JP2015020744A - 車両の乗員用の拘束装置、このような拘束装置を使用する方法、車両の乗員用の衣類および乗員を車両に解除可能に繋ぐための安全システム - Google Patents

車両の乗員用の拘束装置、このような拘束装置を使用する方法、車両の乗員用の衣類および乗員を車両に解除可能に繋ぐための安全システム Download PDF

Info

Publication number
JP2015020744A
JP2015020744A JP2014148954A JP2014148954A JP2015020744A JP 2015020744 A JP2015020744 A JP 2015020744A JP 2014148954 A JP2014148954 A JP 2014148954A JP 2014148954 A JP2014148954 A JP 2014148954A JP 2015020744 A JP2015020744 A JP 2015020744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
occupant
vehicle
belt
restraining
contact connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014148954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6486027B2 (ja
Inventor
マカ トアステン
Maka Torsten
マカ トアステン
ヴァール アーニャ
Wahl Anja
ヴァール アーニャ
キュヴィリエ マリエル
Cuvillier Marielle
キュヴィリエ マリエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2015020744A publication Critical patent/JP2015020744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6486027B2 publication Critical patent/JP6486027B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/12Construction of belts or harnesses
    • B60R22/14Construction of belts or harnesses incorporating enlarged restraint areas, e.g. vests, nets, crash pads, optionally for children
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/002Garments adapted to accommodate electronic equipment
    • A41D1/005Garments adapted to accommodate electronic equipment with embedded cable or connector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/0007Garments with built-in harnesses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/46Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J27/00Safety equipment
    • B62J27/10Safety belts specially adapted for motorcycles or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J27/00Safety equipment
    • B62J27/20Airbags specially adapted for motorcycles or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2600/00Uses of garments specially adapted for specific purposes
    • A41D2600/10Uses of garments specially adapted for specific purposes for sport activities
    • A41D2600/102Motorcycling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0065Type of vehicles
    • B60R2021/0088Cycles, e.g. motorcycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

【課題】快適性が満たされていると共に事故の際の怪我の防護性が高められた、車両の乗員用の拘束装置を提供する。【解決手段】車両100の乗員102用の拘束装置106が、乗員102の少なくとも一身体領域110,112を取り巻くために形成された、乗員102の衣類104に少なくとも部分的に組込み可能なまたは組み込まれた拘束ベルト108と、乗員102を車両100に解除可能に繋ぐために形成された、拘束ベルト108に結合可能なまたは結合された結合エレメント114とを有している。【選択図】図1

Description

本発明は、車両の乗員用の拘束装置、車両の乗員用の衣類、乗員を車両に解除可能に繋ぐための安全システムならびに車両の乗員用の拘束装置を使用する方法に関する。
モータサイクルおよび輸送のために人がその上に乗る別種の車両は、断然、乗員にとって最も危険な原動機付きの輸送機関である。2008年に関して、欧州の事故データバンクであるCARE(Community database on road accidents)は、欧州連合のうちの24カ国において事故で死亡したモータサイクルライダ5126人を示している。CAREによると、原動機付きの二輪のライダの割合は、道路使用者全体のほんの2%を成しているに過ぎないにもかかわらず、これは、全体として、同24カ国において数えられた37234人の交通事故死亡者の14%である(Stand 2006)。乗用車と比較して、モータサイクルライダは道路交通において明らかに高い危険にさらされている。特にその理由としては、種々異なる物理的な走行特性や、常に不安定なバランス状態や、モータサイクル走行時の特殊な肉体的かつ心理的なストレスや、制限された視界などが考えられる。同時にモータサイクルライダは、天候の影響や別の障害要因、たとえば走行路状態の悪さまたは予測されない交通状況に対して極めて敏感である。さらに、モータサイクルには、防護用の車体が存在していない。衝突または転倒の際、モータサイクルライダは、防護用の衣類にもかかわらず、守られていない道路使用者となってしまっている。
独国特許出願公開第19925759号明細書には、人を怪我から守るためのエアバッグが開示されている。このエアバッグは、ガスバッグと、このガスバッグを作動信号に基づき展開させることができる作動装置と、センサ機構とを備えている。このセンサ機構は、車両に接続された走行動特性センサを有している。この走行動特性センサは走行動特性の問題状態を確認することができ、この問題状態の確認後、作動信号を発生させることができる。
独国特許出願公開第19925759号明細書
この背景を前にして、本発明の課題は、快適性が満たされていると共に事故の際の怪我の防護性が高められた、車両の乗員用の拘束装置、車両の乗員用の衣類、乗員を車両に解除可能に繋ぐための安全システムならびに車両の乗員用の拘束装置を使用する方法を提供することである。
この課題を解決するために、本発明に係る拘束装置では、該拘束装置が、以下の特徴:すなわち、乗員の少なくとも一身体領域を取り巻くために形成された、乗員の衣類に少なくとも部分的に組込み可能なまたは組み込まれた拘束ベルトと、乗員を車両に解除可能に繋ぐために形成された、拘束ベルトに結合可能なまたは結合された結合エレメントと:を有している。
本発明に係る拘束装置の好ましい態様では、拘束ベルトが、身体領域としての乗員の肩領域および/または胸領域および/または骨盤領域を取り巻くために形成されている。
本発明に係る拘束装置の好ましい態様では、結合エレメントが、拘束装置を車両に連結するための連結システムのベルトバックルまたは差込みタングを有している。
本発明に係る拘束装置の好ましい態様では、結合エレメントが、少なくとも1つの第1の電気的な接点接続部を有している。
本発明に係る拘束装置の好ましい態様では、結合エレメントが、少なくとも1つの別の第1の電気的な接点接続部を有しており、第1の電気的な接点接続部が、拘束装置のエネルギ供給線路に接続されているように形成されており、別の第1の電気的な接点接続部が、拘束装置のデータ伝送線路に接続されているように形成されている。
本発明に係る拘束装置の好ましい態様では、拘束装置が、送出接点接続部を有しており、該送出接点接続部が、第1の電気的な接点接続部および/または別の第1の電気的な接点接続部により受け取られた電圧を、拘束装置に連結されたかまたは連結可能なかつ第1の電気的な接点接続部および/または別の第1の電気的な接点接続部から間隔を置いて配置された乗員保護装置に送電するか、または拘束装置に連結されたかまたは連結可能なかつ第1の電気的な接点接続部および/または別の第1の電気的な接点接続部から間隔を置いて配置された通信装置に送電するために形成されている。
本発明に係る拘束装置の好ましい態様では、拘束装置が、乗員を付加的に車両に解除可能に繋ぐために形成された別の結合エレメントを有している。
さらに、前述した課題を解決するために、本発明に係る衣類では、車両の乗員用の衣類において、該衣類に本発明に係る拘束装置が組み込まれている。
本発明に係る衣類の好ましい態様では、衣類が、ジャケットまたはベストとして形成されており、拘束装置が、乗員によるジャケットまたはベストの着用によって適切な位置にもたらされるようになっていて、ジャケットまたはベストの閉鎖装置の閉鎖によって閉鎖されるようになっている。
さらに、前述した課題を解決するために、本発明に係る安全システムでは、該安全システムが、該安全システムを本発明に係る拘束装置に連結するための車両側結合エレメントを有しており、該車両側結合エレメントが、少なくとも1つの第2の電気的な接点接続部を有している。
さらに、前述した課題を解決するために、本発明に係る方法では、該方法が、以下のステップ:すなわち、乗員の少なくとも一身体領域を、乗員の衣類に少なくとも部分的に組込み可能なまたは組み込まれた拘束ベルトによって取り巻くステップと、拘束ベルトに結合可能なまたは結合された結合エレメントによって乗員を車両に解除可能に繋ぐステップと:を有している。
シミュレーションおよび衝突試験において、すでに、特に正面事故の際のかつエアバッグに関連した、原動機付きの二輪に用いられるベルトシステムの有効性を示すことができた。このようなシステムは、たとえば乗員の衣類に組み込まれたベルト結合システムを有している。
乗員の衣類に完全にまたは部分的に組み込まれた、乗員の少なくとも一身体領域を取り巻くベルトシステムの形態の拘束装置は、快適性の利点に加えて、事故の際の怪我に対するより高い防護性を提供している。
本発明において提案された解決手段の改良態様では、拘束装置のベルト結合システムを介して、衣類内の複数の電子的な構成要素への給電と、これらの電子的な構成要素との通信とを実現することができる。給電のために必要となる電気的な接点は、たとえば、拘束装置のベルトバックルまたはベルトタングもしくは差込みタングに組み込まれていてよい。
乗員の衣類へのベルトシステムの組込みによって、快適な使用が可能となると同時に拘束システムの作用を改善することができる。衣類には、骨盤ベルトのほかに、拘束作用をさらに十分に改善するために、たとえば肩ベルト等が組み込まれてもよい。安全ベルトの、場合により面倒な着用は不要となり、「締結動作」が、乗用車に類似して、ベルトバックルの閉鎖に限定される。
本発明において提案されたコンセプトの更なる利点は、車両給電源への拘束装置の提案された接続によって、電子的な構成要素への給電のために乗員の身体にまたは身体付近に必要となるバッテリまたはこれに類するものを省略することができるかもしくはより小さくすることができる点にある。この場合、電子的な構成要素とは、たとえばパッシブセーフティのシステムであってもよいし、乗員の移動電話であってもよい。給電源をもはや衣類に組み込む必要がないという利点に加えて、衣類に組み込まれたシステムを全走行期間にわたって安全確実に運転することができることにより、安全性を十分に獲得することができるという事実は、特にパッシブセーフティのシステム、たとえばエアバッグジャケットに関して重要となる。
さらに、通信インタフェースの組込みによって、相応の車両システム、たとえばジャケットエアバッグを作動させるための制御機器、車両通信システムまたは車両エンタテインメントシステム、HMI等への、無線システムと比較してそれほど手間がかからずかつ故障しにくい頑強な接続が可能となる。
前述した快適性の利点は、原動機付きの二輪に用いられるベルトシステムに対して場合により存在する顧客の保留態度を取り除く良い機会となり、これによって、衝突時に拘束システムによってモータサイクルライダの安全を確保する可能性を将来的に十分に利用することができる。
車両の乗員用の拘束装置は、以下の特徴:すなわち、
乗員の少なくとも一身体領域を取り巻くために形成された、乗員の衣類に少なくとも部分的に組込み可能なまたは組み込まれた拘束ベルトと、
乗員を車両に解除可能に繋ぐために形成された、拘束ベルトに結合可能なまたは結合された結合エレメントと:
を有している。
車両は、道路交通において使用可能な車両であって、その上に運転中に人ひとりが乗っていて、この人の身体が車両のハウジングもしくは車体によって全く取り囲まれていないかまたは部分的にしか取り囲まれていない車両であってよい。たとえば、車両は、原動機付きの二輪、たとえばモータサイクルであってよい。これに相応して、車両を使用するかもしくは運転する人を「乗員」と呼ぶことができる。拘束装置とは、たとえば、ある対象物への車両の衝突の際に、車両に対する乗員の、衝突における衝突エネルギに起因した相対運動を阻止することができるように、乗員を車両に繋ぎとめておくために適した器具を意味している。こうして、乗員が対象物に衝突し、その際に怪我してしまうことを回避することができる。衣類は、たとえばジャケットまたはベストであってよい。拘束ベルトは一体的にまたは複数の部分から形成されていて、衣類内で長手方向にかつ/または横方向に全周にわたってまたは全周の一部にわたって延びていて、乗員の少なくとも一身体領域を安全確実に取り巻くために適した一種のループを形成するように互いに結合することができる少なくとも1つの第1の端部と第2の端部とを有しているように、衣類に組み込まれていてもよいし、組込み可能であってもよい。この場合、拘束ベルトが衣類の内側領域に延びていると好適である。結合エレメントは、拘束ベルトに固く結合されていてもよいし、たとえば拘束装置の使用者によって、必要な場合に拘束ベルトに結合され、必要に応じて再び解除することができるように形成されていてもよい。結合エレメントは、これに衣類の外側から達して操作することができるように、拘束ベルトに結合されていてもよいし、結合されてもよい。結合エレメントは、特に車両に設けられた適切な対応片に連結することができるように形成されており、これによって、拘束ベルトと車両とを解除可能に繋ぐことができる。車両への乗員の繋ぎの解除可能性とは、乗員が、拘束装置により提供された保護機能をもはや必要としない場合に、乗員が自ら繋ぎを解除することができることを意味している。択一的には、繋ぎは、解除が必要となる事故の発生中の、たとえば側方への車両のスリップ時の規定の状況で、乗員の関与なしに自動的に解除されるように特殊化されていてもよい。
拘束装置の1つの態様によれば、拘束ベルトが、身体領域としての乗員の肩領域および/または胸領域および/または骨盤領域を取り巻くために形成されていてよい。このためには、拘束装置が、対応する領域に沿って、ジャケットまたはベストとして形成された衣類内に延在していてよい。乗員の身体に対する拘束ベルトのこのような有利な配置態様によって、人体に最小の負荷をかけると同時に最も効果的な拘束機能を有するように、衝突に起因した乗員の運動を遅らせることが可能となる。
たとえば、結合エレメントが、拘束装置を車両に連結するための連結システムのベルトバックルまたは差込みタングを有していてよい。この態様では、結合エレメントは、連結システムの相応の車両側の対応片が差込みタングを有している場合には、ベルトバックルを有していてよく、また、相応の車両側の対応片がベルトバックルを有している場合には、差込みタングを有していてよい。乗員を車両に繋ぐこの態様は、少ない製造コスト、豊富な製品多様性および使用者に対する簡単な操作可能性の点で優れている。
特に結合エレメントが、少なくとも1つの第1の電気的な接点接続部を有していてよい。この第1の電気的な接点接続部は、連結システムの連結状態において、車両に割り当てられた第2の電気的な接点接続部に対するインタフェースを成すように形成されていてよい。こうして、結合エレメントが、有利には、機械的な連結のほかに、さらに、付加的な構成部材を必要とすることなしに、送電の第2の機能を提供することができる。
拘束装置の1つの態様によれば、結合エレメントが、少なくとも1つの別の第1の電気的な接点接続部を有していてよい。この態様では、第1の電気的な接点接続部が、拘束装置のエネルギ供給線路に接続されているように形成されていてよく、別の第1の電気的な接点接続部が、拘束装置のデータ伝送線路に接続されているように形成されていてよい。こうして、車両と拘束装置との間で情報を伝送することができ、同時に、拘束ベルトに連結された機器への一定の給電を保証することができる。エネルギ供給線路もデータ伝送線路も、拘束ベルトに沿って延びているかまたは拘束ベルトの内部に延在しているように形成されていてよい。この態様では、特にデータ伝送のために、無線伝送よりも極めて故障しにくい頑強な物理的な結合を利用することができるという事実が有利である。
たとえば、拘束装置が、送出接点接続部を有していてよい。この送出接点接続部は、電気的な接点接続部および/または別の電気的な接点接続部により受け取られた電圧を、拘束装置に連結されたかまたは連結可能なかつ電気的な接点接続部および/または別の電気的な接点接続部から間隔を置いて配置された乗員保護装置に送電するか、または拘束装置に連結されたかまたは連結可能なかつ電気的な接点接続部および/または別の電気的な接点接続部から間隔を置いて配置された通信装置に送電するために形成されている。送出接点接続部は、適切な機器に電流を供給しかつ/または情報を提供するために相応に形成されていてよい。このためには、送出接点接続部が、たとえば短い線路を介して相応の機器に接続されていてよい。機器としての乗員保護装置は、たとえば、乗員を衝突から守るために衣類に組み込まれたエアバッグであってよい。機器としての通信装置は、たとえば、衣類の適切な内側ポケットに差し込まれる移動電話であってよい。この態様によって、安全性および快適性に関して高い要求を満たすことができる。なぜならば、たとえば移動電話用の付加的なバッテリおよびエアバッグ用の持運び可能なエネルギ供給源を省略することができるからである。
1つの別の態様によれば、拘束装置が、乗員を付加的に車両に解除可能に繋ぐために形成された別の結合エレメントを有していてよい。この別の結合エレメントの使用によって、拘束装置の保持機能をさらに十分に改善することができる。
車両の乗員用の衣類は、この衣類に組み込まれた、前述した複数の態様のうちの1つに係る拘束装置を有している。この拘束装置は、たとえば衣類の内側裏地への縫込みによって、衣類に組み込むことができる。択一的には、拘束装置が、生地通路内への押込みによって衣類内に挿入され、不要になるかまたは交換したい場合には、引出しによって再び衣類から取り出されてもよい。
1つの態様によれば、衣類が、ジャケットまたはベストとして形成されていてよい。相応して、拘束装置が、乗員によるジャケットまたはベストの着用によって適切な位置にもたらされ、ジャケットまたはベストの閉鎖装置の閉鎖によって閉鎖されてよい。こうして、有利には、外側の拘束ベルトもしくは安全ベルトの、専門的に見て、場合によっては適正に行われない複雑な着用を省略することができる。
乗員を車両に解除可能に繋ぐための安全システムは、この安全システムを、上述した複数の態様のうちの1つに係る拘束装置に連結するための車両側結合エレメントを有しており、この車両側結合エレメントが、少なくとも1つの第2の電気的な接点接続部を有している。車両側結合エレメントは、結合エレメントに類似して、この結合エレメントがどのように形成されているかに応じて、ベルトバックルまたは差込みタングとして形成されていてよい。安全システムは、車両側結合エレメントが、車両内に配置された巻上げ可能なウェビングの一端に固定されているように形成されていてよく、これによって、拘束ベルトの結合エレメントへの車両側結合エレメントの連結時に、乗員に対して、適切な範囲内での運動自由度を保証することができる。第2の電気的な接点を介して、車両と拘束装置との間で電圧の送電を保証することができる。
車両の乗員用の拘束装置を使用する方法は、以下のステップ:すなわち、
乗員の少なくとも一身体領域を、乗員の衣類に少なくとも部分的に組込み可能なまたは組み込まれた拘束ベルトによって取り巻くステップと、
拘束ベルトに結合可能なまたは結合された結合エレメントによって乗員を車両に解除可能に繋ぐステップと:
を有している。
方法としての本発明のこの変化態様によっても、本発明の根底にある課題を迅速かつ効率よく解決することができる。
さらに、本発明は、本発明に係る方法のステップを相応の装置において実施するかもしくは実現するために形成された制御機器を提供している。制御機器としての本発明のこの変化態様によっても、本発明の根底にある課題を迅速かつ効率よく解決することができる。
制御機器とは、本発明では、センサ信号を処理して、このセンサ信号に関連して制御信号および/またはデータ信号を送出する電気機器を意味している。制御機器は、ハードウェアおよび/またはソフトウェアに関連して形成することができるインタフェースを有していてよい。ハードウェアに関連した構成では、インタフェースが、たとえば、制御機器の種々異なる機能を内蔵する、いわゆる「システムASIC」の一部であってよい。しかし、インタフェースが固有の集積回路であるかまたは少なくとも部分的に個別の構成素子から成っていることも可能である。ソフトウェアに関連した構成では、インタフェースが、たとえば、別のソフトウェアモジュールのほかに、マイクロコントローラに存在するソフトウェアモジュールであってよい。
車両上の乗員を本発明の実施の形態に係る拘束装置に相俟って示す図である。 本発明の実施の形態に係る図1に示した拘束装置の正面図である。 本発明の実施の形態に係る図2Aに示した拘束装置の背面図である。 本発明の別の実施の形態に係る図1に示した拘束装置の背面図である。 乗員を車両に繋ぐための本発明の実施の形態を示す図である。 繋ぎの本発明の実施の形態の詳細図である。 繋ぎの本発明の別の実施の形態の詳細図である。 車両に本発明の実施の形態に係る拘束装置を連結するためのベルトシステムを示す図である。 図5Aに示したベルトシステムの側面図である。 車両の乗員用の本発明の実施の形態に係る拘束装置を使用する方法のフローチャートである。
以下に、本発明を実施するための形態を図面につき詳しく説明する。
本発明の好適な実施の形態の以下の説明では、それぞれ異なる図面に示した類似に作用するエレメントに対して、同一のまたは類似の符号が使用してある。以下では、これらのエレメントを繰り返して説明することは省略する。
図1には、全体図に基づき、モータサイクル用の本発明において提案されたベルトシステムが示してある。以下で乗員と呼ぶライダ102が乗った車両100が図示してある。この車両100は、本実施の形態ではモータサイクルである。択一的には、車両100は、その上に人が乗る、すなわち、人が車両100の運転時に車体の内部に位置していない任意の原動機付きの二輪または相応の車両を成していてよい。乗員102は、ライダのほかに、同乗者であってもよい。
図1に示したように、乗員102の衣類104、本実施の形態ではモータサイクル用のジャケットは、事故の際に乗員102を拘束するための拘束装置106を備えている。この拘束装置106もしくは拘束システムは、乗員102の衣類104に組み込まれた拘束ベルト108を有している。この拘束ベルト108と、車両100に組み付けられた相応の対応片とによって、拘束装置106がシステム全体を形成している。拘束ベルト108は、乗員102の一身体領域または複数の身体領域を取り巻く点で優れている。図1に示した拘束装置106の実施の形態では、拘束ベルト108が乗員102の肩領域110と骨盤領域112とを取り巻いている。拘束装置106の構成に応じて、たとえば、ただ1つのベルト108が中央に設けられていてもよいし、2つのベルト108が、たとえば、それぞれ中央の左右に設けられていてもよい。拘束ベルト108に結合された結合エレメント114を介して、乗員102が車両100に解除可能に繋がれている。さらに、結合エレメント114のベルトバックルまたは差込みタングに組み込まれた電気的な接点を介して、モータサイクル用の衣類104に組み込まれた電子的な構成要素116に電流を供給することができ、かつ/または車両100と電子的な構成要素116との間で通信を行うことができる。このことを、以下の図面に基づき、さらに詳細に説明する。図1では、電子的な構成要素116が、たとえばジャケット104に組み込まれたエアバッグに対する電子装置を成している。
図1に示した、モータサイクル用のジャケット104に相俟った組込み式の拘束装置106の構成では、拘束ベルト108がジャケット104に縫い込まれていて、ジャケット104の背中部分においてベルト連結部材もしくは結合エレメント114と一体化されている。ベルト108は、追突事故の際に観察されるような、横方向軸線を中心とした乗員102の転回を阻止するかまたは軽減するように形成されている。これによって、乗員102の頭と障害物との間の間隔が衝突の早期の段階で急速に減じられることが阻止され、乗員102の減速をコントロールするための余地が十分に残されている。このことは、正面衝突の際に見込まれる怪我の重度を低下させる。ベルト連結部材114は、本実施の形態では、短い結合ベルトに設けられた差込みタング(図示せず)がジャケット104に解離不能に結合されているように形成されている。択一的には、ベルト連結部材114は、意識的な着脱によって衣類104に解離可能に結合されている。
図2Aには、一例としての拘束装置106が組み込まれた図1に示した衣類104が正面図で示してある。この衣類104は、この実施の形態ではジャケットとして形成されている。択一的な実施の形態によれば、衣類104は、ベスト、パンツ等として形成されている。ジャケット104は、組み込まれたかまたは組込み可能な拘束ベルト108を除いて、典型的な特徴および機能を有する従来のモータサイクル用のジャケットであってよい。このモータサイクル用のジャケット104は、抵抗性のかつ風を逸らす材料から製造されていて、適切な箇所に材料補強部を有していてよい。
図2Aに示した、ベルトシステムが組み込まれたモータサイクル用の衣類104では、拘束ベルト108が、骨盤ベルトと、胸ベルトと、肩ベルトとから形成されていて、相応して、ジャケット104の肩領域110、骨盤領域112および付加的に胸領域200ひいてはジャケット104を着用している人をも取り巻くように構想されていて、ジャケット104に組み込まれている。このジャケット104の着用によって、拘束ベルト108も自動的に着用される。
図2Aに示した実施の形態では、拘束ベルト108もしくはベルト108の個々の分割片が、ジャケット104の内面に形成されていて、ジャケット104の裏地への縫込みによって不本意なずれ滑りに対して防護されている。択一的には、拘束ベルト108は、不要の際にジャケット104内に押し込まれ、再び引き出されてもよい。このためには、ジャケット104の内側裏地が相応のポケットまたはトンネルを有していてよい。拘束ベルト108の個々の分割区分の長さは調整可能に設計されており、これによって、ジャケット104を着用している乗員102が、通常の走行状態の間には圧迫されないが、事故の間には、ベルト108が、生じた引張り負荷を吸収して、乗員102を有効に拘束するようになっている。拘束ベルト108は、所定の区分にわたって衣類104の左右の側に縫い込まれていて、ジャケット104の閉鎖機構もしくは閉鎖装置202、この実施の形態ではスライドファスナと共に閉鎖される。択一的な実施の形態によれば、拘束ベルト108が固有の閉鎖装置を介して閉鎖される。択一的または付加的には、衣類104が材料外面に拘束ベルト108を備えていてもよい。
二輪ライダは、しばしば、その衣類内に1つ以上の電子的な構成要素を携行している。図2Aには、一例としての電子的な構成要素206が示してある。この実施の形態では、この電子的な構成要素206が、ジャケット104に組み込まれたエアバッグ(エアバッグジャケット)の形態の乗員保護装置の電子装置であるかまたはパッシブセーフティの別の構成要素、択一的には、ライダ支援システムのHMI(ヒューマンマシンインタフェース)、たとえばヘッドアップディスプレイのHMIあるいはヘルメットおよび/またはジャケット104に設けられたセーフティライトのHMIである。択一的には、電子的な構成要素206がテレコミュニケーション機器、たとえばスマートフォン、エンタテインメント製品またはこれに類するものによって形成されてもよい。すでに述べたように、複数の電子的な構成要素206が衣類104に組み込まれていてよい。将来的には、この傾向がさらに強くなる。前述した全ての電子的なシステムには、その機能のために電圧が供給されなければならず、通信性能が備わっていなければならないことが共通している。結合エレメント114を介した、本発明において提案された給電によって、衣類104に組み込まれるバッテリを不要にすることができるかまたはバッテリをより小さくすることができる。また、別個のケーブルも省略することができる。衣類104の内部では、拘束ベルト108に対応配置された線路を介して、電圧を送電することが可能になる。電子的な構成要素206への電圧送出のためには、拘束装置106が送出接点接続部208を有している。図2Aに示した実施の形態では、この送出接点接続部208に電子的な構成要素206が直接接続され、この電子的な構成要素206に電圧が供給される。
図2Bには、図2Aに示した拘束装置106を備えたジャケット104の背面図が示してある。図2Bには、拘束ベルト108の個々の区分が、どのように衣類104の背中において集められて、結合エレメント114にまとめられているのかを良好に認めることができる。この結合エレメント114は、この実施の形態では、差込みタングを有している。択一的には、結合エレメント114がベルトバックルを有している。さらに、図2Bには、拘束装置106の別の送出接点接続部208を介して電圧が供給される別の電子的な構成要素206が示してある。この実施の形態では、送出接点接続部208が結合エレメント114に直接位置している。別の電子的な構成要素206が配置された衣類104内の位置に電圧を橋絡するためには、送出接点接続部208から別の電子的な構成要素206に電気的な線路が延びている。
図3には、択一的な実施の形態に係る拘束装置106が組み込まれた一例としてのジャケット104の背面図が示してある。ベルト結合システムのこの択一的な形態では、拘束装置106が、結合エレメント114のほかに、別の結合エレメント210を有している。この別の結合エレメント210は、結合エレメント114に類似して、差込みタングまたはベルトバックルとして形成されていてもよいし、あるいは、結合エレメント114と逆に、すなわち、結合エレメント114がベルトバックルとして形成されている場合には差込みタングとして形成されていて、結合エレメント114が差込みタングとして形成されている場合にはベルトバックルとして形成されていてもよい。この構成では、乗員が2点で、すなわち、2つの外側のベルトを介して車両に繋がれる。この実施の形態では、別の結合エレメント210が送出接点接続部208を有している。
図4Aには、車両への乗員102の繋ぎ形態が概略的に示してある。図4Aには、車両と、衣類104の背中に配置された結合エレメントとは示していない。図4Aには、乗員102を車両に解除可能に繋ぐための車両側の安全システムの外側のベルト400が示してある。このベルト400は拘束装置の結合エレメントに連結されていて、乗員102を車両に繋いでいる。安全システムについては、あとで、図5Aに基づきさらに詳細に説明する。この実施の形態では、外側のベルト400に対して、通常の走行状態の間に乗員102の運動自由度を制限しないようにするための自動的な巻上げ装置が車両側に設けられている。乗用車ベルトに類似して、ベルト400は事故の際にロックされる。択一的には、ベルトフォースリミッタおよび/またはベルトプリテンショナが付加的に使用される。
図4Bおよび図4Cには、図4Aに示した詳細図に基づき、乗員の衣類104もしくは衣類104に組み込まれた拘束装置への外側のベルト400の2つの繋ぎコンセプトが示してある。基本的に、この実施の形態では、乗用車に使用されるシステムに類似して、ジャケット側のベルトシステムを車両側のベルトシステムに繋ぐために、ベルトバックルと、これに嵌合する差込みタングとから成る相応の接続システムもしくは連結システム402が使用される。ベルトバックルまたは差込みタングは、衣類104に組み込まれていてもよいし、衣類104に結合されていてもよい。
図4Bに示した連結システム402の実施の形態では、ライダ側の結合エレメントが、短い固定の結合ベルト404を介して衣類104または衣類104に組み込まれた拘束ベルトに結合されている。
図4Cに示した連結システム402の実施の形態では、この実施の形態では一例としてベルトバックルを有しているかもしくは成しているライダ側の結合エレメント114が、衣類104に完全に組み込まれている。
図5Aには、本発明の実施の形態に係る拘束装置を車両に連結するためのベルトシステムもしくは連結システム402が、電気的な接点と、乗員の衣類内の電気的な構成要素に給電しかつ電気的な構成要素と通信するための組み込まれたケーブルとを含めて、詳細に示してある。図5Aには、連結システム402が平面図で示してある。破線の右側には、乗員を車両に解除可能に繋ぐための安全システム500が示してある。破線の左側には、拘束装置に結合された結合エレメント114が示してある。図5Aに示した連結システム402の実施の形態では、結合エレメント114が差込みタングとして形成されており、車両側結合エレメント502がベルトバックルとして形成されている。このベルトバックル502内への差込みタング141の差込みによって、連結システム402が閉鎖される、すなわち、ライダが車両に繋がれる。図示していないボタンまたはスイッチの押圧によって、差込みタング114を再びベルトバックル502から引き出すことができ、車両へのライダの繋ぎが解除される。
結合エレメント114は、この実施の形態では、図4Bに基づき説明した結合ベルト404に固定されている。択一的には、結合エレメント114が拘束ベルトに直接固定されている。結合ベルト404内には、差込みタング114に配置された4つの第1の電気的な接点接続部506に接続された線路もしくはケーブル504が延びている。連結システム402による連結時には、電圧が、車両から線路504を介して、拘束装置に連結されたかまたは連結可能な乗員保護装置に送電される。択一的または付加的には、線路504を介して、拘束装置に連結されたかまたは連結可能な通信装置にデータが転送される。データ伝送とエネルギ供給とを切り離して行うために、2つの別個の線路が使用されてもよい。
車両側では、ベルトバックル502が外側のベルト400を介して、この実施の形態では(乗用車に類似の)自動的な巻上げ機構508によってシャーシに結合されている。巻上げ機構508は、たとえばベルトリトラクタまたはベルトプリテンショナまたはベルトフォースリミッタを有している。通常の走行状態の間、ベルト400は、比較的少ない引張り力を加えることによって引出し可能であり、したがって、乗員の運動自由度を妨げていない。また、外側のベルト400は、ケーブル504を案内するためのケーブルガイドも有している。ベルトプリテンショナ508は、車両電源に接続するために、ケーブルガイドと接点とを有している。差込みタング114に類似して、車両側結合エレメント502は4つの第2の電気的な接点接続部510を有している。択一的な実施の形態では、第1の電気的な接点接続部506と第2の電気的な接点接続部510とが多少なりとも使用される。
ベルトバックル502と差込みタング114とは、線路504を介して、衣類に組み込まれたかもしくは衣類に支持された電子的な構成要素への給電もしくはデータ提供を行う。ここで、電子的な構成要素として、特にエアバッグジャケット用の電子装置、携帯されたスマートフォン、通信装置等を挙げておく。さらに、ベルトシステム402を介した、アクティブセーフティまたはパッシブセーフティの構成要素、通信システムまたはHMI構成要素に対する電気的な通信インタフェースが設けられている。繋ぎは、ベルトバックル502、ベルトタング114ならびに相応のベルト400,404に組み込まれた電気的な接点506,510を介して行われる。存在する電気的な接点506,510の個数は、すでに述べたように可変であり、具体的な要求に左右される。
このためには、ベルトバックル502内へのベルトタング114の差込みによって、電気的な接点506,510が閉じられる。ベルトタング114に結合されたベルト部分404には、適切な形式でケーブル504が組み込まれている。このケーブル504はジャケット104内で終端していて、そこで、電気的な構成要素への接続および給電を提供している。類似して、ベルトバックル502に結合されたベルト400にケーブル504の別の区分が組み込まれている。この区分は、車両側のベルト結合システムに適切な形式で、たとえばベルトリトラクタに設けられた摺動接点を介して接続されている。ケーブル504はベルト収容部508から導出され、車両内に引き続き敷設されてよい。
本発明において提案された拘束システムの択一的な実施の形態によれば、ベルトバックル502がジャケット104に組み込まれているかまたは差込みタング114が車両100に結合されている。さらに、短いベルト片404の有無にかかわらず、モータサイクル用の衣類104へのベルト連結装置402の結合が実現可能である。別の実施の形態によれば、システムが2つの外側のベルト400を有している。電気的な接続は少なくとも一方のベルトを介して行われる。車両の電気的なシステムへの別の構成要素の接続(給電および/または通信)も可能であり、また、少なくとも1つのバスシステムを介した通信または二地点間接続の形態での通信も可能である。さらに、複数の給電システムが提供されてよい。
図5Bには、図5Aに示したベルトシステムもしくは連結システム402が側面図で示してある。
図6には、車両の乗員用の拘束装置を使用する方法600のフローチャートの実施の形態が示してある。本発明に係る方法600は、図面に示した拘束装置に相俟って使用することができる。ステップ602では、拘束装置を有する衣類が着用されて、この衣類に組み込まれた拘束ベルトによって、乗員の少なくとも一身体領域が完全にまたは部分的に取り巻かれる。ステップ604では、乗員が、拘束ベルトに結合された結合エレメントを介して車両に解除可能に結合される。
本発明において提案された、モータサイクル用の安全ベルトシステムのコンセプトによって、モータサイクルのパッシブセーフティのための全体コンセプトへのモータサイクル用の安全ベルトの最適な組込みが可能となる。ここまで、モータサイクル用の改善された拘束装置を説明してきた。この拘束装置によって、1人以上の乗員のパッシブセーフティが高められる。同時に、ベルト結合システムを介して、衣類内の電子的な構成要素に電圧を供給して、この電子的な構成要素と通信することが可能となる。
図面に示して説明した実施の形態は、一例を選択したにすぎない。種々異なる実施の形態が、完全にまたは個々の特徴に関して互いに組み合わされてよい。また、1つの実施の形態が、別の実施の形態の特徴によって補われてもよい。
さらに、本発明に係る方法ステップは繰り返されてよく、前述した順序と異なる順序で実施されてよい。
実施の形態が、第1の特徴と第2の特徴との間で接続詞「および/または」あるいは「かつ/または」を含んでいる場合、これは、その実施の形態が、第1の特徴および第2の特徴またはそのどちらか一方を有していることを意味している。
100 車両
102 乗員
104 衣類
106 拘束装置
108 拘束ベルト
110 肩領域
112 骨盤領域
114 結合エレメント
116 電子的な構成要素
200 胸領域
202 閉鎖装置
206 電子的な構成要素
208 送出接点接続部
210 結合エレメント
400 ベルト
402 連結システム
404 結合ベルト
500 安全システム
502 車両側結合エレメント
504 ケーブル
506 第1の電気的な接点接続部
508 巻上げ機構
510 第2の電気的な接点接続部
600 方法
602 ステップ
604 ステップ

Claims (11)

  1. 車両(100)の乗員(102)用の拘束装置(106)において、該拘束装置(106)が、以下の特徴:すなわち、
    乗員(102)の少なくとも一身体領域(110,112;200)を取り巻くために形成された、乗員(102)の衣類(104)に少なくとも部分的に組込み可能なまたは組み込まれた拘束ベルト(108)と、
    乗員(102)を車両(100)に解除可能に繋ぐために形成された、拘束ベルト(108)に結合可能なまたは結合された結合エレメント(114)と:
    を有していることを特徴とする、車両の乗員用の拘束装置。
  2. 拘束ベルト(108)が、身体領域(110,112;200)としての乗員(102)の肩領域および/または胸領域および/または骨盤領域を取り巻くために形成されている、請求項1記載の拘束装置。
  3. 結合エレメント(114)が、拘束装置(106)を車両(100)に連結するための連結システム(402)のベルトバックルまたは差込みタングを有している、請求項1または2記載の拘束装置。
  4. 結合エレメント(114)が、少なくとも1つの第1の電気的な接点接続部(506)を有している、請求項3記載の拘束装置。
  5. 結合エレメント(114)が、少なくとも1つの別の第1の電気的な接点接続部(506)を有しており、第1の電気的な接点接続部(506)が、拘束装置(106)のエネルギ供給線路(504)に接続されているように形成されており、別の第1の電気的な接点接続部(506)が、拘束装置(106)のデータ伝送線路(504)に接続されているように形成されている、請求項4記載の拘束装置。
  6. 拘束装置(106)が、送出接点接続部(208)を有しており、該送出接点接続部(208)が、第1の電気的な接点接続部(506)および/または別の第1の電気的な接点接続部(506)により受け取られた電圧を、拘束装置(106)に連結されたかまたは連結可能なかつ第1の電気的な接点接続部(506)および/または別の第1の電気的な接点接続部(506)から間隔を置いて配置された乗員保護装置に送電するか、または拘束装置(106)に連結されたかまたは連結可能なかつ第1の電気的な接点接続部(506)および/または別の第1の電気的な接点接続部(506)から間隔を置いて配置された通信装置に送電するために形成されている、請求項4または5記載の拘束装置。
  7. 拘束装置(106)が、乗員(102)を付加的に車両(100)に解除可能に繋ぐために形成された別の結合エレメント(210)を有している、請求項1から6までのいずれか1項記載の拘束装置。
  8. 車両(100)の乗員(102)用の衣類(104)において、該衣類(104)に請求項1から7までのいずれか1項記載の拘束装置(106)が組み込まれていることを特徴とする、車両の乗員用の衣類。
  9. 衣類(104)が、ジャケットまたはベストとして形成されており、拘束装置(106)が、乗員(102)によるジャケットまたはベストの着用によって適切な位置にもたらされるようになっていて、ジャケットまたはベストの閉鎖装置(202)の閉鎖によって閉鎖されるようになっている、請求項8記載の衣類。
  10. 乗員(102)を車両(100)に解除可能に繋ぐための安全システム(500)において、該安全システム(500)が、該安全システム(500)を請求項1から7までのいずれか1項記載の拘束装置(106)に連結するための車両側結合エレメント(502)を有しており、該車両側結合エレメント(502)が、少なくとも1つの第2の電気的な接点接続部(510)を有していることを特徴とする、乗員を車両に解除可能に繋ぐための安全システム。
  11. 車両(100)の乗員(102)用の拘束装置(106)を使用する方法(600)において、該方法(600)が、以下のステップ:すなわち、
    乗員(102)の少なくとも一身体領域(110,112;200)を、乗員(102)の衣類(104)に少なくとも部分的に組込み可能なまたは組み込まれた拘束ベルト(108)によって取り巻くステップ(602)と、
    拘束ベルト(108)に結合可能なまたは結合された結合エレメント(114)によって乗員(102)を車両(100)に解除可能に繋ぐステップ(604)と:
    を有していることを特徴とする、車両の乗員用の拘束装置を使用する方法。
JP2014148954A 2013-07-22 2014-07-22 車両の乗員用の拘束装置、このような拘束装置を使用する方法、車両の乗員用の衣類および乗員を車両に解除可能に繋ぐための安全システム Active JP6486027B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013214298.6A DE102013214298B4 (de) 2013-07-22 2013-07-22 Rückhaltevorrichtung für einen Aufsassen eines Fahrzeugs, Verfahren zum Verwenden einer derartigen Rückhaltevorrichtung, Bekleidungsstück für einen Aufsassen eines Fahrzeugs und Sicherheitssystem zum lösbaren Anbinden eines Aufsassen an ein Fahrzeug
DE102013214298.6 2013-07-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015020744A true JP2015020744A (ja) 2015-02-02
JP6486027B2 JP6486027B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=52131424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014148954A Active JP6486027B2 (ja) 2013-07-22 2014-07-22 車両の乗員用の拘束装置、このような拘束装置を使用する方法、車両の乗員用の衣類および乗員を車両に解除可能に繋ぐための安全システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9139158B2 (ja)
JP (1) JP6486027B2 (ja)
DE (1) DE102013214298B4 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019189159A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 日本電産コパル株式会社 シートベルト振動ユニット及びシートベルト装置
CN108639202B (zh) * 2018-07-02 2019-12-13 安徽思源三轻智能制造有限公司 一种铝合金后衣架

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4359129A (en) * 1979-10-11 1982-11-16 Schultz Gregory K Motorcycle safety-release back rest
JPS60175786U (ja) * 1984-05-01 1985-11-21 南城 守益 二輪自動車用安全ベルト
US4759569A (en) * 1987-03-23 1988-07-26 Potter Cyril S Jacket with safety harness for use with transport vehicle
DE19925759A1 (de) * 1998-07-06 2000-01-13 Torsten Bitsch Airbag für ein Fahrzeug
JP2001336003A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Mitsunori Masuda 車輌用着衣
JP2003183914A (ja) * 2001-12-11 2003-07-03 Emuzujinteikku Kk 車輌用着衣
JP2007261471A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Honda Motor Co Ltd 電線内蔵ベルト
JP2008087594A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Honda Motor Co Ltd 車両用乗員保護装置
JP2010070112A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Honda Motor Co Ltd 線状部材の連結機構及びエアバッグ装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5031960A (en) * 1989-10-30 1991-07-16 Day Herman F Child restrain for vehicles
US5562326A (en) * 1994-06-21 1996-10-08 Stroud; Robert W. Personal body restraint device
DE19950044A1 (de) 1999-10-16 2001-04-19 Bayerische Motoren Werke Ag Schutzweste
IT1317903B1 (it) * 2000-09-06 2003-07-15 Dainese Spa Capo di abbigliamento strutturato per la protezione del motociclista.
US6766535B2 (en) 2001-01-12 2004-07-27 John Duhamell Inflatable safety vest
DE10119283A1 (de) * 2001-04-20 2002-10-24 Philips Corp Intellectual Pty System zur drahtlosen Übertragung elektrischer Leistung, ein Kleidungsstück, ein System von Kleidungsstücken und Verfahren zum Übertragen von Signalen und/oder elektrischer Leistung
CA2356589A1 (en) * 2001-08-13 2003-02-13 Shelton Gamini De Silva Safety signal jacket
JP4357789B2 (ja) * 2002-03-26 2009-11-04 本田技研工業株式会社 自動二輪車
US7210707B2 (en) 2003-09-18 2007-05-01 Schroth Safety Products Gmbh Belt assembly
GB0323291D0 (en) * 2003-10-04 2003-11-05 Thomson Hugh Vehicle safety jacket
GB2427996A (en) 2005-07-08 2007-01-17 Gerald Stretton Safety system for a motorbike
JP2008062594A (ja) 2006-09-11 2008-03-21 Oike Tec Co Ltd 生地及び該生地を用いた製品
DE102007044547A1 (de) 2007-09-18 2009-04-09 Blem Jun., Waldemar Bekleidungsstück für eine Fahrperson eines offenen Kraftfahrzeugs
US8240610B1 (en) * 2008-09-08 2012-08-14 Corey Cooper Emergency safety jacket
US7954172B2 (en) * 2008-11-11 2011-06-07 Natalie Ann Hepler Garment for retaining a child in a car-seat
US7934775B2 (en) 2009-09-04 2011-05-03 BAE Systems Safety Products, Inc. Restraint in vest
JP5439098B2 (ja) * 2009-09-15 2014-03-12 本田技研工業株式会社 自動二輪車用の乗員拘束装置
JP5588013B2 (ja) * 2009-11-06 2014-09-10 キム,デ−ギル 乳児用の車両安全ベルト補助具
US8696027B2 (en) * 2010-11-22 2014-04-15 Fundacion Cidaut Positioner of safety belt for vehicles
US8491058B2 (en) * 2011-03-21 2013-07-23 Ellen K. Siegel Portable restraining passenger safety vest for vehicles
US9420833B2 (en) * 2012-11-14 2016-08-23 CJ's Kids LLC Garment, system and method for using the same

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4359129A (en) * 1979-10-11 1982-11-16 Schultz Gregory K Motorcycle safety-release back rest
JPS60175786U (ja) * 1984-05-01 1985-11-21 南城 守益 二輪自動車用安全ベルト
US4759569A (en) * 1987-03-23 1988-07-26 Potter Cyril S Jacket with safety harness for use with transport vehicle
DE19925759A1 (de) * 1998-07-06 2000-01-13 Torsten Bitsch Airbag für ein Fahrzeug
JP2001336003A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Mitsunori Masuda 車輌用着衣
JP2003183914A (ja) * 2001-12-11 2003-07-03 Emuzujinteikku Kk 車輌用着衣
JP2007261471A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Honda Motor Co Ltd 電線内蔵ベルト
JP2008087594A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Honda Motor Co Ltd 車両用乗員保護装置
JP2010070112A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Honda Motor Co Ltd 線状部材の連結機構及びエアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9139158B2 (en) 2015-09-22
US20150021897A1 (en) 2015-01-22
DE102013214298B4 (de) 2022-08-25
JP6486027B2 (ja) 2019-03-20
DE102013214298A1 (de) 2015-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002085145A3 (en) Race car driver helmet/head restraint
JP2007503633A (ja) 事故に関するデータを提供する自動車用装置
JP6356247B2 (ja) モータサイクルのための安全システム、および安全システムのリリース方法
US20130001938A1 (en) Child Restraint System And Vehicle Containing Same
US5394955A (en) Apparatus for encouraging seat belt use
JP6486027B2 (ja) 車両の乗員用の拘束装置、このような拘束装置を使用する方法、車両の乗員用の衣類および乗員を車両に解除可能に繋ぐための安全システム
CN109421654B (zh) 车辆用座椅安全带装置
JPH1059122A (ja) 動力車用安全ベルトシステム
CN101857003A (zh) 套扣式安全带气囊模块
US7343632B2 (en) Inflatable crash garment for non enclosed vehicle rider
KR200361144Y1 (ko) 자동차용 어린이 안전시트구조
JPH07291092A (ja) 補助シ−トベルト
CN204279336U (zh) 安全带座椅
GB2427996A (en) Safety system for a motorbike
JP2000016237A (ja) 車両用シートベルト装置
CN112703148B (zh) 自释放式安全带
CN210027341U (zh) 一种安全带及具有该安全带的救护车座椅
KR200393537Y1 (ko) 화물차 및 승합차의 중간좌석
CN106314355A (zh) 一种易逃生汽车安全带
KR200252986Y1 (ko) 안전밸트를 장착한 오토바이
KR200259904Y1 (ko) 애완동물용 다용도 안전벨트
KR20200142218A (ko) 쿠션 안전밸트
ES2911259A1 (es) Sistema de seguridad integrado en cascos para motoristas o similares
CN118004085A (zh) 安全带装置、车辆座椅、车辆和安全带装置的调节方法
EP2192008A1 (en) Seat belt retractor and seat belt equipment equipped with the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6486027

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250