JP2014524744A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014524744A5
JP2014524744A5 JP2014520368A JP2014520368A JP2014524744A5 JP 2014524744 A5 JP2014524744 A5 JP 2014524744A5 JP 2014520368 A JP2014520368 A JP 2014520368A JP 2014520368 A JP2014520368 A JP 2014520368A JP 2014524744 A5 JP2014524744 A5 JP 2014524744A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
antibody
acid sequence
amino acid
folate receptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014520368A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014524744A (ja
JP6220333B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2012/046672 external-priority patent/WO2013012722A1/en
Publication of JP2014524744A publication Critical patent/JP2014524744A/ja
Publication of JP2014524744A5 publication Critical patent/JP2014524744A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6220333B2 publication Critical patent/JP6220333B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (39)

  1. 葉酸受容体アルファ(FRα)に特異的な単離抗体またはその抗原結合フラグメントであって、
    配列番号26のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1、
    配列番号27のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2、
    配列番号28のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3、
    配列番号30のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1、
    配列番号31のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2、および
    配列番号32のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3
    を含むことを特徴とする単離抗体または抗原結合フラグメント。
  2. 前記抗体はマウス抗体、キメラ抗体又はヒト化抗体であることを特徴とする請求項1に記載の単離抗体または抗原結合フラグメント。
  3. 配列番号29のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域および/または配列番号33のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域を有することを特徴とする請求項1に記載の単離抗体または抗原結合フラグメント。
  4. 葉酸受容体アルファ(FRα)に特異的な抗体またはその抗原結合フラグメントをコードする単離ポリヌクレオチド配列であって、
    前記コードされる抗体の軽鎖CDR1が、配列番号26のアミノ酸配列を含み、
    前記コードされる抗体の軽鎖CDR2が、配列番号27のアミノ酸配列を含み、
    前記コードされる抗体の軽鎖CDR3が、配列番号28のアミノ酸配列を含み、
    前記コードされる抗体の重鎖CDR1が、配列番号30のアミノ酸配列を含み、
    前記コードされる抗体の重鎖CDR2が、配列番号31のアミノ酸配列を含み、および
    前記コードされる抗体の重鎖CDR3が、配列番号32のアミノ酸配列を含む
    ことを特徴とする単離ポリヌクレオチド。
  5. 配列番号61のヌクレオチド配列および配列番号65のヌクレオチド配列を含むことを特徴とする、請求項4に記載のポリヌクレオチド。
  6. 配列番号58の核酸配列、配列番号59の核酸配列、配列番号60の核酸配列、配列番号62の核酸配列、配列番号63の核酸配列、および配列番号64の核酸配列を含むことを特徴とする請求項に記載の単離ポリヌクレオチド。
  7. 請求項のいずれか1項に記載の単離ポリヌクレオチドを含むことを特徴とするベクター。
  8. 請求項に記載のベクターを含むことを特徴とする遺伝子組み換え細胞。
  9. 前記細胞は真核細胞、植物細胞、または細菌であることを特徴とする請求項に記載の遺伝子組み換え細胞。
  10. ATCCに寄託され受託番号PTA−11885を有する細胞株によって産生されることを特徴とする、葉酸受容体アルファ(FRα)に特異的な単離抗体。
  11. 生体試料中の葉酸受容体アルファ(FRα)またはFRαを発現する癌を検出する方法であって、請求項1もしくは10に記載の抗体またはその抗原結合フラグメントに前記試料を曝して、葉酸受容体アルファ(FRα)を検出することを特徴とする方法。
  12. 前記生体試料は、ヒト、齧歯類、非ヒト霊長類、ウサギ、または、犬に由来することを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 対象者における葉酸受容体アルファを発現する癌を診断する方法であって、
    a.前記対象者の生体試料を、
    i.請求項1もしくは10に記載の抗体もしくはその抗原結合フラグメントに、または
    ii.請求項1もしくは10に記載の抗体が結合する、葉酸受容体アルファ(FRα)のエピトープに結合することが可能な抗体もしくはその抗原結合フラグメントに曝すこと;
    b.前記試料に存在する葉酸受容体アルファ(FRα)の量を定量化すること;
    c.前記試料に存在する葉酸受容体アルファ(FRα)の量を既知の基準と比較すること;および
    d.前記対象者の葉酸受容体アルファ(FRα)レベルが、癌に関連する葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルの範囲に入るかを判断すること
    を含むことを特徴とする方法。
  14. 前記対象者の腺癌細胞が葉酸受容体アルファを発現することが認められることは、前記腺癌細胞が葉酸受容体アルファを発現しない場合に比べて、前記対象者の5年生存率が改善された可能性が高いことを示すことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 対象者における葉酸受容体アルファを発現する癌を監視する方法であって、
    a.前記対象者の生体試料を、
    i.請求項1もしくは10に記載の抗体もしくはその抗原結合フラグメントに、または
    ii.請求項1もしくは10に記載の抗体が結合する、葉酸受容体アルファ(FRα)のエピトープに結合することが可能な抗体もしくはその抗原結合フラグメントに曝すこと;
    b.前記抗体またはその抗原結合フラグメントが結合した、前記試料に存在する葉酸受容体アルファ(FRα)の量を定量化すること;
    c.前記試料に存在する葉酸受容体アルファ(FRα)の量を、
    i.既知の基準、または
    ii.前記対象者からより早い時点に得た生体試料
    のいずれかと比較すること;および
    d.前記対象者の葉酸受容体アルファ(FRα)レベルが、癌の進行、退行、または安定を示すかを判断すること
    を含むことを特徴とする方法。
  16. 前記生体試料は、尿、血液、血清、血漿、唾液、腹水、循環細胞、循環癌細胞、組織に関連しない細胞、組織、手術摘出癌組織、生検、細針吸引試料、または、組織プレパラートに由来することを特徴とする請求項11〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記癌は、乳癌、甲状腺癌、結腸直腸癌、子宮内膜癌、卵管癌、または卵巣癌であることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  18. 前記癌は肺癌であることを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 前記肺癌は腺癌であることを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. 前記既知の基準は、
    a 癌がないと確認された対象者に由来する葉酸受容体アルファ(FRα)レベル、または、既知の濃度の葉酸受容体アルファタンパクの調製物、
    b 早期ステージにある葉酸受容体アルファを発現する癌を有すると確認された対象者に由来するFRαレベル、
    c 中期ステージにある葉酸受容体アルファを発現する癌を有すると確認された対象者に由来するFRαレベル、または
    d 後期ステージにある葉酸受容体アルファを発現する癌を有すると確認された対象者に由来するFRαレベル
    を含むことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  21. 前記癌は、乳癌、甲状腺癌、結腸直腸癌、子宮内膜癌、卵管癌、卵巣癌、または肺癌であることを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. 請求項1321のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記対象者の生体試料を
    i.請求項1もしくは10に記載の抗体もしくはその抗原結合フラグメントに、または
    ii.請求項1もしくは10に記載の抗体が結合する、葉酸受容体アルファ(FRα)のエピトープに結合することが可能な抗体もしくはその抗原結合フラグメントに曝すことは、
    さらに、前記対象者の前記生体試料を、
    iii.請求項1に記載の抗体
    iv.請求項10に記載の抗体、
    v.葉酸受容体アルファ(FRα)に特異的な単離抗体またはその抗原結合フラグメントであって、配列番号10のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1、配列番号11のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2、配列番号12のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3、配列番号14のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1、配列番号15のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2、および配列番号16のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3を含むことを特徴とする単離抗体または抗原結合フラグメント、
    vi.ATCCに寄託され受託番号PTA−11884を有する細胞株によって産生されることを特徴とする、葉酸受容体アルファ(FRα)に特異的な単離抗体、
    vii.葉酸受容体アルファ(FRα)に特異的な単離抗体またはその抗原結合フラグメントであって、配列番号18のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1、配列番号19のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2、配列番号20のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3、配列番号22のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1、配列番号23のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2、および配列番号24のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3を含むことを特徴とする単離抗体または抗原結合フラグメント、
    viii.ATCCに寄託され受託番号PTA−11886を有する細胞株によって産生されることを特徴とする、葉酸受容体アルファ(FRα)に特異的な単離抗体、
    ix.葉酸受容体アルファ(FRα)に特異的な単離抗体またはその抗原結合フラグメントであって、配列番号2のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1、配列番号3のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2、配列番号4のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3、配列番号6のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1、配列番号7のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2、および配列番号8のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3を含むことを特徴とする単離抗体または抗原結合フラグメント、
    x.ATCCに寄託され受託番号PTA−11887を有する細胞株によって産生されることを特徴とする、葉酸受容体アルファ(FRα)に特異的な単離抗体、
    xi.iii)、iv)、v)、vi)、vii)、viii)、ix)またはx)のいずれか1に記載の抗体が結合する、葉酸受容体アルファ(FRα)のエピトープに結合することが可能な抗体もしくその抗原結合フラグメント
    から選択される第2の抗体またはその抗原結合フラグメントに曝すことを含むことを特徴
    とする方法。
  23. 前記第2の抗体は第1の抗体とは異なることを特徴とする請求項22に記載の方法。
  24. 前記対象者の前記生体試料は、請求項1もしくは10に記載の抗体もしくはその抗原結合フラグメントに曝され、次いで、
    a.葉酸受容体アルファ(FRα)に特異的な単離抗体またはその抗原結合フラグメントであって、配列番号10のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1、配列番号11のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2、配列番号12のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3、配列番号14のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1、配列番号15のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2、および配列番号16のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3を含むことを特徴とする単離抗体または抗原結合フラグメント、
    b.ATCCに寄託され受託番号PTA−11884を有する細胞株によって産生されることを特徴とする、葉酸受容体アルファ(FRα)に特異的な単離抗体、
    c.葉酸受容体アルファ(FRα)に特異的な単離抗体またはその抗原結合フラグメントであって、配列番号18のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1、配列番号19のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2、配列番号20のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3、配列番号22のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1、配列番号23のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2、および配列番号24のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3を含むことを特徴とする単離抗体または抗原結合フラグメント、
    d.ATCCに寄託され受託番号PTA−11886を有する細胞株によって産生されることを特徴とする、葉酸受容体アルファ(FRα)に特異的な単離抗体、
    e.葉酸受容体アルファ(FRα)に特異的な単離抗体またはその抗原結合フラグメントであって、配列番号2のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR1、配列番号3のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR2、配列番号4のアミノ酸配列を有する軽鎖CDR3、配列番号6のアミノ酸配列を有する重鎖CDR1、配列番号7のアミノ酸配列を有する重鎖CDR2、および配列番号8のアミノ酸配列を有する重鎖CDR3を含むことを特徴とする単離抗体または抗原結合フラグメント、
    f.ATCCに寄託され受託番号PTA−11887を有する細胞株によって産生されることを特徴とする、葉酸受容体アルファ(FRα)に特異的な単離抗体、
    g.a)、b)、c)、d)、e)またはf)の抗体が結合する、葉酸受容体アルファ(FRα)のエピトープに結合することが可能な抗体もしくその抗原結合フラグメントに曝される
    ことを特徴とする請求項22に記載の方法。
  25. 前記対象者の癌の治療に続いて行われることを特徴とする請求項1521のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記抗体または抗体フラグメントは、標識されることを特徴とする請求項1125のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記標識は、放射性標識、蛍光標識、エピトープタグ、ビオチン、発色団標識、ECL標識、または酵素であることを特徴とする請求項26に記載の方法。
  28. 前記曝される葉酸受容体アルファ(FRα)は細胞に結合している、または結合していないことを特徴とする請求項1125のいずれか1項に記載の方法。
  29. 前記試料における葉酸受容体アルファ(FRα)の存在は、ウエスタンブロット、免疫組織化学、フローサイトメトリー、ラジオイムノアッセイ、免疫沈降、電気化学発光免疫アッセイ(ECLIA)またはELISAを使用して検出されることを特徴とする請求項1125のいずれか1項に記載の方法。
  30. 生体試料における葉酸受容体アルファ(FRα)の存在を検出するためのキットであって、
    i.請求項1もしくは10に記載の少なくとも1つの抗体もしくはその抗原結合フラグメント、および/または、
    ii.請求項10に記載の抗体が結合する、葉酸受容体アルファ(FRα)のエピトープに結合することが可能な抗体もしくはその抗原結合フラグメント;ならびに
    使用しないときに前記抗体を収容するための容器、および、前記抗体の使用の指示
    を含むことを特徴とするキット。
  31. 生体試料における葉酸受容体アルファ(FRα)の存在を検出するためのキットであって、
    i.請求項1もしくは10に記載の少なくとも1つの抗体もしくはその抗原結合フラグメント、および/または、
    ii.請求項10に記載の抗体が結合する、葉酸受容体アルファ(FRα)のエピトープに結合することが可能な抗体もしくはその抗原結合フラグメント
    を含み、
    前記含まれる抗体またはその抗原結合フラグメントが、固体支持体に貼付されていることを特徴とするキット。
  32. 生体試料における葉酸受容体アルファ(FRα)の存在を検出するためのキットであって、
    i.請求項1もしくは10に記載の少なくとも1つの抗体もしくはその抗原結合フラグメント、および/または、
    ii.請求項10に記載の抗体が結合する、葉酸受容体アルファ(FRα)のエピトープに結合することが可能な抗体もしくはその抗原結合フラグメント
    を含み、
    前記含まれる抗体またはその抗原結合フラグメントが、検出可能に標識されていることを特徴とするキット。
  33. 前記対象者の葉酸受容体アルファ(FRα)レベルは、前記対象者が患う癌の種類を示すことを特徴とする請求項1314のいずれか1項に記載の方法。
  34. 前記癌は肺腺癌または肺扁平上皮癌であることを特徴とする請求項33に記載の方法。
  35. 前記抗体は検出可能に標識されていることを特徴とする請求項1〜または10のいずれか1項に記載の単離抗体。
  36. 前記識別可能な標識は、放射性標識、蛍光標識、エピトープタグ、ビオチン、発色団標識、ECL標識、または酵素であることを特徴とする請求項35に記載の抗体。
  37. 前記標識は、ルテニウム、111In−DOTA、111In−ジエチレントリアミン5酢酸(DTPA)、ホースラディッシュペルオキシダーゼ、アルカリ性ホスファターゼおよびベータガラクトシダーゼ、またはポリヒスチジンであることを特徴とする請求項36に記載の抗体。
  38. 前記抗体または抗原結合フラグメントは、固体支持体に貼付されていることを特徴とする請求項1121のいずれか1項に記載の方法。
  39. 請求項1314のいずれか1項に記載の方法であって、葉酸受容体アルファ(FRα)を発現する腺癌を有する対象者の好ましい転帰を予測することをさらに含み、前記好ましい転帰は、5年生存率が高くなることであると定義されることを特徴とする方法。
JP2014520368A 2011-07-15 2012-07-13 抗葉酸受容体アルファ抗体およびその使用 Active JP6220333B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161508444P 2011-07-15 2011-07-15
US61/508,444 2011-07-15
US201261604412P 2012-02-28 2012-02-28
US61/604,412 2012-02-28
US201261604954P 2012-02-29 2012-02-29
US61/604,954 2012-02-29
PCT/US2012/046672 WO2013012722A1 (en) 2011-07-15 2012-07-13 Anti-folate receptor alpha antibodies and uses thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017190224A Division JP6526143B2 (ja) 2011-07-15 2017-09-29 抗葉酸受容体アルファ抗体およびその使用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014524744A JP2014524744A (ja) 2014-09-25
JP2014524744A5 true JP2014524744A5 (ja) 2015-08-06
JP6220333B2 JP6220333B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=46516898

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014520368A Active JP6220333B2 (ja) 2011-07-15 2012-07-13 抗葉酸受容体アルファ抗体およびその使用
JP2017190224A Active JP6526143B2 (ja) 2011-07-15 2017-09-29 抗葉酸受容体アルファ抗体およびその使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017190224A Active JP6526143B2 (ja) 2011-07-15 2017-09-29 抗葉酸受容体アルファ抗体およびその使用

Country Status (20)

Country Link
US (4) US8475795B2 (ja)
EP (2) EP2731972B1 (ja)
JP (2) JP6220333B2 (ja)
CN (2) CN103998467B (ja)
AU (3) AU2012284321C1 (ja)
BR (1) BR112014001030A2 (ja)
CA (1) CA2841725C (ja)
CY (1) CY1120600T1 (ja)
DK (1) DK2731972T3 (ja)
ES (2) ES2824498T3 (ja)
HR (1) HRP20180353T1 (ja)
HU (1) HUE036929T2 (ja)
LT (1) LT2731972T (ja)
PL (1) PL2731972T3 (ja)
PT (1) PT2731972T (ja)
RS (1) RS56985B1 (ja)
SG (1) SG10201605278PA (ja)
SI (1) SI2731972T1 (ja)
TR (1) TR201802838T4 (ja)
WO (1) WO2013012722A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY171234A (en) 2010-02-24 2019-10-04 Immunogen Inc Folate receptor 1 antibodies and immunoconjugates and uses thereof
IL303208A (en) 2011-04-01 2023-07-01 Immunogen Inc Methods for increasing the effectiveness of FOLR1 cancer therapy
CA2841725C (en) * 2011-07-15 2021-03-09 Eisai R&D Management Co., Ltd. Anti-folate receptor alpha antibodies and uses thereof
NZ726258A (en) 2012-08-31 2019-07-26 Immunogen Inc Antibodies and uses thereof to detect folate receptor 1
AU2014284212B2 (en) 2013-06-20 2019-09-12 Eisai, Inc. Methods for treatment of ovarian cancer
KR20230145514A (ko) 2013-08-30 2023-10-17 이뮤노젠 아이엔씨 엽산 수용체 1의 검출을 위한 항체 및 분석
EP3140653B1 (en) * 2014-05-08 2022-05-11 Novodiax, Inc. Direct immunohistochemistry assay
EP4141032B1 (en) 2014-11-20 2024-05-29 F. Hoffmann-La Roche AG Combination therapy of t cell activating bispecific antigen binding molecules and pd-1 axis binding antagonists
MX2017013390A (es) 2015-04-17 2018-06-13 Morphotek Inc Método para el tratamiento de cáncer pulmonar.
RU2749865C2 (ru) 2015-09-17 2021-06-17 Иммьюноджен, Инк. Терапевтические комбинации, содержащие анти-folr1 иммуноконъюгаты
JP7227123B2 (ja) 2016-08-12 2023-02-21 エル.イー.エー.エフ. ホールディングス グループ エルエルシー αおよびγ-Dポリグルタミン酸化抗葉酸剤およびその使用
EP3544999A1 (en) * 2016-11-23 2019-10-02 Eisai R&D Management Co., Ltd. Anti-folate receptor alpha antibodies and uses thereof
CN107353325B (zh) * 2017-07-26 2020-08-11 中国药科大学 叶酸受体α特异性结合肽1及其应用
CN107446021B (zh) * 2017-07-26 2020-08-11 中国药科大学 叶酸受体α特异性结合肽5及其应用
CN107793471B (zh) * 2017-07-26 2020-08-11 中国药科大学 叶酸受体α特异性结合肽4及其应用
CN107446020B (zh) * 2017-07-28 2019-10-01 中国药科大学 叶酸受体α特异性结合肽2及其应用
AU2018328187A1 (en) * 2017-09-05 2020-03-26 Immunogen, Inc. Methods for detection of folate receptor 1 in a patient sample
EP3749316A4 (en) 2018-02-07 2021-10-27 L.E.A.F Holdings Group LLC PRALATREXATE ALPHA-POLYGLUTAMATE AND ASSOCIATED USES
CN111954531A (zh) 2018-02-07 2020-11-17 L.E.A.F.控股集团公司 α聚谷氨酸化培美曲塞及其用途
US11771700B2 (en) 2018-02-14 2023-10-03 L.E.A.F. Holdings Group Llc Gamma polyglutamated lometrexol and uses thereof
JP7433236B2 (ja) 2018-03-13 2024-02-19 フェインズ セラピューティクス,インコーポレーテッド 抗葉酸受容体1抗体及びその使用
KR102275930B1 (ko) * 2018-03-14 2021-07-12 (주)알테오젠 Folr1에 특이적으로 결합하는 항체 및 그의 용도
TW202019472A (zh) * 2018-07-09 2020-06-01 大陸商艾比瑪特生物醫藥(上海)有限公司 葉酸受體阿法特異性抗體
CN111393528B (zh) * 2020-01-19 2023-01-31 中国药科大学 一种靶向叶酸受体α的单链抗体及其应用
WO2021247821A1 (en) * 2020-06-03 2021-12-09 The Wistar Institute Of Anatomy And Biology Monoclonal antibodies against human siglec-9 and use thereof for immunotherapy
AU2022284860A1 (en) * 2021-06-04 2023-12-14 Immunogen, Inc. Treatment of cancer in patients with soluble fr-alpha
CN117700556B (zh) * 2024-02-05 2024-04-12 苏州百道医疗科技有限公司 一种抗FRα小鼠单克隆抗体及其应用
CN117700557B (zh) * 2024-02-05 2024-04-30 卡秋(江苏)生物科技有限公司 一种特异性结合叶酸受体α的抗体或抗原结合片段

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5646253A (en) 1994-03-08 1997-07-08 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Recombinant human anti-LK26 antibodies
US5595756A (en) * 1993-12-22 1997-01-21 Inex Pharmaceuticals Corporation Liposomal compositions for enhanced retention of bioactive agents
US6770445B1 (en) 1999-02-26 2004-08-03 Pacific Northwest Research Institute Methods and compositions for diagnosing carcinomas
US7270960B2 (en) 2001-08-29 2007-09-18 Pacific Northwest Research Institute Diagnosis of ovarian carcinomas
US20080131366A1 (en) 2003-03-17 2008-06-05 Manohar Ratnam Folate Receptor Gene Modulation For Cancer Diagnosis And Therapy
US20040235108A1 (en) 2003-05-23 2004-11-25 Luigi Grasso Monoclonal antibodies that specifically bind a tumor antigen
EP2316857A1 (en) 2004-02-12 2011-05-04 Morphotek, Inc. Monoclonal antibodies that specifically bind to folate receptor alpha
CA2602585A1 (en) 2005-03-30 2006-10-05 Purdue Research Foundation Method for cancer prognosis using cellular folate vitamin receptor quantification
JP2009521206A (ja) * 2005-04-22 2009-06-04 モルフォテック、インク. 免疫エフェクター活性を有する葉酸受容体アルファ陽性細胞に内部移行する抗体
EP1900752A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-19 DOMPE' pha.r.ma s.p.a. Human anti-folate receptor alpha antibodies and antibody fragments for the radioimmunotherapy of ovarian carcinoma
US7754698B2 (en) 2007-01-09 2010-07-13 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of FR-alpha expression
FR2918994B1 (fr) 2007-07-20 2012-10-19 Rhodia Operations Formulations de diesters d'acide carboxylique et leur utilisation pour le traitement de materiaux.
WO2009132081A2 (en) 2008-04-24 2009-10-29 The Research Foundation Of State University Of New York Monoclonal antibody-based targeting of folate receptors
US20110177525A1 (en) 2010-01-19 2011-07-21 Predictive Biosciences, Inc. Antibodies and methods of diagnosing diseases
MX343607B (es) * 2010-11-05 2016-11-11 Morphotek Inc Receptor alfa de folato como marcador de diagnóstico y pronóstico para cánceres que expresan receptor alfa de folato.
JP2014508165A (ja) 2011-03-02 2014-04-03 モルフォテック、インク. 乳癌の治療のためのエリブリンおよびファーレツズマブの共投与
CA2841725C (en) * 2011-07-15 2021-03-09 Eisai R&D Management Co., Ltd. Anti-folate receptor alpha antibodies and uses thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014524744A5 (ja)
HRP20180353T1 (hr) Protutijela protiv folatnog receptora alfa i njihova upotreba
US20200200753A1 (en) Methods and kits for detecting prostate cancer biomarkers
JP6075881B2 (ja) 乳癌のバイオマーカー
JP2020510409A5 (ja)
JP2013508736A (ja) 結腸直腸癌におけるpodxlタンパク質
JP2015533788A5 (ja)
RU2016109642A (ru) Антитела и методы анализа для обнаружения рецептора фолиевой кислоты 1
RU2013125772A (ru) Рецептор фолиевой кислоты альфа в качестве диагностического и прогностического маркера злокачественных опухолей, экспрессирующих рецепторов фолиевой кислоты альфа
RU2015104579A (ru) Диагностические анализы и наборы для детекции фолатного рецептора 1
JP5783909B2 (ja) 悪性腫瘍の診断方法
JP2015514707A5 (ja)
JP6815331B2 (ja) 前立腺がんの分析のための組成物及び方法
JP2016516008A5 (ja)
JP2016500659A5 (ja)
JP2014523920A (ja) 癌の検出および診断のための抗体i−3859の使用
WO2008035527A1 (fr) ANTICORPS MONOCLONAL ANTI-C1q
JP7315968B2 (ja) 生物学的試料中の遊離aimの免疫学的分析方法及び対象におけるnashの検出方法
US20230408521A1 (en) Gdf-15 as a diagnostic marker for melanoma
JP6276992B2 (ja) 胸膜中皮腫患者の早期発見のための分子マーカー及びその発現解析方法
JP2018520366A5 (ja)
RU2671578C2 (ru) Способ прогнозирования риска возникновения рака или диагностирования рака у женщины
JP5856956B2 (ja) 血液検査方法
JP7315965B2 (ja) ウィルス性肝癌の検出方法
CN111303289B (zh) 抗人Tn型糖基化MUC1抗体及其用途