JP2014507383A - 電子装置用途のためのビスピリミジン - Google Patents

電子装置用途のためのビスピリミジン Download PDF

Info

Publication number
JP2014507383A
JP2014507383A JP2013543646A JP2013543646A JP2014507383A JP 2014507383 A JP2014507383 A JP 2014507383A JP 2013543646 A JP2013543646 A JP 2013543646A JP 2013543646 A JP2013543646 A JP 2013543646A JP 2014507383 A JP2014507383 A JP 2014507383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
aryl
substituted
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013543646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6012024B2 (ja
JP2014507383A5 (ja
Inventor
シェーファー トーマス
ヴォレープ ハインツ
シルトクネヒト クリスティアン
惣一 渡部
レナルツ クリスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2014507383A publication Critical patent/JP2014507383A/ja
Publication of JP2014507383A5 publication Critical patent/JP2014507383A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6012024B2 publication Critical patent/JP6012024B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/26Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/16Electron transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/342Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising iridium
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/626Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing more than one polycyclic condensed aromatic rings, e.g. bis-anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/654Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only nitrogen as heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)、または(II)の化合物、その製造方法、および電子デバイス、特にエレクトロルミネッセントデバイスにおけるその使用に関する。エレクトロルミネッセントデバイスにおいて電子輸送材料として使用される場合、式I、またはIIの化合物は、エレクトロルミネッセントデバイスの効率性、安定性、製造可能性、またはスペクトル特性を改善しうる。

Description

本発明は、式
Figure 2014507383
の化合物、その製造方法および電子デバイス、特にエレクトロルミネッセントデバイスにおけるその使用に関する。エレクトロルミネッセントデバイスにおいて電子輸送材料として使用される場合、式I、またはIIの化合物は、エレクトロルミネッセントデバイスの効率性、安定性、製造可能性、またはスペクトル特性を改善しうる。
EP−A−1,202,608は、正孔輸送層を構成する、式
Figure 2014507383
(式中、Rは
Figure 2014507383
であり、XはCまたはNである)
のカルバゾール化合物を含むELデバイスを開示する。
JP2002324678は、式
Figure 2014507383
(式中、Ar11、Ar21およびAr31はアリーレン基を意味し、Ar12、Ar22およびAr32は置換基または水素原子を意味し、ここで、Ar11、Ar21、Ar31、Ar12、Ar22およびAr32の少なくとも1つは縮合環アリール構造または縮合環ヘテロアリール構造のいずれかであり;Arはアリーレン基またはヘテロアリーレン基を意味する)
の少なくとも1種の化合物を含む発光素子に関し、2以上の環を有する縮合環基を有する少なくとも1つのアミン誘導体が発光層中に含まれている。Arがヘテロアリーレン基を意味する上記式の化合物の例として、以下の2つの化合物:
Figure 2014507383
(式中、Rは式
Figure 2014507383
の基である)
が挙げられる。
EP−A−926216は、
Figure 2014507383
などのトリアリールアミン化合物を使用するELデバイスに関する。
EP−A−690053は、共役系の一部である2以上のピリミジン環を含有する共役化合物の電気発光材料としての使用に関する。EP−A−690053に記載の共役化合物は、4および6位に置換基を有さないピリミジン−2,5−ジイル基を含む。
Hanan, Garry S. et al., Canadian Journal of Chemistry (1997), 75(2), 169−182は、スティル型炭素−炭素結合形成反応によって合成された、交互に配置されたピリジンおよびピリミジンに基づくオリゴ三座リガンド、例えば
Figure 2014507383
(R=H、Me、Ph)
を開示している。ターピリジン様部位は、金属錯体形成に際して一列に整列し、組織化されしっかりと間隔をあけた金属イオンを生じるように設計される。
Shaker, Raafat M., Heteroatom Chemistry (2005), 16(6), 507−512は、一連の4,4’−(1,4−フェニレン)−ジピリミジン類、例えば
Figure 2014507383
(R=Me、PhまたはNH2
の、アミジンとジエンアミノン、ビス−カルコン、またはイリデンマロノニトリルとの反応による合成を記載する。
JP2003045662は、以下の式
Figure 2014507383
(式中、R11〜R14はH、または一価置換基であり;R11〜R14の少なくとも1つは芳香族炭化水素基であり;R21〜R26はH、または一価置換基であり;R31はH、または一価置換基であり;n3=0〜2;Z3は5員環である)
の化合物を開示している。
以下の「架橋した」ビスピリミジンが挙げられる:
Figure 2014507383
WO04039786は、式
Figure 2014507383
(式中、Arは式
Figure 2014507383
、特に
Figure 2014507383
の基である)
のビスピリミジンを開示している。
WO2008119666は式
Figure 2014507383
の化合物、その製造方法および有機発光ダイオード(OLED)における、特にリン光性化合物のホストとしてのその使用を開示している。ホストはリン光性材料とともに、エレクトロルミネセントデバイスの効率性、安定性、製造可能性、またはスペクトル特性を改善するように機能しうる。Z1およびZ2は式
Figure 2014507383
の基であってよく、式中、X4、X5およびX6は、互いに独立して、N、またはCHである。ただし、置換基X4、X5およびX6の少なくとも1つ、好ましくは少なくとも2つはNであり、Ar1およびAr2は、互いに独立して、場合によって置換されたC6−C24アリール、またはC2−C20ヘテロアリールであるとする。以下の化合物が明確に開示される:
Figure 2014507383
WO2009037155は、式
Figure 2014507383
の化合物を、特にリン光性化合物のホストとして含むエレクトロルミネッセントデバイスを開示し、式中、
1およびX2は式
Figure 2014507383
の基であってよく、X4、X5およびX6は、互いに独立して、N、またはCHである。ただし、置換基X4、X5およびX6の少なくとも1つ、好ましくは少なくとも2つはNであり、Ar1およびAr2は、互いに独立して、場合によって置換されたC6−C24アリール、またはC2−C20ヘテロアリールであるとする。ホストはリン光性材料とともに、エレクトロルミネッセントデバイスの効率性、安定性、製造可能性、またはスペクトル特性を改善するように機能しうる。
WO2005053055は、以下の構造
Figure 2014507383
の化合物を含む正孔ブロッキング層を含有するELデバイスに関し、式中、QはNまたはCRである。ただし、少なくとも1つのQはNであるとする。以下の化合物が一例として挙げられる:
Figure 2014507383
JP2009184987は、電子輸送材料として使用するための以下の構造:
Figure 2014507383
(式中、XはCR、またはNであり、Qは
Figure 2014507383
である)
の化合物を記載している。
WO2009069442は、高発光輝度および低駆動電圧を有する有機エレクトロルミネッセントデバイスに関する。有機エレクトロルミネッセントデバイスは、式
Figure 2014507383
[Aは式
Figure 2014507383
の基である;n1およびn2の合計は6〜8の整数である;X11およびX12=NまたはCR13;R13およびR14はHもしくは置換基であるが、結合して環を形成することはない;X11およびX12がどちらもCR13である場合、両R13基は同一であっても、または互いに異なっていてもよい;xは0、または1であり、x=1である場合、−Y−および−X−は直接結合または−O−、−S−もしくは−N(R15)−である;そしてR15は置換基である]
の少なくとも1つの化合物を含有する。
そのような化合物の例を以下に示す:
Figure 2014507383
WO2009084546は、式
Figure 2014507383
の2,2’−ビスピリミジンを含有する有機エレクトロルミネッセントデバイス(有機ELデバイス)を記載する。ELデバイスの発光層は、リン光性ドーパントおよびビスピリミジン化合物、例えば
Figure 2014507383
を含有し、これはホスト材料として機能する。
WO2009054253は有機エレクトロルミネッセントデバイスに関する。該有機エレクトロルミネッセントデバイスは、以下の一般式
Ar−(A)n
によって表される少なくとも1つの化合物を含有することによって特徴付けられる(式中、Arは単環式もしくは二環式芳香族環または芳香族ヘテロ環を表し、そのそれぞれは、少なくとも1つ水素原子を含有する;nは3、4または5の整数を表す;Aは一般式
Figure 2014507383
によって表される基を表し、複数のAは同一であっても、または互いに異なっていてもよい;X11およびX12はそれぞれ窒素原子またはCR13を表す;R11、R12およびR13はそれぞれ水素原子または置換基を表すが、これらは一緒になって環を形成することはない;X11およびX12がどちらもCR13である場合、R13は同一であっても、または互いに異なっていてもよい;そしてArに結合したAの少なくとも3つは、互いに隣接したArの炭素原子に結合する。
US2009102356は、電子輸送および/または正孔ブロッキング性能を有する有機化合物を開示し、前記有機化合物は多アリール置換ピリジン誘導体である。そのような化合物の一例を以下に示す:
Figure 2014507383
KR2009008737は、OLEDの電子正孔注入、電子注入および輸送材料としての以下の構造の化合物を記載する
Figure 2014507383
(式中、X1〜X6はN、またはCRである)。
そのような化合物の例を以下に示す:
Figure 2014507383
JP2009021336は、少なくともアノード、発光層、電子輸送層、ならびに発光層が少なくともホスト化合物および金属錯体を含有するように構成層としてカソードを有する有機エレクトロルミネッセント素子に関する。ホスト化合物は、式
Figure 2014507383
、例えば
Figure 2014507383
などの化合物である。
WO09008353は、アントラセンよりも大きなエネルギーギャップを有するクリセン誘導体を電子輸送層中に含有する有機ELデバイスを開示する。以下のビスピリミジン化合物が挙げられる:
Figure 2014507383
EP1724323は、以下の一般式(1):
Figure 2014507383
(式中:Lは、少なくとも1つのメタ結合を有する連結基を表す;
1およびR2はそれぞれ独立して、水素原子、1〜50個の炭素原子を有し、置換基を有し得るアルキル基、5〜50個の環原子を有し、置換基を有し得る複素環基、1〜50個の炭素原子を有し、置換基を有し得るアルコキシ基、5〜50個の環炭素原子を有し、置換基を有し得るアリールオキシ基、7〜50個の環炭素原子を有し、置換基を有し得るアラルキル基、2〜50個の炭素原子を有し、置換基を有し得るアルケニル基、1〜50個の炭素原子を有し、置換基を有し得るアルキルアミノ基、5〜50個の環炭素原子を有し、置換基を有し得るアリールアミノ基、7〜50個の環炭素原子を有し、置換基を有し得るアラルキルアミノ基、6〜50個の環炭素原子を有し、置換基を有し得るアリール基、またはシアノ基を表す;
1〜X3はそれぞれ独立して、=CR−または=N−を表し、X1〜X3の少なくとも1つは=N−を表し、ここで、Rは、6〜50個の環炭素原子を有し、置換基を有し得るアリール基、5〜50個の環原子を有し、置換基を有し得る複素環基、1〜50個の炭素原子を有し、置換基を有し得るアルキル基、1〜50個の炭素原子を有し、置換基を有し得るアルコキシ基、7〜50個の環炭素原子を有し、置換基を有し得るアラルキル基、5〜50個の環炭素原子を有し、置換基を有し得るアリールオキシ基、5〜50個の環炭素原子を有し、置換基を有し得るアリールチオ基、カルボキシル基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、またはヒドロキシル基を表す;そして
nは1から5の整数を表す)
によって表される化合物を含む有機エレクトロルミネッセンスデバイスの材料に関する。以下のビスピリミジン化合物が明確に開示される:
Figure 2014507383
など。式(1)の化合物は、好ましくは、発光層中のリン光性ドーパントと組み合わせてホスト材料として用いられる。
JP2005255561は、例えば
Figure 2014507383
などの発光性材料に好適な多置換ピリミジンを製造するための選択的方法を提供する。
WO10090077は、以下の一般式
Figure 2014507383
、例えば、
Figure 2014507383
によって表される化合物を含む有機エレクトロルミネッセンスデバイスの材料に関する。
以下の化合物:
Figure 2014507383
がJP2010135467で明確に開示される。
これらの開発にもかかわらず、エレクトロルミネッセントデバイスの効率性、安定性、製造可能性、および/またはスペクトル特性を改善する新規電子輸送材料を含む有機発光デバイスが引き続き必要とされる。
したがって、本発明の目的は、有機電子デバイス、特に有機発光デバイスで使用される場合に、良好な効率、良好な動作寿命、良好な製造可能性、良好なスペクトル特性、熱応力に対する高い安定性、および/または低い動作電圧を示す化合物を提供することである。
2つのピリミジン部分を含有するある有機化合物は、有機エレクトロルミネッセントデバイスでの使用に好適であることが判明している。特に、あるピリミジン誘導体は、好適な電子輸送材料、または良好な効率性および耐久性を有する正孔ブロッキング材料である。化合物が電子輸送材料として用いられる場合、それらは正孔または励起子が電子輸送層に侵入するのを防止することもできる。
上記の課題は式
Figure 2014507383
(式中、
Ar1、Ar2、Ar1'およびAr2'は互いに独立して、C6−C24アリール基、またはGによって場合により置換されていてよいC2−C30ヘテロアリール基、C4−C18シクロアルキル、C6−C10アリール基、C1−C8アルキルによって置換されているC6−C10アリール基、C2−C5ヘテロアリール基、またはC1−C8アルキルによって置換されているC2−C5ヘテロアリール基である
1およびR2は、それぞれの場合で同一または異なっていてよく、F、CN、NR4545'、C1−C25アルキル基、C4−C18シクロアルキル基、Eによって置換されているもしくはDによって中断されているC1−C25アルコキシ基、C6−C24アリール基、Gによって置換されているC6−C24アリール基、C2−C30ヘテロアリール基、Gによって置換されているC2−C30ヘテロアリール基である
mおよびnは、0、1、2、3、または4である
Dは、−CO−、−COO−、−S−、−SO−、−SO2−、−O−、−NR65−、−SiR7071−、−POR72−、−CR63=CR64−、または−C≡C−である
Eは、−OR69、−SR69、−NR6566、−COR68、−COOR67、−CONR6566、−CN、またはハロゲンである
Gは、E、またはC1−C25アルキルである
45およびR45'は互いに独立してC1−C25アルキル基、互いに隣接しない1以上の炭素原子が、−NR45''−、−O−、−S−、−C(=O)−O−、もしくは、−O−C(=O)−O−で置換されていてよい、および/または1以上の水素原子がFによって置換されていてよいC4−C18シクロアルキル基、C6−C24アリール基、または1以上の炭素原子がO、S、もしくはNで置換されていてよい、および/または1以上の非芳香族基R1によって置換されていてよいC6−C24アリールオキシ基である
45''は、C1−C25アルキル基、またはC4−C18シクロアルキル基である
63およびR64は互いに独立して、H、C6−C18アリール;C1−C18アルキル、もしくはC1−C18アルコキシによって置換されたC6−C18アリール;C1−C18アルキル;または−O−によって中断されたC1−C18アルキルである;
65およびR66は互いに独立して、C6−C18アリール;C1−C18アルキル、もしくはC1−C18アルコキシによって置換されたC6−C18アリール;C1−C18アルキル;または−O−によって中断されたC1−C18アルキルである;あるいはR65およびR66は一緒になって、5もしくは6員環、または環系を形成する;
67は、C6−C18アリール;C1−C18アルキル、もしくはC1−C18アルコキシによって置換されたC6−C18アリール;C1−C18アルキル;または−O−によって中断されたC1−C18アルキルである
68は、H;C6−C18アリール;C1−C18アルキル、もしくはC1−C18アルコキシによって置換されたC6−C18アリール;C1−C18アルキル;または−O−によって中断されたC1−C18アルキルである、
69は、C6−C18アリール;C1−C18アルキル、もしくはC1−C18アルコキシによって置換されたC6−C18アリール;C1−C18アルキル;または−O−によって中断されたC1−C18アルキルである
70およびR71は互いに独立して、C1−C18アルキル、C6−C18アリール、またはC1−C18アルキルによって置換されているC6−C18アリールであり、そして
72は、C1−C18アルキル、C6−C18アリール、またはC1−C18アルキルによって置換されているC6−C18アリールである)
の化合物で解決される。
1およびR2は、好ましくは、メチル、エチル、プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、t−プチル、またはフェニルである。
mおよびnは好ましくは0である。
本発明の好ましい実施形態は式
Figure 2014507383
(式中、Ar1、Ar2、Ar1'、Ar2'は前記定義のとおりである)
の化合物に関する。
好ましくは、Ar1、Ar2、Ar1'およびAr2'は互いに独立して、
Figure 2014507383
から選択され、式中、R33は、C1−C25アルキル基、C4−C18シクロアルキル基、C1−C25アルコキシ基、C6−C10アリール基、C1−C8アルキルによって置換されたC6−C10アリール基、C2−C5ヘテロアリール基、またはC1−C8アルキルによって置換されたC2−C5ヘテロアリール基であり、kは、0、1、2、3、または4である。
好ましくは、R33は、C1−C8アルキル基、C6−C10アリール基、C1−C8アルキルによって置換されたC6−C10アリール基、C2−C5ヘテロアリール基、またはC1−C8アルキルによって置換されたC2−C5ヘテロアリール基である。
kは、好ましくは0、1、または2であり、最も好ましくは0である。
より好ましくは、Ar1、Ar2、Ar1'、Ar2'は互いに独立して
Figure 2014507383
から選択される。
化合物B−1〜B−8が特に好ましい。請求項7が参照される。
別の好ましい実施形態において本発明は式
Figure 2014507383
(式中Ar1、Ar2、Ar1'、Ar2'は請求項1に定義したとおりである)
の化合物に関する。
好ましくは、Ar2、Ar1'およびAr2'は、互いに独立して、
Figure 2014507383
から選択され、式中、
33は、C1−C25アルキル基、C4−C18シクロアルキル基、C6−C10アリール基、C1−C8アルキルによって置換されたC6−C10アリール基、C2−C5ヘテロアリール基、またはC1−C8アルキルによって置換されたC2−C5ヘテロアリール基であり、kは、0、1、2、3、または4である。
より好ましくは、Ar1、Ar2、Ar1'、Ar2'は互いに独立して
Figure 2014507383
から選択される。
化合物A−1〜A−8が特に好ましい。請求項4が参照される。
本発明の式Iの化合物は、式
Figure 2014507383
(式中、X11は、ハロゲン、例えばブロモ、またはヨードである)
の化合物を式
Figure 2014507383
(式中、X12は−B(OH)2、−B(OY12
Figure 2014507383
であり、ここで、Y1はそれぞれの場合で独立してC1−C18アルキル基であり、Y2はそれぞれの場合で独立してC2−C10アルキレン基、例えば−CY34−CY56−、または−CY78−CY910−CY1112−であり、ここで、Y3、Y4、Y5、Y6、Y7、Y8、Y9、Y10、Y11およびY12は、互いに独立して、水素、またはC1−C18アルキル基、特に−C(CH32C(CH32−、−C(CH32CH2C(CH32−、または−CH2C(CH32CH2−であり、Y13およびY14は、互いに独立して、水素、またはC1−C18アルキル基である)
の化合物と、塩基および触媒の存在下、溶媒中で反応させることを含む方法にしたがって製造することができ、ここで、Ar1、Ar1'、Ar2、Ar2'、m、n、R1およびR2は前記定義のとおりである。
本発明の式IIの化合物は、式
Figure 2014507383
(式中、X11は、ハロゲン、例えばブロモ、またはヨードである)
の化合物を式
Figure 2014507383
(式中、X12は、−B(OH)2、−B(OY12
Figure 2014507383
であり、ここで、Y1はそれぞれの場合で独立して、C1−C18アルキル基であり、Y2は、それぞれの場合で独立して、C2−C10アルキレン基、例えば−CY34−CY56−、または−CY78−CY910−CY1112−であり、ここで、Y3、Y4、Y5、Y6、Y7、Y8、Y9、Y10、Y11およびY12は、互いに独立して、水素、またはC1−C18アルキル基、特に−C(CH32C(CH32−、−C(CH32CH2C(CH32−、または−CH2C(CH32CH2−であり、Y13およびY14は、互いに独立して、水素、またはC1−C18アルキル基である)
の化合物と、塩基および触媒の存在下、溶媒中で反応させることを含む方法にしたがって製造することができ、ここで、Ar1、Ar1'、Ar2、Ar2'、m、n、R1およびR2は前記定義のとおりである。触媒は、μ−ハロ(トリイソプロピルホスフィン)(η3−アリル)パラジウム(II)タイプのものでありうる(例えば、WO99/47474を参照のこと)。
好ましくは、反応は、有機溶媒、例えば芳香族炭化水素または通常の極性有機溶媒、例えばベンゼン、トルエン、キシレン、テトラヒドロフラン、もしくはジオキサン、またはそれらの混合物、最も好ましくはトルエンの存在下で実施される。通常、溶媒の量は、ボロン酸誘導体1モルあたり1〜10lの範囲で選択される。さらに好ましくは、反応は窒素、またはアルゴンなどの不活性雰囲気下で実施される。さらに、水性塩基、例えばアルカリ金属水酸化物または炭酸塩、例えばNaOH、KOH、Na2CO3、K2CO3、Cs2CO3などの存在下で反応を実施することが好ましく、好ましくは、K2CO3水溶液が選択される。通常、塩基とボロン酸またはボロン酸エステル誘導体のモル比は、0.5:1〜50:1の範囲で選択され、特に1:1である。一般的に、反応温度は、40〜180℃の範囲で選択され、好ましくは還流条件下である。好ましくは、反応時間は、1〜80時間、さらに好ましくは20〜72時間の範囲で選択される。好ましい実施形態では、カップリング反応または重縮合反応のための通常の触媒、好ましくはWO2007/101820に記載のPd系が使用される。パラジウム化合物は、閉じられる結合の数に基づいて、1:10000〜1:50、好ましくは1:5000〜1:200の比で添加される。例えば、パラジウム(II)塩、例えばPdAc2またはPd2dba3の使用、および
Figure 2014507383
(式中、Cyは
Figure 2014507383
である)
からなる群から選択されるリガンドの添加が好ましい。リガンドは、Pdに基づいて、1:1〜1:10の比で添加される。触媒が溶液、または懸濁液で添加されるのも好ましい。好ましくは、適切な有機溶媒、例えば前述のようなもの、好ましくはベンゼン、トルエン、キシレン、THF、ジオキサン、さらに好ましくはトルエン、又はそれらの混合物が使用される。溶媒の量は、通常、ボロン酸誘導体1モルあたり1〜10lの範囲で選択される。
臭素単位を有するピリミジン、すなわち、式IIIおよびVの化合物の合成は、US20070190355およびMajid M. Heravi et al., Tetrahedron Letters 50 (2009) 662−666に記載の方法と同様に実施することができる。
式IVおよびVIの化合物は、式IIIおよびVの化合物を(OY12B−B(OY12
Figure 2014507383
と、触媒、例えば、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロ−パラジウム(II)、錯体(Pd(Cl)2(dppf))、および塩基、例えば、酢酸カリウムの存在下で、溶媒、例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジオキサンおよび/またはトルエン中で反応させることによって得られる(Prasad Appukkuttan et al., Synlett 8 (2003) 1204を参照)。
本発明の化合物は、電子写真感光体、光電変換器、有機太陽電池(有機光起電装置)、スイッチング素子、例えば有機トランジスタ、例えば有機FETおよび有機TFT、有機発光電界効果トランジスタ(OLEFET)、画像センサー、色素レーザーおよびエレクトロルミネッセントデバイス(=有機発光ダイオード(OLED))に使用することができる。
したがって、本発明のさらなる対象は、本発明による化合物を含む電子デバイスに関する。
電子デバイスは好ましくはエレクトロルミネッセントデバイスである。
式I、またはIIの化合物は、主に、ELデバイスの任意の層で使用することができるが、好ましくは電子輸送材料として使用される。
したがって、本発明のさらなる対象は、本発明の化合物を含む電子輸送層に関する。
ハロゲンは、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素である。
1−C25アルキル(C1−C18アルキル)は典型的には、可能ならば、直鎖または分枝である。例として、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、2−ペンチル、3−ペンチル、2,2−ジメチルプロピル、1,1,3,3−テトラメチルペンチル、n−ヘキシル、1−メチルヘキシル、1,1,3,3,5,5−ヘキサメチルヘキシル、n−ヘプチル、イソヘプチル、1,1,3,3−テトラメチルブチル、1−メチルヘプチル、3−メチル−ヘプチル、n−オクチル、1,1,3,3−テトラメチルブチルおよび2−エチルヘキシル、n−ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、またはオクタデシルが挙げられる。C1−C8アルキルは、典型的には、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、2−ペンチル、3−ペンチル、2,2−ジメチル−プロピル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、1,1,3,3−テトラメチルブチルおよび2−エチルヘキシルである。C1−C4アルキルは典型的にはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチルである。
1−C25アルコキシ基(C1−C18アルコキシ基)は、直鎖または分枝アルコキシ基、例えばメトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、アミルオキシ、イソアミルオキシもしくはtert−アミルオキシ、ヘプチルオキシ、オクチルオキシ、イソオクチルオキシ、ノニルオキシ、デシルオキシ、ウンデシルオキシ、ドデシルオキシ、テトラデシルオキシ、ペンタデシルオキシ、ヘキサデシルオキシ、ヘプタデシルオキシおよびオクタデシルオキシである。C1−C8アルコキシの例として、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、sec−ブトキシ、イソブトキシ、tert−ブトキシ、n−ペンチルオキシ、2−ペンチルオキシ、3−ペンチルオキシ、2,2−ジメチルプロポキシ、n−ヘキシルオキシ、n−ヘプチルオキシ、n−オクチルオキシ、1,1,3,3−テトラメチルブトキシおよび2−エチルヘキシルオキシ、好ましくはC1−C4アルコキシ、例えば典型的にはメトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、sec−ブトキシ、イソブトキシ、tert−ブトキシが挙げられる。
「シクロアルキル基」という用語は、典型的にはC4−C18シクロアルキル、特にC5−C12シクロアルキル、例えば、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニル、シクロデシル、シクロウンデシル、シクロドデシル、好ましくはシクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、またはシクロオクチルであり、これらは置換されていなくても、置換されていてもよい。
場合によって置換されていてよいC6−C24アリール(C6−C18アリール)は、典型的には、フェニル、4−メチルフェニル、4−メトキシフェニル、ナフチル、特に1−ナフチル、もしくは2−ナフチル、ビフェニリル、ターフェニリル、ピレニル、2−もしくは9−フルオレニル、フェナンスリル、またはアンスリルであり、これらは置換されていなくても、置換されていてもよい。
2−C30ヘテロアリールは、5〜7個の環原子を有する環または縮合環系を表し、ここで、窒素、酸素または硫黄が可能なヘテロ原子であり、典型的には少なくとも6つの共役したπ−電子を有する5〜30個の原子を有する複素環基、例えば、チエニル、ベンゾチオフェニル、ジベンゾチオフェニル、チアンスレニル、フリル、フルフリル、2H−ピラニル、ベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、ジベンゾフラニル、フェノキシチエニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジル、ビピリジル、トリアジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、インドリジニル、イソインドリル、インドリル、インダゾリル、プリニル、キノリジニル、チノリル、イソチノリル、フタラジニル、ナフチリジニル、チノキサリニル、チナゾリニル、シンノリニル、プテリジニル、カルバゾリル、カルボリニル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾオキサゾリル、フェナンスリジニル、アクリジニル、ピリミジニル、フェナンスロリニル、フェナジニル、イソチアゾリル、フェノチアジニル、イソキサゾリル、フラザニルまたはフェノキサジニルであり、これらは置換されていない、または置換されていてよい。
6−C24アリール(C6−C18アリール)およびC2−C30ヘテロアリール基は、好ましくは1以上のC1−C8アルキル基で置換されている。
「アリールエーテル基」という用語は、典型的には、C624アリールオキシ基、すなわち、O−C6-24アリール、例えば、フェノキシまたは4−メトキシフェニルである。
前述の基の可能な置換基は、C1−C8アルキル、ヒドロキシル基、メルカプト基、C1−C8アルコキシ、C1−C8アルキルチオ、ハロゲン、ハロ−C1−C8アルキル、またはシアノ基である。
例えばR1などの置換基がある基中で1回以上現れる場合、それはそれぞれの場合で異なっていてよい。
「Gによって置換された」という表現は、1以上、特に1〜3個の置換基Gが存在しうることを意味する。
前述のように、前記基は、Eによって置換および/または所望によりDによって中断されていてもよい。中断は、もちろん、単結合によって互いに連結された少なくとも2個の炭素原子を含有する基の場合に限り可能である;C6−C18アリールは中断されない;中断されたアリールアルキルは、アルキル部分に単位Dを含有する。1以上のEによって置換および/または1以上の単位Dによって中断されたC1−C18アルキルは、例えば、(CH2CH2O)1-9−Rx(式中、RxはHまたはC1−C10アルキルまたはC2−C10アルカノイル(例えば、CO−CH(C25)C49))、CH2−CH(ORy')−CH2−O−Ry(式中、Ryは、C1−C18アルキル、C5−C12シクロアルキル、フェニル、C7−C15フェニルアルキルであり、Ry'はRyと同じ定義を含むまたはHである));
1−C8アルキレン−COO−Rz、例えばCH2COORz、CH(CH3)COORz、C(CH32COORz(式中、Rzは、H、C1−C18アルキル、(CH2CH2O)1-9−Rxであり、Rxは前述の定義を含む);
CH2CH2−O−CO−CH=CH2;CH2CH(OH)CH2−O−CO−C(CH3)=CH2である。
本出願の有機電子デバイスは、例えば、有機太陽電池(有機光起電装置)、スイッチング素子、例えば有機トランジスタ、例えば有機FETおよび有機TFT、有機発光電界効果トランジスタ(OLEFET)、または有機発光ダイオード(OLED)であり、OLEDが好ましい。
本出願は、式I、またはIIの化合物の、好ましくは有機電子デバイス中の電子輸送層としての使用に関する。
したがって、本出願はさらに、式I、またはIIの化合物を含む有機層、特に、電子輸送層に関する。
有機電子デバイスの好適な構造は当業者に公知であり、後述する。
有機トランジスタは、一般的に、正孔輸送能力および/または電子輸送能力を有する有機層から形成された半導体層;導電層から形成されるゲート電極;および半導体層と導電層との間に導入された絶縁層を含む。トランジスタ素子をこのようにして製造するために、ソース電極およびドレイン電極をこの配置で設置する。加えて、当業者に公知のさらなる層が有機トランジスタ中に存在してもよい。
有機太陽電池(光電変換素子)は、一般的に、平行に配置された2つのプレート型電極間に存在する有機層を含む。有機層は、櫛型電極上に構成されていてもよい。有機層の部位に関しては特に制限はなく、電極の材料に関して特に制限はない。しかしながら、平行に配置されたプレート型電極が使用される場合、少なくとも1つの電極は、好ましくは、透明電極、例えばITO電極またはフッ素をドープした酸化スズ電極から形成される。有機層は、2つの副層、すなわち、p型半導体特性または正孔輸送能力を有する層、およびn型半導体特性または電子輸送能力を有する形成された層から形成される。加えて、当業者に公知のさらなる層が有機太陽電池中に存在しうる。電子輸送能力を有する層は式I、またはIIの化合物を含んでもよい。
本発明はさらに、アノードAnおよびカソードKa、アノードAnとカソードKaとの間に配置された発光層E、カソードKaと発光層Eとの間に配置された電子輸送層、および適切な場合、少なくとも1つの正孔/励起子ブロッキング層、少なくとも1つの電子/励起子ブロッキング層、少なくとも1つの正孔注入層、少なくとも1つの正孔輸送層および少なくとも1つの電子注入層からなる群から選択される少なくとも1つのさらなる層を含む有機発光ダイオードに関し、ここで、電子輸送層は式I、またはIIの化合物を含む。
本発明のOLEDの構造
本発明の有機発光ダイオード(OLED)は、したがって一般的に以下の構造を有する:アノード(An)およびカソード(Ka)およびアノード(An)とカソード(Ka)との間に配置された発光層EおよびカソードKaと発光層Eとの間に配置された電子輸送層。
本発明のOLEDは、例えば(好ましい実施形態において)以下の層から形成することができる:
1.アノード
2.正孔輸送層
3.発光層
4.正孔/励起子のブロッキング層
5.電子輸送層
6.カソード。
前述の構造と異なる層順序も可能であり、当業者に公知である。例えば、OLEDは記載した層の全てを有するわけではない可能性もある;例えば、層(1)、(3)、(4)、(5)および(6)を有するOLEDも同様に好適である。加えて、OLEDは正孔輸送層(2)と発光層(3)との間に電子/励起子のブロッキング層を有しうる。
さらに、複数の前述の機能(電子/励起子ブロッカー、正孔/励起子ブロッカー、正孔注入、正孔輸送、電子注入、電子輸送)は1つの層で組み合わせられ、例えば、この層中に存在する単一物質によって発揮される。例えば、正孔輸送層で使用される物質は、一実施形態において、励起子および/または電子を同時にブロックすることができる。
さらに、前述のもののうちOLEDの個々の層は、同様に2以上の層から形成されうる。例えば、正孔輸送層は、正孔が電極から注入される層、および正孔を正孔注入層から発光層中へ輸送する層から形成されうる。電子輸送層は同様に複数の層、例えば電子が電極によって注入される層、および電子注入層から電子を受け取り、それらを発光層へ輸送する層からなっていてよい。記載されたこれらの層はそれぞれ、エネルギーレベル、耐熱性および電荷キャリア移動度などの因子、ならびに有機層または金属電極で特定される層のエネルギー差にしたがって選択される。当業者は、OLEDの構造を選択することができるので、本発明にしたがってエミッター物質として使用される有機化合物に最適に適合する。
特に効率的なOLEDを得るために、例えば、正孔輸送層のHOMO(最高被占分子軌道)はアノードの仕事関数と適合しなければならず、電子輸送層のLUMO(最低空分子軌道)はカソードの仕事関数と適合しなければならない。ただし、前述の層が本発明のOLED中に存在するものとする。
アノード(1)は、正の電荷キャリアを提供する電極である。これは例えば、金属、種々の金属の混合物、金属合金、金属酸化物または種々の金属酸化物の混合物を含む材料から形成することができる。あるいは、アノードは導電性ポリマーでありうる。好適な金属は、金属ならびに主族の金属、遷移金属およびランタノイド元素、特に元素の周期律表のIb、IVa、VaおよびVIa族の金属の合金、ならびにVIIIa族の遷移金属を含む。アノードが透明である場合、一般的に、元素の周期律表(IUPAC版)のIIb、IIIbおよびIVb族の混合金属酸化物、例えばインジウムスズ酸化物(ITO)が使用される。例えば、Nature, Vol. 357, pages 477 to 479 (June 11, 1992)に記載されているように、アノード(1)が有機材料、例えばポリアニリンを含んでいてよい。アノードまたはカソードの少なくともいずれかは、形成された光を放出することができるように少なくとも部分的に透明でなければならない。アノード(1)に使用される材料は好ましくはITOである。
本発明のOLEDの層(2)の好適な正孔輸送材料は、例えば、Kirk−Othmer Encyclopedia of Chemical Technology, 4th edition, Vol. 18, pages 837 to 860, 1996に開示されている。正孔輸送分子およびポリマーはどちらも正孔輸送材料として使用することができる。典型的に使用される正孔輸送分子は、トリス[N−(1−ナフチル)−N−(フェニルアミノ)]トリフェニルアミン(1−NaphDATA)、4,4’−ビス[N−(1−ナフチル)−N−フェニルアミノ]ビフェニル(α−NPD)、N,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(3−メチルフェニル)−[1,1’−ビフェニル]−4,4’−ジアミン(TPD)、1,1−ビス[(ジ−4−トリルアミノ)フェニル]シクロヘキサン(TAPC)、N,N’−ビス(4−メチルフェニル)−N,N’−ビス(4−エチルフェニル)−[1,1’−(3,3’−ジメチル)ビフェニル]−4,4’−ジアミン(ETPD)、テトラキス(3−メチルフェニル)−N,N,N’,N’−2,5−フェニレンジアミン(PDA)、α−フェニル−4−N,N−ジフェニルアミノスチレン(TPS)、p−(ジエチルアミノ)ベンズアルデヒドジフェニルヒドラゾン(DEH)、トリフェニルアミン(TPA)、ビス[4−(N,N−ジエチルアミノ)−2−メチルフェニル)(4−メチルフェニル)メタン(MPMP)、1−フェニル−3−[p−(ジエチルアミノ)スチリル]−5−[p−(ジエチルアミノ)フェニル]ピラゾリン(PPRまたはDEASP)、1,2−トランス−ビス(9H−カルバゾール−9−イル)シクロブタン(DCZB)、N,N,N’,N’−テトラキス(4−メチルフェニル)−(1,1’−ビフェニル)−4,4’−ジアミン(TTB)、4,4’,4''−トリス(N,N−ジフェニルアミノ)トリフェニルアミン(TDTA)、4,4’,4''−トリス(N−カルバゾリル)トリフェニルアミン(TCTA)、N,N’−ビス(ナフタレン−2−イル)−N,N’−ビス(フェニル)ベンジジン(β−NΡΒ)、N,N’−ビス(3−メチルフェニル)−N,N’−ビス(フェニル)−9,9−スピロビフルオレン(Spiro−TPD)、N,N’−ビス(ナフタレン−1−イル)−N,N’−ビス(フェニル)−9,9−スピロビフルオレン(Spiro−NPB)、N,N’−ビス(3−メチルフェニル)−N,N’−ビス(フェニル)−9,9−ジメチルフルオレン(DMFL−TPD)、ジ[4−(N,N−ジトリルアミノ)フェニル]シクロヘキサン、N,N’−ビス(ナフタレン−1−イル)−N,N’−ビス(フェニル)−9,9−ジメチルフルオレン、N,N’−ビス(ナフタレン−1−イル)−N,N’−ビス(フェニル)−2,2−ジメチルベンジジン、N,N’−ビス(ナフタレン−1−イル)−N,N’−ビス(フェニル)ベンジジン、N,N’−ビス(3−メチルフェニル)−N,N’−ビス(フェニル)ベンジジン、2,3,5,6−テトラフルオロ−7,7,8,8−テトラシアノキノジメタン(F4−TCNQ)、4,4’,4''−トリス(N−3−メチルフェニル−N−フェニルアミノ)トリフェニルアミン、4,4’,4''−トリス(N−(2−ナフチル)−N−フェニル−アミノ)トリフェニルアミン、ピラジノ[2,3−f][1,10]フェナンスロリン−2,3−ジカルボニトリル(PPDN)、N,N,N’,N’−テトラキス(4−メトキシフェニル)ベンジジン(MeO−TPD)、2,7−ビス[N,N−ビス(4−メトキシフェニル)アミノ]−9,9−スピロビフルオレン(MeO−Spiro−TPD)、2,2’−ビス[N,N−ビス(4−メトキシフェニル)アミノ]−9,9−スピロビフルオレン(2,2’−MeO−Spiro−TPD)、N,N’−ジフェニル−N,N’−ジ[4−(N,N−ジトリルアミノ)フェニル]ベンジジン(NTNPB)、N,N’−ジフェニル−N,N’−ジ[4−(N,N−ジフェニルアミノ)フェニル]ベンジジン(NPNPB)、N,N’−ジ(ナフタレン−2−イル)−N,N’−ジフェニルベンゼン−1,4−ジアミン(β−NΡΡ)、N,N’−ビス(3−メチルフェニル)−N,N’−ビス(フェニル)−9,9−ジフェニルフルオレン(DPFL−TPD)、N,N’−ビス(ナフタレン−1−イル)−N,N’−ビス(フェニル)−9,9−ジフェニルフルオレン(DPFL−NPB)、2,2’,7,7’−テトラキス(N,N−ジフェニルアミノ)−9,9’−スピロビフルオレン(Spiro−TAD)、9,9−ビス[4−(N,N−ビス(ビフェニル−4−イル)アミノ)フェニル]−9H−フルオレン(BPAPF)、9,9−ビス[4−(N,N−ビス(ナフタレン−2−イル)アミノ)フェニル]−9H−フルオレン(NPAPF)、9,9−ビス[4−(N,N−ビス(ナフタレン−2−イル)−N,N’−ビスフェニルアミノ)フェニル]−9H−フルオレン(NPBAPF)、2,2’,7,7’−テトラキス[N−ナフタレニル(フェニル)アミノ]−9,9’−スピロビフルオレン(Spiro−2NPB)、N,N’−ビス(フェナンスレン−9−イル)−N,N’−ビス(フェニル)ベンジジン(PAPB)、2,7−ビス[N,N−ビス(9,9−スピロビフルオレン−2−イル)アミノ]−9,9−スピロビフルオレン(Spiro−5)、2,2’−ビス[N,N−ビス(ビフェニル−4−イル)アミノ]−9,9−スピロビフルオレン(2,2’−Spiro−DBP)、2,2’−ビス(N,N−ジフェニルアミノ)−9.9−スピロビフルオレン(Spiro−BPA)、2,2’,7,7’−テトラ(N,N−ジトリル)アミノスピロビフルオレン(Spiro−TTB)、N,N,N’,N’−テトラナフタレン−2−イルベンジジン(TNB)、ポルフィリン化合物およびフタロシアニン、例えば銅フタロシアニンおよび酸化チタンフタロシアニンからなる群から選択される。典型的に使用される正孔輸送ポリマーは、ポリビニルカルバゾール、(フェニルメチル)ポリシランおよびポリアニリンからなる群から選択される。正孔輸送分子をポリスチレンやポリカーボネートなどのポリマーにドープすることによって正孔輸送ポリマーを得ることも同様に可能である。好適な正孔輸送分子はすでに前述した分子である。
加えて(一実施形態において)、カルベン錯体を正孔輸送材料として使用することが可能であり、少なくとも1つの正孔輸送材料のバンドギャップは、一般的に使用されるエミッター材料のバンドギャップよりも大きい。本出願の文脈で、「バンドギャップ」は三重項エネルギーを意味すると理解される。好適なカルベン錯体は、例えば、WO2005/019373A2、WO2006/056418A2、WO2005/113704、WO2007/115970、WO2007/115981およびWO2008/000727で記載されるようなカルベン錯体である。好適なカルベン錯体の一例として、式:
Figure 2014507383
を有するfac−イリジウム−トリス(1,3−ジフェニルベンズイミダゾリン−2−イリデン−C,C2')(Ir(dpbic)3)が挙げられ、これは例えば、WO2005/019373で開示されている。好ましくは、正孔輸送層は、酸化モリブデン(MoOx)、特にMoO3、または酸化レニウム(ReOx)、特にReO3をドープした式
Figure 2014507383
の化合物を含む。ドーパントは、ドーパントおよびカルベン錯体の量に基づいて、0.1質量%から、好ましくは1質量%から50質量%まで、さらに好ましくは3質量%から15質量%までの量で含まれる。
発光層(3)は少なくとも1つのエミッター材料を含む。原則として、蛍光またはリン光エミッターであってよく、好適なエミッター材料は当業者に公知である。少なくとも1つのエミッター材料は、好ましくはリン光エミッターである。好ましく使用されるリン光エミッター化合物は、金属錯体、特に金属Ru、Rh、Ir、PdおよびPtの錯体に基づき、特にIrの錯体が重要性を増している。
本発明のOLEDでの使用に好適な金属錯体は、例えば、文書WO02/60910A1、US2001/0015432A1、US2001/0019782A1、US2002/0055014A1、US2002/0024293A1、US2002/0048689A1、EP1191612A2、EP1191613A2、EP1211257A2、US2002/0094453A1、WO02/02714A2、WO00/70655A2、WO01/41512A1、WO02/15645A1、WO2005/019373A2、WO2005/113704A2、WO2006/115301A1、WO2006/067074A1、WO2006/056418、WO2006121811A1、WO2007095118A2、WO2007/115970、WO2007/115981、WO2008/000727、WO2010129323、WO2010056669およびWO10086089に記載されている。
発光層は好ましくは式
Figure 2014507383
の化合物を含み、これは、WO2005/019373A2に記載され、式中、記号は以下の意味を有する:
Mは、Co、Rh、Ir、Nb、Pd、Pt、Fe、Ru、Os、Cr、Mo、W、Mn、Tc、Re、Cu、AgおよびAu(各金属原子について可能な任意の酸化状態)からなる群から選択される金属原子である;
カルベンは、非荷電またはモノアニオン性および単座、二座または三座でありうるカルベンリガンドであり、カルベンリガンドはさらに、ビスカルベンまたはトリスカルベンリガンドであってもよい;
Lは、モノアニオン性またはジアニオン性リガンドであり、これは単座または二座でありうる;
Kは、ホスフィン;ホスホネートおよびそれらの誘導体、ヒ酸塩およびそれらの誘導体;ホスファイト;CO;ピリジン;M1とπ錯体を形成するニトリルおよび共役ジエンからなる群から選択される非荷電単座または二座リガンドである;
n1はカルベンリガンドの数であり、ここで、n1は少なくとも1であり、n1>1の場合、式Iの錯体中のカルベンリガンドは同一または異なっていてよい;
m1はリガンドLの数であり、ここで、m1は0または≧1であってよく、m1>1の場合、リガンドLは同一または異なっていてよい;
oはリガンドKの数であり、ここで、oは0または≧1であってよく、o>1の場合、リガンドKは同一または異なっていてよい;
ここで、n1+m1+oの合計は、金属原子の酸化状態および配位数に依存し、リガンドカルベンLおよびKのデンティシティーに依存し、さらにリガンド、カルベンおよびL上の電荷に依存する。ただし、n1は少なくとも1であるとする。
さらに好ましいのは、一般式
Figure 2014507383
の金属−カルベン錯体であり、これは、米国特許出願第61/286046号、同第61/323885号および欧州特許出願第10187176.2号(WO2011073149)に開示され、式中、M、n1、Y、A2、A3、A4、A5、R51、R52、R53、R54、R55、R56、R57、R58、R59、K、L、m1およびoはそれぞれ次のように定義される:
MはIr、またはPtである
n1は、1、2および3から選択される整数である
Yは、NR51、O、SまたはC(R252である
2、A3、A4、およびA5は、それぞれ独立して、NまたはCであり、ここで、2A=窒素原子であり、少なくとも1つの炭素原子が環中の2個の窒素原子間に存在する
51は、場合によって少なくとも1つのヘテロ原子によって中断され、場合によって少なくとも1つの官能基を有し、そして1〜20個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキル基、場合によって少なくとも1つのヘテロ原子により中断され、場合によって少なくとも1つの官能基を有し、そして3〜20個の炭素原子を有するシクロアルキル基、場合によって少なくとも1つのヘテロ原子により中断され、場合によって少なくとも1つの官能基を有し、そして6〜30個の炭素原子を有する置換もしくは非置換アリール基、場合によって少なくとも1つヘテロ原子により中断され、場合によって少なくとも1つの官能基を有し、そして合計5〜18個の炭素原子および/またはヘテロ原子を有する置換もしくは非置換ヘテロアリール基である
52、R53、R54およびR55はそれぞれ、A2、A3、A4および/またはA5がNである場合、自由電子対である、またはA2、A3、A4および/またはA5がCである場合、それぞれ独立して、水素、場合によって少なくとも1つのヘテロ原子により中断され、場合によって少なくとも1つの官能基を有し、そして1〜20個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキル基、場合によって少なくとも1つのヘテロ原子により中断され、場合によって少なくとも1つの官能基を有し、そして3〜20個の炭素原子を有するシクロアルキル基であり、場合によって少なくとも1つのヘテロ原子により中断され、場合によって少なくとも1つの官能基を有し、そして6〜30個の炭素原子を有する置換もしくは非置換アリール基、場合によって少なくとも1つのヘテロ原子により中断され、場合によって少なくとも1つの官能基を有し、そして合計5〜18個の炭素原子および/またはヘテロ原子を有する置換もしくは非置換ヘテロアリール基、ドナーもしくはアクセプター作用を有する基である、または
53およびR54はA3およびA4と一緒になって、場合によって少なくとも1つのさらなるヘテロ原子により中断され、そして合計5〜18個の炭素原子および/またはヘテロ原子を有する、場合によって置換された不飽和環を形成する
56、R57、R58およびR59は、それぞれ独立して、水素、場合によって少なくとも1つのヘテロ原子により中断され、場合によって少なくとも1つの官能基を有し、そして1〜20個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキル基、場合によって少なくとも1つのヘテロ原子により中断され、場合によって少なくとも1つの官能基を有し、そして3〜20個の炭素原子を有するシクロアルキル基、場合によって少なくとも1つのヘテロ原子により中断され、場合によって少なくとも1つの官能基を有し、そして3〜20個の炭素原子を有するシクロヘテロアルキル基、場合によって少なくとも1つのヘテロ原子により中断され、場合によって少なくとも1つの官能基を有し、そして6〜30個の炭素原子を有する置換もしくは非置換アリール基、場合によって少なくとも1つのヘテロ原子により中断され、場合によって少なくとも1つの官能基を有し、そして合計5〜18個の炭素原子および/またはヘテロ原子を有する置換もしくは非置換ヘテロアリール基、ドナーもしくはアクセプター作用を有する基である、または
56およびR57、R57およびR58またはR58およびR59は、それらが結合している炭素原子と一緒になって、飽和、不飽和または芳香族の、場合によって置換された環であって、場合によって少なくとも1つヘテロ原子により中断され、そして合計5〜18個の炭素原子および/またはヘテロ原子を有するものを形成する、および/または
5がCである場合、R55およびR56は一緒になって、炭素原子および/またはヘテロ原子を含む置換もしくは非置換5〜8員環が場合によって融合した、ヘテロ原子、芳香族単位、ヘテロ芳香族単位および/または官能基を場合によって含み、合計1〜30個の炭素原子および/またはヘテロ原子を有する飽和もしくは不飽和、直鎖もしくは分枝ブリッジを形成する。
25は、独立して、場合によって少なくとも1つのヘテロ原子により中断され、場合によって少なくとも1つの官能基を有し、そして1〜20個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキル基、場合によって少なくとも1つのヘテロ原子により中断され、場合によって少なくとも1つの官能基を有し、そして3〜20個の炭素原子を有するシクロアルキル基、場合によって少なくとも1つのヘテロ原子により中断され、場合によって少なくとも1つの官能基を有し、そして6〜30個の炭素原子を有する置換もしくは非置換アリール基、場合によって少なくとも1つのヘテロ原子により中断され、場合によって少なくとも1つの官能基を有し、そして合計5〜18個の炭素原子および/またはヘテロ原子を有する置換もしくは非置換ヘテロアリール基である
Kは、非荷電単座または二座リガンドである
Lは、モノアニオン性またはジアニオン性リガンドであり、好ましくはモノアニオン性リガンドであり、これは単座または二座でありうる
m1は、0、1または2であり、ここで、m1が2である場合、Kリガンドは同一または異なっていてもよい
oは0、1または2であり、ここで、oが2である場合、Lリガンドは同一または異なっていてもよい。
式IXの化合物は、好ましくは式:
Figure 2014507383
Figure 2014507383
Figure 2014507383
Figure 2014507383
Figure 2014507383
Figure 2014507383
Figure 2014507383
の化合物である。
ホモレプティック金属−カルベン錯体は、面または稜異性体の形態で存在していてよく、面異性体が好ましい。
ヘテロレプティック金属−カルベン錯体の場合、4つの異なる異性体が存在していてよく、擬似面異性体が好ましい。
さらなる好適な金属錯体は、市販の金属錯体トリス(2−フェニルピリジン)イリジウム(III)、イリジウム(III)トリス(2−(4−トリル)ピリジナート−N,C2’)、ビス(2−フェニルピリジン)(アセチルアセトナート)イリジウム(III)、イリジウム(III)トリス(1−フェニルイソキノリン)、イリジウム(III)ビス(2,2’−ベンゾチエニル)ピリジナート−N,C3’)(アセチルアセトネート)、トリス(2−フェニルキノリン)イリジウム(III)、イリジウム(III)ビス(2−(4,6−ジフルオロフェニル)ピリジナート−N,C2)ピコリネート、イリジウム(III)ビス(1−フェニルイソキノリン)(アセチルアセトネート)、ビス(2−フェニルキノリン)(アセチルアセトナート)イリジウム(III)、イリジウム(III)ビス(ジ−ベンゾ[f,h]キノキサリン)(アセチルアセトネート)、イリジウム(III)ビス(2−メチルジ−ベンゾ[f,h]キノキサリン)(アセチルアセトネート)およびトリス(3−メチル−1−フェニル−4−トリメチルアセチル−5−ピラゾリノ)テルビウム(III)、ビス[1−(9,9−ジメチル−9H−フルオレン−2−イル)イソキノリン](アセチル−アセトナート)イリジウム(III)、ビス(2−フェニルベンゾチアゾラート)(アセチルアセトナート)イリジウム(III)、ビス(2−(9,9−ジヘキシルフルオレニル)−1−ピリジン)(アセチルアセトナート)イリジウム(III)、ビス(2−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル−ピリジン)(アセチルアセトナート)イリジウム(III)である。
加えて、以下の市販の材料が好適である:トリス(ジベンゾイルアセトナート)モノ(フェナンスロリン)ユーロピウム(III)、トリス(ジベンゾイルメタン)−モノ(フェナンスロリン)ユーロピウム(III)、トリス(ジベンゾイルメタン)モノ(5−アミノフェナンスロリン)−ユーロピウム(III)、トリス(ジ−2−ナフトイルメタン)モノ(フェナンスロリン)ユーロピウム(III)、トリス(4−ブロモベンゾイルメタン)モノ(フェナンスロリン)ユーロピウム(III)、トリス(ジ(ビフェニル)メタン)−モノ(フェナンスロリン)ユーロピウム(III)、トリス(ジベンゾイルメタン)モノ(4,7−ジフェニル−フェナンスロリン)ユーロピウム(III)、トリス(ジベンゾイルメタン)モノ(4,7−ジ−メチル−フェナンスロリン)ユーロピウム(III)、トリス(ジベンゾイルメタン)モノ(4,7−ジメチルフェナンスロリンジスルホン酸)ユーロピウム(III)二ナトリウム塩、トリス[ジ(4−(2−(2−エトキシエトキシ)エトキシ)−ベンゾイルメタン)]モノ(フェナンスロリン)ユーロピウム(III)およびトリス[ジ[4−(2−(2−エトキシ−エトキシ)エトキシ)ベンゾイルメタン)]モノ(5−アミノフェナンスロリン)ユーロピウム(III)、オスミウム(II)ビス(3−(トリフルオロメチル)−5−(4−tert−ブチルピリジル)−1,2,4−トリアゾラート)ジフェニルメチルホスフィン、オスミウム(II)ビス(3−(トリフルオロメチル)−5−(2−ピリジル)−1,2,4−トリアゾール)ジメチルフェニルホスフィン、オスミウム(II)ビス(3−(トリフルオロメチル)−5−(4−tert−ブチルピリジル)−1,2,4−トリアゾラート)ジメチルフェニルホスフィン、オスミウム(II)ビス(3−(トリフルオロメチル)−5−(2−ピリジル)−ピラゾラート)ジメチルフェニルホスフィン、トリス[4,4’−ジ−tert−ブチル(2,2’)−ビピリジン]ルテニウム(III)、オスミウム(II)ビス(2−(9,9−ジブチルフルオレニル)−1−イソキノリン(アセチルアセトネート)。
好適な三重項エミッターは、例えば、カルベン錯体である。本発明の一実施形態において、式Xの化合物を発光層においてマトリックス材料として、三重項エミッターとしてのカルベン錯体とともに使用する。
Figure 2014507383
(式中、
Xは、NR、S、OまたはPRである;
Rは、アリール、ヘテロアリール、アルキル、シクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルである;
1は、−NR67、−P(O)R89、−PR1011、−S(O)212、−S(O)R13、−SR14、または−OR15である;
1、R2およびR3は互いに独立して、アリール、ヘテロアリール、アルキル、シクロアルキル、またはヘテロ−シクロアルキルであり、ここで、R1、R2、またはR3基の少なくとも1つはアリール、またはヘテロアリールである;
4およびR5は互いに独立して、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、A基、またはドナー、もしくはアクセプター特性を有する基である;
n2およびm2は互いに独立して、0、1、2、または3である;
6、R7は、窒素原子と一緒になって、3〜10個の環原子を有する環状残基を形成し、これは置換されていなくてよい、またはアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびドナー、またはアクセプター特性を有する基から選択される1以上の基で置換されていてよい;および/または3〜10個の環原子を有する1以上のさらなる環状残基で環化することができ、ここで、環状残基は、置換されていない、またはアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびドナー、もしくはアクセプター特性を有する基から選択される1以上の置換基で置換されていてよい;そして
8、R9、R10、R11、R12、R13、R14およびR15は互いに独立して、アリール、ヘテロアリール、アルキル、シクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルである)。例えば、
Figure 2014507383
Figure 2014507383
Figure 2014507383
Figure 2014507383
(式中、XはSまたはOであり、R’はHまたはH3である)、
Figure 2014507383
Figure 2014507383
Figure 2014507383
などの式Xの化合物はWO2010/079051で記載されている。
加えて、例えば、US2009066226、EP1885818B1、EP1970976、EP1998388、EP2034538、US2007/0224446A1、WO2009/069442A1、WO2010/090077A1およびJP2006/321750Aに記載されているジベンゾフランはマトリックス材料として好適である。
好ましいマトリックス材料の例を以下に示す:
Figure 2014507383
Figure 2014507383
Figure 2014507383
前述の化合物において、Tは、O、またはSであり、好ましくはOである。Tが分子中に2回以上出現する場合、全てのT基は同じ意味を有する。
好適なカルベン錯体は当業者に公知であり、例えば、WO2005/019373A2、WO2006/056418A2、WO2005/113704、WO2007/115970、WO2007/115981およびWO2008/000727に記載されている。
発光層は、エミッター材料に加えてさらなる成分を含んでいてよい。例えば、エミッター材料の発光色を変えるために、蛍光染料が発光層中に存在してもよい。加えて(好ましい実施形態では)、マトリックス材料を使用することができる。このマトリックス材料は、ポリマー、例えばポリ(N−ビニルカルバゾール)またはポリシランであってよい。しかしながら、マトリックス材料は小分子、例えば、4,4’−N,N’−ジカルバゾールビフェニル(CDP=CBP)または第3芳香族アミン、例えばTCTAであってよい。本発明の好ましい実施形態では、式Xの少なくとも1つの化合物をマトリックス材料として使用する。
好ましい実施形態において、発光層は、2〜40質量%、好ましくは5〜35質量%の少なくとも1つの前述のエミッター材料および60〜98質量%、好ましくは65〜95質量%の少なくとも1つの前述のマトリックス材料(一実施形態では、少なくとも1つの式Xの化合物)から形成され、ここで、エミッター材料およびマトリックス材料の合計は100質量%になる。
好ましい実施形態において、発光層は、式X
例えば
Figure 2014507383
の化合物、および2つのカルベン錯体、好ましくは式
Figure 2014507383
のカルベン錯体を含む。前記実施形態において、発光層は、2〜40質量%、好ましくは5〜35質量%の
Figure 2014507383
および60〜98質量%、好ましくは65〜95質量%の式Xの化合物および
Figure 2014507383
から形成され、ここで、カルベン錯体および式Xの化合物の合計は100質量%になる。
さらなる実施形態において、式Xの化合物は、正孔/励起子ブロッカー材料として、好ましくは三重項エミッターとしてのカルベン錯体と一緒に使用される。式Xの化合物は、マトリックス材料として、またはマトリックス材料として、かつ正孔/励起子ブロッカー材料として、三重項エミッターとしてのカルベン錯体と一緒に使用することができる。
OLEDでマトリックス材料および/または正孔/励起子ブロッカー材料としての式Xの化合物と一緒に使用するために好適な金属錯体も、したがって、例えば、WO2005/019373A2、WO2006/056418A2、WO2005/113704、WO2007/115970、WO2007/115981およびWO2008/000727に記載される様なカルベン錯体である。記載されたWO出願の開示について明確に言及され、これらの開示内容は本出願に援用される。
OLEDで典型的に使用される正孔ブロッカー材料は、式Xの化合物、2,6−ビス(N−カルバゾリル)ピリジン(mCPy)、2,9−ジメチル−4,7−ジフェニル−1,10−フェナンスロリン(バトクプロイン、(BCP))、ビス(2−メチル−8−キノリナート)−4−フェニルフェニラート)アルミニウム(III)(BAIq)、フェノチアジンS,S−ジオキシド誘導体および1,3,5−トリス(N−フェニル−2−ベンジルイミダゾリル)ベンゼン)(TPBI)であり、TPBIは電子伝導材料としても好適である。さらなる好適な正孔ブロッカーおよび/または電子輸送材料は、2,2’,2''−(1,3,5−ベンゼントリイル)トリス(1−フェニル−1−H−ベンズイミダゾール)、2−(4−ビフェニリル)−5−(4−tert−ブチルフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール、8−ヒドロキシキノリノラートリチウム、4−(ナフタレン−1−イル)−3,5−ジフェニル−4H−1,2,4−トリアゾール、1,3−ビス[2−(2,2’−ビピリジン−6−イル)−1,3,4−オキサジアゾ−5−イル]ベンゼン、4,7−ジフェニル−1,10−フェナンスロリン、3−(4−ビフェニリル)−4−フェニル−5−tert−ブチルフェニル−1,2,4−トリアゾール、6,6’−ビス[5−(ビフェニル−4−イル)−1,3,4−オキサ−ジアゾ−2−イル]−2,2’−ビピリジル、2−フェニル−9,10−ジ(ナフタレン−2−イル)アントラセン、2,7−ビス[2−(2,2’−ビピリジン−6−イル)−1,3,4−オキサジアゾ−5−イル]−9,9−ジメチルフルオレン、1,3−ビス[2−(4−tert−ブチルフェニル)−1,3,4−オキサジアゾ−5−イル]ベンゼン、2−(ナフタレン−2−イル)−4,7−ジフェニル−1,10−フェナンスロリン、トリス−(2,4,6−トリメチル−3−(ピリジン−3−イル)フェニル)ボラン、2,9−ビス(ナフタレン−2−イル)−4,7−ジフェニル−1,10−フェナンスロリン、1−メチル−2−(4−(ナフタレン−2−イル)フェニル)−1H−イミダゾ[4,5−f][1,10]−フェナンスロリンである。さらなる実施形態において、WO2006/100298で開示されているように、カルボニル基を含む基を介して結合した芳香族またはヘテロ芳香族環を含む化合物、例えばWO2009003919(PCT/EP2008/058207)およびWO2009003898(PCT/EP2008/058106)で特定されるようなジシリル−カルバゾール、ジシリルベンゾフラン、ジシリルベンゾチオフェン、ジシリルベンゾホスホール、ジシリルベンゾチオフェンSオキシドおよびジシリルベンゾチオフェンS,S−ジオキシドからなる群から選択されるジシリル化合物ならびにWO2008/034758で開示されるようなジシリル化合物を、正孔/励起子のブロッキング層(4)としてまたは発光層(3)においてマトリックス材料として使用することが可能である。
加えて(一実施形態において)、カルベン錯体を正孔輸送材料として使用することが可能であり、少なくとも1つの正孔輸送材料のバンドギャップは、一般的に、使用されるエミッター材料のバンドギャップよりも大きい。本出願の文脈で、「バンドギャップ」は、三重項エネルギーを意味すると理解される。好適なカルベン錯体は、例えば、WO2005/019373A2、WO2006/056418A2、WO2005/113704、WO2007/115970、WO2007/115981およびWO2008/000727に記載される様なカルベン錯体である。好適なカルベン錯体の一例は、式:
Figure 2014507383
を有するfac−イリジウム−トリス(1,3−ジフェニルベンズイミダゾリン−2−イリデン−C,C2I)(Ir(dpbic)3)であり、これは例えばWO2005/019373に開示されている。好ましくは、正孔輸送層は、酸化モリブデン(MoOx)、特にMoO3、または酸化レニウム(ReOx)、特にReO3をドープしたIr(dpbic)3を含む。ドーパントは、ドーパントおよびカルベン錯体の量に基づいて、0.1質量%から、好ましくは1質量%から8質量%まで、さらに好ましくは3質量%から5質量%までの量で含まれる。
好ましい実施形態において、本発明は、層(1)アノード、(2)正孔輸送層、(3)発光層、(4)正孔/励起子のブロッキング層、(5)電子輸送層および(6)カソード、ならびに、適切な場合、さらなる層を含む本発明のOLEDに関し、ここで、電子輸送層は式I、またはIIの化合物を含む。
本発明のOLEDの電子輸送層(5)は式I、またはIIの化合物を含む。層(5)は、好ましくは電子の移動度を改善する。
正孔輸送材料および電子輸送材料として上述した材料のうち、いくつかは複数の機能を満たすことができ、例えば、電子輸送材料の一部は、低HOMOを有する場合、同時に正孔ブロッキング材料である。これらは、例えば、正孔/励起子のブロッキング層(4)で使用することができる。
使用する材料の輸送特性を改善するため、まず層をさらに厚くするために(ピンホール/短絡の回避)、次にデバイスの動作電圧を最小限に抑えるために、電荷輸送層を電気的にドープすることもできる。例えば、正孔輸送材料を、電子アクセプターでドープすることができる;例えば、フタロシアニンまたはアリールアミン、例えばTPDまたはTDTAは、テトラフルオロテトラシアンキノジメタン(F4−TCNQ)またはMoO3もしくはWO3でドープすることができる。電子輸送材料は、例えばアルカリ金属でドープすることができ、例えばAlq3はリチウムでドープすることができる。加えて、電子輸送物質を、Cs2CO3、または8−ヒドロキシキノラート−リチウム(Liq)などの塩でドープすることができる。電子ドーピングは当業者に公知であり、例えば、W. Gao, A. Kahn, J. Appl. Phys., Vol. 94, No. 1, 1 July 2003(p−doped organic layers); A. G. Werner, F. Li, K. Harada, M. Pfeiffer, T. Fritz, K. Leo. Appl. Phys. Lett., Vol. 82, No. 25, 23 June 2003 and Pfeiffer et al.,Organic Electronics 2003, 4, 89 − 103に開示されている。カルベン錯体に加えて、例えば、Ir(dpbic)3などの正孔輸送層は、MoO3またはWO3でドープすることができる。
カソード(6)は電子または負電荷キャリアを導入する機能を果たす電極である。カソードの好適な材料は、元素の周期律表(旧IUPAC版)のIa族のアルカリ金属、例えば、Li、Cs、IIa族のアルカリ土類金属、例えばカルシウム、バリウムまたはマグネシウム、ランタニドおよびアクチニドを含むIIb族の金属、例えばサマリウムからなる群から選択される。加えて、アルミニウムまたはインジウムなどの金属、および記載される全ての金属の組み合わせを使用することも可能である。加えて、動作電圧を低下させるために、アルカリ金属を含む有機金属化合物、または例えば、LiF、CsF、またはKFなどのアルカリ金属フッ化物を、有機層とカソードとの間に施用することができる。
本発明によるOLEDは、当業者に公知であるさらなる層をさらに含んでいてよい。例えば、正電荷の輸送を促進する、および/または層相互のバンドギャップを適合させる層を、層(2)と発光層(3)との間に施用することができる。別法として、このさらなる層は、保護層として機能しうる。同様に、負電荷の輸送を促進するため、および/または層相互間のバンドギャップを適合させるために、さらなる層が発光層(3)と層(4)との間に存在しうる。別法として、この層は保護層として機能しうる。
好ましい実施形態において、層(1)〜(6)に加えて、本発明のOLEDは、少なくとも1つの後述する以下の層を含む:
・アノード(1)と正孔輸送層(2)との間の正孔注入層;
・正孔輸送層(2)と発光層(3)との間の電子のブロッキング層;
・電子輸送層(5)とカソード(6)との間の電子注入層。
正孔注入層用の材料は、銅フタロシアニン、4,4’,4''−トリス(N−3−メチルフェニル−N−フェニルアミノ)トリフェニルアミン(m−MTDATA)、4,4’,4''−トリス(N−(2−ナフチル)−N−フェニルアミノ)トリフェニルアミン(2T−NATA)、4,4’,4''−トリス(N−(1−ナフチル)−N−フェニルアミノ)トリフェニルアミン(1T−NATA)、4,4’,4''−トリス(N,N−ジフェニルアミノ)トリフェニルアミン(NATA)、酸化チタンフタロシアニン、2,3,5,6−テトラフルオロ−7,7,8,8−テトラシアノキノジメタン(F4−TCNQ)、ピラジノ[2,3−f][1,10]フェナンスロリン−2,3−ジカルボニトリル(PPDN)、N,N,N’,N’−テトラキス(4−メトキシフェニル)ベンジジン(MeO−TPD)、2,7−ビス[N,N−ビス(4−メトキシ−フェニル)アミノ]−9,9−スピロビフルオレン(MeO−Spiro−TPD)、2,2’−ビス[N,N−ビス(4−メトキシ−フェニル)アミノ]−9,9−スピロビフルオレン(2,2’−MeO−Spiro−TPD)、N,N’−ジフェニル−N,N’−ジ−[4−(N,N−ジトリルアミノ)フェニル]ベンジジン(NTNPB)、N,N’−ジフェニル−N,N’−ジ−[4−(N,N−ジフェニル−アミノ)フェニル]ベンジジン(NPNPB)、N,N’−ジ(ナフタレン−2−イル)−N,N’−ジフェニルベンゼン−1,4−ジアミン(α−NPP)から選択することができる。原則として、正孔注入層は式Xの少なくとも1つの化合物を正孔注入材料として含んでいてよい。
電子注入層の材料として、例えばCsF、KF、またはリチウムキノレート(Liq)を選択することができる。CsFはKF、またはLiqよりも好ましい。
当業者は、(例えば電気化学的研究に基づいて)どのように好適な材料を選択しなければならないかわかっている。個々の層の好適な材料は当業者に公知であり、例えば、WO00/70655に開示されている。
加えて、電荷キャリア輸送の効率性を上げるために、本発明のOLEDで使用される層のいくつかは表面処理されていてよい。記載された層のそれぞれの材料の選択は、好ましくは、高い効率性および寿命を有するOLEDを得ることによって決定される。
本発明のOLEDは、当業者に公知の方法によって製造することができる。一般的に、本発明のOLEDは、個々の層を好適な基体上に連続的に蒸着することによって製造される。好適な基体は、例えば、ガラス、無機セミトランスポート、典型的にはITO、もしくはIZO、またはポリマーフィルムである。蒸着のために、慣例的技術、例えば熱蒸発、化学蒸着(CVD)、物理蒸着(PVD)などを使用することができる。別の方法で、OLEDの有機層は、当業者に公知のコーティング技術を用いて、好適な溶媒中溶液または分散液から施用することができる。
一般的に、異なる層は以下の厚さを有する:アノード(1)50〜500nm、好ましくは100〜200nm;正孔伝導層(2)5〜100nm、好ましくは20〜80nm、発光層(3)1〜100nm、好ましくは10〜80nm、正孔/励起子のブロッキング層(4)2〜100nm、好ましくは5〜50nm、電子伝導層(5)5〜100nm、好ましくは20〜80nm、カソード(6)20〜1000nm、好ましくは30〜500nm。カソード、ひいてはOLEDの発光スペクトルに関連する本発明のOLED中の正孔および電子の再結合領域の相対的な位置は、他の因子のなかでも、各層の相対的厚さによって影響を受けうる。このことは、電子輸送層の厚さが好ましくは再結合領域の位置がダイオードの光共振器特性、ひいてはエミッターの発光波長と適合するように選択されなければならないことを意味する。OLED中の個々の層の厚さの比は、使用される材料に依存する。使用される任意のさらなる層の厚さは、当業者に公知である。電子伝導層および/または正孔伝導層は電気的にドープされる場合に特定される層厚さよりも厚くてよい。
本出願の電子輸送層の使用により、高効率性および低動作電圧を有するOLEDが得られる。しばしば、本出願の電子輸送層の使用によって得られるOLEDは、長い寿命をさらに有する。OLEDの効率性は、OLEDの他の層を最適化することによってさらに改善することができる。動作電圧を減少させる、または量子効率を増す成形された基体および新規正孔輸送材料は本発明のOLEDで同様に使用可能である。さらに、異なる層のエネルギーレベルを調節するため、およびエレクトロルミネッセンスを促進するために、OLED中にさらなる層が存在してもよい。
OLEDは少なくとも1つの第2発光層をさらに含んでいてよい。OLEDの全体的な発光は、少なくとも2つの発光層の発光から構成されていてよく、白色光も含んでよい。
OLEDは、エレクトロルミネッセンスが有用であるあらゆる装置で用いることができる。好適なデバイスは、好ましくは、据付型および移動型視覚的表示装置ならびに照明装置から選択される。据付型視覚的表示装置は、例えば、コンピュータの視覚的表示装置、テレビ、プリンター、台所用品および広告用パネルの視覚的表示装置、イルミネーションおよびインフォメーションパネルである。移動型視覚的表示装置は、例えば、携帯電話、ノートパソコン、デジタルカメラ、MP3プレーヤー、バスや列車の車両および行き先表示の視覚的表示装置である。本発明のOLEDを使用することができるさらなるデバイスは、例えば、キーボード;衣料品;家具;壁紙である。
加えて、本出願の電子輸送層は、逆の構造を有するOLEDで使用することができる。逆のOLEDの構造およびそれで典型的に使用される材料は当業者に公知である。加えて、本発明は、本発明の有機電子デバイス、または本発明の有機層、特に電子輸送層を含む、据付型視覚的表示装置、例えばコンピュータの視覚的表示装置、テレビ、プリンター、台所用品および広告用パネルの視覚的表示装置、イルミネーション、インフォメーションパネル、および移動型視覚的表示装置、例えば携帯電話、ノートパソコン、デジタルカメラ、MP3プレーヤー、バスや列車の車両および行き先表示の視覚的表示装置;照明装置;キーボード;衣料品;家具;壁紙からなる群から選択される装置に関する。
以下の実施例は例示目的のためだけに収録され、特許請求の範囲を制限しない。特に記載しない限り、全ての部およびパーセンテージは質量基準である。
実施例および比較実施例
実施例1
Figure 2014507383
a)50mlのエタノール中5.45g(34.8ミリモル)のベンズアミジン塩酸塩水和物および4.10g(73.1ミリモル)の炭酸カリウムを90℃、乾燥空気下で撹拌する。20mlの熱エトキシ−エタノール中20.0g(69.7ミリモル)の(E)−1−(3−ブロモフェニル)−3−フェニル−プロプ−2−エン−1−オンをゆっくりと添加する。24時間後、反応混合物を25℃まで冷却し、生成物をろ過し、エタノール、水、そして再度エタノールで洗浄し、さらに精製することなくステップb)で使用する(収量7.84g(58%))。
Figure 2014507383
b)5.20g(13.4ミリモル)の4−(3−ブロモフェニル)−2,6−ジフェニル−ピリミジン、8.18g(32.2ミリモル)の4,4,5,5−テトラメチル−2−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1,3,2−ジオキサボロランおよび7.91g(80.6ミリモル)の酢酸カリウムをアルゴンで脱気する。60mlのDMFを添加し、混合物をアルゴンで脱気する。120mg(0.16ミリモル)のPdCl2(dppf)(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−パラジウム(II)二塩酸塩)を添加する。反応混合物を60℃で26時間撹拌し、氷上に注ぎ、生成物をろ過する。
Figure 2014507383
c)5.55g(12.8ミリモル)の実施例1aの生成物、4.50g(11.6ミリモル)の4−(3−ブロモフェニル)−2,6−ジフェニル−ピリミジンおよび14.1g(58.1ミリモル)の三塩基性リン酸カリウム一水和物をアルゴンで脱気する。40mlのジオキサン、100mlのトルエンおよび25mlの水を添加する。混合物をアルゴンで脱気する。286mg(0.697ミリモル)の2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジメトキシビフェニル(SPhos)および261mg(0.116ミリモル)の酢酸パラジウム(II)を添加する。反応混合物を24時間100℃で撹拌する。40mlの1%シアン化ナトリウム溶液を添加し、反応混合物を1時間還流させる。生成物(化合物A−1)をろ過し、水およびエタノールで洗浄する。
Figure 2014507383
実施例2
Figure 2014507383
a)2−(3−ブロモフェニル)−4,6−ジフェニル−ピリミジンはWO05085387A1に記載のように合成される。
Figure 2014507383
b)6.00g(15.5ミリモル)の2−(3−ブロモフェニル)−4,6−ジフェニル−ピリミジン、9.44g(37.2ミリモル)の4,4,5,5−テトラメチル−2−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1,3,2−ジオキサボロラン、7.60g(77.5ミリモル)の酢酸カリウムをアルゴンで脱気する。40mlのジオキサン、100mlのトルエンおよび25mlの水を添加する。混合物をアルゴンで脱気する。60mlのDMFおよびPdCl2(dppf)(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−パラジウム(II)二塩酸塩)を添加する。反応混合物を60℃で28時間撹拌し、次いで氷上に注ぐ。水相をジエチルエーテルで抽出する。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去する。生成物を精製することなくステップc)で使用する。
Figure 2014507383
c)3.50g(8.06ミリモル)の実施例2bの生成物、2.31g(8.06ミリモル)の4−(3−ブロモフェニル)−2,6−ジフェニル−ピリミジンおよび9.77g(40.3ミリモル)の三塩基性リン酸カリウム一水和物をアルゴンで脱気する。30mlのジオキサン、20mlの水を添加する。199mg(0.483ミリモル)の2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジメトキシビフェニル(SPhos)および18mg(0.081ミリモル)の酢酸パラジウム(II)を添加する。反応混合物を24時間100℃で撹拌する。40mlの1%シアン化ナトリウム溶液を添加し、反応混合物を1時間還流させる。生成物(化合物A−1)をろ過し、水およびエタノールで洗浄する。トルエン/酢酸エチル19/1を用いたシリカゲル上カラムクロマトグラフィーの結果、化合物B−1を得る(収率:8%)。MS(APCI(pos):m/z(%):615(M+1、100%)。
Figure 2014507383
適用例1
アノードとして使用するITO基体を、LCD製造用の市販の洗剤(Deconex(登録商標)20NS、および25ORGAN−ACID(登録商標)中和剤)でまず洗浄し、次いで超音波浴中のアセトン/イソプロパノール混合物中で洗浄する。任意の可能な有機残留物を除去するために、基体をオゾンオーブン中で連続オゾン流にさらに25分間暴露する。この処理はITOの正孔注入特性も改善する。次いでPlexcore(登録商標)OC AJ20−1000(Plextronics Inc.から市販)をスピンコーティングし、乾燥して、正孔注入層(約40nm)を形成する。
その後、後述する有機材料を蒸着によって清浄な基体に約0.5〜5nm/分の速度で、約107〜109mbarにて施用する。正孔輸送および励起子ブロッカーとして、Ir(dpbic)3(製造については、出願WO2005/019373のIr錯体(7)を参照のこと)を、厚さ20nmの基体に施用し、この場合、まず10nmにMoOx(約10%)をドープして伝導率を改善する。
Figure 2014507383
その後、30質量%の化合物
Figure 2014507383
10質量%の化合物
Figure 2014507383
および60質量%の化合物
Figure 2014507383
の混合物(PCT/EP2009/067120に記載)を蒸着によって20nmの厚さで施用する。
次に、化合物A−1を電子輸送層として蒸着によって30nmの厚さで施用し、厚さ2nmのフッ化セシウム層(電子注入層)そして最後に厚さ100nmのAl電極も同様にする。
全ての作成済みの部品を不活性窒素雰囲気中、ガラス蓋で密封する。
比較適用例1
Figure 2014507383
を化合物A−1の代わりに使用する以外は、適用例1と同様のOLEDの製造および構築
OLEDを特性化するために、エレクトロルミネッセンススペクトルを種々の電流および電圧で記録する。加えて、電流電圧特性を、放出される光出力と組み合わせて測定する。光出力は、光度計を用いた校正によって測光パラメータに変換することができる。寿命を測定するために、OLEDを一定電流密度で作動させ、光出力の減少を記録する。寿命とは、初期輝度の半分に減少するまでに経過した時間として定義される。
Figure 2014507383
1)外部量子効率(EQE)は、物質またはデバイスから漏れた生成光子の数/それを通って流れる電子の数である。
2)比較適用例の測定されたデータを100とし、適用例のデータを比較適用例に準拠して特定する。
化合物A−1が電子輸送材料として使用される適用例1のデバイスは、化合物V−1が電子輸送材料として使用される比較適用例1のデバイスのように、良好な外部量子効率および良好な寿命を示す。

Claims (14)


  1. Figure 2014507383
    (式中、
    Ar1、Ar2、Ar1'およびAr2'は互いに独立して、C6−C24アリール基、またはGによって場合により置換されていてよいC2−C30ヘテロアリール基、C4−C18シクロアルキル、C6−C10アリール基、C1−C8アルキルによって置換されているC6−C10アリール基、C2−C5ヘテロアリール基、またはC1−C8アルキルによって置換されているC2−C5ヘテロアリール基である
    1およびR2は、それぞれの場合で同一または異なっていてよく、F、CN、NR4545'、C1−C25アルキル基、C4−C18シクロアルキル基、Eによって置換されているかもしくはDによって中断されているC1−C25アルコキシ基、C6−C24アリール基、Gによって置換されているC6−C24アリール基、C2−C30ヘテロアリール基、Gによって置換されているC2−C30ヘテロアリール基である
    mおよびnは、0、1、2、3、または4である
    Dは、−CO−、−COO−、−S−、−SO−、−SO2−、−O−、−NR65−、−SiR7071−、−POR72−、−CR63=CR64−、または−C≡C−である
    Eは、−OR69、−SR69、−NR6566、−COR68、−COOR67、−CONR6566、−CN、またはハロゲンである
    Gは、E、またはC1−C25アルキルである
    45およびR45'は互いに独立してC1−C25アルキル基、互いに隣接しない1以上の炭素原子が、−NR45''−、−O−、−S−、−C(=O)−O−、もしくは、−O−C(=O)−O−で置換されていてよい、および/または1以上の水素原子がFによって置換されていてよいC4−C18シクロアルキル基、C6−C24アリール基、または1以上の炭素原子がO、S、もしくはNで置換されていてよい、および/または1以上の非芳香族基R1によって置換されていてよいC6−C24アリールオキシ基である
    45''は、C1−C25アルキル基、またはC4−C18シクロアルキル基である
    63およびR64は互いに独立して、H、C6−C18アリール;C1−C18アルキル、もしくはC1−C18アルコキシによって置換されたC6−C18アリール;C1−C18アルキル;または−O−によって中断されたC1−C18アルキルである;
    65およびR66は互いに独立して、C6−C18アリール;C1−C18アルキル、もしくはC1−C18アルコキシによって置換されたC6−C18アリール;C1−C18アルキル;または−O−によって中断されたC1−C18アルキルである;あるいはR65およびR66は一緒になって、5もしくは6員環、または環系を形成する;
    67は、C6−C18アリール;C1−C18アルキル、もしくはC1−C18アルコキシによって置換されたC6−C18アリール;C1−C18アルキル;または−O−によって中断されたC1−C18アルキルである
    68は、H;C6−C18アリール;C1−C18アルキル、もしくはC1−C18アルコキシによって置換されたC6−C18アリール;C1−C18アルキル;または−O−によって中断されたC1−C18アルキルである、
    69は、C6−C18アリール;C1−C18アルキル、もしくはC1−C18アルコキシによって置換されたC6−C18アリール;C1−C18アルキル;または−O−によって中断されたC1−C18アルキルである
    70およびR71は互いに独立して、C1−C18アルキル、C6−C18アリール、またはC1−C18アルキルによって置換されているC6−C18アリールであり、そして
    72は、C1−C18アルキル、C6−C18アリール、またはC1−C18アルキルによって置換されているC6−C18アリールである)
    の化合物。

  2. Figure 2014507383
    (式中、Ar1、Ar2、Ar1'およびAr2'は請求項1で定義されるとおりである)
    の化合物である、請求項1記載の式IIの化合物。
  3. Ar1、Ar2、Ar1'およびAr2'が互いに独立して、
    Figure 2014507383
    から選択される、請求項2記載の化合物。
  4. 請求項3記載の化合物
    Figure 2014507383

  5. Figure 2014507383
    (式中、Ar1、Ar2、Ar1'およびAr2'は請求項1で定義されるとおりである)
    の化合物である、請求項1記載の式Iの化合物。
  6. Ar1、Ar2、Ar1'およびAr2'が互いに独立して
    Figure 2014507383
    から選択される、請求項5記載の化合物。
  7. 請求項6記載の化合物:
    Figure 2014507383
  8. 請求項1〜7のいずれかに記載の化合物を含む電子デバイス。
  9. エレクトロルミネッセントデバイスである、請求項8記載の電子デバイス。
  10. 請求項1〜7のいずれかに記載の化合物を含む、電子輸送層。
  11. 請求項8もしくは9記載の有機電子デバイス、または請求項10記載の電子輸送層を含む、据付型視覚的表示装置、例えばコンピュータの視覚的表示装置、テレビ、プリンター、台所用品および広告用パネルの視覚的表示装置、イルミネーション、インフォメーションパネル、ならびに移動型視覚的表示装置、例えば携帯電話、ノートパソコン、デジタルカメラ、MP3プレーヤー、バスや列車の車両および行き先表示の視覚的表示装置;照明装置;キーボード;衣料品;家具;壁紙からなる群から選択される装置。
  12. 電子写真感光体、光電変換器、有機太陽電池(有機光起電装置)、スイッチング素子、有機発光電界効果トランジスタ(OLEFET)、画像センサー、色素レーザーおよびエレクトロルミネッセントデバイスのための請求項1記載の式I、またはIIの化合物の使用。

  13. Figure 2014507383
    の化合物の製造のための方法であって、式
    Figure 2014507383
    (式中、X11はブロモ、またはヨードなどのハロゲンを表す)の化合物を、式
    Figure 2014507383
    (式中、X12は、−B(OH)2、−B(OY12
    Figure 2014507383
    (式中、Y1はそれぞれの場合で独立してC1−C18アルキル基であり、Y2は、それぞれの場合で独立して、C2−C10アルキレン基、例えば−CY34−CY56−、または−CY78−CY910−CY1112−であり、ここで、Y3、Y4、Y5、Y6、Y7、Y8、Y9、Y10、Y11およびY12は、互いに独立して、水素、またはC1−C18アルキル基、特に−C(CH32C(CH32−、−C(CH32CH2C(CH32−、または−CH2C(CH32CH2−であり、Y13およびY14は、互いに独立して、水素、またはC1−C18アルキル基である)
    の化合物と、塩基および触媒の存在下、溶媒中で反応させることを含み、
    Ar1、Ar1'、Ar2、Ar2'、m、n、R1およびR2は請求項1で定義されるとおりである前記方法。

  14. Figure 2014507383
    の化合物の製造のための方法であって、式
    Figure 2014507383
    (式中、X11は、ブロモまたはヨードなどのハロゲンを表す)
    の化合物を式
    Figure 2014507383
    (式中、
    式中、X12は−B(OH)2、−B(OY12
    Figure 2014507383
    であり、ここで、Y1はそれぞれの場合で独立して、C1−C18アルキル基であり、
    2は、それぞれの場合で独立して、C2−C10アルキレン基、例えば−CY34−CY56−、または−CY78−CY910−CY1112−であり、ここで、Y3、Y4、Y5、Y6、Y7、Y8、Y9、Y10、Y11およびY12は、互いに独立して、水素、またはC1−C18アルキル基、特に−C(CH32C(CH32−、−C(CH32CH2C(CH32−、または−CH2C(CH32CH2−であり、Y13およびY14は互いに独立して、水素、またはC1−C18アルキル基である)
    の化合物と、塩基および触媒の存在下、溶媒中で反応させることを含み、
    Ar1、Ar1'、Ar2、Ar2'、m、n、R1およびR2は請求項1で定義されるとおりである前記方法。
JP2013543646A 2010-12-13 2011-12-07 電子装置用途のためのビスピリミジン Active JP6012024B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10194757 2010-12-13
EP10194757.0 2010-12-13
PCT/EP2011/072040 WO2012080052A1 (en) 2010-12-13 2011-12-07 Bispyrimidines for electronic applications

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016137575A Division JP2016183190A (ja) 2010-12-13 2016-07-12 電子装置用途のためのビスピリミジン

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014507383A true JP2014507383A (ja) 2014-03-27
JP2014507383A5 JP2014507383A5 (ja) 2016-09-01
JP6012024B2 JP6012024B2 (ja) 2016-10-25

Family

ID=45099108

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013543646A Active JP6012024B2 (ja) 2010-12-13 2011-12-07 電子装置用途のためのビスピリミジン
JP2016137575A Pending JP2016183190A (ja) 2010-12-13 2016-07-12 電子装置用途のためのビスピリミジン

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016137575A Pending JP2016183190A (ja) 2010-12-13 2016-07-12 電子装置用途のためのビスピリミジン

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2651904B1 (ja)
JP (2) JP6012024B2 (ja)
KR (2) KR101979693B1 (ja)
CN (1) CN103261171B (ja)
WO (1) WO2012080052A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016117429A1 (ja) * 2015-01-20 2016-07-28 保土谷化学工業株式会社 ピリミジン誘導体および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2018061046A (ja) * 2011-08-25 2018-04-12 株式会社半導体エネルギー研究所 発光素子、発光装置、電子機器、照明装置
JP2018524276A (ja) * 2015-06-17 2018-08-30 サムスン エスディアイ カンパニー, リミテッドSamsung Sdi Co., Ltd. 有機光電子素子用化合物、有機光電子素子および表示装置
WO2020012685A1 (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 コニカミノルタ株式会社 薄膜、電子デバイス、有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス用材料、表示装置、及び、照明装置
WO2020080341A1 (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 保土谷化学工業株式会社 ピリミジン環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2020070262A (ja) * 2018-11-01 2020-05-07 東ソー株式会社 環状アジン化合物、有機電界発光素子用材料、有機電界発光素子用電子輸送材料、及び有機電界発光素子
JP2020102633A (ja) * 2015-06-03 2020-07-02 ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド 減衰時間がきわめて短く高度に効率的なoledデバイス
JP2020525509A (ja) * 2017-06-30 2020-08-27 トゥサン ソーラス カンパニー リミテッドDoosan Solus Co., Ltd. 有機化合物及びこれを用いた有機電界発光素子

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101979693B1 (ko) * 2010-12-13 2019-05-17 유디씨 아일랜드 리미티드 전자 응용을 위한 비스피리미딘
US9806270B2 (en) 2011-03-25 2017-10-31 Udc Ireland Limited 4H-imidazo[1,2-a]imidazoles for electronic applications
US9502664B2 (en) 2011-11-10 2016-11-22 Udc Ireland Limited 4H-imidazo[1,2-a]imidazoles for electronic applications
CN107353289A (zh) 2012-07-10 2017-11-17 Udc 爱尔兰有限责任公司 用于电子应用的苯并咪唑并[1,2‑a]苯并咪唑衍生物
EP3284801A1 (en) * 2016-08-19 2018-02-21 Julius-Maximilians-Universität Würzburg Ligands, electrochromic metallo-polymers obtained therewith and their use
WO2018234488A1 (en) 2017-06-23 2018-12-27 Basf Se SUBSTITUTED CYCLOPROPYL DERIVATIVES
KR101884130B1 (ko) * 2017-08-29 2018-07-31 주식회사 두산 유기 전계 발광 소자
CN107827826A (zh) * 2017-11-02 2018-03-23 上海道亦化工科技有限公司 一种嘧啶衍生物及其用途和有机电致发光器件
KR102423551B1 (ko) * 2017-11-03 2022-07-22 솔루스첨단소재 주식회사 전자수송층용 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR20190070586A (ko) 2017-12-13 2019-06-21 엘지디스플레이 주식회사 전자수송 재료용 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 다이오드

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003045662A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Konica Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置
WO2005085387A1 (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2006510732A (ja) * 2002-10-30 2006-03-30 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド エレクトロルミネセントデバイス
JP2009021336A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP4523992B1 (ja) * 2009-07-31 2010-08-11 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4422671A1 (de) 1994-06-30 1996-01-04 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von 2,5-Dihydrofuran
JP3965800B2 (ja) 1997-12-01 2007-08-29 チッソ株式会社 トリアリールアミン誘導体を用いた有機電界発光素子
AU3144299A (en) 1998-03-18 1999-10-11 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Coupling reactions with palladium catalysts
KR100913568B1 (ko) 1999-05-13 2009-08-26 더 트러스티즈 오브 프린스턴 유니버시티 전계인광에 기초한 고 효율의 유기 발광장치
CN1840607B (zh) 1999-12-01 2010-06-09 普林斯顿大学理事会 作为有机发光器件的磷光掺杂剂的l2mx形式的络合物
US6821645B2 (en) 1999-12-27 2004-11-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light-emitting material comprising orthometalated iridium complex, light-emitting device, high efficiency red light-emitting device, and novel iridium complex
US6565994B2 (en) 2000-02-10 2003-05-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light emitting device material comprising iridium complex and light emitting device using same material
US20020121638A1 (en) 2000-06-30 2002-09-05 Vladimir Grushin Electroluminescent iridium compounds with fluorinated phenylpyridines, phenylpyrimidines, and phenylquinolines and devices made with such compounds
US7306856B2 (en) 2000-07-17 2007-12-11 Fujifilm Corporation Light-emitting element and iridium complex
CN100505375C (zh) 2000-08-11 2009-06-24 普林斯顿大学理事会 有机金属化合物和发射转换有机电致磷光
JP4344494B2 (ja) 2000-08-24 2009-10-14 富士フイルム株式会社 発光素子及び新規重合体子
JP4067286B2 (ja) 2000-09-21 2008-03-26 富士フイルム株式会社 発光素子及びイリジウム錯体
JP4154139B2 (ja) 2000-09-26 2008-09-24 キヤノン株式会社 発光素子
JP4154138B2 (ja) 2000-09-26 2008-09-24 キヤノン株式会社 発光素子、表示装置及び金属配位化合物
DE60111473T3 (de) 2000-10-30 2012-09-06 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Organische lichtemittierende Bauelemente
JP4086499B2 (ja) 2000-11-29 2008-05-14 キヤノン株式会社 金属配位化合物、発光素子及び表示装置
JP4154145B2 (ja) 2000-12-01 2008-09-24 キヤノン株式会社 金属配位化合物、発光素子及び表示装置
DE10104426A1 (de) 2001-02-01 2002-08-08 Covion Organic Semiconductors Verfahren zur Herstellung von hochreinen, tris-ortho-metallierten Organo-Iridium-Verbindungen
JP2002324678A (ja) 2001-04-26 2002-11-08 Fuji Photo Film Co Ltd 発光素子
DE10338550A1 (de) 2003-08-19 2005-03-31 Basf Ag Übergangsmetallkomplexe mit Carbenliganden als Emitter für organische Licht-emittierende Dioden (OLEDs)
DE10356099A1 (de) 2003-11-27 2005-07-07 Covion Organic Semiconductors Gmbh Organisches Elektrolumineszenzelement
KR20070030759A (ko) * 2004-03-08 2007-03-16 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 전기 발광 소자용 재료 및 이를 이용한 유기 전기발광 소자
JP2005255561A (ja) 2004-03-09 2005-09-22 Kyoto Univ 多置換ピリミジン及びその選択的製造方法
WO2005113704A2 (en) 2004-05-18 2005-12-01 The University Of Southern California Luminescent compounds with carbene ligands
DE102004057072A1 (de) 2004-11-25 2006-06-01 Basf Ag Verwendung von Übergangsmetall-Carbenkomplexen in organischen Licht-emittierenden Dioden (OLEDs)
CN101087863B (zh) 2004-12-23 2012-06-20 西巴特殊化学品控股有限公司 具有亲核卡宾配体的电致发光金属络合物
DE102005014284A1 (de) 2005-03-24 2006-09-28 Basf Ag Verwendung von Verbindungen, welche aromatische oder heteroaromatische über Carbonyl-Gruppen enthaltende Gruppen verbundene Ringe enthalten, als Matrixmaterialien in organischen Leuchtdioden
JP5157442B2 (ja) 2005-04-18 2013-03-06 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
TWI418606B (zh) 2005-04-25 2013-12-11 Udc Ireland Ltd 有機電致發光裝置
US9051344B2 (en) 2005-05-06 2015-06-09 Universal Display Corporation Stability OLED materials and devices
JP4797440B2 (ja) 2005-05-19 2011-10-19 住友化学株式会社 芳香族化合物の製造方法
US7989644B2 (en) 2005-05-30 2011-08-02 Basf Se Electroluminescent device
EP2463930B1 (en) 2006-01-05 2017-04-12 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent device, display and illuminating device
KR102103062B1 (ko) 2006-02-10 2020-04-22 유니버셜 디스플레이 코포레이션 시클로금속화 이미다조[1,2-f]페난트리딘 및 디이미다조[1,2-a:1',2'-c]퀴나졸린 리간드, 및 이의 등전자성 및 벤즈고리화된 유사체의 금속 착체
WO2007101820A1 (en) 2006-03-08 2007-09-13 Ciba Holding Inc. Palladium catalyzed polymerization reaction
EP2557138B1 (en) 2006-03-23 2016-08-10 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent device, display and illuminating device
US20070224446A1 (en) 2006-03-24 2007-09-27 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Material for organic electroluminescence device and organic electroluminescence device using the same
EP2007781B1 (de) 2006-04-04 2012-09-12 Basf Se Übergangsmetallkomplexe, enthaltend einen nicht-carben- und ein oder zwei carbenliganden und deren verwendung in oleds
WO2007115970A1 (de) 2006-04-05 2007-10-18 Basf Se Heteroleptische übergangsmetall-carben-komplexe und deren verwendung in organischen leuchtdioden (oleds)
US8563145B2 (en) 2006-06-02 2013-10-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Material containing two or three dibenzofuran groups, dibenzothiophene groups, or a combination thereof, which is operable for organic electroluminescence elements, and organic electroluminescence elements using the material
WO2008000727A1 (de) 2006-06-26 2008-01-03 Basf Se Verwendung von übergangsmetallcarbenkomplexen, die keine cyclometallierung über nicht-carbene enthalten, in oleds
EP3457452B1 (de) 2006-09-21 2022-11-02 UDC Ireland Limited Oled-anzeige mit verlängerter lebensdauer
KR101486096B1 (ko) 2007-03-29 2015-01-23 바스프 에스이 헤테로시클릭 가교된 바이페닐
JP5675349B2 (ja) 2007-07-05 2015-02-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se カルベン遷移金属錯体発光体、ならびにジシリルカルバゾール、ジシリルジベンゾフラン、ジシリルジベンゾチオフェン、ジシリルジベンゾホスホール、ジシリルジベンゾチオフェンs−オキシドおよびジシリルジベンゾチオフェンs,s−ジオキシドから選択される少なくとも1つの化合物を含む有機発光ダイオード
WO2009003919A1 (de) 2007-07-05 2009-01-08 Basf Se Organische leuchtdioden enthaltend mindestens eine disilylverbindung ausgewählt aus disilylcarbazolen, disilyldibenzofuranen, disilyldibenzothiophenen, disilyldibenzophospholen, disilyldibenzothiophen-s-oxiden und disilyldibenzothiophen-s,s-dioxiden
JP2010241687A (ja) 2007-07-07 2010-10-28 Idemitsu Kosan Co Ltd クリセン誘導体、及び、有機el素子
KR100904070B1 (ko) 2007-07-18 2009-06-23 제일모직주식회사 유기광전소자용 화합물 및 이를 이용한 유기광전소자
US8628862B2 (en) 2007-09-20 2014-01-14 Basf Se Electroluminescent device
US8101290B2 (en) 2007-10-17 2012-01-24 Technical Institute Of Physics And Chemistry Of Chinese Academy Of Sciences Organic compound having electron-transporting and/or hole-blocking performance and its use and OLEDs comprising the compound
WO2009054253A1 (ja) 2007-10-26 2009-04-30 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP5304653B2 (ja) 2007-11-26 2013-10-02 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP5317470B2 (ja) * 2007-12-27 2013-10-16 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
US8815416B2 (en) 2007-12-27 2014-08-26 Nippon Steel & Sumikin Chemical Co., Ltd. Organic electroluminescent device using a bipyrimidine compound
JP5207760B2 (ja) 2008-02-07 2013-06-12 ケミプロ化成株式会社 新規なピリミジン系またはトリアジン系誘導体、それよりなる電子輸送材料およびそれを含む有機エレクトロルミネッセンス素子
CN102272261B (zh) 2008-11-11 2014-02-26 通用显示公司 磷光发射体
JP5707665B2 (ja) * 2008-12-03 2015-04-30 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、該素子を備えた照明装置及び表示装置
JP5808252B2 (ja) 2009-01-07 2015-11-10 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se カルバゾール、ジベンゾフラン、ジベンゾチオフェンおよびジベンゾホスホールから選択されたシリル置換およびヘテロ原子置換された化合物および該化合物の有機エレクトロニクスへの使用
DE102009007038A1 (de) 2009-02-02 2010-08-05 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
EP2395573B1 (en) 2009-02-06 2019-02-27 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, and illumination device and display device each comprising the element
TWI638807B (zh) 2009-04-28 2018-10-21 環球展覽公司 具有甲基-d3取代之銥錯合物
CN102762582B (zh) 2009-12-14 2015-11-25 巴斯夫欧洲公司 包含二氮杂苯并咪唑卡宾配体的金属配合物及其在oled中的用途
KR101979693B1 (ko) * 2010-12-13 2019-05-17 유디씨 아일랜드 리미티드 전자 응용을 위한 비스피리미딘

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003045662A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Konica Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置
JP2006510732A (ja) * 2002-10-30 2006-03-30 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド エレクトロルミネセントデバイス
WO2005085387A1 (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2009021336A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP4523992B1 (ja) * 2009-07-31 2010-08-11 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ORG. LETT., vol. 10, JPN6015028260, 2008, pages 941 - 944, ISSN: 0003115794 *

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018061046A (ja) * 2011-08-25 2018-04-12 株式会社半導体エネルギー研究所 発光素子、発光装置、電子機器、照明装置
US11773321B2 (en) 2011-08-25 2023-10-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element, light-emitting device, electronic device, lighting device, and novel organic compound
US11008510B2 (en) 2011-08-25 2021-05-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element, light-emitting device, electronic device, lighting device, and novel organic compound
US10566543B2 (en) 2015-01-20 2020-02-18 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Pyrimidine derivative and organic electroluminescent devices
JPWO2016117429A1 (ja) * 2015-01-20 2017-11-09 保土谷化学工業株式会社 ピリミジン誘導体および有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2016117429A1 (ja) * 2015-01-20 2016-07-28 保土谷化学工業株式会社 ピリミジン誘導体および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2020102633A (ja) * 2015-06-03 2020-07-02 ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド 減衰時間がきわめて短く高度に効率的なoledデバイス
US10312454B2 (en) 2015-06-17 2019-06-04 Samsung Sdi Co., Ltd. Compound for organic optoelectric device, organic optoelectric device and display device
JP2018524276A (ja) * 2015-06-17 2018-08-30 サムスン エスディアイ カンパニー, リミテッドSamsung Sdi Co., Ltd. 有機光電子素子用化合物、有機光電子素子および表示装置
US11917910B2 (en) 2017-06-30 2024-02-27 Solus Advanced Materials Co., Ltd. Organic compound and organic electroluminescent device using the same
JP7376563B2 (ja) 2017-06-30 2023-11-08 ソリュース先端素材株式会社 有機電界発光素子
JP2022058442A (ja) * 2017-06-30 2022-04-12 ソリュース先端素材株式会社 有機化合物及びこれを用いた有機電界発光素子
JP2020525509A (ja) * 2017-06-30 2020-08-27 トゥサン ソーラス カンパニー リミテッドDoosan Solus Co., Ltd. 有機化合物及びこれを用いた有機電界発光素子
WO2020012685A1 (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 コニカミノルタ株式会社 薄膜、電子デバイス、有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス用材料、表示装置、及び、照明装置
JP7173145B2 (ja) 2018-07-09 2022-11-16 コニカミノルタ株式会社 薄膜、電子デバイス、有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス用材料、表示装置、及び、照明装置
JPWO2020012685A1 (ja) * 2018-07-09 2021-08-05 コニカミノルタ株式会社 薄膜、電子デバイス、有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス用材料、表示装置、及び、照明装置
JPWO2020080341A1 (ja) * 2018-10-17 2021-10-14 保土谷化学工業株式会社 ピリミジン環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP7406500B2 (ja) 2018-10-17 2023-12-27 保土谷化学工業株式会社 ピリミジン環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2020080341A1 (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 保土谷化学工業株式会社 ピリミジン環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP7206816B2 (ja) 2018-11-01 2023-01-18 東ソー株式会社 環状アジン化合物、有機電界発光素子用材料、有機電界発光素子用電子輸送材料、及び有機電界発光素子
JP2020070262A (ja) * 2018-11-01 2020-05-07 東ソー株式会社 環状アジン化合物、有機電界発光素子用材料、有機電界発光素子用電子輸送材料、及び有機電界発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
CN103261171A (zh) 2013-08-21
KR102122490B1 (ko) 2020-06-15
KR20130130777A (ko) 2013-12-02
CN103261171B (zh) 2016-03-30
JP2016183190A (ja) 2016-10-20
KR20190054179A (ko) 2019-05-21
JP6012024B2 (ja) 2016-10-25
EP2651904A1 (en) 2013-10-23
KR101979693B1 (ko) 2019-05-17
EP2651904B1 (en) 2014-11-12
WO2012080052A1 (en) 2012-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6012024B2 (ja) 電子装置用途のためのビスピリミジン
US11031559B2 (en) Phenoxasiline based compounds for electronic application
US10118939B2 (en) Metal complexes, comprising carbene ligands having an o-substituted non-cyclometalated aryl group and their use in organic light emitting diodes
JP5990514B2 (ja) ピリジン化合物と8−ヒドロキシキノリノラトアルカリ土類金属又はアルカリ金属錯体の層を含む有機電子デバイス
KR101877580B1 (ko) 디벤조푸란 화합물 및 8-히드록시퀴놀리노레이토 알칼리 토금속 또는 알칼리 금속 착물의 층을 포함하는 유기 전자 소자
US9203037B2 (en) Organic electronic devices comprising a layer of a dibenzofurane compound and a 8-hydroxypquinolinolato earth alkaline metal, or alkali metal complex
JP6016247B2 (ja) 電子適用のためのフェナントロ[9,10−b]フラン
JP6408519B2 (ja) 少なくとも1種の金属有機化合物及び少なくとも1種の金属酸化物を含有する層を含む有機電子デバイス
US10950798B2 (en) Organic electronic devices comprising a layer of a pyridine compound and a 8-hydroxypquinolinolato earth alkaline metal, or alkali metal complex
JP2015504422A (ja) エレクトロニクス用途のための4H−イミダゾ[1,2−a]イミダゾール
US8362246B2 (en) Bispyrimidines for electronic applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160314

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160621

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20160712

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160815

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6012024

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250