレタート、デキスクラモール、エスタゾラム、エスゾピクロン、エチクロルビノール、エトミデート、フルラゼパム、グルテチミド、ハラゼパム、ヒドロキシジン、メクロカロン、メラトニン、メフォバルビタール、メタカロン、ミダフルル、ミダゾラム、ニソバマート、パゴクロン、ペントバルビタール、ペルラピン、フェノバルビタール、プロポフォール、クアゼパム、ラメルテオン、ロレタミド、スプロクロン、テマゼパム、トリアゾラム、トリクロホス、セコバルビタール、ザレプロン、ゾルピデム、ゾピクロンなど、並びにそれらの同等物及び薬学的に活性な異性体及び代謝物;
(xiii)気分安定剤、例えば、カルバマゼピン、ジバルプロエクス、ガバペンチン、ラモトリジン、リチウム、オランザピン、オキシカルバゼピン、クエチアピン、バルプロエート、バルプロ酸、ベラパミルなど、並びにそれらの同等物及び薬学的に活性な異性体及び代謝物;
(xiv)肥満治療薬、例えば、エネルギー消費、解糖、糖新生、グルコース分解(glucogenolysis)、脂肪分解、脂質生成、脂肪吸収、脂肪貯蔵、脂肪排泄、空腹及び/又は飽満及び/又は渇望機構、食欲/動機付け、食物摂取、及びG−I運動性を影響を及ぼす肥満防止薬など;超低カロリー食(VLCD);及び低カロリー食(LCD);
(xv)肥満関連の障害の治療に有用な治療薬、例えば、ビグアニド薬、インスリン(合成インスリン類似体)及び経口血糖降下薬(これらは、食後血糖調節薬(prandial glucose regulators)及びアルファ−グルコシダーゼ阻害薬に分けられる)など、PPAR調
節薬、例えば、PPARアルファ及び/又はガンマアゴニストなど;スルホニル尿素;コレステロール低下薬、例えば、HMG−CoA還元酵素(3−ヒドロキシ−3−メチルグルタリル補酵素A還元酵素)の阻害剤など;回腸胆汁酸輸送系の阻害剤(IBAT阻害剤);胆汁酸結合樹脂;胆汁酸捕捉剤、例えば、コレスチポール、コレスチラミン又はコレスタゲル(cholestagel)など;CETP(コレステロールエステル転送タンパク質)阻
害剤;コレステロール吸収アンタゴニスト;MTP(ミクロソーム輸送タンパク質)阻害剤;遅延放出及び併用生成物を含むニコチン酸誘導体;フィトステロール化合物;プロブコール;抗凝固剤;オメガ3脂肪酸;抗肥満治療薬、例えば、シブトラミン、フェンテルミン、オーリスタット、ブプロピオン、エフェドリン、及びサイロキシンなど;抗高血圧薬、例えば、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、アンギオテンシンII受容体アンタゴニスト、アドレナリン遮断薬、アルファアドレナリン遮断薬、ベータアドレナリン遮断薬、混合アルファ/ベータアドレナリン遮断薬、アドレナリン作動性興奮薬、カルシウムチャネル遮断薬、AT−1遮断薬、塩排泄薬、利尿薬、及び血管拡張薬など;メラニン濃縮ホルモン(MCH)モジュレーター;NPY受容体モジュレーター;オレキシン受容体モジュレーター;ホスホイノシチド依存性プロテインキナーゼ(PDK)モジュレーター;核内受容体のモジュレーター、例えば、LXR、FXR、RXR、GR、ERR、PPAR、及びRORアルファなど;モノアミン伝達調節剤、例えば、選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)、ノルアドレナリン再取り込み阻害剤(NARI)、ノル
アドレナリン−セロトニン再取り込み阻害剤(SNRI)、モノアミンオキシダーゼ阻害剤(MAOI)、三環式抗うつ剤(TCA)、ノルアドレナリン作動性−特異的セロトニン作動性抗うつ剤(NaSSA)など;セロトニン受容体モジュレーター;レプチン/レプチン受容体モジュレーター;グレリン/グレリン受容体モジュレーター;DPP−IV阻害剤;並びにそれらの同等物及び薬学的に活性な異性体、代謝物、及び薬学的に許容しうる塩、溶媒和物及びプロドラッグ;
(xvi)ADHDの治療薬、例えば、アンフェタミン、メタンフェタミン、デキストロアンフェタミン、アトモキセチン、メチルフェニデート、デキサメチルフェニデート、モダフィニルなど、並びにそれらの同等物及び薬学的に活性な異性体及び代謝物;及び
(xvii)物質乱用障害、依存及び離脱症状の治療に使用される薬剤、例えば、ニコチン代替治療薬(すなわち、ゴム、パッチ及び鼻腔用スプレー)など;ニコチン作動性受容体アゴニスト、パーシャルアゴニスト及びアンタゴニスト(例えばバレニクリン);アコンプロセート(acomprosate)、ブプロピオン、クロニジン、ジスルフィラム、メサドン
、ナロキソン、ナルトレキソン、並びにそれらの同等物及び薬学的に活性な異性体及び代謝物。
本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物と組み合わせて使用するとき、上記の他の薬学的に活性な化合物は、例えば、米医薬品便覧(Physicians' Desk Reference)(PDR)に記載された量で、又は別途、当業者によって決定されたように使用することができる。
本明細書に記載された式による化合物は、治療する状態に適した任意の手段で投与することができ、それは、本明細書に記載された式による化合物の送達すべき量に左右されうる。
本明細書に記載された式による化合物は、例えば、経口、筋肉内、皮下、局所的、鼻腔内、硬膜外、腹腔内、胸腔内、静脈内、クモ膜下腔内、脳室内、及び関節への注射を含むが、それらに制限されない任意の経路によって慣用の薬学的組成物の形態で投与することができる。
一実施態様において投与経路は、経口、静脈内又は筋肉内である。
本明細書に記載された式による化合物の「有効量」は、当業者が決定してもよく、そして哺乳動物については、一回量で又は個別の分割量で若しくはその形態で約0.05〜約300mg/kg/日、好ましくは約200mg/kg/日未満の典型的な用量が含まれる。ヒト成人についての典型的な用量は、1日当たり活性化合物約1〜100(例えば、15)mg/kg体重であり、これは一回量で又は1日当たり1〜4回といったような個別の分割量の形態で投与することができる。
しかし、任意の特定の被験者についての特定の用量レベル及び投薬頻度は、変化してもよく、そして一般に、例えば、投与形態における本明細書に記載された式による化合物の生物学的利用能;本明細書に記載された式による化合物の代謝的安定性及び作用期間;被験者の種、年齢、体重、健康状態、性別及び食事;投与の仕方及び時間;排泄速度;薬物の組み合わせ;及び特定状態の重症度を含むが、それらに制限されるわけではないさまざまな要因に左右される。
一態様は、本明細書に記載された少なくとも式による少なくとも1つの化合物及び少なくとも1つの薬学的に許容しうる担体及び/又は希釈剤を含む薬学的組成物を提供する。
例えば、一実施態様は、式Iによる少なくとも1つの化合物及び少なくとも1つの薬学
的に許容しうる担体及び/又は希釈剤を含む薬学的組成物を提供する。
別の実施態様は、温血動物における統合失調症の認知障害、ナルコレプシー、肥満、注意欠陥多動性障害、及びアルツハイマー病から選ばれる少なくとも1つの障害の治療方法であって、このような治療を必要とする前記動物に本明細書に記載された少なくとも1つの式による化合物の治療有効量、及び少なくとも1つの薬学的に許容しうる担体及び/又は希釈剤を含む薬学的組成物を投与することを含む前記方法を提供する。
許容しうる固形薬学的組成物としては、例えば、散剤、錠剤、分散性顆粒剤、カプセル剤、カシェ剤、及び坐剤が含まれるが、それらに制限されるわけではない。
固形薬学的組成物において、薬学的に許容しうる担体としては、例えば、少なくとも1つの固形物、少なくとも1つの液体、及びそれらの混合物が含まれるが、それらに制限されるわけではない。また、固形担体は、希釈剤、矯味矯臭剤、可溶化剤、滑沢剤、懸濁化剤、結合剤、封入材料及び/又は錠剤崩壊剤であることもできる。適切な担体としては、例えば、炭酸マグネシウム;ステアリン酸マグネシウム;タルク;ラクトース;砂糖;ペクチン;デキストリン;デンプン;トラガカント;メチルセルロース;ナトリウムカルボキシメチルセルロース;低融点ワックス;カカオ脂;及びそれらの混合物が含まれるが、それらに制限されるわけではない。
散剤は、例えば、微粉固形物を本明細書に記載された少なくとも1つの式の少なくとも1つの微粉化合物と混合することによって製造することができる。
錠剤は、例えば、本明細書に記載された少なくとも1つの式の少なくとも1つの化合物を、必要な結合性を有する薬学的に許容しうる担体と適切な比率で混合し、そして所望の形状及びサイズに成形することによって製造することができる。
坐剤は、例えば、本明細書に記載された少なくとも1つの式の少なくとも1つの化合物を、直腸温度では液体であるが、直腸温度より下の温度では固体である少なくとも1つの適切な非刺激性賦形剤と混合することによって製造することができ、その際、非刺激性賦形剤は最初に融解し、そして本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物は、その中に分散されている。次いで、溶融した均一な混合物を都合のよいサイズの型へ注ぎ、そして冷却し、そして凝固させる。典型的な非刺激性賦形剤としては、例えば、カカオ脂;グリセリンゼラチン;硬化植物油;種々の分子量のポリエチレングリコールの混合物;及びポリエチレングリコールの脂肪酸エステルが含まれるが、それらに制限されるわけではない。
許容しうる液体薬学的組成物としては、例えば、液剤、懸濁剤及び乳剤が含まれるが、それらに制限されるわけではない。例えば、本明細書に記載された少なくとも1つの式の少なくとも1つの化合物の滅菌水又は水プロピレングリコール溶液は、非経口投与に適した液体薬学的組成物である。また、液体組成物は、水性ポリエチレングリコール溶液中の溶液に処方することもできる。
経口投与のための水性液剤は、本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物を水中に溶解し、そして所望により適切な着色剤、矯味矯臭剤、安定剤及び/又は増粘剤を加えることによって製造することができる。
経口投与のための水性懸濁剤は、本明細書に記載された少なくとも1つの式の少なくとも1つの微粉化合物を、例えば、天然合成ゴム、樹脂、メチルセルロース、及びナトリウムカルボキシメチルセルロースのような粘性物質と共に水中に分散することによって製造
することができる。
一実施態様において薬学的組成物は、本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物約0.05%〜約99%w(質量%)を含む。すべての質量パーセントは、全組成物に基づく。
別の実施態様において薬学的組成物は、本明細書に記載された少なくとも1つの式による少なくとも1つの化合物約0.10%〜約50%w(質量%)を含む。すべての質量パーセントは、全組成物に基づく。
別の実施態様は、治療のための本明細書に記載された少なくとも1つの式の化合物、及び薬学的に許容しうる担体/希釈剤を含む薬学的組成物を提供する。
さらに、上で議論した状態のいずれかに使用するための薬学的に許容しうる担体と会合した本明細書に記載された少なくとも1つの式の化合物を含む薬学的組成物が提供される。
さらなる態様において、本発明は、本明細書に記載された少なくとも1つの式の化合物の製造方法を提供する。
生物学的評価
本明細書の実施例に記載された化合物を含む本明細書に記載された少なくとも1つの式の少なくとも1つの化合物は、実質的に下記のように少なくとも1つのインビトロアッセイで試験したときに、H3受容体に対して活性であった。特に、本明細書に記載された少なくとも1つの化合物は、有効なH3受容体リガンドであった。インビトロ活性は、インビボ活性と関係がありうるが、結合親和性と線形的に相関していなくてもよい。インビトロアッセイでは、H3受容体に対する活性について化合物を試験することができ、そしてIC50を得ることでH3受容体に対する特定の化合物についての活性が決定される。
グアノシン5'−O−(3−[35S]チオ)三リン酸[GTPγS]結合アッセイ
GTPγS結合アッセイは、ヒトヒスタミンH3受容体(hH3R)でトランスフェクションされたCHO(チャイニーズハムスター卵巣)細胞における化合物のアンタゴニスト性を調べるために使用することができる。hH3Rを発現するCHO細胞からの膜(10μg/ウェル)をGTPγSアッセイ緩衝液(20mM Hepes,10mM MgCl2,100mM NaCl,pH7.4)中に希釈し、そしてサポニン(3μg/ml)、GDP(10μM)及びPVT−WGA SPAビーズ(125μg/ウェル)(Amersham)と共に30分プレインキュベートした。アンタゴニスト活性を測定するため、(R
)−(α−メチルヒスタミン(30nM)を[35S]GTPγS(0.2nM)及び種々の濃度のH3Rアンタゴニストと共に96ウェルSPAプレート中に加えた。混合物膜/サポニン/GDPの添加によりGTPγS結合アッセイを開始し、そして室温で90分間インキュベートした。MicroBeta Triluxカウンター(PerkinElmer)を用いて、結合した
35S]GTPγSの量を測定した。各サンプル中の結合した[35S]GTPγSのパーセンテージをH3アンタゴニストなしでインキュベートした対照サンプルに結合したもののパーセンテージとして算出した。各濃度について二重反復測定を行い、そしてExcelFit4を用いてデータを分析してIC50を得た。
IC50
本開示による少なくとも1つの式の化合物は、約1μM未満のIC50値を有しうる。さらなる実施態様において、本明細書に記載された少なくとも1つの式の少なくとも1つの化合物は、約1nm〜約1Mの間のIC50値により上記アッセイの少なくとも1つにおい
て活性を有しうる。またさらなる実施態様において、本明細書に記載された少なくとも1つの式の少なくとも1つの化合物は、約2nM〜約100nMの間のIC50値により上記アッセイの少なくとも1つにおいて活性を有しうる。さらに、さらなる実施態様において、本明細書に記載された少なくとも1つの式の少なくとも1つの化合物は、約2nMと50nMの間のIC50値により上記アッセイの少なくとも1つにおいて活性を有しうる。一実施態様において、本明細書に記載された少なくとも1つの式の少なくとも1つの化合物は、約100nM未満のIC50値により上記アッセイの少なくとも1つにおいて活性を有しうる。別の実施態様において、本明細書に記載された少なくとも1つの式の少なくとも1つの化合物は、約50nM未満のIC50値により上記アッセイの少なくとも1つにおいて活性を有しうる。さらに別の実施態様において、本明細書に記載された少なくとも1つの式の少なくとも1つの化合物は、約20nM未満のIC50値により上記アッセイの少なくとも1つにおいて活性を有しうる。
実施例1〜34の化合物について以下に表1に記載したのは、本質的に上記したGTPγS結合アッセイに従って得られたIC50値である。
Figure 2015071634
Figure 2015071634
実施例35(結晶フォームI)の粉末X線回折法(XRPD)パターンを示す。
本発明を、以下の実施例においてさらに定義する。実施例は例としてのみ記載することを理解すべきである。上記の議論及び実施例から、当業者は、本発明の必須の特徴を確認することができ、そして本発明の精神及び範囲を逸脱することなく、さまざまな変更及び改良を行って本発明をさまざまな用途及び条件に適応させることができる。結果として、本発明は、以下に記載された具体的な実施例によって制限されることなく、むしろ本明細書に添付された特許請求の範囲によって定義される。
全ての温度は、摂氏温度(℃)であり、補正していない。
特に明記しない限り、実施例化合物の製造に使用した市販試薬は、さらに精製することなく購入時のまま使用した。
特に明記しない限り、実施例化合物の製造に使用した溶媒は、商業用無水グレードであり、そしてさらに乾燥又は精製することなく使用した。
特に明記しない限り、全ての出発物質は商業的に入手可能であった。
生成物の名称は、CambridgeSoft E-Notebookバージョン9.2(Chemoffice 9.0.7)に含まれる命名ソフトウェアを用いて決定した。
本明細書では、以下の略語を使用した:aq:水性;br.:ブロード;Bu:ブチル;calcd:計算値;Celite(R):珪藻土濾過剤のブランド、セライト社の登録トレー
ダー;d:二重線;dd:二重線の二重線;ddd:二重線の二重線の二重線;dddd:二重線の二重線の二重線の二重線;DABCO:1,4−ジアザビシクロ[2,2,2]
オクタン;DCE:ジクロロエタン;DCM:ジクロロメタン;DIPEA:N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン;DME:ジメチルエーテル;DMEA:ジメチルエチルアミン;DMF:N,N−ジメチルホルムアミド;DMSO:ジメチルスルホ
キシド;dq:四重線の二重線;dt:三重線の二重線;EDC:1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩;ESI:エレクトロスプレーイオン源;EtOAc:酢酸エチル;EtOH:エタノール;g:グラム;h:時間;1H N
MR:プロトン核磁気共鳴;HBTU:O−ベンゾトリアゾール−N,N,N',N'−テト
ラメチルウロニウム−ヘキサフルオロホスフェート;HOBT:N−ヒドロキシベンゾトリアゾール;HPLC:高圧液体クロマトグラフィ;HRMS:高分解能質量分析;iPrOH:イソプロパノール;L:リットル;m:多重線;M:モル;mL:ミリリットル;MeOH:メタノール;mg:ミリグラム;MgSO4:無水硫酸マグネシウム(乾燥
剤);MHz:メガヘルツ;min:分;mmol:ミリモル;mol:モル;MPLC:中圧液体クロマトグラフィ;MS:質量分析;MTBE:メチル−tert−ブチルエーテル;NaHCO3:炭酸水素ナトリウム;NH4Cl:塩化アンモニウム;ppm:100万分率;q:四重線;quin:五重線;rt:室温;s:一重線;sat:飽和;t:三重線;TEA:トリエチルアミン;tBuOH:tert−ブタノール;td:二重線の三重線;TFA:トリフルオロ酢酸;そしてTHF:テトラヒドロフラン。
カラムクロマトグラフィは、ガラスカラムの32−63ミクロン,60Åシリカゲル及び空気圧を用いて実施した。MPLCは、ISCO Companion機器において、5−100mL/分でパック詰めの使い捨てRediSep SiO2固定相、UV検出(190−760nm範囲)を用いて実施した。
質量スペクトルは、エレクトロスプレー(LC−MS;方法A:カラムXTerra MS C8
2.5mm 2.1×30mm,緩衝液勾配H2O 0.1%TFA:CH3CN+0.04%TFA,MS:micromass ZMD/酢酸アンモニウム緩衝液;方法B:Agilent Zorbax SB-C8カラム1.8mm,2.1×30mm,0.1%ギ酸入りH2O:0.05%ギ酸入りMeCN)イオン化技術を用いて記録した。別法として、Alliance 2795 (LC)及びWaters
Micromass ZQ検出器からなるWaters MSにおいて120℃で質量スペクトルを記録した。質量分析器は、陽又は陰イオンモード運転するエレクトロスプレーイオン源(ESI)を備えていた。質量分析器は、走査時間0.3秒でm/z100−1000の間で走査した。
1H NMRスペクトルは、400 MHzでVarian NMR分光計又はVarian Mercury 300 MHzに
おいて記録した。処理ソフトウェアACD/SpecManagerバージョン10.02を用いて1
NMRスペクトルを解釈した。別法として、Bruker UltraShield Advance 400MHz/54mm
分光計において記録し、そしてXWIN−NMRバージョン2.6のソフトウェアで処理した。
化学シフト(δ)は、テトラメチルシラン内部標準からの100万分率で報告した。
実施例1
4−(trans−2−((R)−4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,ジアステレオマー混合物
Figure 2015071634
中間体20(655mg,2.28ミリモル)をDCE(20mL)中に溶解した。TEA(1.589mL,11.40ミリモル)、続いてプロパン−2−オン(0.338mL,4.56ミリモル)及びナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(725mg,3.42ミリモル)を加えた。反応混合物を一夜撹拌し、そして飽和NaHCO3で洗浄し
た。有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。分取HPLC MSにおいてXBridge Prep C18 OBD, 30×50mm, 5mm, Waters逆相カラム上でショートタイプの高pH緩勾配方法(short high pH shallow gradient method)(移動相:20−40
%B;A:10mM NH4CO3及び0.375%NH4OHv/v入りH2O,B:CH3CN,10分運転)を用いて粗物質を精製して表題化合物332mg(44.1%)を固形物(ジアステレオマー混合物)として得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.03 (dd, J=8.98, 6.64 Hz, 6 H) 1.25 (d, J=6.64 Hz, 2H) 1.37 (br. s., 2H) 1.60 (ddd, J=9.28, 5.18, 4.30 Hz, 1 H) 2.16 (br. s., 1H) 2.22-2.36 (m, 2H) 2.43 (br. s., 1H) 2.62-2.72 (m, 1H) 2.75 (d, J= 11.33 Hz, 1H) 2.86 (dd, J=10.94, 2.73 Hz, 1H) 2.90-3.05 (m, 0.5H) 3.34-3.48 (m, 0.5H) 3.92-4.11 (m, 0.5H) 4.21-4.34 (m, 1H) 4.57-4.73 (m, 0.5H) 7.26 (d, J=8.20 Hz, 2H) 7.80 (d, J= 8.59 Hz, 2H); HRMS C19H28N3O2
についてのm/z計算値330.21760 [M+H]+, 実測値330.21773
実施例2
4−(trans−2−((R)−4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,異性体1
Figure 2015071634
注:*は、未知の絶対立体化学の単一異性体を表わす。
実施例1(304.0mg,0.92ミリモル)(ジアステレオマー混合物)をMettlerToledo Minigram 超臨界流体クロマトグラフィ機器において以下の条件:ChiralPak AD-H,10×250mm,粒径5μm,10.0mL/分,移動相:0.1%DMEA入り
55%EtOH,超臨界CO2,レギュレーターを100Barに設定,カラム温度を3
5℃に設定,UV215nmを用いて分離して固形物として異性体1を120mg(39.4%)、そして異性体2 を104mg(34.1%)得た。キラルSFC(UV検出
)においてChiral Pak AD-H,10×250mm,粒径5μm上でアイソクラチック方法
(移動相:0.1%DMEA入り55%EtOH,超臨界CO2)を用いて生成物を分析
してエナンチオマー純度99%、Rt 1.81分(異性体1)及び3.78分(異性体2)を得た。異性体1:1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.02 (d, J=6.64 Hz, 3H) 1.02 (d, J=6.64 Hz, 3H) 1.25 (br. s., 1H) 1.37 (br. s., 3H) 1.52-1.67 (m, 1 H) 2.07-2.36 (m, 3H) 2.42 (br. s., 1H) 2.67 (d, J=6.64 Hz, 1H) 2.75 (dt, J=11.33, 1.76 Hz, 1H ) 2.85 (dddd, J=11.38, 3.37, 1.95, 1.66 Hz, 1H) 2.97 (t, J=12.89 Hz, 0.5H) 3.37 (t, J=11.33 Hz, 0.5H) 4.03 (d, J=11.33 Hz, 0.5H) 4.30 (d, J=12.89 Hz, 0.5H)
4.37 (br. s., 0.5H) 4.64 (br. s., 0.5H) 7.26 (d, J=8.20 Hz, 2H) 7.80 (d, J=8.20
Hz, 2H); HRMS C19H28N3O2についてのm/z 計算値330.21760[M+H]+, 実測値330.21731; [α]D+156.8° (c 0.91, MeOH)
実施例3
4−(trans−2−((R)−4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,異性体2
Figure 2015071634
注:*は、未知の絶対立体化学の単一異性体を表わす。
実施例2に記載されたキラル分離に従ってこの異性体を単離し、そしてそこに記載され
た通り処理した。キラルSFC(UV検出)においてChiralPak AD-H,10×250mm,粒径5μm上でアイソクラチック方法(移動相:0.1%DMEA入り55%EtOH,超臨界CO2)を用いて生成物を分析してエナンチオマー純度99%、Rt 1.81分
(異性体1)及び3.78分(異性体2)を得た。異性体2:1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.04 (d, J=6.64 Hz, 6H) 1.25 (d, J=7.03 Hz, 3H) 1.37 (br. s., 1H) 1.50-1.73 (m, 1H) 2.17 (t, J=10.94 Hz, 1H) 2.23-2.49 (m, 3H) 2.59-2.72 (m, 1H) 2.76 (d,
J=11.33 Hz, 1 H) 2.84 (t, J=9.77 Hz, 1H) 2.91-3.10 (m, 0.5H) 3.42 (t, J=11.52 Hz, 0.5H) 3.97 (d, J=14.84 Hz, 0.5H) 4.27 (d, J=12.11 Hz, 0.5H) 4.43 (br. s., 0.5H) 4.66 (br. s., 0.5H) 7.26 (d, J=8.59 Hz, 2H) 7.80 (d, J=8.20 Hz, 2H); HRMS C19H28N3O2についてのm/z計算値330.21760 [M+H]+, 実測値330.21745; [α]D−234° (c 1.22, MeOH)
実施例4
4−(trans−2−((S)−4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,ジアステレオマー混合物
Figure 2015071634
中間体21(584mg,2.03ミリモル)をDCE(20mL)中に溶解した。TEA(1.416mL,10.16ミリモル)、続いてプロパン−2−オン(0.301mL,4.06ミリモル)及びナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(646mg,3.05ミリモル)を加えた。反応混合物を一夜撹拌し、そして飽和NaHCO3で洗浄し
た。有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。分取HPLC MSにおいてXBridge Prep C18 OBD,30×50mm,5μm,Waters逆相カラム上でショートタイプの高pH緩勾配方法(移動相:20−40%B;A:10mM NH4CO3及び
0.375%NH4OHv/v入りH2O,B:CH3CN,10分運転)を用いて粗物質
を精製して表題化合物299mg(44.6%)を固形物(ジアステレオマー混合物)として得た。 1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.03 (dd, J=8.98, 6.64 Hz, 6H) 1.25 (d, J=7.03 Hz, 2H) 1.37 (br. s., 2H) 1.51-1.67 (m, 1H) 2.10-2.49 (m, 4H) 2.62-2.72
(m, 1H) 2.75 (d, J=11.33 Hz, 1H) 2.80-2.90 (m, 1H) 2.91-3.04 (m, 0.5H) 3.33-3.50 (m, 0.5H) 3.91-4.10 (m, 0.5H) 4.19-4.50 (m, 1H) 4.58-4.72 (m, 0.5H) 7.26 (d, J= 8.20 Hz, 2H) 7.80 (d, J=8.59 Hz, 2H); HRMS C19H28N3O2についてのm/z計算値330.21760 [M+H]+, 実測値 330.21763
実施例5
4−(trans−2−((S)−4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,異性体1
Figure 2015071634
注:*は、未知の絶対立体化学の単一異性体を表わす。
実施例4(265.15mg,0.80ミリモル)(ジアステレオマー混合物)を、MettlerToledo Minigram 超臨界流体クロマトグラフィ機器において以下の条件:ChiralPak
AD-H,10×250mm,粒径5μm,10.0mL/分,移動相:0.1%DMEA
入り45%EtOH,超臨界CO2,レギュレーターを100Barに設定,カラム温度
を35℃に設定,UV215nmを用いて分離して固形物として異性体1を113mg(42.5%)、そして異性体2を114mg(42.8%)得た。キラルSFC(UV検出)においてChiral Pak AD-H,10×250mm,粒径5μm上でアイソクラチック方
法(移動相:0.1%DMEA入り55%EtOH,超臨界CO2)を用いて生成物を分
析してエナンチオマー純度99%、Rt 1.85分(異性体1)及び2.43分(異性体2)を得た。異性体1:1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.02 (d, J=6.64 Hz, 3H) 1.04 (d, J=6.64 Hz, 3H) 1.25 (d, J=6.64 Hz, 3H) 1.37 (br. s., 1H) 1.52-1.69 (m, 1H)
2.17 (t, J=11.33 Hz, 1H) 2.28 (br. s., 2H) 2.40 (d, J= 8.98 Hz, 1H) 2.67 (七重
線, J=6.25 Hz, 1H) 2.76 (d, J=11.72 Hz, 1H) 2.84 (t, J=10.55 Hz, 1H) 2.92-3.04 (m, 0.5H) 3.38-3.48 (m, 0.5H) 3.97 (d, J=12.11 Hz, 0.5H) 4.27 (d, J=13.67 Hz, 0.5H) 4.43 (br. s., 0.5H) 4.66 (br. s., 0.5H) 7.26 (d, J=8.59 Hz, 2H) 7.78-7.83 (m,
2H); HRMS C19H28N3O2についてのm/z計算値330.21760[M+H]+, 実測値 330.21708; [α]D
+256.3° (c 1.85, MeOH)
実施例6
4−(trans−2−((S)−4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,異性体2
Figure 2015071634
注:*は、未知の絶対立体化学の単一異性体を表わす。
この異性体を、実施例5に記載されたキラル分離に従って単離し、そしてそこに記載された通り処理した。キラルSFC(UV検出)においてChiralPak AD-H,10×250mm,粒径5μm上でアイソクラチック方法(移動相:0.1%DMEA入り55%EtOH,超臨界CO2)を用いて生成物を分析してエナンチオマー純度99%、Rt 1.85
分(異性体1)及び2.43分(異性体2)を得た。異性体2:1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.02 (d, J=6.64 Hz, 3H) 1.05 (d, J=6.64 Hz, 3H) 1.16-1.28 (m, 1H) 1.29-1.47 (m, 3H) 1.53-1.66 (m, 1H) 2.07-2.37 (m, 3H) 2.42 (br. s., 1H) 2.67 (七重線,
J=6.64 Hz, 1 H) 2.75 (dt, J=11.43, 1.90 Hz, 1H) 2.80-2.91 (m, 1H) 2.91-3.08 (m,
0.5H) 3.32-3.45 (m, 0.5 H) 4.03 (d, J=13.67 Hz, 0.5H) 4.30 (d, J=12.50 Hz, 0.5H) 4.37 (br. s., 0.5H) 4.64 (br. s., 0.5 H) 7.26 (d, J=8.20 Hz, 2H) 7.80 (d, J=8.20 Hz, 2H); HRMS C19H28N3O2 についてのm/z計算値330.21760[M+H]+, 実測値330.21694;
[α]D−153.6° (c 0.92, MeOH)
実施例7
4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,ジアステレオマー混合物
Figure 2015071634
中間体20をDCE(13.0mL)中に溶解した。TEA(0.958mL,6.87ミリモル)、続いてシクロブタノン(193mg,2.75ミリモル)及びナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(437mg,2.06ミリモル)を加えた。反応混合物を一夜撹拌し、そして飽和NaHCO3で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。分取HPLC MSにおいてXBridge Prep C18 OBD,30×5
0mm,5μm,Waters逆相カラム上でショートタイプの高pH緩勾配方法(移動相:20−40%B;A:10mM NH4CO3及び0.375%NH4OHv/v入りH2O,
B:CH3CN,10分運転)を用いて粗物質を精製して表題化合物159mg(33.
9%)を固形物(ジアステレオマー混合物)として得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.27 (d, J=7.03 Hz, 2H) 1.39 (br. s., 2H) 1.59 (ddd, J=9.18, 5.27, 4.30 Hz, 1H) 1.65-1.78 (m, 3H) 1.78-1.98 (m, 3H) 1.98-2.10 (m, 2H) 2.20-2.34 (m, 1H) 2.42 (br. s., 1H) 2.62-2.77 (m, 2H) 2.78-2.90 (m, 1H) 2.90-3.05 (m, 1H) 3.94-4.10 (m,
1H) 4.23-4.35 (m, 1H) 7.25 (d, J=8.59 Hz, 2H) 7.80 (d, J=8.20 Hz, 2 H); HRMS C20H28N3O2についてのm/z計算値342.21760 [M+H]+, 実測値 342.21804
実施例8
4−((trans)−2−((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,異性体1
Figure 2015071634
注:*は、未知の絶対立体化学の単一異性体を表わす。
実施例7(138mg,0.40ミリモル)(ジアステレオマー混合物)を、MettlerToledo Minigram 超臨界流体クロマトグラフィ機器において以下の条件:ChiralPak AD-H
,10×250mm,粒径5μm,10.0mL/分,移動相:0.1%DMEA入り55%iPrOH,超臨界CO2,レギュレーターを100Barに設定,カラム温度を3
5℃に設定,UV215nmを用いて分離して固形物として異性体1を57.8mg(41.9%)、そして異性体2を56.5mg(41.0%)得た。キラルSFC(UV検出)においてChiralPak AD-H,10×250mm,粒径5μm上でアイソクラチック方法(移動相:0.1%DMEA入り55%EtOH,超臨界CO2)を用いて生成物を分析
してエナンチオマー純度99%、Rt 1.92分(異性体1)及び3.46分(異性体2)を得た。異性体1:1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.26 (br. s., 1H) 1.38 (br. s., 3H) 1.59 (ddd, J=9.57, 4.69, 4.49 Hz, 1H) 1.65-1.77 (m, 3 H) 1.77-1.98 (m, 3H) 1.98-2.09 (m, 2H) 2.22-2.31 (m, 1H) 2.43 (br. s., 1H) 2.63-2.74 (m, 2 H) 2.84 (d, J=11.33 Hz, 1H) 2.96 (t, J=12.89 Hz, 0.5H), 3.36 (t, J=12.30 Hz, 0.5H) 4.04 (d, J =12.11 Hz, 0.5H) 4.31 (d, J=12.11 Hz, 0.5H) 4.38 (br. s., 0.5H) 4.65 (br. s., 0.5H) 7.25 (d, J= 8.20 Hz, 2H), 7.80 (d, J=8.20 Hz, 2H); HRMS C20H28N3O2についてのm/z計算値342.21760[M+H]+, 実測値342.21771; [α]D+156.3° (c 2.20, MeOH)
実施例9
4−((trans)−2−((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,異性体2
Figure 2015071634
注:*は、未知の絶対立体化学の単一異性体を表わす。
この異性体を、実施例8に記載されたキラル分離に従って単離し、そしてそこに記載された通り処理した。キラルSFC(UV検出)においてChiralPak AD-H,10×250mm,粒径5μm上でアイソクラチック方法(移動相:0.1%DMEA入り55%EtOH,超臨界CO2)を用いて生成物を分析してエナンチオマー純度99%、Rt 1.92
分(異性体1)及び3.46分(異性体2)を得た。異性体2:1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.27 (d, J=7.03 Hz, 3H) 1.33-1.42 (m, 1H) 1.53-1.65 (m, 1H) 1.67-1.77 (m, 3 H) 1.78-1.87 (m, 1H) 1.87-1.95 (m, 1H) 1.98-2.07 (m, 3H) 2.27 (br. s., 1H)
2.42 (br. s., 1H) 2.63-2.76 (m, 2H) 2.83 (t, J=9.96 Hz, 1H) 2.96 (t, J=12.50 Hz,
0.5H) 3.41 (t, J=11.33 Hz, 0.5 H) 3.98 (d, J=12.11 Hz, 0.5H) 4.28 (d, J=12.11 Hz, 0.5H) 4.44 (br. s., 0.5H) 4.67 (br. s., 0.5H ) 7.25 (d, J=8.20 Hz, 2H) 7.80 (d, J=8.59 Hz, 2H); HRMS C20H28N3O2 についてのm/z計算値342.21760[M+H]+, 実測値342.21749; [α]D−223.7° (c 2.20, MeOH)
実施例10
4−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,ジアステレオマー混合物
Figure 2015071634
中間体21(478mg,1.66ミリモル)をDCE(15.0mL)中に溶解した。TEA(1.159mL,8.32ミリモル)、続いてシクロブタノン(233mg,3.33ミリモル)及びナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(529mg,2.50ミリモル)を加えた。反応混合物を一夜撹拌し、そして飽和NaHCO3で洗浄した。有
機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。分取HPLC MSにおいてXBridge Prep C18 OBD,30×50mm,5μm,Waters逆相カラム上でショートタイプの高pH緩勾配方法(移動相:20−40%B;A:10mM NH4CO3及び0.3
75%NH4OHv/v入りH2O,B:CH3CN,10分運転)を用いて粗物質を精製
して表題化合物192mg(33.8%)を固形物(ジアステレオマー混合物)として得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.27 (d, J=6.64 Hz, 2 H) 1.39 (br. s., 2H) 1.59 (ddd, J=9.18, 5.27, 4.30 Hz, 1H) 1.68-1.98 (m, 6H) 1.98-2.11 (m, 2H) 2.19-2.35 (m, 1H) 2.42 (br. s., 1H) 2.62-2.77 (m, 2H) 2.77-2.90 (m, 1H) 2.90-3.06 (m, 1H) 3.92-4.12 (m, 1H) 4.22-4.36 (m, 1H) 7.25 (d, J=8.59 Hz, 2H) 7.80 (d, J= 7.81 Hz, 2H); HRMS C20H28N3O2についてのm/z計算値342.21760 [M+H]+, 実測値342.21783
実施例11
4−((trans)−2−((S)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,異性体1
Figure 2015071634
注:*は、未知の絶対立体化学の単一異性体を表わす。
実施例10(173mg,0.51ミリモル)(ジアステレオマー混合物)を、MettlerToledo Minigram 超臨界流体クロマトグラフィ機器において以下の条件:ChiralPak AD-
H,10×250mm,粒径5μm,10.0mL/分,移動相:0.1%DMEA入り
40%EtOH,超臨界CO2,レギュレーターを100Barに設定,カラム温度を3
5℃に設定,UV215nmを用いて分離して固形物として異性体1を73.0mg(42.2%)、そして異性体2(42.0%)を72.7mg得た。キラルSFC(UV検出)においてChiral Pak AD-H,10×250mm,粒径5μm上でChiralPak AD-H,1
0×250mm,粒径5μm上でアイソクラチック方法(移動相:0.1%DMEA入り55%EtOH,超臨界CO2)を用いて生成物を分析してエナンチオマー純度99%、
t 1.97分(異性体1)及び2.62分(異性体2)を得た。異性体1:1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.27 (d, J=7.03 Hz, 3H) 1.33-1.42 (m, 1H) 1.53-1.65 (m, 1H)
1.65-1.77 (m, 3H) 1.78-1.97 (m, 3H) 1.97-2.09 (m, 2H) 2.27 (br. s., 1 H) 2.42 (br. s., 1H) 2.63-2.76 (m, 2H) 2.77-2.89 (m, 1H) 2.96 (t, J=12.11 Hz, 0.5H) 3.36-3.48 (m, 0.5H) 3.99 (d, J=11.72 Hz, 0.5H) 4.28 (d, J=12.89 Hz, 0.5H) 4.44 (br. s., 0.5H) 4.67 (br. s., 0.5H) 7.25 (d, J=8.20 Hz, 2H) 7.80 (d, J=8.59 Hz, 2H); HRMS C20H28N3O2 についてのm/z計算値342.21760[M+H]+, 実測値342.21754; [α]D +225.1
° (c 2.26, MeOH)
実施例12
4−((trans)−2−((S)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,異性体2
Figure 2015071634
注:*は、未知の絶対立体化学の単一異性体を表わす。
この異性体を、実施例11に記載されたキラル分離に従って単離し、そしてそこに記載された通り処理した。キラルSFC(UV検出)においてChiralPak AD-H,10×250mm,粒径5μm上でアイソクラチック方法(移動相:0.1%DMEA入り55%EtOH,超臨界CO2)を用いて生成物を分析してエナンチオマー純度99%、Rt 1.9
7分(異性体1)及び2.62分(異性体2)を得た。異性体2:1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.26 (br. s., 1H) 1.31-1.45 (m, 3H) 1.59 (ddd, J=9.18, 4.88, 4.69 Hz,
1H) 1.65-1.77 (m, 3H) 1.77-1.87 (m, 1H) 1.87-1.97 (m, 2H) 1.98-2.08 (m, 2H) 2.21-2.30 (m, 1H) 2.36-2.49 (m, 1H) 2.63-2.75 (m, 2H) 2.84 (d, J=11.33 Hz, 1H) 2.89-3.03 (m, 0.5H) 3.36-3.42 (m, 0.5H) 3.97-4.09 (m, 0.5H) 4.25-4.35 (m, 0.5H) 4.35-4.43 (m, 0.5H) 4.58-4.71 (m, 0.5H) 7.25 (d, J=8.59 Hz, 2H) 7.80 (d, J=8.20 Hz, 2H); HRMS C20H28N3O2 についてのm/z計算値342.21760[M+H]+, 実測値 342.21773; [α]D−158.2° (c 2.90, MeOH)
実施例13
4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−エチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,ジアステレオマー混合物
Figure 2015071634
中間体22(335mg,1.11ミリモル)をDCE(10mL)中に溶解した。TEA(0.774mL,5.55ミリモル)、続いてシクロブタノン(156mg,2.22ミリモル)及びナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(353mg,1.67ミリモル)を加えた。反応混合物を一夜撹拌し、そして減圧下で濃縮した。残留物をDCM中に再溶解し、飽和NaHCO3で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。分取HPLC UVにおいてXBridge Prep C18 OBD,50×250mm,10μ
,Waters逆相カラム上でロングタイプの高pH緩勾配方法(long high pH shallow gradient method)(移動相:30−50%B;A:10mM NH4CO3及び0.375%N
4OHv/v入りH2O,B:CH3CN,30分運転)を用いて粗物質を精製して表題
化合物309mg(78%)を固形物(ジアステレオマー混合物)として得た。 1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 0.69 (t, J=7.62 Hz, 1H) 0.90 (ddd, J=19.34, 7.62, 7.42 Hz, 2H) 1.32-1.44 (m, 1H) 1.54-1.63 (m, 1H) 1.63-2.12 (m, 10H) 2.22-2.52 (m, 2H) 2.61-2.75 (m, 1H) 2.75-2.95 (m, 3H) 4.02 (br. s., 0.5H) 4.15 (br. s., 0.5H) 4.36
(br. s., 0.5H) 4.48 (br. s., 0.5H) 7.20-7.28 (m, 2H) 7.80 (d, J=8.20 Hz, 2H); HRMS C21H30N3O2 についてのm/z計算値356.23325[M+H]+, 実測値356.23326
実施例14
4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−エチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,異性体1
Figure 2015071634
注:*は、未知の絶対立体化学の単一異性体を表わす。
実施例13(150mg,0.42ミリモル)(ジアステレオマー混合物)を、MettlerToledo Minigram 超臨界流体クロマトグラフィ機器において以下の条件:ChiralPak AD-H,10×250mm,粒径5μm,10.0mL/分,移動相:0.1%DMEA入り
55%iPrOH,超臨界CO2,レギュレーターを100Barに設定,カラム温度を
35℃に設定,UV215nmを用いて分離して固形物として異性体1を69.4mg(93%)、そして異性体2を69.4mg(93.0%)得た。キラルSFC(UV検出)においてChiralPak AD-H,10×250mm,粒径5μm上でアイソクラチック方法(
移動相:0.1%DMEA入り55%iPrOH,超臨界CO2)を用いて生成物を分析
してエナンチオマー純度99%、Rt 1.80分(異性体1)及び2.66分(異性体2)を得た。異性体1:1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 0.90 (dt, J=19.24, 7.57 Hz, 3H) 1.32-1.44 (m, 1H) 1.53-1.61 (m, 1H) 1.65-1.86 (m, 6H) 1.86-1.98 (m, 2H) 1.98-2.10 (m, 2H) 2.21-2.33 (m, 1H) 2.39-2.53 (m, 1H) 2.62-2.74 (m, 1H) 2.78-2.94 (m,
3H) 4.01-4.17 (m, 1H) 4.31-4.51 (m, 1H) 7.25 (d, J=7.03 Hz, 2H) 7.80 (d, J= 8.20 Hz, 2H); HRMS C21H30N3O2 についてのm/z計算値356.2333 [M+H]+; [α]D+181° (c 0.48, MeOH)
実施例15
4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−エチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,異性体2
Figure 2015071634
注:*は、未知の絶対立体化学の単一異性体を表わす。
この異性体を、実施例14に記載されたキラル分離に従って単離し、そしてそこに記載された通り処理した。キラルSFC(UV検出)においてChiralPak AD-H,10×250mm,粒径5μm上でアイソクラチック方法(移動相:0.1%DMEA入り55%iPrOH,超臨界CO2)を用いて生成物を分析してエナンチオマー純度99%、Rt 1.
80分(異性体1)及び2.66分(異性体2)を得た。異性体2:1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 0.69 (br. s., 2H) 0.88 (br. s., 1H) 1.37 (br. s., 1H) 1.54-2.12 (m,
11H) 2.18-2.48 (m, 2H) 2.67 (br. s., 1H) 2.74-2.94 (m, 3H) 3.92-4.22 (m, 1H) 4.28-4.54 (m, 1H) 7.24 (br. s., 2H) 7.79 (br. s., 2H); HRMS C21H30N3O2 についてのm/z計算値356.2333 [M+H]+, 実測値356.2325; [α]D−209° (c 0.54, MeOH)
実施例16
4−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−2−エチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,ジアステレオマー混合物
Figure 2015071634
中間体23(322mg,1.07ミリモル)をDCE(10mL)中に溶解した。T
EA(0.746mL,5.35ミリモル)、シクロブタノン(150mg,2.14ミリモル)及びナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(340mg,1.61ミリモル)を加えた。反応混合物を一夜撹拌し、そして減圧下で濃縮した。残留物をDCM中に再溶解し、飽和NaHCO3で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。分取HPLC UVにおいてXBridge Prep C18 OBD,50×250mm,10μ,Waters逆相カラム上でロングタイプの高pH緩勾配方法(移動相:40−60%B;A:10
mM NH4CO3及び0.375%NH4OHv/v入りH2O,B:CH3CN,30分運転)を用いて粗物質を精製して表題化合物294mg(77%)を白色固形物(ジアステレオマー混合物)として得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 0.69 (t, J=7.62 Hz, 1H) 0.90 (dt, J=19.24, 7.57 Hz, 2H) 1.33-1.44 (m, 1H) 1.50-2.12 (m, 11H) 2.22-2.52 (m, 2H) 2.61-2.75 (m, 1H) 2.75-2.94 (m, 3H ) 3.94-4.09 (m, 0.5H) 4.15 (br. s.,
0.5H) 4.35 (d, J=13.28 Hz, 0.5H) 4.42-4.53 (m, 0.5H) 7.21-7.28 (m, 2H) 7.80 (d,
J=8.20 Hz, 2H); HRMS C21H30N3O2についてのm/z計算値356.23325[M+H]+, 実測値356.23294
実施例17
4−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,ジアステレオマー混合物
Figure 2015071634
中間体14(300mg,1.46ミリモル)をDMF(15mL)中に溶解した。DIPEA(1.277mL,7.31ミリモル)、続いてHOBT(296mg,2.19ミリモル)、EDC(420mg,2.19ミリモル)及び中間体8(399mg,1.75ミリモル)を加えた。反応混合物を室温で一夜撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、DCM中に再溶解し、飽和NaHCO3で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。分取HPLC MSにおいてXBridge Prep C18 OBD,30×15
0mm,5μ,Waters逆相カラム上でロングタイプの高pH緩勾配方法(移動相:5−95%B;A:10mM NH4CO3及び0.375%NH4OHv/v入りH2O,B:C
3CN,25分運転)を用いて粗物質を精製した。画分を合わせ、凍結乾燥して表題化
合物338mg(67.6%)を固形物(ジアステレオマー混合物)として得た。1H NMR
(400 MHz, CD3OD) δ ppm 0.93 (d, J= 6.25 Hz, 1H) 0.98-1.05 (m, 2H) 1.33-1.43 (m, 1H) 1.52-1.76 (m, 3H) 1.85-2.14 (m, 4H) 2.17-2.36 (m, 2H) 2.37-2.50 (m, 1H) 2.50-2.79 (m, 2H) 3.02-3.15 (m, 1H) 3.25 (ddd, J=13.48, 7.03, 6.84 Hz, 1H) 3.52-3.77 (m, 3H) 7.26 (d, J=8.20 Hz, 2H) 7.80 (d, J=7.81 Hz, 2H); HRMS C20H28N3O2につ
いてのm/z計算値342.21760 [M+H]+, 実測値342.21790
実施例18
4−((trans)−2−((S)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,異性体1
Figure 2015071634
注:*は、未知の絶対立体化学の単一異性体を表わす。
実施例17(310.4mg,0.91ミリモル)(ジアステレオマー混合物)を、MettlerToledo Minigram 超臨界流体クロマトグラフィ機器において以下の条件:ChiralPak
AD-H,10×250mm,粒径5μm,10.0mL/分,移動相:0.1%DMEA
入り40%EtOH,超臨界CO2,レギュレーターを100Barに設定,カラム温度
を35℃に設定,UV215nmを用いて分離して固形物として異性体1を83.2mg(26.8%)、そして異性体2を132.1mg(42.6%)得た。キラルSFC(UV検出)においてChiral Pak AD,4.6×250mm,粒径20μm上でアイソクラ
チック方法(移動相:0.1%DMEA入り55%EtOH,超臨界CO2)を用いて生
成物を分析してエナンチオマー純度99%、Rt 1.92分(異性体1)及び2.85分(異性体2)を得た。異性体1:1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 0.93-1.07 (m, 3H) 1.29-1.44 (m, 1H) 1.51-1.64 (m, 1H) 1.64-1.75 (m, 2H) 1.90 (五重線, J =9.77 Hz, 1H) 1.95-2.14 (m, 3H) 2.14-2.37 (m, 2H) 2.40-2.81 (m, 3H) 3.00-3.16 (m, 1H) 3.23 (dd, J=13.09, 7.23 Hz, 0.5H) 3.45 (dd, J=13.28, 6.64 Hz, 0.5H) 3.53-3.63 (m, 1H)
3.63-3.90 (m, 2H) 7.25 (d, J=8.20 Hz, 2H) 7.80 (d, J=8.20 Hz, 2H); HRMS C20H28N3O2 についてのm/z計算値342.21760 [M+H]+, 実測値342.21771; [α]D +181.6° (c 3.03, MeOH)
実施例19
4−((trans)−2−((S)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,異性体2
Figure 2015071634
注:*は、未知の絶対立体化学の単一異性体を表わす。
この異性体を、実施例18に記載されたキラル分離に従って単離し、そしてそこに記載された通り処理した。キラルSFC(UV検出)においてChiralPak AD,4.6×250mm,粒径20μm上でアイソクラチック方法(移動相:0.1%DMEA入り55%EtOH,超臨界CO2)を用いて生成物を分析してエナンチオマー純度99%、Rt 1.
92分(異性体1)及び2.85分(異性体2)を得た。異性体2:1H NMR (400 MHz, C
D3OD) δ ppm 0.89-1.05 (m, 3H) 1.31-1.44 (m, 1H) 1.55-1.65 (m, 1H) 1.65-1.74 (m,
2H) 1.83-1.96 (m, 1H) 1.96-2.04 (m, 2H) 2.04-2.14 (m, 1H) 2.15-2.35 (m, 2H) 2.36-2.48 (m, 1H) 2.51-2.77 (m, 2H) 3.01-3.14 (m, 1H) 3.25 (dd, J=13.09, 7.23 Hz, 0.5H) 3.47 (dd, J=13.48, 6.05 Hz, 0.5H) 3.55 (ddd, J= 12.99, 7.91, 3.32 Hz, 0.5H)
3.59-3.67 (m, 0.5H) 3.68-3.80 (m, 2H) 7.25 (dd, J=8.20, 1.95 Hz, 2 H) 7.80 (d, J=8.20 Hz, 2H); HRMS C20H28N3O2 についてのm/z計算値342.21760 [M+H]+, 実測値342.21787; [α]D−190.0° (c 2.69, MeOH)
実施例20
4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,ジアステレオマー混合物
Figure 2015071634
中間体14(300mg,1.46ミリモル)をDMF(15mL)中に溶解した。DIPEA(1.277mL,7.31ミリモル)、続いてHOBT(296mg,2.19ミリモル)、EDC(420mg,2.19ミリモル)及び中間体5(399mg,1.75ミリモル)を加えた。反応混合物を室温で一夜撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、DCM中に再溶解し、飽和NaHCO3で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。分取HPLC MSにおいてXBridge Prep C18 OBD,30×15
0mm,5μ,Waters逆相カラム上でロングタイプの高pH緩勾配方法(移動相:5−95%B;A:10mM NH4CO3及び0.375%NH4OHv/v入りH2O,B:C
3CN,25分運転)を用いて粗物質を精製した。画分を合わせ、そして凍結乾燥して
固形物(ジアステレオマー混合物)として360mg(72.0%)を得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 0.93 (d, J=6.64 Hz, 1H) 1.02 (d, J=6.25 Hz, 2H) 1.33-1.43 (m, 1H) 1.52-1.75 (m, 3H) 1.85-2.15 (m, 4H) 2.16-2.36 (m, 2H) 2.36-2.50 (m, 1H) 2.50-2.78 (m, 2H) 3.01-3.16 (m, 1H) 3.19-3.29 (m, 1H) 3.41-3.87 (m, 3H) 7.26 (d, J=8.20 Hz, 2H) 7.80 (d, J=7.81 Hz, 2H); HRMS C20H28N3O2 についてのm/z計算値342.21760 [M+H]+, 実測値 342.21779
実施例21
4−((trans)−2−((R)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,異性体1
Figure 2015071634
注:*は、未知の絶対立体化学の単一異性体を表わす。
実施例20(317.7mg,0.93ミリモル)(ジアステレオマー混合物)をMettlerToledo Minigram 超臨界流体クロマトグラフィ機器において以下の条件:ChiralPak AD-H,10×250mm,粒径5μm,10.0mL/分,移動相:0.1%DMEA入
り40%EtOH,超臨界CO2,レギュレーターを100Barに設定,カラム温度を
35℃に設定,UV215nmを用いて分離して固形物として異性体1を133.3mg(41.9%)、そして異性体2(40.6%)を128.9mg得た。キラルSFC(UV検出)においてChiral Pak AD,4.6×250mm,粒径20μm上でアイソクラ
チック方法(移動相:0.1%DMEA入り55%EtOH,超臨界CO2)を用いて生
成物を分析してエナンチオマー純度99%、Rt 1.97分(異性体1)及び2.53分(異性体2)を得た。異性体1:1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 0.87-1.07 (m, 3H) 1.31-1.42 (m, 1H ) 1.54-1.75 (m, 3H) 1.83-2.04 (m, 3H) 2.04-2.14 (m, 1H) 2.15-2.35 (m, 2H) 2.35-2.48 (m, 1H) 2.49-2.78 (m, 2H) 3.01-3.13 (m, 1H) 3.25 (dd, J=13.09, 7.23 Hz, 0.5H) 3.46 (dd, J=13.28, 5.86 Hz, 0.5H) 3.50-3.82 (m, 3H) 7.25 (d, J=6.64 Hz, 2H) 7.80 (d, J=8.20 Hz, 2H); HRMS C20H28N3O2 についてのm/z計算値342.21760 [M+H]+, 実測値 342.21820; [α]D+183.0° (c 3.99, MeOH)
実施例22
4−((trans)−2−((R)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,異性体2
Figure 2015071634
注:*は、未知の絶対立体化学の単一異性体を表わす。
この異性体を、実施例に21記載されたキラル分離に従って単離し、そしてそこに記載された通り処理した。キラルSFC(UV検出)においてChiralPak AD,4.6×250mm,粒径20μm上でアイソクラチック方法(移動相:0.1%DMEA入り55%EtOH,超臨界CO2)を用いて生成物を分析してエナンチオマー純度99%、Rt 1.
97分(異性体1)及び2.53分(異性体2)を得た。異性体2:1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 0.95-1.06 (m, 3H) 1.33-1.44 (m, 1H) 1.51-1.63 (m, 1H) 1.63-1.76 (m,
2H) 1.91 (五重線, J=10.60 Hz, 1 H) 1.96-2.15 (m, 3H) 2.16-2.36 (m, 2H) 2.40-2.50 (m, 1H) 2.50-2.77 (m, 1H) 3.01-3.14 (m, 1H) 3.23 (dd, J=13.09, 7.23 Hz, 1H) 3.39-3.49 (m, 1H) 3.52-3.63 (m, 1H) 3.63-3.76 (m, 1H) 3.82 (ddd, J=12.79, 5.76, 2.93 Hz, 1H) 7.25 (d, J=8.20 Hz, 2H) 7.80 (d, J=8.59 Hz, 2H); HRMS C20H28N3O2につ
いてのm/z計算値342.21760 [M+H]+, 実測値 342.21757; [α]D−190.5° (c 3.25, MeOH)
実施例23
4−(trans−2−(4−シクロブチル−2,2−ジメチルピペラジン−1−カルボ
ニル)シクロプロピル)ベンズアミド,エナンチオマー混合物
Figure 2015071634
中間体24(295mg,0.98ミリモル)をDCE(10mL)中に溶解した。TEA(1.366mL,9.80ミリモル)、続いてシクロブタノン(137mg,1.96ミリモル)、及びナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(312mg,1.47ミリモル)を加えた。反応混合物を室温で5日間撹拌し、飽和NaHCO3で洗浄し、Mg
SO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。分取HPLC MSにおいてXBridge Prep C18 OBD,30×50mm,5μm,Waters逆相カラム上でショートタイプの高pH緩勾配方法(移動相:20−40%B;A:10mM NH4CO3及び0.375%NH4OHv/v入りH2O,B:CH3CN,10分運転)を用いて粗物質を精製して表題化合物101mg(29.0%)を固形物(エナンチオマー混合物)として得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.30 (ddd, J=8.40, 6.05, 4.30 Hz, 1H) 1.38-1.47 (m, 6H) 1.49-1.57 (m, 1H) 1.66-1.79 (m, 2H) 1.90 (quin, J=9.57 Hz, 2H) 1.98-2.09 (m, 2H) 2.10-2.27 (m, 3H) 2.29-2.51 (m, 3H) 2.76 (br. s., 1H) 3.54-3.71 (m, 2H) 7.24 (d, J=8.59 Hz, 2H) 7.79 (d, J=8.59 Hz, 2H); HRMS C21H30N3O2 についてのm/z計算値356.23325 [M+H]+, 実測値 356.23291
実施例24
4−(trans−2−(4−シクロブチル−3,3−ジメチルピペラジン−1−カルボ
ニル)シクロプロピル)ベンズアミド,エナンチオマー混合物
Figure 2015071634
中間体14(282mg,1.38ミリモル)をDMF(15mL)中に溶解した。DIPEA(1.201mL,6.88ミリモル)、続いてHOBT(279mg,2.06ミリモル)、EDC(395mg,2.06ミリモル)及び中間体2(278mg,1.65ミリモル)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌し、そして減圧下で濃縮した。残留物をDCM中に再溶解し、飽和NaHCO3で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮して粗物質632mgを橙色の油として得た。分取HPLCUVにおいてXBridge Prep C18 OBD,50×250mm,10μ,Waters逆相カラム上でロングタイプの高pH緩勾配方法(移動相:20−40%B;A:10mM NH4CO3及び0
.375%NH4OHv/v入りH2O,B:CH3CN,30分運転)を用いて粗物質を
精製して表題化合物151mg(30.9%)を固形物(エナンチオマー混合物)として得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.01 (s, 2H) 1.08 (s, 4H) 1.34-1.43 (m, 1H)
1.55-1.70 (m, 4H) 1.96-2.12 (m, 5H) 2.25-2.37 (m, 1H) 2.40-2.48 (m, 1H) 2.61 (br. s., 2H) 3.45 (br. s., 2H) 3.75 (br. s., 1H) 7.26 (dd, J= 8.20, 5.08 Hz, 2H) 7.80 (dd, J=8.40, 2.93 Hz, 2H); HRMS C21H30N3O2 についてのm/z計算値356.23325 [M+H]+,実測値 356.23286
実施例25
4−(trans−2−(4−シクロブチル−3,3−ジメチルピペラジン−1−カルボ
ニル)シクロプロピル)ベンズアミド,エナンチオマー1
Figure 2015071634
注:*は、未知の絶対立体化学の単一異性体を表わす。
実施例24(124mg,0.35ミリモル)(エナンチオマー混合物)をMettlerToledo Minigram 超臨界流体クロマトグラフィ機器において以下の条件:ChiralPak AD-H,
10×250mm,粒径5μm,10.0mL/分,移動相:0.1%DMEA入り55%MeOH,超臨界CO2,レギュレーターを100Barに設定,カラム温度を35℃
に設定,UV215nmを用いて分離して固形物としてエナンチオマー1を49.1mg
(79%)、そしてエナンチオマー2を48.3mg(78%)得た。キラルSFC(UV検出)においてChiralPak AD-H,10×250mm,粒径5μm上でアイソクラチック方法(移動相:0.1%DMEA入り55%MeOH,超臨界CO2)を用いて生成物を
分析してエナンチオマー純度99%、Rt 2.11分(エナンチオマー1)及び3.18分(エナンチオマー2)を得た。エナンチオマー1:1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 0.97 (s, 2H) 1.05 (s, 4H) 1.34-1.42 (m, 1H) 1.55-1.68 (m, 3H) 1.93-2.11 (m, 4H) 2.24-2.37 (m, 1H) 2.39-2.47 (m, 1H) 2.47-2.66 (m, 2H) 3.32-3.47 (m, 3H) 3.48-3.58
(m, 0.5H) 3.63-3.81 (m, 1.5H) 7.26 (dd, J= 8.20, 5.08 Hz, 2H) 7.80 (dd, J=8.40,
3.32 Hz, 2H); HRMS C21H30N3O2についてのm/z計算値356.2333 [M+H]+,実測値 356.2332; [α]D +193° (c 0.42, MeOH)
実施例26
4−(trans−2−(4−シクロブチル−3,3−ジメチルピペラジン−1−カルボ
ニル)シクロプロピル)ベンズアミド,エナンチオマー2
Figure 2015071634
注:*は、未知の絶対立体化学の単一異性体を表わす。
この異性体を、実施例25に記載されたキラル分離に従って単離し、そしてそこに記載された通り処理した。キラルSFC(UV検出)においてChiralPak AD-H,10×250mm,粒径5μm上でアイソクラチック方法(移動相:0.1%DMEA入り55%MeOH,超臨界CO2)を用いて生成物を分析してエナンチオマー純度99%、Rt 2.1
1分(エナンチオマー1)及び3.18分(エナンチオマー2)を得た。エナンチオマー2:1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 0.97 (s, 2H) 1.05 (s, 4H) 1.38 (dddd, J=8.40,
6.15, 5.96, 4.49 Hz, 1H) 1.55-1.68 (m, 3H) 1.93-2.11 (m, 4H) 2.24-2.37 (m, 1H) 2.40-2.47 (m, 1H) 2.47-2.65 (m, 2H) 3.32-3.47 (m, 3H) 3.47-3.58 (m, 1H) 3.63-3.80 (m, 1H) 7.26 (dd, J=8.40, 5.27 Hz, 2H) 7.80 (dd, J=8.59, 3.52 Hz, 2H); HRMS C21H30N3O2についてのm/z計算値356.2333 [M+H]+, 実測値 356.2331; [α]D−195° (c 0.49, MeOH)
実施例27
3−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,ジアステレオマー混合物
Figure 2015071634
中間体30(101mg,0.35ミリモル)をDCE(3.5mL)中に溶解した。TEA(0.098mL,0.70ミリモル)、続いてシクロブタノン(49.1mg,0.70ミリモル)及びナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(111mg,0.53ミリモル)を加えた。反応混合物を一夜撹拌し、飽和NaHCO3で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。分取HPLC MSにおいてXBridge Prep C18 OBD,30×50mm,5μm,Waters逆相カラム上でショートタイプの高pH緩勾配
方法(移動相:20−40%B;A:10mM NH4CO3及び0.375%NH4OHv/v入りH2O,B:CH3CN,10分運転)を用いて粗物質を精製して表題化合物73.7mg(61.7%)を固形物(ジアステレオマー混合物)として得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.28 (br. s., 4H) 1.58 (dt, J= 9.08, 4.64 Hz, 1H) 1.64-2.11 (m, 8H) 2.27 (dt, J=8.69, 4.44 Hz, 1H) 2.44 (br. s., 1H) 2.62-2.78 (m, 2H) 2.85 (d, J=9.37 Hz, 1H) 2.97 (br. s., 1H) 4.04 (br. s., 0.5H) 4.29 (br. s., 0.5H) 4.49
(br. s., 0.5H) 4.67 (br. s., 0.5H) 7.33-7.44 (m, 2H) 7.63 (s, 1H) 7.70 (t, J=4.30 Hz, 1H); HRMS C20H28N3O2についてのm/z計算値342.21760 [M+H]+, 実測値 342.21788
実施例28
3−((trans)−2−((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,異性体1
Figure 2015071634
注:*は、未知の絶対立体化学の単一異性体を表わす。
実施例27(50.9mg,0.15ミリモル)(ジアステレオマー混合物)を、MettlerToledo Minigram 超臨界流体クロマトグラフィ機器において以下の条件:ChiralPak AD-H,10×250mm,粒径5μm,10.0mL/分,移動相:0.1%DMEA入
り40%MeOH,超臨界CO2,レギュレーターを100Barに設定,カラム温度を
35℃に設定,UV215nmを用いて分離して固形物として異性体1を23.9mg(47.0%)、そして異性体2(45.7%)を23.2mg得た。キラルSFC(UV検出)においてChiralPak AD,4.6×250mm,粒径20μm上でアイソクラチック
方法(移動相:0.1%DMEA入り40%iPrOH,超臨界CO2)を用いて生成物
を分析してエナンチオマー純度99%、Rt 2.78分(異性体1)及び4.02分(異性体2)を得た。異性体1:1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.27 (br. s., 1H) 1.39 (br. s., 3H) 1.53-1.64 (m, 1H) 1.64-2.14 (m, 8H) 2.27 (dd, J=8.20, 4.69 Hz, 1H) 2.36-2.52 (m, 1H) 2.62-2.79 (m, 2H) 2.85 (d, J=10.55 Hz, 1H) 2.90-3.06 (m, 0.5H)
3.34-3.48 (m, 0.5H) 4.06 (d, J=14.06 Hz, 0.5H) 4.32 (d, J=14.84 Hz, 0.5H) 4.41-4.48 (m, 0.5H) 4.57-4.75 (m, 0.5H) 7.38 (d, J=4.30 Hz, 2H) 7.63 (s, 1H) 7.70 (t,
J=3.52 Hz, 1H); HRMS C20H28N3O2 についてのm/z計算値342.21760 [M+H]+, 実測値342.21776; [α]D+127.2° (c 0.79, MeOH)
実施例29
3−((trans)−2−((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,異性体2
Figure 2015071634
注:*は、未知の絶対立体化学の単一異性体を表わす。
この異性体を、実施例28に記載されたキラル分離に従って単離し、そしてそこに記載された通り処理した。キラルSFC(UV検出)においてChiralPak AD,4.6×250mm,粒径20μm上でアイソクラチック方法(移動相:0.1%DMEA入り40%iPrOH,超臨界CO2)を用いて生成物を分析してエナンチオマー純度99%、Rt
.78分(異性体1)及び4.02分(異性体2)を得た。異性体2:1H NMR (400 MHz,
CD3OD) δ ppm 1.28 (d, J=3.12 Hz, 3H) 1.38 (br. s., 1H) 1.49-1.65 (m, 1H) 1.65-2.16 (m, 8H) 2.27 (br. s., 1H) 2.43 (br. s., 1H) 2.62-2.78 (m, 2H) 2.84 (br. s.,
1H) 2.91-3.03 (m, 0.5H) 3.37-3.49 (m, 0.5H) 4.02 (d, J=13.28 Hz, 0.5H) 4.29 (d,
J=12.50 Hz, 0.5H) 4.47 (br. s., 0.5H) 4.68 (br. s., 0.5H) 7.38 (d, J= 4.30 Hz, 2H) 7.63 (s, 1H) 7.70 (ddd, J=4.98, 3.61, 1.56 Hz, 1H); HRMS C20H28N3O2 についてのm/z計算値342.21760 [M+H]+, 実測値342.21766; [α]D−191.9° (c 0.64, MeOH)
実施例30
3−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,ジアステレオマー混合物
Figure 2015071634
中間体31(98mg,0.34ミリモル)をDCE(3.5mL)中に溶解した。TEA(0.095mL,0.68ミリモル)、続いてシクロブタノン(47.7mg,0.68ミリモル)及びナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(108mg,0.51ミリモル)を加えた。反応混合物を一夜撹拌し、飽和NaHCO3で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮して粗物質78.2mgを橙色の油として得た。分取HPLC MSにおいてXBridge Prep C18 OBD,30×50mm,5μm,Waters逆相カ
ラム上でショートタイプの高pH緩勾配方法(移動相:20−40%B;A:10mM
NH4CO3及び0.375%NH4OHv/v入りH2O,B:CH3CN,10分運転)
を用いて粗物質を精製して表題化合物(54.8%)63.6mgを固形物(ジアステレオマー混合物)として得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.27 (br. s., 4H) 1.58 (ddd, J=9.18, 4.88, 4.69 Hz, 1H) 1.65-2.12 (m, 8H) 2.18-2.34 (m, 1H) 2.45 (br. s., 1H) 2.61-2.78 (m, 2H) 2.85 (d, J=12.89 Hz, 1H) 2.97 (t, J=12.89 Hz, 1H) 4.04 (br. s., 0.5H) 4.30 (br. s., 0.5H) 4.46 (br. s., 0.5H) 4.67 (br. s., 0.5H) 7.30-7.45 (m, 2H) 7.63 (s, 1H) 7.66-7.76 (m, 1H); HRMS C20H28N3O2についてのm/z計算値342.21760 [M+H]+, 実測値 342.21769
実施例31
3−((trans)−2−((S)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,異性体1
Figure 2015071634
注:*は、未知の絶対立体化学の単一異性体を表わす。
実施例30(39.9mg,0.12ミリモル)(ジアステレオマー混合物)を、MettlerToledo Minigram 超臨界流体クロマトグラフィ機器において以下の条件:ChiralPak AS-H,10×250mm,粒径5μm,10.0mL/分,移動相:0.1%DMEA入
り45%iPrOH,超臨界CO2,レギュレーターを100Barに設定,カラム温度
を35℃に設定,UV215nmを用いて分離して固形物として異性体1を17.0mg(42.7%)、そして異性体2を14.1mg(35.3%)得た。キラルSFC(UV検出)においてChiralPak AS-H,10×250mm,粒径5μm上でアイソクラチック方法(移動相:0.1%DMEA入り45%iPrOH,超臨界CO2)を用いて生成物
を分析してエナンチオマー純度99%、Rt 3.55分(異性体1)及び5.58分(異性体2)を得た。異性体1:1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.28 (d, J=2.34 Hz, 3H)
1.38 (br. s., 1H) 1.65 (br. s., 1H) 1.66-2.12 (m, 8H) 2.27 (br. s., 1H) 2.43 (br. s., 1H) 2.63-2.78 (m, 2H) 2.84 (br. s., 1H) 2.91-3.10 (m, 0.5H) 3.37-3.53 (m,
0.5H) 3.95-4.09 (m, 0.5H) 4.19-4.35 (m, 0.5H) 4.47 (br. s., 0.5H) 4.68 (br. s.,
0.5H) 7.38 (d, J =4.30 Hz, 2H) 7.63 (br. s., 1H) 7.66-7.74 (m, 1H); HRMS C20H28N3O2 についてのm/z計算値342.21760 [M+H]+,実測値 342.21726; [α]D+269.1° (c 0.21, MeOH)
実施例32
3−((trans)−2−((S)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,異性体2
Figure 2015071634
注:*は、未知の絶対立体化学の単一異性体を表わす。
この異性体を、実施例31に記載されたキラル分離に従って単離し、そしてそこに記載された通り処理した。キラルSFC(UV検出)においてChiralPak AS-H,10×250mm,粒径5μm上でアイソクラチック方法(移動相:0.1%DMEA入り45%iPrOH,超臨界CO2)を用いて生成物を分析してエナンチオマー純度99%、Rt 3.
55分(異性体1)及び5.58分(異性体2)を得た。異性体2:1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.27 (br. s., 1H) 1.39 (br. s., 3H) 1.50-1.64 (m, 1H) 1.64-2.15 (m,
8H) 2.18-2.35 (m, 1H) 2.44 (br. s., 1H) 2.61-2.77 (m, 2H) 2.85 (d, J=11.33 Hz, 1H) 2.90-3.06 (m, 0.5H ) 3.35-3.47 (m, 0.5H) 4.06 (d, J=12.89 Hz, 0.5H) 4.32 (d,
J=12.50 Hz, 0.5 H) 4.36-4.51 (m, 0.5H) 4.66 (br. s., 0.5H) 7.38 (d, J=4.69 Hz, 2H) 7.63 (s, 1H) 7.68-7.77 (m, 1H); HRMS C20H28N3O2についてのm/z計算値342.21760 [M+H]+, 実測値 342.21762; [α]D−114.9° (c 0.56, MeOH)
実施例33
3−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,ジアステレオマー混合物
Figure 2015071634
塩化オキサリル(0.256mL,2.92ミリモル)を窒素雰囲気下0℃でDCM(3.0mL)中の中間体27(200mg,0.97ミリモル)の溶液にゆっくり加えた。室温に温まらせながら、溶液を3時間撹拌した。溶媒を減圧下で濃縮し、そして残留物をDCM(1.0mL)中に再溶解した。生成した溶液を、窒素雰囲気下0℃でDCM(3.0mL)中の中間体8及びDIPEA(0.851mL,4.87ミリモル)の溶液に滴加した。反応混合物を一夜撹拌し、そして溶媒を蒸発させて暗橙色の粘着性固形物として粗生成物を得た。分取HPLC UVにおいてXBridge Prep C18 OBD,30×150
mm,5μ,Waters逆相カラム上でロングタイプの高pH緩勾配方法(移動相:30−50%B;A:10mM NH4CO3及び0.375%NH4OHv/v入りH2O,B:C
3CN,25分運転)を用いて粗物質を精製して表題化合物69.2mg(20.79
%)を固形物(ジアステレオマー混合物)として得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm
0.91-1.07 (m, 3H) 1.33-1.45 (m, 1H) 1.50-1.63 (m, 1H) 1.63-1.76 (m, 2H) 1.85-2.15 (m, 4H) 2.17-2.35 (m, 2 H) 2.37-2.51 (m, 1H) 2.52-2.80 (m, 2H) 3.01-3.17 (m, 1H) 3.19-3.53 (m, 1 H) 3.53-3.90 (m, 3H) 7.33-7.44 (m, 2H) 7.63 (s, 1H) 7.66-7.76 (m, 1H); HRMS C20H28N3O2 についてのm/z計算値342.21760 [M+H]+, 実測値 342.21697
実施例34
3−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド,ジアステレオマー混合物
Figure 2015071634
塩化オキサリル(0.256mL,2.92ミリモル)を窒素雰囲気下0℃でDCM(3.0mL)中の中間体27(200mg,0.97ミリモル)の溶液にゆっくり加えた。室温に温まらせながら、溶液を3時間撹拌した。溶媒を減圧下で濃縮し、そして残留物をDCM(1.0mL)中に再溶解した。生成した溶液を窒素雰囲気下0℃でDCM(3.0mL)中の中間体5(221mg,0.97ミリモル)及びDIPEA(0.851mL,4.87ミリモル)の溶液に滴加した。反応混合物を一夜撹拌し、そして溶媒を蒸発させて暗黄色の粘着性固形物として粗生成物を得た。分取HPLC UVにおいてXBridge Prep C18 OBD,30×150mm,5μ,Waters逆相カラム上でロングタイプの高p
H緩勾配方法(移動相:30−50%B;A:10mM NH4CO3及び0.375%N
4OHv/v入りH2O,B:CH3CN,25分運転)を用いて粗物質を精製して表題
化合物74.5mg(22.39%)を固形物(ジアステレオマー混合物)として得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 0.90-1.08 (m, 3H) 1.33-1.45 (m, 1H) 1.50-1.63 (m,
1H) 1.63-1.77 (m, 2H) 1.85-2.15 (m, 4H) 2.17-2.35 (m, 2H) 2.38-2.51 (m, 1H) 2.51-2.80 (m, 2H) 3.02-3.16 (m, 1H) 3.20-3.54 (m, 1H) 3.53-3.91 (m, 3H) 7.33-7.42 (m, 2H) 7.63 (s, 1H) 7.66-7.74 (m, 1H); HRMS C20H28N3O2 についてのm/z計算値342.21760 [M+H]+, 実測値 342.21964
実施例35(第1の方法)
4−{(1S,2S)−2−[((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1
−イル)カルボニル]−シクロプロピル}−ベンズアミド
Figure 2015071634
中間体37(389g,1.90モル)をtジャケット=25℃で2−MeTHF(6.7L)中に混合した。1,1L−カルボニルジイミダゾール(412g,2.09モル
,82.1%w/w)をひとかたまりで加えた。反応スラリーをtジャケット=55℃に加熱した。約1時間後、ガス発生が減少した。反応スラリーをtジャケット=85℃に3時間加熱し、次いでtジャケット=50℃に冷却した。中間体32(490g,2.08モル,96.3%w/w)及びTEA(290mL,2.09モル)を反応スラリーに加えた。2−MeTHF(2L)をすすぎに使用した。反応スラリーをtジャケット=70℃で4時間加熱した。HPLCにおいてサンプルを分析すると、この時点で完全転換を示した。反応スラリーをtジャケット=20℃に冷却した。ブライン(2L)中の1M N
2CO3を加え、そして温度をtジャケット=40℃に調節した。水相を分離し、そして有機相をブライン(2L)で洗浄した。有機相をtジャケット=20℃でH2O中の5%
3PO4(1.5L×4)で抽出した。合わせた水相をDCM(1L)で洗浄した。非常にゆっくり相分離が生じた。合わせた水相を5M NaOHでpH>11に塩基性にし、
そしてDCM(1.2L×2)で抽出した。合わせた有機相を真空下で乾燥状態まで濃縮した。残留油をtジャケット=50℃でアセトニトリル(1.2L)中に溶解した。種を加え、そして溶液をtジャケット=40℃で30分間撹拌した。混合物を6時間でtジャケット=5℃に冷却し、そして生成物を濾過した。真空下40℃で乾燥して第1の収穫物として実施例35を372g(1.04モル,100%w/w)得た。母液をアセトニトリルから再結晶させ、そして実施例35の第2の収穫物(77g,0.21モル,98.7%w/w)を単離することができた。実施例35を全収率66%で単離した。実施例35は、実施例8(異性体1)に相当する。1H-NMR (DMSO-d6): δ 7.91 (br s, 1H), 7.78
(d, J=8.4 Hz, 2H), 7.30 (br s, 1H), 7.25 (d, J=8.0 Hz, 2H), 4.54 and 4.36 (br s, 1H), 4.17 and 4.01 (d, J=12.2 Hz, 1H), 3.20 and 2.80 (t, J=11.9 Hz, 1H), 2.74
(d, J= 11.4 Hz, 1H), 2.67-2.55 (m, 2H), 2.33 (br s, 2H), 1.99-1.88 (m, 2H), 1.88-1.53 (m, 6H), 1.48-1.37 (m, 1H), 1.27 (br s, 3H), 1.12 (br s, 1H); LC-MS (ES):
m/z 342 (M+1)Xbridge C18,3.0×50mm,粒径2.5μm上で分析方法(移動相
:5−90%B;A:0.1%ギ酸入りH2O,B:CH3CN,8.6分運転)によりR
t1.68分
実施例35(第2の方法)
4−{(1S,2S)−2−[((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1
−イル)カルボニル]−シクロプロピル}−ベンズアミド
Figure 2015071634
EtOH(125mL)及びH2O(30mL)中の中間体39(6.09g,18.
83ミリモル)中にN2をバブリングした。これに、ヒドリド(ジメチル亜ホスフィン酸
−kP)[水素ビス(ジメチルホスファニト−kP]白金(II)([hydrogen bis(dimethylphosphnito-kP]platinum (II))(0.050g,0.12ミリモル)を加えた。反
応物を還流で20時間加熱した。反応物をさらに24時間加熱し、濃縮して乾燥状態にし、そしてEtOAcとH2Oとの間で分配した。水相をEtOAcで3回抽出し、合わせ
た有機層をブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、そして濃縮した。シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィによってCH2Cl2及びMeOH、2−10%勾配で可視の暗いバンドが溶離されるまで4%でプラトーにして粗物質を溶離して精製し、続いてアセトン/ヘプタン30−100%の勾配で第2の精製を行って固形物として実施例35を3.65g(収率56.8%)得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.24 (br. s., 1H) 1.36 (br. s., 3H) 1.52-1.60 (m, 1H) 1.63-1.74 (m, 3H) 1.74-1.84 (m, 1H) 1.84-1.95 (m, 2H) 1.95-2.05 (m, 2 H) 2.24 (br. s., 1H) 2.40 (br. s., 1H) 2.60-2.72 (m, 2H) 2.82 (d, J=12.50 Hz, 1H) 2.94 及び 3.36 (t, J=12.11 Hz, 1H) 4.01 及び 4.28 (d, J=13.28 Hz, 1H) 4.35 及び 4.62 (br. s., 1H) 7.22 (d, J=8.20 Hz, 2H) 7.77 (d, J=8.59 Hz, 2H) 分析HPLC MSにおいてZorbax SB C18,4.6×30mm,
粒径1.8μm上でZorbax勾配方法(移動相:5−95%B;A:0.05%TFA入りH2O,B:CH3CN,4.5分運転)を用いて生成物を分析した。MS m/z 342.3 [M+H]+
(ESI), Rt= 0.584分 キラルSFC(UV検出)においてChiralPak AD-H,10×250mm,粒径5μm上でアイソクラチック方法(移動相:0.1%DMEA入り55%EtOH,超臨界CO2)を用いて生成物を分析してエナンチオマー純度>99%、Rt 1.
98分を得た。実施例35は、実施例8(異性体1)に対応する。HRMS C20H27N3O2 についてのm/z計算値342.2176 [M+H]+, 実測値342.2176
実施例35(結晶フォームI)
4−{(1S,2S)−2−[((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1
−イル)カルボニル]−シクロプロピル}−ベンズアミド,結晶フォームI
Figure 2015071634
結晶フォームIの第1の製造方法では、4−{(1S,2S)−2−[((R)−4−
シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−イル)カルボニル]−シクロプロピル}−ベンズアミドの非晶質形態20mgを容器に加えた。容器にEtOAc100μlを加えて懸濁液を得た。生成したスラリーを周囲温度で3日間撹拌した。次いで、固形物質を単離し、そして空気中で乾燥した。
結晶フォームIの第2の製造方法では、4−{(1S,2S)−2−[((R)−4−
シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−イル)カルボニル]−シクロプロピル}−ベンズアミドの非晶質形態20mgを容器に加えた。容器にアセトニトリル100μlを加えて懸濁液を得た。生成したスラリーを周囲温度で3日間撹拌した。次いで、固形物質を単離し、そして空気中で乾燥した。
上記の方法の少なくとも1つにより得た固形物質をXRPDによって分析した。選択されたピークを表1に記載する。代表的なXRPDパターンを図1に示す。XRPDパターンにより、固形物質が結晶フォームIであることが確認された。
Figure 2015071634
中間体
中間体1
tert−ブチル4−シクロブチル−3,3−ジメチルピペラジン−1−カルボキシレー

Figure 2015071634
tert−ブチル3,3−ジメチルピペラジン−1−カルボキシレート(413mg,
1.65ミリモル)をDCE(15mL)中に溶解した。TEA(1.148mL,8.23ミリモル)、続いてシクロブタノン(231mg,3.29ミリモル)及びナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(524mg,2.47ミリモル)を加えた。反応混合物を5時間撹拌し、そして数滴の酢酸を加えた。反応混合物を40℃で4日間加熱し、室温に冷却し、飽和NaHCO3で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮して暗黄色の油を得た。粗表題化合物をさらに精製することなく次の工程に使用した。
中間体2
1−シクロブチル−2,2−ジメチルピペラジン
Figure 2015071634
中間体1(0.443g,1.65ミリモル)をDCM(10mL)中に溶解し、そしてTFA(5.00mL)を加えた。反応混合物を1.5時間撹拌し、次いで減圧下で濃縮し、そして真空下で乾燥した。粗表題化合物を精製することなく次の工程に使用した。
中間体3
(R)−tert−ブチル3−メチルピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2015071634
(R)−2−メチルピペラジン(5.025g,50.2ミリモル)をDCM(100mL)中に溶解した。DCM(50mL)中のboc無水物(5.47g,25.1ミリ
モル)の溶液を0℃で滴加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。溶液を減圧下で濾過し、そして濃縮した。水(100mL)を残留物に加え、それを再び濾過した。濾液をK2CO3で飽和させ、そしてEt2O(3×150mL)で抽出した。合わせた有機層を
無水Na2SO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮して表題化合物5.04g(50%)を固形物として得た。1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 1.03 (d, J=6.3 Hz, 3H) 1.45 (s, 9H) 1.56 (s, 1H) 2.30-2.46 (m, 1H) 2.65-2.72 (m, 1H) 2.74-2.76 (m, 2H) 2.93-2.95 (m, 1H) 3.93 (br s, 2H)
中間体4
(R)−tert−ブチル4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2015071634
中間体3(2.63g,13.1ミリモル)をDCE(60mL)中に溶解した。シクロブタノン(1.38g,19.7ミリモル)及び酢酸(0.75mL,13.1ミリモル)を加え、そして混合物を室温で30分間撹拌した。NaBH(OAc)3(4.18g,19.7ミリモル)を少しずつ加え、そして混合物を室温で一夜撹拌した。飽和Na2CO3(50mL)を加え、そして水層をDCM(3×75mL)で抽出した。合わせた有機相をNa2SO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮して表題化合物2.58g(77%)を油として得た。 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 0.97 (d, J=6.4 Hz, 3H) 1.45 (s, 9H) 1.61-1.70 (m, 2H) 1.81-1.91 (m, 1H) 1.93-2.00 (m, 2H) 2.03-2.14 (m, 2H) 2.41-2.51 (m, 1H) 2.58-2.65 (m, 1H) 2.94-3.05 (m, 1H) 3.06-3.16 (m, 1H) 3.29-3.58 (m, 3H)
中間体5
(R)−1−シクロブチル−2−メチルピペラジン
Figure 2015071634
中間体4(2.58g,10.2ミリモル)をMeOH(30mL)中に溶解した。ジオキサン(10mL)中の4M HClを加え、そして混合物を室温で一夜撹拌した。揮
発性物質を蒸発させ、そして残留物を少量のMeOHで溶解した。溶液を、大量のEt2
Oに激しく撹拌しながら滴加した。沈殿を濾過し、そして減圧下で乾燥して表題化合物2.01g(87%)を塩酸塩として得た。1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ ppm 1.48 (d, J=
6.7 Hz, 3H) 1.80-1.97 (m, 2H) 2.31-2.46 (m, 3H ) 2.58-2.77 (m, 1H) 3.15-3.28 (m,
1H) 3.38-3.50 (m, 1H) 3.54-3.81 (m, 5H) 4.00 (q, J=8.3, 16.6 Hz, 1H); MS m/z155.37[M+H]+ (ES+); [α]D−12.95° (c 2.95, MeOH)
中間体6
(S)−tert−ブチル3−メチルピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2015071634
(S)−2−メチルピペラジン(5.00g,49.9ミリモル)をDCM(150mL)中に溶解した。DCM(50mL)中のboc無水物(5.47g,25.0ミリモル)の溶液を0℃で滴加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶液を濾過し、そして減圧下で濃縮した。水(100mL)を残留物に加え、そしてそれを再び濾過した。濾液をK2CO3で飽和させ、そしてEt2O(3×150mL)で抽出した。合わせた有機
層を無水Na2SO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮して表題化合物4.92g(49%)を固形物として得た。1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 1.03 (d, J=6.3 Hz, 3H) 1.45 (s, 9H) 1.53 (br. s, 1H) 2.38 (t, J=11.8 Hz, 1 H) 2.65-2.72 (m, 1H) 2.74-2.76 (m, 2H) 2.92-2.95 (m, 1H) 3.92 (br. s, 2H)
中間体7
(S)−tert−ブチル4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2015071634
中間体6(3.00g,15.0ミリモル)をDCE(65mL)中に溶解した。シクロブタノン(1.58g,22.5ミリモル)及び酢酸(0.86mL,15.0ミリモル)を加え、そして混合物を室温で30分間撹拌した。NaBH(OAc)3(4.76g,22.5ミリモル)を少しずつ加え、そして混合物を室温で一夜撹拌した。飽和Na2CO3(50mL)を加え、そして水層をDCM(3×75mL)で抽出した。合わせた有機相をNa2SO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮して表題化合物3.45g(90%)を油として得た。 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 1.00 (d, J=6.5 Hz, 3H) 1.41 (s, 9H) 1.54-1.73 (m, 2H) 1.89-1.96 (m, 1H) 2.00-2.14 (m, 3H) 2.26 (br. s, 1H) 2.65 (br. s, 2H) 2.99-3.10 (m, 1H) 3.20 (br. s, 1H) 3.46 (br. s, 3H)
中間体8
(S)−1−シクロブチル−2−メチルピペラジン
Figure 2015071634
中間体7(3.45g,13.6ミリモル)をMeOH(40mL)中に溶解した。ジオキサン(10mL)中の4M HClを加え、そして混合物を室温で一夜撹拌した。揮
発性物質を減圧下で蒸発させ、そして残留物を少量のMeOHで溶解した。溶液を大量のEt2Oに激しく撹拌しながら滴加した。沈殿を濾過し、そして減圧下で乾燥して表題化
合物2.32g(75%)を塩酸塩として得た。1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ ppm 1.46-1.50 (m, 3H) 1.81-1.97 (m, 2H) 2.35-2.46 (m, 3H) 2.58-2.79 (m, 1H) 3.15-3.28 (m,
1H) 3.39-3.51 (m, 1H) 3.54-3.82 (m, 5H ) 4.01 (m, 1H); MS m/z155.42[M+H]+ (ES+); [α]D +23.43° (c 4.0, MeOH)
中間体9
(E)−tert−ブチル3−(4−シアノフェニル)アクリレート
Figure 2015071634
磁気撹拌子、温度計、滴下ロート及び窒素入口を備えたフレーム乾燥した三つ口丸底フラスコにNaH(3.96g,94.7ミリモル)及び無水THF(120mL)を入れた。滴下ロートを介して無水THF(20mL)中に溶解したtert−ブチルジエチルホスホノアセテート(23.2mL,94.7ミリモル)を30分間かけて滴加した。添加が完了した後、反応混合物を室温でさらに30分間撹拌した。無水THF(20mL)中に溶解した4−シアノベンズアルデヒド(11.3g,86.1ミリモル)の溶液を滴下ロートを介して反応混合物に30分間かけて滴加した。添加が終わった後、反応混合物を室温で1時間撹拌し、次いでMTBE(200mL)及び飽和NH4Cl(150mL
)で希釈した。有機層を分離し、水25mL及び飽和NH4Cl25mLで洗浄し、Mg
SO4で乾燥し、濾過し、そして蒸発乾固して表題化合物20.0gを固形物(100%
)として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.56 (s, 9H) 6.47 (d, J=16 Hz, 1H) 7.58 (d, J=16 Hz, 1H) 7.61 (d, J=8 Hz, 2H) 7.68 (d, J=8 Hz, 2H)
中間体10
trans−tert−ブチル2−(4−シアノフェニル)シクロプロパンカルボキシレート
Figure 2015071634
トリメチルスルホキソニウムヨージド(37.9g,172.4ミリモル)を窒素下でDMSO(450mL)中に溶解した。ナトリウムtert−ブトキシド(16.5g,172.4ミリモル)を加え、そして生成した混合物を室温で2時間撹拌した。中間体9(20g,86.2ミリモル)を加え、そして反応混合物を室温で16時間撹拌した。MTBE(500mL)及びブライン(300mL)を順次添加するによって反応混合物を希釈した。有機層を分離し、MgSO4で乾燥し、濾過し、そして蒸発乾固した。フラッ
シュクロマトグラフィ(シリカ,ヘプタン/EtOAc95:5〜90:10)によって粗生成物を精製して表題化合物11.6g(54%)を固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.29-1.23 (m, 1H) 1.49 (s, 9H) 1.57-1.69 (m, 1H) 1.83-1.96 (m, 1H) 2.40-2.53 (m, 1H) 7.18 (d, J=8 Hz, 2H) 7.57 (d, J=8 Hz, 2H)
中間体11
trans−2−(4−ブロモフェニル)シクロプロピル)メタノール
Figure 2015071634
窒素下でDCM450mLを含むフレーム乾燥した三つ口丸底フラスコにヘキサン中のジエチル亜鉛(1.1M,695mL,765ミリモル)の溶液を加えた。生成した溶液を0〜5℃に冷却した。TFA(59mL,765ミリモル)を、冷却したジエチル亜鉛溶液にゆっくり加えた。添加が完了した後、生成した混合物を20分間撹拌した。DCM50mL中のCH22(62mL,765ミリモル)の溶液を混合物に加えた。さらに20分撹拌した後、DCM450mL中の3−(4−ブロモフェニル)プロパ−2−エン−1−オール(81.6g,382.9ミリモル)の溶液を加えた。添加が完了した後、反応混合物を室温に温まらせ、そして2時間撹拌した。1M HCl500mLをゆっくり
添加することによって過剰の試薬をクエンチした。上部の水層を分離し、そしてDCM200mLで抽出した。合わせた有機抽出物を飽和NH4Cl及びNH4OH(9:1v/v)の混合物500mLで洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した
。粗物質をフラッシュカラムクロマトグラフィ(シリカ,ヘプタン/EtOAc 10:
1)によって精製して表題化合物76.1gを固形物(87.5%)として得た。1H NMR
(400 MHz, CDCl3) δ ppm 0.90-1.00 (m, 2H) 1.36-1.48 (m, 1H) 1.75-1.85 (m, 1H) 3.62 (t, J=6 Hz, 2H) 6.95 (d, J=8.5 Hz, 2H) 7.38 (d, J=8.5 Hz, 2H)
中間体12
trans−(2−(ヒドロキシメチル)シクロプロピル)ベンゾニトリル
Figure 2015071634
丸底フラスコに中間体11(10.0g,44ミリモル)、ジメチルアセトアミド(125mL)、ヘキサシアノ鉄(II)酸三水和物(24.2g,22ミリモル)、酢酸パラジウム(II)(1.3g,2.2ミリモル)、DABCO(1.3g,4.4ミリモル)及び炭酸ナトリウム(12.2g,44ミリモル)を入れた。生成した混合物を窒素下で150℃に17時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、そしてシリカゲルのパッドを通して濾過した。パッドをEtOAc(200mL)で洗浄した。合わせた濾液及び洗浄液をさらにEtOAc(200mL)で希釈し、ブライン(3×100mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗物質をカラムクロマトグ
ラフィ(シリカ,DCM/MeOH 99:1)によって精製して表題化合物10.5g
(55%)を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.00-1.15 (m, 2H) 1.47-1.58 (m,
1H) 1.88-1.94 (m, 1H) 3.56-3.76 (m, 2H) 7.15 (d, J=8.5 Hz, 2H) 7.55 (d, J=8.5 Hz, 2H)
中間体13(第1の方法)
trans−2−(4−シアノフェニル)シクロプロパンカルボン酸
Figure 2015071634
中間体12(11.2g,64.7ミリモル)をアセトン(100mL)中に溶解した。溶液を−10℃に冷却し、ジョーンズ試薬(65mL)を30分間かけて加えた。添加が完了した後、反応物を室温に温まらせ、次いで2−プロパノール(100mL)を加えることによってクエンチした。生成した混合物をEtOAc(200mL)で希釈した。MgSO4を加え、そして撹拌をさらに30分継続した。混合物を濾過し、そして濾液を
減圧下で濃縮した。残留物をEtOAc(200mL)中に再溶解し、水2×75mLで洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗物質をEtOAc(
20mL)で摩砕することによって精製して表題化合物5.2g(43%)を固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.39-1.46 (m, 1H) 1.47-1.55 (m, 1H) 1.90-1.98 (m, 1H) 2.45-2.55 (m, 1H) 7.38 (d, J=8.2 Hz, 2H) 7.73 (d, J=8.2 Hz, 2H) ジョーンズ試薬の製造:ジョーンズ試薬は、CrO3 26.7gを濃H2SO4 23mL
中に溶解し、そして混合物を水で100mLに希釈することによって製造した。
中間体13(第2の方法)
trans−2−(4−シアノフェニル)シクロプロパンカルボン酸
Figure 2015071634
中間体10(11.6g,47.7ミリモル)をMeOH(55mL)中に溶解した。水(30mL)中のNaOH(5.7g,143.1ミリモル)の溶液を加え、そして生成した混合物を70℃で4時間加熱した。室温に冷却した後、混合物をその体積の1/3に濃縮し、そして0.5M NaOH50mLの添加によって希釈した。生成した混合物
をMTBE2×25mLで洗浄した。水層を分離し、そして濃HClの添加によってpH1まで酸性化した。酸性化された水相をEtOAc2×50mLで抽出した。合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、濾過し、そして蒸発乾固した。粗物質をフラッシュクロ
マトグラフィ(シリカ,DCM:MeOH 99:1〜90:10)によって精製し、表
題化合物3.1g(36.4%)を固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm
1.37-1.46 (m, 1H) 1.47-1.55 (m, 1H) 1.87-1.98 (m, 1H) 2.43-2.49 (m, 1H) 7.38 (d, J=8 Hz, 2H) 7.74 (d, J=8 Hz, 2H) 12.43 (s, 1H)
中間体14
trans−2−(4−カルバモイルフェニル)シクロプロパンカルボン酸
Figure 2015071634
中間体13(3.4g,18.16ミリモル)をtBuOH(90mL)中に溶解した。細かくしたKOH(5.10g,90.81ミリモル)を加え、反応混合物を70℃に一夜加熱し、室温に冷却し、そして減圧下で濃縮した。残留物を水中に再溶解し、そしてEtOAcで洗浄した。水相を1M HClでpH4〜5に酸性化された。沈殿を濾過し
、そして真空下で乾燥して表題化合物3.06g(82%)を固形物として得た。生成物をさらに精製することなく次の工程に使用した。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.42 (ddd, J=8.50, 6.35, 4.69 Hz, 1H) 1.55-1.62 (m, 1H) 1.91 (ddd, J=8.50, 5.37, 4.10
Hz, 1H) 2.52 (ddd, J=9.18, 6.25, 4.10 Hz, 1H) 7.20-7.26 (m, 2H) 7.76-7.83 (m, 2H); MS m/z206.22[M+H]+ (ES+)
中間体15
(R)−tert−ブチル4−(trans−2−(4−カルバモイルフェニル)シクロプロパンカルボニル)−3−メチルピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2015071634
中間体14(450mg,2.19ミリモル)をDMF(20mL)中に溶解した。DIPEA(1.149mL,6.58ミリモル)、続いてHOBT(444mg,3.29ミリモル)、EDC(631mg,3.29ミリモル)及び中間体3(527mg,2.63ミリモル)を加えた。反応混合物を室温で2日間撹拌し、減圧下で濃縮し、EtOAc中に再溶解し、1M HCl及び飽和NaHCO3で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾
過し、そして減圧下で濃縮して表題化合物を固形物として得た。粗生成物をさらに精製することなく次の工程に使用した。MS m/z 388.34 [M+H]+ (ESI)
中間体16
(S)−tert−ブチル4−(trans−2−(4−カルバモイルフェニル)シクロプロパンカルボニル)−3−メチルピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2015071634
中間体14(450mg,2.19ミリモル)をDMF(20mL)中に溶解した。DIPEA(1.149mL,6.58ミリモル)、続いてHOBT(444mg,3.29ミリモル)、EDC(631mg,3.29ミリモル)及び中間体6(527mg,2.63ミリモル)を加えた。混合物を室温で一夜撹拌し、減圧下で濃縮し、EtOAc中に再溶解し、1M HCl及び飽和NaHCO3で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、
そして減圧下で濃縮して表題化合物をゴムとして得た。粗生成物をさらに精製することなく次の工程に使用した。MS m/z 388.31 [M+H]+(ESI)
中間体17
(R)−tert−ブチル4−(trans−2−(4−カルバモイルフェニル)シクロプロパンカルボニル)−3−エチルピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2015071634
中間体14(300mg,1.46ミリモル)をDMF(15mL)中に溶解した。DIPEA(0.766mL,4.39ミリモル)、続いてHOBT(296mg,2.19ミリモル)、EDC(420mg,2.19ミリモル)及び(R)−tert−ブチル3−エチルピペラジン−1−カルボキシレート(376mg,1.75ミリモル)を加えた。混合物を室温で2時間撹拌し、減圧下で濃縮し、DCM中に再溶解し、飽和NaHCO3で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。分取HPLC U
VにおいてXBridge Prep C18 OBD,50×250mm,10μm,Waters逆相カラム上でロングタイプの高pH緩勾配方法(移動相:30−50%B;A:10mM NH4CO3
及び0.375%NH4OHv/v入りH2O,B:CH3CN,30分運転)を用いて粗
物質を精製して表題化合物470mg(80%)を白色結晶質固形物として得た。1H NMR
(400 MHz, CD3OD) δ ppm 0.72 (t, J=7.42 Hz, 1H) 0.84-1.00 (m, 2H) 1.34-1.44 (m,
1H) 1.46 (s, 9H) 1.50-1.80 (m, 3H) 2.24-2.58 (m, 2H) 2.97 (br. s., 3H) 3.92-4.11 (m, 2.5H) 4.11-4.27 (m, 0.5H) 4.28-4.39 (m, 0.5H) 4.43-4.56 (m, 0.5H) 7.21-7.30 (m, 2H) 7.80 (d, J=8.59 Hz, 2H); MS m/z 402.33 [M+H]+ (ESI)
中間体18
(S)−tert−ブチル4−(trans−2−(4−カルバモイルフェニル)シクロプロパンカルボニル)−3−エチルピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2015071634
中間体14をDMF(15mL)中に溶解した。DIPEA(0.766mL,4.39ミリモル)、続いてHOBT(296mg,2.19ミリモル)、EDC(420mg,2.19ミリモル)及び(S)−tert−ブチル3−エチルピペラジン−1−カルボキシレート(376mg,1.75ミリモル)を加えた。混合物を室温で2時間撹拌し、減圧下で濃縮し、DCM中に再溶解し、飽和NaHCO3で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。分取HPLC UVにおいてXBridge Prep C18 OBD,
50×250mm,10μm,Waters逆相カラム上でロングタイプの高pH緩勾配方法(移動相:30−50%B;A:10mM NH4CO3及び0.375%NH4OHv/v入
りH2O,B:CH3CN,30分運転)を用いて粗物質を精製して表題化合物455mg(77%)を白色結晶質固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 0.72 (t, J= 7.42 Hz, 1H) 0.82-.01 (m, 2H) 1.34-1.42 (m, 1H) 1.45 (s, 9 H) 1.50-1.79 (m, 3H) 2.25-2.50 (m, 2H) 2.73-3.20 (m, 3H) 3.91-4.11 (m, 2.5H) 4.19 (br. s., 0.5H) 4.33 (br. s., 0.5H) 4.50 (br. s., 0.5 H) 7.19-7.34 (m, 2H) 7.81 (d, J=8.59 Hz, 2H); MS m/z 402.32 [M+H]+ (ESI)
中間体19
tert−ブチル4−(trans−2−(4−カルバモイルフェニル)シクロプロパンカルボニル)−3,3−ジメチルピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2015071634
中間体14をDMF(20mL)中に溶解した。DIPEA(1.021mL,5.85ミリモル)、続いてHOBT(395mg,2.92ミリモル)、EDC(561mg,2.92ミリモル)及びtert−ブチル3,3−ジメチルピペラジン−1−カルボキ
シレート(587mg,2.34ミリモル)を加えた。反応混合物を室温で一夜撹拌し、減圧下で濃縮し、DCM中に再溶解し、1M HCl及び飽和NaHCO3で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。分取HPLC UVにおいてXBridge Prep C18 OBD,50×250mm,10μm,Waters逆相カラム上でロングタイプの高pH緩勾配方法(移動相:30−50%B;A:10mM NH4CO3及び0.375%N
4OHv/v入りH2O,B:CH3CN,30分運転)を用いて粗物質を精製して表題
化合物412mg(52.6%)を固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm
1.22-1.35 (m, 1H) 1.38-1.55 (m, 9H) 1.71 (br. s., 1H) 1.94 (br. s., 1H) 2.47 (br. s., 1H) 2.88 (s, 3H) 2.96 (s, 3H) 3.32-3.59 (m, 4H) 3.65-3.85 (m, 2H) 5.77 (br. s., 1H) 6.16 (br. s., 1H) 7.17 (d, J= 8.20 Hz, 2H) 7.75 (d, J=8.20 Hz, 2H); MS m/z 402.21 [M+H]+ (ESI)
中間体20
4−(trans−2−((R)−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド
Figure 2015071634
中間体15(849mg,2.19ミリモル)をDCM(10.0mL)中に溶解した。TFA(5.00mL)を加え、そして反応混合物を室温で30分間撹拌した。揮発性物質を減圧下で蒸発させて黄色のゴムを得た。粗物質を精製することなく次の工程に使用した。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.33 (d, J=7.03 Hz, 3 H) 1.37-1.52 (m, 3 H)
1.65 (br. s., 1H) 2.26-2.39 (m, 1H) 2.51 (br. s., 1H) 3.11 (br. s., 1H) 3.21-3.45 (m, 4H) 7.27 (d, J=8.20 Hz, 2H) 7.81 (d, J=8.20 Hz, 2H)
中間体21
4−(trans−2−((S)−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド
Figure 2015071634
中間体16(849mg,2.19ミリモル)をDCM(10mL)中に溶解した。TFA(5.00mL)を加え、そして反応混合物を室温で30分間撹拌した。揮発性物質を減圧下で蒸発させて黄色のゴムを得た。粗物質を精製することなく次の工程に使用した。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.28-1.37 (m, 3H) 1.37-1.52 (m, 3 H) 1.65 (br. s., 1H) 2.28-2.39 (m, 1H) 2.51 (br. s., 1H) 3.10 (br. s., 1H) 3.38 (m, 4H) 7.27 (d, J=8.20 Hz, 2H) 7.81 (d, J=8.20 Hz, 2H)
中間体22
4−(trans−2−((R)−2−エチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド
Figure 2015071634
中間体17(445mg,1.11ミリモル)をDCM(5mL)中に溶解した。TFA(2.50mL)を加え、そして反応混合物を室温で30分間撹拌した。揮発性物質を減圧下で蒸発させて黄色のゴムを得た。粗物質を精製することなく次の工程に使用した。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 0.68-0.84 (m, 1.5H) 0.85-1.05 (m, 3.5H) 1.39-1.50
(m, 1.5H) 1.66-1.80 (m, 0.5H) 2.26-2.50 (m, 2H) 3.01-3.11 (m, 1H) 3.32-3.43 (m,
4H) 4.43-4.82 (m, 2H) 7.21-7.31 (m, 2H) 7.77-7.86 (m, 2H)
中間体23
4−(trans−2−((S)−2−エチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド
Figure 2015071634
中間体18(429mg,1.07ミリモル)をDCM(5mL)中に溶解した。TFA(2.50mL)を加え、そして反応混合物を室温で1時間撹拌した。揮発性物質を減圧下で蒸発させて黄色のゴムを得た。粗物質を精製することなく次の工程に使用した。1H
NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 0.68-0.85 (m, 1.5H) 0.85-1.09 (m, 3.5H) 1.44 (ddd, J=8.20, 6.45, 4.49 Hz, 1.5H) 1.67-1.81 (m, 0.5H) 2.26-2.50 (m, 2 H) 3.01-3.15 (m, 1H) 3.32-3.43 (m, 4H) 4.45-4.84 (m, 2H) 7.17-7.34 (m, 2H) 7.81 (d, J=8.59 Hz, 2H)
中間体24
4−(trans−2−(2,2−ジメチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピ
ル)ベンズアミド
Figure 2015071634
中間体19(392mg,0.98ミリモル)をDCM(7mL)中に溶解した。TFA(3.50mL)を加え、そして反応混合物を室温で30分間撹拌した。揮発性物質を減圧下で蒸発させて黄色のゴムを得た。粗物質を精製することなく次の工程に使用した。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.38 (ddd, J=8.40, 6.25, 4.49 Hz, 1H) 1.50-1.63 (m, 1H) 2.21-2.28 (m, 1H) 2.43 (ddd, J=9.08, 6.15, 4.30 Hz, 1H) 2.86 (s, 3H) 3.00
(s, 3H) 3.19 (s, 2H) 3.37 (t, J=5.66 Hz, 2H) 3.90 (q, J=5.47 Hz, 2H) 7.26 (d, J=8.20 Hz, 2H) 7.80 (d, J=8.20 Hz, 2H); MS m/z 302.28 [M+H]+ (ESI)
中間体25
(E)−メチル3−(3−シアノフェニル)アクリレート
Figure 2015071634
メチル2−(ジメトキシホスホリル)アセテート(20.83g,114.39ミリモル)をTHF(500mL)中に溶解した。水素化ナトリウム(4.58g,114.39ミリモル)を少しずつ加えた。3−ホルミルベンゾニトリル(10g,76.26ミリモル)を加えてTHF50mL中に溶解し、そして反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物をヘプタンで希釈し、H2Oで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そ
して減圧下で濃縮した。生成した固形物をヘプタン中で摩砕し、濾過し、ヘプタンで洗浄し、そして真空下で乾燥して表題化合物13.26g(93%)を白色粉末として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 3.83 (s, 3H) 6.50 (d, J=16.02 Hz, 1H) 7.52 (t, J=7.81 Hz, 1 H) 7.61-7.84 (m, 4H)
中間体26
trans−メチル2−(3−シアノフェニル)シクロプロパンカルボキシレート
Figure 2015071634
トリメチルスルホキソニウムヨージド(4.23g,19.23ミリモル)をDMSO(160mL)中に溶解した。カリウムtert−ブトキシド(2.158g,19.23ミリモル)を加え、そして混合物を完全に溶解するまで加熱した。中間体25(3.0g,16.03ミリモル)を加え、そして反応混合物を室温で4時間を撹拌し、減圧下で濃縮し、EtOAcで希釈し、H2Oで洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。DCM中の0−5%MeOHを用いてMPLCによってシリカゲル上で粗物質を精製して表題化合物0.771g(23.91%)を固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.34 (ddd, J=8.50, 6.35, 4.69 Hz, 1H) 1.63-1.72 (m, 1H) 1.93 (ddd, J=8.50, 5.37, 4.10 Hz, 1H) 2.56 (ddd, J= 9.28, 6.35, 4.30 Hz, 1H) 3.74
(s, 3H) 7.32-7.44 (m, 3H) 7.48-7.54 (m, 1H); MS m/z 201.92 [M+H]+ (ESI)
中間体27
trans−2−(3−カルバモイルフェニル)シクロプロパンカルボン酸
Figure 2015071634
中間体26(771mg,3.83ミリモル)をtBuOH(80mL)中に溶解した。細かくしたKOH(1.075g,19.16ミリモル)を加え、そして反応混合物を70℃に一夜加熱した。室温に冷却した後、形成された固形物を濾過し、そしてH2O中
に溶解した。水相を2M HClでpH2〜3に酸性化した。形成された沈殿を濾過し、
そして真空下で乾燥して表題化合物481mg(61.2%)を固形物として得た。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.43 (ddd, J=8.40, 6.45, 4.69 Hz, 1H) 1.52-1.62 (m, 1H) 1.85-1.95 (m, 1H) 2.53 (ddd, J=9.18, 6.45, 4.30 Hz, 1H) 7.31-7.44 (m, 2H) 7.64 (t, J=1.76 Hz, 1H) 7.71 (ddd, J =7.23, 1.95, 1.76 Hz, 1H); MS m/z 205.91 [M+H]+ (ESI)
中間体28
(R)−tert−ブチル4−(trans−2−(3−カルバモイルフェニル)シクロプロパンカルボニル)−3−メチルピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2015071634
中間体27(110mg,0.54ミリモル)をDMF(10mL)中に溶解した。DIPEA(0.281mL,1.61ミリモル)、続いてHOBT(109mg,0.80ミリモル)、EDC(154mg,0.80ミリモル)及び中間体3(129mg,0.64ミリモル)を加えた。反応混合物を室温で一夜撹拌し、減圧下で濃縮し、EtOAc中に再溶解し、1M HCl及び飽和NaHCO3で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過
し、そして減圧下で濃縮して表題化合物137mg(66.2%)を橙色の粘着性固形物として得た。粗生成物をさらに精製することなく次の工程に使用した。MS m/z 388.27 [M+H]+ (ESI)
中間体29
(S)−tert−ブチル4−(trans−2−(3−カルバモイルフェニル)シクロプロパンカルボニル)−3−メチルピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2015071634
中間体27(110mg,0.54ミリモル)をDMF(10mL)中に溶解した。DIPEA(0.281mL,1.61ミリモル)、続いてHOBT(109mg,0.80ミリモル)、EDC(154mg,0.80ミリモル)及び中間体6(129mg,0.64ミリモル)を加えた。反応混合物を室温で一夜撹拌し、減圧下で濃縮し、EtOAc中に再溶解し、1M HCl及び飽和NaHCO3で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過
し、そして減圧下で濃縮して表題化合物133mg(64.1%)を橙色の粘着性固形物として得た。粗生成物をさらに精製することなく次の工程に使用した。MS m/z 388.27 [M+H]+ (ESI)
中間体30
3−(trans−2−((R)−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド
Figure 2015071634
中間体28(135mg,0.35ミリモル)をDCM(2.5mL)中に溶解した。TFA(1.25mL)を加え、そして反応混合物を室温で4.5時間撹拌した。揮発性
物質を減圧下で蒸発させて暗橙色の粘着性固形物を得た。粗物質を精製することなく次の工程に使用した。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.23-1.49 (m, 5H) 1.61 (br. s., 1H) 2.31 (dq, J=8.74, 4.51 Hz, 1H) 2.51 (br. s., 1H) 2.86 (s, 1H) 3.00 (s, 1H) 3.02-3.30 (m, 2H) 3.33-3.43 (m, 2H) 7.39 (d, J=4.69 Hz, 2H) 7.65 (s, 1H) 7.71 (t, J=3.71 Hz, 1 H)
中間体31
3−(trans−2−((S)−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド
Figure 2015071634
中間体29(130mg,0.34ミリモル)をDCM(2.5mL)中に溶解した。TFA(1.25mL)を加え、そして反応混合物室温で4時間撹拌した。揮発性物質を減圧下で蒸発させて暗橙色の粘着性固形物を得た。粗物質を精製することなく次の工程に使用した。1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 1.22-1.52 (m, 5H) 1.62 (br. s., 1H) 2.25-2.36 (m, 1H) 2.51 (br. s., 1H) 2.86 (s, 1H) 3.00 (s, 1H) 3.05-3.30 (m, 3H) 3.34-3.44 (m, 1H) 7.39 (d, J=4.69 Hz, 2H) 7.65 (s, 1H) 7.67-7.75 (m, 1H)
中間体32
(R)−1−シクロブチル−3−メチルピペラジン×2HCl
Figure 2015071634
Lanzhou Boc Chemical Co.から商業的に入手可能である(R)−Boc−2−メチルピペラジン(350g,1.71モル,98%w/w)、tジャケット=20℃でEtOH(2.75L)中に溶解した。酢酸(1.37L)をひとかたまりで加え、続いてシクロブタノン(184g,2.57モル)を加えた。投入容器(charging vessel)をEtO
H(250mL)ですすぎ、そして薄黄色の溶液をtジャケット=20℃で1時間撹拌したままにした。NaBH(OAc)3(497g,2.48モル,95%w/w)を20
に分けて90分かけて加えた。EtOH(340mL)をすすぎに使用した。反応混合物を2時間撹拌したままにした。GCにおいてHP−5MSカラム(長さ25m,ID0.32mm,膜0.52μm)を用いて勾配方法(60℃で2分、続いて25℃/分で8分間、次いで260℃で2分)によりサンプルを分析した。ガスとしてHeを用いて前方入口温度=200℃、そして検出器温度=300℃。さらにNaBH(OAc)3(30g
,0.14モル)を加えて反応を1時間以内に完了した。反応混合物をtジャケット=0℃に冷却した後、5M NaOH(5.5L)でクエンチした。EtOHを真空下tジャ
ケット=50℃で留去した。H2O相をtジャケット=20℃でトルエン(5.5L)に
より抽出した。有機相を2回目のバッチと合わせ、(R)−Boc−2−メチルピペラジン(300g,1.47モル,98%w/w)を用いて開始した。合わせた有機相を真空下tジャケット=50℃で約2Lに濃縮した。得られた中間体を含むトルエン溶液は、数日間5℃で貯蔵することができる。トルエン溶液をtジャケット=10℃で2−プロパノール(2L)により希釈し、そして2−プロパノール(2L)中に希釈した2−プロパノール中のHCl(1.06L,6.36モル,6M)を30分かけて加えた。反応溶液をtジャケット=48℃に加熱した。2−プロパノール(2L)中に希釈した2−プロパノール中のHCl(2.12L,12.72モル,6M)をt内部=46℃で2時間かけて加えた。反応溶液をtジャケット=48℃でさらに3時間保持した後、1時間かけてtジャケット=0℃に冷却した。種混合物(中間体32(0.2g,0.89ミリモル)を含む反応溶液0.4L)を加えた。反応混合物をtジャケット=0℃で一夜撹拌したままにし、そして生成物を濾過した。真空下40℃で乾燥して中間体32(620g,2.63モル,96.3%w/w)、収率83%を得た。1H-NMR (DMSO-d6): δ 12.46 (s, 1H), 10.13 (s, 2H), 3.35-3.74 (m, 6H), 3.09 (m, 1H), 2.92 (m, 1H), 2.39 (m, 2H), 2.16
(m, 2H), 1.72 (m, 2H), 1.32 (d, 3H, J=6.4 Hz); 13C-NMR (DMSO-d6): δ 58.50, 49.62, 48.13, 44.30, 24.48, 24.38, 15.25, 13.26
中間体33
(R)−1−(4−ブロモ−フェニル)−2−クロロ−エタノール
Figure 2015071634
ボランジメチルスルフィド(2.0kg,24.8モル,94%w/w)をtジャケット=20℃でトルエン(8L)中に混合した。(R)−(+)−メチル−CBS−オキサザボロリジン(2.6kg,2.74モル,1M)をトルエン溶液として加えた。投入容器をトルエン(0.5L)ですすぎ、そしてtジャケットを45℃に設定した。Jiangyan
Keyan Fine Chemical Co. Ltdから商業的に入手可能である1−(4−ブロモ−フェニル)−2−クロロ−エタノン(7.84kg,33.6モル)を、別の容器中で2−MeTHF(75L)中に溶解し、そしてt内部が第1の容器中で40℃を超えたときに、2−MeTHF溶液を3時間で加えた。後者の容器を2−MeTHF(2L)ですすぎ、そして反応混合物に加え、それをtジャケット=45℃で1時間撹拌したままにした。この時点で、HPLCにおいてChromolith Performance RP-18e,4.6×100mm上で以下
の勾配方法(移動相20−95%B;A:0.1%TFA入りH2O中の5%CH3CN,
B:0.085%TFA入りH2O中の95%CH3CN,10分運転)を用いたサンプル分析は完全転換を示した。反応混合物をtジャケット=10℃に冷却した後、MeOH(36L)でゆっくりクエンチした。MeOHの最初の1リットルを30分間で、そしてさらに30分間で残りを加えた。MeOHを真空下tジャケット=50℃で留去した。有機溶液をtジャケット=20℃で冷却したままにし、H2O中の1M HCl(濃HCl 7
L+H2O 73L)で洗浄し、そして真空下tジャケット=50℃で約40Lに濃縮した。2−MeTHF溶液中に得た中間体33は、10℃で20時間貯蔵することができ、又は次の合成工程に直接使用することができる。
中間体34
(R)−2−(4−ブロモ−フェニル)−オキシラン
Figure 2015071634
AliquatR175(メチルトリブチルアンモニウムクロリド)(1.12kg,4.75モ
ル)をtジャケット=20℃で2−MeTHF溶液(33.6モル、40L)として中間体33に加えた。H2O(2L)中に希釈したNaOH(5.1kg,57.4モル,4
5%w/w)を20分間で加えた。反応混合物をtジャケット=20℃で2時間撹拌したままにした。この時点で、HPLCにおいてChromolith Performance RP-18e,4.6×
100mm上で以下の勾配方法(移動相20−95%B;A:0.1%TFA入りH2
中の5%CH3CN,B:0.085%TFA入りH2O中の95%CH3CN,10分運
転)を用いたサンプルの分析は完全転換を示した。水相を分離し、そして有機相をH2
(2×25L)で洗浄した。2−MeTHF(25L)を加え、そして有機相を真空下tジャケット=50℃で約30Lに濃縮した。2−MeTHF溶液中に得た中間体34は、5℃で140時間貯蔵することができ、又は次の合成工程に直接使用することができる。
中間体35(第1の方法)
(1S,2S)−2−(4−ブロモ−フェニル)−シクロプロパンカルボン酸
Figure 2015071634
トリエチルホスホノアセテート(10.5L,51.9モル,98%w/w)をtジャケット=20℃で2−MeTHF(14L)中に溶解した。t内部を0℃より下に維持する速度でヘキサン中のヘキシルリチウム(21L,48.3モル,2.3M)を加えた。投入容器を2−MeTHF(3L)ですすぎ、そして反応溶液をtジャケット=10℃で撹拌したままにした。中間体34を2−MeTHF溶液(33.6モル,30L)として20分間で加えた。投入容器を2−MeTHF(2L)ですすぎ、そして反応溶液をtジャケット=65℃で少なくとも16時間、そして最後の3時間はtジャケット=75℃で撹拌したままにした。HPLCにおいてChromolith Performance RP-18e,4.6×10
0mm上で以下の勾配方法(移動相20−95%B;A:0.1%TFA入りH2O中の
5%CH3CN,B:0.085%TFA入りH2O中の95%CH3CN,10分運転)
を用いたサンプルの分析は、中間体(1S,2S)−2−(4−ブロモ−フェニル)−シ
クロプロパンカルボン酸エチルエステルへの完全転換を示した。反応溶液をtジャケット=20℃に冷却した。H2O(12L)中に希釈したNaOH(7.6kg,85.5モ
ル,45%w/w)を20分かけて加えた。得られた反応溶液をtジャケット=60℃で少なくとも2時間撹拌したままにした。この時点で、HPLCにおいてChromolith Performance RP-18e,4.6×100mm上で以下の勾配方法(移動相20−95%B;A:
0.1%TFA入りH2O中の5%CH3CN,B:0.085%TFA入りH2O中の9
5%CH3CN,10分運転)を用いたサンプルの分析は、完全転換を示した。反応溶液
をtジャケット=20℃に冷却し、水相を分離し、そして有機相をH2O(37L)で抽
出した。合わせた水相を、H2O(12.5L)中に希H3PO4(9L,131モル,8
5%w/w)でpH<3.5に酸性化した。希H3PO4(水性)17Lのみを使用してpH<3.5を達成した。酸性水相を2−MeTHF(2×15L)で抽出した。2−MeTHF(2L)によるすすぎ液を含む合わせた有機相を真空下tジャケット=50℃で約11Lに濃縮した。2−MeTHF溶液をtジャケット=35℃でEtOH(14.5L)により希釈し、そしてH2O(16L)を20分かけて加えた。反応溶液をtジャケッ
=28℃に冷却した。種(16g,0.066モル)を加え、そして溶液をtジャケット=28℃で2時間撹拌した。反応混合物を6時間かけてtジャケット=0℃に冷却し、そして少なくとも1時間撹拌したままにした。さらにH2O(8L)を40分間で加え、
そして生成物を濾過し、そして冷H2O(10L)で洗浄した。真空下40℃で乾燥して
1−(4−ブロモ−フェニル)−2−クロロ−エタノン7.84kg(33.6モル)から4工程かけて中間体35を6.18kg(21.5モル,84%w/w)(収率64%)得た。
中間体35の再結晶:中間体35の2つのバッチ(6.18+7.04kg)をEtOH(52L)中に混合し、そしてtジャケット=70℃で加熱した。H2O(52L)を
加えた。反応溶液を2.5時間かけてtジャケット=30℃に冷却した。H2O(16L
)を20分間で加え、そして結晶化のため3時間でtジャケット=20℃に冷却した。生成物を濾過し、そしてH2O(8L)及びEtOH(2L)の混合物で洗浄した。真空下
40℃で乾燥して中間体35を10.0kg(41.5モル,88%w/w)得、それをtジャケット=60℃でトルエン(39L)及びイソオクタン(57L)中に再溶解した。透明な溶液を得た。反応溶液をtジャケット=45℃に冷却し、そして1時間撹拌したままにし、次いで2時間かけてtジャケット=20℃に冷却した。生成物を濾過し、そしてトルエン(4L)及びイソオクタン(36L)の混合物で2回にわけて洗浄した。真空下40℃で乾燥して、1−(4−ブロモ−フェニル)−2−クロロ−エタノン7.84+7.93kg(67.5モル)から4つの工程をかけて中間体35を7.4kg(29.8モル,97%w/w)(収率44%)得た。1H-NMR (DMSO-d6): δ 12.36 (s, 1H), 7.44 (d, 2H, J=8 Hz), 7.13 (d, 2H, J=8 Hz), 2.39 (m, 1H), 1.81 (m, 1H), 1.43 (m, 1H), 1.33 (m, 1H); 13C-NMR (DMSO-d6): δ 173.76, 139.88, 131.20, 128.24, 119.14, 24.73, 24.31, 16.78; LC-MS (ES): m/z 239 (M-1 (Br79)) 及び241 (M-1 (Br81))
Xbridge C18,3.0×50mm,粒径2.5μm上で分析方法(移動相:5−90%B
;A:0.1%ギ酸入りH2O,B:CH3CN,8.6分運転)によりRt=5.03分
中間体35(第2の方法)
(1S,2S)−2−(4−ブロモ−フェニル)−シクロプロパンカルボン酸
Figure 2015071634
EtOH400ml中の、WO 2009/024823の第82頁に記載された方法
に従って製造することができる(trans)−2−(4−ブロモフェニル)シクロプロ
パンカルボン酸(6.52g,27.04ミリモル)の撹拌溶液に、EtOH 100m
l中の(R)−(+)−1−(1−ナフチル)エチルアミン(4.63g,4.37mL,27.04ミリモル)の溶液、続いてH2O 25mlを加えた。これを室温で約4時間撹拌した。固形物を濾過によって集め、そして冷EtOH/H2O(20/1)40ml
で洗浄して遊離酸1.86gに相当する白色固形物(回収率58%)として塩3.18gを得た。これを2N NaOH中に溶解し、そしてEtOAcで5回抽出した。水相をロ
ータリーエバポレーターに入れて残っているEtOAcを除去した。生成した透明な溶液を三角フラスコへ移し、氷浴中で冷却し、そして撹拌しながら濃HClを滴加してpH4にした。生成した固形物を濾過によって集めて中間体35を1.63g得た。キラルSFC(UV検出)によってChiralPak AD-H,10×250mm,粒径5μm上でアイソクラチック方法(移動相:0.1%DMEA入り25%MeOH,超臨界CO2)を用いて生
成物を分析してエナンチオマー純度>95%、Rt 3.88分(異性体1)及び4.79分(異性体2)を得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 1.37 (ddd, J=8.20, 6.64, 4.69 Hz, 1H), 1.67 (ddd, J=9.28, 5.08, 4.79 Hz, 1H), 1.87 (ddd, J=8.50, 4.69, 4.39
Hz, 1H), 2.48-2.63 (m, 1H), 6.87-7.06 (m, 2H), 7.37-7.46 (m, 2H)
中間体36
(1S,2S)−2−(4−シアノ−フェニル)−シクロプロパンカルボン酸
Figure 2015071634
中間体35(第1の方法)(3.7kg,14.9モル,97%w/w)及び亜鉛末(98%+,<10μm)(99g,1.51モル)をDMF(13.5L)と混合し、そしてスラリーをtジャケット=20℃で撹拌した。混合物を不活性化し、そしてN2圧0
.1〜0.2barで放置した。ビス(トリ−t−ブチルホスフィン)−パラジウム(0)(27.5g,0.054モル)をスラリーに加え、そして容器を不活性化し、そしてN2圧0.1〜0.2barで放置した。混合物をtジャケット=45℃に加熱し、Zn(CN)2(1.0kg,8.52モル)をひとかたまりで懸濁液に加え、そして系を不
活性化し、そしてN2圧0.1〜0.2barで放置した(N.B.シアニド塩は、高度に
毒性である)。生成した混合物をtジャケット=75℃に加熱し、そして少なくとも2時間撹拌した。この時点で、HPLCにおいてChromolith Performance RP-18e,4.6×
100mm上で以下の勾配方法(移動相20−95%B;A:0.05%ギ酸入りH2
中の5%CH3CN,B:0.05%ギ酸入りH2O中の95%CH3CN,8分運転)を
用いたサンプルの分析は、完全な転換を示した。反応混合物をtジャケット=20℃に冷却した。チオール官能化シリカ(Silicycle, SiliaBond Thiol)(1.07kg,28%w/w)を加え、そして容器を不活性化した。反応混合物は、tジャケット=20℃で少なくとも36時間撹拌した。活性炭を有するフィルター又は同等物(ポールフィルター)を通してスカベンジャーを濾過した。容器及びフィルターを2−MeTHF(53L)で洗浄した。濾液及び洗浄液を合わせ、そしてtジャケット=5℃で撹拌した。淡黄色の液体が生成した。内部温度が15℃より下になるような速度でH2O(16.4L)中のN
aCl(3.5kg)を15分間で加えた。生成した反応混合物をtジャケット=45℃に加熱し、そして水相分離した。有機相をH2O中のNaHSO4×H2O(2×(2.8
7kg+16.4L))及びH2O中のNaCl(3.5kg+16.4L)で洗浄した
。有機相をtジャケット=10℃に冷却し、そしてH2O(41L)中に希釈したNaO
H(1.54kg,19.3モル,50%w/w)を45分間で加えた。生成した反応混合物をtジャケット=30℃に加熱し、そして有機相を分離した。水相をtジャケット=20℃で撹拌し、そしてH2O(5.3L)中に希釈したH3PO4(0.90kg,7.
81モル,85%w/w)を用いて内部温度を25℃より下に維持する速度でpHを6.5に調節した。蒸留前の体積約8Lの85〜90%の体積まで2−MeTHF及びH2
を真空下で留去した。反応混合物をtジャケット=0℃に冷却し、そしてH2O(8.2
L)中に希釈されたH3PO4(1.17kg,10.1モル,85%w/w)の処理(charging off)をpH=4まで継続した。スラリーをtジャケット=10℃で一夜撹拌したままにした。生成物を濾過し、H2O(2〜4L)で洗浄した。真空下40℃で乾燥して
中間体36(2.24kg,11.2モル,93.2%w/w)(収率75%)を得た。1H-NMR (DMSO-d6): δ 12.45 (s, 1H), 7.72 (d, 2H, J=8 Hz), 7.37 (d, 2H, J=8 Hz), 2.50 (m, 1H), 1.94 (m, 1H), 1.50 (m, 1H), 1.42 (m, 1H); 13C-NMR (DMSO-d6): δ 173.51, 146.68, 132.27, 126.93, 118.97, 108.85, 25.16, 25.04, 17.44; LC-MS (ES): m/z 186 (M-1) Xbridge C18,3.0×50mm,粒径2.5μm上で分析方法(移動相:5−90%B;A:0.1%ギ酸入りH2O,B:CH3CN,8.6分運転)によりRt
=3.63分
中間体37
(1S,2S)−2−(4−カルバモイル−フェニル)−シクロプロパンカルボン酸
Figure 2015071634
中間体36(4.46kg,22.0モル,92.5%w/w)をtジャケット=30℃でH2O(40L)中に混合した。H2O(6L)中に希釈したNaOH(2.25kg,28.1モル,50%w/w)を、t内部が35℃より下になるような速度で加えた。投入容器をH2O(1L)ですすいだ。pHが≧12でない場合、前と同じ濃度でさらに
NaOHは入れた。t内部を35℃より下に維持する速度で過酸化水素(4.89kg,50.3モル,35%w/w)を加えた。投入容器をH2O(1L)ですすぎ、そして反
応スラリーを0.5〜1.0時間撹拌したままにした。この時点で、HPLCにおいてChromolith Performance RP-18e,4.6×100mm上で以下の勾配方法(移動相20−
95%B;A:0.05%ギ酸入りH2O中の5%CH3CN,B:0.05%ギ酸入りH2O中の95%CH3CN,8分運転)を用いたサンプルの分析は、完全な転換を示した。反応混合物をtジャケット=0℃に冷却し、温度が到達したら少なくとも0.5時間撹拌したままにした。中間体37のナトリウム塩を濾過し、そして冷H2O(2×7L)で洗
浄した。固形物はスラリーであり、H2O(35L)中に希釈されたNaHSO4×H2
(2.76kg,20.0モル)によりフィルター上で洗浄した。スラリーをtジャケット=0℃で1時間撹拌したままにした。pHが<3.7でない場合、H2O中のNaHS
4×H2Oで調節した。生成物を濾過し、冷H2O(3×14L)で洗浄した。真空下4
0℃で乾燥して中間体37(4.0kg,18.2モル,93.4%w/w)(収率83%)を得た。1H-NMR (DMSO-d6): δ 12.40 (s, 1H), 7.94 (s, 1H), 7.79 (d, 2H, J = 8
Hz), 7.32 (s, 1H), 7.23 (d, 2H, J = 8 Hz), 2.44 (m, 1H), 1.88 (m, 1H), 1.47 (m,
1H), 1.39 (m, 1H); 13C-NMR (DMSO-d6): δ 173.83, 167.67, 143.94, 132.17, 127.68, 125.73, 25.21, 24.67, 17.11; LC-MS (ES): m/z 206 (M+1) Xbridge C18,3.0×
50mm,粒径2.5μm上で分析方法(移動相:5−90%B;A:0.1%ギ酸入りH2O,B:CH3CN,8.6分運転)によりRt=2.13分
中間体38
((1S,2S)−2−(4−ブロモフェニル)シクロプロピル)((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−イル)メタノン
Figure 2015071634
0℃のDMF(120mL)中の中間体35(第2の方法)(5.87g,24.34ミリモル)の溶液にN,N−ジイソプロピルエチルアミン(21.20mL,121.7
2ミリモル)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(4.93g,36.52ミリモル)、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N'−エチルカルボジイミド塩酸塩(7g,3
6.52ミリモル)、続いて中間体32(5.53g,24.34ミリモル)を加えた。反応物を15時間撹拌し、次いで反応物を濃縮し、そして残留物をEtOAcに溶解し、そしてNaHCO3の飽和溶液で洗浄した。水相をEtOAcで2回抽出し、そして合わ
せた有機物をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、そして濃縮した。生成し
た油を、順相クロマトグラフィによってISCO Companion機器を用いて120g Redisepカラ
ム上でEtOAc/ヘプタン20〜100%の勾配を用いて精製して透明なガラスとして中間体38(8.50g,93%)を得、それを放置するとゆっくり凝固した。1H-NMR (400 MHz, Methanol-d4) δ ppm 1.27 (br. s., 3H) 1.38 (br. s., 1H) 1.48-1.58 (m, 1H) 1.64-1.77 (m, 3H) 1.77-1.87 (m, 1H) 1.87-1.99 (m, 2H) 1.98-2.09 (m, 2H) 2.14-2.22 (m, 1H) 2.34 (br. s., 1H) 2.63-2.76 (m, 2H) 2.85 (dddd, J=11.43, 3.61, 1.95, 1.76 Hz, 1H) 2.90-3.01 (m, 1H) 3.40 (br. s., 1H) 4.03 (d, J=11.33 Hz, 1 H) 4.31 (d, J=11.72 Hz, 1H) 4.39 (br. s., 1 H) 4.64 (br. s., 1H) 7.09 (d, J=8.20 Hz, 2H) 7.41 (d, J=8.59 Hz, 2H) 分析HPLC MSにおいてX-Bridge C18,2.1×30mm,粒径5μm上で高pH勾配方法(移動相:5−95%B;A:10mM NH4CO3
及び0.375%NH4OHv/v入りH2O,B:CH3CN,2.25分運転)を用いて生成物を分析した。MS m/z 277.31 [M+H]+ (ESI), Rt 2.10分
中間体39
4−((1S,2S)−2−((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−
カルボニル)シクロプロピル)ベンゾニトリル
Figure 2015071634
NMP(100mL)中の中間体38(8.5g,22.53ミリモル)の溶液にArをバブリングしながら、亜鉛(0.737g,11.26ミリモル)、シアン化亜鉛(1.984g,16.90ミリモル)及びジクロロ[1,1'−ビス(ジ−t−ブチルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)(0.335g,0.45ミリモル)を加えた。
これを100℃で20時間加熱した。若干の出発物質がなお存在したため、さらに24時間加熱を続けた。反応物を冷却し、そして高真空下で濃縮した。物質をEtOAc中に溶解し、そしてセライトを通して濾過した。濾液を濃縮し、等しい質量の2つの部分に分け、ここで各部分を120gシリカゲルカラム上でEtOAc/ヘプタン50−100%の勾配により溶離して精製し、中間体39(6.10g,84%)を得た。分析HPLC
MSにおいてX-Bridge C18,2.1×30mm,粒径5μm上で高pH勾配方法(移動相:5−95%B;A:10mM NH4CO3及び0.375%NH4OHv/v入りH2
,B:CH3CN,2.25分運転)を用いて生成物を分析した。MS m/z 324.39 [M+H]+ (ESI), Rt 1.76分

Claims (28)

  1. 式Iの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式Iの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
    Figure 2015071634
    [式中、
    1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
    O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
    シ、又はハロゲンであり;
    2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
    3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10は、H及びC1−C3アルキルからそれ
    ぞれ独立して選ばれ;そして
    11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて該ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1
    −C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されてお
    り;そして
    但し:
    i)R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10の少なくとも1つは、C1−C3
    ルキルであり;
    ii)R1がフェニルにメタ結合した−C(=O)NR1112基であり、R2がイソプロピルであり、そしてR11及びR12がHであるとき、式Iは、
    Figure 2015071634
    ではなく;そして、
    iii)式Iは、シクロプロパンでシス配置ではない]。
  2. 1が−C(=O)−NR1112である、請求項1に記載の化合物、若しくはそのエナ
    ンチオマー若しくはジアステレオマー、又は該化合物の薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物。
  3. 11及びR12がHである、請求項1又は2に記載の化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は該化合物の薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物。
  4. 2が−C1−C3アルキルである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物、若し
    くはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は該化合物の薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物。
  5. 2がC3−C6シクロアルキルである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物、
    若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は該化合物の薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物。
  6. 2がイソプロピルである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物、若しくはそ
    のエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は該化合物の薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物。
  7. 2がシクロブチルである、請求項1〜3及び5のいずれか1項に記載の化合物、若し
    くはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は該化合物の薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物。
  8. 3がH又はメチルである、請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物、若しくはそ
    のエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は該化合物の薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物。
  9. 4がH又はメチルである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物、若しくはそ
    のエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は該化合物の薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物。
  10. 5がHである、請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物、若しくはそのエナンチ
    オマー若しくはジアステレオマー、又は該化合物の薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物。
  11. 5が−C1−C3アルキルである、請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物、若し
    くはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は該化合物の薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物。
  12. 5がメチル又はエチルである、請求項1〜9及び11のいずれか1項に記載の化合物
    、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は該化合物の薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物。
  13. 6がH又はメチルである、請求項1〜12のいずれか1項に記載の化合物、若しくは
    そのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は該化合物の薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物。
  14. 7、R8、R9、及びR10が、それぞれ独立してHから選ばれる、請求項1〜13のい
    ずれか1項に記載の化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は該化合物の薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物。
  15. 4−(trans−2−((R)−4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;
    4−(trans−2−((R)−4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;
    4−(trans−2−((R)−4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体2;
    4−(trans−2−((S)−4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;
    4−(trans−2−((S)−4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;
    4−(trans−2−((S)−4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体2;
    4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;
    4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;
    4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体2;
    4−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;
    4−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;
    4−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体2;
    4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−エチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;
    4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−エチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;
    4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−エチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体2;
    4−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−2−エチルピペラジン−1−カ
    ルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;
    4−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;
    4−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;
    4−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体2;
    4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;
    4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;
    4−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体2;
    4−(trans−2−(4−シクロブチル−2,2−ジメチルピペラジン−1−カル
    ボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、エナンチオマー混合物;
    4−(trans−2−(4−シクロブチル−3,3−ジメチルピペラジン−1−カル
    ボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、エナンチオマー混合物;
    4−(trans−2−(4−シクロブチル−3,3−ジメチルピペラジン−1−カル
    ボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、エナンチオマー1;
    4−(trans−2−(4−シクロブチル−3,3−ジメチルピペラジン−1−カル
    ボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、エナンチオマー2;
    3−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;
    3−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;
    3−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体2;
    3−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;
    3−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体1;
    3−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、異性体2;
    3−(trans−2−((S)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;
    4−{(1S,2S)−2−[((R)−4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−
    1−イル)カルボニル]−シクロプロピル}−ベンズアミド;及び
    3−(trans−2−((R)−4−シクロブチル−3−メチルピペラジン−1−カルボニル)シクロプロピル)ベンズアミド、ジアステレオマー混合物;
    から選ばれる化合物、又はその薬学的に許容しうる塩、又はそれらの混合物。
  16. 請求項1〜15のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化合物、及び薬学的に許容しうる担体及び/又は希釈剤を含む薬学的組成物。
  17. 薬剤として使用するための請求項1〜15のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化合物。
  18. 統合失調症における認知障害、ナルコレプシー、肥満、注意欠陥多動性障害、疼痛、及びアルツハイマー病から選ばれる少なくとも1つの障害を治療する薬剤の製造における請求項1〜16のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  19. 統合失調症における認知障害、ナルコレプシー、肥満、注意欠陥多動性障害、疼痛、及びアルツハイマー病から選ばれる少なくとも1つの障害を治療するための請求項1〜16のいずれか1項に記載の化合物。
  20. 温血動物における統合失調症の認知障害の治療方法であって、このような治療を必要とする該動物に請求項1〜16のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む、上記方法。
  21. 温血動物におけるアルツハイマー病の治療方法であって、このような治療を必要とする該動物に請求項1〜16のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む、上記方法。
  22. 温血動物における肥満の治療方法であって、このような治療を必要とする該動物に請求項1〜16のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む、上記方法。
  23. 温血動物におけるナルコレプシーの治療方法であって、このような治療を必要とする該動物に請求項1〜16のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む、上記方法。
  24. 温血動物における疼痛の治療方法であって、このような治療を必要とする該動物に請求項1〜16のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む、上記方法。
  25. 温血動物における注意欠陥多動性障害の治療方法であって、このような治療を必要とする該動物に請求項1〜16のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化合物の治療有効量を投与することを含む、上記方法。
  26. ヒスタミンH3受容体の調節が有益である障害の治療方法であって、このような治療を必要とする温血動物に少なくとも1つの式Iによる化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式Iの薬学的に許容しうる塩、若しくはそのエナンチオマー、若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物:
    Figure 2015071634
    [式中、
    1は、アリール、ヘテロアリール、−C1−C6アルキル−C1−C3アルコキシ、−C1−C6アルキル−ヒドロキシ、−C1−C6アルキル−C(=O)−NR1112、−S(=
    O)2NR1112、複素環、シアノ、ハロアルキル、−C(=O)NR1112、アルコキ
    シ、又はハロゲンであり;
    2は、C1−C6アルキル又はC3−C6シクロアルキルであり;
    3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10は、H及びC1−C3アルキルからそれ
    ぞれ独立して選ばれ;そして
    11及びR12は、H、−C1−C6アルキル、−C1−C3アルキル−C1−C3アルコキシ、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロシクロアルキル、O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロシクロアルキル、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール)、−(C1−C3アルキル)−(O及びNから選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む6員ヘテロアリール)、ハロアルキルからそれぞれ独立して選ばれるか、又はR11、R12及びそれらが結合しているNは一緒になってピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、及びピペラジニルから選ばれるヘテロシクロアルキルを形成し、ここにおいて該ヘテロシクロアルキルは、−C1−C3アルキル及び−C1−C6アルキル−C1
    −C3アルコキシから選ばれる少なくとも1つの置換基によって場合により置換されてお
    り;そして
    但し:
    i)R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10の少なくとも1つは、C1−C3
    ルキルであり;
    ii)R1がフェニルにメタ結合した−C(=O)NR1112基であり、R2がイソプロピルであり、そしてR11及びR12がHであるとき、式Iは、
    Figure 2015071634
    ではなく;そして、
    iii)式Iは、シクロプロパンでシス配置ではない]
    の治療有効量を投与することを含む、上記方法。
  27. 少なくとも1つの式Iの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式Iの薬学的に許容しうる塩若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物が、少なくとも1つのヒスタミンH3受容体のインバースアゴニストである、請求項26に記載の方法。
  28. 少なくとも1つの式Iの化合物、若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又は式Iの薬学的に許容しうる塩若しくはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー、又はそれらの混合物が、少なくとも1つのヒスタミンH3受容体のアンタゴニストである、請求項26に記載の方法。
JP2014248499A 2009-02-20 2014-12-09 ヒスタミンh3受容体を標的とするシクロプロピルアミド誘導体 Pending JP2015071634A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15406709P 2009-02-20 2009-02-20
US61/154,067 2009-02-20

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011551039A Division JP5666480B2 (ja) 2009-02-20 2010-02-19 ヒスタミンh3受容体を標的とするシクロプロピルアミド誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015071634A true JP2015071634A (ja) 2015-04-16

Family

ID=42631518

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011551039A Expired - Fee Related JP5666480B2 (ja) 2009-02-20 2010-02-19 ヒスタミンh3受容体を標的とするシクロプロピルアミド誘導体
JP2014248499A Pending JP2015071634A (ja) 2009-02-20 2014-12-09 ヒスタミンh3受容体を標的とするシクロプロピルアミド誘導体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011551039A Expired - Fee Related JP5666480B2 (ja) 2009-02-20 2010-02-19 ヒスタミンh3受容体を標的とするシクロプロピルアミド誘導体

Country Status (39)

Country Link
US (3) US8993577B2 (ja)
EP (1) EP2398780B1 (ja)
JP (2) JP5666480B2 (ja)
KR (1) KR20110126628A (ja)
CN (2) CN104398516A (ja)
AR (1) AR075531A1 (ja)
AU (1) AU2010216454B2 (ja)
BR (1) BRPI1007817A2 (ja)
CA (1) CA2752796A1 (ja)
CO (1) CO6400219A2 (ja)
CR (1) CR20110447A (ja)
CU (2) CU20110161A7 (ja)
DK (1) DK2398780T3 (ja)
DO (1) DOP2011000270A (ja)
EA (2) EA020093B1 (ja)
EC (1) ECSP11011280A (ja)
ES (1) ES2416464T3 (ja)
HK (2) HK1164863A1 (ja)
HN (1) HN2011002261A (ja)
HR (1) HRP20130579T1 (ja)
IL (1) IL214277A (ja)
ME (1) ME01619B (ja)
MX (1) MX2011008280A (ja)
NI (1) NI201100160A (ja)
NZ (1) NZ595248A (ja)
PE (2) PE20151281A1 (ja)
PL (1) PL2398780T3 (ja)
PT (1) PT2398780E (ja)
RS (1) RS52851B (ja)
SA (1) SA110310136B1 (ja)
SG (1) SG173449A1 (ja)
SI (1) SI2398780T1 (ja)
SM (1) SMT201300077B (ja)
SV (1) SV2011004008A (ja)
TW (1) TW201039825A (ja)
UA (1) UA108841C2 (ja)
UY (1) UY32460A (ja)
WO (1) WO2010096011A1 (ja)
ZA (1) ZA201106821B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20090024811A (ko) * 2006-06-23 2009-03-09 아보트 러보러터리즈 히스타민 h3 수용체 조절제로서의 사이클로프로필 아민 유도체
US9108948B2 (en) * 2006-06-23 2015-08-18 Abbvie Inc. Cyclopropyl amine derivatives
TWI432422B (zh) * 2007-08-22 2014-04-01 Astrazeneca Ab 環丙基醯胺衍生物
TW201039825A (en) 2009-02-20 2010-11-16 Astrazeneca Ab Cyclopropyl amide derivatives 983
US9186353B2 (en) 2009-04-27 2015-11-17 Abbvie Inc. Treatment of osteoarthritis pain
CA2789884A1 (en) * 2010-02-18 2011-08-25 Astrazeneca Ab Solid forms comprising a cyclopropyl amide derivative
SG183274A1 (en) * 2010-02-18 2012-09-27 Astrazeneca Ab Processes for making cyclopropyl amide derivatives and intermediates associated therewith
WO2012037258A1 (en) 2010-09-16 2012-03-22 Abbott Laboratories Processes for preparing 1,2-substituted cyclopropyl derivatives
SG11201808220VA (en) 2016-03-22 2018-10-30 Merck Sharp & Dohme Allosteric modulators of nicotinic acetylcholine receptors
EP4215534A1 (en) 2020-09-18 2023-07-26 Sumitomo Pharma Co., Ltd. Amine derivative

Family Cites Families (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL297170A (ja) * 1963-04-04 1900-01-01
NL128365C (ja) 1963-11-05
US3449427A (en) * 1965-06-03 1969-06-10 Smithkline Corp Aminocyclopropane derivatives of 5h-dibenzo(a,d)cycloheptenes
US3697506A (en) 1970-08-07 1972-10-10 Pfizer Crystalline alkali metal salts of {60 -carboxybenzylpenicillin and process therefor
US3686335A (en) * 1970-12-21 1972-08-22 Smith Kline French Lab 5-vinyl-5h-di benzo(a,d)cycloheptenes
US4432987A (en) 1982-04-23 1984-02-21 Pfizer Inc. Crystalline benzenesulfonate salts of sultamicillin
US4547505A (en) * 1983-03-25 1985-10-15 Degussa Aktiengesellschaft N-Phenyl-N-'-cycloalkylalkanoylpiperazine useful as analgetics and process for its production
CS244821B2 (en) 1983-06-16 1986-08-14 Boehringer Ingelheim Ltd Production method of new substituted phenylalkyl(piperazinyl or homopiperazinyle)-prpylureas or thioureas
DE3418167A1 (de) 1984-05-16 1985-11-21 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verwendung von amiden zur verbesserung der kulturpflanzen-vertraeglichkeit von herbizid wirksamen heteroaryloxyacetamiden
DE3600288A1 (de) 1986-01-08 1987-07-16 Bayer Ag Verwendung von amiden zur verbesserung der kulturpflanzen-vertraeglichkeit von herbizid wirksamen sulfonylharnstoff-derivaten
DE3618004A1 (de) 1986-05-28 1987-12-03 Bayer Ag Verwendung von amiden zur verbesserung der kulturpflanzen-vertraeglichkeit von herbizid wirksamen sulfonyliso(thio)-harnstoff-derivaten
CA2071897A1 (en) 1989-12-28 1991-06-29 Richard A. Glennon Sigma receptor ligands and the use thereof
DE69013131T2 (de) * 1989-12-29 1995-05-24 Banyu Pharma Co Ltd 2-(2-Cyclopropylpyrrolidin-4-ylthio)carbapenemderivate.
AU2505392A (en) 1991-08-22 1993-03-16 Monsanto Company Safening herbicidal pyrazolylsulfonylureas
DE4131139A1 (de) 1991-09-19 1993-03-25 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von 1-fluor-cyclopropan-1-carbonsaeure
AU694419B2 (en) 1993-03-12 1998-07-23 Zoetis P&U Llc Crystalline ceftiofur free acid
BR9509760A (pt) 1994-11-23 1998-06-30 Neurogen Corp Composto
US5604253A (en) 1995-05-22 1997-02-18 Merck Frosst Canada, Inc. N-benzylindol-3-yl propanoic acid derivatives as cyclooxygenase inhibitors
US5859246A (en) 1997-01-30 1999-01-12 Neurogen Corporation 1-phenyl-4-benzylpiperazines: dopamine receptor subtype specific ligands
AU6179998A (en) 1997-02-24 1998-09-09 Zymogenetics Inc. Calcitonin mimetics
US6160134A (en) 1997-12-24 2000-12-12 Bristol-Myers Squibb Co. Process for preparing chiral cyclopropane carboxylic acids and acyl guanidines
UA59433C2 (uk) 1998-01-27 2003-09-15 Авентіс Фармасьютікалс Продактс Інк. ЗАМІЩЕНІ ОКСОАЗАГЕТЕРОЦИКЛІЧНІ ІНГІБІТОРИ ФАКТОРА Хa ТА ПРОМІЖНІ СПОЛУКИ ДЛЯ ЇХ ОТРИМАННЯ
US6268367B1 (en) 1998-02-23 2001-07-31 Zymogenetics, Inc. Piperazine derivatives for treating bone deficit conditions
WO2000000492A1 (fr) 1998-06-26 2000-01-06 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha DERIVE D'ACIDE L-α-AMINOADIPIQUE EN POUDRE FINE, PREPARATIONS SOLIDES ORALES CONTENANT LEDIT DERIVE ET PROCEDE DE TRAITEMENT DE POUDRES EN VRAC
US6284761B1 (en) * 1999-01-08 2001-09-04 Neurogen Corporation 1-phenyl-4-(1-[2-aryl]cyclopropyl)methylpiperazines: dopamine receptor ligands
WO2000040572A1 (en) 1999-01-08 2000-07-13 Neurogen Corporation 1-phenyl-4-(1-[2-aryl]cyclopropyl) methylpiperazines: dopamine receptor ligands
WO2000076993A1 (fr) 1999-06-16 2000-12-21 Takeda Chemical Industries, Ltd. Derives de benzazepine, procede de preparation de ces derives et utilisation
WO2001022963A1 (en) 1999-09-27 2001-04-05 Merck & Co., Inc. Method of preventing osteoporosis
US20020048610A1 (en) 2000-01-07 2002-04-25 Cima Michael J. High-throughput formation, identification, and analysis of diverse solid-forms
EP1294685A1 (en) 2000-06-29 2003-03-26 Abbott Laboratories Aryl phenycyclopropyl sulfide derivatives and their use as cell adhesion-inhibiting anti-inflammatory and immune-suppressive agents
US6521619B2 (en) * 2000-06-29 2003-02-18 Icos Corporation Aryl phenylcyclopropyl sulfide derivatives and their use as cell adhesion inhibiting anti-inflammatory and immune suppressive agents
WO2002008221A2 (en) 2000-07-20 2002-01-31 Neurogen Corporation Capsaicin receptor ligands
EP1346972A4 (en) 2000-12-25 2005-06-01 Ajinomoto Kk PROCESS FOR PREPARING OPTICALLY ACTIVE HALOHYDRIN COMPOUND
DK1379520T3 (da) * 2001-02-23 2006-08-21 Merck & Co Inc N-substituerede ikke-aryl-heterocykliske NMDA/NR2B-antagonister
JP2005502623A (ja) 2001-07-02 2005-01-27 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 置換ピペラジンおよびジアゼパン
WO2003014110A1 (fr) 2001-08-08 2003-02-20 Takeda Chemical Industries, Ltd. Derive de benzazepine, son procede de preparation et d'utilisation
AU2002331885B2 (en) 2001-09-26 2007-07-26 Merck & Co., Inc. Crystalline forms of ertapenem sodium
AU2002363236A1 (en) 2001-10-30 2003-05-12 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Compounds, pharmaceutical compositions and methods of use therefor
US6861432B2 (en) * 2001-11-23 2005-03-01 Schering Aktiengesellschaft Piperazine derivatives that destabilize androgen receptors
RU2004131204A (ru) 2002-03-22 2005-04-10 Эл Джи Лайф Сайенсиз Лтд. (Kr) НОВЫЕ КРИСТАЛЛИЧЕСКИЕ ФОРМЫ (2S)-N-5-[АМИНО(ИМИНО)МЕТИЛ]-2-ТИЕНИЛМЕТИЛ-1-(2R)- [(КАРБОКСИМЕТИЛ)АМИНО]-3 ,3-Д ИФЕНИЛПРОПАНОИЛ-2-ПИРРОЛИДИНКАРБОКСАМИДА·nH2O
AU2003236686A1 (en) 2002-06-07 2003-12-22 Altana Pharma Ag 4,5-dihydro-imidazo(4,5,1-j) quinolin-6-ones as parp inhibitors
US20040077618A1 (en) * 2002-10-22 2004-04-22 Bennani Youssef L. Cycloalkylamides and their therapeutic applications
US20040209858A1 (en) * 2002-10-22 2004-10-21 Bennani Youssef L. Cycloalkylamides and their therapeutic applications
WO2004046110A1 (ja) 2002-11-15 2004-06-03 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. メラニン凝集ホルモン受容体拮抗剤
AU2003296993A1 (en) 2002-12-13 2004-07-09 Smithkline Beecham Corporation Cyclopropyl compounds as ccr5 antagonists
ES2311152T3 (es) 2003-04-23 2009-02-01 Glaxo Group Limited Derivados de piperazina y su uso para el tratamiento de enfermedades neurologicas y psiquiatricas.
EP2385041B1 (en) 2003-05-01 2013-09-18 Bristol-Myers Squibb Company Pyrazole-amine compounds useful as kinase inhibitors
TWI339206B (en) 2003-09-04 2011-03-21 Vertex Pharma Compositions useful as inhibitors of protein kinases
CA2549660A1 (en) * 2003-12-15 2005-06-30 Japan Tobacco Inc. Cyclopropane compounds and pharmaceutical use thereof
ATE537830T1 (de) 2004-07-06 2012-01-15 Xenon Pharmaceuticals Inc Nicotinamid derivate und ihre verwendung als therapeutika
TW200621760A (en) 2004-09-09 2006-07-01 Mitsubishi Pharma Corp 2-morpholino-4-pyrimidone compound
EP1805164B9 (en) 2004-09-29 2011-09-07 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation 6-(pyridinyl)-4-pyrimidone derivates as tau protein kinase 1 inhibitors
ATE387202T1 (de) 2004-10-15 2008-03-15 Glaxo Group Ltd Pyrrolidinderivate als histaminrezeptor-liganden
AU2005322173A1 (en) 2004-12-27 2006-07-06 Astrazeneca Ab Pyrazolone compounds as metabotropic glutamate receptor agonists for the treatment of neurological and psychiatric disorders
EP1844052A1 (en) 2005-01-26 2007-10-17 Pharmacia & Upjohn Company LLC Thieno[2,3-d]pyrimidine compounds as inhibitors of adp-mediated platelets aggregation
JP2008530162A (ja) 2005-02-15 2008-08-07 グラクソ グループ リミテッド グルタミン酸受容体を増強する化合物および医薬におけるそれらの使用
KR101063585B1 (ko) 2005-02-17 2011-09-07 아스텔라스세이야쿠 가부시키가이샤 피리딜 비방향족 질소 함유 헤테로환-1-카르복실산에스테르 유도체
JP2008534488A (ja) 2005-03-25 2008-08-28 ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー・エルエルシー 血小板凝集阻害剤としての4−ピペラジニルチエノ[2,3−d]ピリミジン化合物
CA2603041A1 (en) 2005-03-28 2006-10-05 Pharmacia & Upjohn Company Llc 4-piperazinylthieno [2, 3-d] pyrimidine compounds as platelet aggregation inhibitors
CA2602227A1 (en) 2005-03-28 2006-10-05 Michael Dalton Ennis 4-piperazinylthieno [2,3-d] pyrimidine compounds as platelet aggregation inhibitors
JP2008534573A (ja) 2005-03-28 2008-08-28 ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー・エルエルシー 血小板凝集阻害剤としての4−ピペラジノチエノ[2,3−d]ピリミジン化合物
MX2008000745A (es) 2005-07-15 2008-03-14 Schering Corp Derivados de quinazolina utiles en el tratamiento del cancer.
TW200740779A (en) 2005-07-22 2007-11-01 Mitsubishi Pharma Corp Intermediate compound for synthesizing pharmaceutical agent and production method thereof
WO2007016496A2 (en) 2005-08-02 2007-02-08 Neurogen Corporation Dipiperazinyl ketones and related analogues
CA2622760C (en) * 2005-09-16 2012-12-04 Janssen Pharmaceutica N.V. Cyclopropyl amines as modulators of the histamine h3 receptor
US8158673B2 (en) 2005-10-27 2012-04-17 Pfizer Inc. Histamine-3 receptor antagonists
RS52569B (sr) 2005-10-31 2013-04-30 Janssen Pharmaceutica N.V. Proces pripreme derivata ciklopropilamina
KR20080081178A (ko) 2005-12-21 2008-09-08 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 이온 채널 조절인자로서의 헤테로사이클릭 유도체
WO2007076140A2 (en) 2005-12-23 2007-07-05 University Of Cincinnati Treatment methods employing histamine h3 receptor antagonists, including betahistine
EP1976840A1 (en) * 2006-01-13 2008-10-08 F.Hoffmann-La Roche Ag Cyclohexyl piperazinyl methanone derivatives and their use as histamine h3 receptor modulators
CN101384581B (zh) 2006-02-17 2013-09-18 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 作为5ht2/d3调节剂的苯甲酰基-哌啶衍生物
AU2007219709B2 (en) 2006-03-01 2012-08-16 Cementech Pty Ltd Matrix for masonry elements and method of manufacture thereof
JP2009132621A (ja) 2006-03-13 2009-06-18 Ajinomoto Co Inc シクロプロピルアミド化合物の製造方法
AU2007231594A1 (en) 2006-03-23 2007-10-04 Amgen Inc. 1-phenylsulfonyl-diaza heterocyclic amide compounds and their uses as modulators of hydroxsteroid dehydrogenases
JP5301270B2 (ja) 2006-05-26 2013-09-25 株式会社カネカ 光学活性3−アミノ−2−ヒドロキシプロピオン酸シクロプロピルアミド誘導体およびその塩の製造方法
KR20090024811A (ko) * 2006-06-23 2009-03-09 아보트 러보러터리즈 히스타민 h3 수용체 조절제로서의 사이클로프로필 아민 유도체
US9108948B2 (en) * 2006-06-23 2015-08-18 Abbvie Inc. Cyclopropyl amine derivatives
CA2657702A1 (en) 2006-07-03 2008-01-10 Vereniging Voor Christelijk Hoger Onderwijs Wetenschappelijk Onderzoek E N Patieentenzorg Quinazolines and related heterocyclic comp0unds, and their therapeutic use
WO2008024284A2 (en) 2006-08-21 2008-02-28 Merck & Co., Inc. Sulfonylated piperazines as cannabinoid-1 receptor modulators
TW200828371A (en) 2006-09-21 2008-07-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Chip-type filter
DE102006056526A1 (de) 2006-11-30 2008-06-05 Archimica Gmbh Verfahren zur stereoselektiven Synthese von chiralen Epoxiden durch ADH-Reduktion von alpha-Abgangsgruppen-substituierten Ketonen und Cyclisierung
US7737149B2 (en) 2006-12-21 2010-06-15 Astrazeneca Ab N-[5-[2-(3,5-dimethoxyphenyl)ethyl]-2H-pyrazol-3-yl]-4-(3,5-dimethylpiperazin-1-yl)benzamide and salts thereof
WO2008147864A2 (en) * 2007-05-22 2008-12-04 Xenon Pharmaceuticals Inc. Methods of using piperazine compounds in treating sodium channel-mediated diseases or conditions
EP2150115B1 (en) 2007-05-23 2013-09-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Cyclopropyl pyrrolidine orexin receptor antagonists
ES2350511T3 (es) * 2007-06-11 2011-01-24 F. Hoffmann-La Roche Ag Derivados ciclohexilo.
TWI432422B (zh) * 2007-08-22 2014-04-01 Astrazeneca Ab 環丙基醯胺衍生物
JP5362729B2 (ja) 2007-10-04 2013-12-11 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー シクロプロピルアリールアミド誘導体及びその使用
PE20091313A1 (es) 2008-01-15 2009-09-03 Lilly Co Eli (r)-2-(4-ciclopropansulfonil-fenil)-n-pirazin-2-il-3-(tetrahidropiran-4-il)-propionamida cristalina
DE102008049371A1 (de) 2008-03-06 2009-09-10 Mühlbauer Ag Einrichtung mit einem RFID-Transponder in einem elektrisch leitfähigen Gegenstand und Herstellungsverfahren hierfür
CA2721303C (en) 2008-05-08 2016-06-28 Evotec Ag Azetidines and cyclobutanes as histamine h3 receptor antagonists
JP2012503595A (ja) 2008-07-28 2012-02-09 シダンスク ユニバーシティ 代謝病の治療用の化合物
CN101462980B (zh) 2009-01-05 2013-01-09 扬州天辰精细化工有限公司 2,6—二氟苯甲酰胺的工业化生产方法
TW201039825A (en) 2009-02-20 2010-11-16 Astrazeneca Ab Cyclopropyl amide derivatives 983
CA2789884A1 (en) 2010-02-18 2011-08-25 Astrazeneca Ab Solid forms comprising a cyclopropyl amide derivative
SG183274A1 (en) 2010-02-18 2012-09-27 Astrazeneca Ab Processes for making cyclopropyl amide derivatives and intermediates associated therewith

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010096011A1 (en) 2010-08-26
DK2398780T3 (da) 2013-07-01
UY32460A (es) 2010-09-30
NZ595248A (en) 2014-01-31
MX2011008280A (es) 2011-08-24
SG173449A1 (en) 2011-09-29
US20150164889A1 (en) 2015-06-18
AU2010216454B2 (en) 2013-05-02
AU2010216454A1 (en) 2011-08-25
PL2398780T3 (pl) 2013-08-30
ES2416464T3 (es) 2013-08-01
SI2398780T1 (sl) 2013-08-30
CN102405213A (zh) 2012-04-04
US20100216812A1 (en) 2010-08-26
RS52851B (en) 2013-12-31
NI201100160A (es) 2012-03-15
CA2752796A1 (en) 2010-08-26
IL214277A0 (en) 2011-09-27
SV2011004008A (es) 2012-01-06
EP2398780A1 (en) 2011-12-28
PE20151281A1 (es) 2015-10-04
EP2398780B1 (en) 2013-04-17
CO6400219A2 (es) 2012-03-15
SA110310136B1 (ar) 2014-01-14
CN102405213B (zh) 2014-11-19
HK1164863A1 (en) 2012-09-28
CN104398516A (zh) 2015-03-11
ECSP11011280A (es) 2011-09-30
DOP2011000270A (es) 2012-08-31
CU20140013A7 (es) 2014-04-24
UA108841C2 (ru) 2015-06-25
EP2398780A4 (en) 2012-09-19
US8993577B2 (en) 2015-03-31
BRPI1007817A2 (pt) 2017-05-30
HRP20130579T1 (en) 2013-07-31
US20150164888A1 (en) 2015-06-18
TW201039825A (en) 2010-11-16
HK1208348A1 (en) 2016-03-04
HN2011002261A (es) 2014-07-31
JP5666480B2 (ja) 2015-02-12
SMT201300077B (it) 2013-09-06
PT2398780E (pt) 2013-06-25
PE20120063A1 (es) 2012-03-04
ME01619B (me) 2014-09-20
CR20110447A (es) 2011-09-19
EA020093B1 (ru) 2014-08-29
KR20110126628A (ko) 2011-11-23
JP2012518634A (ja) 2012-08-16
AR075531A1 (es) 2011-04-06
EA201190140A1 (ru) 2012-03-30
EA201490268A1 (ru) 2015-07-30
ZA201106821B (en) 2012-06-26
IL214277A (en) 2015-08-31
CU20110161A7 (es) 2012-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5666480B2 (ja) ヒスタミンh3受容体を標的とするシクロプロピルアミド誘導体
JP4691669B2 (ja) シクロプロピルアミド誘導体
JP2016006103A (ja) シクロプロピルベンズアミド誘導体の新規な結晶形態
JP5746718B2 (ja) シクロプロピルアミド誘導体からなる固体形態
US20100130477A1 (en) Spirocyclobutyl Piperidine Derivatives
AU2013209365A1 (en) Cyclopropyl amide derivatives targeting the histamine h3 receptor

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161004