JP2014505780A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014505780A5
JP2014505780A5 JP2013554564A JP2013554564A JP2014505780A5 JP 2014505780 A5 JP2014505780 A5 JP 2014505780A5 JP 2013554564 A JP2013554564 A JP 2013554564A JP 2013554564 A JP2013554564 A JP 2013554564A JP 2014505780 A5 JP2014505780 A5 JP 2014505780A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
hydroxycarboxylic acid
motomeko
hydroxycarboxylic
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013554564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014505780A (ja
JP5931930B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2012/025189 external-priority patent/WO2012112648A2/en
Publication of JP2014505780A publication Critical patent/JP2014505780A/ja
Publication of JP2014505780A5 publication Critical patent/JP2014505780A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5931930B2 publication Critical patent/JP5931930B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

一実施形態では、本発明は、ドライブライン装置(一般的に車軸、ギアボックスまたは手動式変速装置)のための耐摩耗剤または摩擦調整剤としての、本明細書に開示される化合物の潤滑剤での使用を提供する。
一実施形態において、例えば、以下の項目が提供される。
(項目1)
ドライブライン装置に、
(c)潤滑粘度の油、および
(d)ヒドロキシカルボン酸を、前記ヒドロキシカルボン酸のカルボン酸基とエステルまたはアミド基を形成することが可能な水素結合ドナーと反応させることによって得られた/得ることができる、ヒドロキシカルボン酸の残基の2から20個の反復単位を有する化合物、
を含む潤滑組成物を供給することを含み、
前記水素結合ドナーは、アルコール、一級アミンおよび二級アミンからなる群の少なくとも1つのメンバーから選択され、
前記ヒドロキシカルボン酸は2から10個の炭素原子を有するヒドロキシ置換カルボン酸であり、
前記水素結合ドナーがモノオールである場合、モノオール対前記ヒドロキシカルボン酸のモル比は、モノオール1対ヒドロキシカルボン酸1超である(すなわち、1:>1)、
ドライブライン装置を潤滑する方法。
(項目2)
モノオール対前記ヒドロキシカルボン酸の前記モル比が、1:1.1から1:10、または1:1.1から1:5、または1:1.1から1:3、または1:1.2から1:2.5の範囲内である、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記化合物が2〜10個、または2〜5個のヒドロキシカルボン酸残基を有する、先行するいずれかの項目に記載の方法。
(項目4)
前記ヒドロキシカルボン酸が、2〜8個、または2〜6個、または2〜4個、または2〜3個の炭素原子を有するヒドロキシ置換カルボン酸である、先行するいずれかの項目に記載の方法。
(項目5)
前記ヒドロキシカルボン酸が非芳香族である、先行するいずれかの項目に記載の方法。
(項目6)
前記ヒドロキシカルボン酸が芳香族である、先行するいずれかの項目に記載の方法。
(項目7)
前記ヒドロキシカルボン酸が、1から10個、または1から6個、または1から4個のヒドロキシル基を有する、先行するいずれかの項目に記載の方法。
(項目8)
前記ヒドロキシカルボン酸が2個のヒドロキシル基および2個または3個のカルボン酸部分を含有する、先行するいずれかの項目に記載の方法。
(項目9)
前記ヒドロキシカルボン酸が2個のヒドロキシル基を有する、先行するいずれかの項目に記載の方法。
(項目10)
前記ヒドロキシカルボン酸が、グリコール酸、リンゴ酸、サリチル酸、マンデル酸または乳酸、酒石酸、クエン酸、ならびにそれらの混合物、およびそれらのアルカリ金属塩またはアルカリ性金属塩などの誘導体からなる群から選択される、先行する項目1〜6のいずれかに記載の方法。
(項目11)
前記ヒドロキシカルボン酸がグリコール酸である、先行する項目1〜5のいずれかに記載の方法。
(項目12)
前記ヒドロキシカルボン酸が酒石酸である、先行する項目1〜5のいずれかに記載の方法。
(項目13)
ドライブライン装置に、
(c)潤滑粘度の油、および
(d)ヒドロキシカルボン酸を、前記ヒドロキシカルボン酸のカルボン酸基とエステルまたはアミド基を形成することが可能な水素結合ドナーと反応させることによって得られた/得ることができる、ヒドロキシカルボン酸の残基の2から20個の反復単位を有する化合物、
を含む潤滑組成物を供給することを含み、
前記水素結合ドナーは、ジオール、トリオール、ポリオールおよびアミノアルコールからなる群の少なくとも1つのメンバーから選択され、
前記ヒドロキシカルボン酸は2から10個の炭素原子を有するヒドロキシ置換カルボン酸であり、
前記水素結合ドナー対前記ヒドロキシカルボン酸のモル比は、2:1から1:10、または1:1から1:5、または1:3から1:15、または1:2から1:20の範囲内である、
ドライブライン装置を潤滑する方法。
(項目14)
ヒドロキシカルボン酸の残基の2から20個の反復単位を有する前記化合物が、前記潤滑組成物の0.01重量%から3重量%、または0.01重量%から1重量%、または0.03重量%から1重量%、または0.05重量%から0.8重量%(一般的に0.05重量%から0.7重量%)で存在する、先行するいずれかの項目に記載の方法。
(項目15)
前記潤滑組成物が、ポリスルフィド、チアジアゾール化合物またはそれらの混合物の少なくとも1つをさらに含む、先行するいずれかの項目に記載の方法。
(項目16)
有機硫化物が、前記潤滑組成物の0重量%から10重量%、0.01重量%から10重量%、0.1重量%から8重量%、および0.25重量%から6重量%からなる群から選択される範囲内で存在する、項目15に記載の方法。
(項目17)
前記潤滑組成物が、前記潤滑組成物の0.05重量%を超える、または0.4重量%から5重量%、または0.5重量%から3重量%、0.8重量%から2.5重量%、1重量%から2重量%、0.075重量%から0.5重量%、または0.1重量%から0.25重量%の硫黄含有量を有する、先行するいずれかの項目に記載の方法。
(項目18)
前記ドライブライン装置が車軸、ギアボックスまたは手動式変速装置である、先行するいずれかの項目に記載の方法。
(項目19)
前記手動式変速装置が同期装置系を含む、項目18に記載の方法。
(項目20)
前記手動式変速装置が同期装置系を含まない、項目18に記載の方法。
(項目21)
ヒドロキシカルボン酸を、前記ヒドロキシカルボン酸のカルボン酸基とエステルまたはアミド基を形成することが可能な水素結合ドナーと反応させることによって得られた/得ることができる、ヒドロキシカルボン酸の残基の2から20個の反復単位を有する化合物の、ドライブライン装置(一般的に車軸、ギアボックスまたは手動式変速装置)のための耐摩耗剤または摩擦調整剤としての潤滑剤での使用であって、
前記水素結合ドナーは、アルコール、一級アミンおよび二級アミンからなる群の少なくとも1つのメンバーから選択され、
前記ヒドロキシカルボン酸は2から10個の炭素原子を有するヒドロキシ置換カルボン酸であり、
前記水素結合ドナーがモノオールである場合、モノオール対前記ヒドロキシカルボン酸のモル比は、モノオール1対ヒドロキシカルボン酸1超である(すなわち、1:>1)、
使用。
(項目22)
ドライブライン装置に、潤滑粘度の油を含み、式(1)または式(2)または式(3)
Figure 2014505780

の1つまたは複数によって表される潤滑組成物を供給することを含み、式中、
Yは、独立して、酸素または>NHまたは>NR であり;
は、独立して、一般に4から30個、または6から20個、または8から18個の炭素原子を含有するヒドロカルビル基であり;
Zは、独立して、水素またはメチルであり(Z=水素の場合、化合物はグリコール酸に由来し得、Z=メチルの場合、化合物は乳酸に由来し得;一般的に、Zは水素であり得る);
Qは、独立して、ジオール、トリオール、もしくは高級ポリオール、ジアミン、トリアミン、もしくは高級ポリアミン、またはアミノアルコールの残基であり(一般的に、Qはジオール、ジアミンまたはアミノアルコールであり得る);
gは、独立して、2から6、または2から3、または2であり;
qは、独立して、1から4、または1から3、または1から2であり;
nは、独立して、0から10、0から6、0から5、1から4、または1から3、または1であり;
Ak は、独立して、1から5個、または2から4個、または2から3個の炭素原子を含有するアルキレン基(一般的にエチレン)であり;
bは、独立して、1から10、または2から8、または4から6、または4である、
ドライブライン装置を潤滑する方法。

Claims (19)

  1. ドライブライン装置に、
    )潤滑粘度の油、および
    0.01重量%から3重量%の、ヒドロキシカルボン酸の残基の2から20個の反復単位を有する化合物であって、前記化合物は、ヒドロキシカルボン酸を、前記ヒドロキシカルボン酸のカルボン酸基とエステルまたはアミド基を形成することが可能な水素結合ドナーと反応させることによって得られた/得ることができる、ヒドロキシカルボン酸の残基の2から20個の反復単位を有する化合物、
    を含む潤滑組成物を供給することを含み、
    前記水素結合ドナーは、アルコール、一級アミンおよび二級アミンからなる群の少なくとも1つのメンバーから選択され、
    前記ヒドロキシカルボン酸は2から10個の炭素原子を有するヒドロキシ置換カルボン酸であり、
    前記水素結合ドナーがモノオールである場合、モノオール対前記ヒドロキシカルボン酸のモル比は、1:1.1から1:10の範囲内であり、
    前記ドライブライン装置が車軸、ギアボックスまたは手動式変速装置である
    ドライブライン装置を潤滑する方法。
  2. モノオール対前記ヒドロキシカルボン酸の前記モル比が、1:1.1から1:5、または1:1.1から1:3、または1:1.2から1:2.5の範囲内である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記化合物が2〜10個、または2〜5個のヒドロキシカルボン酸残基を有する、請求項1〜2のいずれかに記載の方法。
  4. 前記ヒドロキシカルボン酸が、2〜8個、または2〜6個、または2〜4個、または2〜3個の炭素原子を有するヒドロキシ置換カルボン酸である、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記ヒドロキシカルボン酸が非芳香族である、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記ヒドロキシカルボン酸が芳香族である、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  7. 前記ヒドロキシカルボン酸が、1から10個、または1から6個、または1から4個のヒドロキシル基を有する、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記ヒドロキシカルボン酸が2個のヒドロキシル基および2個または3個のカルボン酸部分を含有する、請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 前記ヒドロキシカルボン酸が2個のヒドロキシル基を有する、請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
  10. 前記ヒドロキシカルボン酸が、グリコール酸、リンゴ酸、サリチル酸、マンデル酸または乳酸、酒石酸、クエン酸、およびそれらの混合物、ならびにそれらのアルカリ金属塩またはアルカリ性金属塩などの誘導体からなる群から選択される、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  11. 前記ヒドロキシカルボン酸がグリコール酸である、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  12. 前記ヒドロキシカルボン酸が酒石酸である、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  13. ヒドロキシカルボン酸の残基の2から20個の反復単位を有する前記化合物が、前記潤滑組成物の0.01重量%から1重量%、または0.03重量%から1重量%、または0.05重量%から0.8重量%で存在する、請求項1〜12のいずれかに記載の方法。
  14. 前記潤滑組成物が、ポリスルフィド、チアジアゾール化合物またはそれらの混合物の少なくとも1つをさらに含む、請求項1〜13のいずれかに記載の方法。
  15. 有機硫化物が、前記潤滑組成物の0重量%から10重量%、0.01重量%から10重量%、0.1重量%から8重量%、および0.25重量%から6重量%からなる群から選択される範囲内で存在する、請求項1に記載の方法。
  16. 前記潤滑組成物が、前記潤滑組成物の0.05重量%を超える、または0.4重量%から5重量%、または0.5重量%から3重量%、0.8重量%から2.5重量%、1重量%から2重量%、0.075重量%から0.5重量%、または0.1重量%から0.25重量%の硫黄含有量を有する、請求項1〜15のいずれかに記載の方法。
  17. 前記手動式変速装置が同期装置系を含む、請求項に記載の方法。
  18. 前記手動式変速装置が同期装置系を含まない、請求項に記載の方法。
  19. 0.01重量%から3重量%の、ヒドロキシカルボン酸の残基の2から20個の反復単位を有する化合物の、ドライブライン装置のための耐摩耗剤としての潤滑剤での使用であって、
    前記化合物は、ヒドロキシカルボン酸を、前記ヒドロキシカルボン酸のカルボン酸基とエステルまたはアミド基を形成することが可能な水素結合ドナーと反応させることによって得られた/得ることができ、
    記水素結合ドナーは、アルコール、一級アミンおよび二級アミンからなる群の少なくとも1つのメンバーから選択され、
    前記ヒドロキシカルボン酸は2から10個の炭素原子を有するヒドロキシ置換カルボン酸であり、
    前記水素結合ドナーがモノオールである場合、モノオール対前記ヒドロキシカルボン酸のモル比は、1:1.1から1:10の範囲内であり
    前記ドライブライン装置が車軸、ギアボックスまたは手動式変速装置である
    使用。
JP2013554564A 2011-02-16 2012-02-15 ドライブライン装置を潤滑する方法 Expired - Fee Related JP5931930B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161443335P 2011-02-16 2011-02-16
US61/443,335 2011-02-16
PCT/US2012/025189 WO2012112648A2 (en) 2011-02-16 2012-02-15 Method of lubricating a driveline device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014505780A JP2014505780A (ja) 2014-03-06
JP2014505780A5 true JP2014505780A5 (ja) 2015-04-02
JP5931930B2 JP5931930B2 (ja) 2016-06-08

Family

ID=45768313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013554564A Expired - Fee Related JP5931930B2 (ja) 2011-02-16 2012-02-15 ドライブライン装置を潤滑する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9540582B2 (ja)
EP (1) EP2675874B1 (ja)
JP (1) JP5931930B2 (ja)
KR (1) KR101952294B1 (ja)
CN (1) CN103443255A (ja)
AU (1) AU2012217763B2 (ja)
CA (1) CA2827480A1 (ja)
WO (1) WO2012112648A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2836577B1 (en) * 2012-04-11 2017-06-07 The Lubrizol Corporation Dispersants derived from hydroxy fatty acid polyesters and polyalkylene glycol dispersants
CN105368548A (zh) * 2015-11-11 2016-03-02 安徽孟凌精密电子有限公司 一种传动轴用润滑油
JP6753608B2 (ja) * 2016-10-19 2020-09-09 出光興産株式会社 潤滑油組成物、潤滑方法、及び変速機
CA3180921A1 (en) 2020-06-01 2021-12-09 The Lubrizol Corporation Surface isolation resistance compatibility test system and method
US11939551B1 (en) * 2023-06-27 2024-03-26 Afton Chemical Corporation Lubricating fluid for an electric motor system

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1248643B (de) 1959-03-30 1967-08-31 The Lubrizol Corporation, Cleveland, Ohio (V. St. A.) Verfahren zur Herstellung von öllöslichen aeylierten Aminen
US3444170A (en) 1959-03-30 1969-05-13 Lubrizol Corp Process which comprises reacting a carboxylic intermediate with an amine
US3197405A (en) 1962-07-09 1965-07-27 Lubrizol Corp Phosphorus-and nitrogen-containing compositions and process for preparing the same
US3381022A (en) 1963-04-23 1968-04-30 Lubrizol Corp Polymerized olefin substituted succinic acid esters
DE1271877B (de) 1963-04-23 1968-07-04 Lubrizol Corp Schmieroel
GB1054280A (ja) 1963-12-11
GB1052380A (ja) 1964-09-08
US3316177A (en) 1964-12-07 1967-04-25 Lubrizol Corp Functional fluid containing a sludge inhibiting detergent comprising the polyamine salt of the reaction product of maleic anhydride and an oxidized interpolymer of propylene and ethylene
DE1595234A1 (de) 1965-04-27 1970-03-05 Roehm & Haas Gmbh Verfahren zur Herstellung oligomerer bzw. polymerer Amine
US3340281A (en) 1965-06-14 1967-09-05 Standard Oil Co Method for producing lubricating oil additives
US3433744A (en) 1966-11-03 1969-03-18 Lubrizol Corp Reaction product of phosphosulfurized hydrocarbon and alkylene polycarboxylic acid or acid derivatives and lubricating oil containing the same
US3501405A (en) 1967-08-11 1970-03-17 Rohm & Haas Lubricating and fuel compositions comprising copolymers of n-substituted formamide-containing unsaturated esters
US3576743A (en) 1969-04-11 1971-04-27 Lubrizol Corp Lubricant and fuel additives and process for making the additives
US3632511A (en) 1969-11-10 1972-01-04 Lubrizol Corp Acylated nitrogen-containing compositions processes for their preparationand lubricants and fuels containing the same
US4136043A (en) 1973-07-19 1979-01-23 The Lubrizol Corporation Homogeneous compositions prepared from dimercaptothiadiazoles
US4326972A (en) 1978-06-14 1982-04-27 The Lubrizol Corporation Concentrates, lubricant compositions and methods for improving fuel economy of internal combustion engine
US4234435A (en) 1979-02-23 1980-11-18 The Lubrizol Corporation Novel carboxylic acid acylating agents, derivatives thereof, concentrate and lubricant compositions containing the same, and processes for their preparation
US4263167A (en) * 1979-06-29 1981-04-21 Union Carbide Corporation Poly(alkylene oxide) compositions
US4237022A (en) 1979-10-01 1980-12-02 The Lubrizol Corporation Tartarimides and lubricants and fuels containing the same
FR2512458A1 (fr) 1981-09-10 1983-03-11 Lubrizol Corp Compositions, concentres, compositions lubrifiantes et procedes pour augmenter les economies de combustible dans les moteurs a combustion interne
US4512903A (en) * 1983-06-23 1985-04-23 Texaco Inc. Lubricant compositions containing amides of hydroxy-substituted aliphatic acids and fatty amines
US5164103A (en) 1988-03-14 1992-11-17 Ethyl Petroleum Additives, Inc. Preconditioned atf fluids and their preparation
US4863623A (en) 1988-03-24 1989-09-05 Texaco Inc. Novel VI improver, dispersant, and anti-oxidant additive and lubricating oil composition containing same
US4952328A (en) 1988-05-27 1990-08-28 The Lubrizol Corporation Lubricating oil compositions
GB8818711D0 (en) 1988-08-05 1988-09-07 Shell Int Research Lubricating oil dispersants
US6117825A (en) 1992-05-07 2000-09-12 Ethyl Corporation Polyisobutylene succinimide and ethylene-propylene succinimide synergistic additives for lubricating oils compositions
US5338470A (en) * 1992-12-10 1994-08-16 Mobil Oil Corporation Alkylated citric acid adducts as antiwear and friction modifying additives
US6165235A (en) 1997-08-26 2000-12-26 The Lubrizol Corporation Low chlorine content compositions for use in lubricants and fuels
US6107258A (en) 1997-10-15 2000-08-22 Ethyl Corporation Functionalized olefin copolymer additives
US6107257A (en) 1997-12-09 2000-08-22 Ethyl Corporation Highly grafted, multi-functional olefin copolymer VI modifiers
WO2000034418A1 (en) * 1998-12-04 2000-06-15 Infineum Holdings B.V. Fuel additive and fuel composition containing the same
DE19928128C1 (de) 1999-06-19 2000-11-30 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung von Ethercarbonsäuren mit niedrigem Restalkohol
US6559105B2 (en) 2000-04-03 2003-05-06 The Lubrizol Corporation Lubricant compositions containing ester-substituted hindered phenol antioxidants
DE10217208B4 (de) 2002-04-18 2004-09-16 Clariant Gmbh Verwendung von Ethercarbonsäuren mit niedrigem Stockpunkt
US7238650B2 (en) 2002-06-27 2007-07-03 The Lubrizol Corporation Low-chlorine, polyolefin-substituted, with amine reacted, alpha-beta unsaturated carboxylic compounds
US7285516B2 (en) 2002-11-25 2007-10-23 The Lubrizol Corporation Additive formulation for lubricating oils
US7696136B2 (en) 2004-03-11 2010-04-13 Crompton Corporation Lubricant compositions containing hydroxy carboxylic acid and hydroxy polycarboxylic acid esters
US7790661B2 (en) 2004-07-30 2010-09-07 The Lubrizol Corporation Dispersant viscosity modifiers containing aromatic amines
US7651987B2 (en) * 2004-10-12 2010-01-26 The Lubrizol Corporation Tartaric acid derivatives as fuel economy improvers and antiwear agents in crankcase oils and preparation thereof
CN101060937B (zh) 2004-11-19 2012-07-25 关西涂料株式会社 涂膜形成方法及涂膜形成装置以及调色涂料制作方法
KR101325824B1 (ko) * 2005-10-11 2013-11-06 더루우브리졸코오포레이션 마찰조정제로서 아민과 하이드록시산의 생성물을 포함하는 윤활 조성물을 이용한 변속기의 윤활방법
CN101360811B (zh) * 2005-12-15 2011-12-28 卢布里佐尔公司 用于最终传动轴的润滑剂组合物
JP5398531B2 (ja) * 2006-07-27 2014-01-29 ザ ルブリゾル コーポレイション 多分散剤潤滑組成物
US8304374B2 (en) 2006-10-23 2012-11-06 The Lubrizol Corporation Antiwear agent and lubricating composition thereof
US20080182770A1 (en) 2007-01-26 2008-07-31 The Lubrizol Corporation Antiwear Agent and Lubricating Compositions Thereof
EP2463358B1 (en) 2007-05-24 2015-07-15 The Lubrizol Corporation Lubricating composition containing ashfree antiwear agent based on hydroxypolycarboxylic acid derivative and a molybdenum compound
EP2042587A1 (en) 2007-09-26 2009-04-01 KAO CHEMICALS GmbH Lubrication of conveyor systems
US20110177988A1 (en) 2008-03-19 2011-07-21 The Lubrizol Corporation Antiwear Composition and Method of Lubricating Driveline Device
EP2310425B1 (en) 2008-07-31 2016-11-23 The Lubrizol Corporation Novel copolymers and lubricating compositions thereof
EP2367917A1 (en) * 2008-12-09 2011-09-28 The Lubrizol Corporation Lubricating composition containing a compound derived from a hydroxy-carboxylic acid
KR101808012B1 (ko) * 2009-08-18 2017-12-11 더루우브리졸코오포레이션 내마모 조성물 및 동력전달장치를 윤활처리하는 방법
WO2011022317A1 (en) 2009-08-18 2011-02-24 The Lubrizol Corporation Lubricating composition containing an antiwear agent
CN103038323B (zh) * 2010-06-02 2015-09-16 路博润公司 含胺官能化添加剂的润滑组合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102579806B1 (ko) 윤활제 용도의 혼합 인 에스테르
JP2014505780A5 (ja)
AU2007234025B2 (en) Lubricant composition
WO2011001554A1 (ja) さび止め油組成物
EP1974000A2 (en) Lubricant composition for a final drive axle
JP2012518059A5 (ja)
CN106459817B (zh) 润滑剂
JP2006083378A (ja) 水溶性潤滑油
SG171668A1 (en) Lubricating oil composition
JP2021059739A (ja) 低剪断強度潤滑流体
US20160230114A1 (en) Shock absorber oil composition
CN109266420A (zh) 一种改性复合磺酸钙润滑脂的组合物及制备方法
JP5604360B2 (ja) 潤滑油基油
JP5931930B2 (ja) ドライブライン装置を潤滑する方法
JP2912415B2 (ja) 潤滑油組成物及びその添加剤
CN115427544B (zh) 水/二醇基液压流体
JP3561292B2 (ja) 生分解性グリース組成物
US20170362531A1 (en) Grease compositions
JPS6183295A (ja) グリ−ス組成物
EP4069808A1 (en) Use of ester base stocks to improve viscosity index and efficiency in driveline and industrial gear lubricating fluids
JP4954763B2 (ja) 難燃性グリース組成物
CN113302266B (zh) 牵引流体
JP6208266B2 (ja) 水溶性潤滑油
WO2016066793A1 (en) Grease compositions
EP4013841A1 (en) Composition and method for lubricating automotive gears, axles and bearings