JP2014237860A - 樹脂組成物及びそれを用いた多層構造体 - Google Patents
樹脂組成物及びそれを用いた多層構造体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014237860A JP2014237860A JP2014197026A JP2014197026A JP2014237860A JP 2014237860 A JP2014237860 A JP 2014237860A JP 2014197026 A JP2014197026 A JP 2014197026A JP 2014197026 A JP2014197026 A JP 2014197026A JP 2014237860 A JP2014237860 A JP 2014237860A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vinyl acetate
- pigment
- evoh
- ethylene
- acetate copolymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/18—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
- B32B27/20—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/306—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/08—Copolymers of ethene
- C08L23/0846—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
- C08L23/0853—Vinylacetate
- C08L23/0861—Saponified vinylacetate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2270/00—Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2439/00—Containers; Receptacles
- B32B2439/70—Food packaging
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2439/00—Containers; Receptacles
- B32B2439/80—Medical packaging
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
- C08K2003/2237—Oxides; Hydroxides of metals of titanium
- C08K2003/2241—Titanium dioxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/0008—Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
- C08K5/0041—Optical brightening agents, organic pigments
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/09—Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
- C08K5/098—Metal salts of carboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2205/00—Polymer mixtures characterised by other features
- C08L2205/03—Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
- C08L2205/035—Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2666/00—Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
- C08L2666/02—Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
- C08L2666/04—Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
- C08L2666/06—Homopolymers or copolymers of unsaturated hydrocarbons; Derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L29/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L29/02—Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
- C08L29/04—Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31855—Of addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31909—Next to second addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31928—Ester, halide or nitrile of addition polymer
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
MxAly(OH)2x+3y−2z(A)z・aH2O
(MはMg、Ca、Sr、Ba、Zn、Cd、Pb、Snの1つ以上を表わし、AはCO3またはHPO4を表わし、x、y、zは正数であり、aは0または正数であり、2x+3y−2z>0である)
で示される複塩であるハイドロタルサイト(G)を好適なものとして挙げることができる。
Mg6Al2(OH)16CO3・4H2O
Mg8Al2(OH)20CO3・5H2O
Mg5Al2(OH)14CO3・4H2O
Mg10Al2(OH)22(CO3)2・4H2O
Mg6Al2(OH)16HPO4・4H2O
Ca6Al2(OH)16CO3・4H2O
Zn6Al2(OH)16CO3・4H2O
Mg3ZnAl2(OH)12CO3・2.7H2O
Mg6Zn2Al2(OH)20CO3・1.6H2O
Mg5Zn1.7Al3.3(OH)20(CO3)1.65・4.5H2O
3層 c/ad/b
4層 a/c/ad/b
5層 c/ad/b/ad/c、a/ad/b/ad/c
6層 a/c/ad/b/ad/a、c/a/ad/b/ad/a、c/a/ad/b/
ad/c、a/c/ad/b/ad/c
7層 a/c/ad/b/ad/c/a
A−1:ポリプロピレン[密度0.90g/cm3、メルトインデックス1.4g/10分(ASTM−D1238、230℃、2160g荷重)]
A−2:低密度ポリエチレン[密度0.919g/cm3、メルトインデックス1.0g/10分(ASTM−D1238、190℃、2160g荷重)]
B−1:エチレン含有量32モル%、けん化度99.7モル%、含水フェノール(水/フェノール=15/85(質量比))中30℃における極限粘度1.1dL/g、密度1.15g/cm3、メルトインデックス1.6g/10分(ASTM−D1238、190℃、2160g荷重)
B−2:エチレン含有量32モル%、けん化度99.8モル%、含水フェノール(水/フェノール=15/85(質量比))中30℃における極限粘度0.092L/g、密度1.15g/cm3、メルトインデックス6.6g/10分(ASTM−D1238、190℃、2160g荷重)
C−1:エチレン含有量89モル%、けん化度97モル%、メルトインデックス5.1g/10分(ASTM−D1238、190℃、2160g荷重)
D−1:酢酸ビニル含有量19質量%、メルトインデックス2.5g/10分(ASTM−D1238、190℃、2160g荷重)
E−1:酸化チタン(塩素法により得られたルチル型二酸化チタン、白色無機顔料、TiO2、平均粒子径0.19μm、塩素含有量42ppm)
F−1:ステアリン酸カルシウム
F−2:ステアリン酸亜鉛
G−1:協和化学工業株式会社製、「ZHT−4A」
H−1:ソルビン酸
I−1:エチレンビスステアリン酸アミド
接着性樹脂:三菱化学株式会社製、「モディックAP P604V」(ポリプロピレン用銘柄)、密度0.90g/cm3、メルトインデックス3.2g/10分(ASTM−D1238、230℃、2160g荷重)
酸化防止剤:ペンタエリスリトール−テトラキス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]
多層フィルムを該フィルム面と直角の方向にミクロトームで丁寧に切断し、さらにメスを用いて回収物層を取り出した。露出した断面に減圧雰囲気下で白金を蒸着した。白金が蒸着された断面を、走査型電子顕微鏡(SEM)を用いて10000倍に写真撮影し、この写真中のEVOH(B)の粒子20個程度を含む領域を選択し、該領域中に存在する各々の粒子像の粒径を測定し、その平均値を算出して、これを分散粒子径とした。なお、各々の粒子の粒径については、写真中に観察される粒子の長径(最も長い部分)を測定し、これを粒径とした。上記フィルムの切断は押出方向に垂直に行い、切断面に対して、垂直方向からの写真撮影を行った。
多層フィルムをASTM E313の方法に従って分光色差計(日本電子工業株式会社製、Spectro Color Meter SE2000)を用いて測定した。白色度は顔料(E)が酸化チタンの場合のみに適用した。白色度が高いということは、顔料が樹脂組成物中で良好に分散していることを示している。
熱成形容器をランダムに5個用意し、各容器の側面を蛍光灯に透かし、以下の様相となっていることを目視で確認した。
A:すべての容器で陰影が全く見当たらない。
B:目を凝らすと陰影が数箇所見つけられる。
C:陰影が見つけられる。
顔料(E)としてE−1(酸化チタン)100部に対して、アルミン酸ナトリウム水溶液をアルミナ換算で4.0部になるように添加し、30分間撹拌した。これに20%硫酸を徐々に加えpH=7.0に調整し、さらに2時間熟成した。熟成後、上記の含水アルミナで表面が被覆された酸化チタンのスラリーを濾過し、流水で洗浄後乾燥した。得られた酸化チタンをスチームミルで粉砕し、アルミナにより表面が被覆された平均粒径0.2μmの酸化チタン(E−2)を得た。E−2に含まれる塩素量は35ppmであった。
オクチルトリエトキシシランを純水で2倍希釈し10分間攪拌して加水分解させた加水分解生成物溶液を作成した。上記E−2をスチームミルで粉砕する際に、オクチルトリエトキシシラン加水分解生成物溶液を添加し、該酸化チタン表面上に、酸化チタン顔料重量に対し0.3%の被覆量になるように被覆処理をしてアルミナ及びアルキルシラン化合物により表面が被覆された酸化チタン(E−3)を得た。E−3に含まれる塩素量は34ppmであった。
顔料(E)としてE−1(酸化チタン)100部に対して、アルミン酸ナトリウム水溶液をアルミナ換算で3.2部、ケイ酸ナトリウム水溶液をシリカ換算で2.1部になるように添加し、30分間撹拌した。これに20%硫酸を徐々に加えpH=7.0に調整し、さらに2時間熟成した。熟成後、含水状態のアルミナとシリカの混合物で表面が被覆された酸化チタンのスラリーを濾過し、流水で洗浄後乾燥し、アルミナとシリカの混合物で表面が被覆された酸化チタンを得た。得られた酸化チタンをスチームミルで粉砕し、アルミナとシリカの混合物により表面が被覆された平均粒径0.24μmの酸化チタン(E−4)を得た。E−4に含まれる塩素量は20ppmであった。
顔料(E)としてE−1(酸化チタン)100部に対して、アルミン酸ナトリウム水溶液をアルミナ換算で3.2部、ケイ酸ナトリウム水溶液をシリカ換算で2.1部になるように添加し、30分間撹拌した。これに20%硫酸を徐々に加えpH=7.0に調整し、さらに2時間熟成した。熟成後、含水状態のアルミナとシリカの混合物で表面が被覆された酸化チタンのスラリーを濾過し、流水で洗浄後乾燥し、アルミナとシリカの混合物で表面が被覆された酸化チタンを得た。次いで、酸化チタンをヘンシェルミキサー中で撹拌しながら、トリメチロールエタン(ポリオール)を0.2部添加して10分間攪拌し、更にスチームミルで粉砕し、アルミナとシリカの混合物及びポリオールで表面が被覆された平均粒径0.24μmの二酸化チタン(E−5)を得た。E−5に含まれる塩素量は20ppmであった。
S−EVOH(C)としてC−1、EVAc(D)としてD−1、脂肪酸金属塩(F)としてF−1、ハイドロタルサイト(G)としてG−1、酸化防止剤を用い、C−1/D−1/F−1/G−1/酸化防止剤=25/67.5/5/2.5/0.2の質量比になるようにドライブレンドで配合した。得られた混合物を30mmφの同方向二軸押出機(日本製鋼所製、TEX−30N)を用いて200℃の押出温度で溶融混練した後ペレット化し、マスターバッチ(MB1)を得た。
S−EVOH(C)としてC−1、EVAc(D)としてD−1、脂肪酸金属塩(F)としてF−1、ハイドロタルサイト(G)としてG−1、酸化防止剤を用い、C−1/D−1/F−1/G−1/酸化防止剤=10/82.5/5/2.5/0.2の質量比になるようにドライブレンドで配合した以外はMB1と同様に実施し、マスターバッチ(MB2)を得た。
S−EVOH(C)としてC−1、EVAc(D)としてD−1、脂肪酸金属塩(F)としてF−1、ハイドロタルサイト(G)としてG−1、酸化防止剤を用い、C−1/D−1/F−1/G−1/酸化防止剤=25/71.5/1/2.5/0.2の質量比になるようにドライブレンドで配合した以外はMB1と同様に実施し、マスターバッチ(MB3)を得た。
S−EVOH(C)としてC−1、EVAc(D)としてD−1、脂肪酸金属塩(F)としてF−1、ハイドロタルサイト(G)としてG−1、酸化防止剤を用い、C−1/D−1/F−1/G−1/酸化防止剤=25/52.5/20/2.5/0.2の質量比になるようにドライブレンドで配合した以外はMB1と同様に実施し、マスターバッチ(MB4)を得た。
S−EVOH(C)としてC−1、EVAc(D)としてD−1、脂肪酸金属塩(F)としてF−1、ハイドロタルサイト(G)としてG−1、酸化防止剤を用い、C−1/D−1/F−1/G−1/酸化防止剤=5/85/5/5/0.2の質量比になるようにドライブレンドで配合した以外はMB1と同様に実施し、マスターバッチ(MB5)を得た。
S−EVOH(C)としてC−1、EVAc(D)としてD−1、脂肪酸金属塩(F)としてF−1、ハイドロタルサイト(G)としてG−1、酸化防止剤を用い、C−1/D−1/F−1/G−1/酸化防止剤=85/5/5/5/0.2の質量比になるようにドライブレンドで配合した以外はMB1と同様に実施し、マスターバッチ(MB6)を得た。
S−EVOH(C)としてC−1、EVAc(D)としてD−1、脂肪酸金属塩(F)としてF−1、酸化防止剤を用い、C−1/D−1/F−1/酸化防止剤=25/70/5/0.2の質量比になるようにドライブレンドで配合した。得られた混合物を30mmφの同方向二軸押出機(日本製鋼所製、TEX−30N)を用いて200℃の押出温度で溶融混練した後ペレット化し、マスターバッチ(MB7)を得た。
EVAc(D)の代わりにポリオレフィン(A−2)を使用した以外は、MB1と同様に実施し、マスターバッチ(MB8)を得た。
S−EVOH(C)としてC−1、EVAc(D)としてD−1、脂肪酸金属塩(F)としてF−2、ハイドロタルサイト(G)としてG−1、酸化防止剤を用い、C−1/D−1/F−2/G−1/酸化防止剤=25/67.5/5/2.5/0.2の質量比になるようにドライブレンドで配合した。得られた混合物を30mmφの同方向二軸押出機(日本製鋼所製、TEX−30N)を用いて200℃の押出温度で溶融混練した後ペレット化し、マスターバッチ(MB9)を得た。
S−EVOH(C)としてC−1、EVAc(D)としてD−1、脂肪酸金属塩(F)としてF−1およびF−2、ハイドロタルサイト(G)としてG−1、酸化防止剤を用い、C−1/D−1/F−1/F−2/G−1/酸化防止剤=25/65/2.5/5/2.5/0.2の質量比になるようにドライブレンドで配合した。得られた混合物を30mmφの同方向二軸押出機(日本製鋼所製、TEX−30N)を用いて200℃の押出温度で溶融混練した後ペレット化し、マスターバッチ(MB10)を得た。
[回収物の製造]
最外層にポリオレフィン(A)としてA−1、最内層にEVOH(B)としてB−1、接着性樹脂層に「モディックAP P604V」を用い、フィードブロックダイにてポリオレフィン層/接着性樹脂層/EVOH層/接着性樹脂層/ポリオレフィン層=200μ/20μ/20μ/20μ/200μの3種5層共押出を行い、多層フィルムを作成した。フィードブロックへのそれぞれの樹脂の供給は、ポリオレフィン層は32mmφ押出機、接着性樹脂層は25mmφ押出機、EVOH層は20mmφ押出機をそれぞれ使用し、また押出の温度は各樹脂とも220℃、ダイス部、フィードブロック部も220℃で行った。
最外層に、回収物、マスターバッチ(MB1)および顔料(E−1)を、回収物/マスターバッチ(MB1)/顔料(E−1)=100/3/0.3の質量比でドライブレンドした混合物を用い、最内層に、EVOH(B−1)、接着性樹脂層に「モディックAP P604V」を用い、フィードブロックダイにて混合物層/接着性樹脂層/EVOH層/接着性樹脂層/混合物層=200μ/20μ/20μ/20μ/200μの3種5層共押出を行い、多層フィルムを作成した。フィードブロックへのそれぞれの樹脂の供給は、混合物層は32mmφ押出機、接着性樹脂層は25mmφ押出機、EVOH層は20mmφ押出機をそれぞれ使用し、また押出の温度は各樹脂とも220℃、ダイス部、フィードブロック部も220℃で行った。
熱成形機:真空圧空深絞り成形機FX−0431−3型(浅野製作所製)
圧縮空気圧:5kgf/cm2
金型形状(丸カップ形状):上部75mmφ、下部60mmφ、深さ75mm、絞り比S
=1.0
金型温度 :70℃
シート温度:130℃
ヒーター温度:400℃
プラグ寸法 :45φ×65mm
プラグ温度 :120℃
マスターバッチ(MB1)の替わりにマスターバッチ(MB2)を用いたこと以外は、比較例1と同様に混合物層を有する多層フィルムを作成し、熱成形容器を得て、それらを評価した。結果を表1にまとめて記載する。
マスターバッチ(MB1)の替わりにマスターバッチ(MB3)を用いたこと以外は、比較例1と同様に混合物層を有する多層フィルムを作成し、熱成形容器を得て、それらを評価した。結果を表1にまとめて記載する。
マスターバッチ(MB1)の替わりにマスターバッチ(MB4)を用いたこと以外は、比較例1と同様に混合物層を有する多層フィルムを作成し、熱成形容器を得て、それらを評価した。結果を表1にまとめて記載する。
最外層に、回収物、マスターバッチ(MB1)および顔料(E−1)を、回収物/マスターバッチ(MB1)/顔料(E−1)=100/3/0.05の質量比でドライブレンドした混合物を用いて共押出成形したこと以外は、比較例1と同様に混合物層を有する多層フィルムを作成し、熱成形容器を得て、それらを評価した。結果を表1にまとめて記載する。
比較例1の回収物の製造において、層の厚みをポリオレフィン層/接着性樹脂層/EVOH層/接着性樹脂層/ポリオレフィン層=200μ/20μ/4μ/20μ/200μとして回収物を作成したこと以外は、比較例1と同様に混合物層を有する多層フィルムを作成し、熱成形容器を得て、それらを評価した。なお、回収物の各成分の質量比は、ポリオレフィン(A−1)/エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物(B−1)/接着性樹脂=89.9/1.1/9であった。結果を表1にまとめて記載する。
マスターバッチ(MB1)の替わりにマスターバッチ(MB7)を用いたこと以外は、比較例1と同様に混合物層を有する多層フィルムを作成し、熱成形容器を得て、それらを評価した。結果を表1にまとめて記載する。
比較例1の回収物の製造において、最外層にポリオレフィン(A−1)および顔料(E−1)をポリオレフィン(A−1)/顔料(E−1)=100/0.3の質量比でドライブレンドした顔料入りポリオレフィン、最内層にEVOH(B)としてB−1、接着性樹脂層に「モディックAP P604V」を用い、フィードブロックダイにてポリオレフィン層/接着性樹脂層/EVOH層/接着性樹脂層/ポリオレフィン層=200μ/20μ/20μ/20μ/200μの3種5層共押出を行い、回収物を作成したこと以外は、比較例1と同様に混合物層を有する多層フィルムを作成し、熱成形容器を得て、それらを評価した。結果を表1にまとめて記載する。
マスターバッチ(MB1)の替わりにマスターバッチ(MB5)を用いたこと以外は、比較例1と同様に混合物層を有する多層フィルムを作成し、熱成形容器を得て、それらを評価した。結果を表1にまとめて記載する。
マスターバッチ(MB1)の替わりにマスターバッチ(MB8)を用いたこと以外は、比較例1と同様に混合物層を有する多層フィルムを作成し、熱成形容器を得て、それらを評価した。結果を表1にまとめて記載する。但し、表1に示すポリオレフィン(A)の含有量はポリオレフィン(A−1)とポリオレフィン(A−2)の合計を表す。
比較例1の回収物の製造において、層の厚みをポリオレフィン層/接着性樹脂層/EVOH層/接着性樹脂層/ポリオレフィン層=200μ/20μ/120μ/20μ/200μとして回収物を作成したこと以外は、比較例1と同様に混合物層を有する多層フィルムを作成し、熱成形容器を得て、それらを評価した。なお、回収物の各成分の質量比は、ポリオレフィン(A−1)/エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物(B−1)/接着性樹脂=67.4/25.8/6.7であった。結果を表1にまとめて記載する。
比較例1において、マスターバッチ(MB1)の代わりにマスターバッチ(MB6)を使用したこと以外は、比較例1と同様に混合物層を有する多層フィルムを作成し、熱成形容器を得て、それらを評価した。結果を表1にまとめて記載する。
比較例1において、最外層に、回収物、マスターバッチ(MB1)および顔料(E−1)を、回収物/マスターバッチ(MB1)/顔料(E−1)=100/3/0.025の質量比でドライブレンドした混合物を用いたこと以外は、比較例1と同様に混合物層を有する多層フィルムを作成し、熱成形容器を得て、それらを評価した。結果を表1にまとめて記載する。
比較例1における混合物層を有する多層フィルム及び熱成形容器の評価結果を比較例14として表2に再度記載する。さらに、以下に示すように単層フィルムを作成して評価した。評価結果を表2に記載する。
比較例1で得られた回収物、マスターバッチ(MB1)および顔料(E−1)を、回収物/マスターバッチ(MB1)/顔料(E−1)=100/3/0.3の質量比でドライブレンドした混合物を用い、100μmの単層フィルムの押出成形を48時間行った。混合物の押出成形は32mmφ押出機を用いて、押出の温度は220℃、ダイス部の温度も220℃で行った。
単層フィルムを20cm×20cmに切り出し、単層フィルムの白スジの有無を目視で確認し、白スジの有無を以下の様に評価した。結果を表2に記載する。
A:全く白スジが発生しない。
B:小さな白スジが僅かに発生。
C:大きな白スジが発生。
単層フィルムの表面色としてYI値をJIS−K−7103に準じて測定した。結果を表2に記載する。
単層フィルムの押出を48時間行った後、続けて2kgのLDPE(日本ポリエチレン株式会社製「ノバテックLD LA320」)を投入し、押出機、アダプター及びダイのパージングを行った。LDPEが流れきった後に運転を止めてスクリューを取り出し、スクリューに残ったLDPEを除去し、劣化したスクリュー付着物を回収し、得られたスクリュー付着物の質量を秤量した。結果を表2に記載する。
EVOH(B)としてB−1のEVOHチップ100部に対し、滑剤(I)としてI−1を0.02部添加しドライブレンドを行い、滑剤(I)がEVOHチップ表面に均一に分散するまで振り混ぜEVOH(B−1)と滑剤(I−1)の混合物を得た。
EVOH(B)としてB−2を2000部、水/メタノール=40/60(質量比)の混合溶媒18000部に入れ、60℃で6時間攪拌し、完全に溶解させた。この溶液に共役ポリエン化合物(H)としてH−1(ソルビン酸)を2部添加し、さらに60℃で1時間攪拌してH−1を完全に溶解させ、共役ポリエン化合物(H−1)を含むEVOH溶液を得た。このEVOH溶液を直径4mmのノズルより、0℃に調整した水/メタノール=95/5(質量比)の凝固浴中に連続的に押出して、ストランド状にEVOHを凝固させた。このストランドをペレタイザーに導入して、多孔質のEVOHチップを得た。得られた多孔質EVOHチップを該チップ100部あたり0.1質量%酢酸水溶液2000部、次いでイオン交換水2000部を用いて20℃で順次洗浄した後、0.092%のホウ酸を含む水溶液2000部に20℃で4時間浸漬させた。EVOHチップを脱液・分離して、熱風乾燥機で80℃、4時間乾燥を行い、さらに100℃で16時間乾燥を行って、共役ポリエン化合物(H−1)を含むEVOH(B−2)であるEVOHチップを得た。得られたEVOHチップ中のH−1(ソルビン酸)の含有量はEVOH100部に対して0.01部、ホウ酸の含有量はホウ素換算で0.019部であった。またこのEVOHチップのメルトインデックス(ASTM−D1238、190℃、2160g荷重)は1.6g/10分であった。
実施例1で得られた共役ポリエン化合物(H−1)を含むEVOH(B−2)のEVOHチップ100部に対し、滑剤(I)としてI−1(エチレンステアリン酸ビスアミド)0.02部を添加しドライブレンドを行い、滑剤(I)がEVOHチップ表面に均一に分散するまで振り混ぜ共役ポリエン化合物(H−1)を含むEVOH(B−2)と滑剤(I−1)の混合物を得た。
マスターバッチ(MB1)の替わりにマスターバッチ(MB8)を用いたこと以外は、実施例2と同様に回収物を製造して、混合物層を有する多層フィルムを作成し、熱成形容器を得て、評価した。結果を表2にまとめて記載する。また、実施例2において、上記で製造した回収物を、実施例2で得られた回収物の代わりに用いたこと以外は、実施例2と同様にして単層フィルムを作成し、単層フィルムの白スジの評価およびYI値の測定、ならびに単層フィルム押出後のスクリュー付着量の測定を行った。結果を表2にまとめて記載する。ここで、表2に示すポリオレフィン(A)の含有量はポリオレフィン(A−1)とポリオレフィン(A−2)の合計を表す。
比較例15において、顔料としてE−1の代わりにE−2を用いたこと以外は、比較例15と同様に混合物層を有する多層フィルムを作成し、熱成形容器を得て、それらを評価した。また、比較例15において、顔料としてE−1の代わりにE−2を用いたこと以外は、比較例15と同様にして単層フィルムを作成し、単層フィルムの白スジの評価およびYI値の測定、ならびに単層フィルム押出後のスクリュー付着量の測定を行った。結果を表2にまとめて記載する。
実施例1において、顔料としてE−1の代わりにE−2を用いたこと以外は、実施例1と同様に混合物層を有する多層フィルムを作成し、熱成形容器を得て、それらを評価した。また、実施例1において、顔料としてE−1の代わりにE−2を用いたこと以外は、実施例1と同様にして単層フィルムを作成し、単層フィルムの白スジの評価およびYI値の測定、ならびに単層フィルム押出後のスクリュー付着量の測定を行った。結果を表2にまとめて記載する。
実施例2において、顔料としてE−1の代わりにE−2を用いたこと以外は、実施例2と同様に混合物層を有する多層フィルムを作成し、熱成形容器を得て、それらを評価した。また、実施例2において、顔料としてE−1の代わりにE−2を用いたこと以外は、実施例2と同様にして単層フィルムを作成し、単層フィルムの白スジの評価およびYI値の測定、ならびに単層フィルム押出後のスクリュー付着量の測定を行った。結果を表2にまとめて記載する。
実施例5において、マスターバッチ(MB1)の代わりにマスターバッチ(MB9)を用いたこと以外は実施例5と同様に混合物層を有する多層フィルムを作成し、熱成形容器を得て、それらを評価した。また、実施例5において、マスターバッチ(MB1)の代わりにマスターバッチ(MB9)を用いたこと以外は、実施例5と同様にして単層フィルムを作成し、単層フィルムの白スジの評価およびYI値の測定、ならびに単層フィルム押出後のスクリュー付着量の測定を行った。結果を表2にまとめて記載する。
実施例5において、マスターバッチ(MB1)の代わりにマスターバッチ(MB10)を用いたこと以外は実施例5と同様に混合物層を有する多層フィルムを作成し、熱成形容器を得て、それらを評価した。また、実施例5において、マスターバッチ(MB1)の代わりにマスターバッチ(MB10)を用いたこと以外は、実施例5と同様にして単層フィルムを作成し、単層フィルムの白スジの評価およびYI値の測定、ならびに単層フィルム押出後のスクリュー付着量の測定を行った。結果を表2にまとめて記載する。
実施例2において、顔料としてE−1の代わりにE−3を用いたこと以外は、実施例2と同様に混合物層を有する多層フィルムを作成し、熱成形容器を得て、それらを評価した。また、実施例2において、顔料としてE−1の代わりにE−3を用いたこと以外は、実施例2と同様に単層フィルムを作成し、単層フィルムの白スジの評価およびYI値の測定、ならびに単層フィルム押出後のスクリュー付着量の測定を行った。結果を表2にまとめて記載する。
実施例2において、顔料としてE−1の代わりにE−4を用いたこと以外は、実施例2と同様に混合物層を有する多層フィルムを作成し、熱成形容器を得て、それらを評価した。また、実施例2において、顔料としてE−1の代わりにE−4を用いたこと以外は、実施例2と同様にして単層フィルムを作成し、単層フィルムの白スジの評価およびYI値の測定、ならびに単層フィルム押出後のスクリュー付着量の測定を行った。結果を表2にまとめて記載する。
実施例2において、顔料としてE−1の代わりにE−5を用いたこと以外は、実施例2と同様に混合物層を有する多層フィルムを作成し、熱成形容器を得て、それらを評価した。また、実施例2において、顔料としてE−1の代わりにE−5を用いたこと以外は、実施例2と同様にして単層フィルムを作成し、単層フィルムの白スジの評価およびYI値の測定、ならびに単層フィルム押出後のスクリュー付着量の測定を行った。結果を表2にまとめて記載する。
Claims (10)
- ポリオレフィン(A)、エチレン含有量20〜65モル%、酢酸ビニル単位のけん化度96%以上であるエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物(B)、エチレン含有量68〜98モル%、酢酸ビニル単位のけん化度20%以上のエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物(C)、顔料(E)および共役ポリエン化合物(H)を含有する樹脂組成物であって;
ポリオレフィン(A)とエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物(B)の質量比(A/B)が3〜99.5であり、
エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物(B)とエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物(C)の質量比(B/C)が1〜100であり、
顔料(E)とエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物(C)の質量比(E/C)が0.04〜50であり、
エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物(C)の含有量がポリオレフィン(A)とエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物(B)の合計量100質量部に対して0.01〜2.4質量部であり、かつ
共役ポリエン化合物(H)の含有量がポリオレフィン(A)とエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物(B)の合計量100質量部に対して0.000001〜1質量部であることを特徴とする樹脂組成物。 - さらに滑剤(I)を含有し、滑剤(I)の含有量がポリオレフィン(A)とエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物(B)の合計量100質量部に対して0.00001〜1質量部である請求項1記載の樹脂組成物。
- さらにエチレン−酢酸ビニル共重合体(D)を含有し、エチレン−酢酸ビニル共重合体(D)とエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物(C)の質量比(D/C)が0.1〜50である請求項1又は2記載の樹脂組成物。
- エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物(B)とエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物(C)の質量比(B/C)が1〜30であり、エチレン−酢酸ビニル共重合体(D)とエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物(C)の質量比(D/C)が0.1〜15であり、顔料(E)とエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物(C)の質量比(E/C)が0.04〜1.2であり、かつエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物(C)の含有量がポリオレフィン(A)とエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物(B)の合計量100質量部に対して0.2〜2質量部である請求項3記載の樹脂組成物。
- さらに脂肪酸金属塩(F)を含有し、脂肪酸金属塩(F)と顔料(E)の質量比(F/E)が0.1〜3である請求項1〜4のいずれか記載の樹脂組成物。
- 顔料(E)が、酸化チタン、酸化亜鉛、硫化亜鉛、カーボンブラック、鉛系顔料、カドミウム系顔料、コバルト系顔料、鉄系顔料、クロム系顔料、群青および紺青からなる群から選ばれる少なくとも1種の無機系顔料である請求項1〜5のいずれか記載の樹脂組成物。
- 顔料(E)が酸化チタンである請求項6記載の樹脂組成物。
- 前記酸化チタンが、チタン以外の金属の化合物又はケイ素化合物により表面が被覆された酸化チタン粒子からなる請求項7記載の樹脂組成物。
- 顔料(E)が、アゾ系顔料、キナクリドン系顔料およびフタロシアニン系顔料からなる群から選ばれる少なくとも1種の有機系顔料である請求項1〜5のいずれか記載の樹脂組成物。
- 請求項1〜9のいずれか記載の樹脂組成物からなる層と、エチレン含有量20〜65モル%、酢酸ビニル単位のけん化度96%以上であるエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物からなる層の少なくとも2層を含む多層構造体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014197026A JP5991700B2 (ja) | 2010-03-26 | 2014-09-26 | 樹脂組成物及びそれを用いた多層構造体 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010073601A JP2011140616A (ja) | 2010-03-26 | 2010-03-26 | 樹脂組成物及びそれを用いた多層構造体 |
JP2010073601 | 2010-03-26 | ||
JP2010142902 | 2010-06-23 | ||
JP2010142902 | 2010-06-23 | ||
JP2014197026A JP5991700B2 (ja) | 2010-03-26 | 2014-09-26 | 樹脂組成物及びそれを用いた多層構造体 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012507080A Division JP5717721B2 (ja) | 2010-03-26 | 2011-03-25 | 樹脂組成物の製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016097086A Division JP6270909B2 (ja) | 2010-03-26 | 2016-05-13 | 樹脂組成物及びそれを用いた多層構造体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014237860A true JP2014237860A (ja) | 2014-12-18 |
JP5991700B2 JP5991700B2 (ja) | 2016-09-14 |
Family
ID=44673302
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012507080A Active JP5717721B2 (ja) | 2010-03-26 | 2011-03-25 | 樹脂組成物の製造方法 |
JP2014197026A Active JP5991700B2 (ja) | 2010-03-26 | 2014-09-26 | 樹脂組成物及びそれを用いた多層構造体 |
JP2016097086A Active JP6270909B2 (ja) | 2010-03-26 | 2016-05-13 | 樹脂組成物及びそれを用いた多層構造体 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012507080A Active JP5717721B2 (ja) | 2010-03-26 | 2011-03-25 | 樹脂組成物の製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016097086A Active JP6270909B2 (ja) | 2010-03-26 | 2016-05-13 | 樹脂組成物及びそれを用いた多層構造体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10329411B2 (ja) |
EP (1) | EP2554590B1 (ja) |
JP (3) | JP5717721B2 (ja) |
AU (1) | AU2011230287B2 (ja) |
WO (1) | WO2011118762A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI808979B (zh) * | 2017-06-27 | 2023-07-21 | 日商三菱化學股份有限公司 | 乙烯-乙烯醇系共聚物組成物、丸粒及多層結構體 |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5717721B2 (ja) * | 2010-03-26 | 2015-05-13 | 株式会社クラレ | 樹脂組成物の製造方法 |
EP2554592B1 (en) * | 2010-03-31 | 2016-02-24 | Kuraray Co., Ltd. | Resin composition, molded article, multilayered pipe and method for producing the same |
CN103282424B (zh) | 2010-11-02 | 2015-08-12 | 可乐丽股份有限公司 | 混合树脂及多层结构体 |
CN108372474B (zh) | 2012-10-02 | 2021-03-26 | 贸易联合公司 | 手持式整合磨砂块 |
JP6498925B2 (ja) | 2013-12-13 | 2019-04-10 | 日本合成化学工業株式会社 | Evoh樹脂を用いた溶融成形材料 |
JP6572563B2 (ja) * | 2015-03-09 | 2019-09-11 | 東ソー株式会社 | 樹脂組成物及び易剥離性フィルム |
WO2017204272A1 (ja) * | 2016-05-26 | 2017-11-30 | 日本合成化学工業株式会社 | 樹脂組成物およびそれを用いた成形物、ならびに多層構造体 |
US10995189B2 (en) | 2016-09-13 | 2021-05-04 | Kuraray Co., Ltd. | Resin composition and applications thereof |
JP7031303B2 (ja) * | 2016-12-28 | 2022-03-08 | 三菱ケミカル株式会社 | エチレン-ビニルアルコール系共重合体ペレットおよび、共役ポリエンおよび滑剤を含有するエチレン-ビニルアルコール系共重合体ペレットの製造方法 |
TWI810170B (zh) * | 2016-12-29 | 2023-08-01 | 日商可樂麗股份有限公司 | 樹脂組成物及其用途 |
JP7251144B2 (ja) * | 2017-11-22 | 2023-04-04 | 三菱ケミカル株式会社 | エチレン-ビニルアルコール系共重合体組成物、溶融成形用材料および多層構造体 |
JP7180382B2 (ja) | 2017-11-22 | 2022-11-30 | 三菱ケミカル株式会社 | エチレン-ビニルアルコール系共重合体組成物、多層構造体および包装体 |
EP3715421A4 (en) * | 2017-11-22 | 2020-12-09 | Mitsubishi Chemical Corporation | RESIN COMPOSITION, MOLD MATERIAL, MULTI-LAYER STRUCTURE AND LIQUID PACKAGING MATERIAL |
CN111094440A (zh) * | 2017-11-22 | 2020-05-01 | 三菱化学株式会社 | 乙烯-乙烯醇系共聚物组合物、熔融成形用材料、多层结构体及热成形容器用材料 |
EP3715416B1 (en) * | 2017-11-22 | 2023-06-21 | Mitsubishi Chemical Corporation | Resin composition, melt-forming material, multilayer structure, and agricultural film |
WO2019103072A1 (ja) * | 2017-11-22 | 2019-05-31 | 日本合成化学工業株式会社 | エチレン-ビニルアルコール系共重合体組成物、溶融成形用材料および多層構造体 |
TWI842685B (zh) | 2017-11-22 | 2024-05-21 | 日商三菱化學股份有限公司 | 樹脂組成物、熔融成形用材料、多層結構體及液體包裝用材料 |
JP7251145B2 (ja) * | 2017-11-22 | 2023-04-04 | 三菱ケミカル株式会社 | エチレン-ビニルアルコール系共重合体組成物、溶融成形用材料および多層構造体、ならびに多層パイプ |
JP7238631B2 (ja) * | 2019-06-26 | 2023-03-14 | コニカミノルタ株式会社 | 活性線硬化型インクジェットインク、および画像形成方法 |
JP2023152989A (ja) * | 2022-03-30 | 2023-10-17 | 三菱ケミカル株式会社 | エチレン-ビニルアルコール系共重合体組成物、溶融成形用材料、多層構造体、熱成形容器、エチレン-ビニルアルコール系共重合体組成物の製造方法及び、多層構造体の製造方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62106904A (ja) * | 1985-11-05 | 1987-05-18 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | 品質の改善されたエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレツトの製造方法 |
JPH0372541A (ja) * | 1989-05-30 | 1991-03-27 | Kuraray Co Ltd | 樹脂組成物および多層構造体 |
JPH0971620A (ja) * | 1995-06-26 | 1997-03-18 | Kuraray Co Ltd | 酢酸ビニル系重合体の製法、酢酸ビニル系重合体ケン化物の製法および樹脂組成物 |
JPH11255993A (ja) * | 1997-12-22 | 1999-09-21 | Sumitomo Chem Co Ltd | 樹脂組成物 |
JP2001164059A (ja) * | 1999-09-29 | 2001-06-19 | Kuraray Co Ltd | ロングラン性に優れたエチレン−ビニルアルコール共重合体からなる樹脂組成物およびそれを用いた多層構造体 |
JP2009097010A (ja) * | 2007-09-25 | 2009-05-07 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | 樹脂組成物およびそれを用いた成形に供する樹脂組成物、ならびに積層体、積層体の製造方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1336292A (en) * | 1970-01-15 | 1973-11-07 | Laporte Industries Ltd | Treatment of oxide pigments |
US3931449A (en) * | 1972-08-17 | 1976-01-06 | Toyo Seikan Kaisha Limited | Resinous laminates having improved gas permeation and resistance to delamination |
US4125412A (en) * | 1976-09-09 | 1978-11-14 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for the production of durable titanium dioxide pigment |
EP0401666B1 (en) | 1989-05-30 | 1995-02-22 | Kuraray Co., Ltd. | Resin composition |
EP0400604B1 (en) | 1989-05-30 | 1996-01-24 | Kuraray Co., Ltd. | Multilayered structure |
JPH0665507A (ja) | 1992-08-21 | 1994-03-08 | Kanebo Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
CA2156931C (en) * | 1993-02-26 | 2001-12-11 | Julius R. Zecchino | Titanium dioxide dispersions, cosmetic compositions and methods for using the same |
TW370552B (en) * | 1994-11-09 | 1999-09-21 | Du Pont | Process for making rutile titanium dioxide pigment comprising coated titanium dioxide particles |
CA2179555C (en) | 1995-06-26 | 2007-02-20 | Takeshi Moritani | Process for producing vinyl acetate polymer and saponified product of vinyl acetate polymer and resin composition |
US6087433A (en) | 1997-12-22 | 2000-07-11 | Sumitomo Chemical Company, Ltd. | Resin composition |
JP4059571B2 (ja) | 1998-08-05 | 2008-03-12 | 日本合成化学工業株式会社 | 樹脂組成物及びその成形方法、その多層構造体 |
JP3339824B2 (ja) | 1998-08-26 | 2002-10-28 | 日本合成化学工業株式会社 | 樹脂組成物及びその多層構造体 |
US6455158B1 (en) * | 2000-06-16 | 2002-09-24 | Crompton Corporation | Treatment of minerals with alkylsilanes and alkylsilane copolymers |
DE10225123A1 (de) * | 2002-06-06 | 2003-12-18 | Goldschmidt Ag Th | Hochkonzentrierte wässrige Dispersion enthaltend hydrophile mikrofeine Metalloxidpartikel und Dispergierhilfsmittel |
ES2531705T3 (es) | 2009-03-11 | 2015-03-18 | Kuraray Co., Ltd. | Composición de resina y estructura multicapa que la utiliza |
EP2275481B1 (en) | 2009-04-01 | 2012-05-23 | Kuraray Co., Ltd. | Resin composition and multilayer structure using same |
JP5306476B2 (ja) | 2009-10-02 | 2013-10-02 | 株式会社クラレ | 回収助剤及びその製造方法 |
JP5717721B2 (ja) * | 2010-03-26 | 2015-05-13 | 株式会社クラレ | 樹脂組成物の製造方法 |
-
2011
- 2011-03-25 JP JP2012507080A patent/JP5717721B2/ja active Active
- 2011-03-25 EP EP11759566.0A patent/EP2554590B1/en active Active
- 2011-03-25 AU AU2011230287A patent/AU2011230287B2/en active Active
- 2011-03-25 WO PCT/JP2011/057331 patent/WO2011118762A1/ja active Application Filing
- 2011-03-25 US US13/637,448 patent/US10329411B2/en active Active
-
2014
- 2014-09-26 JP JP2014197026A patent/JP5991700B2/ja active Active
-
2016
- 2016-05-13 JP JP2016097086A patent/JP6270909B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62106904A (ja) * | 1985-11-05 | 1987-05-18 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | 品質の改善されたエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物ペレツトの製造方法 |
JPH0372541A (ja) * | 1989-05-30 | 1991-03-27 | Kuraray Co Ltd | 樹脂組成物および多層構造体 |
JPH0971620A (ja) * | 1995-06-26 | 1997-03-18 | Kuraray Co Ltd | 酢酸ビニル系重合体の製法、酢酸ビニル系重合体ケン化物の製法および樹脂組成物 |
JPH11255993A (ja) * | 1997-12-22 | 1999-09-21 | Sumitomo Chem Co Ltd | 樹脂組成物 |
JP2001164059A (ja) * | 1999-09-29 | 2001-06-19 | Kuraray Co Ltd | ロングラン性に優れたエチレン−ビニルアルコール共重合体からなる樹脂組成物およびそれを用いた多層構造体 |
JP2009097010A (ja) * | 2007-09-25 | 2009-05-07 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | 樹脂組成物およびそれを用いた成形に供する樹脂組成物、ならびに積層体、積層体の製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI808979B (zh) * | 2017-06-27 | 2023-07-21 | 日商三菱化學股份有限公司 | 乙烯-乙烯醇系共聚物組成物、丸粒及多層結構體 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016148056A (ja) | 2016-08-18 |
US10329411B2 (en) | 2019-06-25 |
JP6270909B2 (ja) | 2018-01-31 |
US20130244048A9 (en) | 2013-09-19 |
JP5717721B2 (ja) | 2015-05-13 |
EP2554590B1 (en) | 2019-06-26 |
EP2554590A4 (en) | 2015-08-05 |
US20130040157A1 (en) | 2013-02-14 |
WO2011118762A1 (ja) | 2011-09-29 |
AU2011230287A1 (en) | 2012-10-25 |
JPWO2011118762A1 (ja) | 2013-07-04 |
AU2011230287B2 (en) | 2014-07-31 |
EP2554590A1 (en) | 2013-02-06 |
JP5991700B2 (ja) | 2016-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6270909B2 (ja) | 樹脂組成物及びそれを用いた多層構造体 | |
JP5730582B2 (ja) | 樹脂組成物およびそれを用いた多層構造体 | |
JP4580043B2 (ja) | 樹脂組成物およびそれを用いた多層構造体 | |
JP5781083B2 (ja) | 混合樹脂及び多層構造体 | |
JP5497673B2 (ja) | 樹脂組成物及びその製造方法 | |
JP5095665B2 (ja) | 樹脂組成物およびそれを用いた多層構造体 | |
JP2015071709A (ja) | 樹脂組成物、多層構造体及びそれからなる熱成形容器 | |
JP2010208331A (ja) | 多層構造体及びその製造方法 | |
JP2015071711A (ja) | 樹脂組成物、多層構造体及びそれからなる熱成形容器 | |
JP5095664B2 (ja) | 樹脂組成物およびそれを用いた多層構造体 | |
JP6653727B2 (ja) | 樹脂組成物、多層構造体、熱成形容器及びその製造方法 | |
JPWO2018164146A1 (ja) | 樹脂組成物およびそれからなる成形材料並びに多層構造体 | |
JP6653728B2 (ja) | 樹脂組成物、多層構造体、熱成形容器及びその製造方法 | |
JP2011140616A (ja) | 樹脂組成物及びそれを用いた多層構造体 | |
JP6653726B2 (ja) | 樹脂組成物、多層構造体、熱成形容器及びその製造方法 | |
JP2015071710A (ja) | 樹脂組成物、多層構造体及びそれからなる熱成形容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141016 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160719 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5991700 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |